[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 04:16 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

荒野のコトブキ飛行隊 8機目



1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/01/22(火) 00:56:09.52 ID:RhfNTzL00.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!。

空戦が日常。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:?https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
TOKYO MX:2019年1月13日(日)より、毎週日曜22:30〜
テレビ愛知:2019年1月13日(日)より、毎週日曜26:05〜
MBS:2019年1月15日(火)より、毎週火曜27:00〜
BS11:2019年1月15日(火)より、毎週火曜24:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:?https://kotobuki-anime.com/
・番組公式Twitter:?https://twitter.com/kotobuki_PR

●前スレ
荒野のコトブキ飛行隊 7機目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1547996662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

901 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:21:40.47 ID:vXJl7wlg0.net]
>>887
キリエとチカが飛燕を追っているときに上空の敵が降下して

902 名前:繧に付き、チカを攻撃したのを
レオナとザラが助けたシーンがあった。
たしか他にもあったはず。
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:24:21.25 ID:Uow4yAPo0.net]
隼の後ろから飛燕が急速に迫ってくる、飛燕のの突っ込み加速の良さも再現しているシーンもあるし
当たり所によって煙噴いたり、火を噴いたり、冷却水吹いたりで描き分けてるし
コトブキの空戦シーンは何度も見直すと見逃している発見が色々あって面白いよ

904 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:26:06.40 ID:Jw5479zg0.net]
2話見たけど空戦パート面白かったわ
演出素晴らしいと思う
逆に他のパートの会話がテンポ早くて頭に入ってこなかったわ

905 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:26:48.91 ID:dBF1OmqF0.net]
>>891
それこそ何回も見直すとよさそう

906 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:26:58.76 ID:Uow4yAPo0.net]
主翼の下から空薬莢がパラパラと落ちてくるのも良い

907 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:29:58.08 ID:XRgnnSvI0.net]
スパルタ兵「あんだけ数に差があってコトブキ隊無傷とかおかしいやろ戦争なめんな」

908 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:30:48.16 ID:dBF1OmqF0.net]
>>894
お前らマジどうなってんだよ

909 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:33:16.34 ID:79ypdtglr.net]
>>872
そうした補給が途絶した現地部隊の工夫なんてのとは話が違うさ

この場合「隼T型は12.7mmと7.7mmの混載」ってイメージが強い所に「12.7mmに統一しマ弾も装填しました強いよ」と説明も無くアニオリやらかしたらマニアから突っ込みくるぞって事じゃないかな?



910 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:33:41.40 ID:dBF1OmqF0.net]
>>896
アニオリか?

911 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:34:37.03 ID:PgqaCMlEH.net]
弱い所を補強するんじゃない
強すぎる場所を削るんだみたいなもっともらしい事を言うじーさんが‥

912 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:34:40.75 ID:Jq53ik91C.net]
めんどくさい奴ら

913 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:36:35.92 ID:Uow4yAPo0.net]
>>86
史実のドラマ作ってんじゃないんだから、仮想世界の空から飛行する機械が落ちて来ましたなんて世界で
その程度の改造で目くじらたてるマニアってどんなよ?

914 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:38:01.03 ID:wPDpg2p90.net]
チカが後方を振り返ったとき機体から陽炎が揺らめくような熱暑環境での低空戦闘って
重たい飛燕にとってどうなん

915 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:38:23.00 ID:vXJl7wlg0.net]
ところで、飛燕の機数は20だろうか30だろうか。画面では5機が20機に分かれたように見えたが。
ラストシーンではたしか飛燕8機と鍾馗2機が帰還していたから、最初が20機だとすると
飛燕20機→8機(コトブキ飛行隊が9機撃墜?)
隼6機+鍾馗8機→隼6機+鍾馗2機
となる。
鍾馗は最初の出会い頭とそれに続くシーンで6機撃墜されているように見えるので、じつはその後
画面の外で頑張っていたのだろうか。

916 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:38:46.63 ID:Uow4yAPo0.net]
>>901
あれはエンジン排気です

917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:40:36.33 ID:wPDpg2p90.net]
>>900
絵空事にもリアリティーの限度というものが
フィクションだからキャラが美少女じゃなくてスライムであってもおk、
というわけにはいかんのじゃー

918 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:40:49.47 ID:p7GdMaMJM.net]
隼一型の機首武装を換装できるのは設計上で配慮されてるから問題ない
混載してたのは新兵器である12.7mmホ103機関砲の信頼性がまだ低かったという理由

919 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:42:39.73 ID:1KHRV7bbr.net]
>>897
説明も無しにいきなりやられたらそれがT型丙なのかそれより前の型の7.7mmを換装したのかスタッフが無知なのかアニメの為のオリジナル設定なのか区別つかないぞ



920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:43:29.87 ID:wPDpg2p90.net]
洗練されたアニオリはスタッフの無知と区別がつかない

921 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:45:48.13 ID:d9sEyzOfa.net]
>>816
黒色は黒体放射が一番強く起きる色なんで、
少しでも冷却しようと黒色にした

実際には大した効果はなかった

922 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/01/24(木) 00:48:19.16 ID:1SbN6V+X0.net]
いい事思いついた
カウルに大仏頭みたいなぶつぶつつけて冷却効率あげようぜ

923 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:50:48.09 ID:vXJl7wlg0.net]
>>906
その区別に何か意味があるのだろうか?
説明なしで翼内機銃を装備したりしていたなら分かるが。

924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/01/24(木) 00:53:07.00 ID:1SbN6V+X0.net]
女が今日はいてきたパンツをセクロスの後にまたはいたのか予め用意してきた替えのパンツにはき替えたのか気になる神経質な御仁なのであろう

925 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:57:30.57 ID:XRgnnSvI0.net]
>>911
大事なことだろう!!!

926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 00:58:50.77 ID:AAopC6dJd.net]
キャラの掘り下げがないからキャラの絡みをそこまで楽しめないなって思う。
あーこの子はこんな感じの子なのね程度の薄い印象しかないからな。
3話で世界観の掘り下げかつキャラの掘り下げがあるといいが

927 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:00:24.00 ID:AAopC6dJd.net]
戦闘シーンや音響等クオリティは高いし期待はしてる

928 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:01:06.37 ID:dBF1OmqF0.net]
>>913
ゲームのほうが掘り下げはやりやすいからなんたらって言ってた気がする

929 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:02:07.58 ID:0dvkBhI6a.net]
空から良い物も悪い物も沢山落ちてきた
↑の意味がわかった。ガチャだ…↓



930 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:08:46.63 ID:wPDpg2p90.net]
>>908
>黒色は黒体放射が一番強く起きる色
その説明は良く聞くがmjk、

黒体放射というのは物質固有の吸収線の影響を排除した理想的な放射だが
物理的には空洞放射をピンホールから外に出すやり方で近似的にしか実現できないもので
ありきたりの塗料で普通の物質の表面を黒く塗っただけで達成できるような代物ではないはず…

931 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:10:54.47 ID:wPDpg2p90.net]
かつ放熱効率という点では特に目指すべき特質は無いと思う
(スペクトルに吸収線が無いというのはたしかに効率UPを見込めるが、僅かな効率UPにしかならないこともほとんど自明

932 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:11:19.79 ID:Jq53ik91C.net]
まあカウルの後ろ開けられるんだから放熱は出来るわな

933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:16:16.62 ID:gD0hs0cJ0.net]
ザ・ブングルはもらったよ

934 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:18:14.41 ID:uTDBo/yMd.net]
あの世界の技術でエンジンの出力30%向上とかできないんだろうか

935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:21:13.75 ID:dBF1OmqF0.net]
>>921
レオナ専用隼ですねわかります

936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:33:31.65 ID:pKJCdKrS0.net]
ケイトの髪型がキモい髪の輪郭線が違和感増しだな

937 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:35:39.50 ID:s9t2l1k/M.net]
アルコール燃料搭載の飛燕が15km/hぐらいだったか速度が向上したらしい
ユーファングの置き土産の酒でパワーアップ展開来る

938 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:36:02.58 ID:tihpZ7Hn0.net]
WarThunerの空戦が派手過ぎてアニメ地味だなぁと思ったのはナイショだ。
あれはツバサやケツがもげたり題爆発したり(ゲームです)

939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:37:03.32 ID:IcSyULXB0.net]
>>924
「おいおい、そんなもの入れたらエンジンがぶっ飛ぶぜ」
「エンジンには内緒にしといてくれ」

の会話を思い出したわ



940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:37:46.18 ID:Uow4yAPo0.net]
>>904
武装の変更程度は絵空事でもリアリティーの限界でも無く、現実にもやられていた事だと申し上げているのです

941 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/01/24(木) 01:38:24.80 ID:1SbN6V+X0.net]
>>925
あれもBR上がれば上がるほどモードリアルにすればするほどちんたら上昇してる時間の方が長い一撃離脱ゲーなるけどな・・・
低BRで格闘機で乱戦してんのが一番楽しいな・・

942 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:41:30.42 ID:SJJojDMa0.net]
松の根からハイオク航空燃料を作って使おう

943 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:51:11.44 ID:uTDBo/yMd.net]
燃料の品質に左右されるレシプロはダメだな
やっぱりジェットがナンバーワン!

944 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:55:37.83 ID:s9t2l1k/M.net]
>>925
WTは3つのゲームモードがあるけど性能に下駄履かせて三人称視点でマウス操作で各国の飛行機が入り乱れて格闘戦やってるアーケードバトルモードが一番人気
リアルにすればするほどミリオタは喜ぶが人はいなくなるからカジュアルさとリアリティのバランスが大事だと思う

945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 01:58:49.55 ID:dBF1OmqF0.net]
>>930
過渡期にはレシプロとジェット両方積んだ機種とかあったらしいな

946 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:07:36.97 ID:CsvqPsk+0.net]
フィギュアとかじゃなくてさ
リアルでカイシャとかでさりげなく使えるビヤマグ商品化してほしい
使い勝手の良いプラでいいからさ。でも劇中のモノに忠実にね

947 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:20:44.21 ID:1iEiKtT30.net]
ハンドサイズの樽みたいな奴か?

948 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:23:52.39 ID:dBF1OmqF0.net]
こういうやつか https://www.amazon.co.jp/dp/B06XXCSPP7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_5dlsCbD9DSESC

949 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:23:59.03 ID:iVLLiafr0.net]
空戦シーンかっけぇな



950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:30:26.57 ID:1iEiKtT30.net]
オークバレルマグとか言うのがより近いかも

951 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:32:18.41 ID:CsvqPsk+0.net]
んだんだ。バレルマグだね

952 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:38:15.63 ID:bfFhpO5Mr.net]
ところで 護衛隊の鍾馗海苔、どっかで見た顔だなと考えてたんだが、
ファンクス?w

953 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 03:57:08.05 ID:8Vy232/A0.net]
2話見てきたけど一話目で空戦に慣れちゃったのかイマイチ盛り上がらなかった
どれが味方でどれが敵で誰が乗ってるのか分からんし
見分けに慣れるまでピンクとかゴールドとか戦国仕様にしてくれないと

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:00:33.36 ID:1iEiKtT30.net]
ガルパン時は二人除いて無知ってのがあったしな

955 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:01:51.00 ID:CsvqPsk+0.net]
紫電、鍾馗が味方で
零戦、飛燕が敵で判りやすいじゃん

956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:12:21.77 ID:8Vy232/A0.net]
写真見てきたけど、零戦と鐘道と紫電の見分けつかないわ

957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:15:12.97 ID:mtDIOo3XF.net]
すごいですね
https://i.imgur.com/k1W6L4I.jpg

958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:17:42.11 ID:1iEiKtT30.net]
学園艦みたいな物か「一々細かいこと気にするな」とか言う

959 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:21:29.49 ID:dBF1OmqF0.net]
>>944
わりとでかいな



960 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:21:55.56 ID:8Vy232/A0.net]
人ひとり運ぶのにこんだけの物飛ばすとは資源有り余ってるな

961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:23:43.79 ID:dBF1OmqF0.net]
>>947
資源なくなったとこは廃墟になってるっぽいし…

962 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 04:26:42.46 ID:VUzqr7SnM.net]
一話の冒頭のバーでのシーンは昼間なのに
警報なって出撃すると夜になってたけどあれはなんか深い意味あるのかな?

963 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 05:31:24.70 ID:mtDIOo3XF.net]
雰囲気出すためのイミテーションでしょ窓は

964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 05:43:57.89 ID:mtK5qJKgM.net]
>>909
なぜか最高速度上がっちゃいました?

965 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 06:48:13.82 ID:+5bsWCRGa.net]
空戦がつまらんな
ストパンは偉大だった

966 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 06:49:16.91 ID:CsvqPsk+0.net]
>>943
その調子だと隼(中島製)と零戦(三菱製)の区別も怪しそう
ご愁傷さま・・・



・・・では何なのでwミリヲタスルー推奨講釈を独断偏見込みで垂れてしまうと・・・

この2機は同じ栄エンジン載せてる。こればっかりは三面図見比べるなりして機体の線(まるい部分と直線部分のメリハリ具合※)を叩きこむしかなかろう
因みにこの2機はクルマで例えればKP61スターレットとかB110サニー

鍾馗(中島製)は爆撃機用のデカイエンジン積んだゼロヨンマシンみたいな物。似たようなのに雷電(三菱製)がある
これらが頭でっかちで丸っこくかわいらしく見えてきたらイイ感じwクルマで例えれば86にスープラエンジン載せた感じ

紫電(川西製)はその中間サイズのエンジン載せて機体もそれに比例してちょっと大きくしてバランス良くした物。
同じエンジン載せた似たようなのに疾風(中島製)がある。で、このクラスで水冷V12載せたのが飛燕(川崎製)
クルマでこのクラスを例えればスカイラインやマークXみたいなイメージ

あとは( )内の各メーカーにそれぞれ特徴ある※線が判別できれば、友軍誤射の恐れも無くなるであろう(?) 
因みに川西は専ら水上機屋で慌てて造ったので、主翼付け根のフィレット処理とかが雑だ

967 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 06:52:55.87 ID:s99jKTq90.net]
>>952
スレでめんどくさいミリオタの講釈も聞かなくて済むし、
なによりも常にパ・・・ズボン見えてるしなw

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 07:23:46.59 ID:7VroLfxU0.net]
>>950
次スレよろしく

969 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 07:43:01.80 ID:1KHRV7bbr.net]
>>910
その些細な事に無駄に拘るのがミリマニの性って奴よ
で制作側がそうしたノイズ避ける為に敢えて普遍的な装備形式の機体しか出さなかったとしてもそれはそれで正しいかと



970 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 07:45:49.13 ID:IPIHviG3F.net]
ストパンみたいに直接飛ばせるか、あるいは紫電改のマキみたいに本人が空を飛ぶイメージで戦わせるのでないと、
基本的に操縦桿を持ってなんやかんや言ってるだけになるからねえ

971 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 07:57:35.06 ID:SYaT6HfTa.net]
ストパンは媚び媚び過ぎて無理なんや…コトブキくらいが丁度良い塩梅だわ

972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:10:21.03 ID:jjj/jchr0.net]
コトブキはキャラ萌えしないからな、今のとこ

973 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:13:36.13 ID:DrsRO4TVa.net]
そもそも舞台が地球であるかすら怪しいのに
ミリオタってのはバカだな

974 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:14:42.98 ID:1iEiKtT30.net]
正規の訓練受けた日本兵レベルの腕前披露しろとか言う阿呆とか居るしな

975 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:16:28.96 ID:dWor+e1Pd.net]
ストパンと比べる意味もわかんねー
萌え豚もバカだな

976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:17:19.98 ID:4F ]
[ここ壊れてます]

977 名前:Z82859a.net mailto: 神は細部に宿るって言葉があってな []
[ここ壊れてます]

978 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [2019/01/24(木) 08:26:33.06 ID:1IbEf8bIr.net]
>>939 ハゲのオッサンはドリーには似てるけど 何かの映画に出てた俳優なんじゃね? 鍾馗乗りってRAFっぽい格好してるからそっち方面の映画の俳優かも

979 名前:545 mailto:sage [2019/01/24(木) 08:31:51.00 ID:7xD9zf9nd.net]
自分にはドイツ系に見えたが、鍾馗は彼ら好みなので。



980 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:36:23.08 ID:8Dt0gHi/M.net]
>>717
今回の敵は練度が高いって言っていたと思うけど

981 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:42:59.59 ID:8Dt0gHi/M.net]
攻撃側、防衛側の作戦が全く分からなかった

主人公側の撃墜されずに勝てたのは、ご都合主義感が強いな

982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:48:56.82 ID:RKo843iM0.net]
大洗市街戦の解説動画みたいなのが必要だな

983 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:53:16.05 ID:4P3nEqBWp.net]
円盤、ガルパンみたいに濃いスタッフコメやミリコメ付くなら欲しい

984 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:53:55.10 ID:4FZ82859a.net]
地形が無くて(厳密には高度とか太陽とかあるんだろうが)、
速度があるから数の利に勝つ明確な理由が無いと違和感強いよな

985 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:57:36.65 ID:CuaybYxHa.net]
極めて高い技術がなきゃ1機も撃墜出来ようはずがないから、直感的には数よりも技量がものをいいそうだが
ランカスターローがなんでああなるのか不思議な気はする
統計取れば技量と性能差がならされるからだろうと思うが

986 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:59:43.96 ID:YlQ+XNqs0.net]
https://twitter.com/sasamotoU1/status/1088021778591494145
飛行船の係留の仕方が違うじゃねえかというツッコミが上がっているが、宙に浮いていて吹き流し状態だから納得。
(deleted an unsolicited ad)

987 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 08:59:51.56 ID:tRpfbuB50.net]
この星は海どころか森すらない枯れた大地

988 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:02:00.90 ID:YlQ+XNqs0.net]
複葉機を運用する飛行船
https://twitter.com/sasamotoU1/status/1088073432896401408
(deleted an unsolicited ad)

989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:04:20.34 ID:pbCnng7D0.net]
空賊「ヘッドオンで鍾馗撃墜!マウザー砲つえー。おーし、残りの鍾馗もいただk…、あれ?やたら旋回性能良い鍾馗だぞ?鍾馗相手なら飛燕でも格闘戦で勝てるはずなのにおかしい!急降下性能は鍾馗も同格だからできない!あっよく見たら隼だった(死亡)」

空中戦で相手の機種を正確に識別するのは難しいという史実を反映



990 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:10:57.27 ID:dfzT1g7iH.net]
戦闘機や空戦の細部の描写でここはこうで、これはああで、ここは凝ってるな(ブツブツ)って
ニンマリしながら見られるミリオタが今のところ一番幸せな視聴者かもしれない

>>972
あんな近くに係留塔を横並べするもんじゃないって指摘はあるけどね
(風に煽られて接触しちゃうから、あれだけ巨大だとちょっとやそっとの繋止索じゃ船体支えられないし))

991 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:12:26.12 ID:Gn5Y4dmq0.net]
>>952
せっかく細かい設定あるのに強敵は主人公が無双してるだけのアニメじゃん
ブレパンのがよかったわ

992 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:15:12.41 ID:dfzT1g7iH.net]
>>973
この世界に文明社会が生まれて、それがどんな過程で今の世界にまで至ったか、その進化の過程を
真面目な考えないで、まず「西部劇風な舞台設定ありき」で世界構築すると、こうなってしまう典型ではある
どうしてこれで社会構造が維持出来るの?って真面目に考えるとおかしな事だらけ、VRゲーム世界って
言われた方がまだ納得する

993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:15:36.52 ID:tihpZ7Hn0.net]
まあゲームやアニメならともかく、何百キロ同士ですれ違う相手の機体形状やマーキングを識別ってのは難しそうだわな

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:17:10.33 ID:gD0hs0cJ0.net]
ゲーム企画ありきでアニメ側が何もいじれないんじゃどうにもならんか

995 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:18:44.28 ID:tihpZ7Hn0.net]
そもそも誰一人飛行帽被ってない事のツッコミは?
いやアニメの作法って分かってるけどさ

996 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:22:46.44 ID:hNtvJiMy.net]
>>981
バトルモノで
ヘルメットや兜を被ってるアニメはほぼない
現実考えたら有り得ないことだが

997 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:24:32.49 ID:i7m3zNNGa.net]
横手さんドーナツの次はパンケーキ流行らせたいのか

998 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:31:21.67 ID:+a/iNkiXd.net]
>>975
なるほどー

999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:35:19.60 ID:4FZ82859a.net]
>>980
ゲームのためのアニメなのか
何か色んな点が腑に落ちたわ



1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で mailto:sage [2019/01/24(木) 09:41:15.14 ID:DrsRO4TVa.net]
>>972
崖沿いだから条件は格納庫と同じなのでは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef