[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 22:41 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 566
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

底面フィルター49枚目



1 名前:pH7.74 [2017/04/25(火) 20:54:01.52 ID:Mpa7fwXQ.net]
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター48枚目
mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485156369/

2 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:55:15.09 ID:Mpa7fwXQ.net]
▼メーカーラインナップ
【ニッソー】 
 バイオフィルター(30、45、60)
 バイオフィルターミニ
 NEWスーパーパル
 スライドベースフィルター
 スライドベースフィルターミニ
 スライドベースフリー
 スライドベースパワー
www.nisso-int.co.jp/bottom_filter.html

【コトブキ工芸】
 ボトムボックス(300、450、600)
www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=48

【GEX】
 マルチベースフィルター(S、L)
gex-fp.co.jp/gex/product_fish/?m=ProductList&cid=35

【エーハイム】
 底面直結フィルター
 底面オーバーフローフィルター
www.eheim.jp/accessories_top/filter_strength/#overflow-s

【アクアシステム】
 プロジェクトフィルター
www.aqua-system.net/jp/fm_pfilter.shtml

【Totto】
 トット底面フィルター(S、M、L)
www.totto.co.jp/teimenfilter.html

【水作】
 ボトムフィルター(ミニ、S、M)
www.suisaku.com/items/item01_02_02.html

3 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:55:47.51 ID:Mpa7fwXQ.net]
▼立ち上げパイプ径
【ニッソー】
スーパーパルについてくるフィルターの突起・・・・・内径13mm 外径17mm
バイオフィルターの黒いアダプタ?・・・・・・・・・内径20mm 外径22mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
同       (細い方)・・・・・・・・・・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm

【コトブキ工芸】
アダプタ?(一番下のやつ)・・・・・・・・・・・・内径21mm 外径23mm さらにその外28mm
立ちあがりパイプ(中の細い方)・・・・・・・・・・内径18mm 外径21mm
同       (外側の太い方)・・・・・・・・・内径21mm 外径23mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径23mm 外径26mm

【GEX】 注:ハイドロフィルター
根元のパイプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径26mm 外径29mm
黒いキャップ部分・・・・・・・・・・・・・・・・・内径25mm(吐出口側) 外径30mm
中間パイプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径23mm 外径25mm
吐出口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径25mm 外径28mm

【アクアシステム】
根元のエルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径20mm 外径24mm
立ちあがりパイプ(太い方)・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm
同       (細い方)・・・・・・・・・・・・内径16mm 外径18mm
エルボ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内径18mm 外径20mm

4 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:56:27.80 ID:Mpa7fwXQ.net]
▼よくある質問
Q:底面濾過って?
A:水槽の底面にスリットや穴の空いたスノコのようなもの(底面フィルター)を敷き、
その上に底床をかぶせ、フィルターの下から水を吸い上げて(吸い込み式)orポンプからの排水を通し(吹き上げ式)、
底床を濾材として濾過を行う方法を底面濾過といいます。

Q:底面濾過の種類は?
A:上でも述べたように底面フィルターから水を吸い上げる場合を吸い込み式、
ポンプや外部フィルターなどの排水パイプを底面フィルターに繋いで底床から排水させる方法を吹き上げ式といいます。
吸い込み式にも水中ポンプで吸い上げる方法やエアポンプを使用しエアリフトで吸い上げる方法、
外掛けフィルターや上部フィルター、外部フィルター
などに繋いで吸い上げる方法などのバリエーションがあります。

Q:底面濾過のメリットは?
A:一般的に底面濾過は非常に生物濾過能力が高いとされています。
底面濾過の場合、底床を濾材として使用しますが、
例えば60cm規格水槽に厚さ5cmの底床を敷いて底面濾過を行う場合、10リットル近い濾材の量になります。
また底床内を好気的な環境に保ち、かつ底床内に緩やかな水流を作りますので
底床内に止水域が出来にくく硫化水素の発生や病原菌の発生を抑制することが出来ます。
また吸い込み式の場合、稚魚、稚エビなどのいる水槽でも使用できるという利点もあります。
さらに、一部の商品を除いて底面フィルターは安価であるのもメリットといえます。

5 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:57:16.70 ID:Mpa7fwXQ.net]
Q:吸い込み式はエアリフトと水中ポンプ式のどちらが良い?
A:エアリフトの方がエアレーションがなされる分、より好気的な環境となって生物濾過能力が高いかもしれません。
ただし、エアポンプやブクブクの音でうるさくなります。
またCO2添加をしてる水草水槽にはエアリフトは不向きです。
水中ポンプでの吸い込みの場合、ポンプによる水温上昇が懸念されます。
また底面フィルター内に砂利が落ちた場合、砂利がポンプ内に入ってポンプ故障の原因となる可能性があります。
また排水のさせかたにもよりますが水槽内が低酸素になる可能性もあります。

Q:吹き上げ式ってどうよ?
A:吸い込み式と比べて底床の詰まりは発生しにくいかと思われます。
ただし吹き上げ式でも底床内に汚泥は蓄積されます。
また(特に外部→底面吹き上げの場合)吸い込み式に比べると底床内が若干低酸素となり生物濾過能力が劣るかもしれません。
外部濾過単独の場合と比較した場合、外部→底面吹き上げ式は底床内の環境を維持でき、
かつ生物濾過能力は大幅に向上することが期待できます。
また水槽内の水流を抑制できるということも場合によってメリットといえます。
ただし、水流がないということは水槽内が低酸素になる危険性があるともいえますので
別途エアレーションを行う必要があるかもしれません。
なお「吹き上げ」といっても底床から泉のように水が湧き上がってくるわけではなく、
底床から水が浸みだしてくるという感じになります。

Q:底床の厚さはどれくらいが適当?
A:5cmくらいが標準的です。

Q:ソイルや、田砂などの細かい砂でも底面濾過できる?
A:可能ですが、プレート下に砂利やソイルが落ちないように洗濯ネットなどをプレートの上に敷いておいた方が良いと思われます。
ウールを敷く方法もあるようですがウールの場合詰まってしまうリスクが高く推奨されません。

Q:底床詰まりを予防するには?
A:換水時にプロホースで底床掃除をする、上部や外掛け、投げ込みフィルターをを併用して物理濾過させる、
貝などの魚の糞を餌にしてくれる生物兵器を同居させて汚泥の発生を抑えるなどの方法が考えられます。
ただし、プロホースでザクザクをやり過ぎると底床内のバクテリアも減少しますのでご注意。

Q:大型水槽、大型魚水槽でも底面濾過は可能?
A:底面プレートは何枚もつなぎ合わせて使用することが出来るのが一般的なので不可能ではありません。
ただし糞の掃除をどうするかという問題があるのと、大型水槽のプロホースでの換水は結構重労働であるという問題があります。

Q:水草水槽での底面濾過ってどうよ?
A:底床内の環境を維持しやすく根腐れを予防できるという意味では、水草水槽でも底面濾過は優れた方法であるといえます。
ただ水草を植えてあるところはプロホースによる掃除がしにくい、根が底面プレートにからまるなどという問題点もあるようです。
尚、CO2を添加してる水草水槽の場合エアリフト式は適してません。
吹き上げ式か、吸い込み式でも水中ポンプ式が良いと思われます。
その場合、消灯時は水槽内が低酸素になる可能性があるので別途エアレーションをした方が良いかもしれません。

Q:底面吸い込み→外掛けor上部or外部直結ってどうよ?
A:底面濾過は生物濾過能力が非常に高いとされており、敢えて他の濾過装置を直結させるメリットはあまり多くありません。
むしろ底面濾過で問題となる物理濾過の能力を向上させるため外掛けや上部フィルターを併用させた方がメリットが多いと思われます。
ただし、稚魚、稚エビ水槽などでこれらを直結させてうまく管理されてる方もいらっしゃいます。
飼育魚、環境に応じた最適な濾過の方法を探求するのもアクアリウムの楽しみの一つです。

6 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:57:58.64 ID:Mpa7fwXQ.net]
▼底面フィルター過去スレ
01:hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1046839974/
02:hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1056058093/
03:hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101888981/
04:hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133098830/
05:hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148994122/
06:hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161526628/
07:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176381658/
08:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1171454309/
09:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197980331/
10:hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1203785930/
11:hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210656575/
12:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216544520/
13:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1221138988/
14:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225469490/
15:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228708671/
16:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231687195/
17:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234618086/
18:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1236175350/
19:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238085209/
20:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238122227/
21:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253269740/
22:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1257587959/
23:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1262198673/
24:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274623144/
25:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274623144/
26:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286584685/
27:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1292597925/
28:toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1299628728/
29:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312439662/
30:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1323317215/
31:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334750485/
32:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343994488/
33:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1359813170/
34:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1370228584/
35:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1384086431/
36:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1393077905/
37:awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1404270996/
38:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1410659789/
39:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1423850443/
40:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1423850443/
41:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1438832062/
42:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1446690131/
43:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1456101641/
44:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1461378734/
45:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1467087383/
46:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1471766074/
47:mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1479430204/

7 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 21:25:59.25 ID:ZsnTfmMz.net]
新スレ、乙です。

8 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 21:30:43.48 ID:n8sgEqwd.net]
酸化大磯+底面+ビー=最強

9 名前:pH7.74 mailto:soko [2017/04/25(火) 21:32:20.72 ID:MhHJb/NX.net]
底面フィルターは静かに佇む
>>1

10 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/25(火) 23:40:59.75 ID:Apn0NK4s.net]
>>8
ミナミじゃあかんのか?



11 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 01:11:27.21 ID:gvci4kjZ.net]
好きにしろよアホ

12 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 02:11:13.47 ID:WY7+4fXR.net]
水作フラワーって使ってみると、これほぼ底面ろ過に近いね
特に底面の横に並べて砂利で覆うと、これひとつでもいいくらいのろ過能力ありそう

13 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 02:17:07.95 ID:1pOQ9S30.net]
>>12
でも、あんな開けにくい物使うなら素直に底面フィルター使うほうが良いよ。

14 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 09:23:36.70 ID:VA/KAF82.net]
外部や上部だと水量に対する流量が時間あたり何回転とか言うけど底面では気にしなくていいの?

15 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 09:42:18.20 ID:hVAi3smK.net]
既製品の煙突がもっと細身で透明だったらなぁ
せっかく濾過能力高いんだしデザイン性も高めたらいいのに
ガラスの細身煙突で吐出口パーツ取り外し可能なものがあれば多少高くても買いたいな

16 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 10:01:36.94 ID:LAWlEAP1.net]
>>15
ステンレスで自分で作れ。
パイプカッターはダイソーので十分。

17 名前:pH7.74 [2017/04/26(水) 11:45:56.43 ID:0WPSovIk.net]
>>16
ガラスの細身と言ってる人にステンレスで作れというバカ。
おまえはメクラか?

18 名前:pH7.74 [2017/04/26(水) 13:13:02.42 ID:Q6B9oMV7.net]
自作でスノコを敷かずにパイプさしているのって効率悪いのかな?
パイプさすだけで自作と呼べないかもしれないけど

19 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:34:05.12 ID:Rc9tXGly.net]
>>18
やづてみろ。
結果は報告してくれ。

20 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 17:21:58.77 ID:KY0DT2rA.net]
俺はガラスの器に水作エイト入れて、それにエイトが埋まるまで砂利を詰めて、エイトのエアーの吹き出し口には外部フィルターで余ってるホースを水面までの長さに切って指して使ってる。なんちゃって底面フィルター?
なかなかの濾過だよ



21 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 17:55:46.53 ID:xTm/0Q2f.net]
透明の煙突ってどうせすぐ緑にならない?

22 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:08:13.61 ID:vKFtMV2F.net]
で リング&だんぼーるフィルターさんは まだここ見てるの?

23 名前:pH7.74 [2017/04/26(水) 19:11:09.76 ID:rXOPkvy9.net]
>>20
埋めたエイト良いよね
組み合わせの力を感じる

水が通れば良いくらいに考えてみるか

24 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:24:15.93 ID:KY0DT2rA.net]
>>23
ベアタンクでの使用だから、掃除も楽

25 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/26(水) 23:25:31.29 ID:Vw6Ft9W4.net]
>>15
ADAの出水パイプを使うのはどうだ
既存の底面パーツを駆使すれば繋げられると思う

26 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/27(木) 08:40:06.87 ID:x0JAOC1X.net]
>>24
投げ込みの砂利埋めは、なかなか効率いいし、ろ過能力高いな
すぐに水がピカピカになる

27 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/27(木) 08:55:13.08 ID:fW2hR1Ba.net]
底面ろかプラス、ウールで汚泥をキャッチするからな

28 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/04(木) 00:11:39.40 ID:DaVUsIqFV]
底面フィルター使って9ヶ月目なんだけど、ドロのような黒い堆積物が段々溜まってきてるんだけど
これは普通なの?
プロホースでざくざくして堆積物取った方がいいのかな?

生態は一匹重度のの尾腐れ病になったが、他は大丈夫っぽい。

29 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 00:10:56.52 ID:Upv1BL3M.net]
マルチベースフィルタについてるエアストーンの寿命はわずかなんですね。
なんだかコケるし生体もいまいちなコンディションになってて、よく見たら泡がほとんど出てない。
一ヶ月もたずに目詰まり。
おまけ品質だね。それともこんなもんかな?
今後は気をつけて交換しようと思う。

30 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 00:24:00.73 ID:kMT+IXJl.net]
エアストーンにこだわって『いぶき』に変えてエアリフトしてます。自己満です。



31 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 01:27:23.15 ID:3Dk9b9oT.net]
>>29
プラストーンがそんなに早く目詰まりするなんてありえなくね?

32 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 02:53:21.00 ID:xVFWeUXi.net]
酢に漬ければいいのに

33 名前:pH7.74 [2017/04/28(金) 03:45:42.67 ID:TVGHfESG.net]
プラストーンは使わない
大きな泡でエアリフト

34 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 08:59:48.22 ID:Upv1BL3M.net]
いや、添付のやつは安物すぎるのかひどいのよ。酢につけても洗浄してもだめ。型崩れして内部的に崩壊してる。使い捨てだと思う。六個設置して全部そうだから。

35 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 10:04:04.77 ID:KM6OtImJ.net]
エアストーンの汚れは苔とかバクテリアなのに酢に漬けてどうすんのよ
アルカリ性洗剤に漬ければ復活するよ

36 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 10:20:43.87 ID:bzK20jSY.net]
酢ってwハイターだよな普通

37 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 10:24:54.53 ID:Z6vmVLgL.net]
カルシウムじゃないのか?

38 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 10:46:33.89 ID:xVFWeUXi.net]
間違えた
ハイターのあと酢で中和だったか

39 名前:pH7.74 [2017/04/28(金) 14:30:43.04 ID:2zDw26M1.net]
バカ
カルキヌキだ

40 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 16:01:03.12 ID:Qm6GmKuZ.net]
>>30
いぶきを含めた数種類を試したけど、最終的には2個入りの一番安いやつに落ち着いた



41 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 16:02:38.88 ID:N/Q1OkIj.net]
水草水槽だけど強引にエアリフト式にした
ポンプ高い

42 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 16:20:05.29 ID:obAaqK4l.net]
>>30
わざわざ詰まりやすい方へ向かって行くとは…
これが底面フィルターにおける意識高い系ってやつか

43 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 19:13:07.97 ID:+Oo74llj.net]
教えてほしいんだけど

上部がスライドフィルターで底面がマルチベースフィルターは改造無しで繋げること出来ます?

44 名前:pH7.74 [2017/04/28(金) 20:11:02.85 ID:3GdePaRw.net]
>>43
できます

45 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/28(金) 20:39:51.67 ID:+Oo74llj.net]
>>44
教えて下さりありがとうございました 購入前で助かりました

46 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/29(土) 11:14:33.46 ID:nXcxshnx.net]
上部は流量多めだから直結の場合、底床を粗くした方がいい。
調整が面倒だが半結という手もある。

47 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/29(土) 13:48:06.35 ID:3ZiiilI3.net]
引っ掛けて底面がういてそこのほうに砂利がはいりこんじゃった
収集不可能

48 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/29(土) 15:08:07.72 ID:uxzC51Vk.net]
>>47
分かる。
どーしよーって悩むよね。
うちのは、ろ過が悪化してからリセットすればいいやと放置して、早何年。

49 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/29(土) 17:48:39.97 ID:USXOmN+z.net]
>>47
あるあるだな
うちのは、煙突根元のロックが外れて噛み込み、ピサの斜塔っぽくなってら・・

50 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/29(土) 18:53:01.48 ID:dmeYdhdy.net]
あらかじめホットボンドで水槽の底に固定しておけば悲劇は起きんよ



51 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:06.76 ID:5cVHN8h4.net]
>>50
次リセットする時は、その方法試させてもらう

52 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:05:45.75 ID:wTXKR5Jv.net]
底面やってるが、サブにロカボーイ入れたら、底の方からもかなり吸い込んでる事に気がついた
上の活性炭入りろ材が詰まってくると、下の砂利経由で底から吸い込んでる
底面やってないスポンジだけの90水槽あるから、そっちで1-2cm底砂に埋めて使ってみる

53 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/30(日) 08:52:26.72 ID:EW/uaIT0.net]
底面始めて1年半。最近浮遊する苔?みたいなのが出てきた。生体は変わらず元気だし、プロホもマメにしてるけど、変化なし。リセット必要ですかねぇ。皆さんリセットはどういうタイミングでするんですか?

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/30(日) 09:19:53.37 ID:bup2cyE5.net]
リセットはプラナリアとかスネールが湧いた時かな
後は永久に使えるよ

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:36:35.54 ID:+ZZrjF29.net]
>>53
マメに掃除しすぎなのでは。
バクテリアコロニーが定着しないで浮遊しているように思えるなぁ。

リセットのタイミングは、レイアウトに飽きたとき。

56 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/01(月) 22:50:55.91 ID:5j0AM5uU.net]
ブラックホールどうやって使ってますか?
底床に埋めてるけど交換が大変

57 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/01(月) 22:57:38.76 ID:L1H00Ze6.net]
適当に沈めておくか壁に引っかけてぶら下げておく程度で良いよ

58 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/02(火) 10:48:07.88 ID:znE40n5M.net]
浮かべとけばいい

59 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/03(水) 03:28:47.41 ID:hiJTp3g4.net]
リセットする度に
底面フィルターを置いたら底材を入れる前に水を少し入れてスノコに空気が残らないように水中で揺すっておく
のを忘れてしまう。別にやらなくても不自由ないんだが…
前回のリセット時に、次こそやろうと思ったのにまた忘れたよチクショー!

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/03(水) 13:06:45.33 ID:5w3/DKIy.net]
永劫空気残ってると思ってそう



61 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/03(水) 23:33:28.54 ID:OXBtnmNs.net]
>>60
残るんじゃね?
案外流れ少ないし、リセットすると空気残ってるような気がするし。
あれ、入れ替わってるのかなぁ。

62 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/04(木) 12:19:08.21 ID:tc39V3Mv.net]
ヒント:バクテリア

63 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/05(金) 18:50:23.06 ID:Gt7G/55T.net]
立ち上げて半年たってないのに、流木から水カビが出るようになてきた。

64 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/05(金) 19:06:41.32 ID:IZ00m8cx.net]
むしろ時間が経ってないからこそ水カビが出るんだと思うけど

65 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/05(金) 20:35:48.71 ID:0S7y9qZI.net]
3年物の水槽なんだが、ずっと共存してきたスネールが今年は全然増えずに石巻を買う羽目に
スネールが消えていくのは状態が悪いって事なんだろうか
水質検査しても正常値だが

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/05(金) 23:31:14.93 ID:tX+5g3G+.net]
すいません、一般の質問スレでも質問したのですが、意図する回答が無かったので
専門スレの方でお伺いします

水作のスペースパワーフィットとか、GEXの コーナーパワーフィルターみたいな水中モーター系の水中フィルターを
洗濯ネットで包んで、底砂の中に埋め、出水パイプだけ底砂から出して使うのってどうでしょう?
埋め込んだ水中フィルターの周囲だけ部分的になんちゃって底面フィルター化しないかなと思ったんですが・・・
その場合、底砂がソイルだとどうなんでしょうか?

「素直に底面使っとけ」とか、「水作エイト埋めとけ」というご指摘があるのは重々承知の上で
1)9L程度の小型水槽で、水質は弱酸性に維持したい→大磯よりはソイル
2)小型水槽なので、出来ればフィルターは目だたないほうがよい→そうだ埋めてしまえ
3)手元の使ってないスペースパワーフィットを何とか使ってみたい
という自己都合で、特に2)3)の気持ちが強く、
ベストではないにせよ、そこそこ濾過は出来るんじゃね?ということならやってみたいなと思っています
いや、そのやり方じゃ濾過になんないよ、ということでしたらご指摘いただければありがたいです

67 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:09:21.91 ID:2z+zYIW2.net]
>>66
やってみたらいいと思うよ
埋める砂利やソイルやら何でも立ち上がってしまえば、そこそこ長期安定すると思う
コーナーフィルターは水中ポンプがなければ単なる箱だから、あの大きさでは物理ろ過はいいけど生物ろ過は限界があると思う

普通の底面に水中ポンプ繋ぐと、かなり目的のものがお手軽に手に入る気がするが、それじゃつまんないんだろうwから、
コーナーフィルターに穴をたくさんあけて砂利に埋めて、最初はスポンジや投げ込みなどと併用してやるとかね

68 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:11:58.69 ID:82OBASye.net]
www.suisaku.com/img/item/01_02_01/img015.jpg
ボトムフィルター買えばいいじゃん…?

69 名前:pH7.74 [2017/05/06(土) 00:15:49.99 ID:IVW34JC8.net]
>>66
スペースパワーフィットの下の部分が付いた状態で横倒しにしてソイルで埋めて排水パイプを水中に出す感じでしょうか?それであれば底面濾過風にはなると思います。ただしポンプの掃除をする際にはソイルから掘り出さないといけなくなります。

コーナーパワーフィットの水中ポンプだけ有効利用したいのであれば、底面フィルターを買うか自作してソイルの上に出るようにポンプをつけた方が手入れしやすいかと。
ソイルの上に出たポンプは流木や石などで隠したら良いと思いますよ。

70 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:20:18.41 ID:u8D8d3PK.net]
>>66
アクアテラのスレに似たことをやってる人がいる
mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1487694939/10
あっちのスレで質問したら使用感なんかも詳しく返事が返ってくるかもね



71 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:20:31.15 ID:PaEhuqjU.net]
プロジェクトフィルターって水流よわめてるよね

72 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 00:59:33.97 ID:XRbBTx/f.net]
>>67-71
レスありがとうございます。まとめてのレスですみません

68さんのおっしゃるとおり、横に倒してソイルの中に埋めてしまえ!ということです
出水パイプだけ底砂から出せればと
洗濯ネットか、三角コーナーネットみたいなやつで覆ってしまえば、フィルター内の濾過材は汚れないかなと思ったので
掘り起こすようなメンテは1年くらいは必要ないかなと思ってました
(ソイルなので、崩れて汚泥状に洗濯ネットに溜まって、通水性が悪くなると厄介ですが・・・)
69さんの紹介してくださった例だと、ウールマットを巻くやり方もあるんですね!なるほどと思いました
こっちの方が生物濾過も強化されるでしょうし、やってみようかな
2年維持してるという話で、光明が見えました
わざわざリンク張ってくださってありがとうございました

66さんの出水パイプにスポンジフィルターつけるというのもいいですね
出水パイプはさほど長くもないので、小さめのスポンジフィルターくらいなら許容範囲かなと思います

手元にあるのがモデルチェンジ前のSPFなので、モーターヘッド部が分離できないんですよ
なので、ボトムフィルターと直結する場合は、ドーンと本体全部が水面下に出てしまうので、その状態だと存在感が半端ないんです

買おうと思えばボトムフィルターも新タイプのSPFも買えるのですが
今あるこれを何とか使いたい。しかも出来るだけ目立たないように・・・というのが動機なので
その縛りの中で何とか出来ないかなと、相談させていただきました。
新タイプのヤツなら、モータ部だけボトムフィルターに直結して、
さほど威圧感無く純粋に底面フィルターとして利用出来るんでしょうね

冷たくあしらわれるかと思ったので、すごく前向きなアドバイスいただいて嬉しかったです
長文ですみませんでした

73 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 01:24:06.28 ID:l4HwK5Yn.net]
GEXのならともかく水作のSPF+を買ってもモーターヘッドだけを使うためのストレーナーはついてこない。
モーターヘッドだけを使いたかったら「水作スペースパワーフィットプラス パワーヘッドセット」を買わないと

74 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 01:52:06.98 ID:hJBXyMuf.net]
底面が全面で吸うのは面積の広いスノコの下が通路になるからで、
SPF埋めるならSPFのろ材入れるボディがスノコの役割になるけど
底面スノコに比べて表面積小さいし吸水が下にしか無いからその付近にある砂利しか有効じゃ無いと思うよ。
少なくともボディを蜂の巣にして吸水できる部分を増やさなきゃ。
素直にオプションのスノコ買う方がいいと思う。

75 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 05:56:27.97 ID:7iVIx1Zj.net]
結局、これ以上安くならない底面を素直に買うのが、最も安くて効率的になってしまうw
あれこれ試行錯誤してみると、一周して最後に底面とスポンジに戻るのがよくわかる

76 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 07:16:24.98 ID:L184vHek.net]
黄色いスポンジ 見た目悪そう

77 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 11:44:45.66 ID:o2yRk57n.net]
>>72
>フィルター内の濾過材は汚れないかなと思ったので
汚れるよ。通水している濾材みたいなバクテリアが付着しやすい部分は必ずね。
取っ払って洗濯ネットだけならプロホでネットを撫でるように掃除できそうだけど。

78 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 13:28:59.41 ID:XRbBTx/f.net]
71です。いろいろありがとうございます。
濾過力を高めよう!とかろ材(底砂)をベストに使おう!と言う目的なら、皆さんのおっしゃる通りだと思います
今度、そういう目的で水槽を立ち上げる時はぜひそうしたいと思います

ただ、今回の目的が「余ってるSPFを使いたい。しかもできるだけ目立たないように」なので、
ある程度濾過ができるなら、それでオッケーなのです
それで専門スレでご意見を伺えればと思いました
ダメだったらリセットして、素直に底面使います
小型はフットワーク軽くやれるのが救いですかねw
もし新しいのを購入する場合は、SPF+パワーヘッドセットを買うように気を付けます!

79 名前:pH7.74 [2017/05/06(土) 13:40:20.37 ID:XRbBTx/f.net]
何度もすみません…

底面フィルターで行こうとなったとき、出水パイプに穴をたくさんあけて、
パイプにスポンジフィルターをかぶせるというのは意味ないですかね?
水を排出する動きになるから、物理ろ過は期待できないというのはわかりますが
酸素スキーなバクテリアがスポンジに住み着いて、生物ろ過してくれるという働きは期待できますか?
ある程度強くエアーを送っても、このやり方でスポンジ噛ませれば、
小型で洗濯機状態になるのも回避できそうな気もするのですが

80 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 13:43:04.43 ID:47kqC9Mi.net]
自分でやってみるしかないんじゃないの?
誰も正しい答えなんて出せないと思うよ



81 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 14:12:45.65 ID:rkPqQ8dn.net]
水作フラワーを田砂に埋めて1年間ほぼ底床ノーメンテで回してみた結論としては
やっぱプロホースザクザクしないと固形状のゴミカスは溜まる一方だったわ
それにどんだけ水がピカピカでも魚はどうしても体調がすぐれない感じだった
デトリタスはやっぱ溜めこんじゃダメだな
先人たちが言ってたことは間違っていなかった

82 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 14:48:13.96 ID:8iqFpv6X.net]
タニシがひっくり返りはじめたら掃除しろの合図かな

83 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 18:04:03.80 ID:OEVv1UR4.net]
>>79
濾過はするけど目の粗さが流量と合ってなければすぐ詰まりそう。
それよりもポンプは埋めて隠すのにスポンジの露出は平気な感覚がちょっと理解できないw

84 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 18:40:54.13 ID:6qneEckS.net]
底面は最初薄敷きで始めたけど、メンテナンス考えたら次は薄敷きにしようかなあ

85 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 22:01:09.70 ID:qB7dwke8.net]
>>81
酸素足りてないんだよ
水質よくするのは呼吸の力
つまり酸素の力

86 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/06(土) 23:57:03.04 ID:owe1VZDh.net]
>>81
それはそもそも分類は底面フィルターなのだろうか

87 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/07(日) 00:01:33.09 ID:GmqwC+HL.net]
>>85
一票。
硝化バクテリアの呼吸見落とすと、バランス崩す。

88 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/07(日) 17:28:15.04 ID:GU9tCzuJ.net]
水替えと底床掃除を兼ねるプロホdeザクザクは、ついつい全面ザクザクしてしまう。全面すると良くないのは、分かってても…してしまう。

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:50:33.71 ID:I+02TBGJ.net]
え、全面ザクザクって駄目なの?

90 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/08(月) 02:47:14.52 ID:mvJe8I/G.net]
水道のフィルター用に有機物の濃度を測るメーターを参考にしてるが
結局のところ、水槽と流路にたまってる有機物を排水と一緒に除去しないと、生体の調子は悪くなる
元々濁ってる川の魚だから、濁らせても大丈夫
底砂利をかき回しても有機物濃度は変化しないが、巻き上げた濁った水を排水してきれいな水を入れれば、その割合で有機物濃度は劇的に下がる
心配ならプロホザクザクでいい



91 名前:pH7.74 [2017/05/09(火) 18:55:37.42 ID:6d+oj+BS.net]
昨日SPF買って底面に繋いでつかってたんやが今日になってモーターのブーン音がでかくなったんやがなんでじゃ?

92 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/09(火) 18:59:01.90 ID:q9+QtAMr.net]
インペラーかな?

93 名前:pH7.74 [2017/05/09(火) 19:04:46.69 ID:6d+oj+BS.net]
>>92
中開けて洗ったらええのん?

94 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/09(火) 20:26:32.18 ID:q9+QtAMr.net]
持ってないからわからんけどそうなんじゃね

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/11(木) 05:24:47.32 ID:oTJB483H.net]
ガラス面側に吸水のすきまがあいてるのが許せない
シリコンで埋めてるけど
そこんとこ対応してくれてるやつちょっと高すぎるし

96 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/13(土) 11:06:39.17 ID:MoWTw2iY.net]
>>95
わかる

97 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/13(土) 20:28:51.40 ID:4POwDuyO.net]
>>95
わからない

98 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 06:34:36.74 ID:M0kkiEXx.net]
>>95
わかるとき

99 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 06:41:14.79 ID:eg6sIe4t.net]
>>95
わかるかも

100 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 06:42:51.19 ID:/YRzMDDD.net]
>>96-98 わけわからない



101 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 06:43:50.93 ID:/YRzMDDD.net]
>>98-99
わけわからない

102 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 08:03:49.79 ID:KohBslT1.net]
>>98
おまえわかってねぇ

103 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 08:14:19.51 ID:gW3sXFkO.net]
なるほど、わからん

104 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 08:29:56.75 ID:+xF+RpzS.net]
ガラス面まで砂利で埋めてるから、ガラス面に開口部あっても全く問題ないな

105 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 09:28:28.52 ID:mr5G5Ezx.net]
パネルがぴったり接地してないって意味?
エスパーしてると脳が活性化するなw

106 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 10:32:28.68 ID:eLwWmP/W.net]
側面にも吸水用の穴が開けられてるって意味だと思うんですけど

107 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 14:57:49.15 ID:N7lgW/4C.net]
違うよ
ガラス面側に吸水の隙間が空いているってことだよ

108 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 15:12:07.98 ID:UvCtSKox.net]
違うよ
ガラス面側に吸水の隙間が空いているのをシリコンで埋めているってことだよ

109 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 21:19:06.88 ID:5btrEtih.net]
>>107
違う
>>108
違う
そうじゃ、そうじゃなぁーい

110 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:31:53.84 ID:CvNGhGLZ.net]
対応してるのが高いとあるから、エーハイムのものと推定出来る
エーハイム底面には側面の穴を塞ぐパーツがあった



111 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:39:54.46 ID:+xF+RpzS.net]
底面フィルターの側面にも穴が空いてるって意味だろ?
その側面の穴の周りにも砂利があるし、ガラス面にくっついててもその真上にも砂利がある
ガラス面に沿って通水しやすくなったとしても、そこが先に詰まりやすくなって結局平準化されるから問題なし

112 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/15(月) 07:00:45.32 ID:5zRi9J7a.net]
>>102
わかってないのはおまえ

113 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/19(金) 11:53:17.63 ID:WJ0DLza0.net]
デッドストックっぽいスドーのコモン飼育ケース(箱に必需品とか書いてあるw)に付属のフィルターが超小型の底面フィルター構造になってた
煙突が短い直線パイプなのが残念だが細身の透明パイプで良い感じ
煙突はサテライトの水がポタポタ出る吐水口がちょうどハマる太さ
スノコの中にスポンジ入れたら底面型の小型スポンジフィルターに出来そう
このフィルターだけ売って欲しいな

114 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/19(金) 17:07:46.20 ID:fWWlaJVP.net]
この前導入した石巻貝が、底面フィルターの煙突の中に入ってる。よくあのサイズで。中がきれいになるのは良いが、糞はどうなるんだろう?
重量的に底に沈殿して、底面の空洞でバクテリアが分解?…するわけないか

今すぐ取り出さないとヤバい?

115 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/19(金) 17:34:30.89 ID:0SMg6Hig.net]
>>114
馬鹿?

116 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/19(金) 18:07:29.13 ID:6x72D7y1.net]
スノコの中でひっくり返って死亡まであるぞ

117 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/19(金) 19:29:01.93 ID:fWWlaJVP.net]
冷静に考えたらエアストーンがあるので内部への侵入はないか。ひと掃除終わったら取り出します。

118 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/19(金) 21:08:09.48 ID:PzX+wFHM.net]
>>115
石巻貝 馬でも鹿でもないよ
ちゃんと読め

119 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 13:51:26.87 ID:4hvnQ70U.net]
>>118
バカ?

120 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 15:44:50.97 ID:X4sRIlmF.net]
石巻貝って、ひっくり返った奴を戻さなきゃならんから面倒臭いな
スネールで十分だ



121 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 17:27:03.17 ID:HoMKI17N.net]
>>114
石巻が死ぬ以外のリスクはない。
糞が分解されないはずがないだろう。
まさか、盧材にしかバクテリアがいないとか思ってんのか?

122 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 20:28:49.31 ID:f/kFQXqN.net]
>>121
馬鹿なんだから優しく教えてやれよ

123 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 20:38:05.47 ID:T33gyzNF.net]
石巻が死んでも中身は分解されて問題無いし、取り出すとか騒いだらバカにされてもしょうがないかな。

124 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:39:52.81 ID:fzMMGekc.net]
貝が死んだら臭い凄いからすぐ取り出さないかんって聞くけど石巻貝はそうでもないん?

125 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:51:31.17 ID:5k4Vy623.net]
バクテリアが最終的に分解するだろうけど最終的に水換えないと亜硝酸がググっと上がるだろうからどっちにしろダメだろうね

126 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:53:11.30 ID:Kp01OvgZ.net]
コリドラスが全部中身まで食べちゃったよ

127 名前:pH7.74 [2017/05/20(土) 23:50:37.89 ID:IyZjEfBo.net]
底面+外部で吹き上げ式の水草メイン水槽だけど
この半年水替えトリミング以外のメンテなんてしてない
水槽サイズと生体と濾過能力のバランスが全てだ

128 名前:pH7.74 [2017/05/20(土) 23:52:30.64 ID:IyZjEfBo.net]
ごめん嘘付いた
サブフィルターのスポンジは一回洗浄したわ

129 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/21(日) 01:28:33.08 ID:zcyJh98F.net]
>>124,125
濾過が出来てない水槽の話だな。

130 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/21(日) 01:48:55.70 ID:QFGoBZk6.net]
>>127
外部へのストレーナ吸水が先に来るなら、外部の頭でフィルター詰まってないか?
水草メインで生体がグッピー数匹とかエビとか、極端に少ないなら別だが



131 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/21(日) 12:05:47.47 ID:HWegSTBz.net]
大磯底面で、毎年大晦日に大掃除、水替えは週一でスノコ上を毎回ザクザク、その他は半月に一回

今年はやけにミズミミズがウヤウヤしてて、水の臭いも例年よりキツめ
亜硝酸テスターは正常値なんだが、崩壊予備軍なんだろうか

132 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/21(日) 12:15:37.93 ID:3mSZz4Jl.net]
チエビが可愛くて掃除できんわ

133 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/21(日) 12:22:09.01 ID:4Y+/JjRJ.net]
>>123
殻はどうすんの?

134 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/21(日) 15:53:09.59 ID:W7WrxnIN.net]
>>133
ミナミいるメダカ水槽に突っ込んでおる

135 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 01:39:48.59 ID:YKQxDXSp.net]
>>131
子供が餌やりすぎと見たな。
臭い匂いはヤバかろうよ。

136 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 07:24:03.21 ID:ao6FLOga.net]
>>135
サンクス
嫁に日中の世話任せてるんだが、ちょっと分量見てみるよ

137 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 21:41:51.99 ID:cp7AgK1M.net]
田砂にパイプ突っ込んでエアストーン挿入したら底面濾過になるかな?
もちろんスノコ敷くのよりは低機能だろうけど
L字形のパイプの先端をメッシュかなんかで蓋して埋没させようと思ってる

138 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:00:08.37 ID:hkhWDS0L.net]
>>137
なるわけないだろ

139 名前:pH7.74 [2017/05/22(月) 22:03:18.90 ID:FhCIBG5z.net]
なんでそれでなると思ったのか訊きたいわ

140 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:05:25.64 ID:MEa6w9f9.net]
ものすごく局所的に見れば底面と同じ状態になるんじゃね?
ベアタンクにエイトコア置いてるのと何が違うのかはわからんが



141 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:08:06.92 ID:KzceRLwh.net]
やっぱり男はダンボール

142 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/22(月) 23:05:47.49 ID:is1q9176.net]
田砂にパイプを何十本も突き刺してそれら全てにエアストーンつければ良いじゃない

143 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 01:26:22.32 ID:hckYdwKE.net]
プロジェクトフィルターがそんなんじゃないのん?

144 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 05:45:19.89 ID:8fA/vN0S.net]
以下の環境下で一切掃除しないで水足しだけでやっている
60cm水槽
底面
3層にわけている
1番上の層はソイル
アナカリス、マツモを常時入れている
一昨年の3月に子ザリガニ5匹を貰い受ける
その年の夏までに脱皮不全や脱走で2匹まで減る
そこにミナミヌマエビ10匹投入
その後年明けにもう一匹脱走して☆になる
その時点でザリガニ1匹とミナミヌマエビ30匹以上になる
去年の夏くらいにオスを2匹捕獲して投入
そして今年3月に子ザリが孵化して親ザリ3、子ザリ20匹以上、ミナミ10匹程の状況

145 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 05:47:49.14 ID:8fA/vN0S.net]
こんな感じだが水換え、掃除不要なんだが?

146 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 08:51:06.63 ID:XwMRcIbH.net]
{翻訳}底床掃除、換水しなきゃならないお前らレベル低っ!

147 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 08:55:34.87 ID:ziMzY238.net]
ザリガニやエビ程度でドヤられてもなぁ
ミナミなんか底床に水作埋めただけでも足し水のみで普通に維持できるしザリガニなんかドブにもいるくらいだし

148 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 09:16:58.05 ID:H6JDP+xj.net]
掃除不要なんだが?と言われてもだからなんだ?って感じなんだが?

149 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 09:21:09.90 ID:5tnx0itf.net]
部屋 臭そう

150 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 09:37:12.74 ID:wdH54aaF.net]
そもそも淡水は臭い
安く出来るだけがメリット



151 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 09:47:46.66 ID:M5fl/fMr.net]
海水も臭いんだよなぁ

152 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 12:18:23.82 ID:4yW8PePK.net]
プロなら飼育水飲めるよ
臭いとか言ってたらまだまだ半人前

153 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 14:56:05.98 ID:KYQtsXOT.net]
マジでそれ
俺のお師匠さんは外飼いメダカの青水を「健康青汁!」とか言って飲みやがるからな

154 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:17:40.92 ID:F9HGuKv+.net]
狂ってるねー君たち

155 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/23(火) 15:17:59.99 ID:orC0Pa9O.net]
プロじゃなくても当たり前だろ
俺んちの飼育水セラーにはワインボトル詰められたヴィンテージ飼育水が100本以上あるお

156 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 01:06:24.71 ID:PN2wDQHD.net]
ろ過が出来ていれば、飲める水とまでは言わなくても、飲んでも死なない水にはなるわな

157 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 12:00:29.32 ID:YXTa6Cqm.net]
>>144
残り2層はなんなん?

158 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:52:06.11 ID:nsWjfpMO.net]
>>157
愛しさと切なさ

159 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:06:07.31 ID:/9m8297u.net]
>>157
冷静と情熱

160 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:08:11.65 ID:QKBjeSNM.net]
底面フィルターの吸水ってスノコ全面で行われるんですか?
それともパイプに近いところがより吸水されるんですか?



161 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:09:02.49 ID:MhytJY6g.net]
スーザンボイルは褒め言葉じゃないw

162 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:18:25.93 ID:sVUZl8uE.net]
ラスカルの原理を考えればうんぬん

163 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:18:38.41 ID:ODTEEq+X.net]
>>160
最初は全面。
汚れてくると、徐々にパイプ付近に移動してくる。
って話。

164 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:34:29.21 ID:ilZ9JdrR.net]
逆もあるな。底床の粒度次第。

165 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 20:35:44.31 ID:QKBjeSNM.net]
ちなみに吸ってる場所には何らかの物的な痕跡とかが残るんですか?

166 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 21:06:10.26 ID:rMZbmSGr.net]
通水してれば好気性のろ過細菌が繁殖してる
食べ残しの餌などが腐ってもアンモニアの塊にならない
アンモニア臭がない

167 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 22:47:21.34 ID:NJa92C33.net]
缶コーヒー代 110円

168 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 23:13:03.21 ID:4H0/mIcC.net]
底面フィルターはやっぱ底床の傾斜めっちゃ付けるのやめた方がいいかな

169 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/24(水) 23:30:10.68 ID:d7DNmGx2.net]
>>24

170 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:10:59.76 ID:VwQ/tVVk.net]
>>159
157を見殺しかw



171 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:11:48.32 ID:hsdCVhl0.net]
愛しさと切なさ

172 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:48:49.52 ID:h22+vvmV.net]
心強さと

173 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:49:37.09 ID:hsdCVhl0.net]
三層そろったな…

174 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 02:00:17.93 ID:BD2D2MCi.net]
マクベスも忘れずに

175 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 12:24:39.85 ID:3yq+mqWv.net]
>>168
傾斜つけてもフナ太郎とコリたちがブルドーザーで平坦にしてしまうw

176 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/25(木) 22:21:01.73 ID:+eE6NWuS.net]
>>175
ウチも同じだw

177 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 12:36:15.95 ID:2x1wHK3n.net]
底面濾過の欠点は底面に食べ残しの餌や糞が溜まる事だよな。

底面濾過で底面に吸い込んだ食べ残しの餌や少しずつ濾過されて下に落ちていき、分解されなかった物が下に溜まっていく。だから定期的にザクザクする必要があるんだよね。

だったら底面濾過の下数センチは砂利を無くす構造にして、底面濾過層から下にある落ちて来た沈殿物は底面濾過の砂利よりも下に落ちる様にして、砂利が無ければ、水流でそれはポンプに吸われるだろうから、

底面濾過と上部フィルターを繋げれば、それらの物質を丈夫フィルターの交換可能な綿などで濾しとることでメンテナンスが楽にならないだろうか?

ってな事を地層の人の動画見て思ったわ。あの沈殿層に溜まった物質を吸い取る方法があれば、一年おきとかの大掃除がいらなくなるなって。

178 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 12:49:25.82 ID:NVpV+K2F.net]
>>177
おまえ、賢いな。
もしかして、天才?

179 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 12:55:56.63 ID:oAL9jED8.net]
一番下のコック付けて排水できるようにしてる人いたね

180 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 12:56:32.91 ID:ZmiyL8Bf.net]
すげぇな、難点もあるがほぼ完璧な底面濾過だわ



181 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 13:19:57.32 ID:K3r6o5Qp.net]
マジでそれ
こんな難しいことをこんな難しく書けるなんて素晴らしい

182 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 13:22:14.76 ID:5gEf4m9i.net]
>>177
それができるんなら底面と上部を直結して運用してる人から「スノコの中の汚れを吸い込んでる」っていう旨の報告があるはずだが??
スノコの中だって遊水層になってるんだから構造的には同じだろ

183 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 13:54:07.04 ID:Zfgg4lub.net]
読んだけど底面直結と違うのか?

184 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 13:57:46.10 ID:nVnja7ot.net]
>>183
上部じゃなくて丈夫な辺り

185 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 14:18:33.79 ID:yNeZce7r.net]
底面フィルターセッティングする時、最下層のゴミ吸い出し用のパイプを置こうか検討したことがある
結局見栄えと効果あるか不安だからやらなかったけど

186 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 15:54:18.89 ID:gqoEIG/H.net]
沈殿槽の厚みを1cmくらいにしてプロホース使えば、汚泥は大体吸えてるけどな

187 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:16:28.82 ID:S2m7+b2R.net]
2年間、1か月〜2か月おきにザクザクしてた水槽を、
大磯小粒に換える為にリセットした時は、綺麗なもんだったけどなぁ

188 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:34:42.02 ID:YP5+3Odr.net]
>>177
下にスノコ入れてっての聞いたことあるけどそんなうまくいかないよ
あと上部に直結してストレーナーパイプに穴空けるアイデアとかとか

189 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:35:16.10 ID:NVpV+K2F.net]
めんどくさいんで、底床敷かずにスノコだけにして上部に直結しろ。

190 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 17:50:27.22 ID:XlMG2V2n.net]
猫よけマットの自作底面だけど どれくらい溜まってるか良く見えてリセットの目安にいいよ



191 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 18:11:06.59 ID:2x1wHK3n.net]
>>182
大抵の底面濾過のスノコって、穴が空いていない所が多いのと、スノコとスノコを連結する場所が結構厚みと穴が開いていない所があって、そこに汚泥が溜まる様な気がしてたわ。

普通の底面の上部直結だと汚泥がそこに溜まると砂利やスノコの穴が空いていない所に溜まるかなと。

砂利を3cm位の浅敷きにして、その下は極力遮る様な物を置かないようにすれば、汚泥が下に落ちた後、なんとか吸わないかなと。。

でも、よく考えたら現在の底面濾過でも下に落ちて上に吸い上げられるのは実際に吸い上げられていて、下に溜まる様な汚泥は、下を空洞にしても底面濾過の水流では上に吸い上げられる事はないか。。

192 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 18:13:52.83 ID:2x1wHK3n.net]
>>186
砂利を浅く敷いて、沈殿層を1cmくらい取って、横から汚泥が何処にどれだけ溜まっているかわかる様にしてプロホースでザクザクするのが一番かもね。

193 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 18:18:10.70 ID:2x1wHK3n.net]
もしくは、底面濾過の水流を強く出来る様にして、底面濾過の沈殿層に溜まった汚泥を一時的に吸い上げられる程に出来れば、定期的に溜まった汚泥吸い上げで綺麗にって思ったけど。。

色々無理があるなと分かったわ。。

194 名前:pH7.74 [2017/05/26(金) 19:48:46.78 ID:4flZaCr8.net]
逆にさ、上部の濾過済んだ水の一部をパイプとかで底面に送り込んだらどうなるかな?
底面から吹き上げる感じなら底砂に汚れがたまりにくいと思ったんだけど

195 名前:pH7.74 [2017/05/26(金) 21:36:17.46 ID:T4JOEP57.net]
60cm水槽底面ソイルでレッドビー飼ってます。
流量は1分4L(エアリフト5本)で時間/約4回転です、ポンプは5本あり流量上げようと思えば時間/10回転以上楽に上げられます。
何故流量低めかというと、時間/5〜6回転が微生物が糞や食べカスをキレイにし目詰まりせず長持ちだと聞いたからで4回転にしたのは底面の場合わずかではあるけど底に水を吸い込む訳で、たとえわずかでも微生物にとっては激流なのでは、と思ったからです。
実際初めのころは6回転位でやってたのですが、よく見ると細かい食べカスなどが底に着くとソイルの間に吸い込まれていくのが見えたからです。
たとえ吸い込まれても微生物はしっかり定着していればよいのですが、その辺どうなのでしょうか?

196 名前:pH7.74 [2017/05/26(金) 21:49:30.59 ID:xdoZs+U6.net]
>>194
EHEIMかTETRAであった
今あるかは知らん

197 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/26(金) 22:12:37.71 ID:qwfEsie8.net]
>>195
粒度による。
少し大き目の外部直結だと10回転くらいになるけど、
ラージソイルならちょうどいいかも。

198 名前:pH7.74 [2017/05/26(金) 23:17:10.47 ID:T4JOEP57.net]
確かにインフゾリアに底面濾過は激流だな、ソイルに必死にしがみついてるじゃねの

199 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 00:06:48.43 ID:KdrGY5AQ.net]
たぶん精神と時の部屋にいる感じ。
激流から解放された時の戦闘力はそこいらのインフゾリアとは比較にならんようになってる。

200 名前:pH7.74 [2017/05/27(土) 00:27:10.02 ID:4lsXFhBI.net]
>>177
砂利を無くした時点で
無駄な空間な気が・・・・・・・



201 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 00:35:36.43 ID:4lsXFhBI.net]
>>177
ていうか、底面フィルターのスノコが
まさにその役目なんじゃ・・・・

202 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 00:44:56.14 ID:JIT6QSwm.net]
エアポンプ最強にすると、煙突から底面内の有機物が吸い上げられ、吐き出されてるんだが
それで水換えしてるから、なにも問題なし

203 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 00:55:40.93 ID:KYJi61n1.net]
上部直結底面で 煙突二つ 空いてる煙突の方からポンプで一気に水流作って時々上部直結煙突の方へ流してるわ

204 名前:pH7.74 [2017/05/27(土) 01:11:24.68 ID:4lsXFhBI.net]
上部底面直結されている方に質問が
生体水槽の場合、どのくらい上部のマットは汚れますか?

上部だけだと相当汚れると思うのですが

205 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 01:23:41.34 ID:EfkiSbbe.net]
>>204
上部マットは汚れやすいってより、汚れが目立つ
そして、メンテしやすい洗いやすい

底面は汚れが目立たなくてメンテしにくい

206 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 01:40:30.80 ID:yK8sMTv+.net]
>>200
砂利が一番下まであると汚泥が底面の砂利の何処まで溜まっているか確認し辛いから、一番下は砂利無くして汚泥の溜まり具合を見たいってだけ。

>>202
お、それ自分がやりたかった事。
>>190の様にして汚泥の溜まり具合がわかる様にして、汚泥が溜まったら、時々、水流を一時的に上げて汚泥を外に書き出せれば、定期的な掃除の為のリセットが必要無くなる。

もし良かったらエアポンプとか何を使っているか教えて欲しいけど無理かな。

207 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 01:41:26.35 ID:yK8sMTv+.net]
書き出せればでは無く掻き出せればの間違い

208 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 01:43:52.37 ID:4lsXFhBI.net]
>>206
そもそも底面フィルター自体が
空間をつくるためのものなのに??
そこを確認すればいいんじゃ?

209 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 02:29:00.66 ID:aDgeXfIT.net]
>>208
まさにそうなんだよ
底面に汚泥が溜まらないようにスノコ、そのスノコに溜まらないようにまたスノコw

210 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 02:40:42.69 ID:P7PDO33k.net]
スノコ飼ってる!



211 名前:pH7.74 [2017/05/27(土) 05:33:52.29 ID:A7u7IrTd.net]
こいつはマジで底面の構造がよくわかってないんじゃないのか
うちは掃除の時に煙突からエアチューブつっこんで吸い出してたよ

212 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 06:49:20.97 ID:cFEdkwzH.net]
砂利の代わりに砕いたマグネットを敷くのってどうだ?
たった今ひらめいたんだが。
メンテに電磁石使えばリセットも楽じやね?

213 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 08:58:44.14 ID:yK8sMTv+.net]
>>208
>>209
市販品の底面フィルターだと汚泥がどれだけ溜まってるかって見れないだろ?、結局、砂利を退けてレイアウト壊して、プリリセット見たいな感じになるだろ。

だから、砂利などの濾過材の下と水槽の底面の間に数センチのスペースを空けて、横から汚泥の溜まり具合を見て、プリリセットのタイミングを計りたい。

もし可能なら、>>211の方法でも良いけど汚泥を吸い出したいってだけの話なんだけど。

何かおかしい事を言っている?
>>211の方法だって、エアチューブを突っ込むのは良いけど、汚泥が何処に溜まってるか分からないから、当てずっぽでエアチューブを突っ込んで吸い出しているだけだろ?

214 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 08:59:55.94 ID:yK8sMTv+.net]
あ、プリリセットではなくプチリセットの間違い

215 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 09:02:04.53 ID:L3KxxyCS.net]
この流れダンボールフィルターのときと一緒だ!

216 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 09:02:57.38 ID:yK8sMTv+.net]
底面濾過の弱点は一年に一回とかレイアウトを壊して下に溜まった汚泥を取るプチリセットが必要になる事だと思っているのだけど間違ってる?

水草水槽とかだと、結構このデメリットが大きいので出来れば、下に溜まった汚泥をリセットせずに取り出したいって話なんだけど。

217 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 09:17:43.20 ID:oeiomdMu.net]
>>206
eAir2000とか3000とか、2000円くらいのダイヤルで強度の変わるやつ、2つ穴のある
ちょっと強めにしたら、ぶわっと出てくるな
まあ通水してる所の有機物を水中に吐き出しても、別に水質悪化もしないし、たまに強くして底面の底の掃除するのはいいと思う

218 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 09:22:58.02 ID:oeiomdMu.net]
>>216
何となく、煙突を途中で外して排水ホースを突っ込んだ方が、底面の底にたまったヘドロを吸い出せる気がするな
2本煙突にしてればもう片方も外せば、より吸出し効率は上がる
もしくはもう片方にホース突っ込んで、勢いよく給水するとか

219 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 09:26:04.89 ID:zN1dqSij.net]
>>216
底全体にスノコ繋げて下にたまらないようにすればいいのでは?
汚泥見えなくても定期的にMAXパワーで吸い出せばいいしそれで吸い出せないゴミはたとえ見えるようにしたところで吸い出せないの変わらないから給水部を増やすぐらいしかないし

220 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 10:02:30.28 ID:sXxfoGYQ.net]
>>191
いくつか前のスレで書いたけど、サテライトにバイオフィルターミニと大磯を突っ込んで稼働させてた
定期的に底からタシーロしてると、煙突の真下はしっかり溜まり、その他はまんべんなく散らばって溜まるという感じだったよ



221 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 10:08:53.85 ID:jXa6tWsU.net]
>>216
それをすてるなんてとんでもない!
底に貯まるデトリタスはダンジョンの奥深くに眠る財宝!!
勇者エビーが死の危険を冒してでも探し求める愛と有機の結晶なんだぞ!!!!

https://youtu.be/xvhrcC70BKo?t=160
gobugari.take-uma.net/etc1/dattitu0718

222 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 12:35:28.42 ID:0lRFuBLZ.net]
>>216
水草を底面でやること自体が間違ってる

223 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 13:30:46.73 ID:oeiomdMu.net]
>>217
eAir6000だった

224 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 13:58:47.01 ID:A7u7IrTd.net]
なんかよくわからんな、普通底面濾過の砂利と水槽底とはスペース空いてるよな
横から見たいならスノコの横開けて側面に密着させときゃ見えるだろうし

225 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 14:10:37.70 ID:Z8k0fkKr.net]
>>137
なる。ならないって言ってるアホの言うことは無視でよろしい。

226 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 14:18:38.46 ID:Z8k0fkKr.net]
典型的な底面初心者の書き込みだな。
よくわかるよ。俺も中学生の時はいろいろ(無駄な)工夫したよ。

227 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 17:14:29.26 ID:xcb9AB79.net]
>>222
底床を常に水が流れるから根腐れを起こしにくい。
という意見もあるにはある。

228 名前:pH7.74 [2017/05/27(土) 17:14:54.90 ID:P8I35UxE.net]
25センチのミニ水槽で
底面積の半分くらいに底面フィルター埋め込んでるんだけど、
見事にフィルターの無いところにだけ藍藻が出てきてる
リセットして全面に底面入れたら消えるのかな

229 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 17:50:56.97 ID:TFvseCAw.net]
>>228
藻が生えるのは程度によるけど、水換えが間に合ってない気もする

25cmだと水量10gくらい?
水量が少ないと水換え頻度と水量が難しいし、ろ剤も少なくてメンテが難しい、ちょっと洗っただけで激変してしまう

可能なら厚めに砂利敷いて、スポンジか投げ込みを併用で、それぞれ時期を変えてメンテすると水質安定傾向になると感じる

230 名前:pH7.74 [2017/05/27(土) 21:05:11.32 ID:VZrI/uMh.net]
>>227
根の酸素供給を絶たないという目的なら粒状ソイルや砂利でそもそも果たしてるから底面にする時点で意味ないぞ



231 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/27(土) 22:31:41.15 ID:GxUlRowI.net]
>>226
すっげー同意するけど、それで未見果てぬ夢を追い求めるのが男だろ。

なんか無いかね〜〜、完全無欠な底面構成って。

232 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 01:57:19.60 ID:+xXaH06x.net]
>>231
わかる

233 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 02:11:07.09 ID:GcIF6gqd.net]
底に穴を開けてホースとくっつけてコックつけるとかしないんじゃね

234 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 04:24:39.13 ID:2KqpauJY.net]
>>223
ありがとうね。調べてやってみるわ。

>>226
熟練者さん、初心者でスレ汚して申し訳ないね。

>>230
なるべく貧栄養のモスとかシダ系の水草水槽で外部を使う程では無いから、底面でやろうと思っただけだよ。

235 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 08:50:16.14 ID:m+1gWBIi.net]
>>234
前に沈殿槽作って汚泥がソイル下にたまる水槽作ってた人のをつべで見て、マネッコしたことがあるけど、
立ち上がってからは足し水のみになって2年持ったな
魚の調子が悪くなり(松かさが出だした)のが2年半くらいの頃で、その時にヤバいと思ってリセットしたけど
ヤマトさんとイシマキさんはリセットするまで一匹も落ちずにツマツマしてた
沈殿槽作った効果かどうかは知らないけど、汚泥だけ下にたまる構造にして、その層からダイレクトに排水するシステム考えられればいけそう
例えば、何らかの形で汚泥層とソイル層を分離する形に出来れば汚泥層だけ隔離して掃除は出来そう
ただ、どうしたってソイルが崩れてくるから、ソイルの寿命のタイミングでリセットしなきゃいけない
だったら素直にその時全部変えるほうがコスパはいいよね

236 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 08:57:31.10 ID:m/7uEXPm.net]
沈殿槽なんかなくしてしまえばいい
そして物理的なトラブルの原因となるパイプやスノコも無くそう
つまりDSBが最強ってことだよ

237 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 11:01:19.03 ID:PEPh2Rhz.net]
いまね全体の底砂1cmにして底面積の3分の1の大きさに鉢底ネットで浅鉢作って中に底面か水作エイト仕込むを構想中
上にはエキノドルス植えちゃって時々浅鉢ごと取り出してヘドロを水流で洗い流す
どうだ厨房と思うだろう

238 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 11:04:12.16 ID:m/7uEXPm.net]
エキノドルスをあまり舐めない方がいい

239 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 12:39:24.09 ID:G8jNIng5.net]
底面フィルターを飼ってる奴多いなw

240 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 13:05:42.66 ID:H01b2nW1.net]
>>239
新鮮な表現だなw



241 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 13:22:40.03 ID:bfUAdyyL.net]
>>239
俺が飼ってるのはスノコだ

242 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 13:25:35.16 ID:HVTMJhCw.net]
俺は鉢底ネット飼ってるぞ

243 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 13:30:32.08 ID:Xi6nM87i.net]
水作を飼ってる人がいるんだ底面フィルターを飼っていても不思議ではない

244 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 14:06:35.78 ID:g2b2uOCV.net]
俺も底面フィルター飼ってる
でも残念な事に飼った当初から全然大きくならないし、全く増える様子もない
水が合わないのかな

245 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 14:09:42.98 ID:csdSYWsX.net]
大きくする方法は知らないけど、水槽を増やすとつられて殖えるって聞いたことあるよ。

246 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 14:29:57.44 ID:p6uPlA9b.net]
水槽の立ち上げいらい見てないよ。
生きてるのかな。

247 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 14:57:58.32 ID:PEPh2Rhz.net]
>>238
やっぱり相当に根っこが入り込んじゃう?

248 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 14:59:08.67 ID:PEPh2Rhz.net]
だったら底面よりエイト二個埋め込んだ方がいいかな?

249 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 15:34:44.33 ID:9NC0bLRY.net]
>>247
根っこが凄いから鉢植えにして
底の穴を完全に塞いで水槽に入れればいい

250 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 16:36:57.79 ID:PEPh2Rhz.net]
りょうかい!



251 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 17:16:29.48 ID:dgtVWTVN.net]
フィルターを飼っているとか会話が基地害だな

252 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 17:29:21.30 ID:aY4kWTDq.net]
ただいま〜
外部フィルター(♀2歳)とお散歩楽しかった

253 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 19:10:49.25 ID:dd/15sW5.net]
>>252
お前は上部フィルターだな?
底面と直結しやがってw

254 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 19:29:46.28 ID:WgQ30G7S.net]
>>239からの流れでちょっと笑ってしまった

255 名前:pH7.74 [2017/05/28(日) 19:40:36.72 ID:smJrkOUM.net]
>>251
飼ってるを買ってるに変換すると多少幸せになれるぞ
言わせんな恥ずかしい

256 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:11:25.19 ID:LuG1LwfL.net]
コトブキのボトムボックスだっけ?エアーストーン使ってないの?

あれはパイプ使わなくてもいいのかな?

魚が、ぶつかって外れるからいちいちハメるのが面倒くさい

257 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:14:12.06 ID:Xi6nM87i.net]
>>256
あれエアチューブ刺すL字が詰まり易くてトラブル多いみたいだから筒にエアストーンいれてる
という俺もちゃんと床ザクザクとかはしてたけどL字がつまって底砂から空気がポコポコしだした

258 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:27:23.40 ID:noUiqyJh.net]
以前パイプにエアストーン突っ込んで田砂に刺したら底面ろ過になるんじゃないかとか馬鹿なレスをしたものかですが、どうしても試してみたくなってホムセンで塩ビパイプを買ってやってみました
結論としてはパイプから田砂が吹き上げるだけの意味不明なオブジェにしかならず即刻撤去しました
みなさんありがとうございました

259 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:36:27.50 ID:HVTMJhCw.net]
パイプにネットでも付けてやるものと思ってたんだが、そのまま突っ込んだのかw

260 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:43:41.94 ID:noUiqyJh.net]
>>259
網戸みたいなのを買ってビニタイ?で留めても良かったんですが1個の部品のために大きいネット買うのも馬鹿らしく
水道用のネットとかもサイズが合わず断念しました
あれよあれよと底床がえぐれていくのでエアリフトの吸い込む力ってすごいんだなぁと感心しましたね
変なことをしたせいか今日は一日中コリドラスが暴れっぱなしでした



261 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:48:34.05 ID:XQp8SdmY.net]
宮城もぞ

262 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:48:55.90 ID:XQp8SdmY.net]
ごめん誤爆すた

263 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:50:07.43 ID:Oin4UG+N.net]
まぁ田砂は底面には向いてないからなw
吸い込まん大きさの底床で底のパイプも穴だらけにしたら立派な底面になると思うぞ

264 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 22:58:26.67 ID:6J4aFrMe.net]
>>258
ネットつけろよ。
そこまでやる気出してなんだその体たらくは!
中途半端な野郎だな。

265 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:01:40.90 ID:noUiqyJh.net]
>>264
だって見つからなかったんだもん…
予定が押しててホムセンには30分くらいしか居られなかったし

266 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:03:31.23 ID:Xi6nM87i.net]
>>265
だもん、じゃねえ 明日まだいって買ってくるんだよあくしろ

267 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:04:30.55 ID:HVTMJhCw.net]
まぁ、ネット付けたら付けたで普通に詰まってよくわからん煙突ができるだけなんだがな

268 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:12:33.39 ID:Rq/MVfpW.net]
これが田砂式流動濾過の始まりだったとはこの時誰が予見できたであろうか

269 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:26:03.19 ID:noUiqyJh.net]
一方エアポンプの振動を吸収するためにコルク板と振動吸収材を張り合わせてなんやかんやしたのは大成功でしたね
煙突の件はどうせ大した成果もないだろうし、もういいかなって感じです

270 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:32:58.99 ID:Xi6nM87i.net]
ああ次はダンボールだ…



271 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 00:32:06.62 ID:l4u2VsOI.net]
底面で田砂3cm敷いた水槽、暑さと共にコケまみれになってきた
ミナミもろくに増えないし臭いしで、底面周りだけでも粒の大きい砂利にしないとうまくろ過が機能しないようだ

272 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 07:46:31.75 ID:joDv/hzE.net]
>>257
あのL字で詰まるのか
255じゃないが、買おうか迷ってたからレス感謝だわ

273 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 12:05:17.27 ID:0J4XbKjm.net]
ボトムボックス半年くらいは問題なく使えてたよ
詰まり関係なく病気出しちゃった(というか再発させてしまった)からリセットしてベアタンクにしちゃったけど
コトブキが好きだから選んだけど買える場所の少なさとか的にも他の買うほうが良い気はする

274 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 12:12:19.65 ID:XlpXffnZ.net]
>>268
それだ!

275 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 13:34:50.43 ID:dvAMJfaV.net]
コリ飼ってると常に底砂利をほじほじしてるから、メンテいらずって感じになるが
排水しながらホースの水流で少し底砂利巻き上げても、適度にリセットかかる
最後は手で砂利をすくい上げて砂利洗うと完璧
砂利は少々手荒にガシガシ洗っても、ろ過細菌はかなり残ってる気がする

276 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 13:52:08.51 ID:o6D5qx1Z.net]
>>底に穴を開けてホースとくっつけてコックつけるとかしないんじゃね

何スレか前で質問して実際に作ってみた水槽で運用中の者です。
定期的に汚泥排出してる。

277 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 14:54:54.31 ID:twEjL95r.net]
>>258
流動式濾過器みたいなもんじゃないか!

278 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 16:02:21.74 ID:EGDhksMb.net]
>>276
おおー今の所の最適解を実行するものがいたか
水漏れ、ホースのメンテ的な面の維持に関する面はどう?
長期維持いけそう?

279 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 16:39:39.36 ID:gLU6tBRQ.net]
簡易のOF自作したほうがメンテ楽なのに

280 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 18:41:29.73 ID:/qfeM6nw.net]
汚泥なんてエビに処理してもらえばいいんじゃね?
って事で自作底面にちょっとした沈殿槽作ってエビ用の通用口を作った
まだ慣らし中だから放り込んではいないけど



281 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 19:06:35.05 ID:CmLzFoSA.net]
エビや貝は汚泥を完全な無機物にすることはできません
多少堆積を遅らせることはできるかもしれませんが
いずれ排出しなければならなくなります

282 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 20:00:08.18 ID:x0GGFJII.net]
水槽の立ち上げ自体数年ぶりなんだが、吸着系ソイル(ブルカミア)と底面で小型水槽(12L)立ち上げた。
パイロットはベタ。マスターソイルで立ち上げたことはあったけど、吸着系特化のソイルは初めて
現在立ち上げて10日目なんだが、硝酸塩も亜硝酸も真っ赤っか(最高値)
6日目ぐらいから毎日三分の1ずつ冠水してるんだけど、
吸着系のソイルって、初期はこういう有害物質吸着してくれるから安心スタートなんじゃないっけ?

一応、エサとして「光ベタ」っつーのを6粒あげてたんだけど、一般的にはあげすぎって量でもないはず(食べ残しはなし)。
立ち上げの不安定な時はもう少し少なめに上げといた方がよかったなと反省しつつ、
6日目からは1日2粒に絞ってるが今日も真っ赤っか。
さっき、ベタをプラケに避難させたところなんだが、吸着系ソイルのスタートってこういう風になるものなの?

ブルカミアって、透明度すごいっていう口コミをよく聞くんだが、
10日たっても、なんか水道水そのまま入れたような透明度なんだよなあ
初期の濁りは取れてるから吸着はしてるんだろうけど
ソイルで底面なら2〜3日でもうちょっと氷みたいなキラキラ具合になるような記憶があるんだけど…
どっかで立ちあげミスってる?
ショップ推奨のバクテリア材は買って入れてる
硝酸塩も高値ということは、一応バクテリアは順調に発生しているということでいいのかなあ
ちょっと判断に迷ってるんで、吸着系ソイル使ったことのある人、教えてください

283 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 20:38:31.54 ID:Qx+HzFOw.net]
バクテリア材wwwww

284 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:03:39.46 ID:x0GGFJII.net]
>>283
一応推奨なんですよ
ショップの人にも聞いて、一応言うとおりに立ち上げたんですけどね

バクテリア材は、個人的にはまったくの新規立ち上げなら(ものを選べば)あってもいいと思ってます
まあ、時間がたてばその環境に適応したのがそのうちできるとは思いますが、
初期のゼロの時点なら、ないよりはあった方が立ち上がりは早いかと

285 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:07:50.79 ID:Qx+HzFOw.net]
>>284
うんうんそうだねすごいね

286 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:13:10.71 ID:MSdYaB9V.net]
なんだこいつ

287 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:15:07.62 ID:/yqLFoFt.net]
>>213
底側から見ればいいんじゃね?

288 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:15:08.22 ID:/qfeM6nw.net]
微笑ましくていいじゃないか
まぁ、入れて悪い事は無いだろうしな

289 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:22:48.38 ID:gLU6tBRQ.net]
×バクテリア材
○バクテリア剤
って言いたいんだろきっと

だがな、ここは生体より水草よりバクテリアより底面フィルターを大事にするスレなんだ
すべてが底面フィルターを飼うための付録

290 名前:pH7.74 [2017/05/29(月) 21:23:11.05 ID:Q1oSEA/l.net]
>>257
昨日書き込んだ25
5だけど今度パイプ外れたらパイプなしで使うよ



291 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:24:29.09 ID:/yqLFoFt.net]
>>281
大量のエビを入れれば解決

292 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 21:56:32.74 ID:A47Zu88n.net]
>>282
ブルカミアは半日もかからず立ち上がる
バクテリア材は絶対挿れちゃらめー
後はエアリフトじゃなくて水中ポンプで

293 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/29(月) 23:56:13.86 ID:11NUE/EB.net]
エバーグリーン方式でやってる人いるのかな?

294 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 03:09:55.40 ID:PqV1JxDp.net]
インフゾリアなどのバクテリアをエバーグリーンで入れろと言われるけど、もし本当にインフゾリアが発生しても熱帯魚とかに直ぐに食べられてしまいそうだけどな。インフゾリアって稚魚の餌で使うし。

そう言う意味ではカイミジンコとかも底面の砂利の中に入っていくから、砂利の中のバクテリアに酸素を運ぶ点では良いのかな。

魚を買わないエビなど限定の水槽の話になるけど。

295 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 08:11:13.16 ID:ziiKKFJD.net]
>>292
ありがとう。半日で立ち上がるって、10日たっても真っ赤っかの現状は、要はやっぱり立ち上がり失敗なんだな
バクテリア材()は公式が入れとけっていうから〜〜〜
でも、入れたからって悪化するとかはないんじゃないの?
一応、公式に聞いた通りの能力のある水中ポンプを使って立ち上げたんだけど、パイロットがベタなんでスポンジ噛ませて水流は殺してる
これも公式に聞いてやってみていいって…(以下略)

底面にはコトブキのボトムインフィルター使ってるんだけど、から回しのときにスリットがデカくてソイルが中に入ってしまい、
水中ポンプに粉砕されて白濁出たんで、一旦設置しなおしたんだが、
勿体ないんで敷いてたブルカミアをそのまま敷きなおしたりはしたけどそのせいってことはないよなぁ
(一応、変な圧力かけて崩さないように気を付けたつもり)
あと、その時に底面にストッキングタイプの三角コーナーかぶせてソイルの侵入防止を図ったりはした
サイドからも入った形跡があったから、覆わないとダメっぽかったんだよな
公式にないイレギュラーな使い方をしたのはそれくらいなんだけど…

296 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 08:19:22.68 ID:AwoNro3i.net]
水は何の水を使っているのだ?

297 名前:pH7.74 [2017/05/30(火) 08:46:34.63 ID:ziiKKFJD.net]
>>296
うちの水道水
一番最初は、カルキ抜きしてない水道水(公式が12時間運転すれば塩素飛ぶからそれでいいって…)
ただ、やはり心配だったんで、一応2日間回した
白濁出たんでリセットして、その時すでにベタ買ってきちゃってたんで、素早く塩素を抜く必要があり、そういえば、手元にあったエーハの「4in1」でカルキ抜きしたわ
今の水換えは、100均で買ったシンプルなカルキ抜き使ってる

298 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 08:55:14.93 ID:d/sr10SW.net]
ベタってパイロットに適任なのかね

299 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 09:18:27.51 ID:VlUg0Zd/.net]
>>298
パイロットは過酷な状況でも生きられることが最低条件。そういった点ではベタやアカヒレ(コッピー)等はエアレなしでも生きられるタフさがあるから適任かな。

300 名前:275 mailto:sage [2017/05/30(火) 09:53:24.56 ID:l1L2FfZd.net]
>>278
まだ約1年の運用だけど、水漏れとか滲みとか無いよ。
メンテナンスは普通の水槽と同じかな。

加工は、穴開けた水槽にPVCニップル・ナットをつけて水槽用に使えるバスコークで
付近を固めてあるような感じ。

水抜きは、水槽の内側にナットがあるからそのままでは完全に抜く事はできなくて、
ナットの段差の分だけ、少し残っちゃう。



301 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 10:54:14.47 ID:3/U7jb43.net]
>>297
公式公式うるせえよ。だったらその公式とやらに聞け愚図。

302 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 11:34:46.35 ID:ziiKKFJD.net]
>>301
元々のレスは「吸着系ソイルの立ち上げって、初期は亜硝酸とか硝酸塩でないよね?出てるってことは立ち上げ失敗なのかな?」って一般論なんだよ
で、状況説明するのに個人的な環境と経緯を書いてるだけ
ブルカミアって指示が細かくて、うまくいかない場合「どうせ公式通りにやらねーで勝手になんかやったんだろ?」っていう突込みが入るソイルだから
言われたとおりにやりましたっていう意志表示
今のところ心当たりがあるのはエーハの4in1使ったことくらい(ここで水について聞かれるまで忘れとった)なんだが
その1点で立ち上げに失敗するなら、かなりデリケートなソイルなんだな

303 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 12:58:14.05 ID:WK43rjt7.net]
完全新規立ち上げ6日で硝酸塩出るもん?

304 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 12:59:15.09 ID:6DnDqygm.net]
アンモニア水ぶち込んだらそのぐらいじゃね?

305 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 13:55:00.09 ID:PKz4KCWJ.net]
>>302
お前の文は読んでないけどスレタイ読んでね。日記は日記でどうぞ。
あと水槽に放尿するのはやめようね。

306 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 13:56:11.41 ID:3/U7jb43.net]
>>302
ソイルスレでやれクズ

307 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 13:57:11.12 ID:ziiKKFJD.net]
>>303
バクテリア材()入れたからかね?

>>305
ソイル+底面で立ち上げた時の初期状態について聞いてるわけだからスレチじゃないんじゃないの?

308 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 14:15:43.21 ID:PKz4KCWJ.net]
>>307
底面関係ないし最早言及すらしてないじゃん。馬鹿なの?質問スレにでも行けよ。

309 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 14:16:33.40 ID:PKz4KCWJ.net]
つーかこの頭の悪さは女様か

310 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 14:22:42.95 ID:AmqFjHWx.net]
スレチじゃない



311 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 14:53:44.66 ID:S+lZCmNP.net]
バクテリア剤入れてもカルキ抜きしてない水入れたらバクテリア亡くなるんじゃね?

312 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 15:36:53.37 ID:ziiKKFJD.net]
>>311
バクテリア入れたのは、生体投入と同時(公式が…w)なんで、影響はないと思う
書かなかったからわかりにくくて済まん



同じIDの奴が絡んでくるんで、それに反応してるとレス多くなっちゃってすまんね

>>308
そもそものレスは>>282なんだって。で、それにこたえてくれた人に対してのレスで、状況説明してんだよ
そこに絡んで上げ足取ってくるからそれに対してのレスになるんじゃねーか
ソイルスレ行けっていうならそっちで聞きなおすけど、底床の話題が出来ないなら大磯とか田砂とかの話題もダメだろ?
でもそうじゃないよな?
要は俺のレスが気に入らないから追い出したいだけじゃんw
スレ私物化して勝手に仕切ってんのはそっちだろ

313 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 15:44:40.37 ID:ziiKKFJD.net]
281だけど、立ち上げには失敗したっていう結論は出たと思うんで、
これ以降どうするかは、それこそ公式()に聞くわw
そこの判断が付かなかったんで、吸着系ソイルを底面で立ちあげた場合の状態について聞きたかったんよ
どうもありがとうございました

314 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 16:21:11.21 ID:Z0HBf6XQ.net]
>>312
スルーすりゃいいだろ女かよ

315 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 16:34:52.84 ID:ziiKKFJD.net]
実態は、コウダイさんぽいおっさんだw
どこ行ったって男の方がメンツにこだわって折れないもんだよw
2ちゃんの罵りあいなんかたいていそうだろ。絡んでるのも同じ奴だし
ちょっと気に入らないと女扱いしだすのは、よっぽど女に恨みでもあるか、凝り固まった男尊女卑野郎なんだろう

316 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 16:40:42.85 ID:ZKI2aNOJ.net]
アコウダイなのかコウタイなのか

317 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 18:00:58.00 ID:PKz4KCWJ.net]
気持ち悪いおっさんだなぁ

318 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 18:27:09.56 ID:Gcv15AkL.net]
いちいち長文だな
今年は夏休み早いな

319 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 18:29:54.31 ID:BpPUB2lh.net]
>>313
ブルカミアは底面フィルター想定してるソイルだし、スレ違いではないと思うよ。
自治厨は無視で。

ところで、ベタ一匹で硝酸、亜硝酸ってのが気になる。
無濾過でもそんなんならないだろ。

変なもんいれてねーか?

320 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 18:39:34.24 ID:PKz4KCWJ.net]
だから水槽に放尿してんだろ



321 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 19:14:04.50 ID:tKzFRPh5.net]
メチレンブルー入れても半日で透明になっちゃう

322 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 19:15:08.46 ID:S+lZCmNP.net]
俺のブルカミア水槽はカルキした水とバクターDD入れて1日循環させたな
言葉に出来ないキモさが出てるけど頑張れ

323 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 19:34:44.16 ID:AslAtCC8.net]
頑張らないでいいから速やかに死滅してください

324 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 19:43:43.48 ID:EOuvX8no.net]
水槽だけじゃなく、人格形成も失敗してるな

325 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 22:59:37.41 ID:Q8gL+YqK.net]
ブルカミアとブルカニロ博士って似てるよな
無駄に実験的なところとか

326 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 23:11:28.00 ID:3BmS6h2c.net]
底面のソイルや砂利に何もまだ細菌が湧いてないんだろうが、普通にろ過なしでも1匹2匹のパイロットで白濁しないなあ

327 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/30(火) 23:58:55.76 ID:7c+kPPIS.net]
アタイはどんなフィルターでも白濁なんかやらかした事ないだわよ

328 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/31(水) 00:43:15.38 ID:2LSTZFWX.net]
いい地域に住んでるんだねうらやましい

329 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/31(水) 01:31:31.66 ID:Dep4wrZQ.net]
そんな酷い水しか出ないなら浄水器使うとか工夫してみろや

330 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/05/31(水) 01:35:27.17 ID:rM4pEbZp.net]
ただ12リットルという小型水槽は、水質変化が激しくて難しいのかもな
せめて30リットルくらいは欲しい気がする



331 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 08:33:42.77 ID:c6h2fFfG.net]
どうも、コウダイおやじです。
あれから水流を殺すためのスポンジ取っ払って、ガンガンエアレーションしながら2日間生体無しで回したところ、
今朝、あんだけ真っ赤っかだった亜硝酸と硝酸塩ゼロになったやで
スポンジつけたことで、水中ポンプの出力が出なかったのが原因かもという結論

最初、エーハの4in1が犯人かと疑ったんだが、1回や2回、調整剤入りのカルキ抜き使っても大丈夫っぽい
水中ポンプの出力が殺せないとなると
小型水槽で底面フィルター+ブルカミアっていうのは、水流を嫌う魚種に対しては避けた方がいいっぽい

332 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 08:34:04.74 ID:c6h2fFfG.net]
お騒がせのお詫びに、公式からいろいろ聞いたことまとめて晒していくんで
底面をブルカミアで立ち上げようとしている人の参考になれば幸い

1)水中ポンプの出力は、5分間で全水量が循環するもの
・12Lの水量なら毎分2.4L、100Lなら毎分20L出力する水中ポンプ

2)敷くブルカミアの量は、「水槽の底面積÷200」で換算
・一般的な60センチ水槽(60×30×36)の場合、60×30÷200=9リットル
・小数点以下は四捨五入してもよい
※床全面に底面を敷いた場合、この数値がだいたい【底面フィルターから】5〜6センチの厚さになる
 【水槽の底から】5〜6センチじゃないので注意
(コトブキのボトムインフィルター(厚さ2センチ)を使ってるウチの場合、見た目8センチの低床になってるw)

3)底面フィルターは、できるだけ底面全面を覆うことが望ましい
・ただし、ぴったり過ぎるのはダメ。1〜2センチ壁面から離すこと

4)なるべく水流に偏りができないよう心掛ける
・壁面にぴったりくっつけて設置しない方がよい
・ソイルは、極端に厚さに差が出ないように敷く。大きく傾斜をつけたり、凸凹にならないよう、できればフラットに

5)その他
・設置直後は、カルキ抜きしてない水道水で回してもおk(12時間以上回すこと)
・その後、生体投入可。バクテリア剤は生体と同時投入でもいい
 (生体を入れずにバクテリア剤だけ入れて回しても、エサ(糞)がないので意味がない)

※俺は公式のバクテリア剤を入れたので、入れない場合にどうなるかは不明
※コトブキのボトムインフィルターの場合は、スリットからソイルが侵入してから回しの際白濁した
 対策として、ストッキングタイプの三角コーナーネットで覆っている

333 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 08:37:04.78 ID:c6h2fFfG.net]
>>319
真っ赤っかになるのについては俺もおかしいなと思ってて
ベタ入れて、最初1日6粒エサやっただけなんだよ
たぶんスポンジ噛ませたせいで、水中ポンプの機能が引き出せてなかったのが原因かも?

334 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 11:43:08.82 ID:ou8JADbg.net]
>>331
呼んでねぇしお前が勝手に騒いでただけだ水槽倒壊してくたばれ。

335 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 12:33:52.12 ID:lIlQP3Vq.net]
5分で全水量が循環とかペース早すぎじゃね?
そんなもんなのか?

336 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 14:04:01.36 ID:ou8JADbg.net]
早いよ。1時間で数回転が普通でしょ。

337 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 14:58:53.82 ID:+PAsVsGn.net]
うちの90規格は外部2機で1400L/hだわw

338 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 15:00:09.27 ID:c6h2fFfG.net]
>>335-336
底面ろ過の常識では、エアポンプでゆっくり水流を回すことなんだけど、ブルカミアの特徴の一つが水中ポンプでガンガン回すことらしい
出来るだけたくさんの水がブルカミアを通過することを意図してるとか何とか
ゆっくりだと水の回転数が落ちる=ソイルを通過する水の量が減る

ソイルをできるだけフラットにっていうのも、水ができるだけまんべんなくすべてのブルカミアの粒を通るようにっていうことらしい
ソイルに高低差つけちゃうと、低い方に水流が出来て、厚い方の流れが弱くなるらしい
結果として、効率的にブルカミアが利用できないということらしい

339 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 15:23:30.50 ID:cJSoS4lr.net]
毎回長文だな

340 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 15:37:16.39 ID:BDjFZxm6.net]
ブルカミアって結局よくわからないなぁ。特許を読む限り、赤色火山灰土(つまり赤土?)に炭酸カルシウムをまぜて焼成したもので、この炭酸カルシウムの緩衝効果でPhが一定になるから長期間維持ができるって事っぽい。
別に多孔質でバクテリアが云々は普通のソイルでも言える事だし、なぜ脱窒が行われるか説明できないんじゃないか。どっちかって言うと老廃物が溜まったときのPhの低下を抑制することに主眼が置かれてるんじゃなかろうか。
ちなみに火山灰土に肥料なんてないから、分類でいうと吸着系ソイルだよね。



341 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:10:10.65 ID:TN3VD750.net]
底面濾過って、水を吸い上げるパイプ近辺がどうしても水が吸い込まれ易いので、パイプ近辺の砂利を少し厚くしてパイプから離れるに従って薄くして行くもんだと思ってたけど違うのか?

熱帯魚屋さんでも底面濾過使ってる所が多いけど、パイプ近辺を厚めに敷いている所が多いよね。

342 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:27:08.82 ID:cJSoS4lr.net]
>>340
わざわざID変えてまでウゼーよ
チラシに書いておけよ

343 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 16:31:20.50 ID:BDjFZxm6.net]
>>342
すまん、まじで違う人間やで
上のレスで気になって調べちった。
まぁ個人的な結論は、水換えに勝るものなしってこった。

荒れるからこの話題止めるよ。

344 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:33:33.05 ID:TN3VD750.net]
>>343
辞めなくて良いよ。
ただ意味もなく騒いでいる奴はスルーで。
誰もレスしなければ、そのうち消える。

345 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:48:45.05 ID:KaBrpf6r.net]
>>338
キモい

346 名前:227 [2017/06/01(木) 16:54:45.33 ID:jzDeuEFb.net]
>>332

>>228で底面フィルター入れてない面だけに藍藻が出たと書いた者だけど、
底面フィルターはなるべくフラットに、全面にしいた方がいい
という理由をもう少し詳しく聞きたい

347 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:55:59.36 ID:SCNcu1b7.net]
よく何回転とかいう記述を見るけど、どうやって調べてんの?

348 名前:345 [2017/06/01(木) 16:56:09.94 ID:R0Cyn58M.net]
リロードしてなかった…

349 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 16:57:29.20 ID:6n6rqKx9.net]
ブルカミアは2年間換水なしが売りだが実際に硝酸塩を抑えられるのかな?

350 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 16:59:17.08 ID:BDjFZxm6.net]
>>344
ありがとう

公式がどうこうは知らんが、水中ポンプでガン回しは俺は好きじゃないわ。エアレくらいが丁度いいと思ってる。



351 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 17:00:20.18 ID:BDjFZxm6.net]
>>349
多分抑えられない。硝酸塩蓄積のPh低下を誤魔化すだけ。

352 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:20:47.98 ID:6n6rqKx9.net]
>>351
やっぱそうだよな〜
アクアリウム用品は怪しい商品が多いわ

353 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 17:25:46.75 ID:BDjFZxm6.net]
>>352
何をもって良しとするかだけどね。これで2年金魚死なずに飼えればOKって人もいるだろうし。

俺は安いソイルで定期的なリセットの方が気持ちいいわ。

354 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:31:01.17 ID:cJSoS4lr.net]
>>347
ポンプの流量で大体計算出来る

355 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 18:11:34.26 ID:DAg9ok/G.net]
>>347
簡単に出そうと思えば、吐水口に1リットルの計量容器を置いて
1リットル溜まるまでの時間を数えて、その数字を元に1時間の吐水量を計算して、
水槽容量で割れば出る

356 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 18:17:17.02 ID:hc9veKpV.net]
トイレと浄化槽と食事と換気扇や空気清浄機が、一緒くたに閉鎖系になってるのが水槽
普通に考えて、リビングの窓開けて換気扇回さないかね?

357 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 19:04:35.75 ID:xgugxYic.net]
何が言いたいねんコイツ

358 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 19:09:46.47 ID:68+HJcI8.net]
水換えしようよってことだろ

359 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 19:27:58.80 ID:xgugxYic.net]
文章の前半と後半とで繋がりなくて草

360 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 19:30:33.25 ID:Z+DzTq2k.net]
アクアリウムみたいな虐待趣味はやめろって言いたいんじゃね?



361 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 19:33:31.21 ID:DAg9ok/G.net]
僕は魚の気持ちになってトイレに空静持ち込んでウンコしながらカレー食ってますって言ってるんだろ

362 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 20:36:11.66 ID:u4nt3qst.net]
>>361
惜しい!

363 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 20:58:03.20 ID:wyc8FIcT.net]
>>361
最後は飼い主から放置されデトリタスをカレーとして食うんだろ。深いな。

364 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 21:57:07.62 ID:u4nt3qst.net]
水換えしないでOKってのは眉唾

365 名前:pH7.74 [2017/06/01(木) 22:23:43.85 ID:68+HJcI8.net]
難しい挑戦はいらんから水換えてくれ
by 魚

366 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/01(木) 22:35:28.12 ID:lVP6DPkr.net]
この業界眉唾過ぎて、眉毛がべとべと

367 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 00:54:20.72 ID:85t6g4dK.net]
エアリフトの流量って言われるほど少ないかな?
もちろんエア量次第だけど、出てくる水の量見ていると3〜500L/hくらいあるんじゃないかと思うのだが。

368 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 02:15:46.27 ID:/vCXBRiG.net]
自分の好きな様にやれば良い

369 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 03:42:03.77 ID:UBSfvPqp.net]
3〜500L/hくらいってなんだよ
幅広すぎんだろw

370 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 09:17:44.24 ID:Ev0EgafY.net]
>>367
ない
どう頑張っても150から200位
前に水作スレで計測して人がいた



371 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 12:27:56.75 ID:/aH9kqns.net]
>>369
ワロタ

372 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 15:51:53.57 ID:yXCDZ/Du.net]
>>367
水心の60センチ水槽タイプの3sで毎分2.5L(メーカー発表)だから、150l/hだね
他のメーカもどっこいどっこいでしょ

373 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 16:17:25.02 ID:pKYfdU7k.net]
>>372
エアー量がそのままエアリフトで上がる水量では無いよ

374 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 16:27:36.60 ID:9AXFRcyu.net]
>>373
そりゃわかってるだろ
あくまでカタログ値での話

375 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 16:44:52.29 ID:XjMDE57b.net]
で。結局底砂は平らに敷くのか、パイプに向けて傾斜をつけるのか?

376 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:13:25.57 ID:ev4aCcfr.net]
水量の話してるのにカタログ値のエアー量持ってくる奴とは

377 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:13:59.62 ID:Q0VfOM9j.net]
>>374
エアー量のカタログ値が水量の参考になるの?

378 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:14:57.18 ID:Q0VfOM9j.net]
かぶった

379 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:59:10.71 ID:j0GG1RP2.net]
エアー量と水量の関係を述べているならともかく、
ただ単にエアー量カタログ値だけ述べるのはどういう意図があるわけ?
単なる馬鹿?

380 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:00:59.02 ID:OZsVRK6J.net]
簡単に調べられるんだから自分で調べれば良いだけ
おま環なんだから聞く方がおかしい



381 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:02:41.61 ID:R/LX/hsO.net]
ストローみたいか細い煙突を何本も立ててエアリフトすればもしかしたら

382 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/02(金) 21:14:42.69 ID:HTWm5pqQ.net]
エアリフトの水の出方を見ると、上部ポンプの半分くらいは出てるから、1時間で80リットルくらいかな
90cmの水量が2時間で回る程度
底面でもスポンジでも似たようなもの

383 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 10:07:19.21 ID:s1QRvfLT.net]
エアー量書いてあったら エア量>水量(約半分) と思えってことでおk?

384 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 13:03:42.14 ID:LKkL9uoa.net]
んなもん煙突の高さとかパイプ径とか底砂利の種類とかでいくらでも変わるんだし1Lの計量カップぐらい持ってんだろ?
あれ当てて何秒で1L貯まるか見りゃわかるんだからやればいいじゃない

385 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 13:09:28.29 ID:0KBn04a2.net]
ブクブクの体積と吐き出される水量となら、水量の方が少ないな
エアリフトにしても投げ込みにしても、必要十分だけどな
ポンプの必要を感じない程度に

386 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 19:41:53.61 ID:h6omEhuU.net]
>>384
世間のお父さん達はそこまで暇じゃないだろ

387 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 20:26:44.79 ID:hjGSu+s/.net]
>>386
暇です(。>ω<)ノ

388 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 21:06:57.57 ID:bT8SsqEw.net]
>>386
ごめんなさい

389 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 21:30:06.86 ID:MCj2piWG.net]
そんな数分間も暇が無いようなお父さん達はこんなところ見てないでしょ

390 名前:pH7.74 [2017/06/03(土) 22:18:34.46 ID:zxC39pAj.net]
>>386
暇なんだ(*^◯^*)



391 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 23:38:43.15 ID:MGUhQx7i.net]
>>386
最近は嫁にも子供にも無視されて 暇です

392 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/03(土) 23:41:40.23 ID:wYqzLlZI.net]
>>391
ごめん

393 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 01:30:29.06 ID:8WIieCRo.net]
みんな暇過ぎだろ…

394 名前:pH7.74 [2017/06/04(日) 09:01:38.74 ID:wmnHX0jo.net]
いや忙しい!アクアで忙しいんだ!

395 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 09:07:20.74 ID:ZtsswZoj.net]
嫁より金魚の方が可愛い。。

いつかカレーの具で出てきそうで怖い

396 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 09:22:01.24 ID:sHvbT3aR.net]
お前の嫁は料理なんか作ってくれないだろ

397 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 09:24:14.13 ID:G3LSdLEN.net]
>>395
メシマズの金魚水槽水カレー思い出したわ

398 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 09:26:00.62 ID:A55HYimi.net]
嫁子供に無視されるって身から出た錆だろ
趣味は義務を果たして余った時間でやるものだぞ
家族そっちのけで水槽ばっかり構ってたら相手されなくなるよ

399 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 12:11:26.26 ID:8H9FLMeR.net]
大磯以外で
軽い
中性
半永久的に使える
この条件満たそうとしたら何を使いますか?

45cm規格水槽で考えています

400 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 12:50:14.34 ID:sp4rn8Vp.net]
>>399
ウチではその条件に当てはまるGEXの麦飯石砂利使ってるけど、底面との相性も良いらしく特別問題もなく調子いいぞ



401 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 14:03:08.89 ID:8WIieCRo.net]
>>399
田砂

402 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 14:05:32.47 ID:EIcenIj3.net]
マスターサンド

403 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 15:46:21.79 ID:+6yDMt5p.net]
ナノグラベル

404 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 16:08:23.41 ID:EIcenIj3.net]
水きらめく濾過する砂利

405 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:19:32.45 ID:KUGsFOJ2.net]
川で砂利拾ってくるのが一番安い。
少し大きめの石も拾ってくると見栄えも良くなる。

406 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:22:04.76 ID:lgOOsoBZ.net]
いろんな生物も一緒についてきてお得

407 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:24:18.62 ID:KUGsFOJ2.net]
水道水で洗って3日位天日で乾かせば大丈夫。

408 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:31:11.35 ID:4A6JrX6s.net]
川で石拾う労力を考えたら普通に店で石買うわ

409 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:07:16.23 ID:R3uHoKbY.net]
底面エアリフトのエルボパイプが真っ黒だったのに
ある日気づくと透明に戻ってた
(真っ黒ってのはプロホースのホースみたいに使っていく内に黒ずむやつ)

@水質が改善?して黒ずみが消えた
Aオトシンネグロがエルボパイプに潜って掃除した

何か疑問に感じたもんで、、どっちだろ?

410 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:09:06.35 ID:+3I0lI0U.net]
俺が綺麗にしといた



411 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:23:31.41 ID:M2Xb75hb.net]
俺もお邪魔した

412 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 18:34:45.00 ID:KUGsFOJ2.net]
貝って可能性はないの?

413 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 20:45:46.68 ID:R3uHoKbY.net]
貝は飼ってない
掃除要員はネグロとミナミヌマエビだけ
ネグロは点呼確認できてるから、
そのまま底面の下に行ったとかはないし、、何だろ不思議だ

414 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:53:27.51 ID:EIcenIj3.net]
ソイルのオススメある?
長期維持できる固めがいいけど、ブルカミアは条件多過ぎ。ドクターソイルとかよさげなんだけど?

415 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 23:11:34.27 ID:8H9FLMeR.net]
>>400
ググってみました
見た目もいいですね!
赤玉土中粒を入れた初期の隙間くらいな感じですね
ありがとうございます

>>401
田砂はスノコにネットかけてそれが詰まりそうですね
実際は軽い砂なので簡単に掃除できるのでしょうか?


>>402
マスターサンドって軽石ですね
富士砂なら安いし試してみたいです!
欲を言うなら目詰まりしなさそうな粒がほしいです


>>403
ナノグラベルはいろんな色があるんですね
底面では小粒砂を維持するのが難しそうです

>>404
濾過する砂利ってゼオライトですか?
ホムセンにもあって迷ったものの一つです
もった感じ軽くて良さそうでした

416 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/04(日) 23:13:10.92 ID:8H9FLMeR.net]
>>405
渓流水槽みたいに作れたらかっこよくなりそうです
ヨシノボリとか捕まえてきて飼うなら試してみたいです

417 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 02:41:23.77 ID:HopsmnkL.net]
スノコの上に中目くらいの大磯敷いてその上に田砂でもよさそう

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 05:05:38.00 ID:2sPj2Oyq.net]
>>414
硬いだけならセラミックソイルかな

419 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 12:32:10.75 ID:I+3r3/Ab.net]
今日は休みだから、底面フィルター水槽立ち上げに向けて、大磯10kgをガシガシ洗ってハイターした!
結構腰にくるね(^_^;)
何回くらいやるの?

420 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 12:39:00.02 ID:Pr7F5xXc.net]
>>419
基本濁らなくなるまででいいじゃない?酸処理する人もいたりいなかったり



421 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 12:54:21.55 ID:33tIdV+s.net]
ワシ水洗いしかしてないけど。
ハイターまでするの?

422 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:10:14.80 ID:I+3r3/Ab.net]
良くわからないから、とりあえずやってみた(^_^;)
じゃハイターはもうやめて、明日もう少し濯いだら終了にしよかな(^^)

423 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:12:56.71 ID:BrtPPCLr.net]
酸処理とか迷信だと思ってる

424 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:19:00.34 ID:I+3r3/Ab.net]
迷ったんだけど、家にハイターあったから(^^)

425 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:21:53.80 ID:OH5m/oo0.net]
酢酸なんかの簡易酸処理で貝殻成分全部溶け出すワケない

426 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:45:28.61 ID:I+3r3/Ab.net]
なるほど〜(^^)

427 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:57:34.45 ID:s9FczGjJ.net]
>>426
邪魔

428 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 16:28:52.53 ID:04n4O33I.net]
何回洗っても汚れがー・・・って人居るけど砂や石の削れたカスが溶け出してるだけじゃね?

429 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 17:05:43.50 ID:AbYMEv8q.net]
酸処理したかしてないかじゃphが段違い

430 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 18:50:09.61 ID:de+noYeL.net]
エアリフトのエアストーンを目詰まりで洗浄中なんだけど、
石なしのチューブのみでも大丈夫かな?



431 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 19:00:13.98 ID:qo3wyXu6.net]
>>430
メーカーにもよる。

当方が使ってるのはニッソーなんだが、ストーン無しでも
普通に使える。
ボコボコ音が酷くなるけど。

432 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:16:27.14 ID:SWEMH7lw.net]
>>430
脳を使えよ。

433 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:26:25.31 ID:Wk9vS2RO.net]
>>430
金使えよ。

434 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:40:53.21 ID:aQeaKKgx.net]
>>430
知恵を使えよ
うん、まぁ長期的に使用しないなら大丈夫だよ

435 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:52:39.14 ID:muYnYLiq.net]
ストーンなんて2個入りが200円もしないだろ。
それくらい買えよ。

436 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:56:52.02 ID:oqviqSl2.net]
一個しか持ってなかったんだろ
取り急ぎ割り箸刺せばエアストーンの代わりになるぞ
今度店行く時にスペアを買っておくと良いよ

437 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 22:14:24.72 ID:HtgESqRb.net]
>>430
プラストーン最強
絶対に詰まらない 適度なアワアワ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0082MHMH2

438 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 23:15:12.06 ID:OH5m/oo0.net]
普通にどこの底面付属品もプラストーンだろ
例外なんてあるのか?

439 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 23:52:13.14 ID:n+Mq2Sua.net]
コトブキはないぞ

440 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/05(月) 23:56:26.39 ID:DP+HMyVy.net]
付属されてるのあるんだ 今まで買った奴全部なかったわ



441 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 00:27:02.13 ID:P4txUils.net]
今まで買ったニッソーとスイサクには付いていたぞ
ないやつとかあるんか?そっちの方が驚きだわ

442 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 08:53:27.71 ID:JV01QV+f.net]
【GEX】 マルチベースフィルターがプラストーンじゃない

443 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 12:58:48.01 ID:8Gc4sDTO.net]
コトブキのボトムボックスなら、プラストンなし同じポンプでボトムボックスほうが水量ふえるで。

444 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 17:03:21.38 ID:yrvtDPTw.net]
>>443 それ最初だけやろ

yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1456101641/169

445 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 17:34:15.38 ID:K9494E8k.net]
ここに刺す立ち上げパイプ刺すパイプ?も格子状になってるんだよなこれ 

446 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 17:34:50.35 ID:8Gc4sDTO.net]
>>444
ちょっと何言ってるかわからない。プラストンないから水量かわらんで。使った事ないやろ。

447 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 18:20:15.81 ID:Eq+hYe0D.net]
コトブキのはめっちゃ詰まる
これ豆な

448 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 20:19:35.42 ID:vHmA4XEK.net]
コトブキ大好きだけど底面フィルターと外掛けフィルターだけはコトブキやめておいたほうがいいよ

底面ならGEXが一歩リードしてる

449 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 20:38:59.25 ID:N3eOOUZ9.net]
底面フィルターと投げ込み式フィルターがチャームで安かったから買ってて、近くの
アクアショップでたまたま、安かったので買った45cmの水槽がGEXだったのでピッタリ縦横の
サイズが合った。まさに、シンデレラフィットだったよ。

450 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 20:42:29.75 ID:8Gc4sDTO.net]
へー、ジェックスあんなペラペラなのにいいんだ。コトブキのほうがしっかりボックスなのにね。ただ、GEXはうまく全体に敷き詰められるのがいいね。



451 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:19:51.82 ID:CmXP6ZqQ.net]
今上部底面やってるんだけど底面辞めたい時はパイプだけじゃなく
敷いてる底面フィルターも取り除いた方がいいのかな?

452 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:32:27.05 ID:kFxx/A08.net]
埋まっててもバレなきゃいいやってんならそのまんまでいいよ

453 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:37:24.74 ID:f+Za0saf.net]
モナコ式濾過をやってると思えば平気

454 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:11:11.44 ID:CmXP6ZqQ.net]
止水域ってやつ?そこには悪い水が発生するって聞いた事あるからフィルターのところやばくなるかなと思った
問題なさそうだからパイプだけ抜きますわ

455 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:20:22.37 ID:jjeIHUG2.net]
空洞のフィルターのとこがやばくなる時は底砂の中はもっとヤバい

456 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:46:40.36 ID:K9494E8k.net]
いっそ排水つないで底面吹き上げにしてしまうというスタイル

457 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/07(水) 03:17:18.34 ID:fIcJGY+4.net]
昨日のミクロワールドが汚水処理だったよ
www.nhk.or.jp/rika/micro/

458 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/07(水) 04:58:27.17 ID:oamF5paf.net]
観てきた、面白いね
アクアリウムやってるとこういうのを面白く感じてしまうね

459 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/07(水) 08:27:02.96 ID:F1tQuZZl.net]
>>457
こんな番組あったんだな
いやあ面白いわ

460 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/07(水) 09:07:18.84 ID:H1rTXVMJ.net]
自分が見学に行った頃は、反応タンクは曝気槽呼びで、ばっきって何じゃろう思ったわ。



461 名前:pH7.74 [2017/06/07(水) 09:49:28.89 ID:mZH59rX6.net]
>>457
みたーー!!面白いもん紹介ありがとう
お気に入りに登録してしまった
インフゾリア研究会にも教えてやってくれ

462 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/07(水) 10:20:36.83 ID:jeC1XwEc.net]
1年前にテスト目的で立ち上げた赤玉土底面濾過水槽をリセット
ザリガニが入っていたからか赤玉土は1/4くらいが泥になってしまっていた
同時に立ち上げたメダカ用の水槽は崩れた様子無し

463 名前:pH7.74 [2017/06/08(木) 09:24:57.53 ID:bN51ZMLR.net]
おっ 自分は昨日三本線の硬質赤玉で底面セットしてみたとこ
1年目でリセットしてみてどうだった?

464 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/08(木) 11:17:43.38 ID:/Cun5/9r.net]
硬質赤玉はある意味ソイルより脆い
水に対しての耐性がなさすぎる

465 名前:pH7.74 [2017/06/08(木) 18:40:41.11 ID:EgC35CuM.net]
>>464
製品教えて

466 名前:pH7.74 [2017/06/08(木) 18:44:40.29 ID:EgC35CuM.net]
>>464
もしかしてセラミックとか素焼きのようになってる奴?
なら納得

467 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/08(木) 20:45:24.09 ID:PmVOoeDg.net]
>>463
外から見てかなり目が詰まっていたから予想通りだけど、かなり崩れてました
洗ったらかなり減ってしまいましたがまだ使えます
次は弱アルカリにしたいので酸未処理大磯つかって立ち上げます
赤玉は何に使おうか笑

468 名前:pH7.74 [2017/06/09(金) 09:35:15.46 ID:CqyDeOS1.net]
>>467
硬質赤玉の製造元はどこだったの?
自分とこは水道水がアルカリなんでイワモトプランテーションの焼き赤玉三本線にしたんだが洗う段階でちょっと崩れる気がした
フツーの赤玉よりはぜんぜん硬いけど
硬さを求めるなら宝泉の方がいいのかな?

469 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/09(金) 17:05:34.07 ID:dLyqRR6Y.net]
今日水槽屋でこんなの見た
底から2cmほどのところにすのこが固定できるようになっていてその下の空間はポンプ室と繋がっている
オリジナル商品なのかな?


470 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/09(金) 17:40:48.16 ID:xvZGLuDd.net]
>>469
それオーバーフローのろ過槽の簡易型だよ



471 名前:pH7.74 [2017/06/09(金) 18:39:15.38 ID:WoTV0MA/.net]
絵がかわいいぜ

472 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 01:02:47.33 ID:TwoRIFcd.net]
機能的には普通の底面だな

473 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 01:22:04.11 ID:QItpbxP6.net]
これ作る隙と労力と金が、普通の底面の1000円〜に見合うかなぁ
たまに熱帯魚屋で見るけど

474 名前:468 mailto:sage [2017/06/10(土) 13:59:58.64 ID:SOCM3+ZU.net]
そうなんだ。なんかちょいカッコいいかなって思って
45センチくらいでカクレクマノミとエビが入ってたんだけど、こんなんで海水が出来るの?

475 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 14:30:19.58 ID:DVxvzB9N.net]
>>468
銘柄見てませんでした
近くのホームセンターの園芸用品売り場で買ったものです

476 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 16:47:39.81 ID:Lx/aeomv.net]
>>474
サンゴやらないなら充分いける

477 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 17:34:00.12 ID:Avot7On9.net]
水槽とGEX底面フィルターと照明届いた!
ポンプはあるし、大磯は洗ってるから、木化石が届き次第立ち上げるぜ〜!
初底面なんだが、アドバイスくれ!

478 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 18:11:31.82 ID:SOCM3+ZU.net]
>>476
夏過ぎからやってみる。ありがと

479 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 18:27:42.25 ID:4Cc/ZGS8.net]
>>477
まず、服を脱ぎます


じゃなくて、とりあえずセツティングして水入れて
から回ししたほうが良いと思う。
もちろんそれでバクテリアは増えないが、不具合が
見つかるかもしれない。

480 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 18:35:56.00 ID:pxMUgE5J.net]
水心でエアリフトやってたけど、f1に変えて音もないし、エアも供給できて流量増えるし最初からしとけばよかった。



481 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 18:49:38.17 ID:nqetvipU.net]
木化石と大磯砂の組合せってどうなん?
俺は絶対やらないな

482 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 20:05:37.38 ID:K1lMx1My.net]
>>477
ポンプなにつかうので?

483 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 20:09:50.89 ID:kAarOdnV.net]
>>481
大磯のアルカリを中和するとか?

484 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 20:17:11.72 ID:Avot7On9.net]
ポンプはF1、石は酔って衝動ポチした…

485 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 20:21:38.06 ID:Avot7On9.net]
底面フィルターのパイプって太いな〜チョット、ビックリした(^_^;)

486 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 21:31:39.21 ID:NqK4coET.net]
GEXは太目だよね、ほかのメーカーのは細いけど

487 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 22:08:02.88 ID:JaevX2Yc.net]
ジェックス太いけど水の流量は多いよ
エアーと水のバランスがいい感じ
ニッソーのは流量がイマイチな気がする

488 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 22:39:44.24 ID:mSoKpSfa.net]
gexはヘッドの部品が割れるんだよな
黒いゴムはカビ生えるし

489 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/10(土) 22:45:42.96 ID:pxMUgE5J.net]
結局、底面て直結がいいの?ネットでは並列がいい言うけど、メーカーは直結推奨してるよね。ゆっくり通水せーってゆーけど外部フィルター中は速いやろうしね。

490 名前:pH7.74 [2017/06/11(日) 01:18:36.98 ID:FpdLVDSW.net]
>>489
外部直結底面吹き上げ式が最も長期安定する(水替えの頻度が少なくてすむ)



491 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/11(日) 03:18:44.52 ID:V069PmKP.net]
酸欠だけ気をつければな

492 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/11(日) 07:54:49.50 ID:Y0IYQ5no.net]
吹き上げがいいのかエーハイムも吹き上げだね。今度吹き上げで、やってみよう。外部フィルターで物理濾過できるから維持しやすいのかな?ブルカミアとかで吹き上げしてみようかな。

493 名前:pH7.74 [2017/06/11(日) 08:00:38.82 ID:D4LZ3ZHs.net]
酸欠は一部シャワーとかで落とせばいい

494 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/11(日) 08:22:11.50 ID:Y0IYQ5no.net]
照明つけてるときは気にしない。むしろ光合成しやすくなって酸素ふえる。寝る時に排水を空気巻き込むようにして酸素供給してる。

495 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/11(日) 12:55:30.53 ID:H+irQ+X2.net]
大磯底面で、ヘアグラスショートかニューラージパールグラスは難易度高いのか?腐葉土とか仕込んだらダメか?

496 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/11(日) 17:11:45.09 ID:hQkanHp4.net]
ヘアーグラスショートは大磯のエアレーションしまくり弱光でもかまわず増えてる
パールグラスはしらね

497 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/11(日) 21:52:42.36 ID:KKzEgel6.net]
大磯底面でCO2微量気休め程度に入れてライト強くしたらパールグラスは育ってるよ

ただ、アレロパシーでもあるのかってくらい一緒に入れる水草が溶けて消えてくのよねぇ
マツモ・ハイグロ・ドワフロ…強ライトさえあれば溶けた事が無かった奴らでさえさ

498 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/12(月) 09:47:48.09 ID:mXo74gbF.net]
並列は独立してることで、片方がトラブル起こしたりメンテしてももうひとつはろ過が続くメリット
まあ底面で大磯を少々洗っても、ろ過細菌は死滅しないけど

499 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/12(月) 21:30:06.24 ID:Jdnhm5I9.net]
並列の必要性を感じた事はない
失敗しやすい初心者にはいいのかも?
余計に失敗するかな?ややこしくて

500 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 12:25:39.74 ID:b3CU2Iz3.net]
コトブキボトムボックス?
まじでつまりやすくない?



501 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 12:42:21.86 ID:dYW6QhgT.net]
うむ。

502 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 12:42:50.36 ID:2GGGD3xv.net]
>>500
うん、めっちゃ詰まるよ
L字のジョイント掃除してもすぐ詰まるから結局リセットしなきゃいけないレベル

503 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 12:46:50.40 ID:9iieJR0g.net]
立ち上げパイプ刺すところのメッシュ、立ち上げパイプのメッシュ、L字部分、前者2つはまだマシだけどL字部分、あれはダメだ
使ってるけど両方のメッシュ切ってパイプにストーン突っ込んで使ってる

504 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 18:39:21.77 ID:9i/hSmTn.net]
今GEXの底面使ってるんですが、ボトムボックスとプロジェクトフィルターが気になってます。

GEX コトブキ アクアシステムならどこがいいですかね。上、見た限りコトブキは使い勝手悪い感じですか?

505 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 18:49:39.46 ID:8xo3YKSB.net]
コトブキ3年経つけど詰まらないよ

506 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 19:22:42.58 ID:EQy++fSb.net]
コトブキはつまらない…と

507 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 19:34:19.82 ID:2voEaJyX.net]
エラチネオリエンタリスってどうなの?
ワサワサなるの?

508 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 21:16:31.87 ID:mDd38lLm.net]
>>506
…つまんない

509 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 23:16:06.85 ID:KcxRU0K8.net]
献血用の針が欲しい
煙突の反対側に差し込んで汚れを取りたい

510 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 23:20:20.51 ID:cURSKwoo.net]
ダイソーの化粧品コーナーに化粧水吸い取る注射器売ってるよ
1ミリくらいの太さの針がついてくるよ



511 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 23:37:10.44 ID:u5hXysUz.net]
>>504
プロジェクトフィルターは割と底砂を引くと厚盛な感じになるってことぐらい

512 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/14(水) 23:40:51.76 ID:1JLUAICM.net]
針の細さじゃフィルター内のデトは吸えないような・・・

513 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 08:30:15.36 ID:8+wgSndO.net]
>>504

ニッソー バイオフィルター最強

514 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 10:01:19.13 ID:p1rJBWpw.net]
しかも何故反対側なんだって言う

515 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 14:23:31.47 ID:R1YLv0F+.net]
金魚スレで誘導されたのでこちらで……

10cmくらいのコメットを3匹60cm水槽で上部フィルターで飼ってるんだけど
ウールがすぐ目詰まりするしポンプがすぐ流量落ちるしで困っています。
底面フィルターに替えようか迷っているのですが、底面フィルターなら濾過能力に問題ないでしょうか?

516 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 14:53:38.08 ID:7hvJSdZ1.net]
金魚は上部+サブフィルターにしとけ

517 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 15:02:04.54 ID:lMg5OPHl.net]
コメット3匹なら底面でも問題ないと思う
月1・2回プロホ(プロホース)で砂利の清掃&1/2水抜きで水換え
エアリフトだけで大丈夫と思うけど 心配なら既存の上部に底面フィルターを接続するとなおいい(径がうまく合うホースを探せれば・・・)

518 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 15:16:34.84 ID:gWjtCYLx.net]
>>515
水草を育てないならそれで大丈夫ですよ

519 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 16:32:13.37 ID:Icvt3Jb9.net]
>>515
俺は底面だけだと気泡の跡が水槽に付いたり、音が気になるので外掛けと直結してる
これだと水槽の上もスッキリするし、上見にもいい
コメットだと関係ないかもしれないけど

520 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 20:43:28.79 ID:6pDOpsuq.net]
底辺フィルターってやっぱり貧乏くさいのかな?
アク友にうちの水槽初めて見せたんだけどことごとくダメ出し受けた
60水槽で底辺フィルターとかあり得ないし
エアレ用のバブルが大きすぎるとかなんとか



521 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:00:27.52 ID:8XM9U7yi.net]
底辺フィルターは貧乏臭いわ

522 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:02:00.14 ID:6pDOpsuq.net]
なんか結局
クーラーかました外部フィルターに変えるように勧められた

523 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:09:33.44 ID:AkL9p+r1.net]
友人に何か言われたくらいで揺らぐのか。自分なりに考えて底面使ってるんじゃないんかい。

524 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:12:36.10 ID:lMg5OPHl.net]
人間の見た目よりも生体が気持ちよく過ごせる環境の方が大切だと思う

525 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:14:57.01 ID:KJfpBvpH.net]
そんな奴はモスコットンで縛り上げてしまえ

526 名前:514 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:30:06.10 ID:R1YLv0F+.net]
レスサンクスです。
とりあえず底面に切り替えてみます。

527 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:37:10.39 ID:BPqlEMKG.net]
見た目で言えば底面が一番すっきりしてなくね?

528 名前:514 mailto:sage [2017/06/15(木) 22:54:59.59 ID:R1YLv0F+.net]
ホームセンターやペットショップの売り場水槽は大概底面+投げ込み式ですよね。
あれってどういう理由だろう。

529 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 23:05:13.02 ID:KJfpBvpH.net]
ザクザクする手間を投げ込み式で減らしてるんじゃない?

530 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 23:23:03.99 ID:nHjVyh8L.net]
底面エアリフト使ってて、外部フィルターにすると酵素が心配になる
酸欠でエビちゃんとか魚が死んでしまうのかと思うと頭が禿げるから
底面フィルターエアリフトでドフサです



531 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 23:30:03.64 ID:4hqtDtVD.net]
OF含めて全てのフィルターを経験したけど、個人的には底面が一番水の『輝き』があると感じる。抽象的な感想ですまん。底面は、コスパ最高だけど手入れも気を使う玄人向け。

532 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/15(木) 23:34:42.76 ID:oi+B/ox3.net]
地層の人の動画きてた

533 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/16(金) 00:49:42.69 ID:bL+hDN5+.net]
>>513
エアリで迷ったら無難な選択よね
後付でモーターつけられそうだし

534 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/16(金) 01:06:32.61 ID:Z4v7xw/e.net]
>>528
水中に漂う浮遊性のごみ・濁りを取るためだとおも

535 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/16(金) 14:59:52.84 ID:cM4RZVB9.net]
でかいバブルと言うかエアストーン無しのチューブ直出しエアーでも効果はあんまり変わらん
何か炊いてる様な音が24時間聞こえるけどな

水面に上がっていくバブルより、バブルで水面が揺れる方が酸素を溶かす効果が高い

536 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/16(金) 15:27:52.11 ID:iMi6eeyw.net]
ナノバブルによるエアレーションって
少なくとも観賞魚飼育では意味がないらしいね

537 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/17(土) 15:37:04.52 ID:i/cd0Rm+.net]
底面-外部半結で吐出にアスピレーター付けてマイクロバブル(ナノ程細かいのは出てないと思う)やってるが普通のエアレーション以上の効果は全く実感できず

利点は別途エアストーンとポンプ用意しなくて良いってだけかな

外部-底面吹き出しにマイクロバブルの実験やってみたいが好気バクテリアの繁殖に役立つか、所々でボコボコとエアーの噴出が見られるだけか…

538 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/17(土) 21:44:21.13 ID:54XUUJoX.net]
30スリムの外掛けが急に壊れたから、準備してた45大磯底面フィルターをポンプで急遽立ち上げた!
水と生体はせのままで、近くのホムセンで培養ヘアグラスショート買ってイニ棒5粒入れてから植込んでみた!
さぁどうなることやら…
つーか、腰痛い…orz

539 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/17(土) 22:47:10.60 ID:O/ZZ3w1q.net]
予備でGEXのF1とUtopiaの水中ポンプ持ってる俺に死角はなかった

540 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/18(日) 01:16:33.47 ID:L13HMXBe.net]
>>532
久々に見た
最下層にロマンを感じてしまう



541 名前:pH7.74 [2017/06/22(木) 13:49:01.29 ID:YzqolV2w.net]
ニッソーの底面フィルターのエアリフトだけど
泡が大きい方が揚水効果も高いかなと思って
プラストーン外して使ってる

542 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 14:02:54.10 ID:iq4h9TTx.net]
>>541
水をたくさん回せばいいってもんじゃないだろ

543 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 14:03:40.19 ID:X3kA7EJl.net]
>>541
おまえ賢いなぁ

544 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 14:54:16.00 ID:pOXuksx+.net]
子供の15cmメダカ水槽を底面にしてるんだが、先日ふと90用のエアポンプで回して見たら茶色い塊(バクテリアのコロニー)がズルッと出て来てビビった

545 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 15:20:12.72 ID:/8hHygw5.net]
>>541
ボコボコ言うだろ

546 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 18:09:58.08 ID:GcrgfNax.net]
足し水のみザクザクやらずにどこまで行けるか実験してたんだが
8ヶ月目で揚水量がジジイのおもらしレベルまで低下して我慢しきれずプロホでザクザクした
水は亜硝酸も硝酸塩も検出限界以下でキレイだったんだがなあ

547 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 18:52:07.97 ID:tXVN46Gj.net]
>>546
もし揚水がエアリフトだったならエアストーン交換で改善したかも知れない

うちの大磯底面エアリフトは半年でじじいになったが、エアストーン交換で便器からはね返ってくる様な若者になった

548 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 18:59:50.06 ID:JvQz7fPP.net]
排尿で例えんのやめーや

549 名前:pH7.74 [2017/06/22(木) 19:08:01.70 ID:OOgZ/g+c.net]
プラストーンってすぐ詰まるじゃん

550 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 19:16:16.54 ID:4g/qz6of.net]
>>549
一つ余分に持ってローテーションすりゃ何も面倒ではない。汚れたらペットボトルに希釈ハイター一晩で新品に元通り。



551 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 19:47:24.33 ID:TF7UbhZv.net]
>>541
確かどこかのHPに実験結果があったと思うけど・・・
正直音さえ気にしなければ揚水効率は泡が大きいほど大きい

552 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/22(木) 21:51:32.46 ID:9f283V7R.net]
>>546
おもらしするだけマシ
コトブキなら尿閉

553 名前:pH7.74 [2017/06/22(木) 22:23:37.48 ID:RpkDKQfC.net]
>>552
ありゃ ノーマルサテライトやブリラントも患う結石だ

554 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/23(金) 06:37:53.57 ID:aVf/Pne1.net]
生物濾過の底面
物理濾過の水作や外掛け
と安上がりて済ませた方が水が透き通るな

555 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/23(金) 07:40:43.31 ID:D1z2hj7W.net]
半年でジジイのくだりでちょっと笑ってしまった

556 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/23(金) 09:22:37.74 ID:LC9iyOui.net]
>>549
ま、消耗品だし
安いから定期的に交換してる

557 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/23(金) 16:22:06.65 ID:JF1J/gDj.net]
>>554
貧乏臭さMAXの水槽になるけどな。

558 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 00:28:53.69 ID:7e047hqY.net]
>>554
投げ込みも生物ろ過効果あるよ
底面だけだとコリが(以下略

559 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 01:18:47.15 ID:NGlWTSlX.net]
コリちゃんといえばうちのコリちゃんは大磯(細目)でも
元気にたくましくわんぱくに育ってるな
バイオと水作のコンビは最強やと思う

560 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 01:42:38.66 ID:71bjdLTP.net]
うちのコリも底面吸い込みの重力に鍛えられて超マッチョの筋肉ムキムキになってる



561 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 03:59:42.10 ID:8DigpSsS.net]
柱4本くらいおっ立てて、水中モーター直結でやってんの?
普通のエアリフトだとそこまで強い吸引力じゃないよね?

562 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 08:24:26.87 ID:4UtszS1w.net]
うち2本立ててる
嫁には1本

563 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 12:40:32.44 ID:+b0D4wdX.net]
そういうのな、きらいじゃないぞ

564 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 13:12:26.68 ID:dlizSsIV.net]
>>562
立ててもらってるんだろ

565 名前:pH7.74 mailto:sage [2017/06/24(土) 13:25:16.36 ID:3wBkCnJp.net]
合計で二本しかないのかよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef