[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 04:29 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part901



1 名前:名無番長 [2020/06/24(水) 18:03:36.53 0.net]
語れ

901 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 11:07:25.54 0.net]
>>873
着物の合わせが逆じゃん
死人の着方だよそれ

902 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 11:15:28.06 0.net]
>>873
金払ってこんなの彫られたら、ちょっとやそっとの暴力じゃ勘弁ならんし、賠償金もらっても許せんぞ

903 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 11:38:43.20 0.net]
>>873
着物の柄がドルアーガの塔

904 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 12:02:28.61 0.net]
同じ話題の堂々巡りだな
目新しい話もないし次スレ要らないんじゃないか

905 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 12:06:59.59 0.net]
なんで中国人の絵なんだよ、、

ってめっちゃ面白いけど?w

906 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 12:08:36.28 0.net]
外国人にはよくあるな。鳥居や富士山や日本庭園

907 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 12:29:43.76 0.net]
>>883
んじゃお前なんか話題ふれよ!
他人に文句ばかり言ってんなよマヌケ。

908 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 12:34:35.61 0.net]
>>873
手はカ

909 名前:バーアップできそうだけど、着物はどうにもなんないな []
[ここ壊れてます]



910 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 12:45:27.37 0.net]
彫千代とかは擦られまくってて笑えないけど、水滸伝がどうとかの話題は色んな意見があって面白い

911 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 13:00:04.32 0.net]
>>833
描かれている鯉はほとんど外来生物の方
日本に生息している鯉はほとんど外来種

912 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 13:11:01.43 0.net]
>>886
すまんな俺もトピックないわ

913 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 13:14:48.30 0.net]
>>883
彫り千代さんでしょ?

914 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 13:17:51.28 0.net]
>>889
真鯉は在来種だろ?

915 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 14:25:41.36 0.net]
ワイドショーでコロナのニュースしてて
ウルトラ無理筋擁護するもんだから
おまえ「自民党」って彫ってもらえよって言ったら発狂して笑った。

別に政治とか興味ねーし

916 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 14:36:41.66 0.net]
>>892
真鯉(ヤマトゴイ)は外来種、野鯉が在来種

917 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 15:39:52 ID:0.net]
>>894
大和鯉も外来種なんだ?
しらなんだわーw

918 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 15:46:51 ID:0.net]
つか、刺青の鯉は野鯉でしょ

919 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:55:20 ID:0.net]
千代ちゃんが身体で賠償します



920 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:58:37 ID:0.net]
緋鯉はどっちですか?

921 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 16:22:12.39 0.net]
>>896
錦もたまにいるよなw

922 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 16:34:04.97 0.net]
彫り師の機嫌を損ねるとフナにされたりするからな
気を付けろよ

923 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 16:38:32.22 0.net]
>>900
ヘラブナとかなら最悪だな!
メンヘラッほくて

924 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 18:36:04.44 0.net]
https://i.imgur.com/zqdHSQ5.jpg

ほぼ、絶滅危惧種 野鯉

925 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 18:53:31.87 0.net]
いつの間にか魚の話になってるしよ
いい加減ギョギョって感じだよ

926 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 19:17:10.91 0.net]
>>903
丑の日だからな
鰻食っとけ鰻

927 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 22:21:09.61 0.net]
どやっ俺のうなぎ!

928 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 22:28:31.76 0.net]
丼だけ〜☝

929 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 22:29:14.31 0.net]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/vegetarian/1509696419/l50



930 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/21(火) 23:18:56.24 0.net]
鯉の刺青はよく見るけど、鰻はないな

931 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 23:36:23.44 0.net]
>>900
鯉がフナならまだ大丈夫
鯉がブルーギルだとやばい

932 名前:名無番長 [2020/07/21(火) 23:45:07.80 0.net]
>>902
全然違うんだな!

933 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 00:44:26 ID:0.net]
>>910
鯉のぼりも、野鯉から 錦鯉も野鯉の品種改良 フナから金魚
夏ですね 金魚すくいですね
風鈴チリンですね 伊右衛門茶一気呑みですね

934 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 00:50:24 ID:0.net]
俺の背中に入ってるのは野鯉か外来種かどっちか心配になってきた

935 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 04:03:25 ID:0.net]
刺青はほとんど浮世絵が元ネタだから気にすんな
中国とか気にせず好きなの入れとけ

936 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 04:31:59.23 0.net]
水滸伝は中国なんて影も形もねー頃に
明のおっさんが書いてたエロ小説のキャラだろ
いっぽう海外ではジャンヌダルクが火炙りにされて日本は足利失脚で戦国時代へ。

937 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 05:30:00 ID:0.net]
>>914
水滸伝の梁山泊108っぱの一人
九紋龍 史進 ってのが、背中に竜の入れ墨が、入れている。

TBSラジオ系 日曜日 23:00 ぐらい北方謙三の水滸伝 押し!

938 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 06:48:18 ID:0.net]
基地外が混じってるな

939 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 08:55:08 ID:0.net]
そう、、刺青はさらに研究すると北斎漫画。。
数多の浮世絵師がいるけど、、最もポピュラーな北斎を肌に落とし込んだのが、最初なんだよね、、。



940 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

941 名前:9:57:55 ID:0.net mailto: 最初は鳥獣戯画だろ []
[ここ壊れてます]

942 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/22(水) 22:51:00.67 0.net]
>>881激しく同意w
やっちまうかも

943 名前:名無番長 [2020/07/22(水) 22:52:30.73 0.net]
彫千代「カラダで返します」

944 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/23(木) 04:59:48.17 0.net]
でも名字だけで済んでるから良いよね
俺はフルネームで掘られたから

945 名前:名無番長 [2020/07/23(木) 05:23:23.67 0.net]
>>921
坂本乙

946 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/23(木) 06:37:10 ID:0.net]
>>920
一回では収まらん、定期契約だ

947 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/23(木) 07:23:27 ID:0.net]
>>923
定期契約はまゆさんの方で

948 名前:名無番長 [2020/07/23(木) 11:04:50 ID:0.net]
千代みたいな不細工とよくやれるなお前らw

949 名前:名無番長 [2020/07/23(木) 19:51:20 ID:O.net]
>>881
千代さんは格闘家だから強いんじゃね?w



950 名前:名無番長 [2020/07/23(木) 20:59:23 ID:0.net]
ホリッチョ、キックボクシングの大会で準優勝だとさw

https://i.imgur.com/tbIhRXn.jpg

951 名前:名無番長 [2020/07/23(木) 21:32:32 ID:0.net]
>>926
いうても女だぞ?ま、顔面ボコボコに殴ってもあんま変わらんのじゃないかw

952 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 00:06:59.03 0.net]
西部警察にいたよね?
https://i.imgur.com/Jf1oOLF.jpg

953 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 00:12:06.62 0.net]
>>873
彫られてる本人も途中でおかしいと思わないの?
彫師に対して客が意見するのはダメなのかな?
一生モノなんだから言うべきだと思うけどな
いくら何でもこんなの酷いよ

954 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 05:51:24 ID:0.net]
彫やすの「川中島の戦い」すげぇな

955 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/24(金) 06:53:14 ID:0.net]
>>927
参加者四人とかじゃないだろな?

956 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 07:29:47 ID:0.net]
https://www.horiyasu.com/fullscreen-page/comp-jnwrax8y/fa90af6b-feb6-4696-997a-7658ebe0221e/1

957 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 08:10:04 ID:0.net]
>>932
参加者2人だったらウケるw
負けても準優勝w

958 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/24(金) 08:21:46 ID:0.net]
川仲島は500位掛かってるかな?

959 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 08:27:48 ID:0.net]
ガイジンが喜びそうな柄だけど邪道
日本人でサムライやニンジャ彫るなんてガキだけ



960 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 08:34:09.72 0.net]
500じゃおさまらんやろ
おれも継ぎ足しじゃなくてああいう一枚絵の刺青彫りたかったな
若い頃の自分に早まるなと教えたかった
刺青彫りたい気持ち強くて聞く耳もたんと思うが

961 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 10:05:29 ID:0.net]
>>936
それはわかる。
けど彫やすは昔からの日本伝統和彫りを貫くってよりは和彫りの進化系みたいなのを突き詰めようとしてるからな。
額や構図も色づかいも。
だから結構タブーもふつうに犯す。
雲と波を同じ位置に混合したり、鯉を腕にもってきて胸や背中に龍とか。天地が結構適当。

962 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 10:24:18.88 0.net]
それは進化じゃなく劣化だろw

963 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 10:36:41.53 0.net]
彫やす技術はズバ抜けてるし絵もカッコいいが不良受けする刺青ではないよな
一つのスタイルとして確立させたのは凄いし機械彫なら日本一だと思うが彫りたいかとなると俺は好みではない
作品は圧巻だけどな

964 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 10:53:01.13 0.net]
毎回出てくる不良好みの定義が分からん

965 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 11:18:06 ID:0.net]
>>941
彫省みたいなやつじゃねーの?

966 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 12:03:56 ID:0.net]
>>941
不良は菊なら菊みたいな花だけのイメージ

967 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 13:50:48 ID:0.net]
彫やすって独学?どっかに弟子入りしてた?

968 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 14:02:08 ID:0.net]
和彫りの進化系なんてそんな大事ではないんですよ。
東海彫広さんの進化系でして -.-;

969 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 14:57:1 ]
[ここ壊れてます]



970 名前:5 ID:0.net mailto: 綺麗で上手い彫師がいてもそこで彫るかは別問題で、嫁選びに似てるな
嫁以上の美人も優しい女もいるが自分よ肌に合うのはコイツなんだよなぁて
彫やすの刺青見るの好きだし上手くてかっこいいけど、芸術的すぎて俺にはもっと武骨な和彫りが合うかな
[]
[ここ壊れてます]

971 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 17:21:48 ID:0.net]
>>946
グダグダとうるせー野郎だな

972 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 18:30:10 ID:0.net]
>>946
何言ってんだこいつ…

973 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 19:02:28 ID:0.net]
>>946
お前の個人的見解など誰も興味ないよ。
気持ち悪い

974 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 19:04:01 ID:0.net]
こんな蘊蓄並べて真っサラな体だったら笑えるなw

975 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/24(金) 19:07:17 ID:0.net]
ちゅぺ〜

976 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 19:24:38 ID:0.net]
彫樫と彫武てなんかあったのか?お互いにいっしょに写ってるインスタ消してるし、フォローも外してるw

977 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 19:42:36.31 0.net]
>>929
こ、こいつは、、、。
恥ずかしい、、、

978 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/24(金) 20:18:50.74 0.net]
>>946
俺はあんたの言ってる事分かる

979 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 20:39:17.97 0.net]
>>929
痛いなwww



980 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 20:39:50.20 0.net]
>>954
お前痛い奴だなw
自演までしているのバレバレだよ?

981 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:45:10.48 0.net]
バレバレって赤の他人なんだが?知ったかぶりの馬鹿丸出しだな。

982 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 21:54:57.26 0.net]
彫やすってなかなか鮮やかに作り込んでると思うけど顔がみんなナスビみたいであんまり好みじゃないな
梵天派?

983 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 22:41:37 ID:0.net]
>>946
言わんとしてることは分かる

984 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 22:47:47 ID:0.net]
彫やすの水門破りや団七は絶品だな
人物だったら彫やすが1番好き

985 名前:名無番長 [2020/07/24(金) 22:58:53 ID:0.net]
じっくり見ると
顔がすっとぼけてるもんなあ

986 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 00:13:13 ID:0.net]
独学の彫り師って、大丈夫かな?

987 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 03:32:57.80 0.net]
>>958
どの彫師の顔が好きなん?

988 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 03:34:26.82 0.net]
>>941
不良好みといえば彫徳やん

989 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/25(土) 03:54:32.29 0.net]
馬鹿が多いからもう一度言っておくけど、綺麗で上手い彫師がいてもそこで彫るかは別問題で、嫁選びに似てるな
嫁以上の美人も優しい女もいるが自分よ肌に合うのはコイツなんだよなぁて
彫やすの刺青見るの好きだし上手くてかっこいいけど、芸術的すぎて俺にはもっと武骨な和彫りが合うかな



990 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/25(土) 04:21:08.82 0.net]
綺麗で美味いラーメン屋があってもそこで食うかは別問題で、嫁選びに似てるな
嫁以上の美人も優しい女もいるが自分よ肌に合うのはコイツなんだよなぁて
ラーメンショップ見るの好きだし上手くてかっこいいけど、芸術的すぎて俺にはもっと武骨な豚骨が合うかな

991 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/25(土) 05:36:12 ID:0.net]
ほんとつまらんから
寒い大喜利のやつだろ

992 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 06:42:33 ID:0.net]
まっさらなのに彫師の作品に詳しい奴って、戦車や銃に詳しい奴と似てる

993 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 06:51:16.74 0.net]
おもしろくなーい

994 名前:sage [2020/07/25(土) 07:10:55 ID:0.net]
>>968
ミリヲタみたいだよねw触ったことすらないのに知識だけは豊富www

995 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 07:18:14 ID:0.net]
俺は今通ってる彫師にしか興味がない
というよりそう思わないと後悔するからね
こいつより上手い彫師は腐るほどいるけど、いまさら他の彫師のを見たところで何がどうなるわけでもないし

996 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 07:29:54.06 0.net]
>>970
中古の軽自動車に乗ってる奴がマセラティだのアストンマーチンに詳しい奴も居るからな!w

997 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 07:53:51.71 0.net]
>>965
あんたの言う通りだ。

998 名前:名無番長 mailto:sage [2020/07/25(土) 08:10:56 ID:0.net]
確かに刺青入れたくて調べてる時が一番詳しかったかも

999 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 08:21:21 ID:0.net]
別にいーじゃねぇか今はマッサラでも
ある程度知識蓄えた後で入れた方が後悔少ないぞ



1000 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 08:52:41.27 0.net]
>>975
これはほんとそう。最初






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef