[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 08:10 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【諫山創】進撃の巨人part686【別冊マガジン】



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/16(火) 19:15:07.87 ID:hByf68qSa.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
※商用ブログへの転載禁止

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 30体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615304571/


◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #6【収容区】 (原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615111748/


◆総合難民収容所@避難所掲示板
refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part685【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615716775/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615517601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:01:51.84 ID:I/+5MVR00.net]
>>682
全然違う
カールの話なんて全くしてない

おまえ設定もみんなが何を矛盾してると言ってるかも理解できてないな

702 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:05:05.22 ID:iIH+hUzT0.net]
>>681
常識的に古代の王様には複数妻がいるし
下手したら三桁人数いる
奴隷が正妻になることもない
そういうみんなが当たり前に知ってる常識がないから
一人でわからんわからん騒いで会話の邪魔になるって自覚した方がいいよ
遺体を食わさせられる妃がいるか?家畜やん

703 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:08:27.80 ID:I/+5MVR00.net]
>>686
なんでお前は子種の王とユミルじゃない女との子作りの話をし始めたの?
それに何の意味があるの思ってんの?

ユミルと子種の王ではない男の子作りがあったかなかったかだろ

704 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:09:00.16 ID:iIH+hUzT0.net]
>>685
じゃあ
子種王の血を引いてないユミルの民がいるなんて設定作中にはないよ

みんなって言ってるのお前一人だよ
今日初めて見たし
お前の勘違いだよ

自分が矛盾だと思ってるもののソースとなるページやセリフを出してみろよ
きっと突っ込んでもらえるよ

705 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:09:30.09 ID:60vU2E8W0.net]
ユミルの血を引く民を無理やり薄め増やしていく傍らで王家は近親相姦的なアレで純粋な血を引き継いできたってこと?
現実でも大昔はそんなことあったような
ダイナがそれで産まれたとしてもダイナはグリシャと子を成したからジークは半純血?

706 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:10:55.21 ID:f12PfknM0.net]
エレンの「殺シテヤル」発言ってなんの意味もなかったの?
これエレンの真意とかじゃない?

707 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:11:10.82 ID:iIH+hUzT0.net]
>>687
>>675お前が自分で言い出したのでは

奴隷の血 売女の末裔
貴族たちの存在
王が自分ではユミルを食わなかった

これらに対する考察やろ
話ついてこれてないだろうけと

708 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:11:47.84 ID:NOJxfObOa.net]
>>668
クルーガーさんあっさり否定してなかったっけ

709 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:12:24.35 ID:rMdv04o8M.net]
ID:I/+5MVR00

一番のとんちんかんで理解力のない奴
つぎつぎと他人に絡むが否定しか出来ない残念なキッズw



710 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:12:57.67 ID:I/+5MVR00.net]
>>688
俺らがレスバしてる間にもそこの設定はおかしいと複数書き込みあるだろ

>>651,666,680

だいたい別に俺が言い出したことじゃなくて
他の人のレス見て確かに矛盾してるわーって思ったことだしな

711 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:14:10.99 ID:iIH+hUzT0.net]
>>684
ユミルの娘の末裔の男が他民族と婚姻したら
王の血は引いてはいるだろと
ただすごく薄いし王権とは関係なくないけど

712 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:15:06.65 ID:I/+5MVR00.net]
>>689
血が薄くなったら無効とかいう話では無いと思うんだがな
1000年続いてるものだし、とっくに枝分かれしてる
カールフリッツの子孫のヒストリアと大陸に残った王族の子孫のダイナジーク
このレベルの枝分かれでも両方有効なんだろ

713 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:17:18.52 ID:iIH+hUzT0.net]
>>694
IDだと判別つかんしな

とりあえず自分が理解できないからって
作者が間違ってるミスだなんて言う奴のことは無視でいいわ
>>651は勘違いかなんかだよ

714 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:21:29.61 ID:I/+5MVR00.net]
>>691
王家の血は引いてないユミルの民とはなんなのか
三人娘以外に子種の王以外と作った子がいた?
三人娘の中に子種の王以外と作った子がいた?子種の王「我が子らよ」言うてるけど

どこが王と他の女の話を書いてるように見えるの?

715 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:23:10.41 ID:f12PfknM0.net]
>>690
ライナーが自分が英雄になりたかったから壁を壊した→俺はお前と同じだ発言
地ならしも仲間のためと最初偽って最終的に自分のためにやってたのでは?
130話でのみんな長生きしてほしい発言もやっぱり嘘な気がする
てか時空系も過去改変もない気がするけどみんなそう想ってる?

716 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:26:44.50 ID:E6DDCd/+0.net]
>>182
今のヒストリアはけっこうデカいぞ的外れ

717 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:30:00.83 ID:iIH+hUzT0.net]
>>698
まずは自分が独自に思いついた三人娘の中に王以外と作った子とかいう奇妙なアイデアを捨てな
そんなもんストーリー的設定的に意味ないしありえない

王家(お前の定義が曖昧)…子種王の血を引いてないユミルの民なんてもんは作中に存在しない

作中にいるのはユミルの民ではないエルディア人
ユミルの民を奴隷と呼ぶ壁の中の貴族たち
こっから導きだされる考察がURL貼られたものとかで話し合っていたわけで

718 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:32:26.60 ID:0vneRnb8r.net]
>>700
エレンと釣り合わないチビチビいわれて
言い返せなかったから急に165あるとか言い出したわけね
サスペンダーとの対比や納屋との対比だとチビなままだけどね
マンガキャラとしてヒストリア身長伸びたら個性なくなるよね

719 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:33:14.56 ID:8Y8s+tDGd.net]
>>699
ここまでシリアスに展開して来て、実はパラレルやループ有りで、ハッピーエンドで終わったら、少女漫画に成ってしまうぞ



720 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:35:43.84 ID:I/+5MVR00.net]
>>701
みんな自分と子種王の子孫なら
その中でダイナの家系とカールフリッツの子孫の2系統だけが
地ならし発動できる特別扱いなのか説明できてない

721 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:38:03.26 ID:W9FlC4iJd.net]
>>520
生で食わせたら下痢して全部出ちゃうだろと

>>551
エレンの心情の変化はヒストリアの手に触れた瞬間からだし
海〜マーレ編の間は特に無いだろ
島内巨人を全て駆逐し終わった後だから3重の壁それぞれの地域の復興とかそんな話だけだろうし
マーレの調査船が来るまでは平穏な日常だろう

722 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:40:12.38 ID:zWlOjZBU0.net]
>>705
じゃハンバーグにでもしますかな…

723 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:42:13.69 ID:0vneRnb8r.net]
>>704
そこが血縁者で継承したら記憶が強くのこるってガビが言ってた要素が影響してるとか
王様の執念は自分の王家が繁栄することやったんだろ
子孫いうても2000年前に分かれて異民族と婚姻したらものすごく薄いよ

724 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:43:57.70 ID:W9FlC4iJd.net]
>>558
始祖ユミルはフリッツ王家の血筋じゃないしフリッツとの子供らは王家の血筋ではあるけど王位継承者にはならない
エルディア帝国としてどんどん他国を制覇して自国のものとしていく間に
その制圧した他国人(つまり奴隷)を使ってユミルの血筋の子孫と交配させてとか
愛玩動物のブリーダーみたいな事をしていたんだろう

725 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:48:01.79 ID:E6DDCd/+0.net]
始祖ユミルちゃんは子種王とやる前にも出産したことあるってことじゃないの
それがユミルの民王家じゃないバージョン
まあ子種王の子孫も薄まってったら王族から外されそうだけど
でないと王族であふれるw

726 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:50:15.85 ID:0vneRnb8r.net]
>>709
なんでそんなめんどくさい話にしたがんの
いっぱい増えたら庶子だし
平民落ちするのは世界中どこでも同じ
日本だって皇室の血をひいてるだけなら多いらしいしまゃないか

727 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:50:52.10 ID:I/+5MVR00.net]
>>709
>まあ子種王の子孫も薄まってったら王族から外されそうだけどでないと王族であふれるw

いやそうでもないぞ
始祖継承から13年で強制的に死なされるから
かなりのスピードで減っていく。かなり大量に継承者作らないとどんどん減るよ

728 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:52:55.03 ID:E6DDCd/+0.net]
>>702
何発狂してるのか分からんが
当のエレンと並んだシーンではお似合いの長身
単に君が原作を受け入れられないのは知ったことじゃないw
エレンの身長は公式発表されてるがサスぺの身長や納屋の大きさなんて公式発表されてないw
君の願望より公式がすべてだよ

729 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:52:59.42 ID:I/+5MVR00.net]
>>710
そういう政治的な継承権の話に持っていきたがる奴は何なの
始祖の能力をフル発動できる(ユミルがその力を与える)血筋の話だろ

現実の身分とかのレベルの話ならダイナとかジークとかただの一般人扱いだよ



730 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:55:53.68 ID:E6DDCd/+0.net]
>>710
面倒くさいかなあ
巨人になる女って珍しいし王が自分でやる前に交配実験とかしてそうだけど女として見てないし
それにそっちの案も否定してないよ

731 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:56:14.92 ID:Kdwoj3vD0.net]
>>712
理想の身長差は15pだぞ
それ+ヒール履いて理想って言われてる
つまり分かるよな

732 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 12:58:40.24 ID:0vneRnb8r.net]
>>712
公式発表ならヒストリアが伸びたとか無いけど…
他の奴らはソースあるけど
ヒストリア厨はヒストリアがチビキャラなとこに劣等感があるのか

733 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:59:22.58 ID:iZItta7T0.net]
ヒロインであるミカサが背高いのが良いよね

734 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:59:27.55 ID:f12PfknM0.net]
>>703
ですよね。
だからやっぱり山小

735 名前:ョルートはパラレルとかじゃなくミカサの理想だったんだろうな []
[ここ壊れてます]

736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:59:37.14 ID:I/+5MVR00.net]
ユミルが他の男と子作りしてた説だと
まあ血族的な話の設定の矛盾はなくなるんだけど

・その子供に回想で一切触れてないのは何故
・どうもユミルが純愛に飢えてる風の演出がここまで見られるんだけど、その描写とヤリマンビッチは話として整合取れんの?
っていうところが問題かな

737 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 12:59:50.74 ID:60vU2E8W0.net]
ユミルの民はどんなに薄くても王家の血は引いてるけど
ユミルが王家と認識する範囲の血の濃さは物語上明示されてないから、とりあえずマーレの中でダイナとジークはユミルがかしずくくらいには血が濃いってことじゃダメかねぇ

738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:00:48.22 ID:q4QHwM7m0.net]
13年の短命呪いさえなければ奴隷出身とはいえユミルと正式結婚して王家=巨人にしちゃう方がいいと思うんだけどな
巨人の力は圧倒的だしそれで他国を圧倒してるのだから偉大な神の力として王家に組み込んでしまいたい
現実でも古代の王家は神や英雄の末裔っていう箔付けしてること多い
死体を遺族が食べることで弔う風習は現実にもあるところにはあるしそれで巨人継承されるならそれはマイナスにはならない

739 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:00:51.61 ID:E6DDCd/+0.net]
>>715
とうとうチビじゃないと認めたんだねw
公式だもの受け入れざるをえないよね
こういう話をしたくはないけど15センチ差に近いのもミカサよりはヒストリアだね



740 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:02:16.34 ID:E6DDCd/+0.net]
>>719
王の命令で実験交配させられてたんなら矛盾じゃなくない?

741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:03:12.67 ID:092q8bkJ0.net]
>>718
ただのミカサの理想ではないだろうがな
どんなカラクリがあるのかはわからんけど子供の頃のエレンに涙を流させた程の代物である事は間違いない

742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:03:59.13 ID:8iF8PCbz0.net]
>>712
4年前の身長が145なのに今は165とか草
成長期が女より遅い男連中以上に伸びてることになるやんけ
父親チビだったし今伸びてたとしても150弱くらいやろ

743 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:06:03.65 ID:E6DDCd/+0.net]
>>716
原作絵を見ようよ
どう見ても伸びまくってるのに頑なに認めないのは何なのw エレンの顔が40センチくらいってことにしたいのかw
しかも104期みんな伸びまくってるのにヒストリアだけいっさい伸びてないという決めつけも不自然すぎるだろ

744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:08:35.67 ID:f12PfknM0.net]
>>724
そうかな?
地ならしはどんな返答でもエレンなら起こしていたと思う。ファルコに自分の背中を自分で押したやつの背中でみる景色は違うって話をしていたし
ただ、あのシーンは地獄に自ら踏み出す前に最後にミカサの本心を探りたかったようにしか思えない
だから山小屋ルートはミカサの理想だと思う
最後の一話でそんなこと書けるページ数ないよ

745 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:09:38.38 ID:E6DDCd/+0.net]
>>725
コニー158センチから180センチ
エレンも13センチ伸びた
あの世界の成長期はどうかんがえてもこの時期だね
小さいほど伸びしろあるし
実際絵でデカいんだから受け入れるしかない
作者になんでヒストリアをデカくしたんだと文句つけても仕方ない
作者が描いてくれたことは受け入れなよ

746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:09:42.80 ID:0vneRnb8r.net]
>>713
>>714
面倒くさいはお話として創作物の設定としてだ
これは創作で史実を考察してるわけじゃない
設定として王の奴隷の始祖たるユミルが
王以外の子供を産んでましたは話に意味ない
ストーリー上王様が子供を産ませたのは
巨人の力を独占したいためなので
仮に万が一そんなもんいても殺されてるだろう

マンガだから話の都合無視してると脱線してくだけだ
あくまで話の都合ありきで考えないとさ
政治的に便宜上ユミルの末裔が王族と呼ばれてることと
実態は整理

747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:11:10.54 ID:rMdv04o8M.net]
>>712
ヒストリアが公式145cmだから頭一個分の違いあるから175cm位じゃね?

エレンは183cmあるらしいけどね

748 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:11:22.00 ID:0vneRnb8r.net]
>>718
王族王族とさわいで
ユミルの民が全員王の末裔なのが納得できないと
今更さわぎだして
ヒストリアヒストリアになり結論はこれ
わかりやすすぎる

749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:12:02.20 ID:60vU2E8W0.net]
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
スレがエルディア人の歴史の話をしていると思ったら進撃女子たちの身長が幾らかというどうでもいい論争に乗っ取られていた
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…



750 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:12:56.64 ID:0vneRnb8r.net]
>>726
話に関係ないから興味ない
カップリングおたく以外そんなもん見てない

751 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:14:10.44 ID:f12PfknM0.net]
>>731
どういうこと?

752 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:14:35.46 ID:E6DDCd/+0.net]
>>730
175はサスペンのことかな?
マーレ編のヒストリアの公式身長は発表されてないよ
183センチのエレンとの並びをみると相当伸びてるね

753 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:16:35.86 ID:0vneRnb8r.net]
>>732
>>731
要するにユミルの民が全員王の末裔だと
ヒストリアの特別感がうすれるから否定したいってことかもしれない
だから途中でヒストリアは身長伸びてエレンとお似合いに
話がすりかわる
ユミルの民が全員血縁なのはケニーのあたりですでに出ていたのに今さら

754 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:16:54.42 ID:E6DDCd/+0.net]
>>733
わざわざ話に絡んできて興味ない( ー`дー´)キリッ
かよ〜もう〜w
俺だって単にいまだにデカくなったヒストリアをチビっていってるのがいたから突っ込んだだけだよ

755 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:18:06.31 ID:4v7ve7fS0.net]
>>736
頭悪すぎる

756 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:19:07.01 ID:0vneRnb8r.net]
>>735
サスペンダーとの対比をみるに作画がブレてるだけに見えるがな
エレヒスオタクはチビすぎてエレン似合わないと指摘されて嫌みたいだな

757 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:20:20.98 ID:0vneRnb8r.net]
>>737
お前がからんできたくせに
デカくなったなんて公式設定ないし
この数年で登場わずか数ページ
こんなんで印象に残るわけがない

758 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:21:25.20 ID:0vneRnb8r.net]
>>738
この流れでヒストリアは背が伸びたから
エレンとお似合いと言い出した奴は頭が悪くないのか?
単発IDさんよ

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:21:28.53 ID:f12PfknM0.net]
>>740
私の返信には無視ですか?
731のことはいったいなんの話をしてるんですか?



760 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:22:56.03 ID:0vneRnb8r.net]
>>742 誰?

761 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:23:11.52 ID:E6DDCd/+0.net]
>>729
脱線というほどじゃないでしょう
可能性探ってるだけじゃん
王以外のユミルの子がいても無垢化する素質あるただの人間だろうし殺されなさそうだけど
9つの継承したのは食べたシーナマリアローゼだけだし

762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:23:58.60 ID:f12PfknM0.net]
>>743
は?
あなたが返信してきたんですよ
なんだ障害者か

763 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:25:58.37 ID:0vneRnb8r.net]
>>744
ユミルの民は全員血縁ってわりと昔から出てる
道でつながる
座標もその設定をもとにしてる

王以外のユミルの子がいると
今からどういう話の展開に繋がると考えてるのか教えて欲しい
特に何もないのでは

764 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:26:18.65 ID:E6DDCd/+0.net]
>>740
印象に残ってないとかあんたの個人事情知らんわwwww
みんな原作のシーンや公式設定をもとに考察してるのに
俺の印象に残ってないから却下キリッとか面白すぎるんだけどw

765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:29:41.11 ID:5StJySYKd.net]
そんなに拘ることかな
ユミルの血が濃いか薄いかそれだけのことじゃないの

766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:29:52.98 ID:I/+5MVR00.net]
>>746
これからの展開にはつながらんけど

ここまでさんざん「王家は一般ユミルの民と違って特別!」って

767 名前:ュ調し続けてきたのに
一般ユミルの民も子種王の子孫でした!ってなるとズコーってなるから
もう一つ説明が必要って言うだけの話だよ
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:30:07.86 ID:W9FlC4iJd.net]
>>649
単に血筋だけの話に絞ればユミルの民=初代フリッツの末裔だし
巨人化可能なエルディア人全ては薄まってはいるけど同じく初代フリッツの血筋ではあるよな
ただ血筋ではあるけど血統として継承されるのは飽くまでもフリッツ王家の正妻との間に生まれた子

物語の中でのエルディア人は他国を制圧した際の奴隷にした他国人とユミル子孫が交配してできた血筋
若しくは巨人化学とやらでユミルの民の髄液を摂取したエルディア人(純血・他人種問わず)同士の交配で生まれた子

769 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:31:04.81 ID:E6DDCd/+0.net]
>>746
展開もなにもなくていいでしょう設定を考察してるだけなんだから
単にこれまでもいるとされる王家以外のユミルの民にはこういうケースもあるかもという話なだけで
例えばグリシャも王との以外のユミルの子の末裔かもってだけの設定の話



770 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:31:11.40 ID:0vneRnb8r.net]
>>747
公式設定で140センチ代から伸びてない
ほかのキャラたちは伸びた設定や作者ソースがある
ソースはないけど自分が好きなキャラクターの身長が伸びて主人公とお似合いになる妄想をして楽しむのは自由だと思うよ
場所をわきまえて他人におしつけなければね

771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:31:36.75 ID:9cewgdhJ0.net]
>>732
わろた

772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:31:53.37 ID:60vU2E8W0.net]
>>748
俺もそう思う

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:32:07.51 ID:I/+5MVR00.net]
>>748
薄くすると消えるっていうのは今のところ作中の要素に無いからな
反対にちょっとでも血が混じるともうフルスペックのユミルの民だっていうのはたくさんあるけど

半分マーレ人のライナーは巨人化能力が低いか?
半分東洋人のミカサはアッカーマン能力が低いか?
そんなことは無い

774 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:34:04.81 ID:E6DDCd/+0.net]
>>752
伸びてないという公式設定はない
みごとなブーメランだねw

775 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:34:31.19 ID:60vU2E8W0.net]
ユミルがユミルの民の身体弄れるなら血の濃さも判別できるんやないの?
だからユミルが王家と認めた人間にだけ従う
エレンは奴隷だったユミルを解放した例外

776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:34:45.15 ID:9cewgdhJ0.net]
なぜ呪いがレイス家にのみ現れるのかというのはもう
レイス姓を受け継ぐものだけに呪いが降りてくるってのでいいよ
ふわっと
だいたいジークは呪い(思想の変化)受けてないじゃないか
ウーリは継承した途端昔の思想が消えてる

777 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:34:46.43 ID:0vneRnb8r.net]
>>749
ズコーってならないよ
王家と呼ばれてるものは
権力システムのかわいそうな犠牲者の一族
って散々やってきてたし
王家が特別!としか思ってないならそれは理解が足りなかってこと
社会を維持するするためにある集団に特別な地位に着けるかわりに犠牲になってもらうのは現実にもあることだ

778 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:37:20.07 ID:I/+5MVR00.net]
>>759
曲解度合いが凄いな
「王家だけが始祖能力をフル発動できる」っていうのを特別って書いたつもりだったんだけど
そんな噛みつかれ方されるとは思ってもみなかった

779 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:38:01.44 ID:0vneRnb8r.net]
>>756
?公式で更新されてないだろ
めちゃくちゃいうな
チビキャラのままでいかんのか
マンガキャラだぞ



780 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:38:43.27 ID:E6DDCd/+0.net]
>>740
アンカ辿ったら絡んでるのお前やんw
進撃でそんなに恋愛妄想すんなよ

781 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:39:48.29 ID:iIH+hUzT0.net]
>>755
そこをフォローするのが
記憶は血縁者の方が濃くなるってガビのセリフかね
それくらいしかない

782 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:41:24.49 ID:+s+nJrFB0.net]
>>758
ジークは始祖継承してないじゃん
継承するならクサヴァー以前の継承者の思想じゃね

783 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:41:58.10 ID:0vneRnb8r.net]
>>762
>>712


784 名前:Gレンとお似合いとか言ってるのお前じゃない?
ごまかすなよ
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:42:28.44 ID:9cewgdhJ0.net]
>>764
あーそうか
始祖と呪いがセットか
でも単にジークは発動しなかったカモらという考えだった

786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:43:18.51 ID:9cewgdhJ0.net]
始祖の形態ってエレンの姿でFA何?
元祖ユミルも肋骨巨人だったけど

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:44:36.76 ID:f12PfknM0.net]
>>743
お前勘違いしてただけなんだなw
今度からidよくみろよ。節穴くん

788 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:45:02.10 ID:0vneRnb8r.net]
>>760
その違いは記憶くらいしかないな
エレンでも使えてる以上は
庶民でも一応使えるわけだろ

789 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:45:07.52 ID:UHI3wk0U0.net]
最終回色々考えてたけど群像劇としてやり切った感あるし終わりはもうどうでもいいわって思考停止した



790 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:45:30.33 ID:E6DDCd/+0.net]
>>761
更新されて140台なら「公式に伸びてない」だけど
ヒストリアだけ公式発表がないんだから「今もチビとは断定できない」
そして原作シーンでは他の104期同様あきらかに「背が伸びて長身になっている」
君は君個人が印象に残らなかったからという根拠でチビにしているがw
俺はチビじゃないキャラにチビじゃないよと突っ込んでるだけ君の原作にさからった願望を垂れ流すのはそろそろやめてはいかがだろうか

791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:48:35.67 ID:X8xRQYqf0.net]
別にヒストリアの身長が145pのままだろうが200pまで伸びていようが
エレンにその気は皆無なんだからどうでもいいじゃん

792 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:48:53.57 ID:0vneRnb8r.net]
>>771
> ヒストリアだけ公式発表がないんだから

こんな屁理屈いわれても困る
これを根拠にヒストリアは背が伸びてエレンとお似合いと
本スレでいうことか

793 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:49:35.75 ID:E6DDCd/+0.net]
>>765
君のチビ妄想を原作もとに否定してるだけだが恋愛脳くん

794 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:50:22.05 ID:YGjetDyJ0.net]
担当がどれくらいの頻度で代わるのかは
知らないけど
数年前には終わる予定だった漫画を引き伸ばしたから作者を苦しめる
サクと終わらせ外伝で数年働かせたら良かったのにな

795 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:53:00.76 ID:E6DDCd/+0.net]
ヒストリアの背が伸びたら何が困るっていうんだw 意味わからんw
実際登場シーンでデカくなってるんだから仕方ないだろ
作者に逆らうなw

796 名前:作者の都合により名無しです [2021/03/18(木) 13:53:16.37 ID:0vneRnb8r.net]
>>774
おかしなこと言って他人になすりつけるなよ

797 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:56:12.29 ID:0vneRnb8r.net]
>>776
チビといわれても腹が立ったから言い返しにきたはスレでやることじゃない
好きに妄想すればいい

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 13:58:53.15 ID:W9FlC4iJd.net]
エルディア人という表し方が誤解の元
エルディア人の中には併合されてエルディア人になった在日朝鮮人系日本人みたいな奴らが居る

エルディア一族として考えるとエルディア一族は
始祖ユミルの部族を制圧してその部族を奴隷にした
なんだかんだで始祖ユミルが三人娘を産んでその三人の娘ローゼ・シーナ・マリアから枝分かれしたのがユミルの民
初代フリッツの血を引くからエルディア一族かと言えばそうなる

描かれてないが大元のエルディア一族の一般平民はエルディア人だけれども始祖ユミルとは何の関係もないから
巨人化薬を打たれても巨人化はしない
巨人化するのは飽くまでも始祖ユミルの血を引いた子孫や末裔または他国人とユミルの民との混血人種

で、上の方で初代フリッツの血筋だろ?って話は
大元辿れば確かに初代フリッツの血筋ではあるんだよな
ただ長い期間に渡って他人種との交配や巨人化学とやらで生まれたユミルの民と呼ばれる連中は
初代フリッツの薄まった血を引いてはいても純血種ではないということか
じゃあダイナは王家の末裔として描かれていたけど他のユミルの民と比べてどれくらいフリッツ一族の血が濃いのかって疑問もある

799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 14:05:19.02 ID:W9FlC4iJd.net]
>>767
エレンは色々取り込み過ぎて最早オリジナル



800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2021/03/18(木) 14:10:34.45 ID:jPHZzFFqd.net]
>>779
始まりのローゼ、シーナ、マリアが
フリッツの血統とユミルの血統両方持って始まってるから
ここからフリッツの血統とユミルの血統を分けるのはできないもんな
そこが血統だけで考えると難しいよね

フリッツの血統のみの子孫が別にいて定期的に近親婚的なことでフリッツの血統を濃く残したユミルの民を作ってたとかかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef