[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 19:04 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キン肉マンPART1002】舛添要一の朝までファミコン編



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2017/08/14(月) 08:33:58.53 ID:4a0w3wDi.net]
スレ立ての際は↑を2行にする事

次回更新は8月14日
週プレNEWS 外部リンク: wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク: https://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvv:1000:512を入れること

前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【キン肉マンPART1001】世界屈指の残虐超人編
medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1502447506/

736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:06:25.59 ID:jI4zWOk/.net]
クック「サバじゃねぇ!」

737 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:06:26.65 ID:/Oxy95ep.net]
鯖はちゃんと焼いてからカレーに入れてどうぞ

738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:24:50.51 ID:yLWXBK9X.net]
そういえば聞いた事がある…
鯖缶とカレーは意外と合うらしいと

739 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:28:12.96 ID:1GGtuY4D.net]
カレーが取れてもスペインの良い子が激辛スペイン料理を手渡してくれるさ
スペインにも激辛料理の一つや二つあるだろ?

740 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:32:47.66 ID:6Bjwcl6x.net]
>>719
唐辛子を使った料理は多いらしいな
あと、イスラムに占領されてた時期が長いのでサフランとかの香辛料もよく使う

741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:34:35.50 ID:urrJ1/Js.net]
モーターマンはバイクマンの充電のためにチーム入りしたらしいが、それくらいだったらセコンド扱いでの参加でも認められたんじゃないかと…

742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:35:07.97 ID:1GGtuY4D.net]
>>720
カレクックの新たな可能性が開けそうだね

743 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:38:15.71 ID:/ibOrbJG.net]
>>721
モーターマンはその辺の雑魚より強いじゃん
ただラーメンより弱かったってだけで

744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:45:23.12 ID:yiCe6t5x.net]
バイクマン故障したらそのままスタメンで使いたいくらいには強いんだろ
充電も魅力的だがその実力も見るものがある・・・てな具合に



745 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:13:35.76 ID:3I8ch+4X.net]
>>721
それじゃバイクマンと一緒にスカウトされたモーターマンが納得しないんじゃないか?
あんなでも一応超人レスラーというか男としてのプライドはあるはずだ
スカウトの際にバイクマンは大事な戦力、お前はセコンド兼電池でもやってろなんて言われてヘソを曲げられたらバイクマンにも不都合だしね

とても決勝まで行った場合の事も踏まえた人選とは思えないが
フェニックスチームと当たったら一体どうするつもりだったのかは気になるな

746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:20:17.98 ID:NveIHbHQ.net]
カナディアンマンが勝つという予想が粛清と言うのはやや早計にも思えるが
相手がつまらな過ぎる、勝ってどうするんだと
キン肉マンの流れは解るが、
世界不思議発見で野々村がパーフェクト的な奇跡はあり得るんじゃないか

747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:33:29.89 ID:cqlXjEEr.net]
やっぱり紅茶と便器はかなり見劣りする
こいつらと対戦する時点で相手もショボく見えてしまう

これ相当頑張らないと単にチョイスミスっただけの前座にしかならんぞ

748 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:34:54.52 ID:G0S1bsRZ.net]
まだろくに試合の描写も無い内から
相手がつまらな過ぎると断じるのも早計

749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:38:12.97 ID:DBjQKtLF.net]
例えばフォームチェンジを伴う覚醒イベントを入れればいい。過去の敗戦の格落ちなんて大したことじゃない。

750 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:39:01.98 ID:NveIHbHQ.net]
ただ確かに、オメガ側が一敗でもしたら「お前らなんだよ」ということになる
その程度だと麺やブロが来たらひとひねりということになるからな
やっぱスグルが来たら全滅かな、常識的には

751 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:44:23.32 ID:Wg8Yz4sz.net]
でもどう考えても六槍客が敵の刺客の先兵って事はわかるし、二敗くらいついても別にって感じ

752 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:48:16 ]
[ここ壊れてます]

753 名前:.88 ID:cqlXjEEr.net mailto: >>731
先兵つったってアリステラと同等っぽいじゃん
全員ズタボロでウルフもぎりぎりで引き分けくらいで何とか強そうなのを維持できるレベル
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 00:51:44.20 ID:4JjWGH2f.net]
漫画の世界でぐらい、結果のみじゃなくて過程も評価したい



755 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:09:26.93 ID:+LG0jahL.net]
バイクマンになりすましてた麺は、バレなきゃあの後どうするつもりだったんだろう?
不意打ちするならゼブラにしたら良かったのに

756 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:12:39.87 ID:B3JBs7mD.net]
ウルフもカレーも紅茶も便器も頭に乗ってるブツ取られたら死にそうな奴等ばっかり・・ 

757 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:26:01.95 ID:G0S1bsRZ.net]
流石にウルフのマゲ(力士の象徴)とカナダの楓(国の象徴)を引きちぎったりはしないだろうね
いくら漫画だからと言っても失礼だし

ティーカップはまた引きちぎられるかもだけど

758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:28:29.76 ID:gJ6R3huR.net]
このあと、また悪魔軍が絡むみたいだし、ウルフたちはボワァも使えずにやられるのが順当すぎるな。
サザエ、ウナギ、ダンシャク、イカたちでも足りる役回りだな。

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:31:25.16 ID:vvhrEajh.net]
五試合同時に始まったけどどの試合からピックアップしていくかが気になる
ティーパックマン戦が最初になりそうな気がするが

760 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:52:22.44 ID:efG4ODld.net]
ティーパックマンの瞳に
違和感を覚える

761 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 02:48:59.27 ID:Tz8HHQ4i.net]
初戦は目立てる代わりに惨殺率も跳ね上がりそうで

762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:04:26.10 ID:efG4ODld.net]
オメガ兄が出てきたのし対して今回は
アタルが活躍するらしいし

なにか兄弟愛的な展開にするのかな?

763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:22:18.64 ID:FeY5972A.net]
>>580
60巻61巻をシリーズの変わり目ってことで収録数をイレギュラーにするならともかく
そうでないならもう1話あるけどな
それに表紙に出す優先順位としては六鎗客>五本槍だろう

>>600
もともと極端に癖のあるキャラ以外はキャラごとの差別化よりも
その場その場の状況や話の都合に合わせてのキャラの言動や知識量などのブレ幅のほうが
はるかに大きい漫画だからな
目立ったキャラ付けやセリフの癖があれば肝心のゆでの記憶に残るからいいものの
それでも主人公スグルの口調すら不自然なことがあったりもするし
ジェロニモも大雑把に田舎テイストの出る方言ってことでズラとかダとかタイとか混じったりする

>>601
どの部分が好きかというのならまだ分かるものの
旧作の小学生読者でもある程度わきまえてる「序盤向きの試合」「終盤向きの試合」などの
おおまかな差別化を完全に度外視して
全体を同じ基準で見た上でここがこう微妙とか言ってる
シリーズの構成もそっちのけの知ったか意見が
反対意見も含めどういうわけか同じ時間帯に集中してしまうのが(更新日以外の)肉スレ

>>641
極少数でもないと思う
ストーリー要素を濃厚にしすぎたせいで「勝敗が読めないカードなら面白い」など
内容より結果ばかり語ってるような層が完全についてこれなくなって
回想や余韻重視回が試合メイン回より盛り上がってる中で
一部が「今回クソすぎる」「内容なさすぎ」「ゆでの悪い癖が出た」「有能編集は変わってしまったのか」「2世の悪夢再来」とか
ギャーギャー罵りまくるという構図ができてた
まあID数でなく実質人数でいえばもしかすると極少数なのかもしれんが

>660
さすがにそれすら分からず書き込んでるほど状況読めない人間でもなかろう
かまってほしいだけだろう

764 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:23:02.55 ID:FeY5972A.net]
>671
但し馬鹿がひとしきりワッチョイ関連のうしろめたさを他人に仮託して語ったあとはそれで心の荷でも下りたかのように
気兼ねなくいつもより馬鹿を晒してたりするから
ある意味ワッチョイないほうが馬鹿の生態が わ か り や す いってのはあるな

>699
いつもの馬鹿はどこまでいっても一目でそうと分かる極度の馬鹿だなあ…



765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:23:43.78 ID:FeY5972A.net]
>>690
地下のお宝でパワーアップすることをを織り込み済みなら
パワーアップ前は五本槍と善戦しても問題ないし
パワーアップ後にはショボいルックスをマイナーチェンジするという演出もできる
>>691
ネーミングは歴代で一番イマイチ率の高いユニットって気がするな
アリステラもここでは比較的受け入れられてるもののゆでのかっこつけ癖が出すぎてるし
六鎗客全般的に
語そのものは悪くなかったがキャラの微妙さのせいでなかなかおぼえない読者が多かった
ライトニングやサンダーみたいなところもあるし
スタートの期待値が低い分、アビスやペインのように徐々に読者の心をつかむ可能性もなくはないが
現時点だと難しそう


>>695
せっかく登場した五本槍は勝たなくても根性が示せるとか、成長を見せるとか
ロングホーン片方折るような先に意味を持つ援護射撃をやりとげるとか
それぞれにおざなりでない見せ場があればそれで充分だと思う

766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:25:33.18 ID:FeY5972A.net]
>>698
グリムは目立ってたのとセリフや挙動をゆでが使いやすそうだったことで
初出段階でもけっこう残るキャラだと予想してる人はいたし
ターボメンの死体を利用する、バッファに自分のとどめを刺させるなどのクセのある行動で
バッファがとどめさしたときにあれで出番終わりだと思った人がほとんどいないほどだった

>>720
意外と知らない人も多いようだが
インドにとうがらしが伝わったのは大航海時代以降
とうがらしやトマトやじゃがいもやとうもろこしなどアメリカ大陸の食べ物が広まったのはそれほど古くない
キムチでとうがらしのイメージの強いな韓国朝鮮にとうがらしが伝わったのも
イタリアにトマトが、ドイツにジャガイモが伝わったのも

こじつけるならスペインは大航海時代前半の担い手で、とうがらしの原産地の中南米を植民地にしたり
とうがらしを世界に広める原因にはなっている

スカイマンカレクック組をとうがらしつながりでとらえるネタもあるな

>>736
大事ではあるけど断髪式でカニベースが切ってしまうというギャグ展開や
それを付け直して敵キャラと対戦みたいなことしてるんだよな

767 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:52:39.43 ID:AZW+qxGU.net]
今週と先週読んで改めて思ったんだが、ゆでって危機感を描くの下手だよな
正義も悪魔も封印されて2軍しかいない状況で久々にヤバいとハラハラしたのに、すぐにキン肉マンが出て台無し
思い返してみると、始祖編も強い連中が仲間にいすぎて一回もヤバいと思うことなく終わった
おまけに始祖は悪じゃないから別に危機と言うほどでもない

768 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 04:13:54.54 ID:51wh7pVk.net]
>>721
オイルマンは必要なかったのかな。

769 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 04:46:33.44 ID:SPuFm9ny.net]
>>721
「モーターマンでないといけない」ってことはモーターマンはお金持ちのゼブラが手に入れられそうな発電装置よりも大きな電流を流せるんだよな……

770 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:09:43.22 ID:9NRvPwi5.net]
バネ小僧&牛みたいに、一人でもなかなかやるけど
バイクマンとタッグだと戦法込みで非常に好相性とかあったんでないの
なお麺に二人抜き

771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:34:15.91 ID:R6wjc6jp.net]
早く最も神に近い男のオメガマンの活躍に期待
兄貴なんだから1億あるやろ

772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:43:48.20 ID:NdupDq56.net]
カナディのセコンドでスペサルが来そうな予感はする

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:56:23.77 ID:rH88Z3eZ.net]
オメ兄は弟より劣る愚兄の予感

774 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:59:49.76 ID:EgZWC0W8.net]
は? 兄より優れた弟なんていないし



775 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:12:16.06 ID:xDCcowqT.net]
>>589
テリーマンの「ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ!」も
ジャスティスマン戦でカッコよくなってたので期待はしてる

フェイスフラッシュって王位編以降一回も使ってないな
やっぱワイルドカードだからかな

776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:27:43.71 ID:lKcVXTPa.net]
>>746
主役を出さないと、という思い込みは有ると思う
悟空みたいな焦らし方は必要だな

777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:35:43.50 ID:9rquIUNk.net]
>>754
ピーク戦もネメシス戦も相手、地形共にギミックらしいギミックが無かったから使う正当性が無かったんだろうな
今シリーズでギミック重視の相手やタッグマッチがあったら使うかも知れない

778 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:47:35.55 ID:G0S1bsRZ.net]
>>746
主役がいつまでも出ないままでも絶対文句言われるから
登場はしたが試合には当分参加できない
という状況は妥当な落としどころと思うよ

779 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:56:38.54 ID:pnsv2LBF.net]
そもそも肉が強くなりすぎてるんだよな
まあ一度は完全終了させた作品を再開させたんだからそのへんはしかたないが

780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:13:23.85 ID:ObYNA/RL.net]
ギミックステージはあんまりやってほしくないなぁ
サタンクロス戦のしょっぱさを思い出す

781 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:15:07.05 ID:wBGMR1n0.net]
>>753
若い(少年時代)頃のオメガしか知らなくてその頃は兄が上だったけど
閻魔に雇われてハントしまくってるうちにめっちゃ強くなってた(でもスグルにやられた)
というオチとか

782 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 08:23:23.42 ID:rkQOnPpM.net]
>>753

ジャギ様 お疲れ様です

783 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:23:43.85 ID:jyPhCzw6.net]
>> 758 王位編の終盤まで火事場のクソ力封印とか、ラージ編の基本技じゃないと倒せないピークとか、
スグルの戦いは、結構ゆでが苦労してるよな

784 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:38:49.47 ID:rH88Z3eZ.net]
>>755
超の悟空は出っぱなしだが安っぽくなった
主人公がインフレ進んだ作品は扱い難しい



785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:40:51.69 ID:S2RTfxzv.net]
サタンの僕とザマンから直々にネプクラスの指令受ける立場って
可哀想なくらい弟のが格上だなあ

786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:42:44.04 ID:jyPhCzw6.net]
オメガ弟は結構いい奴だったんだよな。 ネプが出てくればジェロへのΩカタストロフドロップ中止してやる宣言とか、 ロビンVSマンモス戦でマンモスマン助けようとしたり
(フェニックスがマンモス裏切ったが)、スグルに「無念を晴らしてくれ」って両手で握手してたり。 

卑怯なフェニックスとタッグ組んだり、反則スレスレななギミックのせいで印象悪いけど本当はフェアプレーで紳士。

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:59:47.33 ID:ffIUS4Ln.net]
サタンのボクってなんだろうと思ったらしもべか

788 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:59:49.45 ID:bTYW1WKE.net]
>>765
ショベルカーや通天閣やカメハメを生やすのはフェアプレーの範疇なのか…

789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:08:43.05 ID:iW2MEERq.net]
>>765
マジで言ってるのが皮肉で言ってるのか
判断に悩む

790 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:09:29.80 ID:TNL4mAWc.net]
オメガ過小評価されてるけどサンシャイン他4人を楽々殺したチートキャラやからな
おそらく兄貴は前シリーズのネメシス並やろなぁ

791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:38:40.57 ID:3I8ch+4X.net]
>>767
オメガの人格面についてはともかく
それらは自身の能力だから超人レスリング的には何の問題もないでしょう

792 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:40:01.01 ID:3I8ch+4X.net]
>>769
墓場にいる霊体は墓守鬼よりも弱くなる
何人始末しても何の自慢にはならんぞ

793 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 10:12:29.29 ID:UbU5qh93.net]
>>767
それがダメならギミック超人は全部アウトだな

794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 10:38:56.41 ID:Stx8FOzT.net]
なんか病的に長文連投する人いるな
ここってそういうのOKなん?気持ち悪いから止めて欲しいんだけど

>>769
終わりよければすべてよしで浄化された感あるなオメガマンは
後ろに悪党のフェニックスが控えてる事もあるがそのフェニックスも最後許されて・・・
ただオメガはカメハメ降臨メインで対話に乏しくフェニも自主的に策を弄しすぎてあまり響かんのよね
バッファローマンなんかは担当の「こいつ実はいい奴じゃね?」の一言にその人物が集約されるし
やはり後ろに分かりやすい黒幕もいたけど



795 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:00:08.12 ID:RHtWlMve.net]
>>773
全員スルーしてるだろ?察しろよ

796 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:04:16.41 ID:24JhIYtP.net]
>>726
なるほど、カナディが勝つと言うのは粛清レベルと判断していたが、やや修正しよう
ただ、大局的には先発部隊とは言え今のキン肉マンはレベルが上っている
その状況で超人オリンピックの負け組は普通に考えたら勝負にならないだろう
パイレートについては当たりを引いている分、何かあると考えるべきだろう

797 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:11:51.73 ID:VYUjL6QV.net]
>>773
あんたも大概やで

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:23:36.16 ID:Stx8FOzT.net]
すまんな連投も連レスもしてないからこのくらいは大目に見て欲しいけど3行レス心がけるわ

わざわざオメガ出すくらいだから今のゆでなら前回の反省は生かしてくると思う
ネメシスはフェニよりは断然いいキャラだが理屈と対話に走りすぎて試合自体は微妙だったな

799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:26:55.33 ID:jyPhCzw6.net]
>>773 確かにオメガ弟は、肩のギミックとカメハメに時間割かれて
スグル達との内面なやり取りを深く掘り下げられなかったし、
最後も ケンシロウ化したスグルに瞬殺されたし、 
話の都合上色々雑に扱われてしまった感あるよな…。

800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:39:07.23 ID:E4H0HovV.net]
Ω厨としてはマンモスマン>オメガマンってのが正直許せない

801 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/17(木) 11:45:52.38 ID:r5+bjSJX.net]
ウギャアオチンチンマーン!

802 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:54:48.67 ID:PjS7npFR.net]
>>765
ケガをしたビビンバに駆け寄ろうとしたスグルに襲い掛かるとか最高に紳士だよな

803 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:07:47.91 ID:ggfNlFxY.net]
ゆで「全快の反省を踏まえて今回は悪役のボスにふさわしい汚い性格にしました!」

804 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:20:12.08 ID:2kOykn8R.net]
敵役として中途半端すぎて良い奴とすら思われてしまう
オメガ兄貴はそんな弟の無念を晴らすべく頑張ってほしいところ



805 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:39:59.42 ID:0xStDoZm.net]
>>779
ゆでのコメントでオメガカタストロフにマンモスが収まりきらないからマンモスのが強いっていっただけだぞ
サンシャインとタイルマンが互角ともいったくらいだからあてにならん
実際のとこ互角かむしろオメガマンが強いとみてるんだが弟のほうが
ステカセバージョンのマンモスはターボメンにも適わないみたいだしその上にネメシスいて相棒のポーラもいるし覚醒牛もいるしな

806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:43:38.63 ID:IZHnkLvM.net]
オメガ・六男(右手)
オメガ兄・五男(左手)
オメガ兄・四男(右足)
オメガ兄・三男(左足)
オメガ兄・次男(胴体)
オメガ兄・長男(頭)

このオメガはまだまだ雑魚

807 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:46:03.81 ID:CAEzyx0m.net]
弟は基本的にビジネス
軍閥の次男らしいといえばらしい

808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:20:51.23 ID:JxoNgucl.net]
>>785
ゴットサイダーのルキフグスがこれだったな

サタンみたいな体形かと思いきや皮を剥いだら9人で組体操やってたw

809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:25:34.89 ID:bd4DJ9Rx.net]
悪魔将軍が先やで

810 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:51:30.23 ID:1wzxzml/.net]
>>785
「俺の正体は爬虫類の王・ティラノサウルスの左手だ!」
かもしれない

811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:52:23.37 ID:1zFH1kXX.net]
封印されしオメガ父が復活するのか

812 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:53:13.87 ID:3I8ch+4X.net]
>>783
いい奴なんて誰も思ってないだろう、ネタか皮肉じゃないのか

813 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 15:36:29.17 ID:mMROx4eV.net]
>>589
パイレートマンを倒してからスグル到着
「ちっ、キン肉マンのウスノロめ、お前の分まで倒しておいたぜ」

814 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 15:44:53.88 ID:24JhIYtP.net]
流石に正義全勝とか言っている馬鹿はいないようだな、今回は粛清はなさそうだ



815 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 16:19:54.82 ID:gOAPLjO3.net]
ヘイルは熱や炎に弱いのは自分でも分かってて対策してるはずだから
ティーパックはゆで理論でもなんでも読者の斜め上を行く勝ち方をしないと惨殺決定なんだよな

816 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 16:25:07.02 ID:Vc/eYp6S.net]
>>739
実は中身はラーメンマン

817 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 16:52:05.66 ID:L3atkfd2.net]
「ぬぅ!貴様、正義超人ではないな!」
「ニャガニャガ…やっと気づきましたか、こそ泥さん」

818 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:01:54.66 ID:eU+O6PcO.net]
それはそれで燃えるが
シルバーとサイコは再登場(復活)してほしくない

そういや今ゴールドマンってどうなってたっけ?

819 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:08:02.37 ID:dmDUAm8N.net]
>>792
瀕死の状態から
「ちっ、俺のウスノロめ〜」
カナディアンバックブリーカー
→パイレート倒して絶命

820 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:10:18.57 ID:s9UuBhNT.net]
式典に出てる正義超人はともかくスペインなんだしバッファの援軍はないのかな。

821 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:12:14.92 ID:L3atkfd2.net]
牛パパ(ハゲ)
牛ママ(巨乳&オカンパーマ)

822 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:21:16.69 ID:q2NM0AmW.net]
>>800
牛ママハァハァ

823 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:27:09.22 ID:bosOFoHS.net]
カレーは一応読み切りで活躍したから、現時点での期待値はジェロニモ以上ではあるはず。
ただ、カレーはあいつらで一番フィニッシュホールドが弱そう。

824 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:28:05.16 ID:ZBsEri1a.net]
>>798
アルゼンチン(タワーブリッジ)ならともかくカナディアンバックブリーカーで死ぬって絵面が想像できんw



825 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:14:00.95 ID:3o7fG4SG.net]
カナディアンマンが勝てるとは思えないが
パイレートマンも勝ち残るような存在に見えない

826 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:16:33.07 ID:FqFriwza.net]
カナディアンバックブリーカーからジャンプして足を適当に絡ませて落下技っぽくすればあるいは勝ち目が

827 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:16:37.19 ID:ScADY3sn.net]
>>799
バッファローマンは悪魔超人のところじゃね
結界みたいなの張られてなかったっけ

828 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:23:14.62 ID:24JhIYtP.net]
予想としては正義全敗というのが順当だろう
但し、カナディが絶対勝つとか正義全勝とか馬鹿なことを言わない限り今回は粛清は無い
盛大に予想して外しまくっても全く問題無い、どんどんやってくれ

829 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:24:11.43 ID:3o7fG4SG.net]
>>803
サイコマンも「こんな技効きませんね」みたいな態度だったな

830 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:28:08.47 ID:3o7fG4SG.net]
>>807
ウルフは唯一のアイドル超人で現時点でほぼ主役みたいな扱いだし
他の4人に比べて勝つ確率は段違いに高いと思うが

831 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:28:45.77 ID:3o7fG4SG.net]
あとルナイトがすごいかませっぽい雰囲気なのも大きい

832 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:41:04.22 ID:UbU5qh93.net]
>>802
俘俘俘
奴を侮ると命がいくつあっても足らん

833 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:49:21.99 ID:24JhIYtP.net]
>>809
>>810
そうだなあ
しかし、ウルフが勝つとなるとオメガ軍の雑魚感が一気に噴出するだろう
ましてカナディが勝ったら前シリーズからのスケールダウンは計り知れない
それこそオメガ軍が各勢力の一軍に惨殺されるだろう

834 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:00:33.23 ID:3I8ch+4X.net]
スケールをアップさせる必要はあるのか



835 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:09:36.58 ID:24JhIYtP.net]
バトル漫画の理想は緩やかなインフレだ、そのくらいの基本は理解できないとな
確かに前シリーズが壮大すぎたので、今回はややまとめても良いだろう
しかし明らかなスケールダウンというのは他の漫画でもなかなか例が無いことだ

836 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:13:47.72 ID:aEjJTt38.net]
>>814
男塾のラストは?
ラスボス地元のヤクザやぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef