[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/05 12:03 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マジ日本軍弱すぎ笑ったwww



1 名前:1 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:43:31 ID:???]
日本軍は弱かったのか? 
戦闘教義や戦略的な観点から語りましょ

基本的な流れはココから派生しました。

マジで日本軍弱すぎで笑ったわ
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247373149/

534 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 10:13:02 ID:???]
107 名前:名無し三等兵 mailto:age [2007/04/24(火) 11:14:53 ID:???]
>104
補給に関してだが、ドイツが北アフリカで戦争する必要がなければ
その分のソフトスキンと物資を東部戦線に回せるだろう。
つまり東部戦線のソフトスキン配備量は史実の1.5倍ぐらいになる。
これは無視できない影響を与える事は確実だ。

108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/04/24(火) 11:48:05 ID:???]
まあ、普通に考えればドイツなんだが。


109 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/04/24(火) 12:00:53 ID:???]
>>107
>>64が懇切丁寧に説明してくれてるが
史実の東部戦線に貼り付けてた171個師団に
アフリカ戦線の僅か3個師団分の物資やソフトスキンが加わっただけで
"史実の1.5倍くらい”???
それなんて丼勘定?wwwww

>>108
すまんどう考えてもソ連だわw。

yomi.mobi/read.cgi/hobby9/hobby9_army_1177136367
ドイツ陸軍VSソビエト陸軍

535 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 15:38:03 ID:???]
えーと、東部戦線では鉄道が使えて、北アフリカではトラックに依存してるから確かに1個師団あたりトラック数で東部戦線師団の10倍規模ではある。
しかし、師団数が違うのでドイツ全軍のソフトスキン車輛の半分を北アフリカに投入とはならない。
北アフリカは3個師団でトラック2000台。
1個師団あたり700弱で、東部戦線では1個師団あたり70弱と考えると、さて何台になるでしょうか。

536 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/08/07(金) 16:09:51 ID:LYqUc+aH]
原爆投下をはじめとする戦略爆撃の効果を過大評価するのも冷戦時代の西側の偏った見解。
単にソ連が嫌いで米英が好きというだけのアメポチって、本当に気持ち悪いww

現実にトルーマンが1945年7月にポツダム会談に臨んだのも、ソ連の対日参戦を求めていたから。
米軍が対日戦で求めていたのはイギリスの参戦ではなくソ連の参戦で、これは児島襄「ヒトラーの戦い」でも、
イギリスが対日参戦するすると願い出てるのに対し、米軍代表が冷ややかだった光景が描かれている。
ソ連と比較してイギリスの戦力は非常に小さく>>515>>519、また技術開発力も大きく劣っている>>525
ソ連も米軍からレンドリースを受けているが、イギリスと比べれば三分の一にすぎない。
(何でソ連大嫌いのトルーマンがソ連占領下のポツダムでソ連代表と話をつける必要があるのか)
あとポツダム宣言は鈴木貫太郎内閣が「黙殺」しているが、これもソ連が入っていなかったためで、
何も鈴木貫太郎内閣が特別好戦的であったわけではない(ソ連参戦後はすぐ降伏への御前会議)。
東京大空襲や広島長崎の原爆で日本人を大量虐殺したのは米軍であって赤軍ではないし、
というわけで日本の敵である米英にとっての敵、「敵の敵」ソ連は日本の味方だ。

      敵 の 敵 は 味 方 っ て 金 言 だ よ な !

537 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 16:17:03 ID:???]
日本国民の義務その1
「勤労の義務」

538 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 16:43:02 ID:???]
日本軍が負けた理由

1. 物資・物量・資源 総て不足していた
2. 陸海軍の不協力
3. 基礎科学力はあっても実用化できない硬直性
4. 合理的精神の不足
5. 独りよがりで硬直化した組織
6. 文化的・思想的硬直

ちなみに、昭和のはじめの日本の総兵力はたった17個師団約30万。これが経済力に比して精一杯の状態。
しかも、大型火力の不足を小銃で補う為に、師団辺りの兵員数を増やしての規模。
これを一気に300万まで持っていった訳。 
兵員を増やす事でマンパワーは増えたが、物資の供給は追いつかず。逆に盲目的に人員だけ各地に送るものだから、当地では物資欠乏になる始末。


539 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 17:42:57 ID:???]
>>538
思いきり間違えてるぞ。
日本の敗因は世界最強のアメリカを敵にまわした事、これに尽きる。
逆にそこで挙げた敗因を改善してもアメリカには勝てない。
陸海軍が対立せず、合理的であればアメリカに勝てるのか?
それに日本が17個師団だった同時期のドイツは7個師団だった。
平時の陸軍師団数等そんなもん。
それに歩兵が多いのは単に初期は4単位制だったからで、昭和13年から3単位制にして師団数を増やしてる。

540 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 17:45:51 ID:???]
>>539

何故アメリカが世界最強だったの?
何がアメリカをして世界最強たらしめたの?

それを論じていけば、別段大きく間違っているとは思えないけどね。


541 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 18:49:40 ID:???]
アメリカが最強だった理由と>>538はあんまり関係ないな。

542 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 19:17:01 ID:???]
当時の日本の国力はイタリア並。
しかし軍事力は米ソ英独に次いで、少なくとも5番目。
海軍の規模は世界3位で、日本は国力に比してかなり強力な軍備を持ってる。
当時の独立国は60国程度で、明治末には最下位に等しかったのが急成長を遂げた。
300万の蒋介石軍に対して日本は制空権を確保し、火力でも優勢である。
弱い軍隊というのは、国力よりも軍隊の実力が弱い国の軍隊の事だろう。
世界有数の実力を持つイギリスも世界中に植民地が分散しており、日本はシンガポールやビルマの英軍を駆逐している。
米ソに劣るとしても、日本軍は世界的に見て決して弱い軍隊ではない。
貧弱な弱い軍隊なら、フランスのように開戦後一ヶ月で降伏を予議なくされてるだろう。



543 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 20:27:08 ID:???]
訂正
×明治末には
○明治初期には
本来ならイタリア並の軍事力で国防を担うはずが、一次大戦で列強が疲弊してる間に急速に力をつけた。
金剛型ができる前は、英はもちろん独仏伊に対しても海軍力は劣勢だった。
ソ連は五ヵ年計画で、ドイツも再軍備宣言からと何れも1930年代後半から急成長を遂げている。
逆に海軍はともかく、平時の米陸軍は規模が貧弱だった。
英陸軍も開戦前は大した事はない。
アメリカに敗けたら弱いと認定されるなら、強い国なんていくつあると言うのか。
また、硬直・堕落その他のマイナス要素はソ連にも中国にも見られる。
しかしそれでも最後には戦争に勝っている。

544 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/07(金) 22:22:23 ID:???]
>>543
>アメリカに敗けたら弱いと認定されるなら、

でも朝鮮戦争ではかの「チンピラゴロツキ」相手に大苦戦www

545 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 11:29:23 ID:???]
>北アフリカは3個師団でトラック2000台。

自動車1万2000両
自動車1万2000両
自動車1万2000両

 一号作戦。1944年(昭和19)1月24日、大本営は西南中国の米軍航空基地、
京漢線・湘桂線・粤漢線の沿線を攻略する目的で、支那派遣軍に出動を命じた。
参加兵力40万人、馬7万頭、自動車1万2000両に及んだ。作戦は4月から
はじまり、5月9日京漢線を打通、5月 26日司令部を漢口に移動し、
粤漢線打通作戦を展開し、6月18日長沙を占領、8月8日衡陽を占領した。
8月、第6方面軍を新設し、第11軍、第20軍、第23軍、第34軍を動員し、
湘桂打通作戦を開始した。11月には桂林に進出。12月には貴州省に入り、
独山まで進出した。さらに広州に至る南部粤漢線打通作戦を行い、
45年1月に全て終了した。一連の作戦で、多数の米軍航空基地を占領したほか、
当初の作戦は成功したが、国民党軍の士気低下が勝利の原因と見られる。
しかし、占領地に対する補給は維持出来ず、間もなく撤退し、戦略的な目的を達成できたとは言えない。
tp://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/ww2/jikoh/datuu.htm

546 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 11:32:22 ID:???]
どうでもいいけどさ、

中国人3500万殺したのが時事でも、何の自慢にもならんよね。
日本軍の強弱と、北アフリカでのイギリス軍って何の関係もないし。

その英軍にビルマでフルボッコにされた日本軍ってもっと弱いよね。
という話にしかならん。
しかも後方に降下した空挺部隊さえまともに捕捉できてない。

>>546
自動車1万2000両の全てがトラックだったらいいよねえ。(苦笑

547 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 13:21:30 ID:???]
>>546
>英軍にビルマでフルボッコ

第一次アキャブ作戦は?
反撃にきた英軍が壊滅して敗走してるけど。

548 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 13:33:29 ID:???]
>自動車1万2000両の全てがトラックだったらいいよねえ。(苦笑

Military trucks
1. United States = 2,382,311
2. Canada = 815,729
3. United Kingdom = 480,943
4. Germany = 345,914
5. Soviet Union = 197,100
6. Japan = 165,945
7. Italy = 83,000
tp://en.wikipedia.org/wiki/Military_production_during_World_War_II

549 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 13:43:20 ID:???]
>その英軍にビルマでフルボッコにされた日本軍ってもっと弱いよね。

ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/ww2_britain_asiawar.pdf
ビルマ 遠い戦場〈下〉―ビルマで戦った日本と英国1941‐45年 (単行本) より抜粋

 イギリス軍の数字にも、驚くほど対照的なものがある。対日戦争における、
イギリス軍およびイギリス連邦諸国軍の損害は227,313人であったので、
ビルマにおける損害はこの3分の1になる。しかし極東における損害総数は
戦死者の数を増大させていることにはならない。この数字は公刊戦史の最終
巻の中で、「行方不明および捕虜となった者」とされている127,800人によって
さらに大きなものとなっている。もしイギリス本土の将兵に関する数字のみ
について見るときは、ビルマで戦死した本土の将兵の数は5,000人以下、
つまり、ビルマにおける戦死者総数の3分の1前後であり、インド軍の
戦死者数の3分の2に過ぎないことがわかる。イギリス本土においては、
この12倍の数の人々(60,595人)が空襲によって死んでおり、商船の乗組員
の戦死者もこの6倍(30,248人)に達しているのである。

>イギリス軍およびイギリス連邦諸国軍の損害は227,313人であったので、

pandora.nla.gov.au/parchive/2001/Z2001-Feb-19/Docs/wcd00001/wcd0016b.htm
CASUALTIES (a) 1939-45 WAR: ALL SERVICES.(As at 30th April, 1947)
AGAINST GERMANY
AGAINST JAPAN

オーストラリア軍では、戦線別にみた損害はむしろ対日戦のほうがかなり多い。

550 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 20:36:55 ID:???]
日本が弱いとすればアメリカ以外全て弱いだろ。
アメリカ以外で日本を屈服させられる国は皆無だろうし。
確かに馬鹿な点も多いが、日本海軍がそれなりに活動すれば
イギリスは危機的状況だったろ。インド洋。
日本海軍が馬鹿だったせいでイギリスは助かったもんだ。
独伊は数回支援要請したらしいが、ミッドウェイで台無し。

551 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/08(土) 20:42:13 ID:???]
陸軍に視点を置いたとしても海軍の支援がそれなりにあれば善戦できただろ。
日本兵の死者の大半は餓死、輸送船沈没、自決。
ガダルカナルなんて大半が餓死。海軍はアメリカを駆逐したのに追撃かけず
自らの保身のために陸軍を見殺しにしたしな。
レイテでは陸軍を騙して9万人を見殺しにしたし。

552 名前:名無し三等兵 [2009/08/09(日) 01:13:19 ID:yuv4Yoij]
帝国海軍の酷さは尋常じゃないと思うわ
無理な補給を自らの過大評価で実施してソロモン・ニューギニアなんか地獄を見ただろ

陸海で意思疎通が困難なのと組織の合理化ができなかったことが最大の敗因だと思う
その弊害の無駄死にがあまりにも多すぎた・・・



553 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/09(日) 02:10:34 ID:???]
>>550
アメリカ艦隊が健在なうちはインド洋に集中なんてできん。
むしろ日本をインド洋から引き離す為に、イギリスからアメリカに要請があって東京空襲やガ島上陸がある。
海軍も4月からインド洋作戦して、マダガスカルで戦艦攻撃や通商破壊してる。
10月には更に大規模作戦を予定してたが、ガ島上陸で中止。
独伊が支援要請したのは、自分達がインド洋まで手がまわらないからで、それは日本だって同じ事。
43年から大西洋で行動できなくなって、既にシチリアに上陸されてからやっとインド洋に出てきてる。
>>551
>海軍はアメリカを駆逐したのに追撃かけず自らの保身のために陸軍を見殺しにした
何を指して言ってるのかわからん。

554 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/09(日) 03:31:53 ID:???]
>>552
ガダルカナル・ソロモン・ニューギニアの戦史を調べ直しましょう。
ニューギニアの地獄に海軍がどう関係するのか?
>陸海で意思疎通が困難なのと組織の合理化ができなかった
これがなければソロモン・ニューギニアの地獄が回避できると?

555 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/09(日) 04:55:12 ID:???]
>>552
何度も否定されてるのに懲りない奴だな

556 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/09(日) 05:32:56 ID:???]
兵「越えるの!?これ、越えるの!?ねぇ!サラワケット!サラワケット越える!?」 中将殿「あぁ、越えるよ」
兵「本当!?大丈夫なの!?敵前逃亡じゃない!?」
中将殿「あぁ、転進だから大丈夫だよ」
兵「そうかぁ!僕兵卒だから!兵卒だから大人の事情わかんないから!」
中将殿「そうだね。わからないね」
兵「うん!でも転進なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ越えていいんだよね!」
中将殿「そうだよ。越えていいんだよ」
兵「よかったぁ!じゃぁ越えようね!サラワケット越えよう!」
中将殿「うん、越えよう」
兵「あぁ!装備重いし、凄く体が冷えるね!ね、中将殿!」
中将殿「うん。山砲も捨てていいよ。」
兵「あぁー中将殿と僕は今サラワケット越えしているよー!気をつけようねぇー!」

557 名前:名無し三等兵 [2009/08/10(月) 20:32:18 ID:d6mpgRdp]
>中国人3500万殺したのが時事でも、何の自慢にもならんよね。

3500万では殺し足りなかったのか? そうだとすれば1億人殺せばよかったのか?

あるいは中国人を虐殺して、虐殺した中国人から脂を取って航空燃料にすればよかった?

558 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/10(月) 22:42:19 ID:???]
>>546
つまり中国人は虫けらだからいくら虐殺してもいいってことだねww

559 名前:名無し三等兵 [2009/08/10(月) 23:21:46 ID:Pym7sius]
>中国人3500万殺したのが時事でも、何の自慢にもならんよね。
っておまいらスレからしてアンチだろ。弱〜い日本軍にそれだけ殺す能力があったって言えるの???

560 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/11(火) 08:52:41 ID:???]
>>559
中国代表・江沢民国家主席がそうのたまうから。

チンピラゴロツキの、チンピラゴロツキによる、チンピラゴロツキのための数字。

561 名前:名無し三等兵 [2009/08/12(水) 13:02:59 ID:OcWeYd07]
171÷2÷3=28.5
へぇ〜アフリカ軍団の1個師団=東部戦線の28.5個師団相等かw
常識じゃ考えられんし、
本当ならそういう歪な編成を行うドイツにますます勝ち目はあるまいよwwww

>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。
>ドイツ軍ソフトスキン車両の半数投入しなければ補給線支えられなかった。

562 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 00:55:24 ID:???]
堂々たる日本軍のリアル戦果その1(全損以上)

主力艦及び派生艦 5隻
 「Arizona」「Oklahoma」「Prince of Wales」「Repulse」「Utah」

空母及び派生艦 12隻
 「Hornet」「Lexington」「Wasp」「Yorktown」「Hermes」「Princeton」
 「Bismarck Sea」「Gambier Bay」「Liscome Bay」「Ommaney Bay」「St.Lo」「Langley」

巡洋艦 23隻
 「Astoria」「Canberra」「Chicago」「Cornwall」「Dorsetshire」「Exeter」「Houston」
 「Indianapolis」「Northampton」「Quincy」「Vincennes」「Atlanta」「De Ruyter」
 「Helena」「Java」「Juneau」「Perth」「Hector」「寧海」「平海」「海容」「海籌」「海?」

駆逐艦及び派生艦 94隻
 「Aaron Ward」「Abner Read」「Banckert」「Barry」「Barton」「Bates」「Belknap」
 「Benham」「Blue」「Brooks」「Brownson」「Bush」「Callaghan」「Chevalier」
 「Colhoun(I)」「Colhoun(II)」「Cooper」「Cushing」「De Haven」「Dickerson」
 「Drexler」「Duncan」「Edsall」「Electra」「Emmons」「Encounter」「England」
 「Evans」「Eversole」「Evertsen」「Gamble」「Gregory」「Gwin」「Haggard」
 「Halligan」「Hammann」「Henley」「Hoel」「Hovey」「Hugh W. Hadley」「Hutchins」
 「Jarvis」「Johnston」「Kortenaer」「Laffey」「Leutze」「Little(I)」「Little(II)」
 「Long」「Longshaw」「Luce」「Mahan」「Mannert L. Abele」「McKean」「Meredith」
 「Monssen」「Montgomery」「Morris」「Morrison」「Newcomb」「Oberrender」
 「O'Brien」「Palmer」「Pathfinder」「Peary」「Perry」「Piet Hein」「Pillsbury」
 「Pope」「Porter」「Preston」「Pringle」「Reid」「Samuel B. Roberts」「Shelton」
 「Shubrick」「Sims」「Stewart」「Strong」「Stronghold」「Tenedos」「Thanet」
 「Thatcher」「Thracian」「Tucker」「Twiggs」「Underhill」「Vampire」「Van Nes」
 「Voyager」「Walke」「Ward」「William D. Porter」「Witte de With」



563 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 00:56:32 ID:???]
堂々たる日本軍のリアル戦果その2(全損以上)

砲艦・スループ・コルベット 25隻
 「Asheville」「Auricula」「Cicala」「Dragonfly」「Grasshopper」「Herald」
 「Hollyhock」「Indus」「Luzon」「Mindanao」「Moth」「Oahu」「Peterel」
 「Robin」「Scorpion」「Serdang」「Tern」「Wake」「Yarra」「江大」「江鞏」
 「t日」「永建」「中山」「永翔」

潜水艦 48隻
 「Albacore」「Amberjack」「Argonaut」「Barbel」「Bonefish」「Bullhead」「Capelin」
 「Cisco」「Corvina」「Escolar」「Flier」「Golet」「Grampus」「Grayback」「Grayling」
 「Grenadier」「Growler」「Grunion」「Gudgeon」「Harder」「Herring」「K VII」
 「K XVI」「K XVII」「K XVIII」「Kete」「Lagarto」「O 16」「O 20」「Perch」
 「Pickerel」「Pompano」「Porpoise」「Robalo」「S-44」「Scamp」「Sculpin」
 「Sealion」「Shakespeare」「Shark(I)」「Shark(II)」「Snook」「Stratagem」
 「Terrapin」「Trigger」「Triton」「Trout」「Wahoo」

給油艦 (軍艦籍) 5隻
 「Kanawha」「Mississinewa」「Neches」「Neosho」「Pecos」

揚陸艦 19隻
 「LSM-12」「LSM-135」「LSM-20」「LSM-318」「LSM-59」「LSMR-190」「LSMR-194」
 「LSMR-195」「LST-167」「LST-342」「LST-447」「LST-448」「LST-460」「LST-472」
 「LST-577」「LST-738」「LST-749」「LST-750」「LST-808」

輸送艦(軍艦籍) 6隻以上
 「Aludra」「APc-21」「Deimos」「George F. Elliott」「John Penn」「McCawley」

その他補助艦 100隻以上
 「Genesee」「Kamper」「Navajo」「Niagara」「Pigeon」「Porcupine」「Prins van Oranje」
 「Robert L. Barnes」「Seminole」「Soerabaja」「Sonoma」 etc...

564 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 00:58:13 ID:???]
堂々たる日本軍のリアル戦果その3(全損以上)

商船約1000隻250万総トン
うち日本海軍潜水艦の戦果約180隻90万総トン、
捕獲、接収約360隻70万総トン(1000総トン以上の捕獲商船は200隻程度)

戦果上位10隻
「Aramis」(17,537総トン) 仏Messageries Maritime社客船
S17.6サイゴンにて接収→帝国船舶「帝亜丸」
「Empress of Asia」(16,909総トン) 加Canadian Pacific Steamships社客船
S17.2.5シンガポール南方にて空襲により沈没。
「Dartagnan」(15,205総トン) 仏Messageries Maritime社客船
S17.6サイゴンにて接収→帝国船舶「帝興丸」
「H.M.Storey」(10,763総トン) 米Standard Oil社タンカー
S18.5.18フィジー西方にて伊25の雷撃により沈没。
「President Harrison」(10,509総トン) 米American President Line社客船
S16.12.8上海にて拿捕→日本郵船「勝鬨丸」
「Perseus」(10,286総トン) 英Blue Funnel Line社汽船
S19.1.16ベンガル湾にて伊165の雷撃を受け沈没。
「Bernadin de Saint Pierre」(10,268総トン) 仏Messageries Maritime社客船
S17.6サイゴンにて接収→帝国船舶「帝美丸」
「Talthy Bius」(10,254総トン) 英Blue Funnel Line社客船
S17.2.16シンガポールにて空襲により沈没。後に浮揚再生→拿捕船「樽安丸」
「Stanvac Manila」(10,169総トン)米Standard-Vacuum Transportation社タンカー
S18.5.23ヌーメア南方にて伊17の雷撃により沈没。
「Tilawa」(10,006総トン)英British India Steam Navigation社貨客船
S17.11.23西インド洋にて伊29の雷撃により沈没。

565 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 01:09:28 ID:???]
近代以降、日本海軍の戦果を越える、あるいは匹敵する戦果を挙げたのは米英独海軍のみ。
WWIIでの日本の戦果はやられた日本の艦船と比べると少ないが、彼我の戦力差、国力差を考慮すると日本海軍は異常なほど健闘してるといえる。

566 名前:名無し三等兵 [2009/08/13(木) 11:38:06 ID:Z0jXsMo+]
日本海軍も一応列強クラスの大海軍1個壊滅させるほどの戦果は挙げてるんだな

ありきたりな意見だけど、アメリカを敵に回したのが間違いって事か・・・

567 名前:名無し三等兵 [2009/08/13(木) 11:51:22 ID:WcEPZQv6]
師団、或いは艦隊クラスまではかなり強力だと思うけど、それ以上の第OO軍とかが
ダメダメ。
戦略的失敗は、戦術的成功で補えない。
先週からのNHK、400時間の証言とか見て、改めて思った。
結局、実戦経験の少ない、学校エリートの指揮官、参謀などが、自分の出世、保身の為に
指揮下部隊を犠牲にした、羊に率いられたライオンの部隊だったんじゃないかなぁ。


568 名前:名無し三等兵 [2009/08/13(木) 15:02:06 ID:bV21Tke0]
                ,,-‐''""''ー--,- 
             .|"""        || 
:::::::::::::::::::::::::::      | ★八一     .|| 
:::::::::::::::::::::::::::::::     |          .|| 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| 
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||  毛沢東万歳万歳!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||   人民解放軍万歳万歳!!
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃  
                      \\(´∀` )     n  
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//

569 名前:名無し三等兵 mailto:AGE [2009/08/13(木) 18:22:29 ID:???]
まあ中国は戦勝国だったりするわけだが。

570 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 20:15:00 ID:???]
中国は中国でも中華民国の方だけどな>戦勝国

571 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 21:57:45 ID:???]
>>570
その戦勝国「中華民国」を撃破して共産中国を建国した毛沢東は、やはり偉業だったと思う。

572 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/13(木) 22:47:29 ID:???]
夜、村にやってきて人民会議といって村長地主を人民裁判にかけ、
命乞いをした奴をかたっぱしから殺して、最後は地主一族をほとんど殺して
生き残りを村共有の奴隷にしていく作業は、偉業と言えば偉業。

                         本当にそう思うのか?



573 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/14(金) 09:16:41 ID:???]
>>572
中国人なんてゴミみたいなものだろw

それに国民党がどれだけ共産党員を殺戮してきたと思ってんだよww

574 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/18(火) 08:15:01 ID:???]
>>572
その村長地主たちが、治水や治安確保などきちんと村を統治して、
農業技術支援とか飢饉時に備えた食糧確保などを行って村民の尊敬を得ていれば、
共産党の無法に支持があつまることも無かったんでない?

国共内戦再開時には、国民党軍(の一部)は
米軍の支援を受けて日本軍を撃退しうるまで成長してたわけで、
質的にも量的にも共産党軍を圧倒してただろう。

それを撃破して一戦ごとに兵士たちを寝返らせて大逆転だから・・・
ともかく当時の毛沢東と中国共産党には、カリスマとか政策とか
中国人の心をわしづかみにするなんかがあったんじゃないの?

575 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/08/20(木) 11:33:46 ID:/2LdRRKH]
いまどき保守論壇を気取って共産主義批判なぞしていても説得力ゼロww

そもそも米軍は東京大空襲や広島長崎の原爆など、共産主義ソ連より遥かに大勢の
日本人を殺戮している。反共反ソは米軍が自らの凶悪犯罪から目を背けさせるための
謀略宣伝であり、北方領土北方領土言い立てるのはアホの極み。
そんなに北方領土が欲しければ、お前一人で取り返しに行って来いと自分は言いたい。

576 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/22(土) 10:41:24 ID:???]
戦時中に限らなければ共産主義・社会主義はファシズムやアメリカより遥かに多くの人間殺してるぞ。
全部合せて軽く一億人以上だっけか・・・?
とんだ欠陥思想だな。
今時アカ擁護するなんてマジキチもいいところ

577 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/08/22(土) 13:38:48 ID:W0J/Copu]
中国のチンピラゴロツキうじ虫が、いくら共産党政権で虐殺されようが、知ったこっちゃないね。
それに共産党が「資本家・地主」階級を大量虐殺したが、国民党だって「共産主義者」を大量虐殺してる。
何しろ日中戦争のど真ん中だった1940年でさえも、蒋介石は共産党追討作戦を発動してる。

ナチスドイツや中国国民党や南ベトナムが、どれだけの「共産主義者」を大量虐殺してきたのか。
米軍が東京大空襲や広島長崎の原爆で、どれだけの日本人を大量虐殺してきたのか。
朝鮮特需は米軍ではなくて毛沢東とスターリンと金日成のおかげ。共産主義に感謝。
だから米軍の力説する共産主義の脅威やらテロとの戦いやらは説得力ゼロwww

578 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/22(土) 15:11:27 ID:???]
今時反米サヨかよ

579 名前:名無し三等兵 [2009/08/23(日) 15:01:36 ID:9rORUqVh]
思想が戦争のために利用されてるだけ。ただ戦争主義はマジキチ。

580 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/08/31(月) 18:57:24 ID:qaBL+L58]
>>578
敵の敵は味方、日本の敵である米英中韓のそのまた敵である共産主義ソ連は日本の味方。
朝鮮特需も毛沢東と金日成とスターリンのおかげ。スターリンショックって知ってるか?

嘘だと思うなら、赤軍VS米軍で、日本人虐殺数はどちらかどれだけ多いか比べてみろ!

581 名前:名無し三等兵 [2009/08/31(月) 19:18:45 ID:z2uCzLwo]
>>580
昨日の敵は、今日の友
という言葉もあるぞよ?

582 名前:名無し三等兵 [2009/08/31(月) 19:52:11 ID:nSnwfVwV]
だつおは一度社会に出ようとして職を探したが、
長い引きこもり生活のために何処も相手にされず再び引きこもりに戻ったんだよな

自分の無能を社会のせいにしても何も変わらないのに



583 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/08/31(月) 20:08:13 ID:???]
なんか300辺りの真面目な流れがもう無いな
>>1も最初の主張が論破というか、いい加減すぎる話だと結論付けられたから、後は自分の別主張
と他の人の主張をぶつけて真面目な話になっていたけど

つか、もう話すことないのなら削除依頼しておけよ

584 名前:1 ◆7OOVipX/fs [2009/09/14(月) 01:47:00 ID:adt/PUrZ]
>>581 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 01:38:58 ID:???
>>>>550
>>26トン戦車が九五式重戦車のことなら、正確な理由は明らかになってない
>>能力不足と要求の変化や重量が迅速な船舶輸送を拒む云々も、「推測」の域を出ていないはず
>>
>>
>>あと、当時の日本のデリックやクレーン船のクレーンは20トン超えるとひん曲がる
>>重デリックは数がない


585 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/15(火) 06:30:03 ID:/brBxJdc]
>>534で示しておいたが、アメポチ迎撃には赤軍ネタが一番よく効く。
負けた日本軍を擁護するよりは、勝った赤軍を引き合いに出すほうが説得力がある。
戦勝国は戦勝国でも、ソ連の貢献と比べればイギリスのそれはなきにしも
あらずという程度だし、中国に至っては惨めすぎて惨めすぎてwww

「共産主義ソ連は絶対悪だ」というのは、冷戦時代の西側がでっち上げた謀略宣伝で、
ちょっと考えてみれば共産主義ソ連が日本と日本人にもたらした害悪は殆どない。
従軍慰安婦やら南京大虐殺やら日本の戦争責任を責めるのも専ら米英独中韓で、
ソ連・ロシアからの対日批判は寡聞にして知らない。

敵 の 敵 ・ 共 産 主 義 ソ 連 は 日 本 の 味 方 と 知 れ !

586 名前:名無し三等兵 [2009/09/17(木) 08:15:22 ID:HBdp5MS2]
東京裁判見る限り、米軍がどんだけ日本軍を恐れてたのかが推察できる

587 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/17(木) 11:03:42 ID:???]
樋口季一郎を戦犯にしろと散々要求した露助
人助けはしとくもんだ

588 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/17(木) 19:57:59 ID:Ze7EIdlE]
>>586
強大な戦力を誇るソ連が、日本と結びつくことを恐れた。
東京大空襲や広島長崎の原爆を棚にあげて、悪いのは共産主義ソ連だという詭弁。

日本は負けた負けたというが、負けたのは専ら太平洋戦線のみで、
日中戦争は大勝しており支那派遣軍の百万の精鋭は終戦まで健在。

589 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/17(木) 22:14:03 ID:???]
米軍は日本軍には圧勝だったがドイツ軍相手には苦戦している。
グスタフラインに半年以上足止め喰らってるし、赤軍がオーデル川に到達する頃、
米軍はドイツ軍の最後の攻撃を「迎え撃って」「奮戦」していた。
ドイツ軍兵士も国防軍、親衛隊を問わず、米軍よりも赤軍を恐れて、
米軍には降伏しても赤軍相手には皆殺しにされるまで戦ったという

590 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/17(木) 23:47:45 ID:Ze7EIdlE]
>千島や樺太は日本じゃないのか?

いやいやあれはソ連・ロシアの領土でいいよww
核開発やら宇宙衛星やら、ソ連が日本と日本人にもたらした
無償の援助と比べれば、ささやかなお礼として差し上げてもいい。

>米軍は日本軍には圧勝だったがドイツ軍相手には苦戦している。

そのわが精強ナチスドイツ軍撃破してベルリン入りを果たした赤軍はまさに「鬼神」。
アメリカもイギリスもソ連抜きには第二次世界大戦を戦うことはできなかったのであり、
ソ連邦にこそ感謝すべき。ソ連邦が無かったら世界人類は滅亡していたといっても過言ではない。

まさにソヴィエト赤軍は世界最優秀ミラクルスーパー科学要塞ベルリンを陥落させ、
世界初の宇宙飛行を成し遂げ、人類の夢を叶えてくれた希望の星であったのだ。

591 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/17(木) 23:55:03 ID:Ze7EIdlE]
そもそも広島長崎で日本人を大量虐殺したのは、赤軍ではなくて米軍の核兵器。
ドイツ軍と旧日本軍ではどちらが工業技術が進んでいたかだが、もしドイツ軍のほうが
優れていたとすれば、その優れたドイツ軍を撃破してベルリン入りを果たした赤軍こそ「神」。
ベルリンに揚がったのは星条旗ではなく赤旗であり、米軍こそ共産主義ソ連に感謝すべきだ。
そしてドイツ軍より劣る旧日本軍に3500万人虐殺された中国人は、

        虫    け    ら

で間違いない。つまり中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良いということだ。

1949年におけるソ連の核実験成功は、人類史に残る偉業だった。
ソ連の核実験成功は米英にこそ痛撃だったが、日本人は一人も死んでいない。
米英にとっての敵は、敵の敵は味方だから日本にとっては味方。
文句があるなら直ちに東京裁判を中止にすれば良かったのだ。

米軍が東京裁判を取り消さないのであれば、共産主義ソ連やアルカイダテロを今後も支持する。
レーガノミクスだのサッチャリズムだの、西側の反ソ宣伝はもううんざり。
自分も小学生のころはドイツ軍ファンで、旧日本軍には興味がなかった。
プラモデル屋へ行っても、置いてあるのは大半がドイツ軍だった。
レーガン・サッチャーとか、とにかく冷戦時代は西側の反ソ宣伝が大きかった。
自分がかっこいいドイツ軍プラモデルから卒業するようになったのはグラスノスチ以降。
何しろ保守系の人々にも未だ西側の反ソ宣伝を真に受けてる人が多くてうんざりする。
いくら共産主義ソ連を批判しても、こと旧軍に関しては否定の一点張りだからボロが出るwww

ナチスドイツとその傀儡枢軸は、独ソ不可侵条約を一方的に踏み倒してソ連を攻撃したが、
赤軍の激しい抵抗を受けて敗退した。ドイツはソ連とだけ戦っても十分に敗退したし、
米軍の支援が加わればバグラチオン作戦からベルリン陥落まで赤軍の快進撃。
世界初の宇宙飛行を成し遂げたソ連の工業技術をなめてはいけない。
「ソ連の技術は西側からの盗用」などと、ヨーロッパ人の誤った偏見が「冷たい戦争」の原因。

  だ か ら ソ 連 の 核 は き れ い な 核 だ っ た ん だ よ !

592 名前:名無し三等兵 [2009/09/17(木) 23:58:49 ID:fbQlizx7]
↑働いてないと、こうなってしまう

みんな気をつけよう



593 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/17(木) 23:59:47 ID:???]
こいつのアタマの中だと一貫した理論になってるのかね
等質って怖いわー

594 名前:1 ◆7OOVipX/fs [2009/09/18(金) 00:08:41 ID:SYualsjj]
俺のスレがまただつおに占領された・・・

595 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/18(金) 06:41:53 ID:???]
アングロサクソンの虐殺規模は世界規模で見て共産主義勢力の虐殺に勝るとも劣らない。
これ等に比べれば日独枢軸ファシズムの虐殺は児戯に等しい

アングロサクソンの虐殺≒共産主義の虐殺>>>>>>>>>枢軸ファシズムの虐殺

は銘記しておくべき


596 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/18(金) 12:59:55 ID:???]
>>594
お前がまじめにやらないからだろw
自業自得

597 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/21(月) 21:26:39 ID:gnq+mg/U]
>千島や樺太は日本じゃないのか?

北方領土で反ソ感情煽っても、おれさまのような『新型ネットウヨク』には全く通用しないよ。

日 本 人 を 大 量 虐 殺 し た の は 専 ら 米 軍 で あ っ て 赤 軍 で は な い

大祖国戦争を勝ち抜き、イギリスより早く核開発を進め、人類初の宇宙飛行を成功させた、
ソ連邦の『人類への貢献』と比べれば、北方領土なんて屁にツッパリにもならんからw

共産主義のもたらした害悪? 誰に取っての『害悪』だ?

ドイツがソ連に占領されたのは、自ら仕掛けた絶滅戦争で返り討ちにあっただけのこと。
イギリスがスエズ戦争でソ連に恫喝されたのは、ソ連よりも技術水準が低かったから。
朝鮮が分断されたのは、独立しても朝鮮人同士の内紛が絶えなかったから。
中国のチンピラゴロツキがいくら毛沢東政権で餓死しようが、チンピラゴロツキらしい自業自得。
米軍がベトナム戦争で苦しんだのは、反共ドミノなどという被害妄想に取り付かれたから。

そ れ も こ れ も ぜ ー ん ぶ 日 本 の 知 っ た こ っ ち ゃ な い ん だ よ w

598 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/21(月) 21:34:12 ID:gnq+mg/U]
>イギリスがスエズ戦争でソ連に恫喝されたのは、ソ連よりも技術水準が低かったから。

イギリスにしてみれば、植民地支配であればソ連の東欧支配のほうがずっと酷いのに、
何でイギリスのそればかりが非難されなければならないのかといったところ。

だがこういうのは決して道義の問題ではない、あくまでパワーゲームなのだ。
弱虫はすっこんでろ、ただそれだけのことだ。

その証拠に、ソ連は「プラハの春」を平気で蹂躙している。

599 名前:名無し三等兵 [2009/09/21(月) 23:15:24 ID:1NeH2Egy]
は?
日本軍が弱い?
ほざいてんじゃねーよ
南京で原爆二個落とさなきゃ殺せない様な数
小銃と拳銃と愛と勇気で殺してんだぞおめ〜ww

600 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/21(月) 23:31:13 ID:???]
>>599
スレを頭から読んで来い 
時間が無いなら250ぐらいから読んで来い

601 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/22(火) 02:38:19 ID:???]
まー
中国人大量虐殺したのが日本人で
なんで大量虐殺したかっつーと、勝ったからでありまして
で、
アメリカ人が日本人大量虐殺したのはなんでかというと
勝ったからでありまして

実に単純であります

602 名前:名無し三等兵 [2009/09/22(火) 20:24:33 ID:0+iVgO7D]
糞スレですな。
先祖の行為を後知恵で叩いて何が楽しいねん。

ママの教育がなっていなかったんですね。






603 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/22(火) 21:53:18 ID:???]
>>602
おまえ友達いないな

604 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/24(木) 14:26:34 ID:???]
鎖国がいけない
つうか清で産業革命おこってりゃ問題なかった

純粋培養のエリートが生涯数回しか海外経験出来ないとか馬鹿だろうけど
日本の宿命とはそんなもんか。今もそうだもんな。

605 名前:名無し三等兵 [2009/09/26(土) 01:50:38 ID:TpAfVbiU]
限定貿易を鎖国と名付けたのはいつの頃だろ

606 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/26(土) 03:19:41 ID:???]
鎖国による近代化(特に工業)の遅れ。
地下資源が無い事。
武器弾薬、食料が乏しい事。
無能上司。
過ち、対策等の遅れ。

これが主な敗因。
武器弾薬、食料不足は何より致命的。

607 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/26(土) 08:57:04 ID:???]
主な敗因は勝てる要素がない、これに全力投球すれば勝利に持ち込めるという手段がない事だ。
もしくはアメリカを敵にまわした事。
それ以外は大した問題ではない。
鎖国してなきゃ江戸時代にスペイン・ポルトガルやイギリスに敗戦し、征服されてた可能性もある。
選択肢として間違っていないし、オランダや中国とは貿易してたから世界の情報も入手できた。
その気になれば、オランダ経由の技術導入もできたろうし、武器等の需要がなく、自給自足で工業化する必要もなかった。
逆に開国して人口が急に増えたから、移民や食糧確保で他国との火種が増えた。
開国以来の不平等条約撤廃や列強の仲間入りもしたのに、何が不満だったのやら。
最大の敗因は小国なのに、それを自覚せずに実力以上の事をしようとした身の程知らずが原因だ。
小国には小国の処世術があるのに、それを踏み外した。
強い相手は敵にせず、味方にすべきなのに。

608 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/26(土) 18:26:22 ID:???]
中国軍相手には連戦連勝だってだつおが言ってたぜ

609 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/26(土) 20:51:10 ID:???]
「強い」はずのドイツ軍は日本軍以上に全面的に叩きのめされ
大量の戦死者をだし、しかもドイツ国家は分断された。
「弱い」という日本軍だが、米軍に対しては敗退したものの、
バグラチオン作戦におけるドイツ軍のような壊滅的な殲滅を蒙ったわけでもなく、
日本軍の戦死者はドイツ軍に比べて軽微だった。
実際戦後、日本は戦前と同じく余剰人口に悩まされた一方で、
ドイツは東部戦線における人的資源の消耗、ドイツ本土に進撃してきた赤軍による
ラーゲリへの強制連行などで労働力不足に悩まされ、戦前抱えていた余剰人口は払拭していた。
国家の運命は必ずしも「強い軍隊」によって保証されるわけではない。

610 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/27(日) 00:18:06 ID:???]
そりゃ日本軍の戦死者は少ないだろ、陸戦少ないし
米軍と独ソや欧州での戦闘みたいに陸でガチでやったらあんなもんじゃ済まないぞ

611 名前:名無し三等兵 [2009/09/27(日) 17:47:42 ID:ANJ75ALC]
つか>>609は小さな島の上陸戦と大平原の量対量の戦いとの違いを
理解してるのか?
量に違いが出るのは場所によって違いが出るのであって当たり前のことだし
それよりインパールとかガタルカナルの場合はどうだ?
それでも言えるのか?

612 名前:名無し三等兵 [2009/09/27(日) 17:56:03 ID:ANJ75ALC]
>>608
それで中国軍に勝てましたか?
アホか!!戦う前に逃げてるだけだ!!
たいした損害は与えてない戦闘がほとんどさ
包囲殲滅して全兵力殲滅して領土をすべて占領し何度も変わる首都
をすべてつぶせばまあ勝てるかもね、、
だけどパルチザン対策でベトナム、イラク、アフガンみたいになるのが落ち
そんな遊ばせる兵力はありません!!占領無理が結論



613 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/27(日) 18:30:31 ID:???]
>>609
第二次大戦のドイツと日本の戦闘員の死者数に大差はない。

ドイツは第二次大戦前に海外に領土をもっていた?
日本は朝鮮、満州、台湾に邦人がいた。
戦中よりも終戦後に海外いた邦人がもどってきてからのほうが食料事情が悪かったらしい。



614 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/27(日) 19:15:25 ID:rimafArm]
>大平原の量対量の戦い

中国は1931〜1945年の中日戦争期間に、日本軍の残酷行為によって甚大な人命・財産被害が生じ、社会発展が
半世紀遅れた、という主張が提起された。
中国社会科学院近代史研究所の卞修躍(ビェン・シュウェ)博士は5日、国営新華社通信とのインタビューの中で、
中国は日本の侵略戦争によって14年間に5千万人が殺害され、直接・間接の経済損失が6千億ドルに達したと
推計した。日本軍の侵略と無差別爆撃などの残酷行為は全土の3分の2の地域で行われ、殺害された民間人は
ざっと5千万人にのぼると卞博士は述べた。
殺人方法だけでも250種類も動員され、大虐殺も4千件余りにのぼる。犠牲者の中には女性と子供がかなり多数
含まれた。戦争期間の経済的損失を見れば、直接被害が1千億ドル、間接損失が5千億ドルに推計されると卞
博士は語った。卞博士は、このような人命・経済被害と文化的損失のため中国社会の近代化が50年遅れたと主
張し、中国は日本に対して戦争賠償金を放棄したがだからといって日本軍が犯した蛮行と残酷性を忘れたので
はないと強調した。
tp://nishimura-voice.seesaa.net/article/4919609.html

615 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/27(日) 19:49:32 ID:???]
>>3
すごく今更だけど油なくて戦争した国に
油馬鹿食いする電撃戦もとめるって馬鹿なの?死ぬの?

616 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/27(日) 20:11:50 ID:rimafArm]
>それで中国軍に勝てましたか?
>アホか!!戦う前に逃げてるだけだ!!

同胞の皆さん、同志の皆さん、友人の皆さん

人類社会は歴史的規律や法則に則って進んで行くものであります。
中国人民が抗日戦争の勝利を獲得し、立ち遅れた武器や装備をもって
経済力や軍事装備の面でわれわれより強大な侵略者を打ち破ることが
できたのは、決して偶然ではありません。
中国共産党は自分の確固たる意志や模範行動をもって、全民族の抗日戦争
の中で大黒柱の役割を果たしました。毛沢東同志を傑出した代表とする
中国共産党はマルクス・レーニン主義を中国革命の具体的な実情と結び
つけて、毛沢東思想の科学的理論を創立し、発展させ、抗日戦争に対し
重要な思想と戦略的、指導的役割を果たしました。中国共産党は抗戦を
堅持し、妥協に反対し、団結を堅持し、分裂に反対し、進歩を堅持し、
後退に反対し、全民族の抗日戦争を勝利へ導く旗印となりました。
中国共産党は抗日民族統一戦線を積極的に提唱し、成立を促し、
それを保護し、共同抗戦のために全国軍民を最大限に動員し、
全民族の力を結束する卓越な組織者と鼓舞者となりました。中国共産党
は全面的な抗戦路線を堅持し、正しい戦略的策略を定め、人民を動員し、
人民に頼る路線・政策を実施し、持久戦の戦略的ガイドライン及び一連
の人民戦争の戦略と戦術を提起し、敵後方の戦場を広く開拓し、抗日戦争
を堅持する中堅力となりました。中国共産党は自分の最も犠牲精神に富む
愛国主義、流血と犠牲を恐れない模範行動で、全民族が国を救いその存続
をはかる希望を支え、抗戦の勝利を獲得する民族の前衛者となりました。

tp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/zhuanti/60year/text/26.htm
中国人民抗日戦争及び世界反ファシズム戦争勝利60周年
記念大会における胡錦涛主席の講話(要旨)

617 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/27(日) 21:21:48 ID:rimafArm]
>自動車1万2000両の全てがトラックだったらいいよねえ。(苦笑

まあそれは、自動車というよりはチンピラゴロツキ駆逐車だったからなー。

とにかく皇軍は中国へ行って中国人を殺しまくった。殺しに殺して殺しまくって、
中国人という中国人を手当たり次第に、徹底的に殺戮していった。皇軍が中国人
に加えたこの恐るべき殺戮と暴行は、史上類を見ないほどに苛烈なもので、
中国人の脳裏に孫の代にまで癒しがたい爪痕を残すことに成功した。

そのおぞましい殺戮の記憶は、時が経てば経つほど薄れるどころか逆に増幅する。
その証拠に、ついこの前まで3500万だった虐殺数が、いつのまにか5000万になってしまった。
正確な数はどうでもいい。問題は日本人の軍隊が中国へ行って中国人を大量虐殺したこと。
皇軍が中国でしたおびただしい大量虐殺の史実は、今の小中学生にも知ってもらいたいことだ。
日本人は中国にもたらしたのは、この世のものとは思えない、暴力と破壊と死であったのだ。

      9 7 式 中 戦 車 チ ハ 

それはまさにアウシュビッツに車輪がついて大地を駆け回った、究極の殺戮マシーンであったのだ!

618 名前:名無し三等兵 [2009/09/27(日) 21:44:02 ID:fJVEHaZg]
まぁ日本兵の死者の七割は餓死や病死、輸送船ごとアボンしたんだけどね
ドンパチやって戦って死んだ人なんて三割しかいないんです

619 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/28(月) 11:05:59 ID:DVjMoHKo]
また面白い突っ込みどころをみつけてしまった♪

>んで、仮に日本軍が中国人大量に殺したとしても、
>それは軍事的には勝利に結びつかず、政治的にはただただ日本の立場を悪くするだけ

 しかし、この一号作戦は思いがけない結果をもたらします。この作戦で、
あっというまに河南省の国民政府軍四十万が霧散していなくなりました。
ルーズベルトは重慶にいるアメリカ軍代表のスティルウェルから、
今度日本軍が大攻撃を始めたら国民政府がつぶれますよと言われていた。
それを聞いてから、わずか半年足らずのあとに日本軍が河南省を攻めだしたら、
蒋介石の一の子分が指揮する河南省の軍隊があっというまにつぶれちゃったんです。
 ルーズベルトはそれを聞いたときに、これはスティルウェルの言う通りだ、
大変なことだと思った。そのころは、日本との戦争はドイツの降伏から一年半は続くと
言われていたんです。日本との戦いが長引けば長引くほど、国民政府の力が落ち、
共産勢力の力が上がる。日本との戦争が終われば、間違いなく国共内戦になる。
国共内戦になったら、ルーズベルトが抱いていた夢、つまり中国を大国化して戦後世界の
四大国の一つにするという夢が裏切られる。ソ連は延安を助け、アメリカとソ連との仲も悪くなる。
これはどうしても、日本との戦争を早く終わらせなければならない。天皇の問題で多少の譲歩
をしてでも日本を一日でも早く降伏させたい。それでグルーを起用したんです。それもこれも、
この一号作戦が始まって蒋介石の力が弱まったことが原因です。

tp://www.soshisha.com/book_wadai/06torii/02.html
歴史家・鳥居民、自著を語る
2005年7月22日

620 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/28(月) 11:20:38 ID:DVjMoHKo]
>千島や樺太は日本じゃないのか?

カスみたいな北方領土で反共反ソ煽ったって、アメポチのくせに何だと嘲笑されるだけw

日本無条件降伏論を主張したいんだろ? 

なら戦勝国ソ連様に無条件で降伏した以上、後から北方領土返還条件など主張するなよ、
みっともねぇったらありゃしない。またソ連の対日参戦はヤルタ協定の米英ソ合意による。
国際法違反の無差別殺戮だった東京大空襲や広島長崎の原爆なんかと同列に見てはいけない。

ソ連は崩壊した? ソ連が崩壊してもロシア共和国が後継国家として存在する。
それは中華民国潰れても、中華人民共和国が後継国家として存在するのと同じだ。

621 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/28(月) 19:44:29 ID:???]
ソ連はもうないんだよ
夢みちゃいけないよ、だつお


622 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/28(月) 20:31:59 ID:???]
>第二次大戦のドイツと日本の戦闘員の死者数に大差はない。
赤軍の捕虜にされたドイツ兵300万の内170万人以上が死亡しており、
しかも赤軍はこれにあきたらず、ドイツ本土に突入してきた際には
プロイセンなどの一般ドイツ人までロシア各地の強制収容所に送り込んでいる。
ヒトラーの「東方にドイツ人を入植さえる」という理想が違った形で実現されたことにはなる。
これによって、ドイツの余剰人口の問題もナチスの意図とは違った形で解決し、
寧ろ労働力不足に陥り、女性の社会進出を促進するという皮肉な結果も招いている。





623 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/28(月) 20:39:16 ID:???]
日本の関しては抑留されたのは関東軍の捕虜60万に止まり、しかも8割は帰還できた。
満州や中国、朝鮮などの在外邦人も長春などの一部例外を除き
ドイツ軍に対するソビエト赤軍の勝利による報復ような
強制収容所で酷使され死亡するということもなく生還できたので、
日本の死亡者総数はドイツの半分ぐらいで済んでいる。
弱い日本軍の方が強いドイツ軍よりも結果的には人的損失、
国家分断という点では日本の方が有利だった。


624 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/28(月) 20:59:31 ID:???]
強いドイツ軍は余剰人口の捌け口と見做していたロシアに
文字通りブラックホールのように吸い込まれたが、
弱い日本軍は余剰人口の捌け口であった中国で
あまり上手くいかずほとんど生還できたので余剰人口の解決には失敗したともいえる。

625 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/29(火) 00:10:16 ID:???]
地下資源が無い事が致命的

626 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/29(火) 08:00:13 ID:???]
>>624
当時の中国はまともな国家でさえなかったし、中国軍といえば浮浪者
を集めて軍服着せただけ。軍隊というよりは愚連隊と呼ぶべき。

627 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/29(火) 08:11:08 ID:???]
中国人を3500万人殺したって、あっちからすれば余剰人口のはけ口でしかないからw

628 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/29(火) 13:45:30 ID:ll+CpIdV]
>>619については、同様の考察をしている書籍はいくらでも見つけられるわけだが、
旧日本軍を何でもかんでも否定しようってのは、やっぱり頭悪すぎと思うのよ。
いくら二流工業国とか言われようが、戦前日本は工業製品のすべてを国産だけでやってた。
性能自体は及ばなくても国産は国産。英ソ中のようにレンドリースに頼ったことは無かった。
もちろんABCD包囲網で禁輸食らって、国産で「やらざるをえなかった」事情もあるにせよ。

「ノモンハンで日本戦車はソ連戦車に歯が立たず」「やすりがけしたら崩れた」
なんて司馬良太郎モドキが未だに少なくないようだが、調べもしないで思い付き
を開陳してるだけってのが違和感を感じるのよ(違うというならリンク貼ってくれ)。
何しろ今じゃインターネットで英文サイトも簡単にアクセスできる時代なのに、
○○史観や○○主義のたぐいの主義主張に拘るのはアホらしい。

小泉政権にしても良かったか悪かったかではなくて、よく調べてない人が多すぎ。
例えば「小泉政権が格差を拡大させた」というなら、その根拠となるデータを提示のこと。

629 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/29(火) 13:54:31 ID:ll+CpIdV]
>性能自体は及ばなくても国産は国産

その代表例はなんと言っても「97式中戦車チハ」。

いくら二流工業国だからといって、中国なんかと一緒にするなってこと。
中国の場合は、飛行機も戦車も通信機器も軍艦も銃火器も全て米英独ソ頼み、
これに対し日本の場合は、性能は及ばないとはいえ全てが国産品。
だから戦後日本は、どこの外国からも兵器代を請求されることは無かった。
(モノマネ・パクリうんぬんなら、そのライセンス代金を提示のことw)
これに対し中華民国とイギリスは、レンドリース代金の支払いで四苦八苦w

630 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/29(火) 14:41:22 ID:???]
レンドリースがどうしたって?
ノモンハンで日本が日本戦車が勝ったってか
兵器の代金w がどうしたって?

だつお 表に遊びに行って来い

631 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/29(火) 15:06:38 ID:???]
ノモンハンでは日ソ双方の戦車が粉砕された。
潰された数はかなり違うようだが。

632 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2009/09/29(火) 17:31:08 ID:???]
投入数がそもそも違うし



633 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/30(水) 12:04:27 ID:6yA0/LaD]
>そして、リベラルな見解にもならん。
>リベラルというのは、むやみに他国に迎合することではない。

ん? なら他国を無視して、大東亜戦争はアジア民族解放の聖戦とでも主張するのか?

>そして、中国人の死傷者は、終戦時の国民党発表260万がいいとこだろう。

国民党発表? ぷっ、何かと思えば全然笑わせるただの党公式発表じゃねぇーかw

国民党が潰れたのは、内外で信頼を失ったからだろ。中国人からみても、
国民党よりは共産党のほうが信じられるということで、共産中国が支持された。
(大陸打通作戦であんなにボロ負けした軍隊を、どこの誰が信じる?)
また進歩的でリベラルな見解を取るなら、虐殺数もそれに合わせて増やしていくべきだ。
ただ自分などはまだそこまで進歩的でリベラルに徹することもできなくて、
最新数字の5000万ではなくて少し古い3500万を採用している。
自分だって進歩的でリベラルな見解だけを主張しているわけではないからw

634 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/09/30(水) 12:31:28 ID:6yA0/LaD]
旧ソ連はあれでも統計資料はしっかり残しており、グラスノスチで公開された。
もはや周知であるが、ノモンハンの赤軍損害は2万5千と、日本軍のそれを上回る。

さて中国はどうかというと、これは統計そのものが存在しないということだろう。
統計が存在しないから、ざっと3500万が日本軍に虐殺されたと、
たとえドンブリ勘定であってもそうとしか言いようが無いわけだ。
日本軍が信じられないなら中国軍を信じるか、ならこういうのはどうだとw
そしてこれからも自分はこの「3500万」という数字を使い続ける。
どうい場所で使うかというと、相手がこれという史料も引用せずに、
思いつきと推測だけで断言してくるような場合。思いつきと推測なら、
「日中戦争の中国人虐殺は3500万」はどうだと。例えばノモンハンの
日本軍損害は軍の内部資料では戦死 8,440 戦傷 8,864とのことだが、
これは少なすぎると勝手な推測で数字を膨らませたりしてくるやつがいるから、
そんな史料性を無視した推測が許されるのなら、こういうのはどうだと返してやる。

他にもカミカゼ特攻の戦果を意図的に過少に見積もったり、とにかく旧日本軍の
損害は大きめに戦果は小さめにしないと気がすまないアメポチがまだ多い様子なので、
「日中戦争の中国人虐殺は3500万」(江沢民演説)は、強いカウンターパンチとなる。
何しろ出所が日本ではなくて中国政府だから、文句があるならあっちへ言えと返せる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef