[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 04:49 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/13(水) 16:24:41 ID:v54ADtzN.net]
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 09:38:28.29 ID:DdiQWCnM.net]
いらんもののスレに来て長文でギャーギャー喚くとかどういう思考回路なんだろう
iPadとかファーウェイのスレ見ようとも思わないし

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 09:43:23.70 ID:5/x2eLTI.net]
7よりコミック読むのが楽になりそうだから欲しい
10はいらね

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 09:45:29.35 ID:DafrpSit.net]
>>786
ひとん家の冷蔵庫あけて「こんな粗末な食材しかないの?プププ」って言ってるようなもんなのに
本人にその意識がないからただただ不快感しかないよな

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 09:51:05.82 ID:N7ld4eD4.net]
新型は内部ストレージにしてもおk
ってなるといいなと思ってるんですが甘いでしょうか

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:32:16.09 ID:XI/zTUSd.net]
10だと書籍目的にはでかいね
8がベスト

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:44:47.45 ID:cIXn2V0Z.net]
>>788
何話逸らしてんだよ、粗末な食材に文句は言ってねぇ。
お前らの既に持ってるタブレットが廃棄される事を指摘してるだけだぞ。新型8なんてカラバリみてぇなもんよw
ま、新型でできるか知らんがGP導入するやつだけだな、3GBの恩恵はモロに出るから。
それ以外はどこで得するのか全くそんな思い浮かばねぇ。
FIRE はいじって遊ぶタブレットでもねぇし。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:48:23.18 ID:bo9LfHpG.net]
注文してたけどお届け予定日がわかり次第…で一向に予定日メールが来ないから今回はキャンセルした
夏か冬のセールがあればまた考える

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 10:54:08.76 ID:3KnQWAVc.net]
話ぶった切り、すみません

HD8 Plusを買おうと思ってるんですが、注文時に「Amazonアカウントに登録」っていうのがありますが、
これはEchoを持っていなければ必要ないんでしょうか?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:09:10.36 ID:vOaKmEsO.net]
>>793
アマゾンのアカウントは色んなサービスと紐付けているから作る分になら便利といえば便利
興味がないなら作らなくてもいいかと



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:10:07.20 ID:oNjoAGEr.net]
>>793
fireタブはアプリとか利用するのにアマゾンのアカウントが必要
そのチェック項目は後で自分で登録作業するか
事前にアマゾンに登録しといてもらって楽するかって違い
チェックするところに簡単セットアップって書いてるだろ

友人や家族にプレンゼントするとかで
自分のアカウント登録されたくない場合などにチェック外す感じで
自分で使う分にはチェックつけてアマゾンにやってもらったほうが楽

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:20:11.91 ID:+VneUoW7.net]
既に現行HD10(屋内据置用)と7(外出用)を持ってて屋内寝そべり用でHD8の新型を待ってたがまさかメモリ容量が2Gと3Gに分かれるとはな
ワイヤレス充電やshowモードは要らないけどメモリ容量でplusを選ぶしかないな

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:22:34.54 ID:JJHFbDtg.net]
小説はなんでもいいけど
漫画はなるべく大きい方が読みやすい
細部が潰れてると経験上結局読まなくなる
解像度が低いと余計潰れるし
漫画って当たり前だけどコマ枠の内側に描かれるから
液晶サイズより何回りも小さく表示されるしな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:23:47.78 ID:3KnQWAVc.net]
>>794-795
ありがとうございます
自分用ですから問題なさそうなので登録しておきます

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 11:40:14.14 ID:HitDatkV.net]
>>796
大は小を兼ねる(´・ω・`)

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:16:08 ID:Ds/cGKdG.net]
>>797
一度読んだものはともかく
初見はまともに読む気無くすな
高解像度のスマホでも似たような状態
超短編とか絵柄がめっちゃ簡素なら別なんだが

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:23:22 ID:JJHFbDtg.net]
>>800
小説ならフォントサイズも余白も
なんとでもなるからスマホでもなんでも
快適に読めるんだけどね
漫画はある程度画面サイズないとキツい
しかし端末デカくなると取り回しは逆にキツいという

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:25:33 ID:CpcEW7jc.net]
デカく見たいならPC使うし
ソファーでゆったりとかなら8インチが向いてる
10インチはだりい

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:29:44 ID:pBmeC2Dq.net]
今回は漫画専用にしてGPは入れない!


っていつも思うけど、数ヶ月後に結局入れて重くなってしまう

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:31:47.04 ID:VSoohafR.net]
入れてプロセス切りまくると
快適なままでいられる
てか使いもしないalexaとかshowの
てんこ盛りの常駐プロセスとか
GP入れなくても重い元だし



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:32:44.24 ID:O2zYGVaM.net]
2つ買うしかないな

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:40:36.72 ID:oNjoAGEr.net]
小説は見開きである必要ないから画面小さくても
読みにくければフォントサイズ変えればどうにでもなるけど
漫画はフォントサイズだけ変えるってわけにはいかないし
見開きでないと読みにくい場合あるから最低10インチはほしいし
FHDじゃないと細かいところ潰れて読みにくいから
漫画はHD10、軽量小型で縦持ちで小説読むのに向いてるHD8って感じ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:43:39.25 ID:+RcbIjVU.net]
>>702
まったくです。
あの発色はねぇ…。買ったとき、はぁ…? ってなった。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:52:25 ID:DafrpSit.net]
>>791
長い

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:57:04 ID:QFG1WVRJ.net]
>>806
10インチでも結局見開きでは見れないから
ガチで読むなら12インチはいる
片ページオンリーでいいなら800インチで十分
小説はキンドルペーパーホワイト(6インチ)で完璧

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 12:57:30 ID:/u2/8ZAO.net]
ゴメン相談なんだけど
googleアプリの「デバイスを探す」みたいなアプリがアマゾンにある?
予約した後、よく使ってるアプリの大半がアマゾンのアプリストアにあるの確認したんだけど
「デバイスを探す」に似たアプリが判らないんだ
外出時に持ち歩くから安心の為には欲しい
このアプリの為にGP入れるは避けたいので、教えて下さい

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:01:33 ID:DlO1bxEA.net]
10インチの3GBもしくは4GB早く

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:03:17 ID:pWnwhgd/.net]
>>810
マップすら無いぞ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:19:34.71 ID:cIXn2V0Z.net]
>>808
皆さん本当に新型HD8は必要なんですか?
買い物依存症ではないでしょうか?

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:22:04.82 ID:oNjoAGEr.net]
>>810
GPSやSIM使えないから、そういう類のアプリ使えないんじゃないかな
fireタブは基本自宅で使う感じで外で持ち歩こうと思ったことないw



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:31:57.48 ID:cIXn2V0Z.net]
はい、皆さんの手元にある端末は

かつて皆さんがコスパ良しと考えて有効活用するために買ったものです。と言うことは今回新型を買う人はその

831 名前:時の誓いを破るわけです。

そして今回出てくる新型だけにとどまらず次の新型も買うでしょう。必用もないのに。だって依存症ですから。
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:36:55.48 ID:DlO1bxEA.net]
解像度は別にしても、8インチで現行HD10と同等のスペック+メモリ増強版だったなら速攻飛びついたんだけど・・・

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:39:32.10 ID:MBXFT4ok.net]
それ言い出すと
この性能ならFHDじゃないのはありえない
とかになっちゃうからなぁ
バランス的にはこんなもんかと

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:47:35.13 ID:cT9B7KdL.net]
>>816
それで価格アップなら逆に微妙に感じるわ 求めてるのは人それぞれ
Fireは画面サイズと性能を比例させてうまく棲み分けてると思うけど

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:51:07.17 ID:LRuTeONX.net]
今回のhd8を購入検討しているのですが、ecohと比べて、不足、不満点はありますか?

使用目的は、アマプラ視聴ecoh showです。

今は、一番最初のスピーカーだけのecohと、hd7を使用しています。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 14:06:38.47 ID:cT9B7KdL.net]
>>819
旧型の10インチを使ってるけどアレクサの反応はechoより悪い
メモリ増強とOSの進化で少しはマシになるかもしれんけどマイクの性能起因ならどうにもならないだろうし
スピーカーの性能は当然妥協

echo showでもできることしかしないのなら素直にshow8を買うのもあり

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 14:07:26.09 ID:oNjoAGEr.net]
>>816
8インチはサイズ的に大型バッテリー積みにくいから仕方ない
本体デカければ大容量バッテリー積んでスペック上げていけるけど
現行のリチウムでは限界ある
いろいろ新型バッテリーできてるから大幅なスペックアップは数年後に期待
3Gとワイヤレス充電搭載してきただけでもよかった

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 14:45:53 ID:DafrpSit.net]
>>815
もの買うのにわざわざ誓いなんてたてねぇよ
話そらしてんじゃねぇよ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 15:06:56 ID:/6vI9cFS.net]
>>815
確かに馬鹿だよ まで読んだ



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 15:37:20.01 ID:cIXn2V0Z.net]
>>822
誓いはなくても理由はあるでしょ?
元々捻り出した理由かも知れんがね。
たいして欲しくねぇもんを買う時ってのはそんなもんよ。
今回もまたそう、わかっちゃいるけど止められない。
やめる方法はある。興味を無くせば良いんだ。
興味の対象を別に向ける。
そしたら.....



いかに新型HD8がどうでも良いかわかるってもんよぉおおおおwwww
これがまた欲しいときってのはとち狂っとるからな。理屈を超越して欲しいし我慢がしんどい。その結果『typeCだから...』
とか言っちゃうわけwwwどうでも良すぎワロタwwwww
今度新型出たらFHDだからとか言うやつやぞこれwwwww
ま、お前らの自由やけどな俺がこうして自
嫌がらせするのも自由。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 15:54:37 ID:DafrpSit.net]
長い

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:00:24 ID:cIXn2V0Z.net]
>>825
新型、本当に必要なんですか?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:07:17 ID:cT9B7KdL.net]
>>825
お前が相手するからアホが居つく

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 16:07:28 ID:GosxIEpk.net]
てか皆いつ買うの?
1.今(旧型持ってる人は2000円割引)
2.プライムデー(中止の可能性アリ)
3.サイバーマンデー(遅い)

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:10:59 ID:cT9B7KdL.net]
>>828
もう予約した
もともとshowモード用のドックを待望してたから

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:23:15 ID:kbJOl3X4.net]
新型HD8欲しいけど、HD10 2019とmediapad m5があるから、使い途がないかなぁ。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 16:27:47 ID:qKWs8xqq.net]
予約済みだけどちゃんと発売日前後に届くかな…

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:32:08 ID:7gRpHfMI.net]
昨年末にセールで旧8買ったばかりだ
やられた(・ω・`)

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:35:30 ID:cIXn2V0Z.net]
>>827
居付くことはアホでも不要なものを買うというアホはしないんだよなこれが。



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:37:05 ID:N7ld4eD4.net]
すぐ必要ではないからサイマンまで待つー
プライムデーも延期はしそうだけどやるんじゃないかな

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 16:45:35 ID:4Bg5mVd0.net]
USB Type-Cになったのが1番大きい

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:04:25 ID:HJkbICqT.net]
2017のバッテリーもヘタってきたし
Android5もそろそろ使いにくくなってきたので丁度良いタイミング

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:06:10 ID:HitDatkV.net]
新型が出る度に旧型をメルカリで売って整理してる(´・ω・`)

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:10:31 ID:HJkbICqT.net]
>>810
使えてもWi-Fiでしか現在位置を測位できないので誤差が大きくて役に立たないよ
端末のロックとか遠隔操作するにしてもFireがWi-Fiに接続されていないと出来ないし
スマホのようにSIMとかGPSが使える端末にした方がいいんじゃない?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:15:20 ID:f89fLnxU.net]
USB Type-Cも雑に扱うと壊れやすい

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:16:23 ID:kdmhjgDh.net]
なんか分割払いが出来るようになってるな

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:20:52 ID:Cstylbrv.net]
たかが1万の他人の買い物をそこまで否定しなきゃならんモンかね

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:23:21.21 ID:aSjtM+ce.net]
>>819
音楽再生重視の使用ならShow
映像再生重視の使用ならFireHD
別途Btスピーカー使用や持ち運びの自由度考慮するならFireHDの方が強い
マルチルームプレイはできない

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:47:32 ID:rOOB9/mo.net]
>>810
どういう安心機能が欲しいのかわからんけど
他の人も書いてるけど、たぶんその手のアプリ入れても無駄かなぁ
登録されたWiFi-AP経由でしか通信できないのに、そのAPにアクセスできない状況なんだろうからどーにもならないでしょ
公共無線LAN的な登録あればワンチャンあるのか?

紛失したら尼に連絡しておけば、別尼アカウントと紐付けされようとした時に製造番号見てロックかけてくれるとかできるんじゃない?
あとは mamorioとか tileみたいな紛失時のトラッカーを張り付けるとかするくらいじゃないかな

中のデータ見られたくないから遠隔初期化したいとかは諦める
きちんとやりたいなら fireキャンセルして gps付いてて SIM刺さるタブ買う

それでも fireにその手の機能欲しいんだよ!ってならウイルス対策ソフトに盗難時の端末初期化やアラーム鳴らしたりの機能付いてるやつとかあるからその手のアプリを入れればいいんじゃない?
昔使ってたカスペは付いてた気がするけど、fireできちんと機能するかは知らん



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:51:37 ID:cIXn2V0Z.net]
>>841
だが俺は過去に自分の判断で買った端末を否定してはいないぜ(キリッ)
お前らはマイクロusbだからと引退を強要する。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 17:53:24 ID:2wQA8rgj.net]
>>810
返答ありがとうございました
やはり、GP入れるしかないっぽいですね
後、前のタブレットもGPS入って無くてもWifiのおかげで、ある程度の場所がわかり見つけることが出来たので大丈夫だと思います

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 18:01:11 ID:EDx+iwCL.net]
Fire HD専用の防水ケースって全くないのな
検索してもジップロック系のやつばっか

風呂用にちょうど良い価格だから防水ケース欲しい

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 18:46:58 ID:aSjtM+ce.net]
使い捨てできてケアも必要ないジップロックが最強

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 18:53:13 ID:mkvonhRc.net]
>>846
よく言い聞かせてから風呂に入れば耐えられる
カモネ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 19:37:47.23 ID:OLcImZJ/.net]
>>844
でもお前のそれ活用できてないじゃん
道具に執

866 名前:しすぎるのも感情移入しすぎるのも精神疾患だよ []
[ここ壊れてます]

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 19:54:42 ID:cIXn2V0Z.net]
>>849
仮にそうだとしても買い物依存よりはマシやね。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 19:59:11 ID:nR883DgH.net]
パヨクは嫌がらせしか出来ない人格異常者の集団だってことが良くわかるネ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:07:21 ID:cIXn2V0Z.net]
>>851
内容についての反論が出ないのがスゲーわ
相当な図星だなこりゃ。
言っておくが俺が何を言おうがお前らは結局買うよ、
依存症ってのはそういうもんだからなwwww
我慢しても無駄、疲れるだけ。
買えば悩むエネルギーも不要。
ただ単に必要の無いものを買うだけの話だ(ニチャァ)



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:11:54 ID:YD0qEp6C.net]
>>850
他人と比べてマシとか言い出すのは相当ヤバいな

使えもしない物をいつまでも大事に飾っとくより自分に使いやすいように道具をアップグレードする方が生産性がある
それが買い物依存だとしてもお前よりは経済に貢献しているわけで
お前の言い方を借りれば世の中に必要とされていないお前よりはマシ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:12:53 ID:nR883DgH.net]
>>852
やっぱりパヨクw

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 20:13:44 ID:GosxIEpk.net]
ニチャアって相手の言ってる事に付けるんじゃないのか?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 20:20:17 ID:K2JOrBst.net]
自分が5chに承認欲求で依存してる自覚は?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:22:31 ID:PViapcxj.net]
>>856
まさにそれ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:36:02 ID:g0L8C6Np.net]
なんの薬のんでるんだろ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:38:27.12 ID:+fsqrjxk.net]
去年旧型買ったばかりだから様子見だけどセールになったら買っちゃいそう。純正カバー安くならんか。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:56:35 ID:pWnwhgd/.net]
こんなもんカバーに入れる様なもんじゃないだろ
百均のフィルターだけ切って貼って、
カバンに裸のまま突っ込んでるよ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:07:21 ID:cIXn2V0Z.net]
>>853
たいして性能変わんねーよwアップグレードになんねーよ。
HD8が新型になって生産性が上がる?嘘クセーwww
その経済云々の考え方も相当無理があるけど敢えてそれにあわせて言うなら俺はフラッグ湿布モデルのHD10使い。
コンテンツにかけた額はそれなりなのでそれなりちゃうか?

>>856
いや、自己評価が一番重要よ。
だから俺は自分のデバイスが自分の値打ちに直結しないことを知ってる。お前らは新型HD8が何かお前らの穴を埋めてくれると思っとるやろ。それが物欲の正体やけどな。
こんなことをわざわざ言うのは人が困ってるところを見るのが好きだからだ。この点は未熟だと思う、謝罪する。
だからこそ嘘は言わないぜ、嘘でお前らは困らない。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:12:25 ID:cIXn2V0Z.net]
ま、そもそもおもちゃやからな。
特に意味がなくてもほしけりゃ買うわな。
それでも現行8持ちが買うもんとは思えんがな。
店でいじったら気が済むと思うでw



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:21:23 ID:DafrpSit.net]
きも

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 21:23:46 ID:GVYCUaQC.net]
わかる人がいたら教えてほしいのですが、第7世代にGP入れてPCからファイル転送した後、
アプリ(PerfectViewer)でファイル削除すると、端末からは削除されているのに
PC上では表示される(もちろん開けない)状況で、最新の情報に更新もされないのですが、
解決方法てありますでしょうか?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:24:44 ID:sKbKfCw0.net]
>>861
HD10も持ってるがあれをフラッグシップと言っちゃうのは貧乏性にも程がある
普段使ってるスマホの1/10くらいの値段で買えたんだが

新型のメモリー増は使い込んでる人には納得の変更で逆に大して使ってないお前には理解出来なくて当然
使い方も金銭

883 名前:感覚も違う以上お前の見てるFireタブとみんなが見てるFireタブは違う物なんだよ
大人なんだから想像力ってヤツを働かせてくれよ
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:28:24.38 ID:dS/adjW1.net]
ずっとつけるカバーでなく
クッションケースだね

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:32:42 ID:LlCIok8C.net]
>>864
GP入れるのは推奨されてない
違法行為だって理解してないの?
Amazonのカスタマーで聞いてみろよ?
推奨されてないGP入れたいんだけど
大丈夫ですか?ってね(笑)

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:34:53 ID:cIXn2V0Z.net]
>>865
ベンチマークしたいだけをかっこよく言うとそんな文章になるんやろ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:35:00 ID:sKbKfCw0.net]
>>864
メディアサーバーのデータを削除

有線(USB)で接続している時は実データではなくAndroid側が作成したメディアファイルのデータベースを元にファイルが表示されるのでこれが更新されない限り新しいファイルも削除したファイルも反映されない
通常はすぐに反映されるけど端末の稼働状態によっては後回しにされる

第7世代って事はFireOS5だから
設定→アプリとゲーム→すべての…→右に3回スワイプしてタブを「すべて」に→メディアストレージ→データを消去
再起動してしばらく待てば反映される

こういうのが面倒ならWi-Fi(SMB)でファイルを転送する方が良いよ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 21:35:04 ID:GosxIEpk.net]
まーたGP違法違法じゃない論争が始まるのか

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:41:20 ID:sKbKfCw0.net]
>>868
メモリー増やしただけではほとんどスコア変わらないよ
新型のスコアはクロックアップ分の30%とオマケ程度のアップだろ
実使用の不満が解消されるかもって話をしてるんだよ



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:48:45 ID:LlCIok8C.net]
>>870
Amazonで推奨されてないのに
GPは違法行為なの当たり前でしょ?
GP入れた端末がメーカー保証されないのは
その為(笑)

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:54:01 ID:sKbKfCw0.net]
>>862
旧HD8ではメモリー不足の為にタスクを切り替えたら裏のアプリが落とされたりブラウザでタブをタップする度に再読み込みが発生する事が多い

特に2017はAndroid5ベースでアプリのアップデートやインストール時にコンパイルまで行う仕様なので時間がかかる
10個以上のアップデートがあった時には途中でスリープしてしまって終わらない事もあるし面倒
少なくとも2017から買い換える価値は大きい

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 21:55:33 ID:GVYCUaQC.net]
>>869
ありがとうございます!無事最新の情報に更新されました
時間あるときはwifiで転送するようにします

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 21:56:53 ID:ohXO/y2N.net]
>>872
こんな安物に保証なんかいらねえよww

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 21:57:24 ID:GosxIEpk.net]
中二病くん共有NG入ってるぞ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 22:04:57 ID:N7ld4eD4.net]
gpアカン人まだいたのか

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 22:09:40 ID:CkhFthyr.net]
法に触れるのか(笑) あなおそろしや

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 22:13:58 ID:cIXn2V0Z.net]
>>873
それホントにメモリ不足が原因か?
そしてそうだとするならFIREに拘る意味がよくわからん。
やっぱさ、買い物依存だから微妙に理屈がおかしいわ。
結局セールと通常時の二重価格で物欲刺激されとるだけやな。
Plusも結局は安物でガッカリングスまっしぐらやで。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 22:17:15 ID:cIXn2V0Z.net]
ただ搭載メモリーの分量で実際どういう違いが生じるのかという比較はPCと違ってわかりにくいから今回興味深くはあるよ。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/19(火) 22:21:03 ID:cIXn2V0Z.net]
多分新型8はブラウザスクロールでガクガクする。
きわどいラインではあるけど似たような性能の中華タブでもそんな感じやしな。それを目の当たりにしたらもうね、興醒めよ。



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/19(火) 22:23:18 ID:K2JOrBst.net]
推奨しない事をすると違法とは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef