[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 14:07 / Filesize : 467 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スレsage】伊藤みどりさんを語ろう27【熱く語れ】



1 名前:みどりアンチは該当スレへ行ってくれ mailto:sage [2007/12/30(日) 05:18:30 ID:HBAgoR5D0]
スレsageでマターリ萌、伊藤みどりさんについて語りましょう!
基本はsage進行。神降臨中は特に!
厨はスルーで。みどりのように天然マターリと行きましょう。

※ ここは 「みどり萌え」「みどりの演技萌え」スレです。
※ 他選手との比較や他選手と絡めた話は「検証スレ」等に逝ってください。

他の選手もみどりもsageなしで。みんな別の個性です。

●前スレ
 【スレsage】伊藤みどりさんを語ろう26【熱く語れ】
yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1195445529/

●関連スレ
【神の】伊藤みどりの動画スレ3【降臨】
ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1172333599/

●過去ログ等は>>2-10あたり

66 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 22:51:54 ID:lTE/Bhzz0]
>>36
いつもありがとうございます。
さっそくDLさせていただいています。
思わぬお年玉でwktkです。

67 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 23:07:32 ID:AbOTt7Of0]
>>66
ああ、画質落としてあるやつね。

参照>>42>>45
19分の長編なのにたったの30MB。コンパクトで便利です。

68 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 23:38:16 ID:AbOTt7Of0]
>19分の長編なのにたったの30MB。コンパクトで便利です。

しかもAVI。
19分なら190MBぐらいあって普通。
色んな諸事情で、120MB、半分の95MB位ならまだ分かるが
「30」っていったい?

どんな「深いワケ」があったのか聞いてみたいものですね。

69 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 23:42:03 ID:AbOTt7Of0]
これらが、>>42下段のような、

【みどり犬コロ理論】【愛犬家理論】と無関係であることを切に祈るばかりです。

70 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/01(火) 23:49:02 ID:AbOTt7Of0]
>■「画質をちょっとボカシておこう。みどりさんのお顔、アレだから」
>こういう 【配慮】 も、決して空想次元、SF次元ではないのが、
>日本のみどりヲタの真に恐ろしいところだがww・・・


愛犬家理論がかまびすしく叫ばれて久しい昨今。
みどりヲタ諸氏には、
愛犬家の「うたがいを払拭する」ことを心がけてほしいですね。

ますます疑われる行動、「裏づける行動」ではなく。

71 名前:氷上の名無しさん [2008/01/02(水) 00:01:05 ID:swKiCSPE0]
>>57のつづき

411 :MONAD:2007/12/06(木) 23:14:55 ID:QaF2dVC00
>>406
違うよ。

>>407
>NHK「3A捏造番組」は、私たちを映す鏡(ミラー)であり、
>番組の問題点は、そのまま私たち自身の問題であること
そうだね。これについて俺は人の事を言えない。

>公共の法人が、個人への「虚偽」「捏造」「蔑視」「侮蔑」を広めていること。
これでは例え満知子が「いろんな美の形がある」と言った所で
痛くも痒くもないね。今までと同じで何も変わらない。

「3A」を表向きは"凄い"と言っているんだけど、実はまるで
ルールの隙をついたあり得ない物とでも言わんばかり(に映った)。

取材を受けながら、芸術点だけで優勝争いが出来ていた
本人(東洋の真珠)はどんな気持ちだったんだろう。
インタビュー中、全く笑顔がないのが気になった。

72 名前:氷上の名無しさん [2008/01/02(水) 00:02:28 ID:swKiCSPE0]
413 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:34:47 ID:KvvX42U+0
みどりは空気が読めるほど回復したということで
天真爛漫なみどりは民放に期待


414 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:48:58 ID:w6Oka/Hu0
>どんな気持ちだったんだろう。
>インタビュー中、全く笑顔がないのが気になった。
なるほどねえ。
いつもはオチャラケ番組で自分はブサイクとか言ってるけど、
NHKが大まじめに【みどりブサイク番組】を作ろうとして、自分が協力してるんだからな。(笑


>>413
愛犬家の方ですか?

73 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:03:38 ID:6b16DhJm0]
>>36さんの動画拝見しました。
大じゅんじゅんまでスタジオ登場!
「白身の筋肉」には、なるほどな〜と感心しました。
貴重な動画をありがとうございました。

74 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:03:42 ID:Bnj2Ccs00]
本日のNG推奨&負け犬ID あわれだねw

ID:AbOTt7Of0=ドゲザ=ウジ虫



75 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:04:54 ID:Bnj2Ccs00]
本日(1月2日)のNG推奨&負け犬ID あわれだねw

ID:swKiCSPE0=ドゲザ=ウジ虫

76 名前:氷上の名無しさん [2008/01/02(水) 00:25:20 ID:swKiCSPE0]
69 :氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 13:01:28 ID:aRSECtzC0
>>67補足
「88年までは芸術点が低かった」と書いたが、これさえ怪しい。
得点を計算した。 winter-olympic-memories.com/

<カルガリ五輪の伊藤みどり>
・コンパル10位
・技術点  1位
・【芸術点 5位】   ← 
   =総合5位

これで「芸術点を下げられた」と言えるのか? 「上げられた」んじゃないか?
下げられた88年以前【でさえ】、最終結果と同じ5位だ。
下げられた88年以前【でさえ】、みどり以下のスーパーモデル選手が沢山いる。

ましてや89年〜は、もう、爆発的に上昇する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問題は、
■なぜ私たちは「みどりは芸術点が低い」と【 思いたい 】のか、だ。
この一点だけだ。
(実は前から言ってるが。口を酸っぱくして)


75 :氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 15:39:01 ID:aRSECtzC0
もう今後はこう書くのをやめよう↓ (これだと何のことだか分からない)
・コンパル10位
× SP 4位
× LP 3位       
 =総合5位  

今後はこう書こうぜ↓ こう認識しよう。
・コンパル10位
●技術点 1位
●芸術点 5位      
 =総合5位

このほうが本質がハッキリする。 これで少しは「誤解」が減るだろう。
「芸術点(性)が低い」と言ったって、「どう低いのか」個人の思い込みで勝手放題だった。
【世界の5位】にランクされて、なぜ「低い」のか?

じゃあ、ジャンプをやめればいいのか?
ジャンプを手加減して「技術5位」であれば、「芸術5位」とバランスが釣り合って、
「芸術点(性)が低い」とは言われない、とでも言うのか?
いいや、 「技術5位」&「芸術5位」であっても、
日本人は「みどりは芸術性が・・・」と言いたくてしょうがないわけだ。
でなければ>>57のNHK番組も成り立たないw

77 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:26:50 ID:swKiCSPE0]
76 :氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 16:10:03 ID:aRSECtzC0
>【世界の5位】にランクされて、なぜ「低い」のか?
と書きましたが、
これは1988年(18歳)まで【だけ】の話ですので、十分にご注意ください。
翌年19歳以降〜は「世界の1位」か「2位」です。


77 :氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 16:46:08 ID:aRSECtzC0
怒りが収まらない。
芸術点が「世界の1位」だか「3位」だかの人に向かって、あたかも
「芸術面に問題がある」かのような発言をする、
欧米コンプレックス根性の>>57NHK番組や、日本人、伊藤みどり、山田満知子には、
本当に、腹の底から怒りを覚える。怒りで体が震えてくる。

これが>>69下段の答えだ。

78 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:29:14 ID:swKiCSPE0]
得点を計算した。 
winter-olympic-memories.com/   (参:前スレ>>69>>75-77

<カルガリ五輪の伊藤みどり>
・コンパル10位
・技術点  1位
・【芸術点 5位】   ←えっ (゚Д゚;ナニコレ?
   =総合5位

これで「芸術点を下げられた」と言えるのか? 「上げられた」んじゃないか?

79 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:39:00 ID:7kYJvK5s0]
前スレまだ残っています。こちらを先に埋めてからにしてください。

【スレsage】伊藤みどりさんを語ろう26【熱く語れ】
yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1195445529/


80 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:42:17 ID:swKiCSPE0]
シモーネ・コッホ 88五輪LP
www.youtube.com/watch?v=HPvOjVByWF8

このコッホは、伊藤みどりより【遥かに】芸術点が低い。
ところが、日本人は次のように言うだろうか?

    「コッホは芸術性がないね。美しくない。
     みどりのほうが【 遥かに 】芸術性が高いよ。 点が高くて【当然】だ 」

81 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:43:51 ID:swKiCSPE0]
>>79
みどりヲタの欺瞞で埋めたらどうだ?

82 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:49:16 ID:swKiCSPE0]
欧米人は恐らくこう言うだろう↓

「初めの頃は、ミドリ・イトーの芸術性を「世界最高」とは思っていませんでした。
 ”世界の5位ぐらい”と思っていたのです。
 とても恥ずかしく思います。私たちの勉強不足・感受性不足でした。

 しかし翌89年からは世界トップの評価をさせて頂いております。
 したがって、日本人の皆さんが、
 【みどりは芸術点が低かった】 【トリプルアクセルで勝負するしかなかった】
 とおっしゃるのは心外です。とても悲しく心を痛めております。

 今回のNHKの番組にも、たいへん困惑しております。 」

83 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 00:57:58 ID:swKiCSPE0]
みどりは欧米スケート関係者にこう言ったことがあるだろう↓ 悪気もなく。
 
  「私の場合は、美しさ(芸術面)がアレなので芸術点があんまり出ないのよね〜。
   だからジャンプで頑張らないと(^^ 」

こう言われた欧米人は困ったはずだ。事実と違うのだから。
「世界トップレベルの芸術点の人が、なぜそんなことを?」 と思ったはずだ。
(今回のNHK番組にも同様に欧米人は困惑するだろう)

この【なぜ?】に答えられる人が、日本人に何人いるのか?

84 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/02(水) 08:02:46 ID:qKCMhPTA0]
>>75
dくす!



85 名前:氷上の名無しさん [2008/01/02(水) 21:21:55 ID:swKiCSPE0]
「自分の容貌と芸術を卑下・否定しつづけたツケが回って支払いに追われる伊藤みどり」 

www.youtube.com/watch?v=aVhZXnghNmM

86 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 04:52:27 ID:6V9c4plc0]
本日のNG推奨&負け犬ID あわれだねw

ID:w9zELurp0=ドゲザ=ウジ虫

87 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 05:54:22 ID:w9zELurp0]
あわれだねw

88 名前:氷上の名無しさん [2008/01/03(木) 05:59:41 ID:w9zELurp0]
いやあ、おかげさんで>>85の動画、NHKさげすみ番組、
大人気ですね。^^

伸びる伸びる^^

89 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 06:52:00 ID:w9zELurp0]
相談なんだけど、ご意見をお聞かせください。
YouTubeの「NHK捏造さげすみ番組」、
私自身はどっちのメリット・デメリットが大きいのか分かりかねています。

A■日本のみどり冷遇・さげすみを、人々に広く知ってもらう、というメリット
B■捏造なので、「みどりへの誤解」を広げてしまう、というデメリット

・広く人々に見てもらったほうがいいのか(「みどり蔑視」を助長しますが)(日本人の現状もバレるし)、
それとも、
・削除して愛犬家だけの密かな楽しみのほうがいいのか。。。

90 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 10:02:25 ID:D9JtU2zu0]
>>86
いつも助かってます。

91 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 13:43:07 ID:w9zELurp0]
ありがとう。いつも助かってます。


みどりの話はゼロwこりゃウケるw

92 名前:氷上の名無しさん [2008/01/03(木) 19:23:41 ID:w9zELurp0]
>>36の動画、  (画質を落としたっぽいの。参照>>42>>45>>67-70
1:35〜
www.youtube.com/watch?v=34xSoS1e_9E
の医者、滑稽極まりないなぁ。医学博士。
・カツラだしw 「なんでカツラがいるのか?」と思ったよ。
・「伊藤みどりが・・」と呼び捨て。時代・状況を象徴。ポイント高い。
 さすが頭や顔面を手でたたかれた人って感じ。 「浅田真央が・・」はあり得ないだろう。

>>73
>「白身の筋肉」には、なるほどな〜と感心しました。
ただの推測ですからw
・医学博士が「恐らく」「恐らく」「恐らく」「恐らく」白身・・「なんじゃないか」とか言ってることに驚かされる。3:35〜
・垂直跳びパワー筋力で、「ビットを6キロ上回ってる」とか滑稽極まりないw 4:35〜
・「すべての筋力でビットを上回っている」 7:10〜

4回転の話はいいけど、これを思い出した↓
94年にテレビ東京のアナ(おばさん)が、
3回転+3回転のときに、「じゃあ、全部で6回転したんですね?」(見下した笑顔で)

を思い出す。 (動画アップしようかな)

93 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/03(木) 20:10:45 ID:w9zELurp0]
あった。  (諸事情あってアップはしない)
みどりと2人でスタジオで実況解説、録画演技(ローズペイン)を見ながら、

みどり「トリプル・トーループ、トリプル・トーループ。3回転3回転ですね」
■アナ「あわせてっ、ロッカイテンなりました〜っ」
みどり「えーへへ(笑)」(仕方なく笑うしかないって感じ。「それはちょっと・・」のような)


ただただ、欧米なら考えられない。あり得ないの一言。
むしろ、なんだか感心させられた。考えさせられる。
当時の世の中としては、そんなに「異常な事態」でもない。それほどキチガイ沙汰ではない。

「日本で自分らがこんなことやってたときに、その同じ時に(むしろもっと昔から)、
 欧米ではあんなこと(いつもYouTube動画で見てるようなこと) 言ったんだな・・・」
と思って、なんだか感慨深いものがある。

94 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 02:55:29 ID:H0Q1T3ow0]
>>89の相談だけど、大まじめで真剣に悩んでるんだけど。。
だれかお願いします。

動画を削除すべきか、このまま人々に見せておくか。。



95 名前:氷上の名無しさん [2008/01/04(金) 03:14:18 ID:H0Q1T3ow0]
はい。
非常にみどりヲタ的な欺瞞コメントが来てますよ。
「伊藤みどりを評価できない国の伊藤みどり 1/5」
jp.youtube.com/watch?v=7BeoGnOACt0#GU5U2spHI_4

ID:tsunamijump (ID:ツナミジャンプ)
>Well actually not just Japan, nobody ever gave Midori credit for her technique AND artistry.
↓ 訳
「まあ、日本だけではない。
 みどりのテクニックそして芸術性に、【だれも】(どこの人も)称賛したことはない」


もういちいち説明の必要はないでしょう。笑
同時に2つも3つも4つも間違ってるのが特徴のようです。

96 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 03:50:01 ID:KNSTO+640]
本日のNG推奨&負け犬ID あわれだねw

ID:H0Q1T3ow0=ドゲザ=ウジ虫

97 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 04:20:21 ID:H0Q1T3ow0]
いつもご苦労さん。

負け犬さん。

98 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 04:43:25 ID:9f04SePE0]
>>96
(゚Д゚)ノ ァィ  ありがとー!

99 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 05:47:17 ID:H0Q1T3ow0]
>>91

100 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 06:01:19 ID:H0Q1T3ow0]
どうやら、こういうタイプの人が多いようだね↓
「”NHK番組はみどりの芸術性を高評価していない" とアップ者は批判している」
こう思ってる人が多いようだ。(YouTubeに来たメールやコメントを見ても)

なぜだろう?
理由は「根源的な問題であることを直視したくない、そう思いたくない」
という無意識のせいだ。拒絶反応。あと低脳。

高く評価しようがしまいが自由だし、
「芸術性低いぞ。伊藤みどりはダメ選手だぞ」と主張して何の問題もない。

101 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 06:09:44 ID:H0Q1T3ow0]
つまり、
NHK番組の【何が問題なのか】を、みどりヲタや日本人は全く分からないわけだ。

説明しても分からないし理解できない。むしろ理解したくない。知覚したくない。拒否したい。
というぬるま湯の拒絶。
というか、「NHK番組=日本人、みどりヲタ」だからねw

つまり、NHK番組が非難される=「自分が非難」される、
ということだwww

102 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 06:16:04 ID:H0Q1T3ow0]
>>57
>・NHK「3A捏造番組」は、私たちを映す鏡(ミラー)であり、
> 番組の問題点は、そのまま私たち自身の問題であること。


ミラー。
みどりヲタとNHKは一心同体。

103 名前:氷上の名無しさん [2008/01/04(金) 08:48:10 ID:H0Q1T3ow0]

みどりヲタ、すっかり元気なくなっちゃったね。

愛犬家理論のせいかな。

104 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 11:20:19 ID:bNsir9Fo0]
なんでいつまでものさばらせておくんだ?





105 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 11:21:53 ID:bNsir9Fo0]
ドゲザ=消えるべき。

106 名前:氷上の名無しさん [2008/01/04(金) 12:56:39 ID:H0Q1T3ow0]
それは君たちが虚弱で卑劣だからだよ。
愛犬家理論に文句があるなら正面から反論すればいい。
イヤならスルーすればいい。

だが反論もスルーもできない。
なぜなら、思い当たる点があってヤマシサを感じているからに他ならない。

107 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 13:04:39 ID:H0Q1T3ow0]
www.youtube.com/watch?v=7BeoGnOACt0
コメント欄

tsunamijump (18 hours ago)
「Well actually not just Japan,
 nobody ever gave Midori credit for her technique AND artistry.」

flotyt (6 hours ago)
「tsunamijump
 あのー、ウソを書くのはやめて頂けますか? 迷惑なんですけど。
 同時に何重にも間違っている。周回遅れの車みたい。 」

108 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 13:19:52 ID:H0Q1T3ow0]
こういうスレ↓ そのうち立てようと思うんですけど、どうでしょうか?

「犬あつかい●●みどりヲタ愛犬家スレ●●ペット視」

伊藤みどりを(無意識についつい見下しながら)可愛がるスレです。
ちょっと難しいですが、みどりファンがいつも普通にやってるようにやればOKです。

【ルール】
・【無意識に】見下すこと。 (意識してワザトやったらダメです。)
 「悪口」「罵倒」「非難」「皮肉」「イヤミ」「侮蔑」 ←これはスレ違いです。

・「みどりは芸術点が高かった」という事実を言っちゃう人が時々いますが、
 食ってかかって非難してください。
 これも無意識で(無意識っぽく)やってください。
 (難しいですが、みどりヲタはとても上手ですので見習いましょう)

・とにかく、
 「犬あつかい」「ペット視」と矛盾しそうになったら、イチャモンをつけましょう。
 (例:高い芸術点、欧米での高い評価など)

【コツ】:
・「ひきょうな人」「頭悪い人」って学校や職場にいましたよね?
 その感じです。その人になり切ってください。

【禁止事項】:
・正々堂々とした態度。 ・論理的な思考。
・伊藤みどりへの尊敬や尊重。

・「みどりはカワイイ」「キレイ」と言ってもいいですが、前提にせず、常に【声高に】大声で言うこと。
 前提にすると一目置いてることになりますので。

 前提は常に「ブサイク」「もっさり」「スタイル悪い」「頭わるい」「英語がヘタ」「芸術性ゼロ」・・・
 という「無意識の見下し」でお願いします。

詳しくは、みどり本スレで勉強してください。

109 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 13:32:41 ID:H0Q1T3ow0]
>>108の【コツ】に追加。

・「自分より低いな」「自分より弱いな」と思ったら【急に親切に】【急にやさしく】なる人って、いますよね?
 それです。それがみどりヲタです。
 その人になり切ってください。

110 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 13:36:35 ID:H0Q1T3ow0]
みなさん、90ワールドSPアンヴィル・コーラスが来ましたよ。
みどりずむ〜
ドイツ語版 www.youtube.com/watch?v=rliECHXSfqQ

111 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:04:02 ID:bNsir9Fo0]
ドゲザの誇大妄想に付き合う人間などいない。

泣こうが喚こうが無駄である。

不快なのでさっさと消えていただきたい。(そう思ってるのは自分だけではないはず)




112 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:12:29 ID:H0Q1T3ow0]
最後の、
>(そう思ってるのは自分だけではないはず)
これがおもしろい。

>>108-109の【コツ】にはこんな案もある↓

・その他「無教養」「高齢」「低知能」「頑迷固陋」なども高ポイントです。
 「私たちは弱くて善良な市民です。どうか、そっとしておいてください」
 というコソクな態度もポイントです。

113 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:17:54 ID:bNsir9Fo0]
毎日、NG推奨IDをあげてくれている方のご苦労を察するとこころが痛いね。

ドゲザよ、ただじゃ済まないぞお前!wwww

114 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:18:33 ID:H0Q1T3ow0]
>>111
つーかドゲザスレじゃないんだから、
お前が伊藤みどりについて語ればいいんだよ。
分かるか卑劣クズ。



115 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:19:52 ID:H0Q1T3ow0]
>>113
>>112
つか異常者か。

116 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:20:17 ID:bNsir9Fo0]
不快だからさっさと消えろ!

117 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:21:53 ID:H0Q1T3ow0]
<カルガリ五輪の伊藤みどり>
・コンパル10位
・技術点  1位
・【芸術点 5位】   ←えっ (゚Д゚;ナニコレ?
   =総合5位

これで「芸術点を下げられた」と言えるのか? 「上げられた」んじゃないか?

118 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:30:48 ID:H0Q1T3ow0]
>>116
くやしそうだなw低脳w

119 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:31:31 ID:bNsir9Fo0]
何度でも言う。いいか、さっさと消えろ!

120 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:33:22 ID:H0Q1T3ow0]
>>89の相談だけど、大まじめで真剣に悩んでるんだけど。。
だれかお願いします。

動画を削除すべきか、このまま人々に見せておくか。。

121 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:39:38 ID:H0Q1T3ow0]
こういう人でなくて良かったね。
これだとさげすめないし、捏造もできないからね。
www.youtube.com/watch?v=5Gi2STgS9aY

122 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:45:13 ID:H0Q1T3ow0]
これだとみどりヲタは低い評価はできても
肝心のサゲスミ、犬扱いはできないもんね。

www.youtube.com/watch?v=GrtlV-pUDFw
よかったね。こういう人じゃなくて。

123 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 14:55:21 ID:bNsir9Fo0]
>>120
投稿者が誰と分かってるんだし、
動画の削除はしてもしなくても関係ない。オッパッピーwww

124 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 15:15:48 ID:H0Q1T3ow0]
な。完全な痴呆。所詮この程度だw



125 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 15:32:48 ID:bNsir9Fo0]
動画のタイトルコロコロ変えてるよじゃダメだね。田舎の異常者さんwww



126 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 15:42:45 ID:H0Q1T3ow0]
しまった! タイトル変えて田舎の異常者がバレちゃった〜

127 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 15:43:22 ID:H0Q1T3ow0]
YouTubeでみどりファンからメールが来て、その返事。
もちろんNHK番組を擁護する人。
「ジャンプだけではない」「ジャンプだけではない」「当時としては高いレベル」・・・
無意識のサゲスミがにじみ出てて面白かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご連絡ありがとうございます。
大変申し上げづらいのですが、(すみません)、
XXXXXX様は、当方の文面(および番組・事実関係)を、完全に誤読されているようです。
・伊藤選手への「評価」は、「番組の件」と、一切関係ございません。
 「芸術性」が高くてもゼロでも同じです。
・伊藤みどり=「芸術性ゼロ」「ジャンプだけ」でぜんぜん構いませんよ。^^
■問題は「捏造」です。捏造に至った「原因」「動機」、歴史的な「背景」。これらが問題なのです。
 (XXXXXX様ご自身も、含くまれているようです。)
********************************

> 伊藤みどりをさげすむ番組だからみてみろよ、ぐらいに捉えてしまって・・・。
まさにそのとおりです。「さげすむ番組だから見てみろよ」という意図・動機です。私は。
(世界中に広報する意味もあります。)
欧米人と話すことも多い私は、
今回のNHK番組やXXXXXX様のお考えは、日本にしかない現象だと思います。

> あの番組は 芸術性がない伊藤みどりが いかにジャンプだけでのし上がっていったのか、
> と捉えられても仕方ないつくり にも見えると思います。
「ても仕方ない」とか「・・にも見える」ではなくて、正にそのとおりですよ。それ以外の番組ではございません。

> 当時としては ジャンプ、スピン、ステップはもとより
> ケリガン、ハーディングを上回る芸術性を持っていたと思うし、
> XXXXXさんも同じ思いをもってくれていると信じています。
どういう「思い」でしょうか? よく分かりませんが。申し訳ございません。^^
芸術性が「上回る」か「下回る」かは、何の関係もございません。

> 彼女は優れたスケーターだったと思います。
> もちろん芸術性とジャンプを比べれば、 ジャンプに目が行ってしまうのも確かだとは思います。
何をおっしゃりたいのか、よく理解できませんが。申し訳ございません。
「率直に」「ストレートに」おっしゃって頂きたいと思います。

> 当時としてはレベルの高いスピンやステップ
・伊藤選手と「ルール」との関係はご存じでしょうか?
・スピンやステップの「レベル」が上って、ハイテク化した「原因」「元凶」は何だとお考えでしょうか?
このように貴方は、歴史的な作法に残念な分部があるようです。

「当時としては」と何度もおっしゃってますよね。
喩えで恐縮ですが、「エジソンは当時としては、良いステレオを持っていた」に似ています。
「ビートルズは当時としては、良い音楽を作った」。こう言う人はいませんよね。
「野口英世は当時としては、良い医者だった」 ・・・

> 彼女はジャンプだけ上位に来た選手ではない
いえ、「ジャンプだけ」でぜんぜん構いませんよ^^ 問題ございません。
> 芸術的(というか演じること)に関しては
"art"と「芸術」の違いをご存知でしょうか? 僭越ながら、辞書の参照をお勧めいたします。
"beautiful"などもお勧めです。     
*********************************
・20年間もウソをつづけたのですから、
 あなたのような方がいらっしゃっても、「仕方がない」と思っております。
XXXXXXX様のような方がいらっしゃって初めて、あのような番組ができる
ということが今回よく分かりました。

128 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 16:00:53 ID:Mq/lPK0i0]
>>108-109
削除GLをもう一度お読みになることをおすすめいたします。


129 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 16:10:15 ID:H0Q1T3ow0]
>>128
いやいやw お前らが陰でウジウジしなければ削除云々じゃないんだよw

>>108-109>>112になんか不都合あるの? イヤなこととか、ある?

130 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 16:21:59 ID:H0Q1T3ow0]
ついつい見下しながら可愛がろうよ。

131 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 17:24:42 ID:H0Q1T3ow0]
"beautiful"
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=beautiful&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=00637000

1 美しい, きれいな、楽しませる, 喜ばせる
2 すばらしい, すてきな, みごとな
 ・a beautiful opportunity
  絶好の機会
 ・in beautiful condition
  申し分ない状態の.

■4 (技術的に)みごとな, あざやかな
 ・a beautiful baseball player
  野球の名手

(New College English-Japanese Dictionary (C) Kenkyusha)

■【間投詞】 お見事! でかした!

132 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 17:41:57 ID:H0Q1T3ow0]
"art"   
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=art&dtype=1&stype=1&dname=1ss
[1]芸術 〈the 〜s〉 美術
[2]芸術作品 美術品.
[3]技術;わざ, 技巧, 熟練,(skill).
 ・the 〜 of printing
  印刷術.
 ・He knows the 〜 of making friends.
  彼は友達をつくる‘こつ’を知っている.
 ・That's quite an 〜.
  こりゃ見事な出来ばえだ.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha
3
(1)(何かをする)技巧, 術, わざ; 熟練, 腕
 There's no art in doing it. それをするには別に熟練はいらない.
(2)(専門の)技術, (特殊な)技芸
 the healing art 医術.
 the art of building [war] 建築[戦]術.
4
(1) 人工, 技巧
(2) わざとらしさ, 作為
 a smile without art すなおな微笑.
5
(1) ずるさ, 狡猾(こうかつ)
(2) 術策, 手管
  She used all her arts to convince him.
  彼女は彼を納得させるためにありとあらゆる手練手管を使った.

■語源
 ラテン語 art-, ars 「わざ・(職人的な)技術」から
 [古フランス語←ラテン語ars(技術)]

133 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 18:03:07 ID:H0Q1T3ow0]
"artistic"  (芸術点=アーティスティック・インプレッションの単語)
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=artistic&stype=1&dtype=1
1 芸術的な、【技巧の優れた】、趣のある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

"artistry"  (アーティストリー。芸術性)
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=artistry&stype=1&dtype=1
■1 芸術的手腕[技巧];芸術的効果;芸能性.
■2 (一般的に)手腕, 技巧.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

"artist"  (アーティスト)
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=artist&stype=1&dtype=1
1 芸術家;美術家, (特に)画家, 彫刻家, 絵のうまい人,
■2 達人, 名人
 ・a scam artist
  詐欺師
 ・an artist with cards
  (いかさま)トランプの名人.
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=artist&dtype=1&stype=1&dname=1ss
■[3](その道の)達人, 名手.
New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha
1 芸術家.
■2 (その道の)達人, 名人 〔at, in〕.

134 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 18:22:02 ID:H0Q1T3ow0]
"beauty"  (ビューティ。 美)
dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=beauty&stype=1&dtype=1
1 美, うるわしさ、美貌(びぼう)
2 ((古風))美しい人, 美女、美人
3 美しいもの, 美点, 長所、■【ぬきんでているもの】
4 優美さ, 気品;魅力;利点, とりえ.
■5 とんでもないもの
 ・My stomach ache was a beauty.
  胃の痛みはひどかった.
語源:
 古フランス語←俗ラテン語*bellits (bellus美しい+-ITY).
 ■bellusはbenus, bonus(よい)とも同語源

dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=beauty&dtype=1&stype=1&dname=1ss
■[3]見事なもの, 大したもの
 ・The peach is a 〜.
  このモモは実に見事なものだ.
 ・The bump you got in the fight is a real 〜.
  君がけんかでもらったこぶは見事なものだ〈反語的〉.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha
■2 特にすぐれたもの 〔of〕
  Here's a beauty! これは見事だ.
  a beauty of a Winchester 見事なウィンチェスター銃.



135 名前:氷上の名無しさん [2008/01/04(金) 18:37:16 ID:H0Q1T3ow0]
これ、間違いだったね↓

カルガリLP 日本語字幕
www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
6:20〜
「芸術的印象点は5.5〜5.7。ぜんぜん優勝候補じゃないね」

技芸(ギゲイ)的いんしょう点
技芸(ギゲイ)的感動(かんどう)点
にすべきだった。

間違いを世に広めてしまった・・・

136 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 19:20:49 ID:H0Q1T3ow0]
>>135の言いわけを、ちょっとさせてもらうと、

私としては、
日本語で「芸術的げいじゅつてき」 というと当然、頭の中で、
「ワザの出来栄え・見事さ」 なども当然入ってるんだけど、

一般の日本人は、
すぐに、「美しさ」「美しい人」「キレイさ」「美しいこと」「美しい」「キレイ」「美しさ」・・・
って、なるんだもんな。。。

なんで?そんなに?
(まあ、無教養なんだろうけど。例えば肉体労働の人って下品なマンコの話をずーーっとしてる。
 「そこでちょっと話をヒネると面白いんだが・・」と思っても、絶対にヒネらない。マンコの話をずーー)
前に書いたが、階級が低いほど意識が衣・食・住・【生殖】に収斂される。
ここのスケ板も同じ。

これもコンプレックスなんだけどね。
日本人は、
国際舞台で、日本人(とくに伊藤みどりのような日本人)を見ると、
カーッと目を見開いて、今か今かと待っているんだよね。
「さあ、どうだ? さあ、ダメだろう」 って。待ちかまえてるんだよ。
で、「ソレ見たことか!」と。

野球の大リーガーが来る「日米野球」と同じ雰囲気。
ガイジンが「パワー」を見せつけて、日本人を叩きのめすと、溜飲を下げてる日本人がいる。
「ソレ見たことか」と。
明治以降、学会でもどこにでもある心理。

137 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 19:26:56 ID:H0Q1T3ow0]
>>136追加。
「身体からだ」アスレティシズムを日本人は軽視する伝統なので、
フィギュアを見ても、(欧米人とは違って)、「見た目のキレイさ」ぐらいしか、見るところがないんだよ。

('A`)

138 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 20:50:43 ID:U3itmvYI0]
そこまで日本人ってバカかなぁ?
戦後の貧しい時代に西洋文化に憧れた世代は
ガイジンというだけで上に見てた傾向はあったかもしれないし
みどりの時代はまだそういう世代の悪癖を引き摺ってたかもしれない。
でも時代はどんどん変わっているのに。
フィギュアに於いての芸術性を、単に見た目の美しさと勘違いしている
っていうのは今でもあるかもしれないけど
それは単に「勘違い」であって、劣等感という程のものではないんでない?
ドゲザさんが口を酸っぱくして言っている
「みどりは芸術性が高い」というのはよくわかるんだけど
「みどりの芸術性が高いと日本人は困る」っていうのが
どうもよくわからないんだよね。どうして困るの?

139 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 21:16:39 ID:H0Q1T3ow0]
>>92つづき後半
www.youtube.com/watch?v=QnTQj5C1t3o
4:35〜
「フィギュアには技術点と【芸術】点がある。
 どんなに技術が優れても、【美しく】 【見せ】なければ、
 【外国】の(=白人の)選手に勝てません。
 みどりは【体の線】を、【美しく】 【見せ】る課題に取り組んだ」

6:00〜
「カルガリ後、ビットやトーマスら世界トップが引退し、今度はみどりの時代です」

↑まるでビットに伊藤は勝てないかのようだ。
■実際、今でもこう思ってる人が多いだろう。コンプレックスの大ウソは恐ろしい・・・
コンパル廃止と伊藤との関係も、丁寧に丁寧に避けている。
(これも現在のNHKやみどりヲタと同じ心理)

で優勝。理由はトリプルアクセル。

結局、今回のNHK捏造とまったく同じだ。みどりヲタと同じだ。
まるでNHKサゲスミは、【20年前の】この番組を見本にしたかのようだ。

20年もたって、何か新しい見方なり観点が生じないのか? それが普通だ。
ぜんぜん何もないw
コンプレックスの大ウソは恐ろしい・・

140 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 21:50:40 ID:H0Q1T3ow0]
>>138
>でも時代はどんどん変わっているのに。
へえー。マジ? どのように?
1990年頃は「悪癖」があったかも知れないが、20年後2008現在はどうなんですか?
(ちなみに「戦後の貧しい時代」って1945〜65年位ですね。てか、いつのこと?)

>そこまで日本人ってバカかなぁ?
どうして「日本人はバカだ」と、誰かが言ってると思ったんですか?

>芸術性を、単に見た目の美しさと勘違いしている っていうのは今でもあるかもしれないけど
はい、あります。
>それは単に「勘違い」であって
「単に勘違い」って何? 上に書いたじゃん。文化の違い(翻訳)と階級だ、って。
>劣等感という程のものではないんでない?
・「という程のもの」とは?
 あなたは劣等感・コンプを「○○ほどのもの ではない」のように、【大ゴト】と捉えてるんですか?
・劣等感・コンプレックスが深く、大きく関係する、という点は、
 私は、様々な論拠をあげて数え切れないほど論証してきた。
 それに対して、「ではないんでない?」とは一体あなたは何なのか?
 文句があるなら、正々堂々と【反論】したらどうなんだ?

>ドゲザさんが口を酸っぱくして言っている
>「みどりは芸術性が高い」というのはよくわかるんだけど
「芸術性が高い」って言ってるか? どこで?
口を酸っぱくして言ってるのか。 私が? どこで?

>「みどりは芸術性が高い」というのはよくわかるんだけど
へえー分かるの?すごいね。語ってくださいよw

>「みどりの芸術性が高いと日本人は困る」っていうのが
>どうもよくわからないんだよね。どうして困るの?

つまり、「愛犬家理論」を理解していない、ということですね。
早く言って下さいよw 分かってるんだか分かってないのか、ぜんぜん分からないよ。('A`)

141 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 22:09:01 ID:H0Q1T3ow0]
>>138 ←つまりこの人は、
「分からない」のに、劣等感・コンプ「ではない」と言いたいわけだ。なるほどw

劣等感という「程のものではない」という言い方も、
劣等感・コンプと言われて、すごくイヤだった、という【キモチ】だけが伝わってくるね。

142 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 22:30:59 ID:H0Q1T3ow0]
>>138 さんよ、
NHKが虚偽・捏造番組を作った「動機」「理由」「原因」「背景」を、
ちょっと書いてみてくれ。説明してくれ。

こちらは腐るほど、死ぬほど書いたから。

あと、みどりヲタが捏造を支持する「理由」「動機」・・・もな。

143 名前:氷上の名無しさん [2008/01/04(金) 22:41:13 ID:H0Q1T3ow0]
どう? みどりヲタのみんな。

ビットに伊藤が勝てる気がしますか?   (>>139中段参照)

144 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/04(金) 23:19:35 ID:IvN7yCRV0]
ええ。「愛犬家理論」というのがよく理解できないんです。

NHKの番組は、一度貼られたレッテルってことじゃないっすか?
みどりは芸術性で劣っていたと、みどり本人まで勘違いしていたのを
いまだに勘違いしたまま番組をつくってしまった、と。
あとはトリプルアクセルをクローズアップしようとしたあまり
過剰な論調になってしまったというか。よくわかりませんが。

自分も勘違いしていましたよ。ドゲザさんに言われるまでは。
芸術とは何かを深く考えることもなく
みどりには圧倒的な技術があったのは見ての通りだったので
芸術性がないと言われると、ふーんそうなんだと単純に思い込んでいました。
でも正直言って、みどりを醜いと思ったことは一度もなかったですね。
みどりを見ていて、同じ日本人として恥ずかしいとも思ったことないです。
だから当時はまだ西洋文化に憧れた世代がメディアの一線にいたために
そういう発想があったのかなぁ〜?と推測してみたのですが。
自分はみどりの演技を見ていて、あ〜もう少し背が高くて手足が長かったらな〜
みたいに思う隙がなかったし、演技中はとにかく見入っていたという感じでしょうか。
それこそが芸術とドゲザさんに言われて、そうか、そうだよねとハタと気づいた次第で。

自分がそうだったから、というのも主観的ですが、そういう人が多かったんだろうな
とは思うものの、そこに日本人としての闇みたいなものがあるというのが
あまりピンとこないんです。気づいてみれば、みどりの見ている人を魅了する演技を
芸術と言わずして何と言うのだ!と声高に叫びたい気持ちにもなりますし
みどりの芸術に気付かれてしまっては困るというのが実感として感じられないため
どうして?と、よくわからないんです。




145 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 06:31:50 ID:Z1HvLRYO0]
>>144
【NHK番組の件】
まず言っとくけど、これは 【映画】 ではないんですよ。 分かっていますか?

(今なんとなく、みどりヲタの脳内が、私もうっすらと想像できた)

(まるで映画のロッキーを見る感覚で、フィギュアのビデオ(五輪とか全日本とか)を見ている人が
 いるんだろうね多分。今気づいた)
(そういえば、フィギュア番組って、そういう作りですよねwww 勉強不足でしたw)

>NHKの番組は ・・・ >じゃないっすか? ・・・ >あとは ・・・ >というか。
>よくわかりませんが。
あなたは番組をもっと何回も見たほうがいいんじゃないかな。
(見て分からない人がちょっと不思議なんだよねハッキリ言って)
私はあの後も何回か見てますよ。
新たに分かったこともあるし、以前ここに書いた私の批評に追加すべき、重大な点もありますよ。(>>53-57参照)

>NHKの番組は、一度貼られたレッテルってことじゃないっすか?
>みどりは芸術性で劣っていたと、
>みどり本人まで勘違いしていたのを
>いまだに勘違いしたまま番組をつくってしまった、と。
これは「映画」ではないんですよ。
(なんかあまりの意識の低さに、疑いたくなるほどだが)。
(「レッテル」って、NHKは【報道機関】なんだから、何の意味もないんだけど)。

NHKは「ただの間違い」「ミステイク」「誤解」ではないんですよ。もう一度見てほしい。
MONADさんがやや強調して言ってたけど(上記参照)、かなり「びどい」やり方をしている。わざと。
インタビューに注目してほしい。(山田マチコ、みどり、靴職人のおじさん、五十嵐さん、大学教師)

この中で、「言わされてないな」 と感じるのは五十嵐だけだ。
「カン違いで○○してしまった」ってことではないんですよ。
レッテル通りに作ってしまった、のではなく、古いレッテルを【改めて貼って】【利用している】ということ。

>みどりは芸術性で劣っていたと、みどり本人まで勘違いしていた
これも私は何回も書いた。そんな単純ではない。
>あとは
>トリプルアクセルをクローズアップしようとしたあまり 過剰な論調になってしまったというか。
これは「映画」ではないんですよ。

146 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 07:08:13 ID:xVAqO9mi0]
本日のNG推奨&負け犬ID あわれだねw

ID:Z1HvLRYO0=ドゲザ=ウジ虫

147 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 08:05:07 ID:Z1HvLRYO0]
>>144
<NHK番組以外について>
>芸術性がないと言われると、ふーんそうなんだと単純に思い込んでいました。
へえー。 私は思い込まずに、話半分に聞いてたけど。
そう思い込んで「芸術性がないよ」とか他人に言ったりしたの?

>みどりを醜いと思ったことは一度もなかった >恥ずかしいとも思ったことない
>だから
>当時はまだ西洋文化に憧れた世代がメディアの一線にいたために
>そういう発想があったのかなぁ〜?と推測
■「西洋文化に憧れた世代」って何ですか? はっきり書いてください。いつからいつ?(>>140冒頭参照)
  いつ頃から「憧れた世代」ではなくなるんですか? どこに線を引くの?
・自分が「思わない」なら、他人や一般をも理解できないんですか? ウソでしょう。
・人々をあおって、注目させてお金をモウケるためなら、
 >>136下段の「ソレ見たことか!」とか、欧米コンプレックスは非常に有効ですよ。利用できる。
 私もマスコミ人だったら、そうしたと思う。 (つーか、今でもそういうテレビ番組で溢れているが。)
 あなたは外国の方ですか?

また改めて言うと、これらは【免罪符】にはなりません↓ 十分ご注意ください。
 >みどりを醜いと思ったことは一度もなかった 
 >日本人として恥ずかしいとも思ったことない
 >あ〜もう少し背が高くて手足が長かったらな〜 みたいに思う隙がなかった
 >演技中はとにかく見入っていた

  【つーか、あなたは今「みどりヲタの悪質さ」を証明してくれてるんですか?】

>あ〜もう少し背が高くて手足が長かったらな〜 みたいに思う隙がなかったし、
>演技中はとにかく見入っていた
欺瞞ですね。
私はこう思っていた。「さらし者になってるな」と。
本人に責任のないことで、責任を負わされてるな、と。

当時の社会が、(今でもだがw)、マスコミを筆頭に、伊藤みどりに厳しくて、冷たかったこと、
アルベルで謝罪したこと、などを、
あなたはどう説明するんですか? 聞いてみたい。(つーか欺瞞人格だからやめておこうw)。
 みどりは突然、気が狂って、謝罪したんですか?
 「どうも、すみませんでした。ミスしちゃって・・」 って発狂してたの?
 (ちなみに謝罪の件だけじゃ全くないんでご注意)

>演技中はとにかく見入っていた
演技中「以外」はどうですか? 「手足」や「醜さ」や「身長」や「日本人の恥ずかしさ」は。

>それこそが芸術とドゲザさんに言われて、そうか、そうだよねとハタと気づいた
・そんなこと、一回も言ってないと思う。
 どう言ったの? 教えてください。「見入ることが芸術性だ」 と言ったの? 言うわけない。
 (ちなみに哲学での「美」の基準はそれに近い。他の「条件」に無関係である点)(ただここでは関係ない)
>そこに日本人としての闇みたいなものがあるというのが あまりピンとこないんです。
>>140はどうなったんですか? 頭おかしい人ですか?
・「日本人としての闇みたいなもの」って何ですか?w 病 (略
>見ている人を魅了する演技を
>芸術と言わずして何と言うのだ! と声高に叫びたい気持ちにもなりますし
私はそんな気持ちに一回もなったことないなぁ。
>みどりの芸術に気付かれてしまっては困る
>というのが
>実感として感じられないため
>どうして?と、よくわからないんです。
ぜんぜん意味が分からない。日本語が。

148 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 08:18:13 ID:p3t73goWO]
>>146
ありがと!(´▽`)

149 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 08:52:32 ID:Z1HvLRYO0]
>>91

150 名前:氷上の名無しさん [2008/01/05(土) 09:21:14 ID:Z1HvLRYO0]

        【重大な分部がぬけていた】
>>144
で結局、お前は「捏造ではない」と言いたいのか。

  >>142で私は捏造の「動機」「理由」「原因」「背景」を書いてみろと言った。
  これに答えた>>144(二段目の6行分)は、一体何なのか?
  >>145=私のあまりの「お人よし」に、赤面するばかりだ。

  捏造ぶり→>>53-57>>71-72。 他にも死ぬほど大量に説明してきた。

さらす。
>>144
>NHKの番組は、一度貼られたレッテルってことじゃないっすか?
>みどりは芸術性で劣っていたと、みどり本人まで勘違いしていたのを
>いまだに勘違いしたまま番組をつくってしまった、と。
>あとはトリプルアクセルをクローズアップしようとしたあまり
>過剰な論調になってしまったというか。よくわかりませんが。


怒りでハラワタが煮えくり返る思いだ。

151 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 10:49:26 ID:Z1HvLRYO0]
>>127に書いたYouTubeにメールくれた人と、>>144の2名は、
同じ間違いをしている。
つまりこういう間違い→ てか>>100に書いた。
もう一度分かりやすく書いておこう。(てか何回も書いた。別レスとして下に貼っとく。)
「捏造ねつぞう」という日本語が、通じてない可能性がある。(それしか考えられないw)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・こう言ってもOKです。問題なし↓    (主観)
 「みどりは芸術【性】ゼロ」 「美しくない」

■こう言うと、主観ではなく、【客観】的な【事実】関係になります。
 【違法な行為】になり、【裁判で争う】こともできます↓

 「みどりは芸術【点】が低いから、勝てなかった」 NHK談。 (敗因はコンパル)
 「みどりは芸術【点】が低かった」  (参照>>76-78>>57

↑これは「捏造(ねつぞう)」 「デッチ上げ」 と言い、法律違反です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この2名の異なる点は、
>>127のみどりファン =イノセント(悪意がない単なる無知) に対し、
>>144は、恐らく意図的だろう。真の「人間のクズ」だ。

>>101← 私はこれに引っかかったわけだな。自分で。

152 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 10:53:22 ID:Z1HvLRYO0]
925 :氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:55:09 ID:UU4DRV8H0

みどりヲタが次のように言うのなら、何の問題もない↓

■伊藤みどりはブサイクだと思う。
■尊重や尊敬はできない。
■ペットのようになら愛せる。好ましい。

■私たちは「愛犬家」です。伊藤みどりを犬コロ視します。
■私たちは欧米コンプレックスです。

■芸術点は高かったが、「低い」と思っていたい。
 理由は、・美や芸術は「尊敬」につながってしまうから。
      ・「尊敬」と「ペット視」は矛盾するから。
      ・自己内部で、長年の深い欧米コンプとの矛盾が出てくるから。

■しかし事実は事実なので仕方がない。
  口では一応「芸術点は世界トップレベル」と言っておく。仕方がない。

■「NHK3A捏造番組」は、私たち愛犬家の趣味・意向・気持ちにピッタリ合っています。
 ・だから批判したくないです。 
 ・「やましさ」も感じるので、考えたくない。
 ・捏造ですが、非難をしません。

■したがって、私たちは【卑劣クズ】です。
 「みどりファン」とは名ばかりのインチキ集団です。

153 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 13:39:35 ID:KLC0Qfoh0]
ドゲザさんはいつも丁寧にレスしてくださるので恐縮です。
NHKのことはともかく
(擁護したいわけではありません。ただドキュメンタリーも
 作り手の意図(というか演出)が入ってしまうものだとは思います。
 どういう意図のもとに作ったのか、というところで
 愛犬家理論を理解できないため、みどりを改めて蔑みたいという意思が
 働いたというのが、理解できないということです。
 そうなの? でもなんで?という感じ)

要するに
■芸術点は高かったが、「低い」と思っていたい。
 理由は、・美や芸術は「尊敬」につながってしまうから。
      ・「尊敬」と「ペット視」は矛盾するから。
      ・自己内部で、長年の深い欧米コンプとの矛盾が出てくるから。
ここが理解できないんです。
そもそも「技術」は尊敬に値しないで「芸術」が尊敬につながるというのが
わかりません。みどりは技術はあったが芸術がなかったということで
自己の内部で何の整合性をとっているのかがわかりません。

みどりは尊敬されていないのでしょうか?
坂東英二やガッツ石松のように、現役時代の功績とは別のところで
本人の持つ気さくな性格が作用しているということはないですか?
みどりのいじられキャラなところを(犬コロ的に?)愛しつつ
それとは別に、みどりの偉業に対しては尊敬していたりはしないのでしょうか?

欧米コンプと言いますが、ビットは綺麗だったなと思うけれど
ビット引退後、トップクラスにいた選手では
白人ではケリガンとハーディングくらいしか印象にないんですね。
少なくても自分にとっては憧れの対象ではなかったし
フィギュアを見ていて欧米コンプ的なものを刺激されることはなかったです。

世代もあるのかもしれませんが
自分の記憶にあるのはカルガリーあたりからなのですが
芸術性を高く評価されていたビットが芝居っけたっぷりに踊っていたのを見て
そういう演劇性みたいなものを芸術と言うのかと思い込んでいました。
そういう意味で、みどりには芸術性がないと言われると
そうなんだと思ってしまったわけですが(子供だったせいもあります)
みどりの芸術点は高かったんだよと言われて、確かにそうで、
でもそれで何かが困るという感情は芽生えてきませんし、むしろ嬉しいです。

だから、ドゲザさんが何を言っているのかがわからないのです。
自分の中で無意識にでもNHKの捏造ぶりを、理解したくない知覚したくない拒否したい
と思っているのだとしても、それならどういう無意識が働いているのか知りたいです。

どうして日本人はみどりを尊敬したくないのですか?
深い欧米コンプとは、どういった感情のことなのですか?


154 名前:氷上の名無しさん [2008/01/05(土) 14:03:32 ID:Z1HvLRYO0]
>>153
お前だれだよ?

みどりヲタたちも(ドゲザ同様に)迷惑するんじゃないの。そんな本物の【クズ人格】のせいで。



155 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 14:23:02 ID:KLC0Qfoh0]
イチローや松井や松坂がメジャーリーグで活躍したり
渡辺謙や菊池凛子がアカデミー賞にノミネートされたり
バイオハザードやシャルウィダンスがハリウッド映画化されたり
パリでは今、盆栽ブームとかってニュースを目にしたり
日本食はヘルシーと評価が高いとか

日本人が世界の舞台で活躍することや
日本文化が世界に受け入れられることも珍しくなくなってきて
才覚のある人や良い物は、世界で通用するという事実を
当たり前のように目にするようになった昨今、

欧米コンプって、何ですか?

156 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 14:43:05 ID:KLC0Qfoh0]
今、改めてみどりを蔑むことに、何の意味があるのかがわかりません。
どうして?

157 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:16:14 ID:xVAqO9mi0]
> みどりヲタたちも(ドゲザ同様に)迷惑するんじゃないの。

迷惑なんかしてないよID:KLC0Qfoh0さんは。
ID:Z1HvLRYO0=あなたの方が迷惑だ。

158 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:34:27 ID:KLC0Qfoh0]
あ、ありがとです。>157

みどりの場合、本人比で芸術点より技術点の方が高かったというのを
みどりには芸術性がないと勘違いしていた日本人が多かったというなら
わかるのですが(フィギュアを鑑賞する素地が熟していなかったから?)
それが、そうでないと困るという意識が働いていたとなると
ちょっとよくわからないので、ドゲザさんに聞いてみたかったのです。

159 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:43:45 ID:Z1HvLRYO0]
そうだね。クズの同類だもんね。

160 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:44:39 ID:Z1HvLRYO0]
>>153>>155-156>>158の内容について @

以下は、>>153>>155-156>>158の内容について、
この人物以外の皆さんのために書いておきます。
  (したがってこの人物の返答があってもお答えしない可能性があります)

注意■どんな言葉を並べても、
    NHK捏造擁護への【 免罪符 】にはならない、という点に十分ご注意ください。

   伊藤みどり冷遇への【 免罪符 】にはならない、という点に十分ご注意ください。


>ただドキュメンタリーも作り手の意図(というか演出)が入ってしまうものだとは思います。
アタリマエですw
>みどりを改めて蔑みたいという意思が働いたというのが、理解できない
「蔑みたいという意思」ってだれが言ったの? どこで?
>そもそも「技術」は尊敬に値しないで
「「技術」は尊敬に値しない」って誰が言ったの? どこで?
>「芸術」が尊敬につながるというのが わかりません。
・「「芸術」が尊敬につながる」って誰が言ったの? どこで?
・「「芸術」が尊敬につながる」ことの、【何】が分からないの? (例:意味、理由・・)
>みどりは技術はあったが芸術がなかったということで
>自己の内部で何の整合性をとっているのかがわかりません。
あなたの文法が分かりませんww
>みどりは尊敬されていないのでしょうか?
だれから? いつ? どこで?
>坂東英二やガッツ石松のように、現役時代の功績とは別のところで 本人の持つ気さくな性格が
>作用しているということはないですか?
・何に「作用」するの?
・「気さくな性格」が「何か」に「作用」したら、「尊敬」されるの? 理由は?
・「坂東英二やガッツ石松」を出した理由は? 伊藤みどりと共通点があるの?どんな?
>みどりのいじられキャラなところを(犬コロ的に?)愛しつつ  それとは別に、
>みどりの偉業に対しては尊敬していたりはしないのでしょうか?
・だれが?
・「偉業に対しては尊敬」という珍しい日本語がよく理解できないが。w
・その状態は犬コロ状態でしょうね確かにw この人が言うように。
>欧米コンプと言いますが
だれが、いつ、どこで???
>ビットは綺麗だったなと思うけれど  >ビット引退後、トップクラスにいた選手では
>白人ではケリガンとハーディングくらいしか印象にないんですね。
それと「欧米コンプ」と、どんな関係があるんですか?
>少なくても自分にとっては憧れの対象ではなかったし
>フィギュアを見ていて欧米コンプ的なものを刺激されることはなかったです。
・同上。
■「欧米コンプを否定したい」という意思の人がそれを言っても、【利害当事者】だから無意味w


つづく ↓

161 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 15:45:28 ID:Z1HvLRYO0]
>>160つづき  ↓
>>153>>155-156>>158の内容について A

>世代もあるのかもしれませんが
何に?
>芝居っけたっぷりに踊っていたのを見て
>そういう演劇性みたいなものを芸術と言うのかと思い込んでいました。
「演劇性みたいなもの」は芸術ですよ。何か問題ある?
>そういう意味で、
どういう意味で?
>みどりの芸術点は高かったんだよと言われて、確かにそうで、
>でもそれで何かが困るという感情は芽生えてきませんし、むしろ嬉しいです。
言いたいことは、【 ハ ッ キ リ 】 と言いましょうw
愛犬家理論に不満を持ち、真っ向から【正々堂々と反論】できず、
ウジウジ、ウジウジして、影からコッソリ言っています。
>だから、ドゲザさんが何を言っているのかがわからないのです。
・ギャグでしかないwww
・「利害当事者だから無意味」 と上に書いてある。
・死ぬほど、腐るほど、書いたので、具体的に、特定しないと、通じない。
・「あなたが何を言っているのかが分からない」。 私が「なに」を言ったんですか?

>自分の中で無意識にでも
>NHKの捏造ぶりを、理解したくない知覚したくない拒否したい  >と思っているのだとしても
・あなたはそれだけじゃないけどねw
■上の「利害」をチラチラ隠しながら「論理」のカクレミノを着ている、インチキ人格ですからね。
 言葉が見つからないw  「裏口の人格」 とでも言うのかな?

>それならどういう無意識が働いているのか知りたいです。
だから、愛犬家理論だろw
>どうして日本人はみどりを尊敬したくないのですか?
・「尊敬したくない」って言ったか? 誰が? どこで?
・みどりヲタは、単に「愛犬」概念と矛盾するからでしょう。何10回も言ってるが。そんなに難しいか?
・お前はイヌを「尊敬」するのか?
>深い欧米コンプとは、どういった感情のことなのですか?
お前のような人格の感情だろうね。
"COMPLEX" =「複雑」 という語義から言っても。
>>155
>才覚のある人や良い物は、
>世界で通用するという事実を 当たり前のように目にするようになった昨今、
>欧米コンプって、何ですか?
正にあなたのような考え方のことです。「世界で通用するという事実」って何ですか?w
>>156
>今、改めてみどりを蔑むことに、何の意味があるのかがわかりません。  >どうして?
・「蔑むことに、何の意味がある」って、何? 「何の【意図】がある」の間違いじゃないですか?w
・NHKや「みどりヲタ」については、このスレと前スレに、腐るほど死ぬほど書いてあります。ゴミクズさん。
>>158
>本人比で・・・  >と勘違いしていた日本人が多かった
>というなら わかるのですが
そうだね。そりゃ分かるよね。     小学生でも。
>そうでないと困るという意識が働いていたとなると
>ちょっとよくわからないので、ドゲザさんに聞いてみたかったのです。
イヌを尊敬してるんですね。 すごいね。
尊敬するイヌは誰ですか? (誰というか、どのイヌ?)

162 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 16:09:39 ID:Z1HvLRYO0]

        【 愛犬家理論 序説 】

339 :氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 23:25:06 ID:tnDq52is0
自分が見下せる対象となって初めて愛せる愛犬ペット犬コロ的な愛情を
「伊藤みどり」に対して注ぐ人が多い。
これも何回も言ってるが、もう一度指摘しておく。

341 :氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 23:34:27 ID:tnDq52is0
みどりファンが「好き」とか「大好き」「愛」を前面に押し出す形になりがちなのは、
>>339の犬コロ事情と密接に関連している。
もちろんこれは芸術性欺瞞問題の主要因子でもある。

348 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 00:43:10 ID:70RX+U+c0
みどりの評価・地位・名誉を引き上げようとすると、
みどりヲタから思わぬ反発を食らうのは、
>>339>>341の「犬コロ事情」のせいである。
みどりヲタは「犬コロ事情」を超えない範囲内でのみ、みどりの地位向上活動を許容する。

「芸術点」「芸術性」に関する事柄は、この犬範囲を超えるのである。
よって最も鋭く反発する。


349 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 01:02:32 ID:70RX+U+c0
「かわいい」と言ってもいいが、「うっとりする」と言ってはいけない。
「すごい」と言ってもいいが、「美しい」と言ってはいけない。
「技術点が高い」と言ってもいいが、「芸術点が高い」と言ってはいけない。
「ジャンプがすごい」と言ってもいいが、「芸術性がすごい」と言ってはいけない。

「大好き・愛してる」と言ってもいいが、「ああなりたい」と言ってはいけない。
犬への愛を超えるからである。


453 :自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 02:24:31 ID:sF4AYvhK0
「かわいい」と言ってもいいが、「ウットリする」と言ってはいけない。
「技術点が高い」と言ってもいいが、「芸術点が高い」と言ってはいけない。
「ワザがすごい」と言ってもいいが、「芸術性がすごい」と言ってはいけない。

「大好き・愛してる」と言ってもいいが、「ああなりたい」と言ってはいけない。
犬への愛を超えるからである。

「芸術点」「芸術性」に関する事柄は、この犬の範囲を超えやすい。
よって最も鋭く反発する。

163 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 16:11:37 ID:KLC0Qfoh0]
愛犬家理論って何ですか?

犬は可愛いです。時々怖いけど可愛いです。
みどりは尊敬しています。みどりはすごい人です。
今でも大好きですが、犬を可愛いと思うのと同じ気持ちで
みどりを好きというのとは違います。尊敬しています。

164 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 16:20:25 ID:srwx2J/20]
>>163
KLC0Qfoh0 さん、
荒らしの相手はせずにスルーしてくださいね。
スレ住人はみんな、専ブラのNGワード機能を使って無視しています。



165 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 16:21:39 ID:KLC0Qfoh0]
みどりは「美し」かったです。
みどりの演技に魅せられたということは
「ウットリ」していたということです。
「ああなりたい」とは思いますが
自分にはあんなにも突出した才能はないということも自覚しています。
みどりの「芸術点が高」くて嬉しいです。
あのように人を惹きつける演技は「芸術性が高い」ということに
間違いないと思います。技術点の高さに目を奪われて
芸術点の高さを見落としていた自分を恥じます。

みどりを尊敬しています。みどりはすごい人です。今でも大好きです。

166 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2008/01/05(土) 16:22:47 ID:KLC0Qfoh0]
>164 あ、すいません。もうやめます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<467KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef