[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 19:04 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キン肉マンPART1002】舛添要一の朝までファミコン編



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2017/08/14(月) 08:33:58.53 ID:4a0w3wDi.net]
スレ立ての際は↑を2行にする事

次回更新は8月14日
週プレNEWS 外部リンク: wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク: https://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvv:1000:512を入れること

前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【キン肉マンPART1001】世界屈指の残虐超人編
medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1502447506/

838 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:24:27.73 ID:d9We5Cy4.net]
読切で活躍した二人よりも全然活躍してないような奴のが良かった

839 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:28:58.97 ID:3o7fG4SG.net]
>>812
ストロング・ザ・武道やネメシス、グリムリパーと同じチームに
ダルメシマンやマーリンマンがいたんだ 何の問題もない

840 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:30:45.49 ID:TFiRe1JW.net]
>>812
ゆでがどう魅せるかカナディアンの戦い方しだいだよ。
あっさり負けるのもありだし、
あと一歩のところで負けるのもありだし、
苦戦しながら勝利もあり。

841 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:37:58.29 ID:SPuFm9ny.net]
>>798
カナディアンマンのカナディアンバックブリーカーは美しいからね。あれでパイレートの背骨をへし折ってKOしたら伝説になれる。

842 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:38:53.76 ID:ZCJXZIAP.net]
オメガ衆がザコでも全然驚かないがなぁ
むしろちょい弱そう

843 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:47:20.92 ID:Efeeg5jz.net]
カナディのまともな試合が見れるだけで嬉しい。

劣勢→大劣勢→スペシャルマンの激励→カナダのクソ力発動→「新技・カナディアンマン死のコース!」→通じず死亡→

844 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:48:59.79 ID:dmDUAm8N.net]
カナディ「スペシャルマン!
お前のワザを借りるぞ!」

845 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:51:46.10 ID:0xStDoZm.net]
>>816
ラーメンマンが倒したのは一軍クラスなら誰でも倒せる相手だから
対ネメシス戦は評価に値できるからウォーズとたぶん今戦ったら互角なんじゃないのか

846 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:53:23.83 ID:ueKiyF7r.net]
実はダルメシマンとマーリンマンは良い人だった



847 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:57:08.48 ID:G82TgJlb.net]
>>823
その展開は熱いけどパイレートにあっさり技を返されそう

848 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:59:29.84 ID:rsiKHLf5.net]
麺は火事場をある程度意識して使えるようだから
ロビンやウォーズに基本スペックで劣っても逆転できるかも

849 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:19:35.62 ID:vij8f/BP.net]
ロビン、ウォーズ、ラーメン、テリーは誰が誰に勝ってもおかしくないイメージ

850 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:28:05.19 ID:jyPhCzw6.net]
>>781 読み返したけどそんなシーンないよ。 オメガは黙認してる。

ビビンバに駆け寄った後、スグルがフェニクスと戦いを挑もうとするが
試合の権利はまだオメガマンにあるのでオメガがスグルを制止して場外対決してる。

851 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:35:23.85 ID:bXxtXg8h.net]
>>816
ラーメンマンをズタボロにしたウォーズマンを圧倒したバッファローマンとタッグ組んだラーメンマン

852 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:36:59.95 ID:3o7fG4SG.net]
>>781はアニメ版かな?

853 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:42:15.82 ID:iW2MEERq.net]
>>814
基本はその通りだけど、始祖編に関しては
あれ以上強くなられても困る
だから今回ウルフやカナディが勝っても敵がショボイとは思わんなぁ

854 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:55:06.43 ID:3I8ch+4X.net]
オラも>>832と同じ意見ズラ

855 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:03:00.26 ID:UbU5qh93.net]
  ∧  ∧
 /±ヽ/±ヽ  フォッフォッフォ

856 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:06:05.40 ID:3o7fG4SG.net]
>>832
そうだーっ 俺もその意見に賛成だーっ!



857 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:20:09.22 ID:oYEv/9VP.net]
オメガ部隊が偵察隊の可能性もあるからな
ウルフぐらいは勝てるかも

858 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:30:23.02 ID:q2NM0AmW.net]
ウルフは引き分け以上でしょう
狼が2戦あるとは思えない

859 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 21:35:11.83 ID:4JjWGH2f.net]
惨殺と明言した以上必ず惨殺は起きる
それが一人で済むか全員かは不明だが

860 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:41:05.52 ID:wcwyL7I5.net]
>>814
ジョジョは世界を守る3部から田舎町を守る4部へ移行した

861 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:50:30.02 ID:ihvggNxl.net]
ウォーズマンを軽々倒した七人の悪魔超人首領であるバッファローマンを軽々倒した悪魔将軍…とは戦わなかった完璧超人の首領であるネプチューンキング…とは戦わなかった運命の五王子最強のフェニックス…とは戦わなかったストロング・ザ・武道
案外前章ボスが噛ませになる展開って少ないな、武道を噛ませにしたらインフレどころの騒ぎじゃないから今回も無さそうだし

862 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:14:06.30 ID:JKiKqo1j.net]
>>812
上でも言われているが、ケンタウリ連中の雑魚感が噴出してもいいじゃないか
全シリーズで言う所のマンやネメシスみたいに一人か二人だけ、とんでもない実力者が
潜んでいれば後は五本槍に負けてもあまり問題なくね?

むしろアリステラをも食いつぶそうとする程の実力者が一人いればもうそれで十分

863 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:33:43.17 ID:hqbs2ZmU.net]
今だーっ!その便器を早く歯車に投げ入れろー!
し…しかし今それをやったらお前まで巻き込まれてしまう…
私なら大丈夫だ!六鎗客が仲間の事など気遣うなーっ!

六鎗客にだって友情はあるんだー!!

みたいな熱いやつらだったらまた印象も変わるだろうな

864 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 22:39:30.78 ID:KsN4Sf5y.net]
かならずしもインフレにこだわらなくてもいいんじゃないか。
北斗だって後半はラオウやカイオウ以下の敵だったわけだし。

865 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:43:47.43 ID:jiDQq+uk.net]
海賊がカナディ圧倒
途中で海賊が唐突に卑劣な攻撃
「先に卑怯なことをしたのは貴様だからな」
突然の乱入者に驚く一同
「カナディアンマン、これで堂々と君の助太刀ができるな」
「スペシャルマン!」
ビッグボンバーズ再結成

866 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:45:34.06 ID:jiDQq+uk.net]
海賊がカナディ圧倒
途中で海賊が唐突に卑劣な攻撃
「先に卑怯なことをしたのは貴様だからな」
突然の乱入者に驚く一同
「カナディアンマン、これで堂々と君の助太刀ができるな」
「スペシャルマン!」
ビッグボンバーズ再結成



867 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:49:55.73 ID:wwntZ+T/.net]
突然の連稿者に驚く肉スレ住民一同
だけ読んだ

868 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 22:58:08.19 ID:neyklhXU.net]
海賊VSカナディは
カナディ負けたとしても、牛VS戦争のような戦いになるんだろうな。
仁王立ちのまま力尽きるカナディアンマン
海賊「カナディアンマン。。お前とは敵として出会いたくなかったぜ。。」

869 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:00:53.80 ID:oYEv/9VP.net]
カナディがバラバラにされるのを見たいのは俺だけじゃないはずw

870 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2017/08/17(木) 23:01:46.68 ID:LZDkNJk6.net]
これが”神の国”日本を腐らせた売国奴のサヨク基地外共だ!!
こいつらは今後の日本の将来のタメにも粛清するべき!!

左翼の3ない
imgur.com/rXg1H2N.jpg

871 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:10:56.10 ID:rqmYa3kD.net]
勝敗はともかく
今は2軍3軍扱いの懐かしキャラでも、ボワァして一矢報いる可能性がある
そのあと砂丘に埋めとけばおk

872 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 23:12:41.48 ID:neyklhXU.net]
シルバーとサイコマンの話でふと思ったが
今後タッグ戦があったとしたら
シルバーは兄貴とは組まずに間違いなくサイコマンと組むだろうな。

873 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:13:59.26 ID:bXxtXg8h.net]
カナディは参戦した時点で成長見れたわ
ウォーズの体内に入らないわ、時間にビビるわでヘタレすぎだからな

874 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 23:14:02.21 ID:nx9ME1Jm.net]
サタンの結界を「余計なこと」呼ばわりしてたところを見ると、
オメガ兄と「俺は仕事がしやすくなるなら構わないぜ」と言っていたもう一人以外は
井の中の蛙っぽい気もするな

オメガ兄弟と近い実力の持ち主は、あの五人の中では一人いるかいないか位で
アリステラも駒としか見ていないかも

875 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:24:28.74 ID:IeTh4BJT.net]
>>852
擁護すると戦争の体内に入れるのは5人で
5人目が肉なので空気を読んだ

876 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:32:01.62 ID:FzUVGzO6.net]
キン肉マンって年収いくら



877 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:34:56.15 ID:ta8ZfyVZ.net]
>>821
オメガ部隊が強かったらサタンが正義や悪魔の主力を閉じ込める必要ないからなあ
主力と戦ったらやばいからそうしてんだろうし、ウルフといい勝負でもおかしくないよね

878 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:36:36.22 ID:e172VQ6K.net]
>>855
牛丼一年分

879 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:37:31.57 ID:GDiUaPSD.net]
超人墓場がなくなった中、
オメガ弟を復活させる為に必要なのが
指分5人の生贄とマグネットパワーだったりしてな。
つまり5人死者が出れば勝ち負けは
問題でないと。

880 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:41:54.79 ID:GDiUaPSD.net]
んで、オメガブラザーズ結成
(実はとっても仲良し)
「キン肉マン、タッグ戦で勝負だ」

ウルフは膝が思わしくない、カレー切れに
紅茶切れ、便器詰まり…

肉「えーい、カナディアンマン、
にっくボンバーズ結成じゃい」

881 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:41:58.29 ID:FzUVGzO6.net]
それで命かけて戦ってんのか
キン肉マン凄いわ

882 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:42:06.47 ID:2kOykn8R.net]
オメガ弟は死んでるだけじゃなくて歴史も消されてる
復活させるのはかなりのハードモード

883 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:43:12.87 ID:GDiUaPSD.net]
>>857
食ってくだけで精一杯かよw

884 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:47:30.58 ID:ekd1Yufi.net]
オメガブラザーズは一見まとまってるように見えて
動かして試合するにはカブりすぎて使い辛いだろうとは思う
属性じゃないけど、実はこうこうなってるので得意の戦法が違うとかキャラ付けしないとな

885 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:48:01.96 ID:2kOykn8R.net]
>>853
「俺は仕事がしやすくなるなら構わないぜ」と言ったやつはどう見てもオメガ兄貴だ
正義の5本槍に一瞬でも止められる奴らが強いわけがない

886 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:48:39.52 ID:Vc/eYp6S.net]
てか朝までファミコンって92年発売だから
アニメの王位争奪編終わってからだな
時代的には合ってる?でもSFCソフト位は入れとけよと



887 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:48:57.30 ID:FzUVGzO6.net]
みんな仕事でやってんだな

888 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:54:12.09 ID:2kOykn8R.net]
もしオメガブラザーズが出るとしたら両手をたたき合わせる技とか巨大あやとりとかで攻めてきそうだ

889 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:18:08.41 ID:2MBMpsWh.net]
外見は下降する巨大拳と上昇する巨大する拳が空中で衝突するわざだな
拳の中はちょうどテディクラッシャーみたいな技で

890 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:23:55.35 ID:DFtPo5kh.net]
>>865
過去シリーズはとりあえず置いといて、前シリーズ冒頭で述べられているのが198X年だが
阪神にバースがいたので遅くても88年、なんだけど冷戦終結云々というのをとると89年
何れにせよ甲子園にラッキーゾーンがあるから91年より後ということはない

891 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:27:57.19 ID:G8POEaW1.net]
>>867
巨大あやとりを仕掛けてくるがアタルに第二間接にポリシーがないからと破られるのか

892 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:45:33.28 ID:yWEH4uBu.net]
六鎗客たちは全員捨て駒で、サタンの本命はサグラダの下に
封じ込められてる古代超人一族を解放することだな。
オメガ兄ぐらいはしぶとく生き残るかもしれんが。

893 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:16:41.35 ID:MPi/CP+5.net]
サグラダ・ファミリアっていつまでも完成しないけど
こんなダラダラ工事、日本だったら絶対許されんよな
肉世界はサイコの呪い(?)で永遠に完成しないらしいが、地味に大迷惑

894 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:18:29.09 ID:FNUkXGhW.net]
そういやピサの斜塔の方は元に戻ったの?

895 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:20:27.08 ID:ULWDoSMm.net]
>>872
新宿の工事もサクラダ程ではないとしても相当ダラダラだったけどな

896 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:26:56.84 ID:XCF+zR4W.net]
横浜駅「もうそろそろ100年工事してるんですが」



897 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:28:02.08 ID:DFtPo5kh.net]
>>873
たぶん今でも関が原に城建ってるだろ

898 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:38:09.18 ID:MPi/CP+5.net]
>>875
ググってみた
日本のサグラダ・ファミリアと呼ばれてるとか知らんかった
これもサイコの呪いか

899 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 02:09:34.03 ID:FNUkXGhW.net]
>>876
あれだけ凄まじいことが起きたのに肝心の戦いは空中リングでやったというね…

900 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 02:47:56.30 ID:k4ZeuXwM.net]
ちょっとタイムリー過ぎるだろ

901 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 02:58:11.16 ID:PTUJY2IV.net]
>>746
>ゆでって危機感を描くの下手だよな
前回まで順調に盛り上げてた流れを無駄にぶった切ってるところは下手だったが
今回当面の戦力に関しての危機感や緊迫感(スグルが来そうだと分かったら台無しな部分)は
あんま本質的なところじゃないんだよな

相手が正義側にわざわざ付き合ってお宝確保に行ってないだけで
そのことを踏まえればストーリー的には個々の勝敗は悪く言えば相手の気まぐれで成立した余興みたいな位置づけで
残ってる兄オメガもいつでもお宝確保に行けるわけだしね

>>754
あれは始祖編の過剰な旧作オマージュのうちダメなほうの部類だった
試合そのものが酷すぎた上に
過去の名シーンを無理やりねじ込もうとしてテリーのキャラさえも一試合でブレてるし


>>785
巨大心臓があるせいでその珍説がある程度現実味持ってしまってるんだよな

>>802
読みきりだったこともあってプロレスベースのキン肉マン的な技じゃなく
闘将テイストな技が追加されてるからな

ただし相手を六鎗客全般のショボさ相応に1戦きりのやられ役の雑魚扱いで済ませるか
あるいは序盤のギミック重視キャラらしい突飛な特殊能力持たせるなら
読み切りみたいな胴体ぶち抜きなどのえげつない技を出すには向いてる

902 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 02:58:56.50 ID:PTUJY2IV.net]
>773
馬鹿はたいがい自分が見えてないからねえ…
例の連投荒らしレベルの極端なのが誰の目にも目立ってるときでも
自分のことは度外視してしまうからすぐいつもの馬鹿とバレる


>807
馬鹿が都合のいいキャッチボールをしてる時間帯には
更新日のまともなスレ住人が忌み嫌ってた
馬鹿の演じ分けパターン(演じきれてなくてつつぬけ)もちゃんと復活してるな
こういうのを わ か り や す い という

>>812
だいたいこの手の予想は
わかったようなこと言ってるわりには勝敗でしか物事が見れてない
前シリーズ後半の更新日に話にドロップアウトしてぼやいてた可哀想な手合いなんだよな…
ごく普通の感想でも>>812みたいなことを言ってる人は少なくないが
いろいろ欠けてるこの馬鹿はそこに的外れな一般論もどきをつけようとして恥をさらしてしまう

903 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 03:02:24.60 ID:PTUJY2IV.net]
>>832,833
というかゆるやかだろうが何だろうが「同じ方向性で」インフレしようとすると
始祖編をしのぐくらいの綿密な構想でも練ってない限り前シリーズが見劣りするなどマイナスの方が多いだろうからな

現状は前シリーズで多くのキャラが人格者で「悪役がいない」(=ゆえにある意味においては物足りないという意見もある)のに対し
せっかく前シリーズでカバーできてなかった悪要素をサタンを出しアリステラにも惨殺指令を出させるなどで補完しつつあるわけだから
まずは敵役に関してはそっち方向でどれだけのものを見せてくれるかを
正義側に関しては今までモブ扱いすらしてもらってないキャラにまでやっとスポットが当たった分
どれだけらしさや活躍(別に勝利である必要はない)を見せてくれるかをまずは期待してれば充分だしな


>>838
そこらはゆでだからシレッと全員無事から
活躍シーンすらなしで全員瞬殺済みまでどういう展開もありえるだろうけどな


>>841
ラージの時にはまだイマイチだった(既存キャラ側への注目度の方が高かった)新キャラへの注目度が
オリジンになると既存メインキャラをもしのぐ存在感や話題性が出るようになったのは
オリジン回想やサイコとガンマンなどのかけあいみたいなユニット内の関係性をいろいろ見せてそれを繰り返したのが大きな成功要員だったけど
六鎗客もキャラ同士の関係性をオリジンの二番煎じとは別の形で(たとえば本気で出し抜きあったり仲間割れしたり)見せてくれれば
今後引き立つかもな

>>868
弟オメガは巨大手を閉じるとコートのすそが手首になるようなちゃんと考えられたデザインだったのに対し
兄オメガは左右ネタ以外はただなんとなく亜流デザインにしてしまったせいで
その辺もおろそかになってるんだよな…


>>865
そこまで時代考証厳密にやってるネタじゃないだろう、今回のファミコンソフトは
他も究極タッグ序盤で当時の時事ネタやるのに夢中になってた頃と比べると
198X年とわざわざ伏せたりしてる分、始祖編からはそこまで細かくやろうとしてない
よく知らんが甲子園の外の文字(看板?)なんかも当時とは矛盾してるとけっこう突っ込まれてたし

始祖編は王位編終了の一年半(これも明言したりぼかしたり態度があまり一貫してない)だから
だいたい1989あたりを一応は想定してるんだろうけど
多少作中のものが現実より先行しててもオモシロ起源説etcこじつけ方法も多いしな

904 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 04:56:24.57 ID:DvMwPGJd.net]
>>666
始祖編と黄金マスク編で設定メチャクチャ違ってるし、昔の絵が下手な世界と今の絵が上手い世界は二世でパラレルになった設定として思い込んでる

905 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 05:06:20.48 ID:DvMwPGJd.net]
でも、遥か昔の怪獣編から見直しても構図やアングルの見せ方や引き込み方が上手いし、描く方のゆでって絵の勉強し直す前からセンスだけはあったんだな、ちゃんと勉強すれば上手くなる絵心はあるってこった
それ見抜いた編集者も絵心ある人なんだろうな、これこそ奇跡よ

906 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 06:06:27.35 ID:hmkp62Iv.net]
ルナイトってルナが月って意味だろうから変身技つかいそう
ギアマンはデカくて技もエグそうだけどギミック超人なら一戦で退場しそう
カレーは頭にカレーがあるせいで技がカンフー技しかできなさそう



907 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 06:07:14.51 ID:P+mhD7mb.net]
スペシャルマンはどうしたんだろ

908 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 06:21:51.73 ID:dsDvpRV/.net]
>>871
マグネットパワーを発生させるために謎のぐるぐるを回させられているのか

909 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 07:08:39.90 ID:DvMwPGJd.net]
アルファもベータもプロキシマも恒星で、超人が住んでるならプロキシマの惑星だろうから、明るさの違う太陽が二つあるってところだな

910 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 08:22:17.47 ID:2kL23Yvw.net]
>>814
序盤の敵が前シリーズの強豪陣より雑魚なんて、ごくありふれてる
珍しくもなんともない
今回もラスボス等は前作のザ・マンより強いから安心しろ
敵がいくら強くとも、主人公が奇跡の逆転戦士だからどうとでもなるしな

911 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 08:39:34.00 ID:CtLn0CFH.net]
>>869
東京ドーム(1988年完成)と東ドイツ(1989年消滅)が登場してる

912 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 08:42:46.82 ID:CtLn0CFH.net]
>>874
横浜駅が日本のサグラダファミリアと言われてる
1928年に現在地に移転して以来、常にどこか工事中だそうだ

913 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 09:43:58.61 ID:1/mtbe1Z.net]
ミラージュの腕
アビスの背中
ペインの緩衝
カラスのスピード
ガンマン

914 名前:フ目
シングの武装
サイコの握力とマグパワー
を併せ持つ身体にサタンが憑依してバゴアバゴアする展開早よう
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 09:53:16.89 ID:vLlO3QCN.net]
結果的に将軍が一番強かったみたいになってるし
旧作でデフレしてんだよねすでに

916 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/18(金) 10:27:04.95 ID:gYuAxbc6.net]
ストロング・ジ・オチンチン



917 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 10:34:45.94 ID:f/pGcPlG.net]
超人強度が強さに直結しないからな。

918 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 10:39:23.65 ID:3nYwQkt6.net]
キン肉マンは自力でスペインまで行くのかよ
試合終わるぞ

919 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 10:48:14.60 ID:MPi/CP+5.net]
お宝はマグネットパワーじゃない
もっと言えば、強くなるためのモノじゃない

もしお宝で強くなれるんだとしたら
それを後回しにして試合する(しかも1人は観戦)って
余裕というよりアホ過ぎるからな

おそらく生き返りに関するモノと予想

920 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/18(金) 11:02:57.13 ID:gYuAxbc6.net]
ビッグ・ジ・オチンチン

921 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 11:10:57.54 ID:vx085zfW.net]
>>889
流石にオメガが弱いというのは無い
となると正義全敗が外れる線はオメガ以外は弱いか、弱いのと強いのが混じっているかだ
どちらにしろ今回は余程馬鹿げたことを言わない限り粛清は無い、安心して予想してくれ

922 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:39:46.50 ID:NoXvMR+K.net]
粛清とかアホじゃねぇの

923 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:42:00.80 ID:aAOsXXCK.net]
>>896
一週間あれば行けるって

924 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:49:34.30 ID:5BZy9ESW.net]
>>895
確かティーパックは25万パワーとかそんなだったよな?w

925 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:54:45.31 ID:TqEmjTo/.net]
踊る阿呆に見る阿呆♪
同じアホなら踊らにゃソンソン♪

926 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:05:13.78 ID:cEeFWbHj.net]
粛清って言葉を使ってみたかったんだな



927 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:07:23.06 ID:MPi/CP+5.net]
たまに出る粛清ってどういう意味なん
ボクはその展開はイヤだよ〜ってこと?

928 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:18:10.79 ID:BqDks81Y.net]
六鎗客で強そうなのはオメガ兄と海賊
時点で氷

残りは二戦するキャラに見えないから引き分けか正義軍が勝つ

929 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:21:13.33 ID:ZgJqSIc2.net]
一度わけかわらん予想したら粛清対象にされたことあるわ。あれから二年以上経過したけど今のところ変わったことはない。

930 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:30:06.31 ID:1dozspLe.net]
ヘイルマンは集合絵でもセンターだし勝つと思うわ

931 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:35:05.06 ID:BqDks81Y.net]
アニメのオメガ戦を見返したがオメガいい声だな

932 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 13:56:38.44 ID:3Ya9xhmj.net]
>>896
泳いでいくパターンも過去にはあったな

933 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:57:04.68 ID:T4BekQ7k.net]
声だけじゃなくて見た目とふてぶてしい性格も格好ええぞ
アニメのオメガマンは悪役として完成されてる

934 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:05:13.00 ID:eL5JLz/D.net]
てんとう虫にどれだけ引出があるんだろうか

935 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:09:05.55 ID:Q/Q1mZ0P.net]
>>896
ミキサー大帝とスグルが試合してる間(15分待ち)に
アメリカイギリスから来て副将戦に間に合ってるんだから
だいたい2試合文の時間があれば着く

936 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:20:52.87 ID:pSH0QJTS.net]
アニメのオメガマンの格好良さは異常



937 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:57:34.34 ID:9RUbl4NE.net]
紅茶「俺がカレー達と一緒にサグラダ城に入場しようとしたとき、後ろから蹴りを入れてくる奴がいた」
紅茶「俺はあっという間にのされてしまった」

938 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 15:06:13.64 ID:MPi/CP+5.net]
>>912
あんまりテントウムシの習性うんぬん言い出すと
何で他の星に地球と同じ虫がいるのっていう
疑問が強まってしまうし、難しいところ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef