[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 06:27 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【The Witcher 3】ウィッチャー3【2スレ目】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/08(木) 07:52:58.24 ID:p936bk8a.net]
語るスレ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/18(土) 06:32:13.57 ID:+p/7Eh13.net]
>>324
宝箱に入ってないバグがある
自分も1周目取れなかった

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 08:26:53.09 ID:VY0LO6mx.net]
バグあるのか…とりあえず諦めるしかなさそうだね

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 09:19:30.95 ID:2wKZwvF8.net]
まだ始めたばかりです
拾える物は片っぱしから拾った方がいいのでしょうか
草とかさ
家具類は家人がいるときはやめた方がよい?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 09:26:41.99 ID:uiuG8lC ]
[ここ壊れてます]

340 名前:M.net mailto: 謁見前の髭ぼうぼうスタイルに
戻りたいんだけど無理ですか?
床屋があったから喜んで頼んだけど
整えられた髭になっちゃう
[]
[ここ壊れてます]

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 09:44:21.53 ID:/Fh3ZWrG.net]
>>328
家や街の物は基本衛兵等に見つからない(赤くない)場合は取っても大丈夫
重量があるものは制限がキツイ序盤は溜め込むと困る事あるけど
重量のない草などは余裕あったらとった方がいい霊薬つくるのにそれなりの数使うから

>>329
髭も髪も伸びる

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 10:15:50.41 ID:uiuG8lCM.net]
>>330
ありがとう
放っておけば威厳のある髭に戻れるのね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/18(土) 21:17:20.53 ID:h1v4vC/f.net]
エメンタールの火属性って強い?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 02:30:13.30 ID:SVrSbIm8.net]
ズーグルの話ってどこかで知ることってできる?
ウィッチャ3ーでもドラマでもコミカライズでも名前だけ出てきたんだけど、実際どうだったのかは騙られないから気になる



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 02:30:33.56 ID:SVrSbIm8.net]
騙られない→語られない

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/19(日) 03:50:42.06 ID:qBgc3S1A.net]
コヴィリ行けないの今知った
行きたかったな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/20(月) 16:56:16.01 ID:Wv1Rw6hS.net]
ウィッチャーって言う程
忌み嫌われる要素無くない?
と思ったけど十人の海賊の群れの
真ん中でクエンバリアで回復した時に
ああそりゃ恐れられるわ!って思った

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 12:28:31.23 ID:7ariBJ8P.net]
psnowの配信が終わって昨日で遊べなくなっちゃった
本編一回クリアしてトゥサンの途中だったから買ってこようかな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 13:31:14.74 ID:rqp5tbII.net]
今スケリッジの島めぐりしてるんだけど、
アークグリフィンがいる島と、
マップ南西の、祭壇に熊の死体が祀られてる島の他になんか面白い島ない?
熊の祭壇の島は近くに複数の首吊り死体がある船があってどんな由来があるのか気になる

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 23:15:55.77 ID:YHYLz8kQ.net]
まだ最初の方です
貴重な荷物てサブクエを終わらしたのですが、馬車を見つけてないままクリアしてしまったら、サブクエ終了のびっくりマークはついたのだけど終わったことになってないです

馬車を探そうにもクエストの目標マークも表示されません

どうすれば完全に完了させれるのでしょう、クエスト自体は馬で追いかけずに終わらせました

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/23(木) 06:41:58.70 ID:6TBvr0Ol.net]
やり直し

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 07:59:05.96 ID:YSYhJ58H.net]
時限クエでメイン進むと無理じゃなかったっけ?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 08:54:02.91 ID:wjm5UvzJ.net]
>>339
です

サブクエのチェック項目は全て完了させないと同じことになるのでしょうか?

時限クエストだと未達クエは消えるものですか?
完了させてないことなるなら仕方ないですが、サブクエ欄に残り続けるのが嫌だなぁと

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/23(木) 09:01:16.79 ID:6TBvr0Ol.net]
終わってないんじゃね
項目動かしていけば目的地出るんじゃ



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 17:23:32.51 ID:fWuGMngc.net]
探索とサブを優先しすぎてメインクエの推奨レベルが報酬減衰レベルに引っかかりそうだ…
この誰得仕様考えた奴は戦犯すぎる、オープンワールドとの相性を考えなかったのか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 19:08:37.69 ID:lbpYp8hM.net]
なるべくメインクエに絞って進めても推奨レベル追い越すときある
アサクリみたいにこっちのレベル上がったらクエストレベルも上がって欲しい

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 19:42:04.61 ID:OG6wqw5Y.net]
減退するレベルをもっと緩和するかいっそ無くしてしまった方が良いよな。
このゲーム大好きだけど、幾つかある不満点の大きな一つだけわ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 09:19:28.61 ID:Sah9FAi+.net]
推奨レベル
謎ブラ
とかは良く聞くけど他にも不満点ある?俺もこのゲームめちゃくちゃ好きだけど逆に不満点知りたい

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 09:23:37.96 ID:dTWRWZOG.net]
ロードがクソ長いとこかな
まだ途中だけどレベルとこれ以外はない

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 11:38:09.64 ID:wwsGdAwx.net]
衛兵が強すぎてこいつらに銀の剣持たせりゃウィッチャーいらないレベルだから衛兵のレベルも世界観にあったレベルにしろ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 11:42:54.63 ID:uqSAGZ/k.net]
数少ない不満点として、経験値周り以外だと装備のレベル関連だな。
特定の武器だけでも良いから、ゲラルトのレベルまで装備レベルを引き上げさせて欲しい。
鍛冶屋で素材とお金かけて装備品のレベルアップ!

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 12:04:17.55 ID:ys3jpe/K.net]
ウィッチャーは傑作なのにサイパンは何でああなっちゃったんだろうね

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 12:06:42.75 ID:GCimvca3.net]
完成度不足
ポリコレ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 12:24:49.49 ID:KbpDomZQ.net]
>>350
これマジで分かる



365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 12:44:53.36 ID:B1GBOK1H.net]
初見でやってるけど経験値はマジで困る
サブクエで6つ以上レベルが離れるともらえる経験値の値がガクンと下がるってやつね

普段この手のゲームだとメインクエストだけ進めて気が乗ればサブクエもやってみるってスタイルだけど
このシステムだと全部のサブクエをほぼ強制的に回収せざるを得なくなってしまうよね?

サブクエが酷い出来でつまらないわけではないけどテンポ大事にしたいからメインだけやりたいのよね

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 12:58:22.79 ID:C90OHa8q.net]
サブクエやったせいで、メインクエの経験値減らないように気を付けなはれや。
メインクエの経験値は膨大だから、サブクエのせいでとり損ねると痛い。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 13:05:56.71 ID:hBSfw/Dd.net]
経験値ってそこまで重要じゃなくない?
自分はサブクエばっかりやってたからメインの経験値全然もらえなかったけど、ゲームプレイにはそんなに影響しなかったような気がする
比べると違うのかな

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 13:39:35.33 ID:C90OHa8q.net]
NGプラスするのにレベルなるべく上げたい人は少し意識した方が良いかも

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 13:44:25.47 ID:B1GBOK1H.net]
え、メインクエストの経験値が減ることがあるんですか?初耳なんですけど


>>356
経験値が少なくてレベルが低いままだと装備できるもののレベルも低くなるから攻略難しくないですか?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 14:21:07.84 ID:wwsGdAwx.net]
どんな化け物とも渡り合えて数々の異名を持つ伝説のウィッチャーであるゲラルトさんがその辺の衛兵に簡単にリンチされるのが納得いかねぇ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 14:33:33.62 ID:bGBjKFQr.net]
序盤の男爵関連のクエストまでしか進んで無いけど既に経験値減退されてるからこの先不安になる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 18:40:36.15 ID:hBSfw/Dd.net]
>>358
サブクエで経験値をもらってレベルが上がる → メインクエの推奨レベルを超える → メインクエの経験値が雀の涙
ってことだよね?であればレベルが低いままにはならないから大丈夫
てことだと思ってるんだけど、自分がなんか勘違いしてたらごめん

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 18:48:39.37 ID:hBSfw/Dd.net]
あ、あとサブクエもメインクエも推奨レベルを6以上超えると経験値がゼロ同然になる
メインクエでもらえる経験値の方がでかいから、効率的にレベル上げたいとかメインクエを重視して進めたいならそのほうが断然いいと思う

自分はサブクエコンプ厨だからついメインのほうを放置してしまうw

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 18:53:42.73 ID:4YdF6Pe0.net]
男爵クエストクリアした後のヴェレンのイベントで兵士を倒したら他の兵士を巻き込んでて髑髏マークの軍団



375 名前:に襲われた…
やっとの思いで1人ずつ倒しても無限に湧く事を知って俺はそっとロードボタンを押した…
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/25(土) 21:10:08.14 ID:iuPMP29Z.net]
推奨レベルによる経験値変動
装備可能レベルの存在
衛兵の強さ
致命的といえばあれだけどでもこれだけのボリュームのゲーマで不満点がこれくらいってやっぱ凄いな

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 00:49:58.52 ID:fKzawOxp.net]
GOTY版でやってるけど森の貴婦人の音バグとか酷いもんだ
あと不満点知りたいならゲームカタログ見てくるといい、不評な点と賛否両論な点も書いてあるぞ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 01:36:25.97 ID:lFU6OhjX.net]
メインクエストの最後の経験値固定説って、間違ってると思っていいのかな…?そういうのもあるのかもしれないけど霧の島レベル28(推奨22)でやってみたら経験値1000しかもらえなかったw

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 05:42:17.96 ID:ZPF21lgA.net]
クエストはメインだろうがサブだろうが固定で経験値は入らない

一部野生生物(野党含む)しかリポップしないしこのゲーム稼ぎ行為が出来ないようにデザインされてて
レベリが上がり過ぎたりお金持ち過ぎたりしないようになってる

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 06:21:36.52 ID:ImNR1in+.net]
やりこみ派じゃないんで経験値とかは全然気にならなかったなあ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 07:45:07.32 ID:LskHFA9e.net]
適当にやってると大体1周目60くらいでクリアする感じ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 08:36:26.90 ID:lbk4BYcl.net]
>>367
放浪している間に強くなってくのがオープンワールドの醍醐味なのにそれを潰すのはな…

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 09:33:16.65 ID:ND6gCmGl.net]
>>367
野党w

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 09:50:58.91 ID:ADUFruyt.net]
延々とスライム殺してレベル上げするのも嫌だしな



385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 10:16:37.50 ID:Tn5IQJqU.net]
適当にやってたら53~54位だろ。
そこから60まで苦行が始まる。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 10:19:33.93 ID:ZPF21lgA.net]
個人的にはRPGっぽいADVだと思ってる
稼ぎ行為ばかりに時間を割いて物語を疎かにされたくなくてこういったシステムにシたんじゃないかなと

上で不満点とされてる装備レベルもこの装備が鉄板ってのをやりたくなくて
手持ちの装備で良いので組み合わせ変えていくのがウィッチャーのスタイルらしいとか考えてたのかなと
実際初期は重量の関係で全流派コンプなんてまず無理だったんだし

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:00:00.36 ID:1nJR1fZx.net]
どんな理由があったにしても大体の人間が不満に思う点でそれ挙げてるんだから失敗だと認めて何かしら対応するべきだった

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:00:32.22 ID:/DVlHgN/.net]
金策必要ある?1万超えてるし余裕でしょって思ってたらルーンでごっそり取られた…
しかもバグでサブクエ進められないし…

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 11:11:48.75 ID:HUVCQYLJ.net]
ヘンリー・カヴィル「ウィッチャー」シーズン2、最新予告編が公開 ─ シーズン3が早くも製作決定!
スピンオフ展開でユニバース拡大へ
https://theriver.jp/witcher-s2-trailer-planning-s3/


ヘンリー・カヴィル主演、Netflixシリーズ「ウィッチャー」のシーズン3が製作されることが決定した。
今後は「ウィッチャー」ユニバースの拡大に向けて、新作アニメ映画(タイトル未定)およびキッズ&ファミリー向けの新テレビシリーズも製作されるとのこと。2021年9月26日、『TUDUM: グローバルファンイベント』にて発表された。

シーズン2は2021年12月17日(金)より独占配信予定。今回のイベントでは、シリーズの過去と未来にまたがる“シーズン2へと続く道”と称された予告編のほか、ゲラルド&シリ、そしてニヴェレンの新規映像も公開されている。

なお「ウィッチャー」ユニバースは、メインシリーズのほか、2021年8月に配信開始となったアニメ映画『ウィッチャー 狼の悪夢』のほか、前日譚シリーズとなる「ウィッチャー:ブラッド・オリジン(原題:The Witcher: Blood Origin)」も進行中。米Netflixでは、同作のメイキング映像もあわせて公開された。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 11:58:57.28 ID:ND6gCmGl.net]
メイキング楽しいな
グールにもコロナ検査してるなんて殊勝なことだw

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 12:00:32.15 ID:Ybq/X9Sg.net]
大きな不満じゃないけど積み重なって地味にストレス溜まるのがアイテムの拾いにくさだな
足元のアイテム拾うのに中々位置が合わずぐるぐるする時とかイラっとくる、積み重なってる箱とか奥にあるやつとかも取りにくい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 12:10:11.69 ID:Tn5IQJqU.net]
細かいとこだと、植物収集する時2回バツボタン押す必要あるとことか。
上記に比べ瑣末な事だけど。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 12:39:17.83 ID:Mxg7qMFP.net]
PC版のMODで装備の必要レベル無視するやつ入れるとヴェレン着いてオクセンフルト行けば武器はレベル30位防具はレベル10〜20位の使えるようになる
装備の必要レベル無くすなら店売りや宝箱の設計図見直さないとならないね

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 14:03:13.05 ID:pKkQJc+E.net]
これ平凡なプレイスキルでイージーモードだとサブ一切無視しても初見でも簡単にクリアできる?
サブやってるとキリがないんでメインだけ進めたくなってきた



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 14:17:46.95 ID:gyESbHUA.net]
デスマーチの方が良いよ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 14:56:01.60 ID:LskHFA9e.net]
メインに絡んでるサブもあるから非常につまらなく意味わからんゲームになるよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 16:10:20.11 ID:pKkQJc+E.net]
>>384
かといってサブ全部やる気もないから大方はスルーしたいんだ
さっきの質問で言うとクリアするのは難しくなるかな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 16:37:03.76 ID:b8675guM.net]
2周目始めたらローチがユニコーンなんだけどバグ?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 17:24:56.28 ID:X8gTytDn.net]
デバウラーってヴェレンかノヴィグラドで出る?
スケリッジ行きの船乗る所で止めてトリスのメインクエ進めてるんだけどオイル作りたい
それかスケリッジ言っても他のクエストに影響ないなら先にスケリッジのマップ解放しに行きたい

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/26(日) 17:27:19.82 ID:ImNR1in+.net]
別にサブやらなくてもクリアできるよ
俺は初回はストーリー早く知りたいんでサブほとんど無視してどんどんメイン進めた
2回目で出来るだけサブ拾ってゆっくり世界観を堪能した

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 17:54:38.10 ID:B4n4eyA+.net]
結構進めた後MOD入れたらロードでこのセーブデータをやるにはDLCが必要と出て続きが出来なくなった…
これはMODを諦めるか最初からやるしかないの?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/26(日) 19:57:09.48 ID:6cjeYYrg.net]
>>366
この続きなんですが、この後レベル27のデータで霧の島クリアしたところ、攻略サイトに載ってる経験値4000(画面に何故か表示されない分)と、あと28でクリアした時に貰った画面に表示される1000が貰えた…なんだろう。メインの中でも固定の部分もあったりする可能性もある…?それともなんか別の部分だったのかな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/27(月) 07:47:46.29 ID:4P5U0/U8.net]
自分は本編よりサブクエの方が好きだったな <

404 名前:br> 他のオープンワールドゲームに比べてサブクエ凝ってると思う []
[ここ壊れてます]



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/27(月) 15:01:23.19 ID:1xzf7QTR.net]
アクスィーの操り人形って強い?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/29(水) 15:43:03.72 ID:9Pfmc9Aw.net]
俊足と蘇生ってどっち取った方がいい?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/29(水) 17:49:47.95 ID:b5VupgoS.net]
このゲームは装備やビルドなんて何選んでもさほど影響ないから自由でいい
個人的にはバランス型より特化型のほうがアドレナリン・耐性・気力どれかを集中して上げられるので得だと思う
セーブしておいて試して気に入らねければやりなおしても良いんだし
スキルリセットできる霊薬も有るしDLC用で始めたらそれなりのレベルのキャラで0らか試せるのでご自由に

>>392
以前パッチで修正入った程度には強力だった

>>393
そもそも赤特化だとアドレナリンためるため被ダメ0で立ち回らないと意味ないとおもう
ポイント余裕あるなら別だけどとりあえずクエン張って一撃だけしのいで攻撃を先に振った方が良いかも?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/29(水) 17:53:01.94 ID:za46saZI.net]
ずっとイグニ使ってたんだけどクエン使えるな
氷槍アードを早く使いたい

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/30(木) 00:20:51.28 ID:zHMd1r9R.net]
ボッチリング倒すルートの動画見てたんだけど、祈祷師と移動中にファイク島の話が出て
「疫病が(黒の軍団の)野営地を襲った、いずれ奴らを根こそぎ滅ぼす」
って言ってるんだけど、これってネズミの塔のペスタがやったの?
だとしたら、ネズミの塔でペスタを解放するか成仏させるかでセリフ変わるのかな?
誰か確かめた人いないかな

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/02(土) 10:19:04.28 ID:iFWYVX0e.net]
いくら攻撃してもHP0になっても死なない盗賊が街中で不審者と永遠に喧嘩してるんだが…

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/02(土) 10:22:45.80 ID:iFWYVX0e.net]
不審者じゃなくズデネックとかいう謎のネームドNPCだった

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/02(土) 14:16:03.70 ID:dMSW9i25.net]
俺もその現象が起きてる
何しても解決しないからその地区に行かないようにしてる

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/02(土) 17:56:49.69 ID:k6OEmkem.net]
>>338だけど、王の一手でヤルマールについていったときに
禁じられた神(スヴァルブロド)を崇拝してた一族(狂戦士になった人達で、名前はヴィルドカール)
の司祭たちが船に乗せて海に流されたって話をヤルマールがしてて
それがスケリッジ南西の、死体が複数縛られた船(密輸品マーカーがある場所)と熊が祀られた島
って考えると辻褄が合う気がする
まあ妄想の域を出ないけど。ほんと作りこみが凄いゲームだ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 16:20:57.34 ID:sdQ4K4+v.net]
グウェント意味わかんなくて投げ出してたけど、ちゃんと向き合うとなかなかおもろいな



415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 16:37:55.70 ID:V8WxtTza.net]
最近奪われし玉座始めてみたら、ストーリー含めて結構おもしろい
たぶんけっこう簡単なんだと思うけど、カードゲーム苦手勢からするとこれくらいがちょうどいい

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 17:57:48.64 ID:fte/IYTK.net]
中盤過ぎたくらいだけどグウェント全くやってないわ
めっちゃ簡単に説明してくれてるページとかないのか…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 18:19:29.46 ID:sdQ4K4+v.net]
>>403
とりあえず動画の方がわかりやすかったからこれとかどう?
https://youtu.be/3JgdgjW9tlc

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 18:24:20.76 ID:O1e ]
[ここ壊れてます]

419 名前:bikY7.net mailto: 未だに何ターン制なのかわかってない []
[ここ壊れてます]

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 18:40:55.06 ID:2ksuf5tc.net]
突き詰めたら(というか最初から最後まで)諜報員と囮ブン回すだけのゲームだしな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 18:57:05.27 ID:QpoUl1le.net]
おとりの使い方を知ったあたりでグウェントおもしれーってなって
最後までおとりゲー(と諜報員と角笛)だと気づいて飽きてくる

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 19:11:31.47 ID:sdQ4K4+v.net]
おとりの使い方はイマイチわからん

捨てRで、強いカード出す振りして引っ込めるとか?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 19:39:58.45 ID:WTKxAch1.net]
>>408
諜報員を出されたら囮で回収し出し返すの繰り返し
後は焦土持ちとか蘇生持ちの再利用

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 19:52:06.44 ID:QpoUl1le.net]
あと謎のエルフとかいうカードが強すぎて笑える
強欲な壺そのまんま



425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 20:14:28.81 ID:sdQ4K4+v.net]
焦土持ちなんてカードあんの!?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 20:25:20.01 ID:QpoUl1le.net]
モブからランダムで手に入るカードにあるよ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 20:55:49.60 ID:WTKxAch1.net]
https://i.imgur.com/wftWN99.jpg
こいつ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 21:43:52.88 ID:CWuenY+7.net]
グウェントも最初は面白いけど勝ちパターン分かると単調でつまらんよね
ターンを進める囮とか、カードを引けるヤツで手札増やして、敵の手札が少なくなったとこで畳み掛ける

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 21:49:30.68 ID:QpoUl1le.net]
初期装備の北方諸国が最強クラスなのと他勢力のデッキを揃えるのが大変なことなどが合わさって戦法がパターン化しちゃうよね
ニルフガードはともかく、スコイアテルとか使おうにもデッキが揃わんしそもそも弱そう
ワイルドハントは初見で集結連打されたときのインパクトは凄かったけど対策簡単だしな…

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/04(月) 23:59:19.04 ID:dc3lbfRl.net]
>>414
まぁねゲームの中のゲームだから仕方ないけど面白い部類だよ
特化したのなら専用ゲームもあるしそっちは戦略性が上がって全く別ゲー

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/05(火) 01:16:57.02 ID:8JOtn4p9.net]
たまに得点200以上目指して囮諜報員角笛オラオラしてみたりする、特に意味はない

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/05(火) 02:21:52.04 ID:42SYiGnA.net]
今2周目の霧の島まで来たんだけど、
一周目も思ったけどドワーフの人探しクエスト必要かアレ
特に居眠り癖あるヤツを連れてくやつ本気でイラついたわ…
こういう時のアクスィーやろ!と思ったら使えないし
まあそのあとシリを抱きしめるシーンで泣くんだけどさ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/05(火) 08:42:21.68 ID:lhLNK91W.net]
 10周年何とかって動画見たけど、シリがウィッチャーってことは
ウィッチャーエンドが正史扱いかね。

 ディクストラとロッシュのどちらを選ぶかでスゲー悩んで、ロッシュを選んだ。
ケィア・モルヘンの戦いでも援軍として戦ってくれたし、余りにもテメリアと
ロッシュとヴェスが気の毒だろうと。
 
 ディクストラも嫌いな人物ではなかった。ニルフガードはエルヒムが政変で死亡
レダニア・ケイドウィン・テメリア・エイダーン=ディクストラ王?
 因みにラドヴィット王は生かしちゃおけないと死亡ルート選択。

その後のシナリオゲームを作る気がなければどうでも良いことではあるけど。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/05(火) 09:18:38.88 ID:EHnYA2SN.net]
戦闘で死んだ事ないのに落下死は何度もあるんだが



435 名前:ゲラルトさん噂通りのスペランカーすぎない? []
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/05(火) 09:33:33.91 ID:QctNboc3.net]
ディクストラは割と好きだったから切らなきゃいけないときは辛かったな
前作やってれば印象変わったんだろうか
トリスのクエストやったときはこいつ現代なら絶対ラブコメ好きだろって思ったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef