[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 21:38 / Filesize : 1027 KB / Number-of Response : 703
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ38



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/10/27(土) 18:34:27.82 ID:wk8mY9Q2.net]
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528349264/

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/15(木) 21:40:47.56 ID:dbgsRw+b.net]
裸踊りだお

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/15(木) 22:07:41.27 ID:HoMRJxDm.net]
ストリーミングみた。グーグルの松本さん美人じゃねーか。頭良くて美人なんて素晴らしいな。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 15:30:57.83 ID:BrJDwAW6.net]
グーグルのAdWords営業 高飛車で高圧的でまるで役人みたい
実生活ではかかわりたくない

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 15:51:37.20 ID:buMEpicI.net]
AdMobで自分のアプリにマッチする広告を
Googleの機械に判断してもらって表示するんじゃなくて
自分でどんな種類の広告を表示させたいか決めれるの?
飲食系がいいとか

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 17:14:20.13 ID:JCgcFGJO.net]
なんかこっちはiosの開発者スレと違って建設的な話題が出ていてイイね
あっちは著名開発者やスパマーの悪口ばっかり

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:28:13.37 ID:1qQ2PtiC.net]
最近成功してる個人開発者の記事とかよく見るけど
やっぱスキルより運なんだよなあと思う

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 20:03:41.36 ID:JCgcFGJO.net]
運の要素はでかいけど企画力、デザイン力が一定以上ないと当たるもんも当たらんだろ
プログラミングはunity使えばどうとでもなるし、あんまり関係ないんじゃないかな

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:04:58.55 ID:8KkE8TcI.net]
成功したいならB'zと竹原ピストルを聞け
以上

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:06:30.45 ID:dAZ8sTgo.net]
お断りします



134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:07:49.06 ID:DvGuPqm/.net]
俺っち、最近儲かってる?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:53:38.24 ID:8KkE8TcI.net]
儲かる?成功とかに囚われるな!
まず、ネットカフェでウシジマくんを読め!
自分が底辺でいることに焦りを感じ
フルボッキさせながら
性欲があることを実感しろ!
今日という日は一度しかないけれど
今日と同じような日はこれからも何度だって訪れる
悲しい悲しい今日だったのなら
ちょっぴりだけ気持ちを強く持って未来に飛び込んでいけばいいし
楽しい楽しい今日だったのなら
引き続きわくわくとした気持ちで未来に飛び込んでいけばいい
大切な君よ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-F_JJ1Y2HlQ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:54:31.30 ID:8KkE8TcI.net]
直訳すると儲かってないってことです。
竹原ピストル「my dear」聞いてみてね!

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 23:38:26.14 ID:/MDlStGr.net]
半年間コツコツ作った初アプリを今月になってリリース!今のとこダウソ数40!!ふふふ、気が狂いそうだぜ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/16(金) 23:40:10.03 ID:Wb+fa1pZ.net]
ストアにあるアプリの半数はダウンロード数一桁とかなんとか

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:04:57.62 ID:6yHp3aGw.net]
>>135
かなりいいやん

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 00:29:05.55 ID:3HFNp3uF.net]
ええんか・・・まあ、もう少し機能充実してきたら、広告うってみるつもりや。諦めへんでー。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:29:27.23 ID:d48mPab4.net]
>>138
アンインストール数が少なければ良いと思うよ。
初アプリだと自分の別のアプリからの流入も期待できないし、検索で来る人なんて大していないから、1DL/日以上行ってる時点で十分。
あとは、神アプリなら口コミで広がるし、じゃないなら頑張って宣伝だ。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 09:40:14.61 ID:QaaRo/Ss.net]
>>125
AdWordsだからでは?
ほとんどの利用者は、Webの乞食アフリエイター

しかし、アプリで広告収入を狙うより、Webの方が簡単な現実

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 09:40:48.79 ID:RJXVI6q6.net]
定期的実行(15分に1回)にJobSchedulerを用いて、実装しているのですが
手元の実機(Nokia 6.1 plus)をandroid 9にアプデしたら、何回か実行されたのち
停止してしまうようになってしまいました。

エラーを吐いているわけでもない(ログの見方が悪いのかも)ので、
どう解決したらいいのか困っています。
同様の問題で困っているor解決した方いらっしゃいませんか?



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 13:26:01.49 ID:NZLP5ZVm.net]
>126
Admobの設定画面の「ブロックのコントロール」で
カテゴリが設定できる。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 13:28:55.32 ID:NZLP5ZVm.net]
>>126

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:52:58.45 ID:7uQC4T0w.net]
>>141
Dozeモードがさらに厳しくなったのかもね
setRecurringを使わないで繰り返し用の別クラスを用意するか同じクラスを再帰で使うとか

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:24:17.34 ID:bEYwshMX.net]
スケジュール処理のサンプルコードが無いとなーんも分からん

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:28:44.59 ID:klx8pzuK.net]
ABテスト中なのかもしれないけど、GooglePlayでアプリの詳細画面を表示した時に、ダウンロード数とか平均評価のバッジが表示されなくなっとるね。
ユーザーにメリットがあるとは思えんし謎の仕様変更だな。。。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:36:56.15 ID:LhSL6VPb.net]
統計情報も見えなくなってるけど

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/17(土) 21:04:16.30 ID:pTdGrx84.net]
>>142
サンクス
ブロック設定しなければ満遍なくって感じなのかな
「Googleが新しく設定した広告ネットワークの設定」とかあるけど
みんなどうしてるの?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 22:32:03.00 ID:ZG3Cm1ti.net]
どんなアプリを作れば成功するのか?

成功した人間は、シンプルなアプリだとか、自分が使いたいアプリとか
そんな感じのアプリを作れば?ってアドバイスするだろう。

まぁ実行に移したところで何も起きないよ。なんでだと思う?

今自分ができる範囲のレベルで作ろうとするからなんだよ。
だから自分の能力に収まったアプリしか作れない。

自分が特別だと思う人間は多いけど
アプリのストアを眺めると、大半の人は凡人であり、みんな同じようなレベルなんだよ。

つまり完成したアプリのレベルなんて、ボタンやデザインの違いぐらいでしか無い。
そこのベクトルで個性を発揮して時間や労力を費やすの

152 名前:ヘ間違ってる。

頑張ったところで、人と差ができるぐらいの能力が身についたのか?
もうラットレースは辞めよう。

本当に成功したいなら、たとえDL数が伸びなくても価値のあるアプリを作れ
失敗が糧になるような努力が重要だ

あえて制約を設ける。そうだな、入力テキストとボタン一つで、どれだけ勝負できるか、個性を発揮できるのか
僕たちは、決められたこと、指示されたことだけを勉強する学生じゃないんだ。
自分が勉強したいことは、自分で決めなくてはならない。ベクトルの向きは自分で決める。
これができる社会人は本当に少ない。

友達が資格の試験を受けたからとか、SNSで流行っているからとか
有名人がポッドキャストで言っていたとか、馬鹿なのか?

数学、科学、物理学、コンピュータサイエンス
低レベルのハードウェアの知識やネットワーク技術、学ぶことはたくさんある。

努力のベクトルを間違えると俺みたいなニートのおじさんになって毎日が夏休みになっちまう。
自分の努力を見てほしい人間なんかにはなんの価値もねぇんだよ。馬鹿野郎。
[]
[ここ壊れてます]

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/17(土) 22:46:20.25 ID:+IEnR/kX.net]
ネコでもなでてろよ



154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 00:31:41.66 ID:gj9xVo4x.net]
食生活、金の使い方、物事の考え方、休日の過ごし方
いろんなものが変化せず、年月だけ異常に変化が早い
今日という日は一度しかないけれど
今日と同じような日はこれからも何度だって訪れる
明日が怖いなら、今日を変えるしかねぇんだよ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 00:35:33.19 ID:kv47t0DI.net]
煮詰まったら、ドトールにでもいってこい

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 01:04:16.16 ID:WpZocgUe.net]
リリース直後はGooglePlayの検索順位が定まってないから
DL少ないのは仕方がない

アンインストールが少なくて、レビューも悪くないなら
徐々にアルゴリズム順位が上がってくる

とにかく良いものを作り、ユーザーの声を聴き改良を続けていくしかない

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:33:58.87 ID:6jNU61NC.net]
むしろ、初回のリリースで全てが決まってしまうイメージある
1. タイトルや説明文で検索ワードとの紐づけが決まる
2. その検索ワードでインストールしたユーザーのアクティブが高くなると順位が上がる

1が間違って判定されたり激戦区だったりすると見込み無し

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:41:37.10 ID:WpZocgUe.net]
>>154
キーワードも大事だけど
中身がもっと大事だよ
使ってる人の継続率が大事
キーワードが大事と思いだすとモノづくりを忘れた本末転倒になる

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 13:13:43.74 ID:AwGFDuZ1.net]
>>154
途中でタイトルと説明文変えても駄目なの?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 16:01:39.87 ID:ENIoU/y7.net]
半年くらいかけて徐々に検索上位に入っていって、最終的に一番上まできたから、継続も大事。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/18(日) 16:12:33.52 ID:qRm9YlxQ.net]
ベータ版がほとんどダウンロードされないのは普通ですか?(泣)

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/18(日) 20:46:20.26 ID:mwwoMmh8.net]
androidはiOSと違い、たゆまぬ努力がランキングに影響するっておばあちゃんが言ってた。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/18(日) 21:43:29.54 ID:1Rc46ik1.net]
アンインストールが少ないって目安はどれくらい?



164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:40:14.31 ID:0QeElYsB.net]
androidのOSの範囲が広がりすぎてメンテに時間がかかる。

海外(貧乏国)なら広告費も安いので切り捨てればいいが、
日本でも5.1とか意外に多いので困りもの

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:54:07.83 ID:6kLJa/Fc.net]
5.xからの対応って言うほど時間かかるか?
4.x含めてるならわかるけど

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:50:55.36 ID:78z3tWjI.net]
大学生でアプリ開発してるやつらが羨ましい。

スタバとかで彼女に色々とプログラミングのこと教えてあげて
すごい、かっこいいとか言われてみたい。
リア充の大学生もここ見てんだろうか。。。

汚いおっさん 机も上は フケだらけ
秋の夜長に おかず検索 ティッシュいずこに

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:04:52.43 ID:QHkT5YTa.net]
なんかワロタ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 08:53:49.44 ID:hdD3Oadz.net]
いつものデニーズへ行く道中
アンマンと缶コーヒーを公園で食べる
気分はもうニートだ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 12:08:20.01 ID:ddImdr6P.net]
風流

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 14:38:15.66 ID:0xnvd3Zm.net]
プログラミングしたい女子なんてめったにいないよ
しかもスタバなんかで教えるようなものでもない
もっと現実見ようぜ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 15:50:16.63 ID:WGSVQeHd.net]
知り合いにいたけど、女子なのにマニアックすぎて、そんな美しい話になんかならんよ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 21:37:27.96 ID:hdD3Oadz.net]
思ったんだけど、このスレにもこんなかわいい開発者いるんじゃね?
お前らシモネタ控えろよ。

https://i2.wp.com/livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/e/0/e03af5e2-s.jpg

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:30:39.27 ID:/viIB9DV.net]
まぁ見ないだろ、こんなところ



174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:39:04.05 ID:hdD3Oadz.net]
アプリ甲子園なんてあるんだね。
俺負けるかもwwwwww

https://www.applikoshien.jp/report/2018.html

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:55:06.12 ID:3am8Lwhl.net]
今って、アクティブじゃなくて、合計インストール数はどこで確認できるんだ?
ストアの「10万インストール以上」みたいな表記以外で見つけられない。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:06:55.21 ID:3am8Lwhl.net]
>>172
自己解決
ダッシュボードで右上のプルダウンメニューを全期間にして、インストールユーザー数を見れば行けた。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:07:58.41 ID:/viIB9DV.net]
>>172
全期間のインストールユーザー数でいいんでないの

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:21:12.35 ID:OE0xKJds.net]
>>189
イェーイ!チンコチンコー!

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:31:48.26 ID:yR14NtKN.net]
ぼくはかわいいお

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:37:44.12 ID:WGSVQeHd.net]
しっかり 俺っち

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 00:04:30.13 ID:jgSlt156.net]
クソ弱小だから税務署の決算説明会行くの嫌だなぁ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 00:24:53.20 ID:P8Cc3zSa.net]
クソ弱小だから税務署の決算説明会行くんやろ

俺なら会場で、B'zの「ねがい」をイヤホン越しで再生しながら挑むわ。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 08:34:27.17 ID:e0AFnjv3.net]
出席確認後に腹が痛くなったとか言って早退すればオケ



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 09:22:16.30 ID:TenM22Pn.net]
>>179
つ https://youtu.be/GmOpcy1Olv0

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 09:40:23.11 ID:P8Cc3zSa.net]
>>181
つ https://www.youtube.com/watch?v=_k9VZMwIlu4&feature=youtu.be&t=23

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 10:42:18.41 ID:BdwamMSw.net]
>>169
プログラマーの専門だったけど、クラスメイトにこれより可愛い子3人はいたよ。
ここにも可愛い開発者がいる可能性あるで。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 12:07:03.56 ID:2ABGomuI.net]
かわいいは人による

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 14:34:10.18 ID:t7wo5t8o.net]
それ以前にこんな所で勝手に他人の容姿を比較するのを止めた方が良いだろ
自分の写真が勝手に貼られて比較されたりとやかく言われたらどうよ?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:23:54.88 ID:svwqPHqm.net]
>>185
全国放送でテレビに出てる時点で話題にされても仕方ない

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 20:14:14.00 ID:nfeECd+v.net]
ツイッターでまたAndroidは儲からないiPhoneに力入れようとか
レビューで中傷されるとか言ってる
あいつどうやって生きてんだろう

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:37:48.51 ID:Q2sIMx00.net]
今AdMobのリワードビデオ広告のテスト広告使えない?
404エラーでYouTubeに接続できてないというログが出てるけどどうなんだろう

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:47:24.81 ID:Q2sIMx00.net]
すまん、時間おいたら普通に使えたわ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:49:26.85 ID:P8Cc3zSa.net]
朝起きたときの抜け毛が気になって
いちいちレビューなんて気にする余裕はない



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:52:49.10 ID:Q2sIMx00.net]
API 21でAdMobリワード動画広告が正しく動作してる人いる?
動画は読み込まれるんだけど
onRewardedVideoAdOpenedの後すぐに
onRewardedVideoAdClosedが呼ばれて動画が再生されないんだが

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/24(土) 00:45:57.47 ID:zYpOBqNu.net]
リワード広告使ったことないんだ。役立てずすまんな。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 00:57:10.86 ID:Dqfhee+a.net]
>>192
サンクス、もう解決した

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 01:00:47.05 ID:Dqfhee+a.net]
エミュレータのグラフィック設定をSoftwareにすることで解決した

エミュのパフォーマンスは落ちるけど、ビデオ再生のようにOpenGLが関わってくる動作のテストを低APIレベルでするときは
Software設定にするのがいいかもしれない

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 08:44:12.45 ID:Tny/Nx2U.net]
>>183
スクールって、女子も男子も9割方脱落してない?
Java習ったのに、何故か、ネイリストになったり

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 08:59:11.79 ID:78I+BHQP.net]
プログラムは好きじゃないとできない作業だよ
好きでもできない人いるくらい

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/24(土) 21:26:06.64 ID:rsEwYRbA.net]
男女ペアでフォークダンス踊るとき、誰も手を繋いでくれる女子がいなくて
先生とペアを組んだ〜いつかのメリークリスマス。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 01:24:22.57 ID:ZGAaYkUG.net]
アプリの宣伝ってみんなどうしてるんですか?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 01:42:52.82 ID:/xkqHvyn.net]
>>198
一つ目のアプリは捨てアプリだと思って、2ちゃんに貼り、叩かれまくる。
そのとき、いいアプリなら一定数は人がつくから、二つ目のアプリにそのアプリから人を流す。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 01:47:20.97 ID:ZGAaYkUG.net]
>>199
なるほど〜
やっぱりある程度の悪目立ちも最初の頃はメリットがありますよね



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 02:23:57.28 ID:/xkqHvyn.net]
>>200
俺の場合は専門性の高いアプリだったから、専門板に貼っとけば割とユーザーが手に入ったのも大きい。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 02:31:31.13 ID:gSYgI7tP.net]
アプリのユーザーも、ストアでの検索順位も資産みたいなもんだよ
時間かけて育ててゆくものだけど、
育てば、自分の好きなことをやるための時間を作りだすお金にもなる

みんな頑張ってね!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 08:24:38.21 ID:+zX7FNDe.net]
>>200
なるほど〜、じゃないよ
こんなところ晒しても、高が知れているからヤメレ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 10:31:02.35 ID:Ju+2cZTr.net]
プレスリリース書いて50くらいのメディアに送りまくったら5,6個のメディアに記事にしてもらえた
ファミ通とかの大手は総スルーだったけど

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 18:28:26.59 ID:rFwKBL4y.net]
アプリの宣伝ってホント悩ましいよね…

ところで個人開発者の皆さんのアプリは日本限定で配信?
それとも世界中に配信してる?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 19:43:52.19 ID:j8S6xmid.net]
海外もしてるよ。UIは日本語と英語だけだが。androidって、海外が強いみたいだからね。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 20:00:54.12 ID:Rif5osKe.net]
プライバシーポリシーは日本語だけでよろしいか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 20:09:30.07 ID:YR5wzoNF.net]
日本のスマホ人口は約6000万らしいが
iOSとのシェアは半分としてみるとAndroid人口は約3000万
一方英語圏はと考えると英語版を配信しない手はないと思う

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 20:29:46.77 ID:+zX7FNDe.net]
うちのアプリは日本でちっともダウンロードされないよ
南米ばっかりで広告収入も底辺

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 20:51:11.31 ID:+zX7FNDe.net]
あ、でもここ数日ブラジルの広告が少し良い



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 21:34:13.00 ID:rFwKBL4y.net]
みんなの見解を読むと、やっぱり海外も対象にした方が良さそうだね

英語得意じゃないけど、やっぱ英語化しようかな

英語化せずに日本語のまま配信してる人って居る?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 21:54:59.83 ID:j8S6xmid.net]
テキストアドベンチャーでもなきゃ、英語のローカライズはそんな大変じゃないよ。海外のアプリを参考にすりゃいい。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:27:19.35 ID:+zX7FNDe.net]
マニュアルの英語化が手間かな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 22:33:04.97 ID:Ju+2cZTr.net]
10万文字あったから翻訳死ぬかと思った

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:08:28.50 ID:pEHcc5Eh.net]
英語は自分でなんとかなるけど、その他の言語は絶対に無理だわ。。。業者に頼んでもその翻訳の質を評価することすらできないし。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 00:14:57.96 ID:ZRAyRElX.net]
ユーザーと開発者を仲介して、ユーザーが翻訳を提供できる海外のサイトがあったような気がするが忘れてしまった

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/26(月) 01:16:55.04 ID:lozGZkH1.net]
googleアシスタントに調べたいキーワードを発話すると、アシスタントがキーワードをもとにgoogleに
検索にかけてその結果をだしてくれるだけでなく、概要まで音読みしてくれることに驚いた。

この仕組みはどうやって実現してるの?
たぶん、googleに雇われた日本人女性が録音に協力してもらってるんだと思うが、あってます?

それとも国ごとの辞書に、文字と音声がセットで事前に登録されていて、google検索結果に書かれている文章
をもとに機械的に読み上げてくれる機能でも搭載されえているのでしょうか?

もし後者なら、その仕組みをつかって、あるアプリを作成してほしいです。
たとえば、テキストに何か文章をタイピングして保存します。保存したテキストを元に音声で読み上げてもらうアプリです
これができれば、さらなる応用として、たとえば、書籍の気になるページをスマホカメラで
撮影→テキスト化→音声読み上げといった連携が可能になります。

このアプリのメリットは、声が聞けること。Googleアシスタントのような、女性の方に読みあげてもらうほうが
気持ち的に興奮するじゃないですか。

どなたか、つくってorz

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 02:44:34.39 ID:4NrlzXHX.net]
>>217
音声認識と音声合成でしょ
音声認識は、人間の声のデータから言語モデルの辞書を作ってやるのが主流

スマホ用もいっぱいあるよ
音声合成なら、ボイスロイドを持ってるけど
声優さんがあらかじめ多量の文章を発話してそこから合成用のデータを作るみたいね
何十万か出せば、自分の声の音声合成エンジンも作ってくれる会社もあるはず

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 02:46:04.04 ID:4NrlzXHX.net]
>>217
書籍の読み上げなら、

OCRで文章認識 → 音声合成で発話 という仕組みでできるね

書籍のPDF化なんかは便利な手法が色々あるよ
その過程で文字認識してテキストおこしできるやつもある

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 06:04:51.12 ID:i5A6LtLk.net]
>>195
183だけど、うちのクラスは8割がプログラマーで就職したわ。
県内では一番レベル高い専門だった。
9割が基本情報、2割は応用情報も持って卒業。
数人はスペシャリスト持ち。



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 08:36:30.30 ID:K6RkMZtB.net]
専門とスクールの違いがわからんな。

みんなで勉強すると成長曲線がその教室内で最適化されて自虐暴走
プログラミング向いてないと思い込んでしまうタイプが脱落するんだろう。

一人でコツコツ勉強するほうが、周りの目を気にしなくてすむから長続きするんだよな。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/26(月) 10:26:54.61 ID:4NrlzXHX.net]
向き不向きはあるんだろうけど、
俺が驚いたのは、払いていたソフトウェア会社の社員でパソコンが好きな奴が
ほとんどいなかったこと
趣味がパソコンで自作もやっててみたいな人はいままでほとんど見たことが無い
中小企業から大企業まで色々な現場で働いたけど

このスレにいるような人たちは少なくともプログラミングやモノづくり、サービス作りに
興味をもってるってことだと思うけど
世の中は意外に指示待ちで受け身でいやいや仕事してる人が多いと感じた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<1027KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef