[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 08:56 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レオ】 インセプション その2 【渡辺謙】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/09(金) 00:06:29 ID:bPwmsaUk]
製作: エマ・トーマス
クリストファー・ノーラン
製作総指揮: クリス・ブリガム
トーマス・タル
脚本: クリストファー・ノーラン
撮影: ウォーリー・フィスター
音楽: ハンス・ジマー

出演: レオナルド・ディカプリオ  渡辺謙 トム・ハーディ
キリアン・マーフィ トム・ベレンジャー ジョゼフ・ゴードン レヴィット マイケル・ケイン

オフィシャル・サイト
wwws.warnerbros.co.jp/inception/

前スレ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1252461018/

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:10:26 ID:tkdfiOl1]
>>573
インセプションは「これは現実ではない」
本来モルが心にしまい込んだことは「トーテムによってここが現実か夢か知ること」だけど、
それを「駒回りっぱなし=ここは夢」にしちゃったから
モルは判別手段を失った&ここは夢だと心底思うようになった

列車は夢の中のセリフがたまたま根付いて↑を裏付けることに利用されただけで、コブの意図ではなかった
だから「癌のように広がった」

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:10:37 ID:0PgLxcgY]
>>620
なるほど。でも第3階層ではロバートも襲われたよね?
あれはロバート護衛部隊じゃないの?

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:11:05 ID:v73eLuWv]
実際、コブが最後に子供と会ってからは、何年経ってるの?
ちょっとコブに冷たい感じがした教授が、最後温かく迎えてたのに少し違和感を感じた。
やっぱ夢なのかなという気もしてしまう。

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:11:34 ID:2YIcYVCw]
>>624


 夢 に 生 き て る 人 間 は 若 い ん だ よ




631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:12:45 ID:1VWuuCR/]
>>627
あの金庫は、シュレティンガーの猫みたいなものか?

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:12:50 ID:1jkElxTF]
>>624

子供成長してなかった? エンドロールでは子役はそれぞれに年齢ごとに2人いたけどな
フィリッパ(3歳)とフィリッパ(5歳)みたいに

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:12:54 ID:bjT/PCLr]
サントラにピアフの歌は収録されてないっぽいね

634 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:12:59 ID:OyFhtD1C]
>>618
ロバートをビルから突き落してたような
それが電気ショックとリンクしたんじゃ

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:13:09 ID:COl5BUEe]
>>578
虚無世界で死ぬと戻れないなら何で最後にコブはサイトーを射殺したの?
本編でコブは虚無世界に行ったことがあるって言ってたよ


あと多分第4層=虚無の場合はここから深い層には行ってないのかな?
それとも第4層は虚無世界ではなくて、アリアドネがキックした後に自殺して虚無世界へ行きサイトーを連れ戻した?

自分は第4層=虚無世界だと思ってる。
コブが浜辺で目が覚めたのは第1層で車が水中に落ちて第4層の世界が水に飲まれたからだと思うんだけど合ってる?



636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:13:42 ID:2YIcYVCw]
>>626
さすがドイツは音楽の才能が受け継がれているだけある

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:13:48 ID:bjT/PCLr]
>>626
亡きベージル・ポールドゥリスを彷彿とさせるスコアもあってよかったんだお

638 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:13:59 ID:MCY9u1PT]
あの最後の空港でそのまま現地解散かよ?
せめてお茶くらいみんなで飲みに行こうよ。

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:14:26 ID:OZzwAj8K]
再会した子供たちが記憶の中の子供たちと全く同じ姿だったっていうのは演出だとして
あの後コマは止まったか、止まらなかったか
どっちの解釈の仕方もあるでしょ

自分は止まった派だけれど

次スレはインセプション 3階層目がいいな

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:15:30 ID:/GexPnJh]
子供の姿は変わってないけど
最初に電話で話していた子供達は
特に女の子の方は大人びてた
あそこは現実でどこかからかは夢の中
もしくは精神を病んだかな気がするなあ

641 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:15:42 ID:MCY9u1PT]
>>639
俺はコマは止まったけど夢の中派。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:15:54 ID:2YIcYVCw]
>>638
君にこの言葉を贈ろう

「無力だから群れるのではない
 群れるから無力になるのだ」

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:16:17 ID:QKHXmnQA]
>>635
俺は間がはしょられてあのあとさらに何階層か潜ったのかと思ってた
だから2人の年に大きな差がでてきたのかと思ってたんだが・・

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:16:55 ID:GgGwHBsG]
ラストが夢オチだったとして、現実では

空港、搭乗員控え室にて

キャビンアテンダントA
『身体的には何の異常も無いのに、意識が戻らないんですって。
搭乗されると時は、別に変わった様子もなかったのに』

キャビンアテンダントB
『でも不思議ね。見た? あの表情。あんなに幸せそうにーーまるで
二度と逢えないとおもってた愛しい人と再開でもしたような。さぞかし
良い夢を見てるんでしょうね』

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:17:24 ID:q6YgRzEu]
コブズ5の次のミッション・インポッシブルも観てみたいな
次はロバートも加わってコブズ6か



646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:17:25 ID:1jkElxTF]
>>628 実際にロバートを襲ったのはコブの潜在意識から出てきたモル。
その他もろもろの兵隊はロバートの潜在意識で、彼が記憶にインセプションされることを
阻止するために病院に近づけようとしなかった、って解釈はどうかな?

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:17:30 ID:1VWuuCR/]
>>644
買収してるんだってばw

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:18:10 ID:bjT/PCLr]
IMDBの☆が9.3/10とか初めて見た

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:18:34 ID:1VWuuCR/]
>>645
どうでもいいけどミッション・インポッシブルがシリーズ6作目まで続いたらMI6になってしまうな

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:19:00 ID:2YIcYVCw]
>>644
星新一のショートショートかよ

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:19:17 ID:1VWuuCR/]
>>528>>648
ダークナイトとゴッドファーザーの争いでショーシャンクが漁夫の利を得たのを知らんのか

652 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:19:23 ID:DdESTUa0]
第4階層で死ねば、現実に戻るということではなくて、第3階層で生き返るということなのかね。
第3階層で死ねば、第2階層で生き返るということ? 現実に戻るには、第一階層で死ぬ若しくは起きないと(キック)現実には戻れないわけ?

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:20:04 ID:2YIcYVCw]
MI6(エムアイシックス、Military Intelligence section 6 - 軍情報部第6課)

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:22:57 ID:bjT/PCLr]
>>651
勉強になりました

>>653
昔のSISだっけ

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:23:03 ID:COl5BUEe]
>>643
自分も潜ったのかなと思ったんだけどたしかあの機械をコブはもう持ってなかった気がする



656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:23:13 ID:OZ1GyzIa]
これ映画だけじゃもったいないと思った
もっと人物の描写なんかしてドラマで1クールとかやってほしい
アーサー良かったなあ。教授とコブの出会いとか詳しく知りたい

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:23:29 ID:0PgLxcgY]
>>638
>実際にロバートを襲ったのはコブの潜在意識から出てきたモル
うん、これは理解してる

>その他もろもろの兵隊はロバートの潜在意識で、彼が記憶にインセプションされることを
>阻止するために病院に近づけようとしなかった、って解釈はどうかな?
ロバートはインセプションされるってことに気づいていないわけだから、
彼の潜在意識の兵隊たちがロバートを襲うのはおかしくないかな?

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:24:40 ID:1VWuuCR/]
考えてみればディカプリオはクリスとは初タッグか
これでもう何作目かな気がしてたよ

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:26:17 ID:02JKZ8K0]
その階層で死ねばひとつ上階層に戻れる
アーサーは川に落ちた車の中にいるサイトーとコブを助けなかった(殺した)
イームスはサイトーとコブがいる場所を爆破(殺した)
だから一気に現実にキックされたと解釈したのだが

660 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:27:48 ID:MCY9u1PT]
ちょっと疑問があるんだが、
あんな夢の中で活躍してるけど、
肉体的には寝てたわけだから疲れ取れたのか?

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:30:14 ID:COl5BUEe]
>>659
それだとサイトーが第3層で死んで虚無世界に落ちたのが説明できない

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:31:56 ID:OZzwAj8K]
MCY9u1PTが斜め上をいっていて羨ましい、嫌味とかじゃなくて

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:32:02 ID:2YIcYVCw]
>>660
夢とは脳みその生理を行っているので逆に覚醒するはず

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:32:38 ID:1jkElxTF]
>>657
うーん、この場合、解釈が難しいね。
この場合ターゲットが自分がインセプション、または「抜き取り」の対象になっていることに
気づいているかどうかは問題じゃないないのかも。
実際に第一階層の時点では自分が夢のなかにいることに気づいていなくても発動していたし
第二階層では、ロバートがコブたちを味方だと認識していても、夢の護衛は攻撃してきた。

潜在意識の住人が異物に気づくように、ロバートがターゲットにされていることを潜在意識は察知して
自動的に防御システムは発動するのかな、って・・・拡大解釈しすぎ?

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:33:45 ID:/GexPnJh]
>>657
どんな訓練が行われてたかわからないけど
夢の中に入り込まれて情報を盗まれるわけだから
無意識下で防衛戦を貼ってる
(防犯ロボットを置いておく訓練みたいな?)
みたいな感じと思っていたよ



666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:35:17 ID:2YIcYVCw]
夢の中で射精したらどうなるの?

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:36:15 ID:bjT/PCLr]
やっと夜中に相応しい問いかけが出てきたな(笑)

668 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:37:09 ID:MCY9u1PT]
>>642
そんなこと言ってるんじゃなくて
コブのわがままのために目的地もないのに連れてこられた
メンバーもいるわけだからコブはお茶ぐらいおごってやれよ。

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:37:13 ID:PCKPpMpd]
>>666
虚無世界に落ちます

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:37:59 ID:bjT/PCLr]
>>669
賢者世界じゃなくて?

671 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:38:11 ID:MCY9u1PT]
>>666
第4階層で射精したら第1階層まで飛ぶんだろうな。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:40:44 ID:GgGwHBsG]
>>666

次の日の朝、こっそりパンツを洗濯機に放り込む羽目になります


673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:42:08 ID:eWp/y67G]
>>657
潜在意識は本人の自覚とは関係ないよ
自覚してない部分が潜在意識なんだから

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:44:56 ID:02JKZ8K0]
第三階層にいた敵は第二階層にいたロバートの潜在意識の社長の右腕の潜在意識の投影??
ていうか投影も下の階層に連れて行けるのかな理解していたつもりがこんがらがってきた

675 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:47:12 ID:MCY9u1PT]
リンク先の動画の1:15のとこでホテル廊下のグルグルシーンらしきセットが映ってる。
2001年のディスカバリー号のセットによく似てる。
www.youtube.com/watch?v=o0-SHw8Sf_A



676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:47:19 ID:RKrHFP+F]
>>666の人気に嫉妬

普通に夢精だろw

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:47:45 ID:/GexPnJh]
どこの階層にいる敵もロバートの防衛本能でしょ?

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:50:10 ID:eWp/y67G]
>>674
第二階層に連れ込んだロバートに
「社長の右腕の夢に入って金庫の中を確かめる」と言いくるめて第三階層に連れ込んで
「社長が実は息子に自分の真似をして欲しくない自分で切り開いてほしいと思ってた」と
インセプションするのがコブたちの仕事

なので社長の右腕はまったく関係ない
全部コブたちのシナリオどおり

インセプションされそうになってるのをロバートの潜在意識はかぎとって
どの階層でも攻撃してくる

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:50:28 ID:COl5BUEe]
>>674
それは違うと思う。
俺も完全に理解したわけじゃないけどもしそうなら右腕も第3層にいるはず。
あれはロバートにインセプションするのを悟られないために右腕の潜在意識に潜り込むと嘘をついただけじゃないかな?

680 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 02:55:50 ID:DdESTUa0]
ネタバレ。
第4階層でロバートと女が飛び降りて死んで、第3階層に。
第3階層で雪山の爆破で、ロバート、女、男2人、サイトーが死んで、第2階層に。
第2階層でエレベーター爆破で、もろもろ死んで、第1階層に。
第1階層で車が海へ落下でキックされ、現実へ。

ただ車にはコブとサイトーが残る。コブは第4階層のまま。サイトーは第3階層で、死ぬが鎮痛剤が強く、虚無世界へ。
コブはサイトーを助けるため(ミッション成功報酬達成のため)、サイトーの世界である第5階層へ。
コブは年老いたサイトーと死に現実世界に引き戻す。
あとは、すべて現実の世界。
最後コマは途中で止まる。=現実。

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 02:58:30 ID:2YIcYVCw]
>>674
それはあれだ、うん
違うと思うぜ?
な?

682 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:00:19 ID:EP55kB7y]
コマ、止まんなかっタヨ。

怖かっタヨ。

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:11:07 ID:2YIcYVCw]
なんで字幕サイトーなんだ?
サイトウでいいだろ

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:11:39 ID:GgGwHBsG]
攻殻っぽいから


685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:13:01 ID:COl5BUEe]
>>680
え?車が落下した時は現実世界に戻ってないよ
車が落下した後に車から脱出して浜辺で話してたでしょ?



686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:13:13 ID:OZzwAj8K]
なんかアーサーがアリアドネに「キスして」って言うところとか
ロバートだっけかが「どうせならビーチにしてくれ!」って言うところで
無理してクスクス笑っているような観客がいたなー

ていうかなんでわざわざ雪山を設計したんだっけ?

あとパリの街並みがグルっとなる所は良かったけれど
その前の店頭の本や果物が散らばるシーンはなんかチープだったような

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:13:28 ID:2YIcYVCw]
この映画の凄さは
>>680みたいに文字に起こすと複雑な印象を受けるのに
実際鑑賞してみるとその違和感がない編集にある

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:15:10 ID:1zXYPY1v]
1つ上の階層に戻る為に流すジャズっってインセプションの為に作られた曲?
それとも既成曲を劇中に使ったの?

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:15:13 ID:2YIcYVCw]
>>684
一瞬混乱した
バトーのことな

690 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:15:13 ID:EP55kB7y]
翻訳担当者の名前が

アンゼたかし

って名前でウケをねらう作戦?

691 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:19:49 ID:9sdEXCOo]
なんでコブとアドリアネは第4層に行ったの?
あそこで席立った奴が居て話が分からんようになったんだが

692 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:19:54 ID:EP55kB7y]
あれはねー>>688

むかしドイツにエディット・ピアフとゆー歌手がいたのね。
そのひとの曲らしーヨ。

モル役のマリオンは
「エディット・ピアフ/愛の賛歌」とゆー映画で
ピアフを演じタヨ。

たぶんその関係で使ったのかナー。

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:19:55 ID:2YIcYVCw]
諦めたらそこで

694 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:20:12 ID:MCY9u1PT]
>>690
アナル男爵でなくてよかった。

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:21:25 ID:EiELV4J9]
>>689
攻殻には「サイトー」って名前のスナイパーが出てくるのよ。

スケアクロウとアルフレッドの役者さんが出てきたときは、思わず笑っちまった。



696 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:22:13 ID:DdESTUa0]
685へ
勘違いしてるみたいだね。
死ぬことだけが、戻るのではないよ。
死んだときに起きるかもしくは、キック(水にひたること)で現実に戻る。
ディカブリオが浴槽で水にひたった時も戻ったでしょ。

697 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:22:47 ID:xe8ZGaaT]
>>680
これがほぼ正解だと思うが、

>コブは年老いたサイトーと死に現実世界に引き戻す。

ここが明確に描かれてないのと
コマが止まる描写がなかったからあとは想像しかできなかった

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:24:45 ID:/GexPnJh]
キックは水にひたることのみってわけでもないよね?
衝撃を与えればいいんだとおもった
エレベーター爆破とか

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:25:28 ID:/urcUnr2]
そもそもこのスレで現実世界とされてるのも、夢世界なのかもしれないっていう解釈も可能
何故なら今自分がいる世界が現実であると証明する確たる手立ては存在しないから
トーテムのコマが回るのではなく浮き上がるのが現実世界かもしれない
そういう意味であのラストのコマが回る回らないの議論も無意味になるんだよな

700 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:27:16 ID:OZzwAj8K]
「どうせ夢なんだからハデにやろう」って言ってたから
ハデにやってくれるのかと思ってたらそうじゃないっていう

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:27:30 ID:YpRR+Gm2]
そもそも、冒頭の老いた渡辺謙が回したコマは止まった。
あの世界が現実なのでは。

702 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:28:06 ID:DdESTUa0]
>コブは年老いたサイトーと死に現実世界に引き戻す。

ここが明確に描かれてないのと
コマが止まる描写がなかったからあとは想像しかできなかった

確かに描かれてなかったね。コブはサイトーと第5から順に第1へと自殺していった。
最後はわざと作者が隠したね。いろいろ推測してもらうために。

703 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:30:04 ID:9sdEXCOo]
ノーランアクションシーン撮るの上手くなってるよね

704 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:31:27 ID:EP55kB7y]
エディット・ピアフはシャンソン歌手だから
フランスの歌手だっタヨ。


使用曲は
『水に流して〜私は後悔しない〜』らしーヨ。
www.youtube.com/watch?v=Q3Kvu6Kgp88

705 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:34:50 ID:9sdEXCOo]
アメリカではサイト―といえばサイトースープレックス
これ豆知識な



706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:35:04 ID:/urcUnr2]
冒頭シーンで暗殺の際、空薬莢空中キャッチするレオカッケー

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:37:23 ID:2YIcYVCw]
バンが橋から落ちるシーンは
志村のバカ殿がバナナ逆再生スローで食べるシーン思い出した

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:42:42 ID:/urcUnr2]
車ゴロンゴロンお手手ブラーンブラーンは数少ない和みシーン
てかお話の内容や設定は大体理解できたが、この作品のテーマというか真意はなんだろうか
哲学や心理学に詳しい人じゃないと理解出来なさそうだ

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:44:18 ID:bGsuK/fO]
混乱してきた
それぞれの階層は誰の夢がベースになってたの?
第1階層は調薬師
第2階層はロバート
第3階層は社長右腕
第4階層はコブ
で間違いない?

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:46:17 ID:bjT/PCLr]
>>687
まるでエッシャーの騙し絵みたいじゃないか

711 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:48:06 ID:4bZnC3CR]
雪山でコブが近道を作れみたいな事を行ったら、そんなことしたらモルが来るみたいな会話があったけど、
あれは何で設計を変えたらモルが来るみたいな話になったの?
勝手な解釈では最初のほうの「象を考えるなといったら象の事を考えてる、でもそれはあなたのアイデアじゃない」
みたいなやりとりがあったからコブのアイデアを受けて新しく設計したからコブの意識みたいなものが入ったのかなと
思ったんだけど、それじゃ1層でコブの電車が出てくることに矛盾が生じてしまう。
うーん。難しい。

712 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 03:48:37 ID:9sdEXCOo]
寝小便する時トイレで小便してる夢を見るのは誰かが俺をハメてるわけ?

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:49:37 ID:bjT/PCLr]
>>712
いや、キミが夢の中で設計した間取り通りの便所で用を足してるだけw

714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 03:53:34 ID:Wl/pVope]
だめだ、、、IMAXで見てしまったが故、眠れない。。。
戻ってこれなかったらどうしよう。。。

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:00:59 ID:5bE8EvIH]
全然挙がってないけど、ヒロインが蒼井優に見えたのは俺だけ?
似てたよな?



716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:06:12 ID:E1JxxktI]
>>708
セリフにも出てきたけど、現実世界でセラピーと呼ばれている人達がやってることが、
コブ達がやったことに近いと思う。強烈な体験をしてPTSD等になった人なら分かると思うけど、
人間の無意識に入りこんで別の概念を植え付けて改善しないといけない。
これに出てくる技術が本当に存在するとしたら、産業スパイなんかよりもむしろ、心理医療行為に役立つと思う。

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:10:47 ID:7d6RdLQT]
>>690
この前「ハングオーバー」観にいったらこの人だったんで、今売れてるんだなーと思った。

>>680がFAなんだよね? 最後、飛行機でデカプがぱちっと目を開けて、
皆もけだるく目を開けてて、謙さんも疲れ果ててたけど目を開けてて、
マイケル・ケインが迎えに来て……あれが現実なんだよね?
ここ読んでると自信なくなってくる。


718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:12:41 ID:JBJFuc/P]
シャッターライランドの方が嫁さん役がキレイで感情移入できた
こっちは勝間さんみたいなんだもん

719 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 04:13:15 ID:/iqc84Ua]
>>161
先行で見てきた。
俺としては、今年一番面白かった、
難解ということはない、
普通にみてればわかる。
アイディアが新鮮だし
今年やっとハリウッド映画大作に出会えた感じ。
全体に良作。最後の終わり方もよかった。

渡辺謙、レオの次、2番手。
8割は出演してたかな、
以外に日本を意識したつくりで、びっくりした。

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:13:46 ID:/QXkJLtx]
>>715
ああ、分かるよ!

ちなみにインセプションされる会長の息子さんはずっとドルフ・ラングレンだと思ってた
レオ様と並んだ時、こんなに小さかったか?って思った

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:13:47 ID:COl5BUEe]
>>696
そういうことじゃないよ。
死ぬこと以外にもキックで戻るのは分かってる。
むしろ今回のミッションでは死ぬと虚無にいってしまうから皆キックで戻ってる。
死んで戻れるなら建物爆破とかエレベーター爆破の衝撃で戻るとかしないで皆一緒に爆弾巻いて死ねばいいわけだからね。
そのキックっていうのは浮遊感とか衝撃とかだよね。水ってわけではない。
アーサーが椅子で倒される=浮遊感で現実に戻ってくる実験やってたでしょ?

それで俺が不思議に思ったのが
>第1階層で車が海へ落下でキックされ、現実へ。
ってところ。もしこれが本当なら車が海へ落下した時点で虚無にいるコブとサイトー以外は現実世界へ戻ってるはずでしょ?
でも現実世界へはまだ戻らずに第1層で会話を少ししていた。だから不思議なんだよね。
多分この後にもう一回何らかの衝撃を自分たちで加えて現実に戻ったんだろうけど何故車が着水した時点で戻らなかったのかが分からない。


722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:14:39 ID:9wfBuOXA]
結局どこからが夢だったんだろうか

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:18:49 ID:7d6RdLQT]
>>718
勝間ww 確かに俺もミシェル・ウィリアムスのほうが好み。
それにマリオンとデカプはどうも合ってない。
マリオンがデカプなんて相手しなさそうなんだよねw

724 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 04:19:37 ID:/iqc84Ua]
でもさ、これ、絶対大画面で見るべき映画だよな。
インセプション、やりたいぜ!!
インセプショんごっご、流行りそう。

725 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 04:21:46 ID:t5V6cnjl]
さっき見てきたんだが、なんか詰め込みすぎのような気がする。

俺がわからないのは、飛行機の中であの息子は夢から覚めた
わけじゃん。そのときに、周りの奴を見て「ぅわ、こいつら
夢に出てきた連中だよ?どういうこと?」とか思わないのは、なぜ??



726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/07/18(日) 04:21:53 ID:/QXkJLtx]
>>724
それ、どんなごっこ?w

727 名前:名無シネマ@上映中 [2010/07/18(日) 04:24:37 ID:/iqc84Ua]
>>726
夢を共有して、好きに設計すること。
ネタばれになるから、映画見た人達でやれそう。
モウ寝るから、インセプション実行、夢で会おうぜ、







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef