[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 19:04 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キン肉マンPART1002】舛添要一の朝までファミコン編



1 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2017/08/14(月) 08:33:58.53 ID:4a0w3wDi.net]
スレ立ての際は↑を2行にする事

次回更新は8月14日
週プレNEWS 外部リンク: wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク: https://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvv:1000:512を入れること

前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【キン肉マンPART1001】世界屈指の残虐超人編
medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1502447506/

675 名前:作者の都合により名無しです mailto:sag [2017/08/16(水) 16:35:55.19 ID:dbMTrR4v.net]
BS探偵倶楽部 雪に消えた過去 ファミコンリメイク制作
www.geocities.jp/bstanteiclub_yuki_ni_kieta_kako/index.html

676 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 16:42:40.42 ID:sbd00GfG.net]
>>636
平和ボケして引退してたのもあると思うよ、生涯現役のつもりならもうちょっと頑張れたかもな
みんながタイルマンみたく超人の力を必要としない世界こそが真の平和みたいな考え方をしてた結果がアレだとしたら皮肉なものだよな

677 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 16:50:55.40 ID:HQDbH2g+.net]
あかん
面白すぎて書き込むの忘れてしまう
最も書き込む必要ないのだがw
現在43巻終了

678 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 16:53:17.73 ID:EGBC94bg.net]
>>645
ゲーッ、中からスペシャルマン!

679 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/16(水) 17:02:06.61 ID:xv8mvmDM.net]
オチンチンマンvs長文マン早よ

680 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 17:13:38.69 ID:ktjBSkKw.net]
>>657
楽しんでるのは何よりだけど
このスレにいるほぼ全員、前シリーズのことは知ってるどころか
語り尽くした後だという事はお伝えしておく

681 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 17:16:21.03 ID:HQDbH2g+.net]
>>660
前シリーズ?
まだ15巻ほどあるというのに前シリーズとは長すぎやしないか?
まぁ語り尽くされたというのは仕方ないが

682 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 17:35:51.45 ID:slGrxtgk.net]
>>661
スレ的にはBHペンタの話題がpart480くらい

683 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 17:44:45.07 ID:Ykn0SX1k.net]
>>574
あの花びらはただの花びらじゃないだろ
神の陰謀が発端で沢山の被害者が出た事に対する神々の詫びみたいなもんで



684 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:01:40.89 ID:J1ha8Juf.net]
ステカセインフェルノ見て「うおお!!」って思わず声出したあの頃を思い出した
今からでも読んで楽しんでくれる人がいるのは嬉しいもんだな

685 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:05:01.08 ID:HQDbH2g+.net]
ようやくパーフェクトオリジンとか言うのが出てきた
さっき上でいってた始祖ってやつか
しかしネトゲの息抜きのつもりがかれこれ3時間読みふけってるわ

686 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:21:14.62 ID:E5/n7i/0.net]
ジャンプ+で無料購読できた悪魔七超人編も黄金マスク編も懐かしくて面白かったわ
結構内容忘れてたし

687 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:25:59.27 ID:HQDbH2g+.net]
なんか新事実盛りだくさんだな
火事場と友情パワーが同じもので超人墓場が超人パワー生み出すもので
そしてグリムリパーはサイコマンの隠れ蓑だったというわけか

まぁそんなことよりもジャンクマンのロビンリスペクトが一番驚いたわ
アトランティスのお膳立てで終わると思った分やばかった

688 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:36:10.35 ID:HQDbH2g+.net]
47巻の一番後ろにガンマンの修正前の絵が載ってるがツルツルで目がキモイw
デザインがダサいといい試合が思いつかないというのもメタ過ぎるw

689 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:41:41.90 ID:sBbIMiYV.net]
新しい読者は嬉しいけど
ザマンVS将軍まで延々と実況感想やるのか…。さすがにウザいぜ。

690 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:44:39.02 ID:HQDbH2g+.net]
>>669
ザマンって誰やねん

691 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:46:01.43 ID:HS+s+b3S.net]
このスレに限ってはさっさと消化した方がいいからなあ

692 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/16(水) 18:51:21.82 ID:785eFY+4.net]
パズドラやってないけど
コラボ祭りの公式サイトで紹介されてる
ゆでが描いてない超人たちも
何かいいなと思ってしまったわいw

ザ・ニンジャ格好ええw

693 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:57:41.43 ID:ktjBSkKw.net]
>>670
書き込むなとは言わんから
もう少し頻度を落としてくれよ
過度な連投はマナー違反だぞ



694 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:57:43.39 ID:76r8huBE.net]
カメハメがメイビアに負けた癖に持ち上げられすぎとかしつこい奴いるけど、
その辺の事情は携帯小説でとっくに明かされてるんだよな

もともとカメハメはスパーリングでメイビアに無傷で勝利したけど
その後メイビア側の対策が進んだこととカメハメ自身の老いが原因で負けた

ギアナ高地で完敗したマスターアジアに比べれば
後付けだろうと理屈がついてるだけよっぽどマシ

695 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:59:04.49 ID:HQDbH2g+.net]
そんな連投ひどいか
もうやめておくか

696 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 18:59:42.66 ID:/nwii85z.net]
>>675
ここはお前の日記帳では云々

697 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:00:26.60 ID:Ykn0SX1k.net]
>>674
カメハメが負けた時の年齢なんて
二世で雑魚悪魔超人に手も足も出なくなったレジェンド達より上だもんな

698 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:05:32.63 ID:MM8Q7QRU.net]
レジェンドでそこそこ悪魔相手に頑張った牛
意外も意外ブロッケンjr強キャラ間ただよわして登場
いうまでもなく2世でも通用した老ネプとウォーズ

699 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/16(水) 19:05:38.59 ID:TDeg28Q+.net]
>>674
そもそも超人の寿命なんて人間並から何億歳まで生きる奴がいるんだから、カメハメが老いたと言われてもそもそもの寿命が不明なんだからピンとこないわな

700 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:08:27.69 ID:5DbmCE2G.net]
>>676
俺の日記だ

701 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:15:04.01 ID:Ykn0SX1k.net]
>>679
安心しろ
わざわざ「超人年齢」って言ってるからどう考えても二世のレジェンド達より上だ

702 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/16(水) 19:22:00.08 ID:ly8xS7AZ.net]
チンマン

703 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:30:52.90 ID:SSPquuwN.net]
ロビンマスクは超人年齢二十代後半でややスタミナが落ち始めるという



704 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:33:05.03 ID:6Nqmq5p0.net]
前回シリーズは開始当初からワクワクしたけど今シリーズはワクワクしないし今んとこイマイチだな


これからどうなるかによるな

705 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:36:50.96 ID:sYemth8v.net]
>>683
じゃあロビンより歳上のカナディアンマンは年令による衰えだな!それは仕方ない


なおロビンより歳上のラーメンは

706 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:37:32.54 ID:y6evmTAI.net]
>>601
確かにラジナン達の強者同士の対等な関係は見ていて気持ちよかったな
正体しらんとはいえブドーにも遠慮ないし
閻魔がブドーになったのも、あやつとか呼んでくる始祖達に余所余所しさを感じて、もう一回昔のように遠慮のない付き合いの出来るやつらとつるみたかったからかもしれんなw

707 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:41:00.30 ID:6Nqmq5p0.net]
前シリーズがアシュラまでってw

708 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:47:06.15 ID:9qkWZRNL.net]
>>683
悪魔超人シリーズのロビンは怪我のために満足にトレーニングができていなかったんだろ

709 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:51:32.56 ID:jhmWYN/r.net]
スグルVSオメガ兄がマッチングされそうな雰囲気だけど、問題はオメガ兄が六槍客に含まれるのかどうかだよな
一族の当主、って話だし地球にやってきたアリステラは影武者の偽物って線もある。
もしくは、六鎗客全員が影武者で、五本槍にこっ酷く打ち負かされた後にオーバーボディが剥がれてそれが発覚するのかも

710 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:52:00.59 ID:1BHWL1x5.net]
普通に考えたら正義の五本槍の全敗だろう
しかし例えばあのルナイト、勝ち残るほどの引き出しがあるようにも思えない
ウルフは引き分け、こういう予想は理に適っている
今回粛清に値するのは、正義全勝とか、あとカナディアンマンが勝つとか
こういう馬鹿げたことをのうのうと言う馬鹿は許さんが、それ以外に粛清は無いだろう

711 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:54:51.07 ID:6Nqmq5p0.net]
テントウムシと100トンみたいなヤツしか魅力あるヤツいないしな
その魅力ある2人も俺に名前すら覚えて貰えないというw

712 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:57:13.89 ID:jhmWYN/r.net]
ウルフ:勝利
ティーパック:敗北
カレクック:勝利
ベンキ:敗北
カナディ:引き分けor敗北するも一矢報いる

と予想。
ウルフとカレクックはスグルやテリー他のアイドルと並んでもギリギリ違和感は無いけど、ベンキとお茶はギャグにしか見えない
そしてカナディアンマンは安物のかませから高級かませへと昇格して欲しいという個人的な願望

713 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 19:59:20.54 ID:eUDftrHb.net]
キン肉マンのクセを読み仲間たちにも的確な対正義超人対策を伝えるオメガ兄
「お前は一体…?」
「フフフ…この俺が分からないか?」
「ゲェー!スペシャルマン!!」



714 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:01:45.81 ID:1BHWL1x5.net]
>>692
安心しろ、願望と言ってる時点で粛清は無い
粛清されるのはガンマンが連戦連勝するとか、あり得ないことを偉そうに言う馬鹿
気になるのはカナディの相手のパイレートマンが単なる巨漢にしか見えないことだ

715 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:08:18.05 ID:76r8huBE.net]
パイレートマンがあまり勝ち残るキャラには見えないが、
果たして「あの」カナディアンマンが勝たせてもらえるのかという疑念が

716 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:14:10.53 ID:jhmWYN/r.net]
スペシャルマン「カナディアンマン!! 立て!! 捲土重来を果たすんじゃなかったのか!!」
オメガ兄「うるさいハエがいるな」
スペシャルマン「うぎゃあ、カナディアンマーン!」
カナディアンマン「貴様ら、よくも俺の相棒を〜〜〜〜!!」ボワァァァァ

ってな流れで火事場を発揮して、必殺技を披露するもあと一歩の所で及ばず敗北、ってのが俺の理想。

717 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:18:44.12 ID:rVDjubky.net]
>>654
肉は14巻でテリーの事を正義超人実力No1って言っているから
肉内でのテリーの評価が高い

718 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:30:18.47 ID:X/fTq6V7.net]
ムマムマムマとか言う奴が生き残るとは思えないけど
ニャガニャガとかねーよwと思ってたニャガさんが超重要キャラだったからなぁ

719 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:32:33.00 ID:MM8Q7QRU.net]
>>697
肉はウォーズに勝てたのはまぐれだとも言ったがなついこのあいだまでは
テリーは実際ジェロニモと大差ないよ今の実力だとブロッケンのが遥かに強い

戦争アンチテリー厨はいい加減うっとおしいから別のとこでテリー上げでもしてろよ

720 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/16(水) 20:33:40.01 ID:1/qOlXQO.net]
カナディアンマンは失う者は何もないって命を捨てた戦い方をしそうだ
黄金のマスクでの卓への悪態や夢のタッグではぐれ悪魔超人コンビに敗戦とかブラックシップに敗れマックスラジアルに瞬殺されたことを回想しつつ闘いそう

721 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:35:35.63 ID:jhmWYN/r.net]
スグルVSオメガ兄は実現するんだろうか?
ザマンの竹刀を握り潰したフード男が、本物の六槍客#6で、スグルはそいつと戦うんじゃないだろうか
で、オメガ兄は邪魔者が追加で登場する前にサクラダ地下にある宝を盗みに行くんだけど、ザマンから宝の守護を依頼されていたネプorオメガ弟が立ち塞がって戦闘になる、とかだったら嬉しい

722 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:35:58.86 ID:76r8huBE.net]
>>698
グリムリパーは控えめに言っても
あの中でNo.3ぐらいの風格は合ったような気が

723 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:41:10.85 ID:d4VBbFgE.net]
テリーだけじゃなくロビンラーメンウォーズあたりは何かしら褒め言葉が用意されてる



724 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:41:46.64 ID:UICBEaCT.net]
おまえら散々モーターマンに負けるザコとか連呼していたバカがいるのに
ラジアルに勝った超人を忘れてるな
カナディがラジアルの事を言われたら、モーターマンの話を持ち出して持ち直すかもしれん

725 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:45:44.72 ID:jI4zWOk/.net]
>>702
明らかに重要キャラのネメシスと同格くらいには感じてた

726 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 20:51:59.32 ID:MM8Q7QRU.net]
モーターマンに負ける雑魚って言われてもしょうがないだろう
病み上がりの戦闘能力ゼロの不調を乗り越えてウォーズはマンリキに勝った
肉とロビンは連戦による重症とくにロビンは全身大火傷でも持ち直しタッグでパルテノンを倒し
肉も勝ってるのにテリーだけ全身骨折がってアホナこと言い訳してるし全身骨折で歩けるねーし戦えないよソースは万太郎

727 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 21:05:48.73 ID:WrMPGy+D.net]
ティーパックマン、乱れ打ちで攻めるーっ!
ティーパック「(ハッキリ言って俺達にとってこいつらはあまりにも強大すぎる
しかし…俺達はこの大任を果たさねばならん!)」バシィ
おーっと!これは効いているぞー!
氷「熱の塊で打撃とはさすが紅茶の超人
氷属性のわたしは思わずギブアップの声が漏れそうになっている
だが、六鎗客に小細工は通用…しない!」
あーっと!氷の剣でティーバックの紐を切断したー!
氷「バカな…ティーバッグなしで」
「アワワ…」
「どうやって六鎗客に立ち向かうつもりだーっ!」

次回、スグル間に合わずか…?

728 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 21:07:00.46 ID:103mPUE+.net]
>>705
第2ROUNDまでだとさすがにネメと同格はないだろ
武道、ネメに次なのは間違いないが

というが登場〜戦闘前までにおいてニャガさん地味に台詞多いよな
ネメの次に出番、台詞多い

729 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 21:23:29.96 ID:07j03zvH.net]
>>707
ティーバックの紐を切断したらヤバいだろら

730 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 21:42:13.66 ID:jhmWYN/r.net]
>>709
マンタとバリハンが時空を超えて反応するぞ

731 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/16(水) 21:51:03.63 ID:FF33WFrP.net]
>>698
>>702
ワシはテハハハさんことペインマンに生き残ってほしかった
そもそも正義悪魔連合組は
「伍式?ペインマン?そういやジャンクマンは?」
って感じじゃね?

732 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 21:57:42.19 ID:MFhjJBEP.net]
モーターマンは仲間になると強くなるキャラ

733 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 22:26:37.97 ID:UICBEaCT.net]
>>711
ペインマンは確かに肉体は消えたが、将軍VS閻魔戦で虎の皮を残せたんだから十分



734 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 22:33:42.92 ID:/Oxy95ep.net]
モーターマンはバイクマンの電池
バイクマンで思い出したけど、
「得意のリングorマッチ形式」に引き込むタイプの敵って、一番新しいのって誰だっけ
マーリンマンか?そういうギミック持ちみたいなのはまた出てくるかね
テハハの金網マッチはそうと言えなくもないけど、割と正統派に金網なだけで、ジャンクの方が利用してた感じだったし

735 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:05:12.09 ID:MKouvf5y.net]
>>607
鯖マン「あなたも頭載格闘術の使い手ならこれが使えるはずだ! 受け取れ!」
クック「これは…さ、鯖!!」

736 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:06:25.59 ID:jI4zWOk/.net]
クック「サバじゃねぇ!」

737 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:06:26.65 ID:/Oxy95ep.net]
鯖はちゃんと焼いてからカレーに入れてどうぞ

738 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:24:50.51 ID:yLWXBK9X.net]
そういえば聞いた事がある…
鯖缶とカレーは意外と合うらしいと

739 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:28:12.96 ID:1GGtuY4D.net]
カレーが取れてもスペインの良い子が激辛スペイン料理を手渡してくれるさ
スペインにも激辛料理の一つや二つあるだろ?

740 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:32:47.66 ID:6Bjwcl6x.net]
>>719
唐辛子を使った料理は多いらしいな
あと、イスラムに占領されてた時期が長いのでサフランとかの香辛料もよく使う

741 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:34:35.50 ID:urrJ1/Js.net]
モーターマンはバイクマンの充電のためにチーム入りしたらしいが、それくらいだったらセコンド扱いでの参加でも認められたんじゃないかと…

742 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:35:07.97 ID:1GGtuY4D.net]
>>720
カレクックの新たな可能性が開けそうだね

743 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:38:15.71 ID:/ibOrbJG.net]
>>721
モーターマンはその辺の雑魚より強いじゃん
ただラーメンより弱かったってだけで



744 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/16(水) 23:45:23.12 ID:yiCe6t5x.net]
バイクマン故障したらそのままスタメンで使いたいくらいには強いんだろ
充電も魅力的だがその実力も見るものがある・・・てな具合に

745 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:13:35.76 ID:3I8ch+4X.net]
>>721
それじゃバイクマンと一緒にスカウトされたモーターマンが納得しないんじゃないか?
あんなでも一応超人レスラーというか男としてのプライドはあるはずだ
スカウトの際にバイクマンは大事な戦力、お前はセコンド兼電池でもやってろなんて言われてヘソを曲げられたらバイクマンにも不都合だしね

とても決勝まで行った場合の事も踏まえた人選とは思えないが
フェニックスチームと当たったら一体どうするつもりだったのかは気になるな

746 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:20:17.98 ID:NveIHbHQ.net]
カナディアンマンが勝つという予想が粛清と言うのはやや早計にも思えるが
相手がつまらな過ぎる、勝ってどうするんだと
キン肉マンの流れは解るが、
世界不思議発見で野々村がパーフェクト的な奇跡はあり得るんじゃないか

747 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:33:29.89 ID:cqlXjEEr.net]
やっぱり紅茶と便器はかなり見劣りする
こいつらと対戦する時点で相手もショボく見えてしまう

これ相当頑張らないと単にチョイスミスっただけの前座にしかならんぞ

748 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:34:54.52 ID:G0S1bsRZ.net]
まだろくに試合の描写も無い内から
相手がつまらな過ぎると断じるのも早計

749 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:38:12.97 ID:DBjQKtLF.net]
例えばフォームチェンジを伴う覚醒イベントを入れればいい。過去の敗戦の格落ちなんて大したことじゃない。

750 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:39:01.98 ID:NveIHbHQ.net]
ただ確かに、オメガ側が一敗でもしたら「お前らなんだよ」ということになる
その程度だと麺やブロが来たらひとひねりということになるからな
やっぱスグルが来たら全滅かな、常識的には

751 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:44:23.32 ID:Wg8Yz4sz.net]
でもどう考えても六槍客が敵の刺客の先兵って事はわかるし、二敗くらいついても別にって感じ

752 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 00:48:16 ]
[ここ壊れてます]

753 名前:.88 ID:cqlXjEEr.net mailto: >>731
先兵つったってアリステラと同等っぽいじゃん
全員ズタボロでウルフもぎりぎりで引き分けくらいで何とか強そうなのを維持できるレベル
[]
[ここ壊れてます]



754 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 00:51:44.20 ID:4JjWGH2f.net]
漫画の世界でぐらい、結果のみじゃなくて過程も評価したい

755 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:09:26.93 ID:+LG0jahL.net]
バイクマンになりすましてた麺は、バレなきゃあの後どうするつもりだったんだろう?
不意打ちするならゼブラにしたら良かったのに

756 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:12:39.87 ID:B3JBs7mD.net]
ウルフもカレーも紅茶も便器も頭に乗ってるブツ取られたら死にそうな奴等ばっかり・・ 

757 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:26:01.95 ID:G0S1bsRZ.net]
流石にウルフのマゲ(力士の象徴)とカナダの楓(国の象徴)を引きちぎったりはしないだろうね
いくら漫画だからと言っても失礼だし

ティーカップはまた引きちぎられるかもだけど

758 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:28:29.76 ID:gJ6R3huR.net]
このあと、また悪魔軍が絡むみたいだし、ウルフたちはボワァも使えずにやられるのが順当すぎるな。
サザエ、ウナギ、ダンシャク、イカたちでも足りる役回りだな。

759 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:31:25.16 ID:vvhrEajh.net]
五試合同時に始まったけどどの試合からピックアップしていくかが気になる
ティーパックマン戦が最初になりそうな気がするが

760 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 01:52:22.44 ID:efG4ODld.net]
ティーパックマンの瞳に
違和感を覚える

761 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 02:48:59.27 ID:Tz8HHQ4i.net]
初戦は目立てる代わりに惨殺率も跳ね上がりそうで

762 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:04:26.10 ID:efG4ODld.net]
オメガ兄が出てきたのし対して今回は
アタルが活躍するらしいし

なにか兄弟愛的な展開にするのかな?

763 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:22:18.64 ID:FeY5972A.net]
>>580
60巻61巻をシリーズの変わり目ってことで収録数をイレギュラーにするならともかく
そうでないならもう1話あるけどな
それに表紙に出す優先順位としては六鎗客>五本槍だろう

>>600
もともと極端に癖のあるキャラ以外はキャラごとの差別化よりも
その場その場の状況や話の都合に合わせてのキャラの言動や知識量などのブレ幅のほうが
はるかに大きい漫画だからな
目立ったキャラ付けやセリフの癖があれば肝心のゆでの記憶に残るからいいものの
それでも主人公スグルの口調すら不自然なことがあったりもするし
ジェロニモも大雑把に田舎テイストの出る方言ってことでズラとかダとかタイとか混じったりする

>>601
どの部分が好きかというのならまだ分かるものの
旧作の小学生読者でもある程度わきまえてる「序盤向きの試合」「終盤向きの試合」などの
おおまかな差別化を完全に度外視して
全体を同じ基準で見た上でここがこう微妙とか言ってる
シリーズの構成もそっちのけの知ったか意見が
反対意見も含めどういうわけか同じ時間帯に集中してしまうのが(更新日以外の)肉スレ

>>641
極少数でもないと思う
ストーリー要素を濃厚にしすぎたせいで「勝敗が読めないカードなら面白い」など
内容より結果ばかり語ってるような層が完全についてこれなくなって
回想や余韻重視回が試合メイン回より盛り上がってる中で
一部が「今回クソすぎる」「内容なさすぎ」「ゆでの悪い癖が出た」「有能編集は変わってしまったのか」「2世の悪夢再来」とか
ギャーギャー罵りまくるという構図ができてた
まあID数でなく実質人数でいえばもしかすると極少数なのかもしれんが

>660
さすがにそれすら分からず書き込んでるほど状況読めない人間でもなかろう
かまってほしいだけだろう



764 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:23:02.55 ID:FeY5972A.net]
>671
但し馬鹿がひとしきりワッチョイ関連のうしろめたさを他人に仮託して語ったあとはそれで心の荷でも下りたかのように
気兼ねなくいつもより馬鹿を晒してたりするから
ある意味ワッチョイないほうが馬鹿の生態が わ か り や す いってのはあるな

>699
いつもの馬鹿はどこまでいっても一目でそうと分かる極度の馬鹿だなあ…

765 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:23:43.78 ID:FeY5972A.net]
>>690
地下のお宝でパワーアップすることをを織り込み済みなら
パワーアップ前は五本槍と善戦しても問題ないし
パワーアップ後にはショボいルックスをマイナーチェンジするという演出もできる
>>691
ネーミングは歴代で一番イマイチ率の高いユニットって気がするな
アリステラもここでは比較的受け入れられてるもののゆでのかっこつけ癖が出すぎてるし
六鎗客全般的に
語そのものは悪くなかったがキャラの微妙さのせいでなかなかおぼえない読者が多かった
ライトニングやサンダーみたいなところもあるし
スタートの期待値が低い分、アビスやペインのように徐々に読者の心をつかむ可能性もなくはないが
現時点だと難しそう


>>695
せっかく登場した五本槍は勝たなくても根性が示せるとか、成長を見せるとか
ロングホーン片方折るような先に意味を持つ援護射撃をやりとげるとか
それぞれにおざなりでない見せ場があればそれで充分だと思う

766 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:25:33.18 ID:FeY5972A.net]
>>698
グリムは目立ってたのとセリフや挙動をゆでが使いやすそうだったことで
初出段階でもけっこう残るキャラだと予想してる人はいたし
ターボメンの死体を利用する、バッファに自分のとどめを刺させるなどのクセのある行動で
バッファがとどめさしたときにあれで出番終わりだと思った人がほとんどいないほどだった

>>720
意外と知らない人も多いようだが
インドにとうがらしが伝わったのは大航海時代以降
とうがらしやトマトやじゃがいもやとうもろこしなどアメリカ大陸の食べ物が広まったのはそれほど古くない
キムチでとうがらしのイメージの強いな韓国朝鮮にとうがらしが伝わったのも
イタリアにトマトが、ドイツにジャガイモが伝わったのも

こじつけるならスペインは大航海時代前半の担い手で、とうがらしの原産地の中南米を植民地にしたり
とうがらしを世界に広める原因にはなっている

スカイマンカレクック組をとうがらしつながりでとらえるネタもあるな

>>736
大事ではあるけど断髪式でカニベースが切ってしまうというギャグ展開や
それを付け直して敵キャラと対戦みたいなことしてるんだよな

767 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 03:52:39.43 ID:AZW+qxGU.net]
今週と先週読んで改めて思ったんだが、ゆでって危機感を描くの下手だよな
正義も悪魔も封印されて2軍しかいない状況で久々にヤバいとハラハラしたのに、すぐにキン肉マンが出て台無し
思い返してみると、始祖編も強い連中が仲間にいすぎて一回もヤバいと思うことなく終わった
おまけに始祖は悪じゃないから別に危機と言うほどでもない

768 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 04:13:54.54 ID:51wh7pVk.net]
>>721
オイルマンは必要なかったのかな。

769 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 04:46:33.44 ID:SPuFm9ny.net]
>>721
「モーターマンでないといけない」ってことはモーターマンはお金持ちのゼブラが手に入れられそうな発電装置よりも大きな電流を流せるんだよな……

770 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:09:43.22 ID:9NRvPwi5.net]
バネ小僧&牛みたいに、一人でもなかなかやるけど
バイクマンとタッグだと戦法込みで非常に好相性とかあったんでないの
なお麺に二人抜き

771 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:34:15.91 ID:R6wjc6jp.net]
早く最も神に近い男のオメガマンの活躍に期待
兄貴なんだから1億あるやろ

772 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:43:48.20 ID:NdupDq56.net]
カナディのセコンドでスペサルが来そうな予感はする

773 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:56:23.77 ID:rH88Z3eZ.net]
オメ兄は弟より劣る愚兄の予感



774 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 06:59:49.76 ID:EgZWC0W8.net]
は? 兄より優れた弟なんていないし

775 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:12:16.06 ID:xDCcowqT.net]
>>589
テリーマンの「ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ!」も
ジャスティスマン戦でカッコよくなってたので期待はしてる

フェイスフラッシュって王位編以降一回も使ってないな
やっぱワイルドカードだからかな

776 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:27:43.71 ID:lKcVXTPa.net]
>>746
主役を出さないと、という思い込みは有ると思う
悟空みたいな焦らし方は必要だな

777 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:35:43.50 ID:9rquIUNk.net]
>>754
ピーク戦もネメシス戦も相手、地形共にギミックらしいギミックが無かったから使う正当性が無かったんだろうな
今シリーズでギミック重視の相手やタッグマッチがあったら使うかも知れない

778 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:47:35.55 ID:G0S1bsRZ.net]
>>746
主役がいつまでも出ないままでも絶対文句言われるから
登場はしたが試合には当分参加できない
という状況は妥当な落としどころと思うよ

779 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 07:56:38.54 ID:pnsv2LBF.net]
そもそも肉が強くなりすぎてるんだよな
まあ一度は完全終了させた作品を再開させたんだからそのへんはしかたないが

780 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:13:23.85 ID:ObYNA/RL.net]
ギミックステージはあんまりやってほしくないなぁ
サタンクロス戦のしょっぱさを思い出す

781 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:15:07.05 ID:wBGMR1n0.net]
>>753
若い(少年時代)頃のオメガしか知らなくてその頃は兄が上だったけど
閻魔に雇われてハントしまくってるうちにめっちゃ強くなってた(でもスグルにやられた)
というオチとか

782 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 08:23:23.42 ID:rkQOnPpM.net]
>>753

ジャギ様 お疲れ様です

783 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:23:43.85 ID:jyPhCzw6.net]
>> 758 王位編の終盤まで火事場のクソ力封印とか、ラージ編の基本技じゃないと倒せないピークとか、
スグルの戦いは、結構ゆでが苦労してるよな



784 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:38:49.47 ID:rH88Z3eZ.net]
>>755
超の悟空は出っぱなしだが安っぽくなった
主人公がインフレ進んだ作品は扱い難しい

785 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:40:51.69 ID:S2RTfxzv.net]
サタンの僕とザマンから直々にネプクラスの指令受ける立場って
可哀想なくらい弟のが格上だなあ

786 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:42:44.04 ID:jyPhCzw6.net]
オメガ弟は結構いい奴だったんだよな。 ネプが出てくればジェロへのΩカタストロフドロップ中止してやる宣言とか、 ロビンVSマンモス戦でマンモスマン助けようとしたり
(フェニックスがマンモス裏切ったが)、スグルに「無念を晴らしてくれ」って両手で握手してたり。 

卑怯なフェニックスとタッグ組んだり、反則スレスレななギミックのせいで印象悪いけど本当はフェアプレーで紳士。

787 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:59:47.33 ID:ffIUS4Ln.net]
サタンのボクってなんだろうと思ったらしもべか

788 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 08:59:49.45 ID:bTYW1WKE.net]
>>765
ショベルカーや通天閣やカメハメを生やすのはフェアプレーの範疇なのか…

789 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:08:43.05 ID:iW2MEERq.net]
>>765
マジで言ってるのが皮肉で言ってるのか
判断に悩む

790 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:09:29.80 ID:TNL4mAWc.net]
オメガ過小評価されてるけどサンシャイン他4人を楽々殺したチートキャラやからな
おそらく兄貴は前シリーズのネメシス並やろなぁ

791 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:38:40.57 ID:3I8ch+4X.net]
>>767
オメガの人格面についてはともかく
それらは自身の能力だから超人レスリング的には何の問題もないでしょう

792 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 09:40:01.01 ID:3I8ch+4X.net]
>>769
墓場にいる霊体は墓守鬼よりも弱くなる
何人始末しても何の自慢にはならんぞ

793 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 10:12:29.29 ID:UbU5qh93.net]
>>767
それがダメならギミック超人は全部アウトだな



794 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 10:38:56.41 ID:Stx8FOzT.net]
なんか病的に長文連投する人いるな
ここってそういうのOKなん?気持ち悪いから止めて欲しいんだけど

>>769
終わりよければすべてよしで浄化された感あるなオメガマンは
後ろに悪党のフェニックスが控えてる事もあるがそのフェニックスも最後許されて・・・
ただオメガはカメハメ降臨メインで対話に乏しくフェニも自主的に策を弄しすぎてあまり響かんのよね
バッファローマンなんかは担当の「こいつ実はいい奴じゃね?」の一言にその人物が集約されるし
やはり後ろに分かりやすい黒幕もいたけど

795 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:00:08.12 ID:RHtWlMve.net]
>>773
全員スルーしてるだろ?察しろよ

796 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:04:16.41 ID:24JhIYtP.net]
>>726
なるほど、カナディが勝つと言うのは粛清レベルと判断していたが、やや修正しよう
ただ、大局的には先発部隊とは言え今のキン肉マンはレベルが上っている
その状況で超人オリンピックの負け組は普通に考えたら勝負にならないだろう
パイレートについては当たりを引いている分、何かあると考えるべきだろう

797 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:11:51.73 ID:VYUjL6QV.net]
>>773
あんたも大概やで

798 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:23:36.16 ID:Stx8FOzT.net]
すまんな連投も連レスもしてないからこのくらいは大目に見て欲しいけど3行レス心がけるわ

わざわざオメガ出すくらいだから今のゆでなら前回の反省は生かしてくると思う
ネメシスはフェニよりは断然いいキャラだが理屈と対話に走りすぎて試合自体は微妙だったな

799 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:26:55.33 ID:jyPhCzw6.net]
>>773 確かにオメガ弟は、肩のギミックとカメハメに時間割かれて
スグル達との内面なやり取りを深く掘り下げられなかったし、
最後も ケンシロウ化したスグルに瞬殺されたし、 
話の都合上色々雑に扱われてしまった感あるよな…。

800 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:39:07.23 ID:E4H0HovV.net]
Ω厨としてはマンモスマン>オメガマンってのが正直許せない

801 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/17(木) 11:45:52.38 ID:r5+bjSJX.net]
ウギャアオチンチンマーン!

802 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 11:54:48.67 ID:PjS7npFR.net]
>>765
ケガをしたビビンバに駆け寄ろうとしたスグルに襲い掛かるとか最高に紳士だよな

803 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:07:47.91 ID:ggfNlFxY.net]
ゆで「全快の反省を踏まえて今回は悪役のボスにふさわしい汚い性格にしました!」



804 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:20:12.08 ID:2kOykn8R.net]
敵役として中途半端すぎて良い奴とすら思われてしまう
オメガ兄貴はそんな弟の無念を晴らすべく頑張ってほしいところ

805 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:39:59.42 ID:0xStDoZm.net]
>>779
ゆでのコメントでオメガカタストロフにマンモスが収まりきらないからマンモスのが強いっていっただけだぞ
サンシャインとタイルマンが互角ともいったくらいだからあてにならん
実際のとこ互角かむしろオメガマンが強いとみてるんだが弟のほうが
ステカセバージョンのマンモスはターボメンにも適わないみたいだしその上にネメシスいて相棒のポーラもいるし覚醒牛もいるしな

806 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:43:38.63 ID:IZHnkLvM.net]
オメガ・六男(右手)
オメガ兄・五男(左手)
オメガ兄・四男(右足)
オメガ兄・三男(左足)
オメガ兄・次男(胴体)
オメガ兄・長男(頭)

このオメガはまだまだ雑魚

807 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 12:46:03.81 ID:CAEzyx0m.net]
弟は基本的にビジネス
軍閥の次男らしいといえばらしい

808 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:20:51.23 ID:JxoNgucl.net]
>>785
ゴットサイダーのルキフグスがこれだったな

サタンみたいな体形かと思いきや皮を剥いだら9人で組体操やってたw

809 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:25:34.89 ID:bd4DJ9Rx.net]
悪魔将軍が先やで

810 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:51:30.23 ID:1wzxzml/.net]
>>785
「俺の正体は爬虫類の王・ティラノサウルスの左手だ!」
かもしれない

811 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:52:23.37 ID:1zFH1kXX.net]
封印されしオメガ父が復活するのか

812 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 14:53:13.87 ID:3I8ch+4X.net]
>>783
いい奴なんて誰も思ってないだろう、ネタか皮肉じゃないのか

813 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 15:36:29.17 ID:mMROx4eV.net]
>>589
パイレートマンを倒してからスグル到着
「ちっ、キン肉マンのウスノロめ、お前の分まで倒しておいたぜ」



814 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 15:44:53.88 ID:24JhIYtP.net]
流石に正義全勝とか言っている馬鹿はいないようだな、今回は粛清はなさそうだ

815 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 16:19:54.82 ID:gOAPLjO3.net]
ヘイルは熱や炎に弱いのは自分でも分かってて対策してるはずだから
ティーパックはゆで理論でもなんでも読者の斜め上を行く勝ち方をしないと惨殺決定なんだよな

816 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 16:25:07.02 ID:Vc/eYp6S.net]
>>739
実は中身はラーメンマン

817 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 16:52:05.66 ID:L3atkfd2.net]
「ぬぅ!貴様、正義超人ではないな!」
「ニャガニャガ…やっと気づきましたか、こそ泥さん」

818 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:01:54.66 ID:eU+O6PcO.net]
それはそれで燃えるが
シルバーとサイコは再登場(復活)してほしくない

そういや今ゴールドマンってどうなってたっけ?

819 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:08:02.37 ID:dmDUAm8N.net]
>>792
瀕死の状態から
「ちっ、俺のウスノロめ〜」
カナディアンバックブリーカー
→パイレート倒して絶命

820 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:10:18.57 ID:s9UuBhNT.net]
式典に出てる正義超人はともかくスペインなんだしバッファの援軍はないのかな。

821 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:12:14.92 ID:L3atkfd2.net]
牛パパ(ハゲ)
牛ママ(巨乳&オカンパーマ)

822 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:21:16.69 ID:q2NM0AmW.net]
>>800
牛ママハァハァ

823 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:27:09.22 ID:bosOFoHS.net]
カレーは一応読み切りで活躍したから、現時点での期待値はジェロニモ以上ではあるはず。
ただ、カレーはあいつらで一番フィニッシュホールドが弱そう。



824 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 17:28:05.16 ID:ZBsEri1a.net]
>>798
アルゼンチン(タワーブリッジ)ならともかくカナディアンバックブリーカーで死ぬって絵面が想像できんw

825 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:14:00.95 ID:3o7fG4SG.net]
カナディアンマンが勝てるとは思えないが
パイレートマンも勝ち残るような存在に見えない

826 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:16:33.07 ID:FqFriwza.net]
カナディアンバックブリーカーからジャンプして足を適当に絡ませて落下技っぽくすればあるいは勝ち目が

827 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:16:37.19 ID:ScADY3sn.net]
>>799
バッファローマンは悪魔超人のところじゃね
結界みたいなの張られてなかったっけ

828 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:23:14.62 ID:24JhIYtP.net]
予想としては正義全敗というのが順当だろう
但し、カナディが絶対勝つとか正義全勝とか馬鹿なことを言わない限り今回は粛清は無い
盛大に予想して外しまくっても全く問題無い、どんどんやってくれ

829 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:24:11.43 ID:3o7fG4SG.net]
>>803
サイコマンも「こんな技効きませんね」みたいな態度だったな

830 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:28:08.47 ID:3o7fG4SG.net]
>>807
ウルフは唯一のアイドル超人で現時点でほぼ主役みたいな扱いだし
他の4人に比べて勝つ確率は段違いに高いと思うが

831 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:28:45.77 ID:3o7fG4SG.net]
あとルナイトがすごいかませっぽい雰囲気なのも大きい

832 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:41:04.22 ID:UbU5qh93.net]
>>802
俘俘俘
奴を侮ると命がいくつあっても足らん

833 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 18:49:21.99 ID:24JhIYtP.net]
>>809
>>810
そうだなあ
しかし、ウルフが勝つとなるとオメガ軍の雑魚感が一気に噴出するだろう
ましてカナディが勝ったら前シリーズからのスケールダウンは計り知れない
それこそオメガ軍が各勢力の一軍に惨殺されるだろう



834 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:00:33.23 ID:3I8ch+4X.net]
スケールをアップさせる必要はあるのか

835 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:09:36.58 ID:24JhIYtP.net]
バトル漫画の理想は緩やかなインフレだ、そのくらいの基本は理解できないとな
確かに前シリーズが壮大すぎたので、今回はややまとめても良いだろう
しかし明らかなスケールダウンというのは他の漫画でもなかなか例が無いことだ

836 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:13:47.72 ID:aEjJTt38.net]
>>814
男塾のラストは?
ラスボス地元のヤクザやぞ

837 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:17:03.71 ID:BcAuGa6o.net]
何でウォーズに完封なきまで叩きのめされたラーメンのほうが実力者扱いなの?
今やってもラーメンはズタボロに負けるんじゃないのか?

838 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:24:27.73 ID:d9We5Cy4.net]
読切で活躍した二人よりも全然活躍してないような奴のが良かった

839 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:28:58.97 ID:3o7fG4SG.net]
>>812
ストロング・ザ・武道やネメシス、グリムリパーと同じチームに
ダルメシマンやマーリンマンがいたんだ 何の問題もない

840 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:30:45.49 ID:TFiRe1JW.net]
>>812
ゆでがどう魅せるかカナディアンの戦い方しだいだよ。
あっさり負けるのもありだし、
あと一歩のところで負けるのもありだし、
苦戦しながら勝利もあり。

841 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:37:58.29 ID:SPuFm9ny.net]
>>798
カナディアンマンのカナディアンバックブリーカーは美しいからね。あれでパイレートの背骨をへし折ってKOしたら伝説になれる。

842 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:38:53.76 ID:ZCJXZIAP.net]
オメガ衆がザコでも全然驚かないがなぁ
むしろちょい弱そう

843 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:47:20.92 ID:Efeeg5jz.net]
カナディのまともな試合が見れるだけで嬉しい。

劣勢→大劣勢→スペシャルマンの激励→カナダのクソ力発動→「新技・カナディアンマン死のコース!」→通じず死亡→



844 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:48:59.79 ID:dmDUAm8N.net]
カナディ「スペシャルマン!
お前のワザを借りるぞ!」

845 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:51:46.10 ID:0xStDoZm.net]
>>816
ラーメンマンが倒したのは一軍クラスなら誰でも倒せる相手だから
対ネメシス戦は評価に値できるからウォーズとたぶん今戦ったら互角なんじゃないのか

846 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:53:23.83 ID:ueKiyF7r.net]
実はダルメシマンとマーリンマンは良い人だった

847 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:57:08.48 ID:G82TgJlb.net]
>>823
その展開は熱いけどパイレートにあっさり技を返されそう

848 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 19:59:29.84 ID:rsiKHLf5.net]
麺は火事場をある程度意識して使えるようだから
ロビンやウォーズに基本スペックで劣っても逆転できるかも

849 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:19:35.62 ID:vij8f/BP.net]
ロビン、ウォーズ、ラーメン、テリーは誰が誰に勝ってもおかしくないイメージ

850 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:28:05.19 ID:jyPhCzw6.net]
>>781 読み返したけどそんなシーンないよ。 オメガは黙認してる。

ビビンバに駆け寄った後、スグルがフェニクスと戦いを挑もうとするが
試合の権利はまだオメガマンにあるのでオメガがスグルを制止して場外対決してる。

851 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:35:23.85 ID:bXxtXg8h.net]
>>816
ラーメンマンをズタボロにしたウォーズマンを圧倒したバッファローマンとタッグ組んだラーメンマン

852 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:36:59.95 ID:3o7fG4SG.net]
>>781はアニメ版かな?

853 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:42:15.82 ID:iW2MEERq.net]
>>814
基本はその通りだけど、始祖編に関しては
あれ以上強くなられても困る
だから今回ウルフやカナディが勝っても敵がショボイとは思わんなぁ



854 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 20:55:06.43 ID:3I8ch+4X.net]
オラも>>832と同じ意見ズラ

855 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:03:00.26 ID:UbU5qh93.net]
  ∧  ∧
 /±ヽ/±ヽ  フォッフォッフォ

856 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:06:05.40 ID:3o7fG4SG.net]
>>832
そうだーっ 俺もその意見に賛成だーっ!

857 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:20:09.22 ID:oYEv/9VP.net]
オメガ部隊が偵察隊の可能性もあるからな
ウルフぐらいは勝てるかも

858 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:30:23.02 ID:q2NM0AmW.net]
ウルフは引き分け以上でしょう
狼が2戦あるとは思えない

859 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 21:35:11.83 ID:4JjWGH2f.net]
惨殺と明言した以上必ず惨殺は起きる
それが一人で済むか全員かは不明だが

860 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:41:05.52 ID:wcwyL7I5.net]
>>814
ジョジョは世界を守る3部から田舎町を守る4部へ移行した

861 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 21:50:30.02 ID:ihvggNxl.net]
ウォーズマンを軽々倒した七人の悪魔超人首領であるバッファローマンを軽々倒した悪魔将軍…とは戦わなかった完璧超人の首領であるネプチューンキング…とは戦わなかった運命の五王子最強のフェニックス…とは戦わなかったストロング・ザ・武道
案外前章ボスが噛ませになる展開って少ないな、武道を噛ませにしたらインフレどころの騒ぎじゃないから今回も無さそうだし

862 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:14:06.30 ID:JKiKqo1j.net]
>>812
上でも言われているが、ケンタウリ連中の雑魚感が噴出してもいいじゃないか
全シリーズで言う所のマンやネメシスみたいに一人か二人だけ、とんでもない実力者が
潜んでいれば後は五本槍に負けてもあまり問題なくね?

むしろアリステラをも食いつぶそうとする程の実力者が一人いればもうそれで十分

863 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:33:43.17 ID:hqbs2ZmU.net]
今だーっ!その便器を早く歯車に投げ入れろー!
し…しかし今それをやったらお前まで巻き込まれてしまう…
私なら大丈夫だ!六鎗客が仲間の事など気遣うなーっ!

六鎗客にだって友情はあるんだー!!

みたいな熱いやつらだったらまた印象も変わるだろうな



864 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 22:39:30.78 ID:KsN4Sf5y.net]
かならずしもインフレにこだわらなくてもいいんじゃないか。
北斗だって後半はラオウやカイオウ以下の敵だったわけだし。

865 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:43:47.43 ID:jiDQq+uk.net]
海賊がカナディ圧倒
途中で海賊が唐突に卑劣な攻撃
「先に卑怯なことをしたのは貴様だからな」
突然の乱入者に驚く一同
「カナディアンマン、これで堂々と君の助太刀ができるな」
「スペシャルマン!」
ビッグボンバーズ再結成

866 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:45:34.06 ID:jiDQq+uk.net]
海賊がカナディ圧倒
途中で海賊が唐突に卑劣な攻撃
「先に卑怯なことをしたのは貴様だからな」
突然の乱入者に驚く一同
「カナディアンマン、これで堂々と君の助太刀ができるな」
「スペシャルマン!」
ビッグボンバーズ再結成

867 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 22:49:55.73 ID:wwntZ+T/.net]
突然の連稿者に驚く肉スレ住民一同
だけ読んだ

868 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 22:58:08.19 ID:neyklhXU.net]
海賊VSカナディは
カナディ負けたとしても、牛VS戦争のような戦いになるんだろうな。
仁王立ちのまま力尽きるカナディアンマン
海賊「カナディアンマン。。お前とは敵として出会いたくなかったぜ。。」

869 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:00:53.80 ID:oYEv/9VP.net]
カナディがバラバラにされるのを見たいのは俺だけじゃないはずw

870 名前:作者の都合により名無しです mailto:age [2017/08/17(木) 23:01:46.68 ID:LZDkNJk6.net]
これが”神の国”日本を腐らせた売国奴のサヨク基地外共だ!!
こいつらは今後の日本の将来のタメにも粛清するべき!!

左翼の3ない
imgur.com/rXg1H2N.jpg

871 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:10:56.10 ID:rqmYa3kD.net]
勝敗はともかく
今は2軍3軍扱いの懐かしキャラでも、ボワァして一矢報いる可能性がある
そのあと砂丘に埋めとけばおk

872 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 23:12:41.48 ID:neyklhXU.net]
シルバーとサイコマンの話でふと思ったが
今後タッグ戦があったとしたら
シルバーは兄貴とは組まずに間違いなくサイコマンと組むだろうな。

873 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:13:59.26 ID:bXxtXg8h.net]
カナディは参戦した時点で成長見れたわ
ウォーズの体内に入らないわ、時間にビビるわでヘタレすぎだからな



874 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/17(木) 23:14:02.21 ID:nx9ME1Jm.net]
サタンの結界を「余計なこと」呼ばわりしてたところを見ると、
オメガ兄と「俺は仕事がしやすくなるなら構わないぜ」と言っていたもう一人以外は
井の中の蛙っぽい気もするな

オメガ兄弟と近い実力の持ち主は、あの五人の中では一人いるかいないか位で
アリステラも駒としか見ていないかも

875 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:24:28.74 ID:IeTh4BJT.net]
>>852
擁護すると戦争の体内に入れるのは5人で
5人目が肉なので空気を読んだ

876 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:32:01.62 ID:FzUVGzO6.net]
キン肉マンって年収いくら

877 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:34:56.15 ID:ta8ZfyVZ.net]
>>821
オメガ部隊が強かったらサタンが正義や悪魔の主力を閉じ込める必要ないからなあ
主力と戦ったらやばいからそうしてんだろうし、ウルフといい勝負でもおかしくないよね

878 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:36:36.22 ID:e172VQ6K.net]
>>855
牛丼一年分

879 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:37:31.57 ID:GDiUaPSD.net]
超人墓場がなくなった中、
オメガ弟を復活させる為に必要なのが
指分5人の生贄とマグネットパワーだったりしてな。
つまり5人死者が出れば勝ち負けは
問題でないと。

880 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:41:54.79 ID:GDiUaPSD.net]
んで、オメガブラザーズ結成
(実はとっても仲良し)
「キン肉マン、タッグ戦で勝負だ」

ウルフは膝が思わしくない、カレー切れに
紅茶切れ、便器詰まり…

肉「えーい、カナディアンマン、
にっくボンバーズ結成じゃい」

881 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:41:58.29 ID:FzUVGzO6.net]
それで命かけて戦ってんのか
キン肉マン凄いわ

882 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:42:06.47 ID:2kOykn8R.net]
オメガ弟は死んでるだけじゃなくて歴史も消されてる
復活させるのはかなりのハードモード

883 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:43:12.87 ID:GDiUaPSD.net]
>>857
食ってくだけで精一杯かよw



884 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:47:30.58 ID:ekd1Yufi.net]
オメガブラザーズは一見まとまってるように見えて
動かして試合するにはカブりすぎて使い辛いだろうとは思う
属性じゃないけど、実はこうこうなってるので得意の戦法が違うとかキャラ付けしないとな

885 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:48:01.96 ID:2kOykn8R.net]
>>853
「俺は仕事がしやすくなるなら構わないぜ」と言ったやつはどう見てもオメガ兄貴だ
正義の5本槍に一瞬でも止められる奴らが強いわけがない

886 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:48:39.52 ID:Vc/eYp6S.net]
てか朝までファミコンって92年発売だから
アニメの王位争奪編終わってからだな
時代的には合ってる?でもSFCソフト位は入れとけよと

887 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:48:57.30 ID:FzUVGzO6.net]
みんな仕事でやってんだな

888 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/17(木) 23:54:12.09 ID:2kOykn8R.net]
もしオメガブラザーズが出るとしたら両手をたたき合わせる技とか巨大あやとりとかで攻めてきそうだ

889 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:18:08.41 ID:2MBMpsWh.net]
外見は下降する巨大拳と上昇する巨大する拳が空中で衝突するわざだな
拳の中はちょうどテディクラッシャーみたいな技で

890 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:23:55.35 ID:DFtPo5kh.net]
>>865
過去シリーズはとりあえず置いといて、前シリーズ冒頭で述べられているのが198X年だが
阪神にバースがいたので遅くても88年、なんだけど冷戦終結云々というのをとると89年
何れにせよ甲子園にラッキーゾーンがあるから91年より後ということはない

891 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:27:57.19 ID:G8POEaW1.net]
>>867
巨大あやとりを仕掛けてくるがアタルに第二間接にポリシーがないからと破られるのか

892 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 00:45:33.28 ID:yWEH4uBu.net]
六鎗客たちは全員捨て駒で、サタンの本命はサグラダの下に
封じ込められてる古代超人一族を解放することだな。
オメガ兄ぐらいはしぶとく生き残るかもしれんが。

893 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:16:41.35 ID:MPi/CP+5.net]
サグラダ・ファミリアっていつまでも完成しないけど
こんなダラダラ工事、日本だったら絶対許されんよな
肉世界はサイコの呪い(?)で永遠に完成しないらしいが、地味に大迷惑



894 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:18:29.09 ID:FNUkXGhW.net]
そういやピサの斜塔の方は元に戻ったの?

895 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:20:27.08 ID:ULWDoSMm.net]
>>872
新宿の工事もサクラダ程ではないとしても相当ダラダラだったけどな

896 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:26:56.84 ID:XCF+zR4W.net]
横浜駅「もうそろそろ100年工事してるんですが」

897 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:28:02.08 ID:DFtPo5kh.net]
>>873
たぶん今でも関が原に城建ってるだろ

898 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 01:38:09.18 ID:MPi/CP+5.net]
>>875
ググってみた
日本のサグラダ・ファミリアと呼ばれてるとか知らんかった
これもサイコの呪いか

899 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 02:09:34.03 ID:FNUkXGhW.net]
>>876
あれだけ凄まじいことが起きたのに肝心の戦いは空中リングでやったというね…

900 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 02:47:56.30 ID:k4ZeuXwM.net]
ちょっとタイムリー過ぎるだろ

901 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 02:58:11.16 ID:PTUJY2IV.net]
>>746
>ゆでって危機感を描くの下手だよな
前回まで順調に盛り上げてた流れを無駄にぶった切ってるところは下手だったが
今回当面の戦力に関しての危機感や緊迫感(スグルが来そうだと分かったら台無しな部分)は
あんま本質的なところじゃないんだよな

相手が正義側にわざわざ付き合ってお宝確保に行ってないだけで
そのことを踏まえればストーリー的には個々の勝敗は悪く言えば相手の気まぐれで成立した余興みたいな位置づけで
残ってる兄オメガもいつでもお宝確保に行けるわけだしね

>>754
あれは始祖編の過剰な旧作オマージュのうちダメなほうの部類だった
試合そのものが酷すぎた上に
過去の名シーンを無理やりねじ込もうとしてテリーのキャラさえも一試合でブレてるし


>>785
巨大心臓があるせいでその珍説がある程度現実味持ってしまってるんだよな

>>802
読みきりだったこともあってプロレスベースのキン肉マン的な技じゃなく
闘将テイストな技が追加されてるからな

ただし相手を六鎗客全般のショボさ相応に1戦きりのやられ役の雑魚扱いで済ませるか
あるいは序盤のギミック重視キャラらしい突飛な特殊能力持たせるなら
読み切りみたいな胴体ぶち抜きなどのえげつない技を出すには向いてる

902 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 02:58:56.50 ID:PTUJY2IV.net]
>773
馬鹿はたいがい自分が見えてないからねえ…
例の連投荒らしレベルの極端なのが誰の目にも目立ってるときでも
自分のことは度外視してしまうからすぐいつもの馬鹿とバレる


>807
馬鹿が都合のいいキャッチボールをしてる時間帯には
更新日のまともなスレ住人が忌み嫌ってた
馬鹿の演じ分けパターン(演じきれてなくてつつぬけ)もちゃんと復活してるな
こういうのを わ か り や す い という

>>812
だいたいこの手の予想は
わかったようなこと言ってるわりには勝敗でしか物事が見れてない
前シリーズ後半の更新日に話にドロップアウトしてぼやいてた可哀想な手合いなんだよな…
ごく普通の感想でも>>812みたいなことを言ってる人は少なくないが
いろいろ欠けてるこの馬鹿はそこに的外れな一般論もどきをつけようとして恥をさらしてしまう

903 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 03:02:24.60 ID:PTUJY2IV.net]
>>832,833
というかゆるやかだろうが何だろうが「同じ方向性で」インフレしようとすると
始祖編をしのぐくらいの綿密な構想でも練ってない限り前シリーズが見劣りするなどマイナスの方が多いだろうからな

現状は前シリーズで多くのキャラが人格者で「悪役がいない」(=ゆえにある意味においては物足りないという意見もある)のに対し
せっかく前シリーズでカバーできてなかった悪要素をサタンを出しアリステラにも惨殺指令を出させるなどで補完しつつあるわけだから
まずは敵役に関してはそっち方向でどれだけのものを見せてくれるかを
正義側に関しては今までモブ扱いすらしてもらってないキャラにまでやっとスポットが当たった分
どれだけらしさや活躍(別に勝利である必要はない)を見せてくれるかをまずは期待してれば充分だしな


>>838
そこらはゆでだからシレッと全員無事から
活躍シーンすらなしで全員瞬殺済みまでどういう展開もありえるだろうけどな


>>841
ラージの時にはまだイマイチだった(既存キャラ側への注目度の方が高かった)新キャラへの注目度が
オリジンになると既存メインキャラをもしのぐ存在感や話題性が出るようになったのは
オリジン回想やサイコとガンマンなどのかけあいみたいなユニット内の関係性をいろいろ見せてそれを繰り返したのが大きな成功要員だったけど
六鎗客もキャラ同士の関係性をオリジンの二番煎じとは別の形で(たとえば本気で出し抜きあったり仲間割れしたり)見せてくれれば
今後引き立つかもな

>>868
弟オメガは巨大手を閉じるとコートのすそが手首になるようなちゃんと考えられたデザインだったのに対し
兄オメガは左右ネタ以外はただなんとなく亜流デザインにしてしまったせいで
その辺もおろそかになってるんだよな…


>>865
そこまで時代考証厳密にやってるネタじゃないだろう、今回のファミコンソフトは
他も究極タッグ序盤で当時の時事ネタやるのに夢中になってた頃と比べると
198X年とわざわざ伏せたりしてる分、始祖編からはそこまで細かくやろうとしてない
よく知らんが甲子園の外の文字(看板?)なんかも当時とは矛盾してるとけっこう突っ込まれてたし

始祖編は王位編終了の一年半(これも明言したりぼかしたり態度があまり一貫してない)だから
だいたい1989あたりを一応は想定してるんだろうけど
多少作中のものが現実より先行しててもオモシロ起源説etcこじつけ方法も多いしな



904 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 04:56:24.57 ID:DvMwPGJd.net]
>>666
始祖編と黄金マスク編で設定メチャクチャ違ってるし、昔の絵が下手な世界と今の絵が上手い世界は二世でパラレルになった設定として思い込んでる

905 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 05:06:20.48 ID:DvMwPGJd.net]
でも、遥か昔の怪獣編から見直しても構図やアングルの見せ方や引き込み方が上手いし、描く方のゆでって絵の勉強し直す前からセンスだけはあったんだな、ちゃんと勉強すれば上手くなる絵心はあるってこった
それ見抜いた編集者も絵心ある人なんだろうな、これこそ奇跡よ

906 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 06:06:27.35 ID:hmkp62Iv.net]
ルナイトってルナが月って意味だろうから変身技つかいそう
ギアマンはデカくて技もエグそうだけどギミック超人なら一戦で退場しそう
カレーは頭にカレーがあるせいで技がカンフー技しかできなさそう

907 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 06:07:14.51 ID:P+mhD7mb.net]
スペシャルマンはどうしたんだろ

908 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 06:21:51.73 ID:dsDvpRV/.net]
>>871
マグネットパワーを発生させるために謎のぐるぐるを回させられているのか

909 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 07:08:39.90 ID:DvMwPGJd.net]
アルファもベータもプロキシマも恒星で、超人が住んでるならプロキシマの惑星だろうから、明るさの違う太陽が二つあるってところだな

910 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 08:22:17.47 ID:2kL23Yvw.net]
>>814
序盤の敵が前シリーズの強豪陣より雑魚なんて、ごくありふれてる
珍しくもなんともない
今回もラスボス等は前作のザ・マンより強いから安心しろ
敵がいくら強くとも、主人公が奇跡の逆転戦士だからどうとでもなるしな

911 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 08:39:34.00 ID:CtLn0CFH.net]
>>869
東京ドーム(1988年完成)と東ドイツ(1989年消滅)が登場してる

912 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 08:42:46.82 ID:CtLn0CFH.net]
>>874
横浜駅が日本のサグラダファミリアと言われてる
1928年に現在地に移転して以来、常にどこか工事中だそうだ

913 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 09:43:58.61 ID:1/mtbe1Z.net]
ミラージュの腕
アビスの背中
ペインの緩衝
カラスのスピード
ガンマン



914 名前:フ目
シングの武装
サイコの握力とマグパワー
を併せ持つ身体にサタンが憑依してバゴアバゴアする展開早よう
[]
[ここ壊れてます]

915 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 09:53:16.89 ID:vLlO3QCN.net]
結果的に将軍が一番強かったみたいになってるし
旧作でデフレしてんだよねすでに

916 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/18(金) 10:27:04.95 ID:gYuAxbc6.net]
ストロング・ジ・オチンチン

917 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 10:34:45.94 ID:f/pGcPlG.net]
超人強度が強さに直結しないからな。

918 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 10:39:23.65 ID:3nYwQkt6.net]
キン肉マンは自力でスペインまで行くのかよ
試合終わるぞ

919 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 10:48:14.60 ID:MPi/CP+5.net]
お宝はマグネットパワーじゃない
もっと言えば、強くなるためのモノじゃない

もしお宝で強くなれるんだとしたら
それを後回しにして試合する(しかも1人は観戦)って
余裕というよりアホ過ぎるからな

おそらく生き返りに関するモノと予想

920 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/18(金) 11:02:57.13 ID:gYuAxbc6.net]
ビッグ・ジ・オチンチン

921 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 11:10:57.54 ID:vx085zfW.net]
>>889
流石にオメガが弱いというのは無い
となると正義全敗が外れる線はオメガ以外は弱いか、弱いのと強いのが混じっているかだ
どちらにしろ今回は余程馬鹿げたことを言わない限り粛清は無い、安心して予想してくれ

922 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:39:46.50 ID:NoXvMR+K.net]
粛清とかアホじゃねぇの

923 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:42:00.80 ID:aAOsXXCK.net]
>>896
一週間あれば行けるって



924 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:49:34.30 ID:5BZy9ESW.net]
>>895
確かティーパックは25万パワーとかそんなだったよな?w

925 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 12:54:45.31 ID:TqEmjTo/.net]
踊る阿呆に見る阿呆♪
同じアホなら踊らにゃソンソン♪

926 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:05:13.78 ID:cEeFWbHj.net]
粛清って言葉を使ってみたかったんだな

927 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:07:23.06 ID:MPi/CP+5.net]
たまに出る粛清ってどういう意味なん
ボクはその展開はイヤだよ〜ってこと?

928 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:18:10.79 ID:BqDks81Y.net]
六鎗客で強そうなのはオメガ兄と海賊
時点で氷

残りは二戦するキャラに見えないから引き分けか正義軍が勝つ

929 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:21:13.33 ID:ZgJqSIc2.net]
一度わけかわらん予想したら粛清対象にされたことあるわ。あれから二年以上経過したけど今のところ変わったことはない。

930 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:30:06.31 ID:1dozspLe.net]
ヘイルマンは集合絵でもセンターだし勝つと思うわ

931 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:35:05.06 ID:BqDks81Y.net]
アニメのオメガ戦を見返したがオメガいい声だな

932 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 13:56:38.44 ID:3Ya9xhmj.net]
>>896
泳いでいくパターンも過去にはあったな

933 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 13:57:04.68 ID:T4BekQ7k.net]
声だけじゃなくて見た目とふてぶてしい性格も格好ええぞ
アニメのオメガマンは悪役として完成されてる



934 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:05:13.00 ID:eL5JLz/D.net]
てんとう虫にどれだけ引出があるんだろうか

935 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:09:05.55 ID:Q/Q1mZ0P.net]
>>896
ミキサー大帝とスグルが試合してる間(15分待ち)に
アメリカイギリスから来て副将戦に間に合ってるんだから
だいたい2試合文の時間があれば着く

936 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:20:52.87 ID:pSH0QJTS.net]
アニメのオメガマンの格好良さは異常

937 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 14:57:34.34 ID:9RUbl4NE.net]
紅茶「俺がカレー達と一緒にサグラダ城に入場しようとしたとき、後ろから蹴りを入れてくる奴がいた」
紅茶「俺はあっという間にのされてしまった」

938 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 15:06:13.64 ID:MPi/CP+5.net]
>>912
あんまりテントウムシの習性うんぬん言い出すと
何で他の星に地球と同じ虫がいるのっていう
疑問が強まってしまうし、難しいところ

939 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 15:18:17.23 ID:1s4XcBRN.net]
昆虫は宇宙から来た説で

940 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 15:19:56.35 ID:9ae6qS8m.net]
超人レスラーはリングがあればついそこで決着つけちゃう習性がある、元神といえどこんなものだ。

941 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 15:24:10.91 ID:313Gv4pZ.net]
悪魔超人だって強化してたしアイドル超人以外の正義超人だってちょっとは強化してるだろうと信じたい

942 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 15:31:58.03 ID:zMgbe2Nn.net]
ちょっと本棚整理してたら少女マンガで
カナディアンバックブリーカーからのあざやかなパワーボムから流れるような吊り天井固め
極めてたババアが出てた
カナディの勝ちパターンが見えた気がした

943 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 16:05:41.30 ID:fZCWc1Gp.net]
敵の格がどうとかよりここまで試合開始を引っ張った以上は五本槍には良いとこ見せてほしいわ



944 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 16:12:16.35 ID:1dozspLe.net]
>>916
そこでオモシロ起源説ですよ

945 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 16:13:19.70 ID:ykCIl3o6.net]
>>915
ラーメンマンの挑戦権巡って揉めるゼブラチームの意識の高さいいよな
高額のサラリーは受け取るがそれは同時に超人レスラーとしての彼らの値打ちでもあるんだよな
マンリキのイロモノっぽさに反する正統派レスラーっぷり好きだわ

946 名前:作者の都合により名無しです mailto:sega [2017/08/18(金) 16:45:54.56 ID:gYuAxbc6.net]
チンリキ

947 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 16:58:43.84 ID:7wznR4Yy.net]
てんとう虫の能力
・羽が堅い
・口と尻から黄色いイヤな液を出す
・アブラムシを大量に喰う

でもゆでのことだから、天道虫は太陽を呼び寄せる能力を持つ!
くらいに突き抜けてくれそう

948 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 17:02:16.89 ID:NRXbDb4H.net]
・サンバに合わせて踊りだす

949 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 17:16:18.13 ID:zEkqIVOx.net]
・結婚式で活躍する

950 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 17:25:47.24 ID:zMgbe2Nn.net]
・ウルトラサイクロン(自爆技)

951 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 17:41:43.15 ID:3h1K6RSE.net]
パイレーツてロビンだよな
カナディとあたってるし

952 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 17:46:57.97 ID:BRuIi5o3.net]
とりあえずスペイン語のマリつながりでマリキータVSマリポーサになったら祭り確定だわな

953 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 17:51:49.92 ID:YZHPfsqr.net]
スグルVSマリポーサのシングル戦見たかった。



954 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 17:55:14.59 ID:l6ZrwteA.net]
>>925
黒い点から何か出て来る

955 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 18:01:42.72 ID:7wznR4Yy.net]
>>930
特別レフェリーマリしゃん

956 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 18:28:03.96 ID:vx085zfW.net]
>>907
1つは単に人手が足りずに比較的軽いものから見逃されることはある
もう1つは事後調査の結果、ふざけて言っているだけなどで警告で留まった形だ
あり得ない展開を本気で偉そうに行うのが粛清の対象となる

957 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 18:59:35.00 ID:p4F9h3r9.net]
>>902
ティーバッグ二つ持ちしたり、
高くジャンプしたり、
お茶の温度や濃さ上げたり、
お砂糖三倍入れたり、なんやかやするから
大丈夫。

958 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 19:04:44.06 ID:ZgJqSIc2.net]
>>934
構ってもらえたからって調子に乗るな。面白いと思って粛清とか言ってるんだろうけど単に失礼なだけだわ。

959 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 19:09:30.06 ID:haHXG+dg.net]
>>936
厨二相手に構っちゃダメよ

960 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 19:27:40.57 ID:bFD0lZbE.net]
>>830
別にラーメンとウォーズに明確な実力差があるとは思わない
オリンピックの準決勝の結果だけで

961 名前:黷驍フは無理がある

>>839
四部好きだけど、DIOと吉良の総合的な強さがどっちが上か?って言われたらDIOだしな
更に言うならDIOと究極カーズならカーズだしな
そもそもジョジョは部が変わった後は別にどうでもいいだろ

そもそも一回目のオリンピックで予選落ちした予選落ちした奴らですら
すごいメンバーと評されてるんだからOKOK
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 19:42:33.30 ID:EMLLPTY7.net]
作者は
いつになったらビッグザ武道お復活させてくれるんだ

963 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 19:42:35.16 ID:MZp/WM0U.net]
>>938
このスレでは言いたくなかったが、カーズが強いというのは勝手だが
スタンド>>>>>>>>柱の一族>>吸血鬼>>ゾンビ
スタンドは時止め、光速、とかトンデモ能力ばかりだから
カーズとは次元が違う



964 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 19:51:00.85 ID:aJZ/uqNT.net]
>>938
一応オリンピック時点でのウォーズに関して言わしてもらえば
ロビンとキン肉マンの技は全てコピーしていて麺の戦いも全て攻略されている
現にキン肉ガードもウォーズには通用しなかったし
7悪魔時点では消費が半端ではないけど自由自在に火事場の糞力を牛相手に使ってみせた

965 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 19:59:16.40 ID:zTU6EheY.net]
前シリーズのクソ力のバーゲンセールで主人公の価値も落ちたから新パワーに目覚めてほしいね
兄から受け継いで業火のクソ力にパワーアプとかな

966 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 19:59:57.62 ID:Zlkr0aHI.net]
古典技カナディアンバックブリーカーを現代的な必殺技にする名案考えた!
パワーボムみたいに落としたらどうかな?名前はサンダーファイヤーパワーボムとかどうだ!?

967 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:06:00.71 ID:TvWfK/hA.net]
>>940
これいっつも言われるけどそれを体験したら究極生物は当たり前のようにスタンド能力に目覚めると思うの

968 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:12:18.37 ID:aJZ/uqNT.net]
ウォーズのころ超人強度ってのが初めてでたが完璧に決まってたパロスペシャルをパワーの差で外せるとか
あの頃は設定に無理ありすぎたな
その理屈だととてもじゃないがパワーの差でガンマンは牛にかなわないし将軍はザ・マンにかなわない理屈になる

969 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:12:30.04 ID:tM7Kfmcc.net]
>>918
むしろ元神が広めたルールだろ

970 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:13:53.18 ID:knSwzVlt.net]
>>939
今復活しても完全に晒し者になるだけなんですがそれは…
コンパチのストロング・ザ・武道、マグネットパワー使いのサイコマンに頭を抑えられて完璧超人のまとめ役も元相方に取られてるんだからどの方面でも伸びる芽が無いぞ

971 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:18:58.85 ID:tM7Kfmcc.net]
>>945
超人強度=パワーは7人の悪魔超人編で終了
ネプと牛が始めて戦った時には「パワーでは牛に分がある」とか言われる始末
結局身体能力は体で決まる
超人強度はエネルギー的な何か

972 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:22:15.26 ID:h2ZFXFiq.net]
>>948
ケンダマンの時だけ一時的に復活したな

973 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:25:01.73 ID:Z8jxsDic.net]
スグル結構知名度あると思うんだけど
変装もせず街中にいて誰も寄ってこないんだな



974 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:25:15.18 ID:1dozspLe.net]
>>950

975 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:26:04.50 ID:Z8jxsDic.net]
あ、ごめん
950踏んだけどスレ立てられない本当申し訳ない
960にパスして良いですか

976 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:27:34.69 ID:bFD0lZbE.net]
>>940
いや、DIOがどんだけ時間止めて攻撃した程度じゃ究極カーズ殺せない
それこそ時間止めてる間に宇宙へ飛ばすとかしないと

カーズを仕留められるスタンドはあるだろうが、1

977 名前:0秒程度時間を停止出来る吸血鬼程度では無理 []
[ここ壊れてます]

978 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:28:08.77 ID:bFD0lZbE.net]
>>950
ニンニク臭いから

979 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:30:01.99 ID:1dozspLe.net]
>>952
俺が踏んだと思ったら踏まれていたか
どうせ最近立てる連中はワッチョイ抜くし俺が行こうと思ってた所だ
俺が駄目だったら>>960に任せるわ

980 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:30:29.84 ID:2b7nFCf1.net]
「修羅の刻」風にやってくれないかな。
主人公は若き日のマユミ、親友ハラボテ、ガールフレンドのママ
ドリーマン、ロビンナイト(ロビンの父親)、ミハイルマン(ウォーズマンの父親)、アシュラマンの父親、カメハメ、
ゴッド・フォン・エリック、ドーロ・フレアース(超人協会会長)など。

981 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:34:36.91 ID:1dozspLe.net]
次スレ
あと保守の協力よろしく
medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1503055888/

982 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 20:50:21.45 ID:ULWDoSMm.net]
>>945
牛はガンマン倒す時火事場のクソ力(魔界のクソ力?)みたいなの使ってたし
一億近くになってる(筈)

983 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 20:56:08.18 ID:cuknbBth.net]
>>944
フルメタルファントムは?



984 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 21:03:46.41 ID:wd0NwpA2.net]
>>940
いや、柱の男、特にワムウは大抵のスタンド使いと互角以上に闘えるだろうし
DIOじゃワールドが使えようが究極カーズにはまず勝てないと思うぞ

スタンド使いというステータスを過信しすぎ

985 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 21:13:20.33 ID:P+mhD7mb.net]
ビビンバはゲーマーなのかねえお土産がファミコンだしアタリもありそうな気がする

986 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 21:23:37.58 ID:vlsWr5D4.net]
>>924
でたーー!

987 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 21:24:49.45 ID:wd0NwpA2.net]
>>936
でも前シリーズでも冥王星ネタがどうとか本気で鬱陶しい奴もいたからな
しつこい上にくだらない、ありえない内容を繰り返す奴は批判されても仕方ないと思う

988 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 21:28:40.17 ID:p4F9h3r9.net]
>>960
そう言えば、ジャンプでキン肉マン
終わる位にジョジョ始まったんだよな。

989 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 21:43:12.63 ID:/kl94jnX.net]
当時の俺はキン肉マンを見るのをやめて聖闘士星矢に夢中だったはずw

990 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 21:57:16.38 ID:h2ZFXFiq.net]
>>965
聖衣っぽいディフェンドスーツデスマッチはどうだった?

991 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:00:18.03 ID:/kl94jnX.net]
>>966
ゼブラチームの途中までだからその辺はもう見ていなかったなw
大人になってから読み直したぐらいだし

992 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:21:06.51 ID:haHXG+dg.net]
>>963
そういう奴は相手せずにスルーでええんやで
実際、長文マンとか誰も相手にしてないでしょ

993 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:28:39.18 ID:rYzoN+GK.net]
5本槍全員勝利で終わるも肉到着後何事もなかったかのように起き上がる敵超人達



994 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:34:33.78 ID:q4I35Exk.net]
スグル、戦わないでくれー
他の超人のバトルもっと見たい

ネメシスをも倒したスグルに匹敵する敵なんてそうそう現れないだろうし

995 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:48:54.88 ID:W55dxq/w.net]
>>963
それって今関係ある?粛清の人はちょっとした内容にも絡んでるんだと思うけど。

996 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:49:57.49 ID:mt522bX9.net]
>>932
ダルメシさんを思いだしたわ

997 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 22:50:35.02 ID:MPi/CP+5.net]
>>970
その辺はゆでも分かってるはず
スペインまですぐには到着はしないと思う
ミート関連の動きもあるだろう

998 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 23:00:53.33 ID:EMLLPTY7.net]
別におかまサイコマンが勝手に吹いてただけで
今でも古代超人界最強は

999 名前:ビッグザ武道であることに間違いない []
[ここ壊れてます]

1000 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/18(金) 23:28:35.93 ID:cuknbBth.net]
ゼブラ「ウォーズマンやラーメンマンの飛び入り参加を認めるんじゃなかった、、orz.」
フェニ「ジェロニモやサムライの飛び入り参加を認めるんじゃなかった、、OTZ.」

1001 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 23:32:35.46 ID:MoTLtymw.net]
>>958
超人強度的には1億ぐらいになってるだろうけど
正面対決でガンマンに勝てなかったから超人強度≠パワーといいたいんだろ>>945

というか今回牛の扱いどうするんだろうな
正直現時点で現代の超人だと一番強いだろ
おまけに前シリーズ優遇枠なんで今回活躍させずらい
サタンと戦って負けるぐらいしか使い道なさそう

1002 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 23:33:09.68 ID:VksNxl/7.net]
キン肉マンチームはさりげなく6人で戦ってたからな。認めるゼブラの器量は凄い。

1003 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 23:35:09.17 ID:Wbzl9wxD.net]
>>976
確かに現役世代が(実力で)勝利した中では、「ガンマン」が最強だろうな。



1004 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/18(金) 23:39:05.33 ID:pln1oZaJ.net]
>>970
スグルはザコにだっていい勝負するやつだからなあ
将軍倒したのに四次元コンビに苦戦したり、ネプ倒したのにホークに苦戦したり
ネメシスに勝っても、次のシリーズはザコに苦戦するのがスグル

1005 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/19(土) 00:07:26.78 ID:1HB7mG/R.net]
たしかタッグトーナメントでもアシュラにザコ呼ばわりされてたな。
ザコと思われるが、実は強いのがキン肉マン。
実は強いが、ザコと思われるのがキン肉マン。

1006 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:08:30.10 ID:EIbg18VG.net]
でもピークには火事場発動のボワァ描写もなしに完勝してるんだよね
なんだかんだ実力は底上げされてる印象

1007 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:15:20.18 ID:/dlv9B3q.net]
今シリーズで地味に印象に残ってるのは
テリーが真弓に「ありがたき幸せ」とか言ってたこと
キン肉大王ってそこまで敬われてたっけ

あと対照的に委員長にタメ口なウルフ

1008 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:16:47.56 ID:1lSnpRwu.net]
そりゃまあ儀式だしかしこまりもするだろう
まあそんな大切な式をお土産買ってて欠席しちゃう大王がいるらしいが

1009 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:17:42.04 ID:XITopbxF.net]
>>905
いつもの荒らしの演じ分けキャラの一つだから、まともに取り合わなくていいよ

1010 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:20:33.33 ID:ry3wmwbl.net]
>>982
敬ってるとかじゃなくて叙勲式という場の空気を読んだだけでしょ

1011 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:26:14.37 ID:/dlv9B3q.net]
儀式だからってのは分かるけど、それだけなら
「ありがとうございます」で良くないか

まぁネメシスもラジナンに上下関係は無いと言ったすぐ後に「ほめてつかわす」とか言ってるので
ゆではその辺あまり気をつかってない感じ

1012 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 00:26:50.62 ID:BEUmGTGQ.net]
>>936
勘違いするな、オレは思い切りのいい予想を馬鹿にするつもりは無い
だがキン肉マンの流れを無視した妄言を当然のごとく吐く馬鹿は許されない
今回は流れも見えてない、粛清はほぼ無いから安心して予想して欲しい

1013 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 01:05:54.46 ID:0RO/IL2a.net]
>>982
そりゃ天下の横綱だからよ

熱血(テリー、ブロッケン)でも冷静(ウォーズマン、ラーメンマン、ロビン)でも解説者タイプでもない
ウルフマンみたいな不敵なタイプの正義超人て他にいないから引退させないでほしい



1014 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 02:06:23.68 ID:DkQlnpyQ.net]
>>936
勘違いするな、オレは思い切りのいい予想を馬鹿にするつもりは無い
だがキン肉マンの流れを無視した妄言を当然のごとく吐く馬鹿は許されない
今回は流れも見えてない、粛清はほぼ無いから安心して予想して欲しい

1015 名前:作者の都合により名無しです [2017/08/19(土) 02:29:42.54 ID:+Sc1kxaP.net]
カナダは個人的に勝って欲しいけど相手にオーバーボディ疑惑あるのがつらい
着込んでる上に帽子にオメガ書いてあるから大物が入ってる予感がしてならない

1016 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 03:06:04.97 ID:YjTIZDJb.net]
>>884
高校時代も絵に専念してただけのことはあってさすがというか
旧作のまだ荒削りな頃に絵心はかなりのものがあったけど
旧作前半の構図センスやデフォルメ力はかなり失われてるけどな

集英社から出てからの「ちゃんと勉強すれば」はまた別の話だし
2世以降の「上手くなる」は
キン肉マンらしい画風とリアル描写との折り合いをつけるのがうまくいってなくて
マイナスも目立ってた(もちろん旧作の頃になかったプラスは多いが)

相変わらず適当なこと言ってるなあ



>>896
相当露骨でも話の都合が優先される漫画だからそのあたりは心配ない
ゆでが手遅れにさせたければ試合が長引いても間に合わないし
間に合わせたければスグルが謎の速さで到着することも普通にある
>>913
そもそもそれ以前に
六鎗客登場からわずか数分でティーパックらがかけつけてるご都合主義
ハラボテの口調からすればあいつらがスペインに来てたわけでもなさそうなのに

1017 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 03:11:15.95 ID:YjTIZDJb.net]
>905
こういうのを都合のいい(皮肉)キャッチボールという
馬鹿自身は関心を誘導するなどできてるつもりで
その実言動の突飛さで
例の幼稚園児以下の言い訳を平気で垂れ流してたピチャレベルの
周囲にどう見られるか分かってないいつもの馬鹿だと認識されるだけだということが
いまだに気づけてない


>>963
肉読者らしいネタの範囲で言ってるのと
本気でごり押ししてるただ単に空気読めないのと2通り居るからな
まともな住人が一斉に戻ってくる更新日のスレとそれ以外を見比べれば落差が良く分かるが
例えば「本体はアタル」説にしてもたわいもない願望レベルなら普通にほほえましい会話
ごり押ししつづけてるのはいつもの馬鹿でもともと相手されてない

馬鹿はそのあたりの区別がつかないから
いくらID変えても周囲の意見を馬鹿なりの知能で真似てみても
ネプ登場前後の展開の遅さで不評が大半を占めてる中で
いつも浮いてる馬鹿も周囲と同意見だと思っていい気になって展開を叩いてるつもりでも
いつもの馬鹿特有の野暮さで悪目立ちして浮いてたわけだからねぇ…

この板だけでなく他板なんかのログも見てみるといい
あれだけ露骨だとネット初心者のリテラシー教材にもってこい

まあ馬鹿はこのスレでも平気で同じ恥晒し続けてるわけだけど
過去ログみればこの馬鹿は昔からここまでワンパターンで わ か り や す い ことをしてたのかと呆れること請け合い

1018 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 03:31:09.88 ID:XITopbxF.net]
距離なんだけど、今のゆでが話の都合を考えないでスグルを新宿に登場させたと思えん
たぶん直通じゃ間に合わない、または途中で他に敵が現れるかのどちらかじゃないかな
ウルルの謎超人は旅の扉で甲子園に行けるから、スグルとぶつかる可能性はありそうだけど
ちょっと遠い。旅の扉が国立だったら、間違いなくスグルとぶつける方便だろうけど

1019 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 03:37:38.65 ID:YjTIZDJb.net]
新宿に出したのはファミコンソフトネタやる都合もあったからだな

あとはスグルといえば基本日本だし
今回は前シリーズの設定を生かしてスペインを舞台にして
それらが上手い具合に遠隔地であるということに意味がある程度で
距離の遠近はあまり関係ないだろ

逆に
旧作から前シリーズまで適当

1020 名前:ノすませてる部分を
変に具体的な距離や速度気にして理屈こじつけるようになってたら
まずい方向への変化の兆候かもな
[]
[ここ壊れてます]

1021 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 03:44:25.19 ID:y4gJxt1g.net]
>>974
サイコがネプキンを嫌ってるのは閻魔がゴールドを否定してるのと同じだからな
始祖以外でストロング・ザ・武道の正体を知らされてたのは長い歴史上ネプキンだけ

1022 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 04:01:06.37 ID:aIvt7KTd.net]
>>964
今発売してるジャンプの復刻版がジョジョ第1話掲載号で
ロビン消滅のところだった

1023 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 04:01:41.88 ID:vdvJr1Hq.net]
>>913
走ってたしな



1024 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 04:24:45.37 ID:lgcQTXD5.net]
>>913
絶望的じゃないか…

1025 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 04:44:05.75 ID:tXC9dd+j.net]
長かったスレよさらば

1026 名前:作者の都合により名無しです mailto:sage [2017/08/19(土) 04:45:26.26 ID:cS9YFZPw.net]
>>1000

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 20時間 11分 28秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef