[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 04:49 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Fire HD8 (2016/2017/2018) Part25



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/13(水) 16:24:41 ID:v54ADtzN.net]
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:07:09.64 ID:9Ug3j8Yh.net]
具体的に1万前後で勝てる奴ってなんぞ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:08:27.36 ID:rgwDKZyC.net]
ボードも新設計になるからコストはかかるけどメモリー1GB増えただけで2万超えたら誰も買ってくれないでしょ
OSを64bitにして4GB載せるならまだしも

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 23:16:26.86 ID:fnXHv1z2.net]
>>660
HD10 2019手元にあるんで
試しに1080p 60fps VP9でwebmエンコしたものを
MXプレイヤーで実際に再生させてHWデコードが
有効に機能するのを確認しました
結論としてMT8183でオミットはされてないようです

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:00:56 ID:u7AqvlbZ.net]
エコーショー5ほしいなーって思ってたんだけど今からならこっちの方がお得なのかなー?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:10:53 ID:7oajDQrt.net]
>>683
アレクサ重視ならエコーやぞ。
音もまぁさすがに違うし。
液晶ちっこい据え置きになるけど。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:24:03 ID:FFIC5DdY.net]
マイクがちがうだろね
スマートスピーカーってよりスマートマイクと呼びたいってハナシもあったが

いまだとEcho Show 8もセールってのがいいね

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:26:16 ID:whBuZQ04.net]
重視っていうかアレクサ特化だからそこを気を付ければ
むしろアレクサでしか使う気ないくらいならぜひshowだわな

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 00:36:05 ID:u7AqvlbZ.net]
完全にアレクサ重視です。
エコーショーだね!

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 00:37:56 ID:efo5z95Q.net]
カメラとワイヤレス充電は要らないから64bitにしてくれてたらよかったのに残念



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 01:13:17.81 ID:tsiUe6VY.net]
6年前のsh-06Fと画像はどっちがきれいなの?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 02:10:19.97 ID:Ku9sZi0R.net]
今更だけど一ヶ月前にリークされてたPDFはなんだったの?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 02:47:48 ID:iQhO4L4M.net]
スピーカー付きのワイヤレス充電スタンド、出てくるかな?
取り敢えず可能性に賭けて、Fire HD 8 Plus単体にしとこかな?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 02:56:24 ID:tJwOWH26.net]
fire hd 8はなんかたかくない?
これが、セールだと5000えんくらいになるの?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 02:57:20 ID:Sz4rabsf.net]
>>692
んなこと知るわけねーだろカス

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 03:55:36 ID:zhkpIPDN.net]
今の値段だとファーウェイ買った方がマシ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 05:33:05 ID:fxk8SoOC.net]
Echo Show5の話なのに、マイクの比較してる奴はエアプすぎるだろ
Echo Show5はラノベ主人公並みに難聴機種、fireHD10の方がマシ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 07:18:40 ID:hanud/YP.net]
>>681
fireOS...なのか Androidの仕様を知ってたら教えて欲しいんだけど、32bit のまま 4GBとかそれ以上のメモリは積んでもダメなの?
x86 Linuxはメモリ 4GB以上認識するものあるよね

Android(というか世の)の流れ的に 64bit化が進んで 32bit切り捨てられるとか、32bitだと1プロセスが使えるメモリ量も2GBだか 4GBになるとかなんか色々あるんだろうけど...
64化をどうこう言いたいわけじゃなく、仕様ってどうなのかなと

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 07:44:50.62 ID:sFv1a2yZ.net]
>>696
32bitOSが4GBのメモリーを全部使えないのは管理できるメモリーアドレスが32bit(4,294,967,296)までだから

LinuxのようにPAE(物理アドレス拡張)を使えば4GB以上のメモリーも使えますがプロセスあたりの利用可能メモリーは4GBまでであることと実行速度が低下すること
CPUがPAEに対応していること
他にも色々と制限があります
稼働可能なスレッド数にも制限があるんだっけかな

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:05:08.86 ID:sFv1a2yZ.net]
ベースのAndroidにPAEの仕組みが用意されているのかは知らないけど早い段階(Android5の一部)で64bit化を進めたので必要とされてない気がする
FireにPAE対応のチップやデバイスやkernelを揃えて32bitのまま4GB積むよりもOSに手を入れる方が早いし安いし互換性も高いと思う



713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:16:14.12 ID:/KdZCQrN.net]
ブラウザが旧8よりサクサク動いてくれたらそれでいいわ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:19:15.09 ID:/ioQHfBJ.net]
>>697
なるほど、PAEって機能がHWとOSに必要と
んで対応してるかはわからんから普通の32bit OSだと思っておいた方がよさそうなんですね
ありがとう

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:28:17.54 ID:Sz4rabsf.net]
遥か昔、EMSというのがあってな

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:34:55.34 ID:z3747D2v.net]
性能はもともと期待してないから妙に褪せた感じのする発色がきれいになっててくれればいいんだがどうなるか

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 08:57:26.03 ID:KuCvI2kT.net]
内部が32bitって言ってるやつがいるけど間違い
疑うならFire内部の実行バイナリの64bitフラグを確かめるか実際に64bitバイナリをビルドして実行してみるといい
2016以降のFireHD8は内部は64bitで動作していて機種判定に使われるabiリストに32bitしか記載してないので32bitと判定されてる
32bit扱いもRAMのサイズもAmazonが意図的にやってること

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 09:47:32 ID:wrJKf4mC.net]
数値的にコントラストとか向上してるから
画質が良くなってる事を期待する
体感で結構早くなってるだろうしレビューが楽しみだわ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 09:47:56 ID:rx8oH+dH.net]
セールセールってうるさいな。
給付金出るんだし、今の値段で買えるだろ!

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 09:57:11 ID:ENbOpdBW.net]
10万円で他にもノートパソコンかスマホも買い替えるんだよ!
出来るだけ安く買えばkindleにsdカードとか低反射フィルムとかも追加で買えるだろ!(貧乏性)

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 10:02:29 ID:1YiVDLl/.net]
fire8の対抗機種ってなにがある?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 10:19:07 ID:hRoBd6Fa.net]
>>707
ファーウェイとかXiaomiみたいな独自変更OSを持った中華タブレットが対抗だったと思うけど
もうあきらかにそのへんはやばいのが見えてるから
FireタブレットかiPadかに日本だとなった感じかなあ



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 10:34:29 ID:8gFBcFIs.net]
Lenovo Tab4 8 Plus 直販モデル ¥19,734
プロセッサー
Qualcomm APQ8053 オクタコア プロセッサー (2.00GHz)
初期導入OS
Android 7.1
ディスプレイ
8.0"IPS マルチタッチ対応 1920x1200
メモリー
4.0GB LPDDR3
ストレージ
64GB

Android 7.1より新しければいい気はするんだが

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 10:38:40 ID:7T2LWyqI.net]
国際政治の場で排除が取りざたされてるファーウェイだけは他人に薦めちゃダメだろ人間として

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 10:51:13 ID:V/YSUGJa.net]
>>707
Dragon Touch タブレット 8インチ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 10:57:01 ID:3s4F7XrG.net]
Lenovoの、重さに少ーし偏りがあって手で持つの地味にしんどかった思い出。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 11:02:57 ID:kEX0lXdm.net]
>>710
アメリカだけやんしかも難癖だし

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 11:10:21.00 ID:3Qm/UNqb.net]
そのファーウェイのd-01j持ってるんですが、plus買ったら幸せになれますか?usb typecに統一したく。体感でモッサリは避けたいけど。ゲームはしない

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 11:14:26.20 ID:Sz4rabsf.net]
>>714
Fireタブレットシリーズを体験できる場所
でググって自分で体験しろ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 11:28:19 ID:7T2LWyqI.net]
>>713
パヨク死ね

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 12:11:23 ID:sFv1a2yZ.net]
>>714
不幸にしかならない
画面解像度は 2560×1600→1280×800
性能は antutu 12万以上→7万以下

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 12:34:57 ID:3Qm/UNqb.net]
>>717
ありがとうございます。16gbという容量不足もあり、もう暫く乗り換え先 悩んでみます。



733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 12:45:43 ID:rX8t7lYB.net]
>>716
ネトウヨきっしょ(笑)

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:04:15 ID:7T2LWyqI.net]
>>719
パヨク一本釣り大成功

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 13:25:19.46 ID:tvfnnfdd.net]
>>720
いきなりパヨク死ねとか発狂して正体表したのお前やん(笑)
そもそも発売済みの端末でGoogle Play使えるんだったら何も問題ないわ
バカウヨ乙^^

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:29:41.27 ID:t6N/PkbA.net]
fireタブレットを何台も買うのはコスパ悪い。
typeCやワイヤレス充電が購入理由?
もうマジでアホかと、そこは正直に自分の満たされない思いが物欲に変換されてそれにあらがうことができずに買うという選択肢しか残されておらずだからといって合理的理由も無いのに買うのは罪悪感がある、そうだタイプCと充電方式を購入理由にしよう。
マイクロsdでも充電に支障ねーからwww
わかるで、物が欲しくなったらそうなるわな。
でもそれタバコや酒やパチンコとお馴染み依存症やで。
女が無意味にバッグ買うんと一緒www
バッグとか買い物袋で性能は上限に達するもんなwww
いらねぇwww
でもそれと同等の事をしてるのがお前ら。
それを自覚した上でポチろう。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:30:03.07 ID:7bRZNeOT.net]
パヨクなのはまったく否定しないのに草

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:34:49 ID:t6N/PkbA.net]
そもそもタイプCは向きを確認せずに充電できてしまうためブラインドジョイントを試みてかえって端子を痛め付けるしボケの進行にも寄与する事になる。
マイクロusbは意識的に狙って差し込む。
意識が高く鋭敏に保たれるわけやね。
ワイヤレス充電に至ってはデンキダイノ無駄。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:40:37 ID:t6N/PkbA.net]
ほんでそこまでして買っても結局アマゾン端末という悲しすぎる現実wwwゲーム機で言えば負けハードを買う感覚ww
しかももうすでに持ってるのに薄型が出たから買うとか言うレベルの暴挙www
実際には薄型というよりアダプター内蔵しましたってレベルの変化なわけで無意味過ぎんぐwww

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 13:44:34 ID:7T2LWyqI.net]
パヨク発狂

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:08:53.19 ID:nOGOZmz/.net]
たかがこの値段を出せない貧困層がボヤいててワロタ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 14:12:32.41 ID:kg7m2b9s.net]
>>726
完全論破されてて草



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:14:26.31 ID:tsiUe6VY.net]
>>722
マイクロsdでも充電に支障がないのかw

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:20:05.30 ID:7T2LWyqI.net]
TSMCがファーウェイから新規受注停止

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:27:15.22 ID:t6N/PkbA.net]
>>727
は?
まるで新型8は金があればマストバイ見たいな言い草やなwww
酸っぱいブドウじゃねぇよ。マジで要らん。
理由としての筆頭がplusのショボさ。まさか同じCPUでplusを名乗るなんてね。
新製品のスペックはそりゃ確かめるよ、興味があるからね。
HD10は順当に進化した。8はどんなもんじゃい...
変わって...いないだと....
これが正直な感想。2020年でカッドコアwwww
嘘やろ?欲しがる方が難しい。
俺も購入拳闘したかったわ。全くそんな気にならんのがsugoi。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:35:37 ID:wL+A3t8u.net]
最近こういう頭の悪そうな人いなかったのに急に湧いてくるんだね、すごいね

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:37:00 ID:AMwH3ViQ.net]
充電ケーブル他種使いがいやならマグネット式充電ケーブルの導入を
挿抜回数も減って端子壊さずに済むぞ
海外通販ならマグネット端子1個100円、ケーブル付でも200円ぐらい

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:39:35 ID:kjy4YeKx.net]
中華タブや新興中華スマホを押す奴と同類でないの?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 14:40:07 ID:Sz4rabsf.net]
メインでiPadPro使ってるから10の進化()だとか8の性能なんて大差無いわ
こまけぇこたぁいいんだよ
欲しいと思えば買うだけだろ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:44:32 ID:t6N/PkbA.net]
頭の良し悪しwww
ええよええよ。
じゃあ逆に買う方が正しいわけやね。
止める権利はないわな。
ただもうすでに8を持ってる人がこれを買う理由は乏しいな。少なくとも人柱待った方がエエわ。
HD10ってスクロールしてもヌルヌルやん。
俺の予想では8plusは引っ掛かるで、ま、そんだけやけどな。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:44:38 ID:nOGOZmz/.net]
>>733
充電するだけにType-Cを要求してるんじゃないんだわ
画像一枚ならまだしもFHD動画1本転送するのにWi-Fi転送は泣けるんだ
だからType-CのUSBメモリーを使って転送したい
昔のASUSみたいにピンなくてもSD抜ける機種が良かったのにな

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:48:06.02 ID:t6N/PkbA.net]
>>735
それでええんよ。
ガジェットマニアですって正直になればええのにグダグダゴチャゴチャ。
>>737
はい言い訳。変換器買えよww



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:54:16 ID:2uCTiKje.net]
やべえ長文キチガイがいるな

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 14:55:58 ID:dSfurmTJ.net]
最近専門スレにキチガイ湧くこと多いな
AdGuardスレもキチガイ同士がレスバしてるし
ここもそうなるんか?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 14:56:47 ID:V9V8/AId.net]
>>733
前にマグネット式は持ってたけど使わなくなったな
理由として
端子の出っ張り、ケースより出っ張って縦置したときとか邪魔だった。
後、統一規格では無い事、他社の物が使えるかの保証もないし次に買おうとしたとき次世代モデルとかになっててケーブルから端子から全部買い換えないと駄目ぽかった
充電は非接触式の方が楽だよ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:03:20.99 ID:t6N/PkbA.net]
>>739
そりゃ買う人間の立場からすればやべぇよ。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:10:23.85 ID:ec1VrQ/Y.net]
めっちゃ早口でしゃべってそうw

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:28:26.74 ID:2UBfxo5x.net]
後ろにバンドとリング貼ったらスタンド充電使えなくなるん?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:30:32.79 ID:8ldTVcfj.net]
カバーの厚さが今までのと大差ないと仮定して、
あの程度の厚さで、後ろに畳むとワイヤレス充電出来なくなるのなら
リングやバンド付けたら9割無理だと思われる
バンドはまだうっすいの探せば行けるかも知れないが

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 15:31:19.19 ID:ENbOpdBW.net]
8の画質がもう少し良ければなあと残念には思う
でもそうなると5000円ぐらい高くなっちゃうのかな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:14:30 ID:IMLHyUB8.net]
これAdGuard入れられる?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:16:54 ID:3s4F7XrG.net]
無線充電対応したし気密性高いハード型の防水ケース出てくれたらお風呂用に即買いなんだがなぁ



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:40:42 ID:vqH3jyNB.net]
8の用途で無線充電要る気がしない

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:55:46 ID:xoOuNgCr.net]
>>749
だからshowモード用だってばよ
いらないなら無印で十分でしょ 無線充電だとtypeCにした意味が半減するし

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 16:58:24 ID:xoOuNgCr.net]
>>741
マグネットの使ってるけど接触の問題かちゃんと充電しない時があるのがな
typeCなら普通に挿したほうがいいと思うわ 端子の摩耗がどうしても気になるのなら別だけど

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:04:49 ID:uBxuMvWx.net]
>>733
ワイヤレス充電に対応したのに…

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:30:19 ID:sFv1a2yZ.net]
>>737
新型はtype-cだけどUSB2.0だから現行HD8のMicroBと転送速度は変わらないしFAT32しか使えないので4GB以上のファイルが使えない
新型は11ac対応なので本体へのコピーならWi-Fiの方が速い場合もある

MicroSDはプッシュスロットなのでピン無しでも抜ける

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:37:56 ID:wrJKf4mC.net]
>>746
解像度は変わらんけど画質は多少上がるかも?

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:39:01 ID:2UBfxo5x.net]
>>745
ありがとう
個人的にリングかバンド必須だからスタンド付き買っても意味ないなー
>>747
現行のは入れてる

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 17:58:21 ID:nOGOZmz/.net]
>>753
exFAT対応だから1TBまで使用可能じゃないのかw
mkvで3.5GBだからexFATじゃなくてもいいけど…
プッシュスロットは初耳だから嬉しい
もうType-Cに拘らくて済む
情報感謝です

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:04:56 ID:Sij87OVh.net]
SD抜くのにピンが必要な機種を使

772 名前:ったこと無いわ
SIMなら林檎がそうだけど
[]
[ここ壊れてます]



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:36:33 ID:2Fkz96+a.net]
この機種って、YouTubeとかTwitchとかの生放送観るのに、過不足なくみられますかね?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:38:31 ID:sFv1a2yZ.net]
何度も書かれているけど
MicroSDは 内部ストレージとして使用 してはいけないので気を付ける事
トラブルを避けたいなら 外部ストレージとして使用 にする

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:39:08 ID:nOGOZmz/.net]
>>757
最近のタブレットって泥じゃHuawei1択なんだわ
M5lite 10インチも8インチもピン
SONYの10plusはトレー式だったんだけどね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:40:55 ID:sFv1a2yZ.net]
>>758
通信環境に問題無ければ大丈夫

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:41:09 ID:FtItWSI9.net]
>>755 り!
一応自分も入れとこ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:41:22 ID:FxeCMEaZ.net]
>>760
ファーウェイの話なんか二度とするな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 18:45:33 ID:dm82r15S.net]
>>761
ありがとう。
買います。折角だしplusを。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 19:41:13 ID:w7FV9h1y.net]
伸びてると思ったら馬鹿が暴れてただけか

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 19:45:51 ID:t6N/PkbA.net]
確かにバカだよ。他人が楽しく盛り上がってるところにわざわざ事実を突きつけてしらけさせちまうんだからな。
だってその証拠に内容に対する反論なんて出ねぇ。当然だ。
おめぇらが必要ないものを買おうとしてる事実はお前らが一番よくわかってるんだからな。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 20:19:03 ID:VmjZj2u8.net]
オープンソースのAndroidアプリが集められた「F-Droid」
https://www.excite.co.jp/news/article/Androidsmart_116383/
>Amazonの「Fire」タブレットの最大の難点は、Google Playストアが利用できないことだ。
代わりにAmazonアプリストアが用意されているが、入手できるアプリは限られており、
ジャンルによっては粗悪なアプリしか見つからないこともある。
ネット上にはGoogle PlayストアやAmazonアプリストア以外にもAndroidアプリを配布して
いるサイトは存在するので、ぜひ活用しよう。特にオススメなのが、「F-Droid」というサイトだ。
ソースコードが公開されて誰でも派生版などを作れる「オープンソース」方式で開発されているアプリだけが集められているので、楽して広告収入を得るために作られた粗悪なアプリ
などはほとんど無く、実用度の高いアプリが揃っているぞ。

フリー・オープンソース】 F-DROID 【広告なし apk
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560659547/l50



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 20:21:27 ID:5yJ/PYB1.net]
厨ニ感すげえ文章書いてる奴湧いてるな。もはや才能。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 20:27:48.62 ID:EHTllMPX.net]
もう学校始まっちゃうからね

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 20:32:04.28 ID:d4oSrmY5.net]
コピペじゃないのか?
知らんけど

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 20:39:23.16 ID:sFv1a2yZ.net]
HD8の64GBとHD8 plusの32GBが同じ値段っていうのが絶妙
悩んだ末にplusの64GBを買う未来が見える

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 20:59:52.14 ID:4/53RifT.net]
三連以上の草生やしてる奴はNGにした方がい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 21:15:54 ID:77Cp6X2S.net]
性能だけ考えたらHD10のセール待ちがいいのだろうか…?

HD10はセールで1万くらいになる?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 21:16:44 ID:M0l3nrRJ.net]
>>766
自分に酔っててキモい

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 22:34:58 ID:xYmNjZdQ.net]
>>773
去年12月のセールで一万切ったし、性能考えるとHD10が良いとは思うけど
HD10plusが出るかも?という不安がある

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 23:01:23 ID:2B1pNIZx.net]
まだHD 10新型が出て1年も経っていないし
HD 10 Plusも来年じゃないかなーと思うけれどね。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/18(月) 23:14:48.68 ID:dqAi1qMg.net]
間近に10plusがくるとしてもスペック据置で無線充電つくだけだろうし



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 23:16:12.18 ID:3SQdX97T.net]
>>773
性能考えるならマジでipadかった方がええよ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/18(月) 23:20:21.17 ID:6si/KJG5.net]
OSを考えるとAppleはないかなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef