[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 15:24 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 991
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.47



1 名前:通常の名無しさんの3倍 [2021/11/23(火) 15:12:24.61 ID:z8U7QOKy0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(OVA)
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(劇場アニメ)
G×G UNIT(ビデオ・映画『機動戦士ガンダムF91』の前売り特典・1話のみ収録)
G-SELECTION 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY DVD-BOX(廉価版)
機動戦士ガンダム0083 ルンガ沖砲撃戦(CDシネマ)
機動戦士ガンダム0083 宇宙の蜉蝣(CDシネマ)
機動戦士ガンダム0083 星屑の英雄 地球編・宇宙編(描き下ろしコミック・松浦まさふみ著)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(コミックボンボン連載・加登屋みつる著)
機動戦士ガンダム0083 REBELLION(ガンダムエース連載中・夏元雅人/コンセプトアドバイザー:今西隆志)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 全3巻(小説・山口宏著)

作品紹介
ttp://www.gundam0083.net/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A00083_STARDUST_MEMORY

【前スレ】
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part.46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1617645856/

※既出テンプレートは>>2
  書き込む前に既出テンプレを読みましょう
  age厨はスルーで
  975を踏んだ人は次スレ立てて下さい
  立てられなかった場合は必ず報告して、他の人にお願いして下さい
  次スレが立つまでは埋め立て厳禁
※ワッチョイ適用中につき、スレ立て時には本文文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/23(金) 23:47:35.24 ID:PoHH3gKm0.net]
そんなもんはその「某所」でやってくれ

802 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 01:08:40.62 ID:n+OLcFFXaEVE.net]
ていうかデンドロでモビルスーツ戦やるのコスパ悪いやろ
デンドロは本来ソロで敵の前線基地みたいなの焼きに行く系の用途なんと違うん

803 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 02:11:22.54 ID:HXxM0Psb0EVE.net]
拠点防衛って言うから誤解されるけど、やって来る艦隊を進出して叩く
巡航ミサイル的な扱いだわな、戦略的には

804 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/12/24(土) 06:15:07.45 ID:aBlpGC8z0EVE.net]
拠点防衛よりは戦略目標強襲の運用が合ってるような

805 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 08:08:28.49 ID:X/05bQSv0EVE.net]
そんな気はするよな
4号機が強襲用だっけ?
電撃作戦でいくには3号機は重いし目立つってことかな

806 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 10:16:19.84 ID:7/d54RwddEVE.net]
デンドロの武装はほぼ対艦用クラスだから、想定してた運用は所属基地と敵艦隊を往復する迎撃ミサイル的なもの
それとエルメスみたいな超超距離からチクチクやってくるやつのとこにも急行して叩き潰すことも想定かな
何にしても対ビグザム用ではないだろうし本編での使われ方は完全に運用想定外だろうな

807 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 13:03:16.31 ID:dss+yvLS0EVE.net]
>>806
対ビグザムっつうより、ビグザムみたいに拠点から出撃して単機で艦隊潰せるみたいな要件じゃね?

808 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 15:11:19.31 ID:jVffzFip0EVE.net]
本来の使い方の妄想
アステロイドベルトから核パルス推進で地球圏に向かってくる小惑星
アクシズのエンジン部分を破壊するんじゃないだろうか
ついでに言うならGP02は質量弾破壊用(アルマゲドンじゃよ)

809 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/24(土) 16:34:54.64 ID:u5nB2wKKrEVE.net]
連邦がMAの開発に消極的な理由の一端にデンドロの失敗もあるからねぇ
ムラサメ研が造ったサイコガンダムもガンダムをそのまま巨大化させた様な奴になったし



810 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/25(日) 09:55:15.24 ID:BQ+BZ5RWFXMAS.net]
カトキ的にはビグザムに対抗する連邦初のMAとしてデザインしたそうだぞ。

811 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/25(日) 12:46:13.71 ID:BrxRnLrodXMAS.net]
デザイナーのデザインイメージと作中設定とは別の話だろ

812 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 07:35:05.16 ID:ybdAxbHn0.net]
ビグザム用にビーム弾くIフィールドはともかく長砲身ビーム砲がメイン武装
大型ミサイルは数発しかないし小型ミサイルポッドは四方に撃つからビグザムに当たらないし
さすがイグルーのルウム戦役で同航戦なんてやるヤツは頭のつくりが違うな

813 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 08:10:00.03 ID:mNgZPVELd.net]
だから、ビグザムと対戦するんじゃなく、対抗≒類似コンセプトの機体だろ

814 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 11:17:37.07 ID:fJBVFmnZa.net]
ビグザムをスルーしてソロモンだけ燃やして帰ってくる用

815 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 17:15:18.05 ID:BVpRyQCId.net]
連邦でガンダムベースのビグザム作ったらこうなりました
な感じやね

816 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 19:49:02.27 ID:jTqOuUIc0.net]
>>815
せやで
812がアタオカなだけ

817 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 21:55:58.77 ID:VuA6vZuZ0.net]
ビクザムは失敗作だと思う人はそれを作ろうってのがおかしく見えるんじゃない?

818 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/26(月) 21:56:33.82 ID:fcNxppua0.net]
別にバズーカも爆導索もあるしウエボンベイだって16ケ所あるんだから
ビグザム用に実弾系多めに搭載すればいいだけやん
最悪特攻して近接でビームサーベル使いその後分離すれば一人スレッガーアタックができる

819 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/27(火) 07:18:15.87 ID:tatgO26f0.net]
小説でもデンドロはスピード番長(ノイエジール無視してコロニーに吶喊すればよかった)
って書いてたしな



820 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/12/28(水) 19:02:14.26 ID:eGCJIUUoa.net]
しかし、キース あんな化け物とよう付き合えるわw

821 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/28(水) 20:19:29.73 ID:UMePXCTA0.net]
なんでやモーラさんイイ女じゃん
男より女の方が大きい夫婦だってそこそこ居るだろノミの夫婦

822 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/28(水) 20:41:50.70 ID:RuQgzSnB0.net]
おっぱい大きいよねな
かわいいかわいいってアレコレ色んな事やってくれそう

823 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/29(木) 07:02:58.54 ID:xJzUnLrM0.net]
ええのー

824 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/12/29(木) 12:50:16.80 ID:y+c1NMtaaNIKU.net]
キースの金玉 からっからになるまで
チン棒 しゃぶり尽くされそう

825 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/29(木) 13:32:10.69 ID:xJzUnLrM0NIKU.net]
キーーーース!! アイキャッチbgm

826 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/29(木) 17:06:43.41 ID:Tr+Fd//E0NIKU.net]
CM明けBGM キーーーース!!

827 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/29(木) 17:41:52.25 ID:EtABnDH+aNIKU.net]
少し前から再開する系なんや

828 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/29(木) 20:32:20.22 ID:xJzUnLrM0NIKU.net]
そうだったw
キースの顔そんなにみたくないな

829 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/29(木) 22:25:41.29 ID:Tr+Fd//E0NIKU.net]
アイキャッチ後のキーース!
はアイキャッチ前より短かった気が



830 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/30(金) 21:05:41.59 ID:DExnxbj10.net]
そうだったそうだったw
さっきと違う、ってカクッとなるんだ

831 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/31(土) 13:21:39.64 ID:Qqhd+dcTM.net]
冬休みだから20年振りくらいに見たけど、最初の基地襲撃の後に主人公が最新鋭のGP01に乗ったままシャトルの追撃に駆り出されるのはどう考えても変だよね


普通さ、その辺のジムに乗り換えさせるよね

832 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/31(土) 15:00:03.71 ID:xTW/aSbx0.net]
>>831
イレギュラーな対応であるのは作中でも示されてたと思うがな
基地司令がやられてしまったこととか、人員とか時間の関係そしてバニング大尉の判断
色々絡んでああいう形の追撃になったわけで
何話まで見直したかは知らんがもし途中ならそのまま続きを見るか
もし流し見してたなら改めてちゃんと見たりすればそのあたり理由付けや描写はあったはずだぞ

833 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/31(土) 15:30:49.34 ID:4nhr8WMn0.net]
降ります
急ぐからそのまま行くぞ

って言ってたはずだが
ベテランは乗り慣れた機体の方が良いだろうし

834 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/31(土) 16:19:26.62 ID:aXigU0Zcd.net]
童帝、F91スレと同じく、作品見ないで自分の妄想だけで作品批判するのね

835 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/12/31(土) 20:47:48.57 ID:xTW/aSbx0.net]
なんだまたヤツが荒らしに来てるのか
つまり他で単発IDの荒らしが出てたのも同一犯と
嫌な年の瀬の風物詩だな

836 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/01(日) 03:40:43.21 ID:R8fPhP4o0.net]
テスト機実戦に出すのもおかしいし
新人テストパイロットそのまま実戦に出すのもおかしい
てかテストパイロットってベテランがなるもんなんちゃうんか
核貯蔵庫開ける時はぞろぞろ護衛が付いてたのに
Gp02に搭載したとたんに見張りすらおらんのなんでやねん
そもそもオーストラリアで核実験する気やったんか
実験するんやったらテスト前に搭載するもんやろ
言い出したら切りがないけど「実際」に作中ではそうなったんやから
ガノタとしては何故そうなったんか何故そうせざるを得んかったんかを補完すべき

俺には思いつかんけどw

837 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/01(日) 08:33:59.94 ID:FIUElqqa0.net]
>テスト機実戦に出すのもおかしいし
イレギュラー対応だが時間優先で、更に生き残ってる上の許可が出たのでそうなった
>新人テストパイロットそのまま実戦に出すのもおかしい
上と同じく
>てかテストパイロットってベテランがなるもんなんちゃうんか
ベテランもいるしどこの部署でもその部署に対する「新人」はいるもの、コウはエリートだがまだ見習い
また世界感特有の事情としては1年戦争による人手不足等も考えられるかもね
>核貯蔵庫開ける時はぞろぞろ護衛が付いてたのに
>Gp02に搭載したとたんに見張りすらおらんのなんでやねん
基地入口には見張りがいたし、アルビオンに関してはコウやキースがそもそも護衛のスキを狙って入り込んでる
ガトーに関してはオービルというスパイによって護衛の穴の状態も連絡済だろうしまた見張りが居たとしても見逃されるようにガトーは変装してる
後、ニナはいて実際気付いてるのだから本編でも指摘された連邦軍側の気のゆるみで大体説明可能
現場猫案件だけどそういう気のゆるみで大事故ってリアルに有る話だからなそれはそれで現実的
>そもそもオーストラリアで核実験する気やったんか
そこは詳細は不明。だが本編の筋に重要なことでもないので話を追うのに支障はないし明かされないのも不自然ではない
逆に言えばそこは自由に想像できる部分と言えるか
>実験するんやったらテスト前に搭載するもんやろ
だからそれがアニメ中に搭載した奴なんだってばよ
>言い出したら切りがないけど「実際」に作中ではそうなったんやから
>ガノタとしては何故そうなったんか何故そうせざるを得んかったんかを補完すべき
ま、そこは同意するが注意すべきなのは
もし補完できる説が生まれても公式ソースが無いならあくまで根拠のない仮説にすぎず
公式が後に答えを出してそれが仮説と違ってたら仮説は棄却されるのでそこは混同しないようにってことだな

838 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/01(日) 08:49:27.11 ID:7d+hcp5A0.net]
>>836
スポンサーが大枚はたいて作った超高級MSに
正規パイロット無視してど素人の子供乗せたZZの事か?

839 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/01(日) 10:41:26.74 ID:uRPCY2cd0.net]
オーストラリアでテストってそんなにおかしいかな



840 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/01(日) 17:16:56.95 ID:l30feBJ30.net]
核はともかくコロニー落としで生態系は徹底的に破壊されてるだろうし
MSで踏み荒らす事自体はそんなに問題にはならなそうではある。

841 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/01(日) 20:54:20.25 ID:xqpl728Q0.net]
F91といい0083といい本編も見ずに妄想の誤った設定に基づいて文句つけるのが流行ってるのか?
ΖΖだけはなぜか妄想の誤った設定で推してるが

842 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/02(月) 00:03:37.09 ID:66UVHA310.net]
>>841
クロボンスレでもその妄想設定で暴れてる

843 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/02(月) 00:18:57.02 ID:efJlYFwKM.net]
シドニーが海の底になるほどもコロニー落としで滅茶苦茶になってて人は住めないだろうし、
地球上で核実験をやるならそういう場所を選ぶのは当然だと思うけど

844 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/02(月) 01:10:19.98 ID:u74FiiA/0.net]
>>842
手広くやってるおかげで、ここのところΖΖが疎かになってる
ΖΖだとペド認定されてるしな

845 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/02(月) 01:11:07.47 ID:u74FiiA/0.net]
>>843
ところがコロ落ちを見る限り、オーストラリアの中部から西部は普通に生活してる

846 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/02(月) 14:46:23.48 ID:3S+/ZRV60.net]
>>837
面白いねありがとう
そうやって分からない部分をアレコレ埋めてくのも楽しいよな
後から公式にひっくり返される事もあるけどw

847 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/03(火) 21:00:27.62 ID:6vKZsxwI0NEWYEAR.net]
>>829 >>830
やはりみんなもそう思ってたんだな! なんか嬉しいぜ!
コウお前さっきと態度違うぞ どうしたんだ 「別に…」

848 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/04(水) 21:01:40.79 ID:9awlxWYh0.net]
ほら…反地球連邦活動が活発化したらね?その手持ちの核ミサイルをコロニーにズドーンと…

849 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/05(木) 17:22:39.05 ID:y3qRMcoWM.net]
旧キットのGP01はボロクソ言われてるけど、あの顔が好きなのは少数派なのだろうか
正直HGUCやMGあたりの無個性顔より余程良い顔をしてると思うのだけど

顔以外は…うん…まあ…



850 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/05(木) 17:47:38.58 ID:7y4XNGX60.net]
>>849
1号機はそこまで悪く言われてるイメージないなあ(作りが古い、とは言われてるし、高く評価されてるわけでもないが)
フォーマットが同じ2号機の圧倒的悪名に引っ張られてる感じがある

851 名前:通常の名無しさんの3倍 [2023/01/06(金) 12:11:45.39 ID:73gq+gLn0.net]
最初の頃のOP曲『the winner』がBGMになってるシーンってありますか?

それをモチーフにしたBGMはたびたび流れてるシーンはありそうなんですが、歌そのものが使われる場面を見たいのです。
戦闘シーンいろいろ見ても見つからなくて。

852 名前:通常の名無しさんの3倍 [2023/01/06(金) 19:41:15.45 ID:akQC6Z3la.net]
シーマ様は処女?

853 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/07(土) 14:32:12.21 ID:P6z5C0NN0.net]
キーーーーーーーース!!!(チャ―ッチャラチャーッチャラチャラチャラチャラチャラ デーン!)
(チャチャチャチャ―チャチャチャチャ― ンッ チャン)キーーース?!

854 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/08(日) 09:15:04.79 ID:N8eXywGm0.net]
>>851
歌そのものがBGMってのは0083のOVA内ではなかったと記憶してる
アレンジしたBGMであれば最初のほう、コロニーの残骸のなかでパワード・ジムと戦ってるとこで
英語版のを使ってたと思うけど

855 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/09(月) 00:17:55.21 ID:JxG04zLrM.net]
>>852
いつ頃からある設定なのかちょっと分からないけど、REBELLIONでは恋人がいたという設定になってる
関係を持ったかは不明だけど

856 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/09(月) 00:39:14.78 ID:8evtVJSc0.net]
軍人の女が処女の可能性は極めて低いと思う

857 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/09(月) 09:00:39.35 ID:p8Uzn/Fl0.net]
>>855
ゲールはリベリオンのオリジナルキャラで元恋人設定なのもパラレルなリベリオン時空でのみだよ
元の設定には影も形もない
一応存在だけは取り入れた宇宙の蜻蛉2では昔の知り合い以上の存在になることは無く
話からはフェードアウトしてシーマ様もアニメの通り死亡した

858 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/25(水) 22:50:05.43 ID:UVvJU0YG0.net]
プレミアムバンダイ、突然のシーマ様グッズ推し
https://p-bandai.jp/item/item-1000187747/
GGGフィギュアの時のパターンからするとこの後ガトーでも同様のグッズ展開くる感じ?

859 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/01/28(土) 00:54:46.36 ID:dCRd5b+h0.net]
ガーベラテトラをMGかREで出して欲しいのう



860 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/03(金) 21:46:24.71 ID:OjFfCQ1f0.net]
時々話題になる南極条約とGP02の件について
ガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信が改めてまとめてたので見てきた
戦時条約としては1年戦争で終わったけど、一部の条項はその後も不文律として残った
そしてその不文律的タブーに触れるってのがGP02の件って感じのようだ

861 名前:通常の名無しさんの3倍 [2023/02/04(土) 15:04:23.04 ID:kXWGkMNK0.net]
まあ核がタブー扱いなのは
いかにも日本制作ってのは感じさせるけどね

862 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 19:52:48.58 ID:bDw8W7sN0.net]
南極条約は戦時国際法だからデラーズ・フリート側がジオンの継承者であるという
宣言してるとか南極条約に参加してない限り南極条約に拘束されることはないだろ

863 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 20:19:14.61 ID:3Ypg9IRvF.net]
>>862
劇中で思いっきり『傀儡政権の共和国は偽ジオン、自分たちが本当のジオン公国軍で、戦争いまだ継続中』
って演説をパクッてきた2号機を大写しにしながらかましてるんですわデラーズ・フリート

核兵器装備機を作ってる連邦の悪意を言い立てたくせに、自分たちは平然とそれを使って見せたり
戦争継続とそれによる南極条約直接有効論を称えてたくせに条約違反のコロニー落としを仕掛けたり
露骨な二枚舌による悪役ムーブがかなり強烈だよなあデラーズ・フリート

864 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 20:27:00.46 ID:bDw8W7sN0.net]
>>863
まあジオンがいなくなった時点で連邦としては知らんがなだし
デラーズ側がジオンの継承者と言ってるのなら完全に戦争犯罪だわな

865 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 21:28:02.60 ID:zoxjZkFg0.net]
連邦:ジオンは降伏したから戦争は終わった残党はジオン公国じゃない
デラフリ:俺たちはジオンだ連邦が南極条約無視するなら核だろうがコロニーだろうが使ってやる
こんな感じだろ

866 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 23:04:08.69 ID:NQj0TBY/0.net]
>>863
そこは「有効な筈の条約を連邦側が先に破ったんだからもう無効だろ?
ってことはつまりこっちが使っても文句はないよね?」って理由付けで二枚舌とはちょっと違うかと
もっとも連邦側が南極条約は完全に無効!ってスタンスでいたらそれはそれで
デラーズ側の核使用もコロニー落としも責められん理屈になる罠になるわけだが

867 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 23:41:32.94 ID:Rx9Ln8Qi0.net]
二枚舌ではなくて、本気で信じてる基地外だな

868 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/04(土) 23:47:09.22 ID:tXQnMKzl0.net]
デラーズフリートは滅ぼされるべき悪でしかない

869 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 08:40:30.86 ID:/k3l+JUk0.net]
やってる事はアクシズと変わりないんだが



870 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 14:58:20.16 ID:hs69/jOB0.net]
また童帝来てる感じ?
設定の話をロクに出来ずに悪だの基地だのクズだのって罵倒で終わるのアイツの特徴だし

871 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW db10-/kGG [175.134.95.147]) [2023/02/05(日) 18:02:31.13 ID:0EpOpk/M0.net]
まぁ、先に条約を破ったのはジオンのマさんなんだが。

872 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6501-F1up [180.11.111.226]) mailto:sage [2023/02/05(日) 18:09:43.13 ID:4jOaJpAC0.net]
>>871
元々はC型ザクの核攻撃とコロニー落とし対策で締結されたものだから、ジオンとしては破る気満々だったんだろうね

873 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 18:51:50.31 ID:hs69/jOB0.net]
条約を盾にしつつも穴を探って自分たちはOKの理屈をどう組み立てるか
ってのはもう陣営問わずだし実際の歴史の上でもわりかし行われてることではあるからな
って言うか下手すると現在進行形

874 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 19:36:24.65 ID:/k3l+JUk0.net]
幼女戦記で合法的に街を蹂躙する方法ってやってたな

東京裁判みたいになったらまったく意味無いんだが
結局は勝てば官軍

875 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 20:48:21.01 ID:6qVUKWWv0.net]
デラフリは条約の穴を突いてるわけではないように見えるけど?

ちなみに、>>868は童帝かも知れない

876 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 20:52:45.26 ID:/k3l+JUk0.net]
デラフリはあくまで俺たちは悪くねぇ連邦が悪いんだって言ってるだけだからな

877 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 21:08:02.32 ID:tyDS25A3M.net]
仮に戦後まで条約が生きてたとしても、
連邦は別に南極条約に反してないけどデラーズは反しているで決着してない?

2号機の建造自体は核の使用を禁じた南極条約に反しているとは言い難いけど、
核を使ってコロニー落とすのは完全アウトだろ
真っ黒すぎて条約の穴を突く気があるとは到底思えないんだがw

仮に核保有が駄目ならトリントンに保管している時点で2号機関係なくアウト
どっちみち連邦が条約に反したか否かと2号機は無関係
そもそも核弾頭を収納できる入れ物を背負ったガンダム作っただけで、
それ自体が核兵器という訳じゃないんだもの


一応、モンシアの捕虜虐待はアウトか…
(それとも相手は軍人じゃなくてテロリストなのでセーフ?)

878 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 21:14:26.74 ID:hs69/jOB0.net]
条約の穴限定の話ではなく、正当性に関して自分はOKで敵はNGな理屈付けはどこもしてるって話だな
連邦側もやましい自覚はあるから秘密裏に開発してたって部分はあるわけだし
そして0083で面白いのはその一連の演説から核攻撃までもが本命隠しの陽動っていうところよ

879 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 21:17:55.40 ID:hs69/jOB0.net]
>>877
逆、むしろ公式監修の資料の複数で連邦のGP02に関しては南極条約違反とされてる
ただ戦時条約としては無効とする向きもあると併記してるものはあるので
そこらを纏めたのが今回のガンダム・モビルスーツ・バイブル(GMB)通信の奴だな



880 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 22:31:56.27 ID:tyDS25A3M.net]
>>879
それも何か変な話だよな
どう考えても違反していないという突っ込みが多方面から散々出尽くしているのに

881 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 22:50:09.11 ID:hs69/jOB0.net]
>>880
レス数が多く見えることと実際に数が多いかどうかは別よ
勘違いした特定人物が言いまわることでデマが広まるケースもある、今回もそれなんだろよ
このスレでも幾つかその手のデマが判明してまとめられてた筈だが。
現実世界に照らし合わせても戦時条約としては消えても、その原則がその後不文法として残るのは良くあること

何よりアニメの世界の設定を確かめるならまずは設定資料を調べるのが当たり前なんだが
その原則すら出来ない人間ってのは居るからね

882 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 23:06:51.48 ID:hs69/jOB0.net]
ひとまずそのGMB通信とも関連する
週刊ガンダムモビルスーツバイブルの56号、ガンダム試作2号機特集ではGP02について
>もちろんこれは南極条約に違反する行為だが、連邦軍の優位性を確立するためにはやむなしとされた
と書かれてる

通信の方も含めて細かく言うなら、戦時条約としての南極条約には違反しないが
戦後も不文律として残った南極条約には違反する、と理解すればいいんじゃないかな?
この辺を理解せず戦後に完全に条約の有効性も消えたって理解してしまうと間違いになると言う感じ

883 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 23:35:50.43 ID:tyDS25A3M.net]
いや突っ込まれてるのはその手の資料の記載そのものの矛盾点だろ
南極条約で禁止されているのは大量破壊兵器の使用であり、保有や製造についての規定は無い筈

884 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/05(日) 23:46:49.81 ID:6qVUKWWv0.net]
まぁ現実でもソースが産経新聞と朝日新聞だと同じことを報道してもスタンスが全然違う訳だ
そういうことだな

885 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 04:42:25.37 ID:OQZe9xYy0.net]
>>877
核を使ってコロニーを落とす……デラフリが??
童帝世紀の話か?

886 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 06:29:40.77 ID:7HfhC0vO0.net]
>>883
ならGP02に積んだ時点で保有してるだけの域を超えたとかじゃね?

それにフィクションの設定なんだから信憑性の上で
制作側の公式資料、公式監修のもとの資料>>>>消費するだけのオタクの個人的見解
になるのは当たり前
矛盾してると僕が思うから公式資料を否定して良いんだとはならんでしょ
制作者でもない人間が設定捻じ曲げられたらそのほうが問題

887 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ad45-gpJN [120.51.77.192]) mailto:sage [2023/02/06(月) 07:15:38.30 ID:7HfhC0vO0.net]
ちなみに、GP02が南極条約違反という記述については他の資料にも言及がある
自分の手元にある資料だと
1993年発行、ラポートデラックス 機動戦士ガンダム0083〜スターダストメモリー〜
2001年発行、著者サンライズのOVA機動戦士ガンダム0083 STARDUSTMEMORYフィルムブック
これにも同様の記述があるぞ

888 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6556-S9vL [180.51.19.72]) mailto:sage [2023/02/06(月) 07:37:22.91 ID:wtKnh1qe0.net]
そもそもコーウェンの性格考えても
条約違反ならGP-02A作らんだろうし
盗まれたらもっと慌ててるはず

889 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 07:49:35.60 ID:p5Hof+Iwd.net]
十分慌ててるように見えるが



890 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 09:15:40.43 ID:aH8I/+Xaa.net]
条約違反の話では連邦側はデラフリを批准相手としてみなしてないから、そこは問題にしてないだろ
実際、権力闘争の格好のネタなのに誰も使ってない

891 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 12:06:24.74 ID:wtKnh1qe0.net]
>>890
演説の後もそこはだれも全く気にしてないからな

892 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 12:30:50.19 ID:p5Hof+Iwd.net]
>>891
演説の時にはもう机上の話してる場合じゃねえし
違反だろうがそうで無かろうかまず止めなきゃの段階

893 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 12:33:53.79 ID:wtKnh1qe0.net]
のんきに観艦式やってただろ

894 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 14:34:38.13 ID:nYo2L5Q10.net]
GP02に核弾頭使わせるって決めたのは誰なんだろうな
コーウェンでいいのかそれともコーウェンは単なる運用責任者に過ぎず考案したのは別の高級軍人なのか

895 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 16:27:32.13 ID:wtKnh1qe0.net]
個人的には提督でジオンにリークしたのも提督と予想
そう考えれば天文学的確率でいろいろ合致したのが納得できる
(都合よく特殊核弾頭を装備したMSが作られ、実験はずっと先なのに先行で核が装備され
 都合よくコロニーの移転が行われ、都合よく観艦式が立案され強行される)

896 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/06(月) 18:02:46.79 ID:p5Hof+Iwd.net]
>>893
ちゃんと十分と思われる兵力での防衛はしてたよ
ただ相手が上手だった

897 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/07(火) 07:20:25.91 ID:Rn5+a/Ja0.net]
>>893
それでヘタに中止したら『デラフリが怖くて逃げやがったwww』ってマスコミが叩くから
中止にもできんからな…

898 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/07(火) 07:23:44.32 ID:CgZ6PGNR0.net]
宇宙世紀のマスコミも反政府なのか?!
なんかいろいろもみ消しまくってる気もするが

899 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/07(火) 15:13:14.11 ID:nCFRgaW90.net]
アルビオンの面々がティターンズの軍服に
着替えてるとバッドエンドの印象だが
前作同様痛み分け的なラストなんかね



900 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2023/02/07(火) 16:29:14.86 ID:CgZ6PGNR0.net]
>>899
ポケ戦もこれも大きな歴史の中の一部を切り取った話だから
まさに 勝利者などいない なんだよ
歴史に組み込まれてるが閑話なんよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef