[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 03:22 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 729
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【昇給停止】出版社の日常【リストラ】



1 名前:匿名希望さん [2012/12/26(水) 21:11:09.71 .net]
ひと昔まえは文系女子あこがれの職業だった出版社社員ですが、
電子媒体に押されて今や売れ残ったクリスマスケーキ状態。
誰か私たちを救ってください。
会社であったつらいこと、おかしいこと、なんでもかまいません。
sage進行でお願いします。

449 名前:匿名希望さん [2014/04/19(土) 22:10:59.34 .net]
いつの間にか役員になってないかw
無名に近いのに
この板にスレ立ちしてる
ブラック出版社のお約束パターン

450 名前:匿名希望さん [2014/04/20(日) 10:18:12.01 .net]
なんとか生きてるけど、某案件が実現したら終わるんじゃないかと思う

451 名前:匿名希望さん [2014/04/20(日) 21:19:42.43 .net]
某案件=STAP細胞(・・?
大丈夫アレ捏造だから

452 名前:匿名希望さん [2014/04/23(水) 17:29:38.25 .net]
設立からけっこう立っているのに、
若い20〜30代くらいの人達しかいないんだけど、
中高年の人達はどこへ行ったんだろうw
他も似たようなもんなのか?

453 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/23(水) 17:48:10.04 .net]
>>452
廃業して別の業種に転職したか再就職できずニートでもやってんじゃない?

454 名前:匿名希望さん [2014/04/23(水) 20:30:14.47 .net]
>>453
まじか
けっこういろんな出版企業の社会見学に行ってきたけど、
現実は悲惨そうだなw
おまえらの10年後は大丈夫か?

455 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/23(水) 21:31:07.90 .net]
ウチの子どもには勧めない

456 名前:匿名希望さん [2014/04/23(水) 21:58:20.60 .net]
部外者だけど考えていることが恐ろしく同じでなによりw

457 名前:匿名希望さん [2014/04/24(木) 18:55:25.88 .net]
>>452
ウチは中高年ばっかり
若いのはどんどん逃げてるで〜



458 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/24(木) 19:01:29.56 .net]
>>457
電波新聞社ですか?

459 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/24(木) 22:23:35.30 .net]
>>457
パワハラ&無能丸出しで大半のスタッフに逃げられた雑誌が
労働問題取り上げる厚顔無恥

460 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/25(金) 05:24:10.96 .net]
自営でうまくやってます。7年前にもう出版はダメと思ったので。

461 名前:匿名希望さん [2014/04/25(金) 22:51:06.95 .net]
早く見切って逃げたモン勝ち

462 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/27(日) 13:00:26.80 .net]
経営者でもないならギリギリまでしがみついた方が勝ちなんじゃね?

やること決めてて資本もあるなら早い方がいいけど、そんな能力ある人は
こんな業界に最初から来てないわな

463 名前:匿名希望さん [2014/04/28(月) 21:41:50.32 .net]
しがみつきたくても
いよいよヤバくなったら
どっかの船みたいに
船長が真っ先に逃げるだろ
そういう輩が上にいる業界だぜ

464 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/29(火) 20:13:32.12 .net]
転職して早々の会議で人員削減というお言葉がシャチョーさんから出た
管理職は体調崩して休んだり早退したりしている
雑誌って売上悪いんでしょー休刊すればぁーvs新しい企画当たってないらしいねぇー
でギスギスしている(同じフロアだけど一切挨拶無し)
給料は出来るだけ貯金しようと決めました
会社つぶれる気がするんだ…

465 名前:匿名希望さん [2014/04/30(水) 00:37:53.39 .net]
私が勤務している会社の場合、いやあ、なんというか、相当荒れてるよ。
でも、なんとか踏み止まっている。これは心ある人の思惑だと思うんだけど。


いまひどい出版不況で、今回、何人か退職してね。
そのうち「外道」といえるような代物は、2人だけなんだよ。ほかはまともな人。


悲しいよね。でも、業界の体質がそうである以上、仕方ないかもしれないな。
不要を通り越して完全害悪であれば、製品は基本的に売れない。これは致し方ないことさし、自然な淘汰だからさ。
私もそんなことは言いたくないけれど、仕方ないんじゃないかな。

466 名前:匿名希望さん [2014/04/30(水) 00:40:51.04 .net]
おっと失礼、「致し方ないことだし、……」ね。


じつに小せえ話(笑) まっ、職業病みたいなものです。

467 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/04/30(水) 20:35:16.61 .net]
>>464
つまらん忠誠心は持たないこっちゃ



468 名前:匿名希望さん [2014/05/03(土) 00:37:26.06 ID:xaLnDKd+u]
別の業界の通りすがりだが、出版業界はジリ貧で5年以内にもっと縮小、潰れるよ
そんだけw

469 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/07(水) 19:59:06.87 .net]
経費出ないので自腹切って借金作って退職した

470 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/07(水) 23:43:46.55 .net]
辞めな 辞めな
そのうえ 体まで壊したら馬鹿らしー

471 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/09(金) 20:58:41.69 .net]
>>269
友人からそんな話聞いたら「無責任なことを言うけど辞めろ」って言うわ…。
経費出なくて借金するはめになるってどんだけブラックなの。

472 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/10(土) 01:14:18.41 .net]
出版社はブラック企業だよな

473 名前:匿名希望さん [2014/05/11(日) 19:12:16.91 .net]
そう言って
開き直る社長の多いことw

474 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/11(日) 21:14:57.17 .net]
出版はブラックうちも数字がヤバいだのなんだの言ってる取締役に限って
会社の経費で飲み食い遊び放題なんだよなー
もう少し自重してほしい

475 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/12(月) 08:09:37.43 .net]
下っ端は黙って働けよ。嫌なら出て行け

476 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/13(火) 00:25:56.51 .net]
創業者の息子がトンズラする気マンマンなわが社

477 名前:匿名希望さん [2014/05/13(火) 04:07:13.61 .net]
新卒で大手入って4年目で
今はまあまあもらってるけど、
早いとこ脱出しようと思う…
真綿で締められてるみたいで気づきにくいが
ここ数年の斜陽感は異常、やばすぎる



478 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/13(火) 10:19:12.14 .net]
大手なら不動産業だけで食えるから
給料もらえるならテキトーに働いてればいいと思うぞ。

出版業で稼がなきゃならない出版社はアカン。

479 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/13(火) 14:01:23.33 .net]
社長が営業もしないで一日中ツィッター。

480 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/13(火) 17:28:25.90 .net]
経理部長が居眠りからのぐるなび

481 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/13(火) 23:44:19.74 .net]
>>479
「知っておきたい!!自衛隊100科」をパクった「自衛隊百識図鑑」
訴訟まみれの噂は本当だったw
www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20130327100440.pdf

482 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/15(木) 18:27:25.49 .net]
財務担当がテンパって銀行との約束をドタキャン

483 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/15(木) 21:45:41.04 .net]
副編集長がオカマ

484 名前:匿名希望さん [2014/05/22(木) 22:21:24.89 .net]
俺ら外注を交えた会議だと
「記者とは●●」「マスコミの姿勢が○○」とか
エラソーに訓示垂れる編集長が
肝心な商品知識が全く無いときたw

部員もみんな陰では笑ってるんだよねぇw

485 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/23(金) 01:42:52.85 .net]
商品知識ってなんの?
自社の発刊してる媒体についての商品知識?

それとも誌面で扱うなんらかのネタについて?

後者なら「編集長」なら知らなくてもいいだろうが、前者ならやばい

486 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/24(土) 19:37:14.54 .net]
入社二カ月経ち、電話応対全般をやるようになってから気付いたんだけど
うちの会社、募集をかけている…しかも編集の…オレ試用期間で切られるんかいと怯えながら校正・照合をこなしている。

487 名前:匿名希望さん [2014/05/26(月) 07:12:22.51 .net]
たぶん試用期間でアウト、ご愁傷様



488 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/26(月) 07:15:04.08 .net]
いやいや、正社員採用で試用で切られるなんてありえないから

489 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/26(月) 16:14:24.11 .net]
つまらん忠誠心など持たないで、さっさとキミも次探しな

490 名前:匿名希望さん [2014/05/26(月) 17:52:15.73 .net]
テスト

491 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/05/30(金) 13:59:28.62 .net]
486は正社員と書いてないな

試用期間中に切られた人なら何人か見たことあるから、別に不思議じゃない

492 名前:匿名希望さん [2014/06/01(日) 18:59:08.26 .net]
世間的知名度ゼロに近いのに
この板にスレが立っているようなところは
それくらい平気でやるだろ

493 名前:匿名希望さん [2014/06/03(火) 02:11:35.01 .net]
>>485
そんなの別にいいじゃん。


そういうのを殺さない会社なら、潰れるだけのこと。
そんなの大した問題じゃねえよ。殺人コンテンツを提供するだけの奴らなんて、世の中の需要は皆無なんだからさ。


まあ、世の中の数パーセントを占める人殺しには愛されるだろうけどな(笑)

494 名前:匿名希望さん [2014/06/03(火) 14:56:20.33 .net]
>>492
採用して「こいつはダメだ」って社長が1ヶ月でクビにした会社知ってるよ
そいつまだ何もしてないのにな、気分次第、あそこは近寄っちゃダメだな

495 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/04(水) 03:06:31.22 .net]
逆に約1ヶ月電話番とネットサーフィン以外何もしなかったから切られた人、は見たことある

496 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:50:10.88 .net]
電話番とネットサーフィン以外何もしなかった♀が
社長の不倫相手になったとたん副編になったところは知ってる

497 名前:匿名希望さん [2014/06/05(木) 18:06:32.91 .net]
出入りしてただけの三流ライター(美人)が突然、正社員になった出版社は知ってる



498 名前:匿名希望さん [2014/06/05(木) 22:52:14.96 .net]
社長行きつけの店のキャバがいつの間にか社長秘書になっていたり
社長が不倫していた秘書と別れて、手切れ金としてマンション勝ってやった会社もあるで

499 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/06(金) 00:54:27.63 .net]
出版社って他業種と比べて従業員少なく零細レベルのとこが多い
だけどさらに小さなデザイン屋やフリーターと紙一重のライター、カメラマン相手に偉そうにできるからか、勘違いして偉そうにする人多い


時間管理できず優先順位つけられず、さらに朝に弱く、結果夜中まで働くことになっても、自分の管理能力を疑うことはせずに「こういう職種だから当然」とか思ってたりする。

要領悪い事務屋みたいな作業しかしてないくせに、自分の仕事をクリエィティブだとか表現してみたり

自称、他称問わず駄目人間が多い業界だよな

500 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:02:09.41 .net]
親会社が子会社に威張って
子会社の編集長が部員に威張って
編集部員が編プロに威張って
編プロが個人のライター、カメに威張って
個人はしょうがなくネコをイジメてって構図か

501 名前:匿名希望さん [2014/06/06(金) 23:55:12.76 .net]
上には絶対服従な業界だとは思う
絶対服従の代わりに放置期間も長い

502 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:04:39.47 .net]
絶対服従というより面従腹背じゃね
ケンカ別れしてできた会社とか雑誌とか多くねえか

503 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:54:40.91 .net]
ナベツネと清武関係みたいなもん

504 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/07(土) 21:16:37.94 .net]
>>499
勘違い野郎がデカい顔している業界なのは間違いない

505 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/08(日) 03:00:31.19 .net]
勘違い野郎ってどういう意味? 人殺しすれば何とかなるだろうって多寡をくくっているっていう意味?


そういう意味なら、さすがにそういう奴は多くないよ。
でもねえ、声がでかいんだよねえ。うん。経営者でもないのに尊大でふてぶてしいんだよねえ、うんうん。
尊大でふてぶてしいので、業界も潰しちゃうんだよねえ。所詮人殺し組織しか頼るものがないくせに、すげえ偉そうなんでねえ。

まぁ、いいんじゃないか? 人間性の凄まじく腐りきった虫けらを殺さないほうが悪いのさ。
そんな業種が地獄を見るのは当然、自業自得だね。


あははは! ま、そういうことだね。

506 名前:匿名希望さん [2014/06/08(日) 12:30:00.61 .net]
>>505
勘違い野郎の典型だな
話の筋を無理矢理曲げて極端なこと言って、それに自分で結論付けて相手に同調を求める。

507 名前:匿名希望さん [2014/06/08(日) 20:41:25.98 .net]
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220



508 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:59:31.95 .net]
パワハラで大半の編集部員がばっくれた雑誌が、労働問題の本出したり
国税に追徴金払った社長が、他社の脱税の記事書いたり
労基、ユニオンに入られたくせに、人の会社の残業代未払いについて記事載せたり

そのくせ、強いところにはヘーコラする零細出版の社長

509 名前:匿名希望さん [2014/06/13(金) 22:29:59.90 .net]
縮小している業界で悩む事自体馬鹿だろw
辞めろや

510 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/14(土) 00:39:57.88 .net]
企業するから辞めるわ
引き継ぎはしない、そのまま有給凸るわ〜

511 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/14(土) 03:30:10.79 .net]
出版社にいてその誤字は・・・

512 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/14(土) 11:03:29.86 .net]
だから、誤字羅だろ。


通称テロゴロ。マスメディアのテロ遂行ゴロツキ。


しかし、良いのではないか? それを大事にしてきたのだから、報いはきちんと訪れている。出版業界全体にね。


出版業界だけじゃないけどね(笑)

513 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/14(土) 21:11:20.28 .net]
昨年採用した人→二カ月後出社拒否(無断欠勤続く)、四ヶ月後退職
今年採用した人→一ヶ月後出社拒否(無断欠勤続く)、三か月後退職

預かっていた上司が原因な気がするが、辞めた二人とも人間不信になった野良猫みたいに
警戒しまくって何も言わないで去って行った。
性格に難があって新人教育には向かない人だと知っているだけに気の毒。
と言ってもこっちも新人育てる余裕も助ける余裕もない。

また募集すると聞いたが、新人育成どうすんだよ。性格に難ありと余裕無く仕事している奴しかいねーぞ。

514 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/14(土) 21:14:42.56 .net]
>>513
二行目 三か月→三カ月
俺疲れてるんかな…

515 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/14(土) 21:18:54.83 .net]
あかん。三か月→三ヶ月、だ。

516 名前:匿名希望さん [2014/06/16(月) 19:44:57.10 .net]
>>513
人助けだと思って
実名曝してほしいもんですなあ

517 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/18(水) 23:58:11.87 .net]
ウチは雑誌をどんどん切って行く模様



518 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/22(日) 13:27:09.39 .net]
広告入ってる?

519 名前:匿名希望さん mailto:age [2014/06/23(月) 22:52:20.10 .net]
>>518
雑誌に関しては自社刊行物の広告100%ですよ…
単行本と資材で儲けを出して雑誌で損して、って感じ。
上の人達は>>517と同じく雑誌切りで動いているみたい。

520 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/24(火) 09:33:40.07 .net]
月々の経費を定額にするってさ。
新規企画を立ち上げてもその中からやりくりしろって。
はみ出た分は自腹。
仕事増やしたら損をするって、なんだそれ。

521 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/24(火) 11:18:20.44 .net]
仕事増やしたら損をするのはどこでも同じ。
それでもさすがに自腹でやれって話にまではならんけどな。

管理職の大半は仕事を増やさないで自分のテリトリーを守る
ことしか考えてない。会社が儲かる儲からない一切関係なし。

522 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/24(火) 19:20:42.56 .net]
自腹って
フリーの予行演習かよw

523 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/25(水) 02:42:54.75 .net]
え?普通そうじゃないの?
うち交通費も通勤分以外は全部自腹だぞ
資料代も、正式採用された企画に直接関係のあるもの以外は経費で落ちない
しかも買ってから1ヶ月で精算しないと向こうになるから、企画の許可が出るのが遅いと資料も全額自腹

ただし編集長のキャバクラ代だけは出る

524 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/25(水) 02:46:23.52 .net]
なら編集長になるしかない。一般企業とは違うのだから。
マジで楽だよ編集長。何でも最後は自分で決められるもの。

525 名前:520 mailto:sage [2014/06/25(水) 08:26:37.93 .net]
俺、編集長なんだけど。
キャバクラなんか到底行けない。
編集長だから飲み会の割り当ては一般より高め。
作家には見栄を張っておごらないといけないし。
オールドタイプだから打ち合わせは直接会ってしたい。

既にここ数年ボーナスは出てないし、給料もカットされてる。
自分のノルマは達成してるけど、部署の分も稼がないといけない。
ヒット出さなきゃと思うけど、その前に干上がってしまいそう。

526 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/25(水) 09:00:08.99 .net]
編集長もピンキリだからな
名ばかり店長みたいなケースも少なくない

527 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/25(水) 11:13:14.64 .net]
>>525
>オールドタイプだから打ち合わせは直接会ってしたい。
最近の若い作家は会いたがらないのが多いよね
全部メールで済ませようとする

まぁ、そのほうがあとで言った言わないのトラブルが
少なくなっていいんだけどね



528 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/26(木) 08:52:41.65 .net]
中小で今やってる奴って目の前の仕事で忙しいんだろうけどさ、退職金とかどうすんの?
もらえない奴が大半だから早めに見切りつけたほうがいいよ。

529 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/27(金) 00:26:20.73 .net]
ウチは退職金優先していて経費が出ませんが何か?

530 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/06/30(月) 21:25:15.54 .net]
使えるだけ酷使して、使い捨ての末路

531 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/02(水) 02:28:02.41 .net]
自腹地獄で老後資金なんか貯まるわけない。
退職金も1千万届かないって話だし。
どーすんの!?

532 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/02(水) 08:13:57.07 .net]
中小企業なんだから当たり前だろ
何夢見てんだ

533 名前:匿名希望さん [2014/07/02(水) 09:03:28.33 .net]
たしかに
出版社は最大手でも零細みたいなもんだもんね

従業員数100人も居ないとか親戚には恥ずかしくて言えないレベル

534 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/02(水) 22:34:18.29 .net]
そんな世間体意味ないだろ
100人未満でもそこそこ待遇のいい会社もあるからな

535 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/02(水) 22:48:31.31 .net]
自分の無能を棚に上げて従業員数気にする奴はいらんだろ

536 名前:匿名希望さん [2014/07/03(木) 01:30:16.87 .net]
ちっちぇ会社の一サラリーマンでしかないってことを自覚しろよと言いたいだけさ

537 名前:匿名希望さん [2014/07/07(月) 23:53:49.77 .net]
まぁ、創だよね。



つまり、クワトロ本郷セルフダブルエスニッククレンジングってことかな。



要するに、人殺しの虫けらが主導権を握っている業界は、すべて滅びるってことだね上岡さん。
ははははは!



538 名前:匿名希望さん [2014/07/07(月) 23:56:11.75 .net]
人が減ってパワハラで殺されそうなんだが

539 名前:匿名希望さん [2014/07/08(火) 00:30:55.95 .net]
辞めりゃいいじゃん

540 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/08(火) 18:07:40.07 .net]
辞めたらナマポで暮らすんで、横領糞役員はちゃんと税金払えよ

541 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/09(水) 00:55:46.46 .net]
女性ファッション紙とか
コラムやらだとすごい生活送ってるけど
全部妄想なの?

例えば、10万のコートがプチプラとか
月2万のヘアケア代が平均とか。

542 名前:匿名希望さん [2014/07/10(木) 00:16:35.27 .net]
半分ほんと
広告主の機嫌とるために自腹で買うとかよくある
っていうか同調圧力で買わざるを得ない
美容室もそう。美容室行ってから出社して、その後三日風呂にも入らず仕事なんてこともざら

何のために美容室行くんだ?ってなるけどネタにするため

543 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/12(土) 00:59:59.90 .net]
みんなちゃんとボーナス出てるの?

544 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/12(土) 15:30:20.77 .net]
出ない

545 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/12(土) 16:31:45.55 .net]
少ないけど80万くらい出た。めっちゃ減った

546 名前:匿名希望さん [2014/07/12(土) 23:36:12.28 .net]
入社半年だが30万ちょっとだった
20代だが多いのか少ないのか判断つかない

547 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/13(日) 07:28:27.43 .net]
>>546
羨ましい
そのくらいの時こっちは給料1ヶ月分だったのに



548 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/14(月) 06:44:44.29 .net]
>>545
80万でも出るならいいじゃん、羨ましすぎるわ

549 名前:匿名希望さん mailto:sage [2014/07/15(火) 01:50:25.04 .net]
販促が書店まわりをしないのに、文句ばかり言う。タヒね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef