[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 05:53 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【葦原大介】ワールドトリガー◆558【170、171話】



1 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 15:46:20.72 ID:gpB63SJb0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜18巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てる
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>920以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
twitter.com/W_Trigger_off

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1543058006/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1516970803/ (スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆557【一人時間差射撃】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1543931471/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2018/12/05(水) 15:47:59.95 ID:6YgBuWPGd.net]
     |! \  ゙、 |.  |    やった少女コミックが>>2ゲットだよ!
      tー-|!-、-''ヽ|.  |\  >>1 消防相手にエロ描きゃもうかります❤
.      | \  \. ヽ |  |  >>3 レイープは愛です、犯罪ではありません!
.      |゙  `''" ヘ  |!、 _ノ  >>4 ロリペド調教? 少女コミックチーズでどうぞ!
      ヽ.    /:::||i, !||、||  >>5 嫌なら読まなきゃいいんですよ!
      |:lヽ:::-":::|i::::||i   !!||  >>6 性教育は家庭で!(ニヤニヤ
      |'ll l:::::::::| |:::::|li ii i|l|ii  >>7 私たちは子供に夢を与えてます!
.      | l l:::::::::| |::::::||!||||!! !!  >8-1001 ぶっちゃけ規制逃れりゃ勝ち組♥(www
       | ' l:::::::::|.|ヽ、:::::::/    ... .:::..::: :.. ..      
.       |  l:::::::::||l:.. ''l:::::::|   .. .:. r⌒ヾ:. .: : .:.. ..:.. .. 
       |  l:::::::::|ヽ、__l;;;;;j .:: .: :: :      :.. :: :: ::. . ::..
        |  l::::::::| ヽヽ=|   .::r⌒  人     ⌒ヾ:: .. ..
.        |:::. ll::::::| !、_-ヽ  ..:  /  `、__,ヘ     、::. : .: :.
        |ll:::.:l:::::| `''--" :.:.  ム、     / ∧____    ) ::.:.. .
        |. l::::::::::|     ::.:: :.  三=−ヘ./    l   ::. ..::..
        r!、l::::::::::::|、    :.. :::.  ニ三彡人ヽ、_______l  .::: ::: ::
.        |:'`:::::::--''|                ̄ ̄
.        |.::::::::::::: .::|            ↑
        ヽ、___;:::r'"          「少女コミック」
         /-- v゙i
        /  ̄' //
        !ニニ=-'

3 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2018/12/05(水) 15:48:36.40 ID:6YgBuWPGd.net]
     __
    , '´   ヽ      
   l ,'ノノノ'l 〉   
   | !、゚ ー゚ノ|     
   ノ,<,f_、><ノリ     
    くノl[__]_〉
      し'し'
私、小笠原>>3ち子が>>3ゲットさせていただきますわ。

支倉>0 いつまでも妹の尻に敷かれてんじゃねーよ(藁
>>2条乃梨子 仏像見たきゃ花寺にでもいってろ(プ
>>3藤聖 私の祐巳に手だすなよ。この真性レズ(ゲラ
藤堂>>4摩子 出番確実に減ってるな(w
島津>>44乃 あんまナマ言ってるとシメるぞ(ププ
水野>>405様 何でもないです・・・(ガクガク
鳥居江利>5 誰だっけ?(プゲラ
ふ>9沢祐巳 タイが曲がっていてよ。直してあげる。
松平>10子 祐巳いじめてんじゃねーよ。この糞ドリル(笑
>10-1001の男共 ホモは花寺にでも帰りなさいってこった♪(ゲラゲラwwwwwww

4 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 15:49:27.56 ID:gpB63SJb0.net]
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
    2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
    トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
    黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
    未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
    相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
    若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
    強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
    弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
    ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
    訓練生であるC級のうちは正

5 名前:ョなチームを組むことが出来ない
    S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
    4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
   定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
   Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告動画に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告動画のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
[]
[ここ壊れてます]

6 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 15:50:36.00 ID:gpB63SJb0.net]
【関連スレ2】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1543330973/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)

7 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 15:53:27.55 ID:jZX5a5+vd.net]
ほしゅ

8 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 15:54:37.50 ID:WdFe8Hoe0.net]
>>1
これは乙じゃなくてトリガーよ

9 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 15:56:19.70 ID:WdFe8Hoe0.net]
㌇㌇㌇㌇㌇㌇㌇㌇㌇㌇

エスクード連発

10 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 15:58:38.77 ID:WdFe8Hoe0.net]
今月号は読んだけど続きが気になるというよりも
まだまだ深く読み込まないと…という謎の義務感が発生する



11 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:03:05.11 ID:V321u9Ql0.net]
>>9
わかる
立ち読みとか一回読んだだけとかじゃなにが起きたか分かんなくなる
読みにくいとかそういうのではなく単純に情報量が多いところは嬉しい

12 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:05:42.26 ID:WdFe8Hoe0.net]
>>10
細かいところが後から意外な伏線になっていたりするんだよね

13 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:13:07.01 ID:XfVHKPYMd.net]


14 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:13:54.99 ID:OC/4Mmslr.net]


15 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:14:34.99 ID:FbJGQO2C0.net]
>>1
乙寸胴

16 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:32:17.50 ID:rBeKLqz2a.net]
ほかり阻止草

17 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:39:36.49 ID:/atVSeru0.net]
野生の王子を倒すと5%の
確率でクロワッサンを
落とす

ウリャ(( -_-)乂(-_- )):*ウリャ

( --)o-( *゚ロ゚)- ヤセイノオージプス…!!

🥐:*・*゚.:。+゚+(((ノ´Дヾ))

18 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:41:02.49 ID:WdFe8Hoe0.net]
ワートリスレに黒トリガー持ちどんくらいいるの?

19 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:43:48.97 ID:WdFe8Hoe0.net]
改めて考えるとA級ほんとチート揃いだからな
比較的通用しそうな三輪隊ですら結構ヤバイ
四人編成でも内二人が常にくっついてるスナイパーだから実質三人分の負担で四人分の攻撃力みたいになってる
米屋と三輪が敵の足を止めてスナ二人がかりでボコボコにする袋叩きに特化した構成

20 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:54:10.56 ID:XFYqtQLs0.net]
SQで都合上消された最初の1ページ
https://i.imgur.com/maH3sN0.jpg



21 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:54:21.18 ID:zkrjRXBXM.net]
カゲとゾエの離脱でもう無理と思わせておいて
天才ユズル無双ありそうな予感

22 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 16:56:00.27 ID:4dREXAil0.net]
読み返して改めて唯我遠征どうしてるのか疑問だわ

23 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:56:58.46 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>19
何これ?

24 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:57:21.24 ID:VU7bv4MgM.net]
大規模侵攻のあとにボーダーやめた人もいるし、茜ちゃんだって両親に言われて辞めさせられるんだから危機感無いわけ無いんだよなぁ
主要キャラ達が精神的に落ち着きがやたらあるのは確かだけど、明らかに彼らより平和な世界に生きてる俺らがあの世界のキャラの心境をのほほんとは言えんわ

そしてC級3バカは大規模侵攻のピンチ目の当たりにしてもまだピンピンしてるあたりやっぱ有望感ある

25 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:58:48.60 ID:yLMny1oUa.net]
ランバさん「これは戦争やぞ」

26 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 16:59:06.25 ID:KRr5MihM0.net]
単行本のデータを自前のExcelシートに追記する作業も、考えてみりゃ2年ぶりか・・・感慨深い

27 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:00:15.32 ID:8v+NPZ1ZM.net]
>>1
乙サム

>>21
置いてってると思うんだよなぁ
もし実力があったとしても最大スポンサーの御曹司を連れて行くリスクはちょっと

28 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:00:36.74 ID:T+d2b3sud.net]
早くユズルくんのポイント詳細が知りたいぞ

29 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:02:38.35 ID:bo0aOD7ba.net]
>>19
よくできてて草

30 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:04:15.93 ID:4NcfWBbEM.net]
遊真はともかく、他の近界人はどうして日本語喋れてんの?まー漫画だからと言われればそれまでだが
ヒュースはカナダ人って扱いだけど、作中ではきっとカナダの公用語である英語やフランス語は喋れないよね?
ヒュースがカナダ人と聞いて私英語できるんです〜とか言って英語で声かけてくる輩がいそうなもんだがどうするんだ



31 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:07:04.01 ID:/k8EjNzCp.net]
唯我はランク戦も個人戦も参加してないし遠征にも行ってないと予想してる
A級ボーダー隊員という肩書きを満たすために太刀川隊にいるだけじゃないかね
しかしこの件ずっと気になってるからアンケついでに猫に手紙出すかな

32 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:07:41.47 ID:VU7bv4MgM.net]
>>29
まぁ気になるわな
個人的な想像では近界と玄界の関係性とか成り立ちみたいな世界観の根幹部分に関わる設定が仕込まれてそうとかは思った

33 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:07:45.78 ID:hECIkhOI0.net]
A級オールスター戦とか見てみたい。

加古、出水、米屋、当真とかの感覚派チーム

34 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:10:06.14 ID:14RCazgNa.net]
A級のランク戦とか面白いに決まってる

35 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:12:12.67 ID:+opbstRt0.net]
ヒュース

B級R7〜遠征編終盤までのスポット参戦ユニット
非常に強力だがよりによって遠征編最終ステージで敵に回る上
味方時のレベルそのままで寝返るためそれまで頼れば頼るほど強敵になるというジレンマ
ただし陽太郎を出撃させていれば説得で再度味方にすることが出来るため遠征には必ず陽太郎を連れていくこと

なんか不意に思いついた

36 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:13:01.53 ID:yLMny1oUa.net]
A級ランク戦はむしろ糞ゲー極まってそう

37 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:15:58.55 ID:hrXL4cIaa.net]
王子が9000、蔵内が8000ポイント前後だとすると
2人を率いてた弓場はやっぱりハンドガンで12000くらいあるのか
2シーズンくらいで新人と組んで上位に戻ってこれてるなら

38 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:18:47.87 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>29
翻訳トリガーがあるんんでしょ(適当

設定は物語を回すためにある
突っ込みから身を守るためじゃない

39 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:19:47.09 ID:FX7eOCqrr.net]
>>19
アッー!

40 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:21:08.43 ID:V/qJ2WZx0.net]
王子は8000台な気がするな
ちゃんと戦術練っててチームとしての強さあるし



41 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:22:05.38 ID:kHJEs8zm6.net]
A級ランク戦とB級隊長会議はめちゃくちゃ見たい

42 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:22:34.95 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>19
トリオン排出器官破壊
いろいろアウト

43 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:25:20.48 ID:SQP5obUi0.net]
A級且つ遠征行かない人は数年は出番なくなりそうだけどどうすんのかね
あと天羽も行かなそうだけどガロプラ相手に暴れたりするんだろうか

44 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:25:28.52 ID:UA58awxS0.net]
カナダって言っても、ハヤブサ座とかウサギ座とかカエル座とか有る世界のカナダだから、翻訳とか心配するなよ。

45 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:25:28.64 ID:FX7eOCqrr.net]
>>36,39
本当、後になるほど強さが実感できるなあ

46 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:25:37.24 ID:VU7bv4MgM.net]
翻訳トリガーは俺も想像したけど千佳とかがユーマと素で会話できるの気になるんだよね
単にユーマがレプリカ指導で日本語覚えてから来たのかもしれんけど
ヒュースが達者なのはなんだろう
迅はともかく修とかが常にトリオン体のイメージ薄いからやっぱ素で会話出来てるような気もする

47 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:26:33.58 ID:2e8kAj5Id.net]
SQがもうちょっと面白い漫画あったら電子版買うんだが
クレイモアがあった頃くらいまで戻して

48 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:27:09.61 ID:2Yu7jYYPd.net]
ユーマは日本語話せても違和感ないけど
親父さんが昔日本にいたし

49 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:29:48.01 ID:SQP5obUi0.net]
そういやユーマはネイバーだけど親父さんは日本人なのかね?
名前は日本人っぽいけど

50 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:30:36.58 ID:N8tiSkipK.net]
>>46
つテニヌ



51 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:30:45.80 ID:U0KyHciNa.net]
>>36
弓場がその二人率いてたって記述あったっけ?
ちょっと記憶あいまいだけど弓場隊はB級上位の
まだ露出ない部隊だよね?

52 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:31:48.94 ID:hECIkhOI0.net]
>>50
19巻のカバー裏に書いてある

53 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:31:58.14 ID:zkrjRXBXM.net]
微妙にリアルな設定があるせいで
言語が国や星違っても通じることにも根拠ありそうなあたり
作者も大変だ
普通の漫画なら完全スルーなのに

54 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:32:29.77 ID:U0KyHciNa.net]
>>43
現代日本モデルなのにオリジナル星座つけたり
変なトコこだわりあるよね

55 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:32:35.56 ID:0a7n0V7u0.net]
>>39
王子9000台はありそうなイメージだったけど孤月とスコピで点数分散するから8000台かなってことかね
実力的には単独武器9000台に劣らないぐらいで

56 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:33:22.87 ID:FX7eOCqrr.net]
>>53
まああれは昔遊びで作ったやつだしな

57 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:33:24.71 ID:jLMjNH5p0.net]
旧弓場隊は豪華だよな
弓場が銃手ランカーなら元A級部隊でも不思議じゃない

弓場が王子にどう呼ばれてるのかもちょっとだけ気になる
さすがに湯婆婆は無いだろうが

58 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:34:03.61 ID:O38ymJ4D0.net]
>>50
裏で元弓場確定、4位から8位転落の原因は増員すると逆に落とされやすい実例って感じか

59 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 17:34:05.96 ID:hZ2qPdjY0.net]
>>29
言語云々ってじゃあネイバーがしゃべってる時全部理解できない言葉で表記すれば納得いくのか?
漫画なんだから相手何言ってるのかわかんなかったら話進まないじゃん。
そこまで設定必要か?

60 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:34:14.23 ID:U0KyHciNa.net]
>>51
ありがと
新刊買いに行くかな
正直2年で完全に熱失せたと思ったのに
再開でここまで復活するとは思わなんだ
戦闘面白すぎるわ



61 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:34:29.58 ID:VU7bv4MgM.net]
城戸司令の目的もあるし旧ボーダーと近界とはそもそもなんなのか的な掘り下げが今後来たときにそのへんの背景も来るんじゃないかと思ってる

62 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:34:31.66 ID:livjU2sN0.net]
玄界って言うくらいだから元は三門市から派生?した人類説に賛成だな

63 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:35:36.89 ID:0a7n0V7u0.net]
>>57
弓場隊って今8位だっけ?
それなら次でまた上位戻ってきそうだな

64 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:35:36.66 ID:V/qJ2WZx0.net]
・日本や国際社会の中でのボーダーの立ち位置
・言語の問題
こういうのって作者が突っ込みをスルーし続ければ読者も「そういうものなんだ」って納得するしか無いんだよね
むしろ半端に回答描いてしまうと設定に縛られて本筋が描けなくなる

65 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:35:56.04 ID:J08Dt/MW0.net]
昔考察でネイバーが日本語を話せるというか、言葉が通じるというのには理由があるとか
なんとか言ってた人がいるので
後で猫はそこら辺辻褄合わせてくるんだろうと思ってる

66 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:36:07.62 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>63
なるほど

67 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:36:42.68 ID:0a7n0V7u0.net]
>>63
この辺裏では設定してるだろうけど
ワートリは現実世界の政治問題まで取り扱ってたら収集つかなくなるから
その辺は裏で色々やってるけど本編では描かないスタンスって感じだろうな

68 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:37:17.97 ID:91QPdg6eM.net]
弓場隊の帯島ユカリのトリガー構成からは王子を感じるもんなあ

69 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:37:20.39 ID:U0KyHciNa.net]
>>54
そんなイメージだな
王子はハウンドもちだけど
ARだっけ?アタッカーだっけ?

70 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:38:14.67 ID:UIePxeHBp.net]
>>68
アタッカー
ハウンドは牽制用なんだろな



71 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:38:56.90 ID:XVcR72jFa.net]
>>53
あれのおかげでミスター国際問題さんに
似た名前の別世界なんでそんなもん無いです
と言えるからありがたい

72 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:39:44.57 ID:0a7n0V7u0.net]
とりあえず遠征行く前に出てきたキャラ全員のポイントが知りたい
遠征行ってしまったらそういうのでるのも遠征キャラだけになりそうだし

BBF2とかでたらポイントまとめ表とか
各種ポイントランキング表とかが知りたい

73 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:39:49.56 ID:6qIu+0Nc0.net]
地球の国防を
一民間団体の中高生が担ってる方がやべえだろ

74 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:40:01.58 ID:+opbstRt0.net]
蔵内荒船犬飼綾辻の進学校チーム

今の荒船隊よりはちょこ

75 名前:っと強そう
まあでもいいとこB級中位だな

蔵内って速攻死んだけど生駒水上隠岐千佳遊真の五人から集中攻撃されてんのな
そら死ぬわ 生徒会長もっと活躍が見たい
[]
[ここ壊れてます]

76 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:40:32.39 ID:U0KyHciNa.net]
>>63
倫理観やボーダーによるトリガーの独占
記憶操作あたりもちょっと納得いくように描ける気しないな
スルー推奨案件だね

77 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:41:01.26 ID:NL63HsNI0.net]
現実の方が設定無視した展開が起こること多いのにな
気になるのは仕方ないけど叩くために突っつく輩もいるからスルーに限る

78 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:41:08.60 ID:UIePxeHBp.net]
>>73
マスタークラス二人いて中位はねえだろ

79 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:41:47.93 ID:XfVHKPYMd.net]
>>29
日本育ちのカナダ人で解決

80 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:42:02.34 ID:U0KyHciNa.net]
>>70
なるほどねそういうとらえ方もあるか
どうせなら全部オリジナル世界観でも良かったな



81 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:42:02.41 ID:hJyZGGWN0.net]
カラーの遊真の円月輪みたいなスコーピオン使ったことないよなと思ったけど
よく見たら列車の方まで伸びてるからマンティスなのか
でも新技みたいな扱いの割には1回しか使ってないよな

82 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:42:38.65 ID:hVEoOBKup.net]
カゲもゾエさんも
結果的にポイント取れないで落ちてるのに
株が下がるどころか上がってる感あるの面白いわ

83 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:43:15.96 ID:0a7n0V7u0.net]
>>74
危険だからって離れてるキヌタさんの家族が
アメリカロシア中国あたりに拉致されそうで心配だわ

風間隊がスパイとか誘拐犯を暗殺して救出作戦みたいなのとかやってそう

84 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:44:04.55 ID:hECIkhOI0.net]
遊真とヒュースに攻撃されて逃げられるのカゲさん以外にほとんどいなそう。

85 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:44:43.21 ID:UcUAui+d0.net]
名もなき近界国家の領主になって領土を広げるゲームやりたい
なお猫が設定作りで死ぬ模様

86 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:44:44.53 ID:NL63HsNI0.net]
カゲは不意打ち効かないからフルアタックのマンティスを気軽に使えるけど
ユーマはそういうわけにはいかんからな

87 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:45:28.48 ID:eofRMY/Q0.net]
誰にもダメージ与えられないまま片腕失った修だって株上がってるんだよな
主に裏拳レイガストあたりで

88 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:45:42.65 ID:8v+NPZ1ZM.net]
記念表紙は外から駅に向かって今はプラットホームにいるんだよな
次は電車の中かな

89 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:45:49.14 ID:nvsK3Jzod.net]
ボーダーにカメレオン部隊が出来た時点でもう普通の組織じゃ手に負えないな…

90 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:46:18.30 ID:0a7n0V7u0.net]
>>76
諏訪隊もマスタークラス2人っぽい気がするけどな。ガンナー2人ポイントゲッターで火力高いし
荒船隊とか3人ともマスタークラスあってもおかしくない気がするし
すずなりとかランカーいても最近まで中位だったわけだし

柿崎隊も崎さんもてるてるもマスターあってもおかしくなさそうに見えるけどまぁこっちはオールラウンダーだからそこまでではないんかなー
B級オールラウンダーのポイントが大体どのくらいなのか知りたいわ



91 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:46:54.39 ID:+opbstRt0.net]
>>76
1二宮
2影浦
3生駒
4玉狛
5王子
6東
7鈴鳴第一

うーん
蔵内が抜けて王子隊が落ちる代わりにギリ7位くらいかな…

92 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:47:21.82 ID:O38ymJ4D0.net]
>>82
風間さんでもいなす事は出来ても返す刃で片手落とすとか無理だろうな

93 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:49:47.96 ID:hVEoOBKup.net]
前の話見ると
那須隊は上位来て欲しいけどキツいかなあ

94 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17: ]
[ここ壊れてます]

95 名前:49:59.83 ID:hECIkhOI0.net mailto: 風間さんにグラスホッパー使ってほしい []
[ここ壊れてます]

96 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:50:04.70 ID:zkrjRXBXM.net]
てか近海と玄海って宇宙とは違うんだよね?
ワープトリガーなんてのもあるわけだし
違う位相にあるんだろうか

97 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:50:14.12 ID:+opbstRt0.net]
半崎とポカリはイーグレットのポイントだけなら二足の草鞋履いてる荒船より上のイメージあるわ
訓練でも順位上だったし ただあまりにもチーム構成が偏り過ぎてるせいでメタ張られやすくて順位に繋がってないイメージ

98 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:51:09.19 ID:UA58awxS0.net]
>>90
風間さんをなめてはいかんよ

99 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:51:10.31 ID:2Yu7jYYPd.net]
住んでる人も宇宙人っぽいものではなくて、マジの人類(ホモ・サピエンス)でいいの?

100 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:52:40.63 ID:eofRMY/Q0.net]
ふと思ったけどカメレオン対策って天候雨とか雪にすればある程度視認できるのだろうか



101 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:53:29.61 ID:8le5n52Fa.net]
影浦隊は話の都合上今回は完封負けかな
鈴鳴は健闘して1〜2ポイント取るけど入れ替わりで中位落ちだと思う

102 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:54:18.43 ID:XVcR72jFa.net]
>>97
見えないだけだから雪は積もりそう

103 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:54:33.06 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>97
少なくとも雪なら足跡が残るだろうし地面が濡れてれば水が跳ねるだろうね

104 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:54:33.84 ID:J08Dt/MW0.net]
荒船隊は荒船に好きな事をやらせるチームなので
あんまり順位とか気にしても仕方ないつーか
ゲームなんかでいうと縛りをいくつも発生させて
その中で戦術立てていくチームというか
それを楽しんでいるというか

105 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:55:34.57 ID:PweN9Zk2M.net]
A級からスカウトが来るほどの有望アタッカー遊真
トリオンの暴力とアタッカー6位と同等の剣の腕を併せ持つヒュース
トリオンモンスターのチカ
A級1位隊員のライバル修


よし、この試合勝ったな!

>>98
ユズルがコア寺のどっちかくらいは倒しそうな気がする

106 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:56:27.03 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>98
むしろそうなるとこのラウンドでB級2位に上がってしまいそうなので、
ユズルが頑張って、玉狛のエース2人かメガネくんを落としそうで怖い

107 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:56:40.92 ID:yLMny1oUa.net]
>>95
は?メガネに引き分けたんだろ?大したことねーよ(モブ並感)

108 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:56:49.35 ID:6qXh7Xgv0.net]
>>94
ポカリはそこそこポイントありそうだけど
半崎は練習上手いけど本番そんな強くないイメージだから荒船より上はない気がしなくもない(弱気)

109 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:57:35.97 ID:O38ymJ4D0.net]
>>101
実戦だと高台で弾幕貼ったり他の隊が前衛張ってくれるからね

110 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 17:58:15.91 ID:+opbstRt0.net]
>>104
たまにそういう陰口言ってる奴がいると物凄い勢いでシュバってくる菊地原



111 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:00:41.73 ID:Y+fi6b48a.net]
半崎もポカリも実力の割りに援護派だろうしそこそこ落とされてるだろうからあんま点溜まってなさそう

112 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:01:38.95 ID:O38ymJ4D0.net]
>>95
射程的には無理だろ、カゲとタイマン勝負とかすると風間さんが坦々と削り殺すと思うが

113 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:01:50.88 ID:Zr0b/dpt0.net]
>>94
その二人、イーグレットバッグワームシールドしか使ってないから
寄られたときの対策になんか使えばもうちょっとなんとかなると思う

114 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:03:37.50 ID:hECIkhOI0.net]
スナイパーもアステロイドかメテオラ持ってればいいのにと思ったことはある

115 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:05:08.44 ID:PweN9Zk2M.net]
R3でくまがポカリになるあたりのシーン割と好き
タイマンに第三者が容赦なく割り込み、それにきっちり対処する強者みたいなシーンってかっこいいよね

116 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:05:13.91 ID:K3TwVFv+0.net]
ところで東さんって今までイーグレット使ったっけ…
アイビスめっちゃ愛用してるけど

117 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 18:06:21.65 ID:T+d2b3sud.net]
半崎穂刈は狙撃技術はとても高いけど被弾が多そうだからどうだろう

118 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:07:11.10 ID:Y98MDhv+0.net]
弓場は俄然気になってきたな
近距離ガンカタバイパーみたいな事やって欲しい

119 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 18:07:29.98 ID:GaGPeZm6a.net]
ユーマとヒュース(初見)の2人がかりの猛攻でも落としきれないカゲバケモンかよ
カゲと太刀川さん風間さんコナミがやりあってるとこ見てみたいわ

120 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:07:48.87 ID:ypbu6ZcJ0.net]
>>107
ポストには勝ったんだっけ?



121 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:08:37.98 ID:Jz+H7L1C0.net]
>>113
ゾエのメテオラ撃ち落とした時はイーグレット

122 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:08:49.95 ID:0a7n0V7u0.net]
>>94
半崎ポカリは荒船より上だったけど被弾率も荒船より高くて荒船は近接やってたせいか
あまり喰らってなかったように見えたなたしか
正確な数値は忘れたけど

123 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:10:06.12 ID:0a7n0V7u0.net]
>>98
想都合よく行かない気がする
ユズルを放置してしまったのがうらめにでてユズルが2点ぐらい取りそうだわ

で東さんがくもがくれしてしまったら生存点もとれない
東さんをさがすために千佳に薙ぎ払ってもらわないとな

124 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:10:48.85 ID:hu1Kt+ysd.net]
半崎とポカリが荒船よりランク上だと荒船隊全員マスターになる訳だが
B級中位に埋もれてていいのかそれ

125 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:11:21.20 ID:J08Dt/MW0.net]
荒船はランバネインの時荒船隊で一人だけ回避してたし
回避能力高めっぽい
・・・東さんはその上を行くっぽいが

126 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:11:36.68 ID:9Rg4Cz+Aa.net]
みんな入れてないってことは
付け焼き刃の護身用トリガー<枠節約によるトリオンの確保
ってことなんだろう

127 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:12:28.75 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>122
ビルから飛び降りて回避!!

128 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:13:20.07 ID:jLMjNH5p0.net]
>>121
かなり特殊な部隊だからな
市街地Dのせいで中位に埋もれてる可能性が大きい

129 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:13:24.26 ID:kVlElRbF0.net]
>>118
あれライトニングだぞ

130 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:14:07.72 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>42
遠征中に攻められるパターンで無理に出番作るんじゃねーかな



131 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:14:29.59 ID:0a7n0V7u0.net]
>>118
あれイーグレットだったんか
3連発全部撃ち落としてたから速射性的にかってにライトニングと頭で補完してたわ

>>121
そもそもB級中位以上自体がマスタークラスがうようよいるイメージに最近なってきてる

132 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:14:53.22 ID:0mGtxMlKM.net]
>>118
あれはライトニングだ

133 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 18:14:57.73 ID:EbhcAovwa.net]
ユズルの壁抜きは遊真に当たりそうな気がする
ダブルエースで良かったね、っていう展開になりそう
レーダーから消えてる修に当たったら笑う

134 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:15:03.38 ID:823Bl9tA0.net]
>>120
千佳「やはり敵地ではこれが効く(メテオラアイビスブッパ)」

135 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:15:27.81 ID:O38ymJ4D0.net]
>>115
王子達抜けて前期ユカリかカズトの二人体制で4位を死守したNo.1てな感じだと嬉しい
どっちかは転落時に入隊した新顔なんだろうけど

136 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:15:34.08 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>118
あそこはライトニングだな
ユズルがベイルアウトしてるコマで確認できる

137 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:17:37.50 ID:PweN9Zk2M.net]
>>128
B級中位は隊ごとにマスターが最低一人みたいなイメージだな

138 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:17:53.88 ID:vp2rIjRXd.net]
>>113
確認できる限りでは無い

139 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:18:24.03 ID:U0KyHciNa.net]
修壁打ちスナイプはアイビスだっけ?
二ノ宮に止められたゾエスナイプはアイビスだった記憶だけど
あと辻ちゃんの時はなんだったか分らんな

140 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:18:52.73 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>130
遊真が途中で落ちるパターン無かったからここらでありそう
ヒュースが落ちるのは展開的にアレだし
鈴鳴のどっちか落とすとか、あるいは誰も落とせないとかは玉狛に都合が良すぎる



141 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:19:17.07 ID:grXhMNOh0.net]
弓場隊分裂の経緯が気になる
修行のち独立なのか人数増えてのれんわけなのか

142 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:20:19.20 ID:J08Dt/MW0.net]
>>136
修と二宮はアイビスやね
修の場合建物越しに攻撃してるし、アイビスでないと射線通らん

143 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:21:01.65 ID:vp2rIjRXd.net]
東さんは弾速遅くても威力の高いアイビスを好む

144 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:21:57.11 ID:jLMjNH5p0.net]
>>134
それを上回るのがB級上位なんだから
やっぱりB級上位エースは最低でも9000はあるんだろうな

145 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:22:54.90 ID:ypbu6ZcJ0.net]
>>130
東さんの壁抜きのときの解説

チーム3人の観測データと
精細な地形データとの複合オペレーション
MAP選択の権利を持つチームならではの大技です

敵のいる位置を観測する仲間は既にいない
戦闘経験はあるんだろうけど詳細な地形データを用意できているのかどうか
スナイパーの技能だけで成立するものではないから、ユズルの壁抜きはもう出ないかと

146 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:24:38.03 ID:ypbu6ZcJ0.net]
訂正、壁抜きスナイプキルは、か

壁抜きはできるだろうけど、正確性がどこまでできるのか
一発でベイルアウトは難しい、と思われる

147 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:24:40.87 ID:SQP5obUi0.net]
>>138
王子が自分のチーム持ちたいから独立したけど関係は良好のままだそうだ

148 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:25:14.60 ID:nvsK3Jzod.net]
>>137
今のタイミングでいきなり下階からの狙撃で遊真が頓死したら一気に連携のあてが外れて歯車狂って、
トントン拍子にヒュース→修も死んで、敵残り5〜6人(うち東隊無傷)対千佳にすらなり得るんじゃ……

149 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:25:26.56 ID:V/qJ2WZx0.net]
でも壁抜きしないと影浦隊0点で都合良すぎなんだよな
警戒してるコア寺に当てるのはもっと困難だし

150 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:26:27.53 ID:U0KyHciNa.net]
>>139
修はやっぱそうか
辻ちゃんの時は何で撃ったか描写無かったかな?



151 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 18:26:47.70 ID:GaGPeZm6a.net]
旧ボーダーの写真、スレ民みんなが予想してたけどやっぱり風間さんのお兄さん写ってたんだな
かなり仲良さげだし悲しい

152 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:27:25.91 ID:K3TwVFv+0.net]
>>147
アニメならアイビスのはずだよ

153 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:27:31.95 ID:NL63HsNI0.net]
動きが止まれば天井越しでも狙えるって言ってるから上の状況次第で壁抜きあるだろ
なんで東の壁抜きと同レベルの難易度扱いなんだよ

154 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:27:42.72 ID:rcgl4TzC0.net]
>>130
下からの狙撃で股間に直撃してメガネがパーンて割れる姿想像した

155 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:28:19.53 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>147
確認はできんけどタイムアップ待ちの時がアイビスだったからそのままアイビスだったんじゃないかな
予想でしかないけど

156 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:29:24.93 ID:U0KyHciNa.net]
>>146
たまには得点偏ること合ってもいいと思うわ
三雲隊以外は均等に落ち着くこと多いし
今回はW新戦法食らったカゲ隊に分が悪かったわ

157 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:29:31.26 ID:0a7n0V7u0.net]
>>134
最初はマスター1人ぐらいのイメージだったんだけどわりとマスター2人も多いんじゃぐらいに

158 名前:なってきてる

諏訪隊  諏訪も堤もマスター行ってそう
荒船隊  荒船だけでなくポカリもいってそう、半崎も行ってそうだけど行ってなくてもマスタークラスの実力はありそう
柿崎隊  ザキさんもテルテルもマスター行ってそう、オールラウンダーだから行ってなくてもマスタークラスぐらいの実力ありそう

マスター以上が1人のチームは強いエースがおるしな

香取隊  香取はダブルマスタークラス
クルマ隊 村上はランカー
那須隊  那須さんつおい
[]
[ここ壊れてます]

159 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:29:44.42 ID:8DU5/fGR0.net]
最終的に生存ポイントスズナリに入るまである
一番安直でつまらんと思うけどバイパー温存で再戦、鋼とヒュースがぶつかるために

160 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:30:27.46 ID:V/qJ2WZx0.net]
展開的に一番壁抜きされそうなのは遊真だけど
一番機動性高くて足止めない動きなんだよな
鈴鳴に動き止められて、って感じか



161 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:31:51.12 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>153
偏りはいいけどそれより玉狛の目標がB級2位だから都合良すぎって意味ね

162 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:31:51.39 ID:0a7n0V7u0.net]
>>146
つってもユズルは1万点越えスナイパーだしな
あとモールに入る事をあらかじめ決めてるなら中距離トリガーをセットしてきてる可能性もあるし

163 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:32:38.85 ID:PweN9Zk2M.net]
修がクルマさんを攻撃しようとバグワ解除
ユズル、いきなり出てきたやつは修だと判断
恋敵死ね狙撃

で修が落ちるというのはどうか

164 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:33:25.09 ID:+opbstRt0.net]
遊真が即落ちして残されたヒュースにどこまで隊の命運を託せるかっていうのが修の不安だったりして

165 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:34:08.09 ID:UIePxeHBp.net]
修(ガスの元栓閉めたっけな…)

166 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 18:34:15.93 ID:Bs9FgOow0.net]
中学生チーム
木虎、緑川、ユズル、千佳
強い

167 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:34:34.58 ID:grXhMNOh0.net]
>>144
ごめん書いてあったね
同じチームの蔵内引き抜いて独立とかなかなかやり手だな
もし弓場隊三人だったら弓場さんかわいそうだぞ

168 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:34:39.38 ID:xKLg8jzqa.net]
つかユズルの壁抜きで遊真かヒュースやられたら
同じ階で接敵していたはずの修の役立たずさがパない

169 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:35:07.52 ID:U0KyHciNa.net]
>>154
那須はイメージよりポイント低かったな
7000台ガンナー4000台シューターポイント不明のスナイパー
ポイント高いのがいないとはいえ3人相手にして
優位だったから9000ぐらい行っててもおかしくないイメージ

170 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:36:05.14 ID:8v+NPZ1ZM.net]
>>159
流石にこうなるかもしれない
修「もうやめる ボーダーやめる」
千佳「修くん……そんなこと言わないでよ」
修「負ければ負けるほど自分が嫌いになるもん だからやめる」



171 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:36:31.46 ID:ypbu6ZcJ0.net]
>>150
その台詞は、影浦達=観測者が生きている時っしょ

172 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:36:54.48 ID:0a7n0V7u0.net]
>>165
那須さん体弱いから防衛任務の数少なめにしてるとかあるんじゃないかね
ボーダー的にも防衛任務より体大事にしてもらったり研究協力してもらった方がいいだろうし

少なくとも今まで出てきた8000台キャラの中だといちばんつよそうなんだよな

173 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:37:12.66 ID:trivdgzl0.net]
>>41
自らトリオン排出するのかよw

174 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:37:26.95 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>165
体力的に防衛任務や訓練であまり活動できないとか

175 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:39:05.23 ID:Y98MDhv+0.net]
那須はアタッカーがいる場合はあぁはやりたい放題出来ないんじゃないか

176 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:39:22.19 ID:rcgl4TzC0.net]
修の不安描写のせいで
読者がことごとく何かあるここで何かあるいやあそこで何かあると
疑心暗鬼になりまくってるのが面白い
釣りとしては最大威力だと思う

177 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:40:28.53 ID:yLMny1oUa.net]
>>16

178 名前:2
オペレーターの色んな負担がキツそう
[]
[ここ壊れてます]

179 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:40:32.35 ID:PweN9Zk2M.net]
那須さんはソロランク戦あんまりやってないんじゃないの?

180 名前:118 mailto:sage [2018/12/05(水) 18:42:04.40 ID:Jz+H7L1C0.net]
あーライトニングか
確かに下の子まで尖った先端見えてるな
次のページでイーグレット持ってたから勘違いしたけどちゃんと銃出しなおしてるし



181 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:42:13.00 ID:VU7bv4MgM.net]
千佳が土木工事で控えてるからユーマたちのいる場が一瞬浮いた瞬間に東さんが一気に撃ち抜く流れかもしれない

ユズルも今機を伺ってるから
@ユズルが誰かを撃ち抜く(修か来馬先輩?玉狛を突き放すために修の可能性高いかも)
Aもう1点ユーマを狙うがグラホでギリかわされる
Bかわしたと思ったユーマを東さんが撃ってユーマ落ち
Cユズルの射撃を確認したコアデラが強襲。詰められて惜しくも落ち
D鋼来馬vsヒュー千佳vs東隊の3すくみになって最終的に東隊が取りきって(千佳は自発アウト)東隊勝利

の流れを予想

182 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:42:17.24 ID:Qey6SYs0a.net]
>>167
いや既に遊真ヒュースが来馬村上と撃ち合ってるよ

183 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:42:20.61 ID:hyqN6YuLd.net]
>>172
なんたって二年越しだからな

184 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:42:33.14 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>171
むしろバイパー使いは単独で点取るの難しいしアタッカーいたほうが連携取りやすそうだけどな

185 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:43:49.97 ID:yLMny1oUa.net]
>>171
熊ちゃんが肉壁やるから

186 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:44:01.81 ID:NL63HsNI0.net]
>>167
ユズル(上にはもう敵だけ 天井越しでも動きが止まれば当てられる)
立ち読みか?

187 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:44:37.37 ID:PweN9Zk2M.net]
>>166
ヒュースからしたら後からハシゴ外されたって感じだなww

188 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:44:42.24 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>177
影浦隊の観測者がいないって意味でしょ
どっちにしろ影浦隊が選んだMAPじゃないしレーダー頼りになるしかないと思うけど

189 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:44:45.81 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>172
ナルトの「あの技は使うなよ」みたいに結局出てこない可能性

190 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 18:45:45.46 ID:hZ2qPdjY0.net]
>>167
もう一度読み直してみろ。
「上にはもう敵だけ」「天井越しにでも動きが止めれば当てられる」ってちゃんと書いてあるぞ



191 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:45:56.26 ID:yLMny1oUa.net]
>>184
師の教えを守って本当に使わなかったのほんと好き

192 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:46:43.56 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>167
一階分の距離しかないし東さんの時の壁抜きとはまた違うと思うけどな

193 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:47:52.77 ID:PweN9Zk2M.net]
>>184
師の教えを守る弟子の鑑
この漫画だと

とりまる「修。わかっているとは思うが、あのトリガーは危険だから使うなよ……」
修「…………はい。わかっています」

こうか
うん、ぜってー使うわこいつ

194 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:48:15.04 ID:O38ymJ4D0.net]
壁抜きして獲られるの鈴鳴だろうな、固まってるし位置取り次第で二枚向き出来そうだし

195 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:48:59.45 ID:zItsTj0Na.net]
>>188
ベイルアウト抜いてまで使いそう

196 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:49:02.09 ID:U0KyHciNa.net]
>>188
ガイストかな?

197 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:49:25.20 ID:NL63HsNI0.net]
だいたいすでに分電盤狙って壁抜き自体はやってるんだよ
止まってれば当たるんだよ

198 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:49:56.24 ID:nvsK3Jzod.net]
>>176
それって最後の試合で影浦隊より4点取らなきゃいけなくない?
影浦隊だって次の試合は普通にあるから当然点は取るだろうし…

199 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:50:05.43 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>188
でも使ったとしても
「ベイルアウトまで2秒。(´;Д;`)」
こうだろw

200 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:50:22.26 ID:zkrjRXBXM.net]
修のガイストとか3秒からいで果てそう



201 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:50:55.34 ID:lr9YOwZ50.net]
>>58
まあちょっと頭冷やして落ち着けよ

202 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:50:58.41 ID:Qey6SYs0a.net]
修は使いませんって言ったら一応使わないぞ
それでも僕には必要なんですからの説得パートに入る

203 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:51:29.57 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>194,195
自爆トリガーの方が良さそう

204 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:51:42.46 ID:4CYrjdtxr.net]
修の不安は休載に対するものって結論出ただろ!

205 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:51:57.60 ID:0a7n0V7u0.net]
>>188
とりまる「修。わかっているとは思うが、トリガーオフは危険だから”絶対に”使うなよ……」
修「…………はい。わかっています」

206 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:53:20.50 ID:xKLg8jzqa.net]
素直に僕の居場所ありませんでしたでええよ
雑魚に自分以外のこと心配している余裕とかあるわけない

207 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:55:16.22 ID:ItT9kp3Ea.net]
>>188
修「それは……わかっているんですが……」

208 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:56:39.32 ID:wubHaAZua.net]
>>197
そして何を言ってもそれは…そうなんですが…のだんまりモードに

209 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:57:09.82 ID:gYQ6aPaM0.net]
修もなんだかんだで自分で使うべきだと判断したら使う人間だろうなあ

ワートリのテーマやん
自分でそうすべきだと思ったからそうする

210 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 18:58:56.00 ID:V/qJ2WZx0.net]
馬鹿正直だから問われたら「使う」と言ってしまうんだよなあ



211 名前: mailto:sage [2018/12/05(水) 19:00:26.93 ID:UbHv75gka.net]
>>128
マスタークラスの基準自体が変わるっていう話もあるし、8000p基準でマスタークラスは才能あれば割とチョロいんだろうね。
個人的にはマスターは10000くらいで丁度いい気がする。

212 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:00:56.22 ID:4S6jquUN0.net]
>>159
とりあえず臭いから消えていいよ

213 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:01:49.26 ID:+9u4+IuHM.net]
やっとSQと19巻をかったはいいものの
情報多すぎて何を話せば良いかわかんねえ

とりあえずエスクードつええ

214 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:02:17.98 ID:4S6jquUN0.net]
ていうかまーた修不要論の話題再燃させてるんだなw
どんだけ必死なのか修不要論者w

215 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:02:26.63 ID:O38ymJ4D0.net]
>>206
万能手ね基準変更案は、マスターは普通に壁だし

216 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:02:27.56 ID:KFYJR0n90.net]
>>206
ボーダーの人数が増えてポイントが増えやすくなったというのもあるんじゃないかなぁ?

217 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:02:53.64 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>206
8000だとバーゲンセール感あるよな
点数じゃなくてマスターって言うぐらいだし各武器ベスト5だけで良いよな

218 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:03:24.73 ID:U0KyHciNa.net]
8000だと実力者感ないよな
個人的には9000からだな

219 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:04:15.86 ID:4CYrjdtxr.net]
太刀川「40000越えてから語れよ」

220 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:04:17.57 ID:zFjw6AUZa.net]
ワートリのために600円もはたいてスクエア買ったわ
終わりのセラフとあと何読めばいいんだこれ



221 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:04:53.48 ID:2TQk1dMj0.net]
ガロプラ進行の時太刀川は陣の予想通りにならなかったな
未来が変わったのか

222 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:05:15.08 ID:Y1z1OsNC0.net]
玉狛にいい感じにいき過ぎだな・・・

223 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:05:19.11 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>204
この漫画も修も大好きだが、あの修の言い回しは好きじゃないわ
理由を説明したことにならんし、確信犯だってそれがいいと思ってやってる訳だし

224 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:05:19.29 ID:KFYJR0n90.net]
>>212
そんなに多かったっけ?
B級のマスタークラスって、
元A級以外だとチームに一人いるかどうかって感じじゃなかったっけ?

225 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:05:41.58 ID:QQndBJj00.net]
>>208
今回の話だけ見たら完全にエスクード祭りだからな
過去のランク戦でもここまでエスクード量産したヤツいないだろ

226 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:05:44.60 ID:4S6jquUN0.net]
>>217
何が悪いの?

227 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:06:13.73 ID:+9u4+IuHM.net]
19巻の最後の方の休載経緯があしせんの茶化した表現でも割とエグくてきつかった

今は分からんけどあしせんは乗り物にすら乗れなかったのか

228 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:06:29.56 ID:WalJpmcar.net]
ユズルのやる気は唐突に特に話を詰めたりせずに付き合った影浦やゾエさんに負担掛けて隊が負けるフラグにも見えるけどな
意識が前のめりになってるっぽく見えたしユズル以外の影浦隊員はいつも通りじゃなかった感じだったから

229 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:06:57.05 ID:XFYqtQLs0.net]
上級者の壁ってのがあんのよ

230 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:07:14.22 ID:L7/F+0En0.net]
ゆりさんって玉狛第1のオペレーターってことでいいんですよね?ゆりさんが帰ってきたってことは栞ちゃんが第2専属オペってことでいいんですかね?



231 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:07:27.69 ID:O38ymJ4D0.net]
>>219
自分の脳内設定で語る人が多いこれ秘密な、ポイント明言されてる方が少ないし

232 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:07:32.53 ID:vp2rIjRXd.net]
>>224
上級者の壁(胸)

233 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:07:57.47 ID:4S6jquUN0.net]
>>223
ユズルが単体で遠征メンバーに選ばれないフラグがビンビンだし
コアデラかもしくは東にどうスナイプされるか見物だな

234 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:07:59.92 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>218
わかる
修だとムカつくけど、ユーマだと納得するよな?

あと、レプリカの「決めるのは私ではない、ユーマだ」
これが好き

235 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:08:20.00 ID:ju+Wzd8t0.net]
修とか実は言うヒュースに次いで監視が必要な奴

小南やチカが泣いたり遊真が悲しそうに無理しないでって言っても
「わかった、約束する、だからそんな顔するな」って
大嘘こいて進行形で無理をするであろう畜生の鏡

236 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:08:32.77 ID:3AhrBIjGd.net]
>>216
誰にぶったぎられる未来かは言ってないから実は最初から小南先輩に斬られるのは変わってない可能性もあるぞ

237 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:08:42.58 ID:rcgl4TzC0.net]
>>29
金田県カナダ市下カナダ町出身という可能性が抜けてるぞ
あそこは現実世界とは違うのだからその可能性も考慮すべき

238 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:08:54.87 ID:Y98MDhv+0.net]
修は今まではやるべきだけどやれる事がほぼなかったけど
ここに来て選べるようになったから
少し迅がやってる事に近づいてきたな
だから揺らぐなってアドバイスしたんだろうけど

239 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:09:01.01 ID:EHn00+bQ0.net]
>>25
俺書き込んだっけ?

240 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:09:11.03 ID:+9u4+IuHM.net]
影浦隊って今ユヅル1人で無得点だし
ユヅルが前のめりかどうかに関わらずこのROUNDの逆転は正直無理では



241 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:09:12.53 ID:XFYqtQLs0.net]
>>227
……ほんと ムカつくわ… あんた ギリッ

242 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:09:25.80 ID:1UhTxIsvp.net]
実力不足でもやるべきと思ったことをやる
これのなにがダメなわけ?実際にやるから主人公なんだろ

243 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:09:31.71 ID:KFYJR0n90.net]
>>216
迅はぶった切られる未来が見えたと言っていたけど、
それが誰によってかは言ってなかったから、
予知は小南に切られる未来だったのかもしれない

244 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:09:36.87 ID:0a7n0V7u0.net]
>>219
ポイント判明してない勢に結構マスターいそうに見えるんだよな

ユズル水上隠岐王子倉内東諏訪堤ポカリ半崎柿崎照屋と
弓場隊も2人はいそうだし漆間もマスター行ってそうだし

245 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:09:56.35 ID:4S6jquUN0.net]
>>230
いつそんなこと言ったっけ?

246 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:10:37.04 ID:0a7n0V7u0.net]
>>222
病院で入院生活してたりするんかなと思ってたら
まさかの病院にすらいけないレベルで動いたらヤバかったからビビった

247 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:10:49.18 ID:Sr1mVZHU0.net]
ところでバイパー

248 名前:ってまっすぐ撃ったらアステロイドと威力同じなのかね?
ラウンド7終わった後のログ見てキューブのでかさの割にアステロイドにしちゃ威力低くないか?という予想を立てられ次戦で本当のアステロイド仕込んでくるとかいう可能性はあるだろうか
[]
[ここ壊れてます]

249 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:11:04.54 ID:vp2rIjRXd.net]
>>237
オッサムの場合は危ない橋渡ってるからな

250 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:11:13.15 ID:ju+Wzd8t0.net]
>>240
言ってないよ、だからするであろうって書いたやん



251 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:11:13.36 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>229
ユーマが言う時は、「これが正しいんだ」感がせずに、「俺はこうしたいんだ」って意思表示っぽいから

それと、確かにそのレプリカのセリフ好きだわ

252 名前: mailto:sage [2018/12/05(水) 19:12:53.74 ID:UbHv75gka.net]
>>223
東さんとの比較で、結局スナイパーはスナイパーらしく戦うのが一番強いみたいなオチをつけられそうだなって思う。

253 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:13:01.34 ID:1UhTxIsvp.net]
>>242
アステロイドはトリオン量で弾数が増えるんじゃないの

254 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:13:14.70 ID:Y98MDhv+0.net]
例えば城戸さんや林道支部長が
隊員に指示を出す時に、別に隊員の能力を越えていなければならないわけじゃないから
修が隊員を使う、ような事があっても別に問題はないよ
隊長なんだから周りがムカつこうがどうでもいい問題

255 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:13:18.19 ID:0a7n0V7u0.net]
水上隠岐王子倉内東諏訪堤ポカリ半崎柿崎照屋漆間、弓場隊2人ぐらい

この辺ポイント判明してない個人的にマスター行ってそうな強そう勢だけど
この中でマスター行ってなさそうって思う人だれかいる?

256 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:14:17.53 ID:wubHaAZua.net]
>>242
それ面白いね
二宮とヒュースでタイマンポケイン勝負して欲しい バキみたいな

257 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:14:23.56 ID:voaSdC5sF.net]
>>231
そうだな
さらに迅も切れた後の姿しか見てないかもしれんし

258 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:14:28.58 ID:Aymn5xwg0.net]
>>225
筋肉が仕事できなくなっちゃう

259 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:15:06.62 ID:O38ymJ4D0.net]
>>242
真っ直ぐ撃っても威力変わらんなら誰もアステロイド使わんから威力は落ちてるだろうな
ニノさんはバイパーだって見抜いて二宮上げあると思うが

260 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:15:09.59 ID:fL1ASHXo0.net]
フラグ的には
コアデラが成長を見せて東隊勝利
ユズル無双で影浦隊勝利
不安の種解消してメガネ隊勝利
早々に太一が落ちた鈴鳴以外はどれもありそう



261 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:15:26.09 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>249
個人的には
半崎柿崎照屋あたりはマスターだと、マスターの格が落ちる感ある
ファンに怒られそうだけど

262 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:15:47.57 ID:4S6jquUN0.net]
>>244
とりあえず無理をしない主人公なんていない
するであろうじゃなくて無理するに決まってんだよ

263 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:15:57.64 ID:nvsK3Jzod.net]
>>242
機能の分だけトリオン消費するけど、どれだけ威力が落ちるかというのは実のところ不明だな
あと、単に威力だけでなく分割個数や射程距離、弾速にも割り振りあるわけだし、
まっすぐな弾だけ見て、これはバイパーとかアステロイドとか考えにくいのでは

264 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:16:02.74 ID:KFYJR0n90.net]
>>242
弾道操作機能にトリオンを消費していると思う

265 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:17:53.58 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>258
同感

266 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:18:45.68 ID:V77Z1iMrp.net]
迅さんの予知ってどういう見え方してるのは不明だから結構都合良い設定だよな

267 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:19:08.86 ID:vp2rIjRXd.net]
>>258
真っ直ぐ飛ばすより明らかトリオン使ってそうだしな

268 名前: mailto:sage [2018/12/05(水) 19:19:52.56 ID:UbHv75gka.net]
>>91
茜の代わりに有能な隊員が入ったら一気に上に来るんじゃないか?
このままスポットが当たらずB級中位はないと思うけどなぁ。

269 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:20:45.22 ID:fL1ASHXo0.net]
チカのサイドエフェ

270 名前:クトって詳しい解説あったっけ
トリオン兵の気配がわかるってことはトリオンに反応してるのかな
それとも敵意みたいなものに反応してるんだろうか
[]
[ここ壊れてます]



271 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:21:09.48 ID:zIlQWvyrd.net]
未来視のビジョンが静止画的か動画的か、音声あるのかないのか、そもそも迅や未来視した人物目線か俯瞰的な風景描写なのかでそうとう信用度違うわな

272 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:21:18.65 ID:0a7n0V7u0.net]
まぁ葦原先生がキャラを強そうに見せるのがうまいってのが一番デカいかもしれん
というか7000台表記ですでにポイント出てるキャラはそこまで強くないですよってのをあらかじめ示すためかもなー
隠してる系キャラそういうイメージはまだ持たれたくないから戦いで判断してねって感じで


>>255
ザキさんもなんだかんだ遊真に致命傷クラス与えてるし
テルテルの動きもあの試合で見る感じかなりやりそうに見えたんだけどな

まぁこの二人はマスタークラスの実力あってもオールラウンダーだから8000いってない可能性もあるけど
半崎もスナイパー訓練とかBBFの数値見るとなー

273 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:21:28.46 ID:Jz+H7L1C0.net]
まっすぐな鉄棒と折り曲げ自由の蛇腹なら強度は鉄棒の方が上
蛇腹をまっすぐにしても強度は変わらない

という理屈でまっすぐバイパーも威力はバイパーだと思う
というか曲げるたびに威力下がるなら那須さんのバイパートルネードは無駄が多過ぎる

274 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:23:33.35 ID:XFYqtQLs0.net]
たぬき「未来視した情報をスムーズな共有化の為に映像録画できる装置作ったぞ」

275 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:23:41.27 ID:4S6jquUN0.net]
>>264
見た人間の少し先の未来を見るだから起こった出来事を見るじゃないのかね
ガロプラ戦で太刀川が斬られる未来が見えたって言ってたから音声は無いのかもしれない

276 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:23:46.86 ID:2Yu7jYYPd.net]
そもそもバイパーだって曲がる前は真っ直ぐ飛んでんだし、曲がる前と曲がった後で威力は変わらないと思う


なんかカーブの打ち方みたいなレスになった

277 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:25:04.31 ID:gYQ6aPaM0.net]
BBF読み返してるんだが
なぜ城戸さんはステータスが表記されていないんだろうか?
忍田本部長は本編で戦ったから数値乗るのはわかるが林藤支部長は表記されている
城戸さんが超強すぎるか、明らかに見劣りするで載ってないんだろうけど
見劣りする場合は、5年前の戦いで致命的な何かハンデ負わされてたりするんだろうか

278 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:26:30.25 ID:0a7n0V7u0.net]
>>267
ボーダーのために作ったはずが一部隊員たちのエロ動画収集装置になって使用禁止令がでそう

279 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:26:33.59 ID:hZ2qPdjY0.net]
>>269
曲がると必然的に距離が長くなるから、射程に割り振るトリオンの量が多くなって威力が落ちるんじゃない?

280 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:27:15.22 ID:hVEoOBKup.net]
修は無理しないでって言われたら分かったとか言わんで
約束は出来ないけど出来るだけみたいに言いそうだが



281 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:27:51.73 ID:Sr1mVZHU0.net]
言い方が悪かったな
言いたかったのは弾道操作をシンプルにする+弾道変化を入れないから射程を短めにできる分威力に割り振れた時はアステロイド並の威力になるのだろうかという疑問だった
まあ>>253の意見に納得したのでやっぱり威力はアステロイドより下の可能性高そうね

282 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:28:48.67 ID:d/YQI8jT0.net]
>>212
そんなに修をレイガストマスターにしたいのか
この詐欺師

283 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:29:21.24 ID:KFYJR0n90.net]
>>268
ラッドに関するときに、
修が解決する人物と会うって言っていたけど、
問題がラッドってわかってなくて解決するってわかったことから、
音声があったんじゃないかなぁ?

284 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:30:28.76 ID:govSVMT10.net]
他の弾が威力速度射程を100で振ってる中
アステロイドは威力10初めからあってそこから威力速度射程に100割り振るイメージあるわ

285 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:30:44.65 ID:yLMny1oUa.net]
弾トリガーのトリオンの割り振りを射程って表現するのは実態に則してないと思うわ
持続時間×弾速が射程であって飛んでく距離にトリオンを振るわけではないと思う

286 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:31:21.03 ID:V77Z1iMrp.net]
修って個人ランク戦全然やってないけどどの程度に収束するレベルなんだろうな

287 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:34:32.77 ID:Y98MDhv+0.net]
>>278
トリオン物理学がわからんけど
触れる空気の量で射程なら時間は関係ないんじゃね
ここからあそこまでの距離しか空気に対してカバーが持たないなら
射程で合ってる

288 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:34:32.23 ID:govSVMT10.net]
だけど持続時間って表記にすると持続に振らずに速さに降った方が良いのでは?と誤解される恐れも……
正確には大気とのトリオン反応に対するカバー量になるのかね

289 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:35:25.72 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>279
最下位では?いや、人を撃ちたくないチカがいるからブービーか?
本来ならCランクのはずだし、活躍しているのは頭脳によるから、マンツーマンで勝ち越せる感じがしない

290 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:37:03.89 ID:govSVMT10.net]
田舎民やっとでコミックゲットだぜ
葉子ちゃんのセンスが悪いんじゃなかったのか…



291 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:37:19.94 ID:XFYqtQLs0.net]
オッサムは遠征先のネイバー長老に潜在能力引き出してもらったり助けたネイバーにトリオン器官だけ融合させてもらいそう

292 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:37:43.72 ID:wubHaAZua.net]
>>270
戦闘お披露目済みの虎、どうせ強い且つ曲者感あるボス、なんもかんも伏せて謎を煽る司令
単に溜めだったり後のカタルシスだったり猫の演出ってだけでしょう
弱いってことはないだろうしフツーに歩いてるから那須さんよりは丈夫では

293 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:37:58.95 ID:grXhMNOh0.net]
>>242
ヒュースのトリオン量が千佳を除くボーダーtopの二宮よりも多いから誰とも比較できないとおもうんだよな

294 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:38:46.91 ID:govSVMT10.net]
城戸さんが戦闘員じゃない可能性も
事務オペエンジニア系

295 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:39:04.54 ID:zIlQWvyrd.net]
今の修なら頑張ればバンダーぐらいならイケないかな…?
泥試合になりそうだけど

296 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:39:07.80 ID:d/YQI8jT0.net]
>>279
唯我とライバルくらい

297 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:41:16.34 ID:1UhTxIsvp.net]
>>289
A級一位の隊員とライバル……?!とざわつかれてしまうな

298 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:41:19.98 ID:yLMny1oUa.net]
>>280
別に解釈違いは歓迎なんだが合ってると断定する人はちょっと…
空気と反応というならなおの事反応時間の長い短いは射程に影響するだろうし
>>281
説明に関してはわかりやすさ重視なんだろう
それでいいと俺も思うよ

299 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:41:40.34 ID:d/YQI8jT0.net]
>>288
大規模侵攻でモールモッドとタイマンで勝ってるだろ
露骨な修サゲやめろや

300 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:41:55.34 ID:0a7n0V7u0.net]
>>288
いけないかなっていうかバンダーは初B級になった時点で勝ってるだろ
ってかバンダーどころかモールモッドも大規模侵攻で倒してるしさ



301 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:42:39.20 ID:UIePxeHBp.net]
修>モールドモッド>辻先輩
よし!

302 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:43:01.30 ID:nvsK3Jzod.net]
そもそもバンダーは昇格直後に倒したよね…?

303 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:43:11.25 ID:yLMny1oUa.net]
>>294
コアデラの定理やめろ

304 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:43:12.89 ID:4S6jquUN0.net]
>>276
小南に太刀川についてやってくれって言ってたし
どうやって誰に斬られたかしかわからないんじゃないかね
一度、迅が見た未来のビジョンが見てみたい

305 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:43:43.98 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>294
コアラが仕留めるどころか二枚抜きから庇われたのも仕方ないなこれは

306 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:44:46.67 ID:4S6jquUN0.net]
>>288
絶対にちゃんと読んでないだろお前

>>289
確か初めて唯我と戦った時って3対7くらいで負けてたっけ
今ではどうなんだろうな

307 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:45:05.53 ID:zIlQWvyrd.net]
あかんバンダーを勘違いしとったわ
すまんな修

308 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:45:10.85 ID:0a7n0V7u0.net]
でも改めて考えてもモールモッド一人で処理してるんだし
さすがにもうB級レベルの実力はあるんじゃない修

309 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:45:27.88 ID:BwnLmkFoM.net]
唯我>三雲>モールモッド>辻
よし!

310 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:46:26.39 ID:1UhTxIsvp.net]
>>301
ろくなトリガーを持てないC級で満足に機能を使えないレイガストを選ぶことに問題があるのでは



311 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:47:02.96 ID:d/YQI8jT0.net]
>>294
ん?
辻がモールモッドにどこで負けてたって?

312 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:47:06.46 ID:hE8UKZ970.net]
>>303
コネ入隊の才能無しだから誰もなんも教えてくれなかったんだろう

313 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:47:24.17 ID:4S6jquUN0.net]
>>303
だがレイガストがあったから今があるんだぞ

314 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:47:51.34 ID:V/qJ2WZx0.net]
C級でレイガスト使ってたっけ?

315 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:48:11.96 ID:iSIntbjpF.net]
>>120
ユズルが2点とっても戦術的には裏目どころか正解。

316 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:48:32.87 ID:hZ2qPdjY0.net]
>>307
流石に釣りだろ?

317 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:48:42.56 ID:yLMny1oUa.net]
ていうか予知って普通にヤバイよな

迅「…!」(綾辻さんは今日疲れて帰ってそのまま寝てしまうのか…で夜中の2時に目覚めてシャワーだけで済ませる…と。意外にも寝巻きはジャージなのか、個人的にはパジャマがよかったな。…!?ベッド内でジャージを脱ぎだしたぞ!まさか…!?なんだ暑かっただけか…。)

みたいなのが日常なんだろ?

318 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:48:48.57 ID:grXhMNOh0.net]
>>303
本人に見合うトリガーが渡されるからしゃーない

変更できるけどあえてしなかったのか、ペンチ故に後ろめたさがあってまわりに訪ねたり出来なかったのだろうか

319 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:48:49.18 ID:WalJpmcar.net]
19巻読んでるけど影浦におっさん呼ばわりされてる東さん(25歳)可哀想すぎるわw

320 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:49:09.95 ID:XFYqtQLs0.net]
入隊試験でモルモと全員戦ってなかった?
正規隊員=モルモは倒せて当然なんじゃ



321 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:49:21.22 ID:fL1ASHXo0.net]
>>304
ヘイヘイ辻先輩

322 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:49:50.36 ID:hVEoOBKup.net]
C級で1番点取りやすそうなのはハウンド
B級に上がって周りにシールド入ってから苦労しそう

323 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:50:12.72 ID:V321u9Ql0.net]
修は対人ならなんとか出来そう感あるけどトリオン兵になると途端に無理ゲーやろって思えてしまうの自分の中の修が成長してない
原作でなら条件次第ならラービット殺せそうなぐらい強くなってるはずなのに
理解に認識が追い付いてない

324 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:50:20.21 ID:hE8UKZ970.net]
>>315
間宮隊かな?

325 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:50:25.30 ID:dKeLGbTy0.net]
>>312
25歳はおっさんでしょ

326 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:50:32.43 ID:cfBxU6mFa.net]
入隊式のは小さめバムスターじゃなかったか?

327 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:50:58.51 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>309
1巻読み返したら使ってたわ
シールドもスラスターも使わないなら孤月の完全下位互換だな

328 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:51:04.88 ID:govSVMT10.net]
2位の影浦隊2人を落とせてるのは玉狛的には大きいよな

329 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:51:18.96 ID:hIWjP7bG0.net]
>>216
読み直してみたら全部迅さんの発言したとおりになってるw

330 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:51:30.90 ID:Qey6SYs0a.net]
>>312
そういうスレ民の4分の1くらいがダメージ受けそうなスナイプはやめるんだ



331 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:03.70 ID:7r5rEzma0.net]
遊真とヒュースと千佳・・・
修は物凄く恵まれてるよね

332 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:08.67 ID:govSVMT10.net]
>>315
某エンジニア「ここにシューターを倒すために作られたブレードが…」

333 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:19.72 ID:yLMny1oUa.net]
>>320
オプション無しに幻踊り付きだし下位互換ではない

334 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:35.24 ID:0a7n0V7u0.net]
>>308
個人的には村上クルマを無視して5階で探すべきだと思うけどね
千佳の砲撃であぶりだしてもいいし

機動力は玉駒ダブルエースの方が高いから村上達に後ろからってのも考えづらいし
弱い駒から狩るべきだと思う

335 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:39.95 ID:nvsK3Jzod.net]
待って、修対ラービットはどう考えても分が悪すぎるのでは…

336 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:43.11 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>324
リーダーとしての務めを果たしたと言える

337 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:52:43.71 ID:vp2rIjRXd.net]
>>312
諏訪(21)に冬島(29)がおっさん呼ばわりされる漫画だぞ

338 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:53:13.29 ID:mp78QvkSp.net]
修は7000くらいなら回数こなせば五分くらいに出来そうなイメージがある
風間さんとの引き分けって今考えてもかなりヤバイと思うんだが、30戦やって風間さんから引き分け取れる人ってB級に何人くらいおるんやろ

339 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:53:29.75 ID:fL1ASHXo0.net]
>>328
装甲を貫けるイメージがわかないw

340 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:53:41.19 ID:0a7n0V7u0.net]
>>313
C級の入隊試験はモールモッドじゃなくてバムスターじゃなかったっけ?
バンダーだっけ?どっちかだったと思うが少なくともモールモッドじゃない



341 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:53:55.42 ID:UIePxeHBp.net]
>>332
投げレイガストで貫通させてるし…

342 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:54:04.96 ID:rkk1ZfnNa.net]
いつのまにか東さんの年齢おいこしたわ 同い年だったのに

343 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:54:13.60 ID:Y98MDhv+0.net]
>>291
前提がわからないで断定してるのはそっちでは
空気に触れる速度でカバーの消費量が違う
というような事がないと、速度がほぼ0場合持続時間にほぼ無限にトリオンをとられるよ

344 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:54:14.52 ID:hVEoOBKup.net]
>>325
スラスターがオプションじゃなくて基本機能なら
C級でも悪くなさそうなんだけどな

345 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:54:24.56 ID:grXhMNOh0.net]
ハウンド談義はよくでるけど雑魚狩りしてpt稼いでもB級近い人には詰め寄られて逆に狩られるだろうし
昇格近いアタッカーと渡り合える立ち回りが出来るならB級でも通用するシューターガンナーになれるといういい感じのバランスに感じる

346 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:54:40.66 ID:vp2rIjRXd.net]
>>313
入隊人数かなり減りそう

347 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 19:54:44.61 ID:1UhTxIsvp.net]
https://i.imgur.com/Bate5LN.png
何気に重要な情報だよなこれ

348 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:54:56.44 ID:0a7n0V7u0.net]
>>316

戦功
三雲修 ラービット撃破数3

で読み返すたびに笑う

349 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:55:30.26 ID:yLMny1oUa.net]
>>336
思ったら断定で相手にこれで合ってると主張するのは断定じゃないのか…(困惑)

350 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:56:53.96 ID:cfBxU6mFa.net]
風間さんのお兄さんはエリア88の主人公と読みが同じなんだね



351 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:57:45.52 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>340
そこまで重要な情報ない気がするんだが

352 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:57:48.29 ID:823Bl9tA0.net]
>>340
逆に重要じゃなかったらびっくりだわw

353 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:58:04.07 ID:Qey6SYs0a.net]
>>340
将来的にこの画像、死んだキャラが明らかになったら黒く塗られるんだろうな…

354 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:58:05.49 ID:hVEoOBKup.net]
>>338
そうは言っても
シールドなしでハウンド回避ってキツくね?

355 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:58:50.21 ID:7r5rEzma0.net]
遊真が悟空、ヒュースがベジータ、千佳が悟飯だとしたら
修は・・・?

356 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:59:08.77 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>346
すでにゆりさんが喋ってるコマで黒塗りされてるぞ
前列の子供8人中5人死んでる

357 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:59:11.01 ID:KFYJR0n90.net]
>>341
少なくともレイガストで一体ガチで倒してなかった?

358 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 19:59:51.74 ID:Y98MDhv+0.net]
>>342
意見が違うと煽りたくなるのかな
まぁ話にならなそうだからもういいけど

359 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:00:12.91 ID:WalJpmcar.net]
>>325
訓練用にシールド機能なかったらマジでC級で使う奴誰もいないんじゃ・・・

360 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:00:43.48 ID:UIePxeHBp.net]
ブラックトリガー持ち三人と相対してベイルアウトせずに逃げ切りその間にラービット三体を撃破した三雲



361 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:00:44.43 ID:0a7n0V7u0.net]
>>346
それすでに作中でやってる・・・
名前も知らない子供たちだけど悲壮感半端なかった

362 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:00:59.52 ID:NL63HsNI0.net]
やっぱこうポケモンみたいに自分の名前を鳴き声にした方がトリオン兵も覚えてもらえるんだろうか

363 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:01:47.31 ID:vp2rIjRXd.net]
>>343
異国の地で傭兵してて記憶喪失で帰ってくるのか…

364 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:01:53.91 ID:cfBxU6mFa.net]
生きてるのは城戸司令と林藤支部長とゆりと忍田
小南 レイジ 迅と桐山と真都しかいない

365 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:02:20.79 ID:hE8UKZ970.net]
大人は生きてて子供ばっかり死んでんのがあれだよな

366 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:02:45.05 ID:hZ2qPdjY0.net]
>>355
バムスター「ばむばむー!」
バンダー「ばんばん!」
モールモッド「もるもる!」

かわいい

367 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:02:52.65 ID:Y98MDhv+0.net]
死亡者と黒トリになったので分かれそうだけど
多分子供は死亡のほうかな

368 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:03:06.16 ID:DzEJjo5l0.net]
影浦隊ってなんでA級上がれないんだ?
前まではゾエさんが格落ちなのかと思ってたけど超優秀だし

369 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:03:18.81 ID:sRshiGWg0.net]
葦原先生って「ノリでうっかり描いちゃったけどこれどうしよ〜」って後からなることあるのかしら

370 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:03:58.16 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>359
ドグはワンワンでも良いですか…?



371 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:04:20.63 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>358
俺もこれ気になってる

天羽の黒鳥になってるのは誰だろうな

372 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:04:29.47 ID:cfBxU6mFa.net]
>>361
A級に戻りたかったら私の寝室に来なさいと根付さんに言われたから説

373 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:04:33.37 ID:BsiDq3sN0.net]
影の素行の悪さからだろ

374 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:04:34.00 ID:rEqvakXY0.net]
楓ちゃんも死んでると思うと悲しい

375 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:06:02.89 ID:BCXxpEWt0.net]
>>346
生死は全部判別してるでしょ。生き残ったのが
林道、城戸、忍田、ゆり、木崎、
小南、迅、真都、桐山の9人で後は死亡(うち何人かが黒トリ化)

376 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:06:26.63 ID:823Bl9tA0.net]
>>365
アッー!

377 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:06:29.69 ID:XFYqtQLs0.net]
もぎゃぁあああって泣く可愛い子いるよ

378 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:06:30.50 ID:7WITuGSt0.net]
>>362
ノリで描いてもヤバくならないように前もって展開や描写にゆとりを持たせてるイメージがある

379 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:06:57.11 ID:NidfD79j0.net]
ハズレ
ちゃんとトリオン兵の名前あてクイズをクリアしような

380 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:07:56.17 ID:kAf6IHjh0.net]
せっかくトリオン設定があるのにオペが女ばかりでエンジニアがほとんど男で締めてるのは古臭い考えって意見見かけたんだが、並列処理能力にトリオン能力関係ある?
トリガーの出力具合しか変わらんよな?



381 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:07:58.44 ID:6VjSApga0.net]
>>361
様子を見て、再び隊務規定違反を起こしそうなら
昇級試験で落とせばいいだけのこと
ルールは大人の手にある

382 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:08:10.16 ID:4S6jquUN0.net]
>>350
スラスターで刺しただけの奴がいるかな
あとは千佳トリオン使ってのアステロイド

383 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:08:19.62 ID:wMStYP+h0.net]
旧ボーダーの死者で登場済みキャラと同姓なのは風間兄のみだけど
親の離婚とかで別姓になってた血縁がいる可能性もあるな

384 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:08:42.90 ID:Y98MDhv+0.net]
黒トリになってるのは最上みたいに大人が基本だとは思うけど
旧ボーダーのメンバーだとトリオン能力が高い子供が多そうだし
前列の目つき悪いやつとか黒トリになりそうな感じ

385 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:09:00.43 ID:7WITuGSt0.net]
本部に勤めてるはずの桐山さんが幹部会議に居ないのはなんか理由あるのかな
真都ちゃん共々出てくるよな絶対

386 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:09:03.64 ID:BCXxpEWt0.net]
>>362
ノリでうっかり描かれちゃった(葉っぱ)ならある模様

387 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:09:16.24 ID:govSVMT10.net]
>>373
そうだなトリオン能力にエンジニアオペレーター適正は特にない
オペレーターは並列思考分女性が多いだけで

388 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:09:42.92 ID:kFVYbGXKd.net]
麟太郎は陽太郎の兄か親かだろうか
麟児さんと関係あったり?

389 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:10:11.88 ID:/yiTSNPL0.net]
なめかた楓ちゃんのふともものなめかたを教えてください
うひいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!

390 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:10:27.74 ID:NidfD79j0.net]
>>315
C級でも上手く小回りが利くハウンドを練習し
B級でシールドを回避して当てられるようになったら加古さん級



391 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:10:47.99 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>376
昨日麟太郎が陽太郎と名前似てるからなんかあると言ってた人がいたな
もう少し風間兄以外にも血縁なり関係者いそうだしあり得る説だと思った

392 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:11:18.12 ID:SMsEPR3/M.net]
>>382
方法その@まずあの世へ行きます

393 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:11:58.28 ID:yPo+xQ4U0.net]
冬島隊の強さの理由の一つに、マキリッサのSEがあったりしてな

394 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:12:25.85 ID:0a7n0V7u0.net]
>>361
あがれないんじゃなくてA級から罰で降格させられたんだよ二宮もな
影浦隊はもとA級6位だし
二宮隊は遠征選抜候補だったり今でさえ影浦隊より強い上に
トップクラススナイパー鳩原もいたことを考えるとA級3位以上はあっただろうしな

395 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:12:49.15 ID:V321u9Ql0.net]
旧ボーダーの全員の存在がそこまで重要かといわれたらそこまでではないけど風間兄含め迅の隣の子とかまだ物語の引き出しになりそうな面子はいるよな
死亡してると思わせて実はネイバーに拐われたメンバーとかいそう

396 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:13:37.73 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>310
盲点だったわ
そういやそうか

397 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:13:42.24 ID:wubHaAZua.net]
>>376
麒麟

398 名前:太郎がカゲ感あるぐらいで既存キャラに似てるのはあんまりいないね
レイジの髪の色が激変してるしこれだけじゃなんともだけど
[]
[ここ壊れてます]

399 名前: mailto:sage [2018/12/05(水) 20:14:00.29 ID:UbHv75gka.net]
>>373
むしろリアルだと思ったけどな。
差別的に受け取られたら申し訳ないけれど、自分は企業で人事をやっているんだけど、どんな業界でも実働隊は男の方が希望者人多いし、事務的な能力は女性の方が高い。
あくまで平均しての話だけど...

400 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:14:22.82 ID:vp2rIjRXd.net]
>>378
桐山さんって幹部だっけ?幹部じゃないなら会議に出てなくても疑問は無いけど



401 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:14:31.14 ]
[ここ壊れてます]

402 名前: ID:kFVYbGXKd.net mailto: >>362
ノリでうっかりではないけど入隊時期グラフはこれ出したら展開変えられなくなるけどまあいっかみたいな感じだった
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:14:43.03 ID:yPo+xQ4U0.net]
旧ボーダー氏名全公開は、他でも時々葦先が言う「描く機会が無い」が理由かと思うが

404 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:14:47.85 ID:NidfD79j0.net]
>>340
死んだと思っていたあいつが拐われアフト幹部として生きていた!!?

とか、やるんやろな

405 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:15:12.10 ID:0a7n0V7u0.net]
>>373
むしろそこで男女平等にオペにも男をエンジニアには女をって
今のくそくだらない考えだよ

効率的に考えれば男にも女にも向き不向きがあって
オペは女性に向いてる傾向があるしエンジニアはそもそも志望者が男が多いだろうしな

男女平等ってなんでもかんでも男女同数にしたらいいってもんじゃない
雇用機会を均等に与えて能力の高い奴を選ぶべきなんだよ

406 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:15:49.04 ID:4S6jquUN0.net]
>>340
九條真都ちゃんが一般人に戻って今なにをしてるか気になるぅぅぅぅ

407 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:16:01.05 ID:cfBxU6mFa.net]
>>392
本部にいるという情報しかないな

408 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:16:08.28 ID:7Lt9ywQ40.net]
ゾエさん渋いわー、カゲユヅルヒカリちゃんと全員感覚派なチームを成立させるいぶし銀じゃん

409 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:16:14.53 ID:NidfD79j0.net]
>>353
一人じゃないって 素敵なことねー♪

410 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:19.68 ID:6VjSApga0.net]
>>310
ダンガーとかが便所で踏ん張ってるところも見てしまうと考えると
プラマイゼロ……いや、それでもプラスか



411 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:17:22.87 ID:V321u9Ql0.net]
むしろ麟児や鳩追うためのキーパーソンとして登場とかなら近隣界側から誰が出てきても不思議じゃない。

412 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:28.78 ID:fL1ASHXo0.net]
>>399
ゾエさんワートリで一番すきだわ

413 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:30.70 ID:govSVMT10.net]
>>353
これは主人公ですわ

414 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:34.26 ID:cfBxU6mFa.net]
とりあえず月見妹とゾエ弟がいるらしき吉里隊はもっと頑張るべき

415 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:35.95 ID:NidfD79j0.net]
>>398
本部のマザートリガーに
林藤さんは大規模侵攻でその護衛に

416 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:40.68 ID:xrz1Ek9G0.net]
筋肉はさっさとゆりさんにアタックしろ
ゆりさん、もう24やぞ

417 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:17:52.73 ID:i9yMPUT2a.net]
三雲隊は未だに全員ポイント4000代のポイント詐欺チームな気がするが
一般的な隊員はどのくらいで正隊員になれるんだろ
訓練全部一位ランク戦なしで19週、2000スタートの三馬鹿が1ヶ月半で上がりかけだけど

418 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:18:19.38 ID:7WITuGSt0.net]
>>392
いや単に旧ボーダー出身だし幹部扱いでもおかしくないかなって
まぁ幹部じゃなくてもおかしくないんだけど

419 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:19:15.52 ID:0a7n0V7u0.net]
>>408
遊真がいなければB級ランク戦間に合ったんじゃないだろうか三馬鹿

420 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:19:42.38 ID:0a7n0V7u0.net]
>>409
エンジニアならそういうのが苦手って人もいるだろうけどな



421 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:19:49.88 ID:govSVMT10.net]
>>399
ゾエさんいいよね…安定感と包容力を兼ね備えつつカッコいいとか

422 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:19:57.34 ID:UJFXfHGqa.net]
まさか影浦隊から切り崩されるとは想像できんかったなぁ
玉狛との点差を考えたら当然の帰結なのはわかってるけど
ヒュースの実力が未知数だったとはいえ集中狙いされるとカゲでもきついんやなって

423 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:20:43.14 ID:BsiDq3sN0.net]
初見で殺しきったからな

424 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:21:13.63 ID:vp2rIjRXd.net]
>>400
将棋漫画の死神さん思い出したわ

425 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:21:53.16 ID:cfBxU6mFa.net]
>>408
ちょっとおまけして上げてもらった茶野隊

426 名前:ェ現在B級下位で一年前入隊くらいで
さすがに顔で選んだにせよあまりに才能なかったら上げてはもらえんだろうし
あまりに早すぎたら本人たちが気づいてないってのも不思議だし
半年より短いのは優秀と判断していい、くらいのゆるい認識で今はいいんじゃないだろうか
[]
[ここ壊れてます]

427 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:22:04.42 ID:V321u9Ql0.net]
>>406
本部の巨大トリオン障壁を維持してるのってまさか……
だがまぁ、実際トリオン加工する技術って工具的なモノから考えても謎だわ
トリオン兵は燃料はトリオンなんだけど素材そのものはなんで出来てるんかね
どっかで言われてたような気もするが

428 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:22:14.90 ID:WLOm6696d.net]
元A級の二宮隊と影浦隊に、急に現れた前期まで誰一人B級にいなかった外国人部隊。
これでA級目指せとか諏訪さんもクソゲーと叫びますわ。

429 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:22:18.41 ID:gX4DWAEOp.net]
C級狙撃手のポイントってどうなってんだろうな

3週連続上位が条件ならポイントちまちま上げ下げしてるとは思えんし
B級時点で4000貰える感じなんだろうか

430 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:22:28.71 ID:NidfD79j0.net]
>>407
ああそういえばもうすぐクリスマスか



431 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:22:42.98 ID:7iA2NMNKM.net]
>>397
精神病んで記憶封印したんじゃないかな?
実際辛過ぎる出来事だし

432 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:22:45.86 ID:6VjSApga0.net]
ゆりさん→憧れの人
チカ→かわいい愛弟子

陽太郎「ゆりちゃんはおヨメさんこうほ、ちかちゃんはふたりめ」

レイジさんもそりゃ怒るわ

433 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:22:48.68 ID:hIWjP7bG0.net]
>>413
今の玉狛第二むちゃくちゃ有利やぞ

434 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:23:29.63 ID:cfBxU6mFa.net]
>>422
怒りを意味する名前だけに

435 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:23:38.62 ID:/YvIPF870.net]
>>378
上層部会議で席がひとつ空いてる様子だから
未出の幹部がいるかも説は囁かれてたな

436 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:23:58.92 ID:OMomPFOaa.net]
>>407
あれはサバ読んでますわ
あんな人妻感溢れる24いねーぞw

437 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:24:03.99 ID:NL63HsNI0.net]
桐山はエンジニアだと予想
本部組に技術者いないのも不自然だし
幹部の面倒ごとはタヌキに任せて開発室に籠ってんだよ多分

438 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:25:05.53 ID:NidfD79j0.net]
>>424
零次だったら何も手に入れられなさそう

439 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:25:56.29 ID:EGF6Qy+n0.net]
本部司令直属部隊に期待

440 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:26:34.48 ID:EHn00+bQ0.net]
桐山さんは記憶操作の黒トリガー使いと見たね



441 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:26:50.61 ID:XFYqtQLs0.net]
ゆりさん旧名に戻ってるけど照屋ちゃんのお母さん

442 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:26:51.54 ID:vp2rIjRXd.net]
>>427
考えられるのは先の対戦から一人でも多く守るためにトリガー開発及び改造に力入れてるとか

443 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:31:16.91 ID:/YvIPF870.net]
>>419
合同訓練参加でポイント付与
3週連続上位で強制昇格 という説もある
千佳はポイントで昇格扱いのようにも取れるし

444 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:31:52.12 ID:NidfD79j0.net]
>>415
それそれ
今月新刊らしいな

445 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:32:45.62 ID:UJFXfHGqa.net]
19巻を読んでると旧ボーダー時代の回想をやってほしいもんだよな
ゆりの言葉からしてその時に生まれた黒トリって風刃と天羽のやつ以外にもありそうな含みを感じだし

446 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:34:29.96 ID:cfBxU6mFa.net]
極星服を作るための極星服があったみたいに
トリガー生産用の黒トリガーがあったらいいな

447 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:36:41.68 ID:V/qJ2WZx0.net]
チーフエンジニアが5人ってどこかで読んだ気がするが思い出せない
いまのとこ雷蔵とクローニンだけか
米屋と一緒に孤月(槍)を作ったのもチーフエンジニアってあったな

448 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:36:59.26 ID:Y98MDhv+0.net]
2つ以上黒トリできたっぽいけど
所有者とあとは同盟国との関係が今は不明だからなぁ
どっかで出るのか

449 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:38:08.48 ID:KbhEIIroM.net]
>>97
濃霧とかどうだろうか

視覚で風間隊を捉える力を強化するイメージ

450 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:38:15.79 ID:6iY0sA+o0.net]
>>397
完全に迅さんと見つめ合ってるしなー気になるわぁ



451 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:38:25.99 ID:4S6jquUN0.net]
黒鳥の数に確か城戸司令は執着してたよな
奪われた黒鳥とかもあったりするんだろうかやっぱ

452 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:40:41.24 ID:KFYJR0n90.net]
>>441
風刃とユーマで戦力逆転するって言っていたよね
だから、まだ黒鳥があっても直接戦闘に関係するタイプじゃないんだろう

453 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:41:40.75 ID:BCXxpEWt0.net]
桐山さんはチーフシェフで食堂で活躍してるとかあるかもしれない

454 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:42:28.24 ID:UIePxeHBp.net]
黒鳥争奪戦の時はあのメンツで嵐山隊がこなかったとして迅の後で第1の面子に勝てたんだろうか

455 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:43:29.31 ID:gpB63SJb0.net]
やっぱり洗脳系の黒トリは出してほしいところだ

456 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:44:31.30 ID:NidfD79j0.net]
>>435
十人死んで、うち五人が黒トリガーになりネイバーと戦った星剣戦争

457 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:45:23.09 ID:grXhMNOh0.net]
戦闘員は餅以外のすべてを捨てた奴を除くと実質topは小南だし男とか女とか関係ないよなぁ
チーム内性別が偏るのも単純に仲いい人で固まってるとかそんな理由の場合も多いし

458 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:45:25.39 ID:yLMny1oUa.net]
>>401
ダンガーのウンチがやや硬めか硬すぎてポロポロかの両方の未来とか見させられてるかと思うとかわいそう

459 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:45:43.13 ID:/YvIPF870.net]
>>417
物質化したトリオンと考えていいんじゃない エスクードやスパイダーなんかと同じ
ワートリinfo Q&A トリガーについてQ31で
エスクードは物質化したトリオン と言及されてる
13巻嵐山さんの説明に出てくる 刃トリガーの硬質化もだいたい同じ意味だろう

460 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:46:21.69 ID:/YvIPF870.net]
>>437
BBF Q157



461 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:46:31.60 ID:2Yu7jYYPd.net]
ぼんち揚げの袋にぼんちネコっていう口が3のキャラがいつの間にか登場しているけど、ワートリと関係あるの?

462 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:47:14.96 ID:UJFXfHGqa.net]
ボーダーにもヨミみたくオペのSE持ちがいるとのことだけど
最初に思い浮かんだのがらしからぬトリオン量の持ち主の小夜子だったが
まぁ冷静に考えたら草壁だよな、十中八九

463 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:47:20.94 ID:gpB63SJb0.net]
>>451
あれ葦原テイスト凄いから検索したけど多分関係ない

464 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:47:34.61 ID:6VjSApga0.net]
>>426
>>431
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima546569.jpg
この二人は親子だった……?

465 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:49:14.67 ID:8oSLOcej0.net]
>>373
少年漫画なんだから戦闘員として活躍するのは男性キャラなのが主なのは仕方のないことだし漫画にまでその手のイデオロギー持ち込むの勘弁して欲しいわ
2年間で世の中も変わったよなあ

466 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:49:24.90 ID:KFYJR0n90.net]
>>449
遠征艇が内部の人員からトリオンを供給してって話もあるし、
ボーダーの基地内部にいるC級からトリオンを供給しているのでは?

467 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:50:19.39 ID:8+zrWY4Ld.net]
オペレーターが指名役でB級隊員をドラフトして、
そのチーム編成で戦わせると面白そう。

468 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:50:39.40 ID:8oSLOcej0.net]
>>397
密航の協力者の内の一人(記憶を取り戻した)じゃないかと思ってるんだけど違うかな
というか3人に関する伏線が他になさすぎる

469 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:50:52.34 ID:yLi+afyp0.net]
>>457
ぼっちのトラウマを再発させるのやめろ

470 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:52:00.89 ID:/yiTSNPL0.net]
カトリーヌの葉っぱTシャツって何で修正されたん?



471 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:52:03.59 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>456
本部にいるとなんか怠くなってきて疲れてくるんだよなと噂になって心霊スポットになる。

472 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:52:11.27 ID:NidfD79j0.net]
>>448
異性のを見ても特殊な性癖がない限り可哀想

473 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:53:36.24 ID:cfBxU6mFa.net]
ベイルアウトが入ってないC級トリガーなら
むしろトリオンを武装に割り振れるはず
なのにその違和感に誰も気づかない
あ!

474 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:53:44.33 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>448
ねつきさんやきぬたさんのも見れるよ

475 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:54:13.91 ID:SQP5obUi0.net]
>>397
迅さんの元カノか

476 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:54:35.93 ID:8v+NPZ1ZM.net]
迅さん可哀想すぎて泣けるわ

477 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:54:58.84 ID:4S6jquUN0.net]
>>440
あれ見つめ合ってるのかな?

>>442
遊真の黒鳥を奪おうとしたけどな
てかボーダー本部には天羽しかいないしな黒鳥使い

何人か死んで黒鳥になったってユリさん言ってたし
迅と天羽じゃ何人かってことにならないしそもそも天羽って何人かがなった黒鳥の1つの使い手になったってことかね?

478 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:55:14.20 ID:whGvE07W0.net]
>>451
ほんとにすごく葦原テイスト…
https://i.imgur.com/5q9couu.jpg

479 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 20:55:26.89 ID:gpB63SJb0.net]
>>456
トリオンの成長を促す意味でも本部にトリオン吸い取る機能はついててもおかしくないよな
スマボだと住宅がトリオンの供給源になってたので三門市全体に効いてる可能性すらある
やたら細かい原作ネタ把握してたし

480 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:56:04.85 ID:hIWjP7bG0.net]
>>429
風間隊や三輪隊とかの予感



481 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:56:51.49 ID:JNuWu6Qn0.net]
>>386
SE持ってるのは草壁だと思うわ
ヨミの上位互換みたいなヤバイの持ってても不思議じゃない
脳の機能のカスタムとか制限撤廃とか

どちらにしても、ぼかしかたからしてオペSEは遠征に絡んで来そう

482 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:56:54.95 ID:8qz9753Ga.net]
>>340
平良さん天羽の黒鳥になってそう
平にするっぽいし

483 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:58:34.47 ID:8+zrWY4Ld.net]
天羽は遠征向きだよね。
やはりこの手が効く。

484 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:58:40.28 ID:4S6jquUN0.net]
>>458
そもそも真都ちゃんは5年前の戦いで10人が死んだのが原因でボーダーを辞めたのか
それとも戦いが起きる前にボーダーを辞めたのかだが前者の方が自然化

485 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:58:52.78 ID:NL63HsNI0.net]
ボーダー施設を維持するには普段から隊員のトリオン吸い取ってないと無理そう

486 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:59:28.14 ID:KFYJR0n90.net]
>>469
C級には給料が出ないから、
トリオンをボーダーに供給するとお金がもらえるとかされているかも?

487 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:59:34.08 ID:w5WfFLcI0.net]
ゾエのベイルアウトの描写見ると壁ぶち破って
飛んで行ってるが、離脱時も質量のある実体なのか?

それなら飛んで行って基地に戻る時も毎回壁ぶち壊される?

488 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:59:33.46 ID:grXhMNOh0.net]
遠征艇と同じでちまちまトリオン吸い取ってるんじゃないっけ

489 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 20:59:56.71 ID:UJFXfHGqa.net]
>>460
葦原のチーフアシでいいのかな?
その人に任せたらそう仕上げてきたってさ

というか19巻読んでると葦原もスタジオ立ち上げてたんやね
SQ移籍の調整もマネージャーを通してと書いてあったし

490 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:00:57.44 ID:U0KyHciNa.net]
2年あいたけどスタッフは大分様変わりしたのかな



491 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:01:23.47 ID:i1HNY6wj0.net]
>>454
違和感仕事しろ

492 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:01:37.27 ID:6VjSApga0.net]
>>457
俺がオペとしてドラフトするなら絶対迷うわ
ガンナーよりシューター好きだから二宮さんはとっときたいけど、競合激しそうだし
取ったら取ったでカゲ村上イコさん遊真ヒュースあたりの有用なアタッカーは
他部隊に取られてそうだし

でも一巡目でアタッカー取ったら取ったで、二巡目で那須さんが残ってるとも思えない
それに、一巡目二巡目でアタッカーシューター(ガンナー)を取ったら、もうスナイパーが売り切れてる可能性も高い


まあ迷うけど、一巡目那須さん、二巡目以降は残ってたらカトリーヌてるてる茜チカ子あたりから選ぶ感じかな

493 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:01:41.60 ID:8+zrWY4Ld.net]
アシさんは全員変わったかもね。

494 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:01:52.67 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>468
関係無かったのか
王子隊のクーガーとも似てるのになぁ

495 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:03:27.18 ID:mQt1nEAd0.net]
男オペがいないのはなんでだろ

496 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:04:04.76 ID:Bs9FgOow0.net]
二宮影浦村上東とかいうB級ドリームチーム
あっという間にA級1位に登り詰めそう

497 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:04:49.77 ID:vp2rIjRXd.net]
>>473
第三次大規模進行か…

498 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:05:39.27 ID:cfBxU6mFa.net]
アタッカードリームチームはほぼ見れたから
シュータードリームチームを
二宮 加古 出水 那須

499 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:05:39.73 ID:NidfD79j0.net]
>>461
>>456
それだと仮想戦闘でも少しずつトリオン使われることになってトリオン器官が鍛えられることに?

500 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:08:15.90 ID:MHblh2kA0.net]
>>485
戦闘無理でオペに回りました。みたいな割合が女のほうが多いとか



501 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:10:48.69 ID:tn9aBFXh0.net]
>>350
おまえのせいで9巻から19巻までよみかえしちまっただろうが!あん!?

ありがとう

502 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:10:51.45 ID:JNuWu6Qn0.net]
>>445
星によっては直接的攻撃力皆無で防衛特化の黒トリガーは普通にありそう
超絶強度のシールドを射程無視して置きまくれるとか味方のトリオン体の強度とか攻撃の威力を上げるとか
命を代償に故郷を守るための力を望むのは自然だし

あと通常トリガーではまず出て来ないだろうから弓の形の黒トリガーとか見たい

503 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:10:54.96 ID:NidfD79j0.net]
>>467
適合者のいない黒トリガーがあってもいいけど
そんなのがあるなら大規模侵攻があるとわかってたんだから
大々的にA級B級から適合者探しやってたはずだな
ん?やらなくても迅さんが「今は適合者はいないよ」と言ってしまえばいいのか
それなら後だしで黒トリガーが出てくるかもしれんけど

504 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:11:03.97 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>487
やっぱりミデンはくそ野郎だぜ!

505 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:11:13.18 ID:7WITuGSt0.net]
>>484
あれはポンデライオンでしょ

506 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:11:20.10 ID:V/qJ2WZx0.net]
>>450
ありがとうさすがこのスレだ

桐山さんがエンジニアだとしたらエンジニア最古参だし孤月作ってそうな感じがする

507 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:11:42.90 ID:1b3m8+fy0.net]
やっと19巻届いた

王子隊にもいろいろドラマあるなあ

508 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:12:31.51 ID:gYQ6aPaM0.net]
今思ったが、迅の予知ありでも5年前にボーダー半分死んだってどれだけ力に差があったんだよ
しかも自分と同世代の子供がこれだけ死ぬって迅めちゃめちゃ責任感じただろうに


509 名前:よく乗り越えられたな []
[ここ壊れてます]

510 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:13:32.20 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>492
味方全員の思考をリンクさせるトリガーとかあれば地味に強そう。



511 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:13:38.89 ID:1UhTxIsvp.net]
葦原の描く女の子可愛いよね
リリエンタールも髪おろしたてつこ可愛かった

512 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:13:50.88 ID:1b3m8+fy0.net]
>>498
母親殺されたショックで目覚めたかもしれん

513 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:14:15.59 ID:4S6jquUN0.net]
>>493
後出しで出す可能性も確かにあるけど
いくつか黒鳥奪われた可能性もありそうだなぁと
同盟国に置いてきた可能性もあるか?

514 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:14:31.18 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>501
SEって後天的発動あったっけ?

515 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:14:34.64 ID:/YvIPF870.net]
実はベイルアウトの開発者がまだ言及されてないハズなので
桐山さん発案説をちょっと推してる

516 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:15:29.03 ID:BsiDq3sN0.net]
てつこのえっちな同人誌はよかったよ

517 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:15:29.32 ID:qC8qtYkda.net]
>>503
遊真のは一応後天的と言えると思う

518 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:15:42.42 ID:HlCtSfD1M.net]
>>504
桐山さんが犠牲を減らすために開発とか有りそうだよな

519 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:15:54.80 ID:gpB63SJb0.net]
5年前だと弧月、エスクードがメイン装備で他にありそうなの低性能シールドとキューブアステあたりだからね
仮想戦闘訓練も無いから練度も期待できない

520 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:16:05.67 ID:Aymn5xwg0.net]
今気づいたけど雷蔵21かよ!貫禄ありすぎぃ!



521 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:16:40.32 ID:1b3m8+fy0.net]
>>503
ちょっと特殊だが遊真のSEは親父から受け継いだ

522 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:16:40.36 ID:vp2rIjRXd.net]
>>498
戦力差が分かんないしアフト見たいな大国に属国もしくは同盟国着いてきてたらむしろよく追い返したのかも知れない

523 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:17:07.69 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>506
そうだな
BBF読み返したら先天的と後天的2種類あったわ
迅も5年前は持ってなかった設定にした方が都合いいだろうな

524 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:17:52.48 ID:1b3m8+fy0.net]
林藤支部長は戦ったら強そうだけど

アフト戦ではなにしてたんだよ

525 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:18:41.27 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>511
根付さん曰わく、前回の侵攻の規模はアフト編の1/4ぐらい。

526 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:18:43.76 ID:SQP5obUi0.net]
>>513
ボスは黒幕あるでw

527 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:18:57.95 ID:hfaVAtJU0.net]
なんで迅も小南も五年前仲間達沢山殺されて闇堕ちしなかったんだろう
城戸さんの変貌はむしろ妥当だと思う

528 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:19:38.15 ID:vp2rIjRXd.net]
>>513
電話ボックス内でアフト(の戦力)がヤバいって電話してた

529 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:19:47.31 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>515
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

530 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:20:00.69 ID:4S6jquUN0.net]
>>517
死ぬじゃねえかw



531 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:20:48.03 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>517
そこはボーダーがやばい
でそのまま通じそう

532 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:20:56.98 ID:1b3m8+fy0.net]
>>516
小南は記憶捜査されてるかもしれない

仲間を大半殺されたら普通はおかしくなるよ

533 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:21:07.27 ID:1UhTxIsvp.net]
キドさんは三輪ほどネイバーへの敵意なさそうだけど
戦力増強が喫緊の問題だったから建前にしただけで

534 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:21:11.83 ID:xVrIkInjr.net]
この板でこのスレだけとんでもない勢いだな
ネイバー来たみたいな感じ

535 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:21:31.86 ID:NL63HsNI0.net]
ボスはアニメだと総集編みたいなことやってたな

536 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:21:48.19 ID:xrz1Ek9G0.net]
アフトのヒューズ、じゃなかったヒュースがヤバイって電話ボックスで電話してた

537 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:21:58.81 ID:vp2rIjRXd.net]
>>514
五年前は同盟国で旧ボーダーが戦ってたって知らない?

538 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:22:23.76 ID:8+zrWY4Ld.net]
記憶操作できると言うことは、前回の侵攻の真実

539 名前:も書き換えられてて、
城戸さんだけが知っているとか無いよね?
[]
[ここ壊れてます]

540 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:22:41.27 ID:NidfD79j0.net]
>>508
本当にトリオンで無傷無双!と特撮秘密戦隊のノリでやってたら
戦争に巻き込まれたって感じかもしれんな当時の若者たち



541 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:23:42.49 ID:1b3m8+fy0.net]
>>514
その数字はあてにならない
ボーダー本部が馬鹿正直に答えるわけない

おそらく数だけが5倍だろう

542 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:24:01.50 ID:cfBxU6mFa.net]
>>513
サノスの侵略に備えていた

543 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:24:31.31 ID:4S6jquUN0.net]
ユリさんの

「問題は、城戸さんより正しい方法を考えつけなかった私たちの方にあるのよね」

が気になる

544 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:25:31.99 ID:gYQ6aPaM0.net]
>>527
それ面白いわ
だから城戸さんやたらボーダー殲滅すべしになってるのはあってもいいわ
でも林藤さんとか忍田部長はその同じ情報量でなおボーダーを信じるという立場であってほしい

545 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:25:40.79 ID:8+zrWY4Ld.net]
>>526
知らない分けないでしょ。コミックは2万回見ました!

546 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:25:54.61 ID:oArv9lTnd.net]
ベイルアウトないから敵国に黒トリ1本あるだけで最悪バタバタ死んでくよね

547 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:25:54.88 ID:Y98MDhv+0.net]
19巻は結構重要な質問と回答多かった気がする
記憶封印も真の悪クラスじゃないとやらない場合があるとかいう温情

548 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:26:19.35 ID:7Lt9ywQ40.net]
ヒュースがドカドカエスクード生やしてるけどトリオン切れしないのかな
今回のでかい!でフォローしてるけど、今までの使用者が同時に2枚以上張ってなかったから凄い燃費悪そうなイメージだったわ
修が使ってたら2枚でトリオン切れするぐらいの

549 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:27:15.14 ID:OuYCEG41a.net]
>>531
そのまんまの意味だろう

金も人もネイバー倒すべしの方針に合った方法の方が集まったってだけで、ネイバーと仲良くしようの元では集められなかっただけじゃないの

550 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:27:40.08 ID:6iY0sA+o0.net]
>>467
視線合ってないかなぁ?でもまぁ互いに見てるのは間違いないんじゃね
他でカメラ見てないのも筋肉前の筋肉だけだし、何かしらの関係性はありそう



551 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:29:25.90 ID:OuYCEG41a.net]
>>534
遠征で誰も死なないは緊張感なさすぎるよな
とは言えジャンプで子供ぶっ殺すはやたらできそうにないし、やっぱり林藤支部長か東さん辺りが死ぬんだろうな

552 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:29:29.20 ID:OAXyZ0c30.net]
>>532
ネイバー?

553 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:29:48.80 ID:UJFXfHGqa.net]
近界民寄りの考え方だと玄界に協力を求めるのは難しいからなぁ

城戸の反近界民思考がどこまで本心なのかというのも読めないけど
まぁ「悪い侵略者から守りますのでスポンサーに付いてください」
と言えば協力を得られやすいのは確か

下手すると玉狛は玄界に対して何一つ積極的に動いてこなかったすらありえる
ボーダー職員はもちろん入隊希望者ですら俯瞰的に見れば身内なわけだから

554 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:29:59.50 ID:NidfD79j0.net]
>>488
生徒会長が泣いてる

555 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:30:33.13 ID:OuYCEG41a.net]
>>540
ネイバーです
読み返して意味不明

556 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:30:34.09 ID:4S6jquUN0.net]
>>537
普通にそれか
ネイバーとも仲良くしようぜ派の玉狛には人は集まらない・・・か・・・

>>538
よし!迅視点のスピンオフを(ry

557 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:31:20.79 ID:/yiTSNPL0.net]
那須香取くま千佳栞というB級ドリームチーム
加古黒江小南木虎国近A級ドリームチーム

558 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:32:16.8 ]
[ここ壊れてます]

559 名前:4 ID:vp2rIjRXd.net mailto: >>545
加古隊はやっぱりチームKなんだな
[]
[ここ壊れてます]

560 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:33:23.42 ID:L7/F+0En0.net]
二宮隊って二宮は強いけど残りの二人はイマイチだよね



561 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:34:11.51 ID:UJFXfHGqa.net]
近界民との間に協力関係=同盟を結ぶというのは旧ボーダーの方針で
それで痛い目を見たから現ボーダーの方針に転換したと思われるしな

ただ玉狛が自分たちの主義を貫くのならその方針は通し抜かないといけない
案外遠征に出ると玉狛の方針も間違っていないという展開になるんじゃないかなと
アウェーでツッパってたところで身がもたないだろうし

562 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:34:30.19 ID:OuYCEG41a.net]
>>547
鳩原いなかったらA維持できてないんじゃないかとも思えるぐらい二宮さんワンマンチーム

563 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:34:33.51 ID:oYnZh11Ga.net]
オッサムが一生懸命張ってるスパイダーは日の目を見るのだろうか…

564 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:35:01.91 ID:2Yu7jYYPd.net]
>>495
ポンデライオンともよく似てるなとは思ったけど

565 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:36:10.22 ID:cfBxU6mFa.net]
>>542
誰だっけ

566 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:36:21.14 ID:gpB63SJb0.net]
>>549
影浦隊と点差開いてるから3人でも普通にA級レベルよ
マスターあればA級隊員としては十分だし

567 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:36:30.62 ID:4S6jquUN0.net]
>>550
たぶん鈴鳴第一を倒した後で

568 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:36:42.64 ID:1b3m8+fy0.net]
>>550
今回はスパイダー戦法なし

569 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:37:11.01 ID:Cr8TC+5V0.net]
なんかA級に求められてるハードルがクッソ高い気がするんじゃが

570 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:38:26.90 ID:vDL5e+CI0.net]
>>536
割とそんなもんだとは思うがあいつは特別製だからな
アフト製の改造人間



571 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:39:01.75 ID:OAXyZ0c30.net]
>>551
似てるってかモデル

572 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:39:17.34 ID:V77Z1iMrp.net]
弱い駒が強い駒を止めてるだけでも戦果と言えるんだぞ

573 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:39:48.54 ID:OuYCEG41a.net]
A級最下位が一応三輪隊だよね?
トップ3スナイパーとそこそこスナイパー
ハイレインに食らいついた三輪
強キャラ感満載よーすけ

玉コマ以外のb級チームでこのチームに勝てるか?

574 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:40:03.90 ID:2Yu7jYYPd.net]
A級にチャレンジして成功したら、代わりにA級のどこかがB級に落ちるのかな?

575 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:40:08.88 ID:huuAynFU0.net]
辻も犬飼もどうしても対戦相手がきつくなるから、見せ場は作りづらいよね。
カゲとか東さんイコさんとか。何気にゾエさんやユズルもマスターだし。

576 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:40:58.58 ID:Bs9FgOow0.net]
スパイダーは木虎みたいな巻き取り式ならスパイダーマンが出来るからいいよな
今の修にはターザンしか出来ない

577 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:41:32.28 ID:NidfD79j0.net]
>>521
騙されやすいのはその後遺症か

578 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:41:47.25 ID:UJFXfHGqa.net]
>>560
全メンバーは未登場だけど片桐隊がA級8位におる

二宮隊は言うまでもなく影浦隊でも勝機あるやろ
エースが強いもん

579 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:41:48.13 ID:hfaVAtJU0.net]
修は絵馬の攻撃を避けながら小荒井を守った動きは素晴らしかった
実況はあそこもっと褒めろよと思った

580 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:42:11.24 ID:OAXyZ0c30.net]
>>560
片桐隊が8位三輪隊は7位



581 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:42:21.25 ID:huuAynFU0.net]
ベイルアウトとトリガーセットでトリオンを3使うとして、
ヒュースは18-3で実質15。多めと言われる隊員でも、7-3で実質4。

そりゃトリオンの暴力ですわ。

582 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:42:29.75 ID:OuYCEG41a.net]
>>561
今思えば罰で落ちてる2チームがあるんだから、A級抱える余裕あるんじゃないかとも思うわな
三輪チームとかその一つ上とかもその際の入れ替わりで上がったような雰囲気ないし

583 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:42:32.92 ID:whGvE07W0.net]
>>560
A最下位は片桐隊だぞ

584 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:43:18.77 ID:Bs9FgOow0.net]
戦争前コナミ「おじさん大好き!」
現在コナミ「ぎゃああああ恥ずかしい」

これも戦いの影響ですか?

585 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:43:32.73 ID:OAXyZ0c30.net]
>>561
数は変動しうるから絶対落ちると言うわけではない

586 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:44:20.17 ID:vp2rIjRXd.net]
>>561
A級一位を敢えて落とそう

587 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:44:21.52 ID:OAXyZ0c30.net]
>>571
ゆりちゃんの叔父さんであって小南の叔父さんではないぞ

588 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:44:40.41 ID:cfBxU6mFa.net]
>>571
お赤飯炊く前は大人の男の人にギュッとすることの意味がよくわかってなかっただけだよ

589 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:44:49.35 ID:OuYCEG41a.net]
すまん片桐隊いたか
あと見返してみると三輪隊より加古隊のほうが弱そうだな
トラッパーは未知数だけど

590 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:45:22.23 ID:ZI3jthjy0.net]
10位だったら実は0位とか出来たのに…!



591 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:45:23.89 ID:4S6jquUN0.net]
>>555
しかしそれならなんで5階にワイヤー陣を張っているのかだけど

592 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:45:49.07 ID:1b3m8+fy0.net]
A級の部隊が少ないのは予算がないから
予算が増えたらA級増えるよ

知らんけど

593 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:45:58.42 ID:huuAynFU0.net]
>>576
カゲがファントムばばあと言うぐらいだから、多分カゲより強いよ。

594 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:46:16.56 ID:cgPKZK620.net]
>>555
がっちがちのスパイダー陣ではないけどこそこそヒモは張ってるっぽいぜ、旦那

595 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:46:19.10 ID:rcgl4TzC0.net]
>>516
そんな城戸さんを何で本物の悪に仕立ててしまう人が居るのか
高性能で揺るがない三輪タイプだと思うけどそれなりに寛容で
目的のためならネイバー入れるのも認める大人かつ合理的な人物なのに

596 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:46:21.13 ID:SQP5obUi0.net]
>>571
小南はメガネ男子が好きなんだよ

597 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:46:46.95 ID:7WITuGSt0.net]
>>577
ダイジェストで倒されるじゃないですかやだー
あの発想はオサレすぎて好きだけど

598 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:47:03.44 ID:hfaVAtJU0.net]
罰則で落とされても優秀さは明白だから敵の襲撃あれば主戦力として出されるし
AとかBとか何が違うんだ?給料?

599 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:47:05.67 ID:hzbV7akD0.net]
>>574
何言ってんだこいつ

600 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:47:15.04 ID:huuAynFU0.net]
>>583
メガネ買ってくるわ。



601 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:47:15.50 ID:vDL5e+CI0.net]
>>561
A級チームを解散させてメンバーそれぞれが新チーム結成して新人育成みたいな仕組みはありそう
初代東隊もばらけてる訳だし

602 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:47:59.79 ID:cfBxU6mFa.net]
>>582
記者会見に林藤が絡んでないのわざわざ教えてくれたり
朗らか城戸が実は心の中にまだ残ってる感あるな

603 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:48:19.63 ID:bLw8N/Je0.net]
>>580
あのファントムばばあって呼び方好きだわ
今のところそのいわれが解るようなシーンはないけど

604 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:49:04.05 ID:OuYCEG41a.net]
>>580
そうかねえ
犬飼とそこまでステータス変わらんけどなんかあるんかな
ファントムってなんだろ

605 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:49:51.04 ID:q83o7Z7/0.net]
とかなんとか言っていたらダンガーさんの単位が落ちた

606 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:49:52.77 ID:UJFXfHGqa.net]
というか三輪隊が二宮隊と影浦隊を相手にして勝算あるのか…?
むしろ相性的には影浦隊の方が悪いと思うくらいカゲのSEが三輪隊だち刺さりまくる気がする

カゲのSEを攻略するには手数の多さで押し切るというのが答えの一つなんだけど
三輪隊はゾエと絵馬の攻撃も捌きながらそれをやるというのは難しくないかなと

607 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:50:21.49 ID:ZI3jthjy0.net]
>>590
感情が幽霊みたいにふわふわしてて、捉えどころが無かったりするんじゃないかな

608 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:50:26.65 ID:Zr0b/dpt0.net]
三輪隊は月見さんのオペ能力もあるし、想像以上にやりづらい部隊だと思うわ

609 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:52:31.06 ID:Bs9FgOow0.net]
太刀川慶(21)(大学2年生)
こうなる日も近いな

610 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:52:34.71 ID:MHblh2kA0.net]
小南の声めっちゃ可愛いよな



611 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:52:52.96 ID:q83o7Z7/0.net]
ネイバー絶対殺すマンモードのだった三輪
トリオン量でブイブイ尖ってた二宮
ファントムばばあ加古

を率いる東さんはよく胃に穴が開かなかったな
やはり焼き肉か

612 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:54:28.62 ID:cfBxU6mFa.net]
声が不死身のコーラサワーだからな
あのメンタルが化け物レベルで強い

613 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:54:36.42 ID:whGvE07W0.net]
>>598
東さんの攻撃から感情が無くなるのもよくわかる…

614 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 21:54:59.91 ID:V321u9Ql0.net]
>>595
三輪隊みんな有能揃いで凄いわ。
バランスもいいしお互いカバーするトリガーも扱い巧い。
こんなのに単体で勝てるブラックトリガーってやっぱ理不尽だわ

615 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:55:06.70 ID:OuYCEG41a.net]
>>598
全員ステータスたかすぎる
そりゃ1位になるわな

616 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:55:07.25 ID:I86A9RXa0.net]
>>390
麟太郎は名前といい髪型といい陽太郎の父ちゃんなんじゃないかね

617 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:55:08.70 ID:UJFXfHGqa.net]
>>585
いち戦闘員としてならやはりトリガーの特注改造ができる特権だわな
改造とはいうけど迅のスコピもそれに該当するから新トリガー開発と言っても過言ではない
試作を終えたものが新トリガーとして実戦配備されるという感じやね

迅はそういう意味でもようやっとる

618 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:56:45.29 ID:vDL5e+CI0.net]
2年のモヤモヤは単にメガネが策に溺れかけつつあるだけだと思うわ
今まで作戦勝ちばっかして実力勝負した途端ボロ負けたしで何か作戦を捻り出さないと不安で不安で仕方ないとかそんなんやろ多分

619 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:57:08.06 ID:6VjSApga0.net]
罰則でAからBに落とされるのはともかく
ポイント没収はあんまり罰則になってない気がする

620 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:57:20.70 ID:huuAynFU0.net]
>>590>>590
タイマー(試作)にテレポーター(試作)のトリガーがあって、
チームにトラッパーがいるから、
タイマーとテレポートと転送で360°からの同時&時間差周囲攻撃だと思うよ。



621 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:57:33.47 ID:2QlnLd1N0.net]
>>575
小南パイセンてオサムの首ことあるごとにギュッてしてるよね
オサムがイケメガネに成長したら顔真っ赤にして恥ずかしがってくれるのかな?(*/□\*)

622 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:59:15.06 ID:DnBspkSH0.net]
立ち読みだと物足りないけど買うの恥ずかしいから初めて電子版買ったよ
500円だしいつでも読めるし結構ええな

623 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 21:59:30.18 ID:823Bl9tA0.net]
>>598
問題児を抱える東塾か

624 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:00:06.09 ID:vp2rIjRXd.net]
>>609
同意だが紙で大きく見たいと言うジレンマ…

625 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:00:28.68 ID:hZ2qPdjY0.net]
>>607
いきなり消えたり現れたりするからファントムって事か

626 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:00:31.39 ID:Bs9FgOow0.net]
>>610
オペレーターも別の世界線では人殺しだしな……

627 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:00:32.59 ID:xrz1Ek9G0.net]
>>598
オペの結束ちゃん忘れんな
ずっとだったのか途中で入れ替わってるかは知らんけど

628 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:00:37.73 ID:NidfD79j0.net]
>>552
王子隊のシューター合成弾も使える生徒会長だぞ
副会長は綾辻さん

629 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:01:02.79 ID:6VjSApga0.net]
>>611
大きなPCディスプレイやタブレットを買えばいいんじゃよ

630 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:04:02.42 ID:UJFXfHGqa.net]
王子隊っていつ結成したんだろうな
戦力が大幅に下がったはずの弓場隊がどうなっていたのかも気になる
R8で上位復帰して玉狛と対戦してほしい、というかするやろ



631 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:04:56.00 ID:oYnZh11Ga.net]
小南の胸は当てるほどあるん?(小並感)

632 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:06:41.59 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>618
なくても一向に構わんぞ

633 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:08:47.19 ID:cfBxU6mFa.net]
>>615
パラメータのわからん人を入れるのはちょっと

634 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:09:00.83 ID:nYpBdOlra.net]
柿崎隊はアシタノヒカリではA級1位だから...
2位は来馬隊か風間隊

635 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:12:12.82 ID:60fTgGh80.net]
こまさんとまこさんは名前が似てる。ホラー映画という共通の趣味もある。なんというわけでもないが、まあ、奥寺は頑張れ。

636 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:13:25.24 ID:Pvyu6ZKWa.net]
>>531
迅さんが言ってた真の目的に関係する話かもとは思ってる

637 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:13:35.27 ID:2TQk1dMj0.net]
この漫画耳の形がきれい
双葉ちゃんの耳にかぶりつきたい

638 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:18:02.64 ID:rcgl4TzC0.net]
>>596
太刀川慶(21)高校2年生
じゃなかっただけマシ

639 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:18:15.40 ID:7WITuGSt0.net]
19巻カバー袖の摩子さんは妙に色気がある
がんばれ奥手な奥寺

640 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:18:31.81 ID:0PxqZTxc0.net]
鳩原いた頃の二宮隊って何位ぐらいだったんだろうな
A級1位でもおかしくないくらいの戦力はありそうだけど



641 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:18:46.22 ID:uJqEVFcR0.net]
ユーマとか緑川がグラスホッパーをふたつ入れてるのってなんでなん?
分割して使えるならひとつでよくない?

642 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:19:47.65 ID:3h3PoApja.net]
>>626
摩子さん東さんと組まされるイメージがついてしまった

643 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:19:54.57 ID:/X7nixpy0.net]
この試合は
影浦隊1点 鈴鳴2点 東隊4点 玉駒6点
と予想

644 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:20:31.16 ID:3h3PoApja.net]
>>628
分割すると跳躍力が減るから多分二つないとピンボールできないよ

645 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:22:02.34 ID:dr6oimjEK.net]
>>83
ボーダーの野望や玄国志あたりをKOEIに作って貰おう

やっぱワートリ無双で

646 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:22:06.40 ID:6VjSApga0.net]
>>628
分割した場合弾力が下がる

例えばサブだけにグラスホッパー入れてた場合
メインでスコピ、サブでシールドで戦ってた際
とっさの銃撃をサブシールドで受けると
離脱の際にシールドを解除してグラホって形になって危ない

とかじゃね

647 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:25:27.37 ID:6qXh7Xgv0.net]
クロスレンジ米屋・ミドルレンジ三輪・ロングレンジ奈良坂&古寺のえげつない火力集中を凌ぎきった黒トリ遊真やばすぎ

648 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:25:32.67 ID:O38ymJ4D0.net]
>>627
今の太刀川隊が鳩在籍に勝てると思えないが烏丸が元太刀川隊なら二位かな、以前の三本目次第って感じ

649 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:25:58.23 ID:w5WfFLcI0.net]
ヒューズがやった時間差攻撃って虎太郎がハウンド使って
すでにやってなかったけ?

650 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:27:42.01 ID:okzcT/20d.net]
>>618
19巻見たらなかなかえちえちだった



651 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:27:44.51 ID:gpB63SJb0.net]
>>636
一度の攻撃を分けて二回にするって感じだから少し違う
那須さんの方が近いことはしてる

652 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:27:54.32 ID:V77Z1iMrp.net]
AからBに落ちると給料も落ちるから結構痛いだろ

653 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:28:06.47 ID:UJFXfHGqa.net]
キューブ1個分を全部発射させずに温存したままだぞ
言っちゃなんだがレベルが違う

654 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:28:13.88 ID:livjU2sN0.net]
腕の途中から無くなってもスコーピオン、グラスポッパーは出せるみたいだけど
肩から取れてしまった場合はどうなるんだろう?

655 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:28:53.67 ID:4S6jquUN0.net]
>>636
その前に那須さんがトマホークでやってるような

656 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:29:26.89 ID:O38ymJ4D0.net]
>>641
CASIOが爆殺を肩から出して跳ばしてる

657 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:30:03.94 ID:/X7nixpy0.net]
>>636
あれはハウンドはガード誘発のための牽制みたいなもんだしなあ
相手の意識外から攻撃する今回のとはちょっと違うんじゃね

658 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:30:33.10 ID:V77Z1iMrp.net]
ユーマのブラックトリガー三年間戦争してた割には印のバリエーション少ないよな

659 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:31:12.80 ID:whGvE07W0.net]
>>640
あんな細かい操作が可能なんだなあって感心するわ
ヒュースの技量もだしトリオンの性質にも

660 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:32:02.08 ID:uJqEVFcR0.net]
>>631
>>633

ということは両手でグラホ使ってピンボールできるくらいいっぱい出してたのか
両手でグラホ使ってたら攻撃できなくねーかとか思ってたんだけど、一回出した板は使われるまで消えない仕様なのかな?
それならユーマの切り替えミスしそうだからメテオラやめとく発言もなんとなくわかる気がしてきた



661 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:32:22.61 ID:dpqg12Djd.net]
葉子ちゃんの修正前クソダサTシャツの画像ください

662 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:32:22.93 ID:LP6oHgh80.net]
>>73
おまえらA「何、公務と称して綾辻さんと生徒会室でしょっちゅう二人きりに!?」
おまえらB「よし殺そう」

663 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:32:28.24 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>632
ハイレインの野望
とりあえずまず1手目として家を磐石にする為に嫁を迎えるべきだな!

664 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:32:37.94 ID:hzbV7akD0.net]
>>645
完全に無駄を省いた戦闘マシーンがユーマのスタイルだから使えないやつは基本コピってないんだろう

665 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:32:54.48 ID:bo9JxyuE0.net]
村上って15分のインターバルなくても学習能力高いん?

666 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:33:55.34 ID:2TQk1dMj0.net]
結束ちゃんと呼ばれているのはもしか双葉ちゃん
フ束だから?
髪を結わっているから?

667 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:34:43.32 ID:/X7nixpy0.net]
そういやザキさんなんでオールラウンダーやってるんだろう
どう考えてもあの人には向いてないだろうに
おとなしくガンナーやっておけばいいのに

668 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:35:30.05 ID:2TQk1dMj0.net]
ザキヤマなんてキャラいたか?

669 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:36:05.00 ID:q83o7Z7/0.net]
単純な射撃印もなかったからなぁ

レプリカ先生が遠距離攻撃を担ってたのかもしれないけど
そのレプリカ先生も射撃印使ってるみたいだし

670 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:36:27.73 ID:cfBxU6mFa.net]
>>654
オールラウンダーは器用な人向けって説に懐疑的だわ
むしろ遠くは撃って近くは切った方が考え方簡単だろう



671 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:36:31.47 ID:yLi+afyp0.net]
>>645
強印が万能すぎる
解析して修に付けてあげて欲しいレベル

672 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:36:37.19 ID:OuYCEG41a.net]
>>635
烏丸が太刀川隊説ってなんかあったか?

673 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:38:22.10 ID:livjU2sN0.net]
>>643
カシオのはまだ腕が残ってるけど、どこまで残ってたら使えるのかふと疑問に思って

674 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:39:28.07 ID:O38ymJ4D0.net]
>>645
戦力の中核だったろうし味方が射撃や牽制担って遊真はバフ掛けて殴れば終わる事が多かったんだろ

675 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:39:32.53 ID:ljLMBtNV0.net]
ヒュースは那須さんをめっちゃ研究してるな
那須さんが師匠になる展開で恋に発展したりしないだろうか
ま、しないだろうなこの漫画では

676 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:39:40.83 ID:823Bl9tA0.net]
>>659
鳥丸は元本部所属
アフト戦における出水との会話や修を紹介できたコネ
唯我の反応
などがあるな

677 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:40:13.68 ID:hfaVAtJU0.net]
黒トリだと三輪隊全員相手でも楽勝なんだよなユーマ

678 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:40:25.37 ID:+9u4+IuHM.net]
>>659
太刀川隊のエンブレム(刀二本が太刀川の二本の弧月を表してるのに、3本目だけ射手の出水というのが少し不自然、元々はもう1人弧月使いがいたのでは?)
唯我と烏丸の確執(唯我が烏丸を目の敵にしてるのは元メンバーだから?)
烏丸は元本部所属

などなどの類推からの説だね

679 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:40:27.83 ID:OAXyZ0c30.net]
>>660
全部とれたところで使えなくなる理由がなくない?
スコピなんてどこからでも出せるのに

680 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:40:59.52 ID:KlZv07oG0.net]
腕なんて無くても出せるだろ



681 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:41:05.77 ID:Bs9FgOow0.net]
強印も元になったトリガーが存在するのかな
ボーダーのトリガーに上手いこと落とし込んでレイジに持たせたら強そう

682 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:41:07.47 ID:gpB63SJb0.net]
弧月、突撃銃の完全切換え型は多分ARの構成で一番習得しやすいやつだろう
ザキさんだって入隊歴長いんだし

683 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:41:36.58 ID:hzbV7akD0.net]
>>662
くまちゃんなんだよなあ

684 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:41:38.47 ID:SQP5obUi0.net]
>>662
那須隊戦から観戦だっけ?
あの試合は那須さん無双だからな

685 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:42:15.78 ID:xP1OzGlJM.net]
盾張りつつブーストバウンドで接近してブースト殴り

雑魚はこれでだいたい死ぬしなあ

686 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:42:35.38 ID:livjU2sN0.net]
>>666
まあそうか
手に持って使う訳じゃないもんな

687 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:42:37.81 ID:OAXyZ0c30.net]
>>665
むしろ太刀川の二本+烏丸でエンブレムから出水ハブってる方が変じゃないか
太刀川、出水、鳥丸の三人で三本だって方がまだ納得できる

688 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:42:52.08 ID:/X7nixpy0.net]
>>657
そもそも近接も遠距離も両方こなせる香取みたいなセンス必要だし
近接で戦うか遠距離で味方援護するか瞬時に判断する力も必要だし
そのくせアタッカーよりは消費とリオン多くてシューターより援護力で劣る

かなり上級者向けだと思う

689 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:42:54.73 ID:UJFXfHGqa.net]
BBF準拠とはいえヒュースの技術は出水と同等って査定なんだよなぁ
ボーダー製だから出力が抑えられるだろうけど技術に関しては本人に依存するところが大きいので
トリガーに影響されない素直な数値だと思う

690 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:43:07.31 ID:Sr1mVZHU0.net< ]
[ここ壊れてます]



691 名前:> >>660
カゲがあれ実質肩吹っ飛ばされたのと同じような感じじゃないのかね
でもマンティス使ってたから出すのはできるんじゃないかな
左腕側から出せんだけで
[]
[ここ壊れてます]

692 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:44:23.74 ID:mjbATQNxd.net]
>>538
迅は正面を見てるように見える
i.imgur.com/Slhqv9r.jpg

693 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:44:30.12 ID:hzbV7akD0.net]
修の才能はボーダーでは評価されない才能ですからね

694 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:44:41.76 ID:q83o7Z7/0.net]
葉子…葉っぱだな!

そうして爆誕した葉っぱTシャツというのが簡単に想像できる

695 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:44:49.80 ID:livjU2sN0.net]
>>677
確かに片方無くなってマンティス使えないんじゃ

696 名前:ツまらないね []
[ここ壊れてます]

697 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:45:17.47 ID:KlZv07oG0.net]
遠征でゲットしてきたトリガーの解析はまだ終わらんのかね?
新トリガーの開発期間が気になる

698 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:45:18.91 ID:xrz1Ek9G0.net]
エンブレムはただ単に唯我に嫌味言っただけでは

699 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:46:24.33 ID:yYwhpIj10.net]
>>652
睡眠学習だから多分寝ないと無理ぽ

700 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:46:30.17 ID:P1DNSqKR0.net]
スクエア「ワートリだけを目当てにスクエア買い始めるのは中高生くらいからか?乳首見れる新連載載せてやるよ」
社会人ぼく「おっぱぁい!!」



701 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:47:01.23 ID:LP6oHgh80.net]
>>654
柿崎隊は(または古巣の嵐山隊時代も含めて)固まって動くのがチーム戦術なんだから
その場その場で誰が斬りあいになって誰が援護する体制になっても困らないようにしてるんでしょ
それになぜ柿崎さんがARに向いてないと思うのか根拠が分からない

702 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:47:12.48 ID:jZX5a5+vd.net]
>>669
逆に一番習得難しいのってなんだろうな
実はレイガスト+シューターで真っ当にARやるのが一番難しいのかも

703 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:47:19.50 ID:6+3JiaAr0.net]
スクエア買ってきたけど読むとこなくて乳首多すぎで草
なんやこの雑誌

704 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:47:31.20 ID:BOsu5pJ/a.net]
>>45
親父が日本人なのに何言ってるんだ

705 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:06.36 ID:KlZv07oG0.net]
太刀川だから太刀で川だよ派
メンバー三人をそれぞれ太刀に見立てたよ派
俺と出水と俺の二本目だ派

706 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:06.48 ID:+9u4+IuHM.net]
>>674
まああくまでこれは出水が太刀川隊の結成当初はいなかったとした上での話だね

その話だと背景の月は国近じゃなくて当時のオペレーターが月見さんだったからではみたいなことも

707 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:14.67 ID:Aymn5xwg0.net]
>>685
社会人ぼく「あの新連載より早乙女姉妹を載せてください」

708 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:22.38 ID:hfaVAtJU0.net]
ワートリも乳首出すか
トリオン隊ならOKだろ

709 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:24.92 ID:lr9YOwZ50.net]
>>271
いい加減にエロネタは該当の板に移動しろ

710 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:46.75 ID:TZMN0ogp0.net]
那須「呼び捨て…」



711 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:48:54.12 ID:NidfD79j0.net]
>>616
スマホで拡大しても、キャラエピソードとか線や文字が滲んで綺麗に読めない
タブレットとか綺麗に読めるか?

712 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:49:10.27 ID:ljLMBtNV0.net]
恋が云々は冗談だが、小南が那須さんを紹介してヒュースが那須さんからアドバイスを乞う展開は見たい
というか小南と那須さんが普段どういうやり取りをしてるのかが見たいだけだけどw

713 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:49:55.88 ID:Bs9FgOow0.net]
むしろ「太刀川」だから三本の刀にしただけで一本目の刀がどうこうは唯我をからかっただけの可能性まである

714 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:50:00.60 ID:xrz1Ek9G0.net]
つーかとりまるが元太刀川隊説言う人は見たことあるけど
それにエンブレム云々言ってるのは初めて見たわw
言ってた人は大体>>663な感じだろ

715 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:50:08.45 ID:cfBxU6mFa.net]
>>675
単に堅実安定路線なんだと思うぞ
苦手な距離がないからスキが少ない
尖りが少ないから強者感も少ないが

716 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:51:54.65 ID:dd0IaRR/M.net]
少年漫画の板なのにエロネタを控えろとはこれ如何に
エロなくして少年漫画を語るべ

717 名前:ゥらず []
[ここ壊れてます]

718 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:52:32.81 ID:SsRnA7510.net]
柿崎さんが記者会見しても一人の女の子しか現れない……

照屋「素敵!支えたい!」


一方、主人公の三雲氏が記者会見した場合

唐沢「支えたい!」
空閑「支えたい!」
レプリカ「支えてあげて!」
迅さん「支えたい!」
烏丸「素敵!弟子にさせてください!」

これが主人公補修、持つものと持たざる者の差!

719 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:53:03.73 ID:huuAynFU0.net]
>>702
柿崎さんの方がうらやましいのだが。

720 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:53:32.41 ID:CH+dEdeha.net]
>>696
余裕
むしろ劣化しないから紙よりむいとる
自分はブックウォーカーが好き



721 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:53:34.08 ID:KlZv07oG0.net]
唯我の反応は単に非モテの僻みにも見えるんだけどなw
モテたいけどモテない奴が、モテなくても構わないのにモテモテの奴を敵視してるなんてありがちだし

722 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:54:09.36 ID:ljLMBtNV0.net]
太刀川も最初から太刀川隊ではなかったと思うわ
東さんと同期の沢村さんが現役の時の沢村隊にいた説
オペレーターは月見さんが所属

723 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:55:01.58 ID:SQP5obUi0.net]
>>702
修は多分学校にファンがめちゃくちゃいるぞ
ファンクラブとかできててもおかしくない

724 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:55:16.41 ID:Bs9FgOow0.net]
「バイト」がなんのことか分からなかったりバイパーのことを「曲がる弾」って言ったり
ヒュース(ネイバー全体?)はカタカナ語・英語が分からなかったりするのかな
ユーマは流暢に喋るけどアフトやガロプラ勢が英語由来の言葉使ってる場面あるっけ?

725 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:55:59.65 ID:huuAynFU0.net]
>>687
バイパーとシールドを攻防の流れに合わせて切り替えて射線もリアタイで引きつつ、
踏込やら自分の態勢もきっちり整えないと隙が大きい弧月じゃないだろうかな。

726 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:56:15.48 ID:NidfD79j0.net]
>>655
ザキさんと呼ばれるボーダー隊員は次のうち誰?
木崎
柿崎
山崎

727 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:56:19.17 ID:O38ymJ4D0.net]
>>702
ザキさんのは人生の伴侶になるつもりやから別の意味では最重

728 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:56:19.22 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>708
今回普通にダメージとか言うとるで

729 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:56:28.86 ID:xrz1Ek9G0.net]
>>708
トリガー!

730 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:56:56.98 ID:gpB63SJb0.net]
そもそもガンナーはトリオンの差がモロに出るせいで頭打ちが早い
A級に純ガンナーが少ないのはそこでARを選択するのが無難だからだろう
その純ガンナー達も装備工夫してるのが見て取れるし



731 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:57:17.89 ID:7WITuGSt0.net]
柿崎さん→私が支えてあげたい
修→私が支えてあげなきゃ死にそう

732 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 22:57:48.99 ID:hzbV7akD0.net]
てるてるさんは柿崎さんが休日に熊谷とバスケしてると知ったらどうなるんだろう

733 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:58:03.63 ID:huuAynFU0.net]
>>715
修→私が支えてあげなきゃ何をしでかすか怖い

734 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:58:30.05 ID:KlZv07oG0.net]
バイパーみたいな基本的なトリガーは、アフトでは別の名前で呼ばれててもおかしくないからな〜

735 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 22:58:31.76 ID:OAXyZ0c30.net]
>>708
バイトなんて概念がない
バイパーなんて知らない
ってだけでは

736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:00:01.75 ID:RVjNzr2G0.net]
>>716
ザキさんが支えてる側だからセーフ

737 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:00:03.54 ID:gpB63SJb0.net]
>>709
そもそもバイパー自体がね…
弧月は扱いやすいのが人気の理由だし近接で一番使い辛いのはやっぱりレイガストなんじゃないか

738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:00:10.90 ID:UJFXfHGqa.net]
ARで一番難しい組み合わせはレイガストとバイパーでしょ
両方とも上級者というか玄人向け

まぁヒュースなら使いこなせるだろうけどエスクードがあればレイガストの必要性が薄れるのよね
限定的な空間を作り出せるというのはレイガストにはできない芸当だし

739 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:00:46.1 ]
[ここ壊れてます]

740 名前:5 ID:huuAynFU0.net mailto: >>716
てるてる「隊長。私が先に熊谷さんを落としてきましょう。」
[]
[ここ壊れてます]



741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:00:47.59 ID:6VjSApga0.net]
>>707
1巻と正隊員おめでとう、さらに記者会見を考えたら
ファンいっぱいなんだろうけど
モテそう度は高くなかったから
多分アンパンマンみたいな扱いなんだろうなあ

742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:01:19.50 ID:AJ88GL4q0.net]
読み返してたらドグのバリエーション毎の名前が犬種のアナグラムだってことに初めて気づいた
秋田犬は吹くわ

743 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:01:24.60 ID:cfBxU6mFa.net]
おそらく近界ではトリガー使いは一騎当千タイプを目指すのが基本で
玄界のように雑魚を並べて弾幕張るようなのはあまり考えていない
せいぜい簡易トリオン銃のような準トリガーでそれをやるのだろう
というわけでトリガーを持たせてくれるということは名誉職かつ高給取り
副業しなきゃいけないということが意味不明なのだ

744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:02:39.58 ID:6VjSApga0.net]
>>716
那須隊VS柿崎隊では
柿崎隊長とくまがまっさきに狙われてるんだろうなあ

745 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:03:23.88 ID:huuAynFU0.net]
>>727
それを漆間さんが見てる。

746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:04:46.25 ID:3h3PoApja.net]
>>709
とりまるが近いけどそれ以上にヒュースじゃねーか

747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:05:02.93 ID:RVjNzr2G0.net]
ていうかボーダー辞めた隊員は場合によっては記憶封印措置を取るって明言されちまったな
茜ちゃんヤバイのでは?

そして二宮の雪だるま製造疑惑も遂に確定となりました

748 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:05:09.36 ID:huuAynFU0.net]
トリオンモンスター、白い悪魔、凄腕カナダ人、
5本の指に入るレイガスト使いとかチートやわ。

749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:05:17.51 ID:4S6jquUN0.net]
>>724
修自身はモテなくてもいい方向に入ってるぞ

750 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:05:45.60 ID:3h3PoApja.net]
>>726
トリガー使いが少ない以上ワンオフに近い形に傾くのは必然なのかもね
弱小国だとまた別だろうけど



751 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:05:55.43 ID:OAXyZ0c30.net]
とりまるはサブにシールドいれてないのがわけわからん
ただの変態

752 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:07:00.98 ID:uRgT4B3P0.net]
>>701
なるほど
つまりゾエさんのちんちんしゃぶりたいって書くのもありなの?

753 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:07:24.15 ID:xrz1Ek9G0.net]
>>730
むしろ人によって変わるっぽい表記だったから
思ってたより大人しい感じだったわ
茜ちゃんは大丈夫そう
悪はダメなの言われてるけどw

754 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:07:31.54 ID:6VjSApga0.net]
>>696
とてもきれい

電子版は見開きがキレイに見られるのが強みだよ
最新話の時間差射撃とかね

755 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:07:37.10 ID:Zr0b/dpt0.net]
>>708
爺さんの付き人やってたり部隊に武士の人がいたりするから、極端に苦手なのかもな

756 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:07:49.77 ID:7KRiBg5s0.net]
>>731
このチームやべーよからの次回!トリオンモンスター人が撃てることが判明!
数隊が「こんな暴力には耐えられません!もうボーダー辞めます!」

757 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:08:51.62 ID:O38ymJ4D0.net]
>>730
こいつはなにも知らない

758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:11:44.41 ID:OAXyZ0c30.net]
>>740
悲しいなあ

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:11:48.12 ID:huuAynFU0.net]
>>721
>>729
弧月+シールドぐらいだと弧月は楽だと思うけど、
リアタイでバイパーの射線を弾きながら弧月となると
一気に体捌きの難易度高くなると思うよ。

レイガストはシールドモードで防御力は高いし、
スラスターで無理に大勢を変えられるから
技量はなくともそれなりに戦えると思う。

760 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:11:57.08 ID:SsRnA7510.net]
太刀川「俺が育てた!!」ドヤァ



761 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:12:40.55 ID:yYwhpIj10.net]
>>731
実質黒鳥
普通に黒鳥
黒鳥モドキ

そんなメンツを率いる隊長が黒鳥級でない理由があるだろうか?

762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:12:41.93 ID:0PxqZTxc0.net]
くまと柿崎が楽しそうにバスケしてるところを見る那須さんはどういう気持ちなんだろうね
まさかトリオン体でバスケしてる訳じゃないだろうし

763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:13:43.63 ID:hfaVAtJU0.net]
これでチカが人撃てるようになったら二宮隊にもガチで勝てるんじゃねーの

764 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:17:37.12 ID:NidfD79j0.net]
>>678
カップリング派は目をあわせているように見える
迅に恋愛なんて御法度派は目なんかあわせてないように見える
不思議

765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:17:47.88 ID:AJ88GL4q0.net]
ランク戦でくまを狙う照屋
柿崎を狙う那須でイーブンかな

766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:17:53.51 ID:Sr1mVZHU0.net]
>>745
誰を愛そうがどんなに汚れようが構わぬ!最後にこの私の隣におればよい!
みたいな可能性

767 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:18:23.55 ID:yYwhpIj10.net]
チカが人撃てるならスナイパーなんてやってないでエスクードタワーに篭ってハウンドストームorホーネットorサラマンダーをばら撒くだけの方が活躍できるじゃろ

768 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:20:13.72 ID:ZI3jthjy0.net]
>>745
那須照同盟が組まれるから大丈夫

769 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:20:32.90 ID:7tu1F/u50.net]
修のパワーアップ手段でアステ→バイパー派だったけど今月号で増えないかな
バイパーに換えることで、レイガスト、バイパー装備という、唯一無二の隊員になれるし

770 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:20:58.00 ID:RVjNzr2G0.net]
チカが狙撃手勧められたのは人が撃てないのが分かるよりずっと前だからそれはないです



771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:21:14.42 ID:AJ88GL4q0.net]
簡単に言ってくれるぜ

772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:21:19.61 ID:cgPKZK620.net]
別に千佳が人を撃てるようになっても狙撃業を捨てる事もない
超高速ライトニングで足をもいでからハウンドぶっ込んで削るとか狙撃銃にも仕事はちゃんとある

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:21:47.82 ID:huuAynFU0.net]
性格と運動能力含む全体能力的にスナイパー適正だって話だったからね。

774 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:21:51.64 ID:NidfD79j0.net]
>>744
バランスを取ってメンタルが黒トリ級じゃろがい

775 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:22:51.52 ID:BWVD4I2i0.net]
エスクードは鉛防げそうな雰囲気があるがどうなんじゃその辺は

776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:23:22.93 ID:huuAynFU0.net]
A級に上がったら修と千佳はどうカスタムしてもらうんだろうか。

777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:23:30.98 ID:AJ88GL4q0.net]
トリオンが物質化してるので防げますよ

778 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:23:38.63 ID:Bs9FgOow0.net]
千佳にはぜひともレイジが使ってる機関銃を使って欲しい
女の子×重銃火器って燃えるよね
ポジション無視なのは分かってるが

779 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:24:20.79 ID:7tu1F/u50.net]
千佳の普通ライトニングとか絶対ガー不の速度だろ

780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:25:06.14 ID:7KRiBg5s0.net]
>>757
地味に大規模侵攻ではいろんな人に助けられながらも黒鳥2人から何とか生存し
ランク戦では相手のエース以外には攻撃されて落ちたことのない謎のサバイバー



781 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:25:28.31 ID:+r8J/1Oj0.net]
何かtwitterで最近やけにワートリのジェンダー感を批判している人を見かけるのだけど、
最近の無料配信で新しい人が入ってきた影響だろうか。
それとも前からいたんだろうか。

782 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:26:22.86 ID:SQP5obUi0.net]
チカが人を撃てるようになったらランバネインみたいになるんじゃないか

783 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:27:37.64 ID:6qXh7Xgv0.net]
>>763
カゲは落ちたし村上とは接近戦にならなさそうだし東さんに二度もやられるのもアレだし
今回メガネ生き残るのでは?!

784 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:27:43.68 ID:NidfD79j0.net]
>>758
鉛弾はエスクードで防げるとQ&A回答あるし、スレでも何度も答えてるでしょ?

785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:27:54.35 ID:/X7nixpy0.net]
>>752
下手な軌道は立体起動遊馬に当たりそう
意識チラシかとどめのダメ押しくらいにしか使わないんだしアステロイドのままでもいいと思う

786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:28:28.75 ID:huuAynFU0.net]
千佳覚醒はR7かR8のどっちなんだろうね。
追い詰められたらというあたりはR8のような気がしなくもないけど。

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:29:03.52 ID:klnzsX/RM.net]
チカがケリードーン使ったらデンドロビウムみたいになるだろうな

788 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:29:44.85 ID:UJFXfHGqa.net]
今回のヒュースの時間差射撃でシューターの撃ち方がやっとわかった感がある
要するにキューブ1回分がマガジン1つ分みたいな感覚だったんだな

基本的にキューブ1回分の射撃=全弾射撃して再生成することが多かったから
それが普通だと思ってたけどトリオン量が多いと配分バランスという選択肢も取れるんだなと

789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:29:50.36 ID:4S6jquUN0.net]
>>752
まだその時じゃない
ハウンドならあってもいいかもしれない
キューブは小さくてもチクチクウザい攻撃が出来る

790 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:30:36.85 ID:Bs9FgOow0.net]
千佳の最初の犠牲者って可哀想よね
「なんで他の人は撃てないのに俺は撃てるの?(;ω;)」ってなるわ



791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:31:08.43 ID:huuAynFU0.net]
>>766
隊長はくるせんやで。w

792 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:31:53.22 ID:7KRiBg5s0.net]
黒トリ持っていないが人が撃てるようになったチカの適当メテオラ=黒トリの天羽
どちらも周囲が焦土と化す
実質S級1位と言っても問題ない

793 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:32:42.36 ID:NidfD79j0.net]
>>759
千佳はとりあえずレイジの14枠トリガーもらえばいいよ
フルアームズ付きで
メテオラもエスクードも地形変化用に入れておくんだ

794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:32:49.42 ID:O38ymJ4D0.net]
>>773
ニノさんは内心ホットしてそうだが他人だと何かしたかな自分って感じだろうな

795 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:33:28.99 ID:S9qgFBkzr.net]
BBF買ってなくてプラスド忘れしちゃったんだけど、トリオン体て使い捨てだったけ?
あとレイガストシールドモードの防御SSてシールドより硬いのかな?
固いならチカにレイガスト2つ持たせてシールドモードで閉じこもれば敵がトリオン貧者達だと攻略できなそうだ

796 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:33:37.52 ID:xrz1Ek9G0.net]
チカのフルアームズ!
辺り一帯吹き飛んだ

797 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:34:49.67 ID:huuAynFU0.net]
>>779
千佳のフルアームズを見て生き残った者はいないという伝説ができる。

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:35:54.65 ID:AJ88GL4q0.net]
ラウンド8の締めはチカが二宮落として終わりだな

799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:36:26.14 ID:823Bl9tA0.net]
>>778
はいモールクロー

800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:36:32.56 ID:ljLMBtNV0.net]
>>773
多分犠牲者第一号はユズルだと思うわ



801 名前:sage [2018/12/05(水) 23:36:44.75 ID:rs2YYqaK0.net]
太一のエスクードは鈴鳴の新戦術とも関係あるんかなー、とか思う今日この頃
今回は来馬・村上で合流したけど、状況によっちゃ来馬・太一で合流することもあるだろうし
そん時は村上の防御力の代わりとしてエスクードを使う手もあるなあ・・・と

802 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:36:54.08 ID:7tu1F/u50.net]
>>768
遊真が囮の時(諏訪、三浦)でフィニッシャーが修なら最速で刺せる直線起動でいいし、
修が攻撃の機転で遊真が追撃するなら、変速機道と直線の二択を初手で相手に仕入れる
から強いかなと

軌道も複雑な物や幾つも用意せずとも、とりまるパターンを用意しておくだけで、相当
対応力が上がると思うが

まぁ練習する時間無いんですけどね

803 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:37:25.99 ID:9FivcsRca.net]
玉狛第2名物「初見であれと当たった○○はご愁傷様としか言いようがない」(‐人‐)ナームー

804 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:38:26.19 ID:7KRiBg5s0.net]
ユズルが誰から点を取るのかが楽しみだな。さすがにこの展開で点0は悲しい。
でも玉狛は点を取りこぼしたくないし。
まさかユズルを倒す点を取るために修がコア寺にユズル倒させないようにするための邪魔スパイダー
の可能性ってあるかな。

805 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:39:16.25 ID:AJ88GL4q0.net]
>>782
球状にして転がりながら移動するんだよ

806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:39:16.70 ID:LUDtdNiP0.net]
表紙とカバー袖を見て何これ摩子さんは村上に気でもあるのか?とか思ってしまった
気のせいなのだろうが何回見ても摩子さんの表情が頬を染めた恋する乙女に思えて仕方がない

807 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:40:05.47 ID:S9qgFBkzr.net]
>>782
そこは丸まってレイガストにすっぽり収まれば……
シールドが小さいほど堅い理論がレイガストにも通ずるならおチビな千佳が丸まって球体状になればあるいは

808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:40:30.76 ID:NidfD79j0.net]
>>750
トリオンデカいだけに合成弾に時間がかかるかもしれん
もしかしたら合成弾に一分かかると言われた修以上に

809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:41:51.79 ID:9FivcsRca.net]
メテオラ×メテオラの合成弾って出てたっけ?サラマンダー?
まだなければぜひチカに第一号を

810 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:42:10.55 ID:/X7nixpy0.net]
>>787
ユズルはコア寺が予想した位置の真下の階にいると予想
同階にいると思ったコア寺が来たところを床打ち抜きで1点
そのあと残った片方か東さんにやられるパターンだと思う



811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:42:43.36 ID:UJFXfHGqa.net]
当真曰く千佳は追い込まれないと撃たないとのことだからR7ではなくR8まで持ち越すだろうなと思う
玉狛が新戦術をお披露目する時は大体圧勝することが多かったから
今回も相手が強豪揃いとはいえ大量得点で勝つようなイメージが湧いてきてる

絵馬が残ってるとはいえカゲが戦線離脱したのは非常に大きい
鈴鳴も修が挟撃すれば先に村上を落とせるかもしれないし

812 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:43:03.20 ID:0MWPHsi00.net]
コマさん奥さん説、わりとあるかなと思ったけど女性であの葉っぱTはいくらセンスなくてもなさそう

813 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:43:09.32 ID:7tu1F/u50.net]
>>750
バンダーの大軍を一人で制圧できそう

814 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:44:33.17 ID:huuAynFU0.net]
>>791
エスクード要塞に隠れた千佳を倒すために
時間以内に白い悪魔とカナダ人を乗り越えていかないと
メテオラ+メテオラがマップ全域に降りかかってくるのかな。

815 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:45:13.62 ID:PEbsX2GtK.net]
エスクードにスパイダー張ったら更に面白い罠が作れそう

816 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:45:55.94 ID://Cc0DOnp.net]
夏目ちゃんはいつになったらB級に上がれるのでしょうか…

817 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:46:06.74 ID:Z2FuRoCj0.net]
>>687
難しいかはわからんがバイパーとスコピを同時に自在に操作出来て、+マンティスもある程度出来たら近中距離でほぼ隙が無くなりそう

818 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:46:57.14 ID:SQP5obUi0.net]
>>799
遠征から帰ってきたら上がってるよ

819 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:47:59.63 ID:4S6jquUN0.net]
なんか気軽に千佳にメテオラ+メテオラやらせようとしてる奴がいるけど
鉛弾のハウンドをやったから大丈夫だとか思ってんのかねこういう奴って

820 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:49:28.96 ID:9Rg4Cz+Aa.net]
メテオラ+メテオラってどうなるの?範囲が広がるん?



821 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:49:39.66 ID:7WITuGSt0.net]
>>799
まだ40位ぐらいとはいえかなりのスピードで上達してるわ
千佳に付き合ったり当真に指導されたりでまだまだ伸びるだろうな出穂は

822 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:49:53.85 ID:huuAynFU0.net]
>>799
普通に遊真と千佳がスピード出世すぎるだけで…

823 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:50:22.04 ID:SpMKU1g70.net]
ヒュースはバイパーをアステロイドに見せかけたのは何があるんだろう?

824 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:50:46.16 ID:NidfD79j0.net]
>>788
そのままグラホでエリアアウト狙えそう?

825 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:50:55.20 ID:Fn8gVoMp0.net]
というかチカトリオン量でのメテオラとか自爆する危険が高いでしょ

826 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:53:33.13 ID:yYwhpIj10.net]
>>771
遠征部隊の黒鳥奪還戦で出水が少しづつバイパーを放ってるシーンがある
初っ端からそれは描かれてたんやで(マジ遅効性SF)

827 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/05(水) 23:53:40.76 ID:Bs9FgOow0.net]
千佳って元々のトリガーセットがイーグレット、ライトニング、アイビス、ハウンド、鉛弾、シールド×2、バグワ
で全部埋まってんのにメテオラ入れてるから何か抜いてるんだよな
ライトニングかな

828 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:53:45.73 ID:rnwPg1tzM.net]
やっと今読んだ
これ主人公誰だっけ...?
ワートリは異世界でチート能力を遺憾なく発揮するなろう系だったのか

829 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:53:47.66 ID:NidfD79j0.net]
>>806
単に次の試合でバイパー使って初見殺し

830 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:53:49.63 ID:chdbXVFv0.net]
チカは合成弾のセンス無さそう



831 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:54:17.73 ID:xrz1Ek9G0.net]
GYAOで無料配信してたアニメ見てたんだけど
鈴鳴第1戦での太刀川解説で
アニメでは鋼って言ってるんだな
本だと解説時は村上って言ってるけど

832 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:55:07.71 ID:SpMKU1g70.net]
チカがメテオラ、修のスパイダーの連携できたら強いんじゃね?

833 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:56:16.30 ID:q83o7Z7/0.net]
餅「は…鋼」

834 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:56:19.07 ID:cgPKZK620.net]
千佳は地道な作業が得意らしいし合成弾を練り続けるのはいけるかもしれんぞ
射手としての立ち回りは置いといて

835 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:56:22.17 ID:lCuNJKbHd.net]
修は那須さんにコネコネ技術を教えて貰え(意味深)

836 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:56:34.93 ID:SQP5obUi0.net]
チカはガンナーシューターは向いてないだろうな
いくら火力が凄くても近づかれたら終わりだし

837 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:56:34.42 ID:HIRTfYSM0.net]
SQ読み返してて見つけたけど米屋のリリエンタールバッジ売ってんだな
エコバッグも洒落てる

838 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:57:47.61 ID:lCuNJKbHd.net]
なんかまた千佳のシューター転向論言う奴が湧いてきそう

839 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:58:04.79 ID:7KRiBg5s0.net]
修はスパイダーと置きアステロイドでS級トラッパーとして成長

840 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/05(水) 23:58:17.32 ID:9FivcsRca.net]
異世界人に捕虜にされたけどトリオンチートで無双します



841 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:00:02.01 ID:MssTbOY00.net]
>>806
「遠征のために初見バイパーを当てて排除したい一番の対象」
が二宮だから温存かなーと思った。

ショッピングモール内というフィールドでエスクードを見せる機会がここまで多くなったから
明らかに戦い慣れたヒュースが「盾の向こうから曲射はしない」って二宮隊なら深く考えてくれそうだし

842 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:00:28.20 ID:aVb4+NNF0.net]
>>808
それ見て思ったけど
発射する瞬間を狙って千佳のすぐ近くにシールド出して防御すれば自爆させて倒せそうだな
ハウンドでもメテオラ並みの範囲だし何気に鉛ハウンドは千佳の自爆の危険性も無くしてるわけだ

843 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:00:40.37 ID:nLySZ3ZQM.net]
>>811
規格外の強さの黒鳥持ち異星人
トリオンモンスターの少女
未来予知能力持ちのエリート

修が一人で抑

844 名前:えてるだけで元々かなりなろう系的な設定だと思う []
[ここ壊れてます]

845 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:01:02.12 ID:qn6FM/DE0.net]
ターちゃんのアニメでは先鋒戦(これの2週間前放映)の相手を
この間の相手とか言っていたし
アニメは何気にメタネタはさんでくることあるよな

846 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:02:40.15 ID:Co3gPKQH0.net]
>>806
アステロイドだと思って戦闘してたのに、突然曲がったらエース級じゃないと対応出来ない
きっと次のラウンドで敵のエース級をそれで落とすんやろなぁ

>>807
スラスターがある

>>808
ゾエさん式適当メテオラかハウンドと合成してサラマンダーすりゃいける
キューブのサイズ的に蔵内の丸ごとサラマンダーが64発ほど飛んでくるマップ攻撃
完全に黒鳥だよねコレ

847 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:03:01.82 ID:Zl5MnLpx0.net]
チカちゃんがシューターになるかは置いといて人打てるようになったら近づくと素ハウンドと堅いシールド
遠くだとアイビスと鉛ライトニングというゲームバランス壊れる強さに

848 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:06:37.39 ID:Co3gPKQH0.net]
暗黙の了解だと思ってたんだけど、多分この板でチカシューターの話してるのは大半が冗談だよね?
何か「またシューター転向説が」みたいな真に受けてそうなレスがあって不安になる

849 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:07:48.90 ID:sYx+JFF50.net]
>>829
レイジさん式トリガーが欲しくなるな
やれることがたくさん出てくる
まあ選択肢が多いと逆に迷うような事態もありそうだが

850 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:07:53.38 ID:H1lWesGN0.net]
>>828
あのトリオン量じゃどのみちシールドでは防げないから自爆狙いのシールドでやられそう



851 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:08:31.79 ID:dH9DyAC+0.net]
チカちゃんはなに極めさせても強くなることは確定的だけどその道のりがどれも本人の性分に合いそうにないからねぇ
一人でいて接敵してしまうと動けなくなるのは適性だけでいうなら致命的だわ

852 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:09:07.94 ID:S/j1X2r+0.net]
鋼(つな)、最上(さいじょう)、天羽(てんはね)、熊谷(たいや)、出水(でみず)、王子(たまご)

853 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:09:11.60 ID:f/DatE1Hr.net]
トリオン兵相手だとラービットみたいなのを除けば5000〜7000点クラスで対処できそうだからそいつらのトリガーにセット数や種類に制限かけてマスターやランカーにもっと高性能なトリガー与えて人型みたいな強力な個に対抗できるようにするのも有りなのでは、とか思う

854 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:09:43.43 ID:Zl5MnLpx0.net]
チカちゃんはシューターだとかスナイパーだとかに縛られる女ではないのだ

855 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:09:51.83 ID:gR63ELm10.net]
>>780
相手が黒トリガーの天羽とかならいい勝負出来そうやん?

856 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:10:17.47 ID:LSiknr/l0.net]
スレにまた活気が出てまだ2ヶ月もたってないのに暗黙の了解と言われても困っちゃうよ

857 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:11:14.99 ID:sYx+JFF50.net]
>>830
個人的にはチカちゃんと言うよりトリオン38(推定)の黒トリ級に自由度が高いボーダートリガーであれこれ妄想っていう感覚だなー
本気とは言い難いが冗談やネタとも若干違う

858 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:11:35.10 ID:UWq6DI9d0.net]
>>799
言ってもROUND7前の訓練で上位30%くらいになってたから
あと半年もすればいけそう

859 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:11:47.89 ID:nLySZ3ZQM.net]
千佳にあれやらせたら良い、これやらせたら良いってなんか道具扱いしてるみたいで正直なんだかなーって感じ
トリオン量しか見てないよね

860 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:11:53.27 ID:H+s4xgZBr.net]
>>19
むしろSQ的には楽勝で歓迎だろそれ



861 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:12:23.42 ID:SM7cTWeP0.net]
ヒュースなんだかんだバイパー使いそう
東さん落とす際アステロイドと思わせていたハウンドと思わせた軌道のバイパーとか使いそう

862 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:12:47.53 ID:lVoE0VaH0.net]
千佳ハウンドは護身用としてはさいつよだけど誰か倒そうと色気だした瞬間臨時接続の時の修の二の舞になりそう

863 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:12:50.02 ID:j1ZGFzNj0.net]
>>795
葦原先生が女性でコマさんが旦那って可能性
それならバストにこだわる理由は納得できる
あるいはいやこの可能性は考えないでおこう

864 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:13:00.49 ID:3+mnqE160.net]
千佳をどうするというよりは、千佳クラスのトリオンがあればと言う、
トリオンの暴力を活かすにはって話だと思うよ。

865 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:13:00.71 ID:4JwTWkWK0.net]
>>830
大半はただの妄想だと思うがたまに本気で言ってるヤツがいて長引く事があったからそのせいじゃ?

866 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:13:10.05 ID:MssTbOY00.net]
>>839
そんなあなたにワールドトリガー ボーダレスミッション
千佳ちゃんボイスのアステロイドとか聞けるし
狙撃銃持って走る遊真だって見れる

867 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:13:13.53 ID:LEKQ6/TtM.net]
>>841
大谷にピッチャーかバッターか二刀流か話してるようなものでそこまで真に受けることじゃないぞ

868 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:13:27.70 ID:ouAY9iFO0.net]
>>841
太ももも見てるぞ

869 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:13:59.15 ID:AAWX7okA0.net]
チカってスナイパーみたいなモロにマジモンっぽい武器じゃなくて
アステロイドみたいなエネルギーの塊で人撃った方が
抵抗無くなりそうな気がするんだけど

870 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:14:29.70 ID:Co3gPKQH0.net]
>>838
"また"って書いてあったから、古参民でも勘違いしてる……?と不安になっただけなんや
すまんな

>>839
せやな、そっちの方が正確だわ
確かに妄想メインだった



871 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:14:46.48 ID:UGujz8Cnd.net]
葦原が千佳のキャラ描くの苦手だからランク戦じゃトリモンとしての面しか目立たないししゃーないわ

872 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:14:51.68 ID:+s1XsEJR0.net]
ボーダートリガーでトリオン能力を活かすという意味では
シューターが一番無難だからな
アタッカーは格闘戦出来ないとだめだし

873 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:14:55.83 ID:xwvn6UvS0.net]
チカってアレクトールが似合いそう
黒トリのなかじゃ絶対アレクトールが相性いい

874 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:15:57.84 ID:3+mnqE160.net]
>>855
蝶やら魚やらが密集しすぎて視界がホワイトアウトしそう。

875 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:16:43.83 ID:LSiknr/l0.net]
>>841
これはわかるしそうなる理由もわかる
千佳はこうしたいが少なく主体性がないように見えるから

876 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:16:57.67 ID:euAv7Hci0.net]
>>855
牛とかキリンがのっしのっし闊歩しそう

877 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:17:06.69 ID:vPfVzNvh0.net]
とりあえず撃てるようになったら
射程:普通の人のイーグレット 威力:普通の人のアイビス 弾速:トリオンブーストの狙撃銃を作ってもらうべき
たぶんこの設定でも普通の人のライトニングより速いよね

878 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:18:36.78 ID:ouAY9iFO0.net]
黒鳥ありならワープでいいだろう
トリオン兵が来ても大窓で国に送り返そう

879 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:19:52.74 ID:lVoE0VaH0.net]
ガトリンの大砲使ってみて欲しい

880 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:20:41.79 ID:z2ocZwOI0.net]
>>855
自分の視界を遮ったり、操作するのが難しくなりそう



881 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:20:47.14 ID:6fqON1yy0.net]
>>855
メテオラで整地してエスクードで壁作ってアレクトールで魚とか動物入れとけば
動物園でも水族館でも作れてもう一人土木屋になる

882 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:20:52.38 ID:hq4bEPOA0.net]
遠征艇でお留守番

883 名前:なんだから遠征艇の固定装備をドカドカ放つんだろ []
[ここ壊れてます]

884 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:21:17.63 ID:MssTbOY00.net]
>>861
むしろガトリンが千佳砲を見たときの反応が見たい

885 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:22:07.28 ID:DHr9fGZI0.net]
チカは発展途上なんだからいろいろ妄想するのは自然だろう
修・・・?そんな難しいことは作者に任せるんだ

886 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:22:15.94 ID:4wDu8bS/0.net]
デスビニスはわりとボーダートリガーでも近いもん作れそう
シューター系なら使えるのでは

887 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:22:36.49 ID:2hHR9nWx0.net]
>>826
確かに修以外やべーな
がんばれメガネ

888 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:22:48.76 ID:Co3gPKQH0.net]
>>855
砂嵐のような魚群アレクトール VS 幾千もの同時斬撃オルガノン VS 箒風刃 VS 無限強化印黒鳥
ファイ!

正直泥と窓はトリオン量活かせなさそうだから除外
なんやかんやでアレクトールか箒風刃(攻撃時以外はボーダーのトリガーでバクワ使って潜伏)が強そう

889 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:23:18.84 ID:2Yso4LhWa.net]
メテオラ撃った後敵の背後にエスクード出してドンッとかやりそうでやらないね

890 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:23:36.06 ID:4wDu8bS/0.net]
ヒュースからしたら、こっちは実際異世界だよな



891 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:25:20.51 ID:5BdvJQBf0.net]
チカはいっそのこと電池に徹してエスクード一度に100枚作るの手伝うとかもありなんだよなあ
ほんと存在がチート

892 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:25:26.40 ID:MssTbOY00.net]
>>868
でも修も狂気だけはわりとあるから……

冷や汗付きでヒュースの意図聞いて
納得したあとに汗がなくなった堂々とした修になかなか狂気を感じたぞ

あんな汗のない凛々しい修の目のアップのコマってなにげに今回が初じゃない?

893 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:25:34.22 ID:FKS5DeWE0.net]
>>867
デスピニスの環は連結と変形させて
チェーンやシールドにできるらしいしそこまではまだ技術的に無理だと思う

894 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:25:45.51 ID:Co3gPKQH0.net]
>>863
更地にポツンと存在する動物園に佇むチカ
普通に想像できるし何か泣ける

895 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:25:47.04 ID:gR63ELm10.net]
>>836
そうだな
兄がそばかす女と何か企んでまた逃げようとしたら
二人のトリオン体を爆殺してでも捕まえないといけないしな

896 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:25:51.31 ID:/1BPNEms0.net]
土木工事しかできないと揶揄されたスナイパーのいるチームの強化がエスクード祭りで土木工事がますます捗り二宮の苛つきもMAX

897 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:26:45.40 ID:z2ocZwOI0.net]
>>865
自慢のパシリッサが
一撃で粉砕されて唖然とするに一票

898 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:27:01.98 ID:6fqON1yy0.net]
チカのトリオンで拡張した遠征艇がネイバーに巨大戦艦と間違われる可能性

899 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:27:09.12 ID:dH9DyAC+0.net]
チカ強くしようぜ!って談義すると具体案ポンポン上がるけどメガネ強くしようぜ!ってなると黒鳥持たせるとか近隣界技術でトリオン底上げとかちょっと苦しい案しか見かけないの
ほんと大難題なんだなって思う

900 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:27:09.93 ID:5gV6ZqRl0.net]
@追い込まれた千佳が撃つ
Aヒュースがトリオンでブイブイ言わせる
B遊真のマンティスがギリギリ届く
C玉狛第2全体で追い込みトドメは修が刺す

ニノさんの明日はどっちだ!?



901 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:27:38.03 ID:4wDu8bS/0.net]
>>874
まあその辺は無理そうだけど
遠征艇防衛戦で使ってた感じの、滞空して使える中距離斬撃トリガーみたいなのは行けないかね

902 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:28:32.03 ID:H8gz/N260.net]
>>640>>646
あの

903 名前:程度なら那須でも似たようなことはできてる []
[ここ壊れてます]

904 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:28:36.35 ID:DHr9fGZI0.net]
>>873
アップで映ってないとこに汗かいてる説

905 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:29:04.49 ID:3+mnqE160.net]
>>869
大窓が町ごと転移させそう。

906 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:29:17.82 ID:euAv7Hci0.net]
汗かいてない修50個見つけて金の修貰った人いる?

907 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:32:04.51 ID:MssTbOY00.net]
>>880
結局、キトラが言うように、修だって強くなる努力をしたら相応に強くなることは確かだけど
周りだって努力して伸びてくんだから相対的にはかわらんのよね
強くなった修のことを想像すると
いっしょに、そんな修に他キャラがどう対応するか、の話が派生しそう

千佳だと問答無用で全員消滅だから話しやすいw

908 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:32:20.61 ID:S/j1X2r+0.net]
修には殴られる度に最大トリオン量が上がる術とトリオンを貯めておける勾玉の首飾りを渡しておこう

909 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:32:38.37 ID:DHr9fGZI0.net]
置き弾は修でもやってるしやろうと思えば誰でも半分だけ撃つとかできるんじゃね
火力が足りないから半分だけ撃っても意味ないだけで

910 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:32:59.77 ID:Co3gPKQH0.net]
>>880
そもそもボーダーの方針が「優秀な素材を揃え汎用性を持たせた重厚かつ安定した戦力」だから、前提条件から外れる修は出来ることが少な過ぎて…
「修に出来ることは大抵ほかの人もできる」ってのが痛い
だからこそ面白いんだけどな

>>881
個人的にはヒュースバイパーをスタイリッシュに捌ききってドヤ顔⇒チカビスで爆死が理想



911 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:34:36.43 ID:3OA0gJLV0.net]
修は身体能力上げないと防御よりのシューターから動きようが無いと思う
レイジさんに師事した方が良いのでは

912 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:35:37.41 ID:MssTbOY00.net]
>>888
龍紋鬼灯丸かな?

913 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:35:53.68 ID:CUyOp2Hza.net]
>>883
そこに出水を加えたくらいの人間にしかできないぞ
二宮もできるだろうけどゴリ押し思考だから

914 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:39:45.39 ID:gR63ELm10.net]
>>830
しかし実際に鉛弾ハウンド使いのシューターにもなってる

915 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:39:53.84 ID:9n0S5NwA0.net]
>>891
更に表情筋が死ぬのか・・・

916 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:40:05.63 ID:vd28u4wg0.net]
オッサムはむしろ点取るより今の方がいいだろうね

917 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:40:10.27 ID:KGXdXEbz0.net]
>>799
まともな手順で天才以外が地道に正規隊員になってく様は夏目さんを通して描写してってる感あるよね
地味にレアキャラ

918 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:41:09.15 ID:aVb4+NNF0.net]
>>880
真面目にワンパンのメガネみたいに投石が割と使えると思う
シールドすり抜けそうだし

919 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:41:58.75 ID:vd28u4wg0.net]
>>881
はい1と4の合わせ技
これで玉狛が落とさんかったら抗議文ですね

920 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:43:14.31 ID:lJbfEvH8a.net]
今の遠中距離のスタイルがベストだよね
近距離のセンスはなさそうだし



921 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:43:44.62 ID:gR63ELm10.net]
>>891
レイジさんも修にマラソンさせてただろ
レイジさんは生身がー生身がーって修の生身の筋肉をきたえたがるから
那須さんのような生身病弱でも動けるんだよと誰か教えてやってほしい

922 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:44:00.48 ID:PMW7DVCW0.net]
修は地味にBBF時点で指揮6もあるからな
かじっただけと言うには高い

923 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:45:42.59 ID:aVb4+NNF0.net]
むしろ那須さんは生身が病弱すぎたおかげで想像力が鍛えられてトリオン体で常識外れの動きを実現している

924 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:46:12.36 ID:RKW0k/vap.net]
正直チカ子の成長が一番楽しみ

925 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:46:40.77 ID:6fqON1yy0.net]


926 名前:二宮は遊真やヒュースに落とされても、遠征行きたきゃ遊真とヒュースだけって言いそうだから
修かチカにとどめ刺されてチームでの遠征に批判できないようになりそう
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:47:05.11 ID:4wDu8bS/0.net]
じゃあ那須さんに師事しよう
那須さんの出番が増える!

まあまずないだろうが

928 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:48:18.04 ID:vd28u4wg0.net]
>>905
ワイが言いたいのはそれよ
実力でニノを黙らせるそんな展開が見たい
最も葦原らしくない気がするんだけどね

>>900
次スレ

929 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:48:25.66 ID:MJiAG26A0.net]
Q&Aでトリオン優秀な人でも黒鳥になれるかは運でSE持ちはかなり黒鳥になれる確率高いって書いてあったわ
ユーゴはこれ知ってたのかね

930 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:48:45.12 ID:vLmLZ8VR0.net]
修はちょっと闘えるトラッパーでいいと思うんだよなぁ
特に近接に関してはキツイものがある

でしゃばらずに生存点を確実に取った上で実際に現地でしか分からないような情報とかを使ってオペレーターと連携して指揮を執る。

その間、ワイヤー陣を引きつつトラップを仕掛けてく方がいいと思う



931 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:52:27.68 ID:bXxGl50R0.net]
>>734代わりにエスクード入っているけどね
あとそもそも上位と言うか遠征組や対近界経験者はシールドに頼ってない感じがある気がする
対玄界はともかく小南、立刀川、忍田、迅、風間隊とかシールド多用してる感じがないよな
戦闘スタイルもあるだろうけど対近界戦でシールドが使い物にならないからの不使用かと思ってしまう

932 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:53:13.18 ID:gR63ELm10.net]
>>851
千佳を仮想空間の訓練で修並のトリオンに設定して、まず一ミリの穴を剣山のようにあける所から慣れさせればいいのに

933 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:53:34.24 ID:z2ocZwOI0.net]
トラッパーはトリオン多く無いとなれない説があるので
あとそんな簡単になれるようなポジならもっと人口が増えてるはずだしなあ

934 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:53:52.95 ID:4wDu8bS/0.net]
>>910
今回でゾエさんがやってるみたいな
突撃銃撃ちながらシールド貼れないのはどうかとは思うけどねw
空きがないならともかく

935 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 00:54:24.12 ID:Co3gPKQH0.net]
トラッパーは普通にハマるだろうけど、けど、トリガー増やすとトリオンが……
チカが人をガンガン撃てるようになったら、ショートワープ設置しまくって地下の援護に徹するのもありかも
そうなったらアステロイドで牽制とかしなくても支障ないだろうし

936 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:55:07.69 ID:lJbfEvH8a.net]
次スレ立てますね

937 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:55:43.21 ID:GcDA2i180.net]
これからはメガネがワイヤー貼りまくった地帯ができたら
遠くからシールド無視の鉛攻撃(土木工事もあるよ)
中距離から変化弾&壁の錬金術師(旋空孤月もあるよ)
近距離はピンボール超発想力白悪魔(マンティスもあるよ)


玉駒やばすぎひん?

938 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:55:52.97 ID:PMW7DVCW0.net]
いやーでも修はレイガストじゃないと
向いてる向いてないは置いといて

939 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:57:47.22 ID:5gV6ZqRl0.net]
>>890 >>899
千佳は他の隊員落とされて1人にならなきゃ撃たなさそう

>>905
なるほどなーニノさんが認めれば修遠征不要説提唱者の方々も大人しくなるな

940 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:58:50.73 ID:lJbfEvH8a.net]
タイトルの【】内は何入れたらいい?
無しでもいいですか?



941 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 00:59:09.29 ID:AaZ59XQG0.net]
スラスターぶった斬りは主人公感出てるよ

942 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:00:39.05 ID:n1lmfEXy0.net]
近中距離最強オルガノン
近距離万能型アレクトール
近距離搦手ボルボロス

それらを配達するスピラスキア
スピラスキアはちょっと特殊だけど結構近距離に偏ってるな黒鳥
風刃もユーマの黒鳥も敵を補足すれば遠距離も行けるけど基本は近中距離運用だろうし

遠距離特化型の黒鳥も見てみたいもんだ

943 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 01:01:46.42 ID:aVb4+NNF0.net]
>>919
めんどくさかったら【ジャンプSQ】とかでもいいと思うよ

944 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 01:03:08.12 ID:aVb4+NNF0.net]
風刃は迅以外遠距離しか無理じゃないかなあ

945 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:04:24.84 ID:GcDA2i180.net]
>>923
三輪

946 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 01:04:42.84 ID:aVb4+NNF0.net]
>>924
遠距離じゃん

947 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:04:55.04 ID:GcDA2i180.net]
>>923
ごめん、遠距離は無理、だと誤読した

948 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:05:22.40 ID:MssTbOY00.net]
>>921
風刃がまさにそうじゃないかな
超遠距離からでも、壁や段差を壊すことなくターゲットだけ斬る

949 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:05:40.09 ID:I0DWDXb90.net]
>>923
オルガノンと同じで高性能ブレードつきだから近距離もいけなくはないはず

950 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:06:41.48 ID:lJbfEvH8a.net]
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1544025914/



951 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:07:34.95 ID:DatdYMC90.net]
>>928
ランビリスを躱しまくれるくらいじゃないと即落ちする

952 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:07:45.42 ID:n1lmfEXy0.net]
>>929


953 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:08:42.59 ID:vd28u4wg0.net]
>>929
乙サム

>>918
覚醒すればなんとか…理論があるからなぁ

954 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:08:58.95 ID:UGujz8Cnd.net]
三輪自身も言っていたが風刃は防御性能が無さすぎる

>>928
オルガノンは鉛つけられなけりゃ展開してるだけで狙撃も通さないような防御にできると思う

955 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:09:07.11 ID:gR63ELm10.net]
>>910
ネイバーは小南のような戦い方だってレプリカが言ってたし火力型が多いんだろう。
ボーダーの一人分のシールドなんて人型ネイバーにとっては脆いんだろうな

956 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:09:42.20 ID:LSiknr/l0.net]
>>929

シンプルでとてもいい

957 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:10:03.65 ID:GcDA2i180.net]
近距離も風間さんやったときみたいなのは相当やばくね
まあ置きブレード+予知は確かに強いけど
なんなら予知はハウンドやバイパーでも強そうだし

958 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:10:38.89 ID:TKWEEcBCa.net]
>>923
迅は風刃持ったらトリオン37だっけ
それで8発しか打てないんだからよほどトリオン多いやつじゃないと適正あっても使いこなせない気がするけど
三輪は何発出せんだろ

959 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:12:08.94 ID:gR63ELm10.net]
>>929
ナイスエスケープ

960 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:12:34.73 ID:ydZgWXcp0.net]
一度のリロードで打てるのが8発ってだけでしょ



961 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 01:14:41.46 ID:aVb4+NNF0.net]
>>929


>>937
迅は11発、三輪は6発
リロードの隙を狙ってただけで全部で11発というわけではない
三輪がやたら少ないけどラービットやハイレインとの闘いでほとんどトリオン使い切ってたのかもしれない

962 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:17:57.85 ID:j1ZGFzNj0.net]
>>937
迅は黒鳥なしで7だしそっちで比較すべきじゃない?
三輪はトリオン6だから迅より少ないのも納得がいく

963 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:22:13.55 ID:I0DWDXb90.net]
>>933
オルガノンは黒トリ込とはいえトリオン58のヴィザが使ってこそあの展開量なのでは?
使い手の差を除けばリロード不要と一点集中ガード出来ない分射程が超長い風刃って感じで案外割と近い性能何じゃないかと思う

964 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:26:56.98 ID:Y4w+GKTr0.net]
太刀川さん達蹴散らして風刃の価値を引き上げたとか言ってたけど引き上げられたのはお前のサイドエフェクトの価値だぞと言いたい
大規模侵攻とガロプラ戦で倍率ドン更に倍

965 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:27:59.88 ID:MJiAG26A0.net]
千佳は風刃使ったら確か50から60くらいだったよね
ワカメみたいになってそう

966 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 01:33:55.73 ID:uLIdgAYJ0.net]
SQよんでから単行本読んだからまたきになった

修の不安っていったいなんなんだよお
停電を的中させたお前らならわかるだろ!教えてくれよう!

967 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:36:14.39 ID:eYxtGEkFM.net]
>>945
修のサイドエフェクト
大事なことの前になると少し不安を覚える
大事なことが終わると元に戻る

968 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:38:30.82 ID:UGujz8Cnd.net]
>>942
黒トリが国宝認定で使い手がジジイだからオルガノンそのものの性能の可能性が高い
オルガノンは剣速が視認不可能で威力は鉛切れるくらい
風刃は中距離ならシールドで防げる速度と威力でかなり違う
そのかわり風刃の射程は性能の限界があるのかどうかもわからない状態

969 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:41:29.52 ID:Y4w+GKTr0.net]
休載期間中にファンになった人間だから19巻の部分未読だったんだけど
遊真がここまでカゲと仲良くなってたなんて思わなかった
ていうかカゲ以外ともそうだな 皆で仲良くお好み焼き食って完全にボーダーの仲間たちって感じ

修も隊の外に友達作ろうよ(提案)

970 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:45:43.59 ID:PMW7DVCW0.net]
修は泊まり込みでログ見て作戦考えてるから・・・



971 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:48:26.13 ID:rYmgI0oL0.net]
ヴィザはオルガノンの他に盾を展開しているレイジさんをぶったぎった
謎の攻撃があったけどユーマとの闘いでは見せなかったな

972 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:49:05.03 ID:WipODsbD0.net]
メガネ隊長は結構忙しい

973 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:49:36.21 ID:UGujz8Cnd.net]
菊地原とか木虎とか唯我がおるぞ

974 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:50:55.80 ID:ouAY9iFO0.net]
そら寝たきりってレベルで動けないなら作者の不安がキャラに伝染するってもんよ
想像の3倍くらいヤバい症状だった

975 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 01:58:14.58 ID:GcDA2i180.net]
>>950
え?

976 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:00:53.24 ID:03fH6EaW0.net]
オルガノンはレイジ
ワープ弾はとりまる
この二人が被弾してボーダーが共有して次に繋げてる

977 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:05:12.47 ID:FTEhTMR/0.net]
>>950
オルガノンは通常状態だと視認できない速度で回転してるぶっ壊れトリガー
遊真が初っ端にアンカーつけれたからそのあと刃が描写されるようになった

978 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:17:03.84 ID:1xWIDjAq0.net]
大規模侵攻といい今の展開といい作品通して初見殺しの強さは重視されてるよね

979 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:27:18.03 ID:j1ZGFzNj0.net]
ワープ弾をとりまるが受けたときの迅の描写は最初スルーしてたけど読み返して気付いたときに感動した
こういう細かいところがこの作品の良いとこの一つだと思う

980 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:29:40.69 ID:I0DWDXb90.net]
>>947
一人だけジジイのくせに前線バリバリな上に国宝持たされてるんだからトリオン体での戦闘能力は相当高いのでは?
チカレベルのトリオンなら風刃は5,60本出て、速度も威力のブーストも特に言及されてないんだからオルガノンもヴィザのトリオンでブーストされてあのレベルになっててもおかしくないと思う



981 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:43:12.05 ID:8zDdcezr0.net]
>>948
ワートリの面白さを味わうためにここ見てるわ。細かい自分じゃ気づけない描写を教えてくれたりするから

カゲが仏フルアタ相手に引いた時の意外ってセリフも、単純に読んでたけどちゃんと意図があったのはここで気づかせてもらったし

982 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:50:36.87 ID:QjWmYmEp0.net]
星の杖はブレードに鉛つくってことは実体化してるんだろうけど
円の軌道の部分はどうなんだろう
あと星っていうからには

983 名前:オ密には楕円なんだろうか []
[ここ壊れてます]

984 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:53:07.73 ID:1xWIDjAq0.net]
影浦隊はユーマヒュースが来た時点で床抜いて5階に逃げるべきだったな
もとより退くつもりだったしユズルと合流できるし点ならコア寺から取ればいいし強敵同士削りあい狙えるし
深手も負って鈴鳴と玉狛の挟み討ちの形になってて余りにも不利過ぎた
打倒玉狛で熱くなり過ぎたか?

985 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 02:54:28.98 ID:uLIdgAYJ0.net]
>>960
わかるww
ここの人達のおかげで新しい発見してまた読み返すはめになるからなww困ったもんよww

986 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 02:57:24.64 ID:8zDdcezr0.net]
軌道もそもそも最初は見えてないし、描写の演出なんじゃない?
それか低速化したブレードの軌跡として一部がうっすらそう見えたのか

987 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:02:49.90 ID:t+iCaiC7r.net]
オッサムは今回来馬さんに落とされるのかなー
そんな気はしてたけど

988 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:03:41.30 ID:G9Z/oljJ0.net]
残念、なんだかもうほとんど終わってるのね
何スレか前に王子隊のカバー下楽しみって書き込んだけどやっぱ濃い情報でたしかなまんぞく
あと1日遅れの単行本と一緒にSQ買ってきて気付いたけどうちの本棚このサイズ入らんw 今後どうしよ

>>929


989 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:15:45.91 ID:h0ccxLEBK.net]
散々既出かもしれないがコミックの「出水と修が接続すると見た目の威力は最大」という意味がよくわからなかった
わかる方いたら説明お願いします

990 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:16:26.77 ID:fCCsnUqG0.net]
修がしたいであろう理想の立ち回りって今回のヒュースの立ち回りだよな
エスクードでの閉じ込めとか遮断は完全にスパイダーの上位互換だし
戦闘において修の居場所がどこにもないな。開始前に感じた不安はこのことだったか



991 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:17:17.43 ID:CzM438/c0.net]
>>967
男2人のバルスの視覚的インパクトの高さ
それだけ

992 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:19:29.67 ID:QWNrkSV80.net]
>>967
男が二人で手繋いでたら見た目のインパクトヤバイでしょって話

993 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:23:19.87 ID:h0ccxLEBK.net]
>>969,970
そういう意味かよwサンクス

移籍までの流れ読んでちょっと安心したわ
編集部や担当の人からかなり大切にされてるみたいでよかった
基本は2話掲載で体調良くないときや単行本作業などで忙しい時は1話という感じなのかな?
なんにせよ思ったよりしっかり読めそうで満足

994 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:27:22.47 ID:r7bxmrxb0.net]
・ユーマ&ヒュースで無双
・修の不安判明→揺れるな、を思い出して再起?
・東さんがそれなりに満足するレベルのコアラ奥寺の成長
・東さんのモンスターボール
・本気モードのユズル
・チカちゃん追い詰められて覚醒?

今回のバトルはまだまだ見どころたくさんだなぁ

995 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:28:47.10 ID:QjWmYmEp0.net]
>>964
レプリカが「伸ばした円の軌道上を刃が走る作り」と表現してる
素直に解釈すれば軌道が先にちゃんと存在してることになる

もし軌道に実体があるとすればレイジのレイガスト貫通描写の為には上からかぶせる必要がある
星の杖の威力を考えたらわざわざレイガストを避けて展開する必要性もなさそうだから
杖から広がる軌道には実体がなくてレイガストを通り抜けてるんだと思うが

996 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:29:07.04 ID:nLySZ3ZQM ]
[ここ壊れてます]

997 名前:.net mailto: 修の不安は自分の存在意義とかに悩む事って展開予想してる人結構多いけど間違った道に入り込んだような…の辺りはどう解釈するつもりなの? []
[ここ壊れてます]

998 名前:作者の都合により名無しです [2018/12/06(木) 03:30:12.69 ID:uLIdgAYJ0.net]
チカが最後にユズルうって覚醒とかまじでたまらん展開になるんだけどー

ああああああああああ月1ああああああああああああああああ

単行本と今週よんでおちついてから寝るわ

999 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:31:33.49 ID:TQRQsn5b0.net]
いつになくっていうか
いつも以上に盛り上がっているぜ

1000 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:33:49.38 ID:6fqON1yy0.net]
>>972
まるで成長していないどころか、スナイパーとしての役目さえも無くなって退化した太一を忘れるな



1001 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:37:18.06 ID:QjWmYmEp0.net]
>>977
狙撃してないだけで遠距離から戦闘に介入するという根本の役割は果たしているのでセーフ

1002 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:42:26.95 ID:r7bxmrxb0.net]
>>977
太一はというか鈴鳴は奇策とか新戦術とか黒弧月とか大まかな見せ場は終わったかなと思って省いた

1003 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:44:15.80 ID:h0ccxLEBK.net]
弓場隊が次上がってきたら鈴鳴か王子隊あたりが落ちるんだろうか

1004 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:45:45.71 ID:oCr7mDQKd.net]
>>973
すり抜けもなんもレイガスト及びレイジの後ろに軌道通しただけじゃないの?

1005 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:48:33.27 ID:QWNrkSV80.net]
>>981
軌道を伸ばすって表現から軌道は内側から広がっていくって解釈でしょ

1006 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:49:39.69 ID:oCr7mDQKd.net]
>>982
覆い被せるように後ろに持ってけばいいじゃん

1007 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:51:17.72 ID:1xWIDjAq0.net]
軌道円に実体はないんじゃない?
あったらユーマが突っ込んでいけないし

1008 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 03:57:13.32 ID:QjWmYmEp0.net]
アニメだと明確に杖から円が広がってるし
漫画でももともと円が杖に付いてるから>>982の解釈が正しいと思うけど

1009 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 04:12:04.42 ID:h70Wovl40.net]
次スレって落ちてる?

1010 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 04:13:08.00 ID:oCr7mDQKd.net]
落ちてるな



1011 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 04:29:59.95 ID:euAv7Hci0.net]
ベイルアウトしちゃった

1012 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 04:49:56.03 ID:pTwDigU60.net]
ビルはどうやって斬ったと思ってるのか

1013 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 04:51:04.23 ID:5UbmBcLe0.net]
軌道円に実体がないからこそレイジさんのレイガスト盾をすり抜けたんでしょ

1014 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 04:58:00.19 ID:nXlZSqOc0.net]
次立てる
カキコミは自粛してくれ

1015 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:06:04.59 ID:nXlZSqOc0.net]
立ちました
【葦原大介】ワールドトリガー◆559【170、171話】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1544040039/

1016 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:06:23.16 ID:QWNrkSV80.net]

さっさと埋めて向こう伸ばそう

1017 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:10:09.00 ID:1xWIDjAq0.net]
オルガノンは円に実体無し+ブレードは視認が難しいほど超高速
なのでシールドすり抜けもビルぶった切りも全く問題なし
埋め

1018 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:12:19.07 ID:1xWIDjAq0.net]
>>992乙ガノン

1019 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:18:00.70 ID:TQRQsn5b0.net]
たておつ

1020 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:19:47.26 ID:QWNrkSV80.net]
うめ



1021 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:21:29.32 ID:TQRQsn5b0.net]


1022 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:22:32.25 ID:vd28u4wg0.net]
立岡と一岡
乙武
乙葉
乙女座

1023 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2018/12/06(木) 05:23:13.88 ID:QWNrkSV80.net]
>>1000なら千佳に最初に撃ち抜かれるのは二宮

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 36分 54秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef