[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/10 11:48 / Filesize : 351 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板2



1 名前:世界@名無史さん [2007/05/04(金) 10:21:59 0]
p2.chbox.jp/read.php?host=academy6.2ch.net&bbs=whis&key=1167884974&ls=all
(前回スレ)戦力比較 大日本帝国VSドイツ第三帝国
p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=army&key=1169042432&ls=all
(軍板)大日本帝国VSドイツ第三帝国  ラウンド4
www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html
欧州戦線データベース(Europe)
www.axishistory.com/index.php?id=3612
ドイツ軍戦線別戦死者統計
www.giveshare.org/news/news016.html
アメリカ軍戦線別戦死傷者統計
www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs.html
戦略爆撃調査団報告書 要約報告(太平洋戦争)

「参謀 下」(児島襄 文春文庫)によればA・C・ウェデマイヤーはこう回想している。
「もし、支那事変の開幕が二年間おくれていたら、それまでに中国には、
ドイツ装備の六十個師団が勢ぞろいし、空にはメッサーシュミット戦闘機、
スツーカ急降下爆撃機が乱舞し、海にはUボート潜水艦が群をなしていたかもしれない。
そして、その結果は、中国はドイツと同盟を結び、膨大な戦力をソ連にむけて、
歴史は大きく変わっていたかもしれない」

865 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/04(土) 23:18:12 0]
>>863
長期占領され、スエズが長期使用不可能になったとしても
イギリスが屈服するには弱いと思うが。
地中海ではかなり苦しくなるだろうが。

866 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/04(土) 23:44:37 0]
>>865
仮にスエズを押さえてもそこを維持するための補給力がドイツにはない。
戦線が史実以上に伸びきった状態でアメリカの参戦を迎えれば、むしろ降伏が早くなる可能性もある。

867 名前:世界@名無史さん [2007/08/05(日) 03:52:34 0]
>>862
日本海軍はイギリス海軍よりは強いけどなw
イギリス海軍雑魚すぎw

868 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 04:05:39 0]
>>867
えっ!?

869 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 06:40:55 0]
>>867
腹ペコ狼のはずが
3500海里の大航海によって頼みの米太平洋艦隊は開戦初日に壊滅し
回航される日本艦隊主力を、新鋭戦艦といえども2隻で食い止めるのは計算違いと思っていたら
ところがどっこい日本艦隊主力が来るまでもなく
まさかの二日で2隻ともおっ沈まされて
難攻不落で対日戦の重心となるはずのマレーは3ヶ月で制圧されて
東洋艦隊の拠点をコロンボまで下げたというのに
またしてもハラペコ狼が大航海して何の見せ場もなく東洋艦隊は殲滅され

ドイツ降伏後、満身創痍の日本海軍相手なら
「ロイヤルネイビーでも流石に勝てるだろう」と恐る恐る艦隊回したのに
信じられない事に死に体の日本艦に互角の砲戦を演じられて、最後の見せ場を作ってあげることになってしまった
超弱英海軍なんかを引き合いにだされてもなぁ。


870 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 08:25:29 0]
>>862
その最盛期ですらヘッポコ英海軍にいいように封じ込められたドイツ海軍かよ。
ウケ狙ってるとしか思えんな。

規模だけで見ればWW1当時はイギリスと建艦競争していたこともあって日本を凌いでいたが
WW2の時点の日本海軍の総排水量と比べれば完全に劣っているんだが。
ちなみにヒ総統は『我が闘争』の中で
WW1のドイツ海軍の建設思想は極めて非合理で「劣化英海軍」でしかなく
「質でも数でも劣る第二位は、第一位には絶対勝てない」のも道理だとして
逆に最も成功した海軍が、戦術や質で数を補った日露の日本海軍だと述べている。
ドイツはむしろ日本海軍のようにするのが当然で
そうすれば勝つ見込みがあったのにと日本と組む前のヒ総統が言ってるのが興味深い。

1935年のドイツ海軍再建計画のZ計画というのがどういうものだったか。
完全に戦艦主体の「劣化英海軍」。WW1当時と何にも変わってない。
こんなんが実現していてもフランス海軍に毛の生えた程度だったな。
ドクトリンもWW1と同じ。
空母も英海軍(戦艦に追いかけ回される常識外空母)と同じような位置付け。
洋上航空戦術も全く考慮されてない時代遅れもいいところ。
そもそも日本に艦船や航空魚雷の作り方教えてもらってた国が
どう頑張れば日本が手も足も出せない海軍を作れるのかが謎だな。

871 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 08:42:15 0]
太平洋戦争開戦時の日本海軍は、数だけで比較すれば英海軍より若干落ちるが
それでもほとんど差の無い規模までにはなっていた。

その上日本は空母航空戦術を世界で最も早く確立して
空母や空母艦載機の性能もそれを実行できるものが作られていたのに対し
イギリスは終戦まで空母戦のできるような機動部隊もなく
戦艦でシーレーンを守るだけの海軍だった。

軍事板でWW2の時点で日本とイギリスがサシで戦えばどうなるかという議論があったが
イギリスが主力艦のほとんどをアジアに向けても、決戦を挑んでは勝ち目が無く
工業力と日本の拠点が欧州に無いことを生かして膠着させるのが最善という結論だったな。
オリジナル英海軍がこんなアリサマなのに、劣化英海軍とか話にならんだろ。


872 名前:世界@名無史さん [2007/08/05(日) 11:50:49 0]
>>862
GDPや頭数があるという言葉のレトリックに引っかかって
実情も知らずにイギリスとかドイツの海軍とかを過大評価してしまっているんじゃないのか。

GDPも軍事力もヨーロッパで指折りの大国で
エチオピアやスペイン内戦で実戦経験も最も豊富な強敵と思われていたイタリアが
小国ギリシャにすら撃退され、降伏寸前のフランスにも敵わず
航空戦ではドイツのサポートすらできなかったのが実態だからな。
イギリスは国力だけならドイツにも対抗できるが
蓋を開けてみればアメリカの援助無しにはまともに戦争もできなかった。

アメリカが強力なのは、ただ国力があるからというだけじゃない。
最も合理的に戦争のできる体制で
国民の戦闘意欲も旺盛な戦争向き国家というのが大きい。

873 名前:だつお [2007/08/05(日) 12:23:20 0]
I feel that I am compelled to place before you this issue
very frankly, and I know you will understand my reasons
for doing this. Should the current negotiations be allowed
to collapse because of the issues as presented to the people
of America and should India subsequently be invaded successfully
by Japan with attendant serious defeats of a military or naval
character for our side, it would be hard to over-estimate the
prejudicial reaction on American public opinion.

www.loc.gov/exhibits/churchill/images/wc0164p1s.jpg
www.loc.gov/exhibits/churchill/images/wc0164p2s.jpg
President Franklin D. Roosevelt to Harry Hopkins April 12, 1942

Preserving the British Empire
The British Empire was another source of division between
Churchill and Roosevelt, with the British Prime Minister famously
announcing that he had "not become the King's First Minister to
preside over the liquidation of the British Empire." Nonetheless,
in an effort to keep India loyal to the British during the war,
Churchill sent British statesman Sir Stafford Cripps there
with a plan for self-government in 1942. The mission failed when
an agreement with Gandhi's Congress Party was not obtained.
In this telegram Roosevelt urges that a further attempt be made.

www.loc.gov/exhibits/churchill/wc-sword.html
The Sword for Freedom (Winston Churchill and the Great Republic,
Library of Congress)



874 名前:だつお [2007/08/05(日) 12:25:44 0]
>should India subsequently be invaded successfully
>by Japan with attendant serious defeats of a military

[日本軍損害]
空母機20喪失
[イギリス軍損害]
沈没
空母「ハーミス」
重巡「コーンウォール」
重巡「ドーセットシャー」
駆逐艦「テネドス」
仮装巡洋艦「ヘクター」
基地航空機等50機喪失

www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/data/cylon.html
セイロン沖海戦参加兵力・損害

875 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 13:31:16 0]
日本の損害16機だろ。だつおだからってサバ読むなよ。

ちなみにマレー沖海戦での日本の損失は3機。イギリスは戦艦2隻。
スラバヤ沖海戦でもバリ島沖海戦でも第一次ソロモン海戦でも
ロイヤルネイビーの在る所、必ず海戦史上も稀な大敗北を喫している連合側。
形容する言葉を失うほど強烈に弱いよな。
連合側のイタリアみたいな位置付けだよイギリス海軍って。

876 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 16:50:42 0]
第二次大戦での主戦線は東部戦線と太平洋戦線で特に東部戦線では
史上空前というほどの桁違いの物的・人的資源が費消された。


877 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 17:54:30 0]
海戦では太平洋だな。
それ以前の戦史から見れば、史上最大規模の海戦が何度も生起している。
中でも最大のレイテ沖海戦の規模は、今後も破られることはないと思われる世界記録。

878 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/05(日) 18:16:25 0]
世界最大最強を自負する英海軍は
局地戦でもワンサイドに負け続け
日米からは完全に無視され
その大海戦に間接的にコミットすることすらできなかった。

結果的に勝ったはずなのに国軍の威信は地に落ちて
独立運動を抑止することも適わず
親友だと思っていたアメリカにも見放され
スエズでは侵略者認定されてしまい、泣いて詫びを入れる羽目に。

今では嘗ての産業革命時代、パックスブリタニカは遠い夢
敗戦国日本の半分のGDPしかない、ありふれたとるに足らない国にまで転落
形の上では勝利でも、実質は敗戦以下

879 名前:世界@名無史さん [2007/08/05(日) 23:15:01 0]
>>869

真珠湾とマレー沖の快挙は天才、山本五十六個人の「航空優先」の先進性
が光ったもの。
彼が旧態依然の帝国海軍の中で、いかに孤立し、傑出した存在だったかは、
命は明白なところ。山本なくしてその両方は成しえなかったのが真実だ。

それから、史上最大規模の海戦とはジェトランドのようなものをいうのだよ。
レイテ沖でまともに水上艦艇同士が海戦したのは西村艦隊ぐらいだろ。

880 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/06(月) 01:20:40 0]
>>879
なんだ。
レイテ沖海戦の参加戦力は両軍合わせて
空母39隻、戦艦21隻、重巡24隻を含む参加艦艇総数277隻、参加航空機数約1300機。
総兵員数、総艦艇数、総艦艇排水量の全てにおいてユトランド沖海戦も優に凌ぐ歴史上最大の海戦で
別名「史上最大の海戦」と呼ばれている事も知らないのか。アホよの。

881 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/06(月) 01:30:41 0]
山本が1人孤立していたわりには
連合艦隊司令長官という最も重大な栄職に着くことができ
しっかり予算を獲得して機動部隊を建設し、大作戦を実行できたもんだな
長官がイレギュラーってどういう組織なんだよ

真珠湾攻撃だけなら山本の司令部で研究したのが大きいが
そもそも機動部隊建設も洋上航空戦力の整備も海軍航空作戦研究室が上申し
軍令部が乗り気だったから行なわれたんで
山本がいてもいなくてもマレー沖海戦は確実に起こっている。

882 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/06(月) 05:51:34 0]
>>880
しかもレイテ沖海戦は
スラバヤ、セイロン島沖、ミッドウェー、ソロモン、南太平洋、マリアナと幾度も大きな海戦を続けた中での一つでしかないからな。

ドイツ海軍の大規模海戦はユトランドのただ1回だけ。
そのただ1回の損害にショックを受けて、せっかくの艦隊を基地に引きこもらせてしまった。
その結果、艦隊はろくに使われないまま終戦を迎え、無駄になったから一斉自沈という恥をかいたわけ。

反面日本は燃料の有る限り、使える限りの艦船を動員して頑強な抵抗を最後まで続けているからな。
ドイツ海軍なんかと比較するのはオコガマシイと思いますが。

883 名前:世界@名無史さん [2007/08/06(月) 21:12:43 0]
だが、そのただ1回の損害ショックのあまり、邀撃暫減にしか活路を見出せなかった
田舎海軍はどこだったのかね?

山本は戦艦大和の建造開始を知った時、それがいかに時代遅れで、代わりに航空戦力
の増強を図っておればよかったのにと述べている。



884 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/06(月) 21:41:15 0]
海軍内における建艦関係の技術者や建設業者の失業問題も絡んでくるので、
簡単には「これからは航空機の時代です」と戦艦建造を止めるわけにはいかなかった。


885 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/06(月) 22:35:58 0]
>>863
マーチン・ファン・クレフェルト「補給戦」中公
ロンメルの無謀さは無能の証明とされてしまったぞ。

イタ公にだまされたヒトラーも馬鹿だが
補給に関する無知男(ロンメル)も最低野郎だ。


886 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/06(月) 23:33:15 0]
おまけにロンメルのせいで対ソ戦に支障をきたしてしまう有り様。

887 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/08/07(火) 10:57:14 0]
>>883
ただ一回の損害のショックというのがレイテ沖海戦のことを言っているんなら大馬鹿。
主要艦艇の大半が沈んでしまい、日本国内の重油の備蓄も枯渇寸前になり
事実上組織的な艦隊作戦の遂行が不可能になっているんだから
邀撃暫減しか作戦行動が出来なくなったのはアタリマエの話。
それを「損害ショックのあまり」と表現しているあたり、頭が悪いにも限度がある。

そして日本の海軍がそこまで壊滅したのはレイテ沖一度の損害なんかでは全然ない。
レイテまでに度重なる大規模海戦を繰り返していた結果としての大損耗なのは馬鹿でもわかるはずで
水上艦の大半が戦闘可能な状態で出撃をやめてしまい、戦わずに自沈したドイツ海軍の脆弱ぶりとは天地の差。

大和が時代遅れだと強弁するのはいいが
主要海軍国が一番最後に建造開始した戦艦の起工時期を比べてみれば、発言の浅はかさは一目瞭然だろう。

日本:武蔵(起工1938年3月29日、竣工1942年8月5日)

米国:ウィスコンシン(起工1941年1月25日、竣工1944年4月16日)

英国:ヴァンガード(起工1941年10月2日、竣工1946年8月9日)

歴然として日本は米英と比べても、極端に早く戦艦の建造を切り上げている。
タラント海戦以後にも戦艦を建造し、真珠湾の時点でまだ工程が初期段階までしか進んでいないのに建造を停止もしなかった米英は論外だが
タラント以前の空母の実戦での有用性が証明されていない段階で
攻撃手段として疑問符のついている兵器を、海戦のコモンセンスも無視して主力とするよう進言している山本の先見性が異常なだけ。
米英なら狂人扱いされたかもな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<351KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef