[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 08:26 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1



1 名前:通常の名無しさんの3倍(ワッチョイ 1f67-ApgU) mailto:ageteoff [2017/04/11(火) 01:50:01.18 ID:+lWaGwVZ0.net]
機動戦士ガンダム Twilight AXIS
www.yatate.net/g-ta/g-twla-main.html

原作:矢立肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
企画:サンライズ
ストーリー構成・デザイン協力:Ark Performance
著者:中村浩二郎

・次スレは>>970
・スレ立ての際は、一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてください(「」内のみ)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

701 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 11:08:07.33 ID:5Z1YT8i4.net]
>>679
全裸がそれでしょ
造った人の、想像のシャアとして洗脳された強化人間

この女どもはネオジオンの時、何してたんだか
こんな凄いのがいたんですよー
と後付け外伝で出す度にガンダムが堕ちていく

702 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 11:33:40.57 ID:NtTWqdC5H.net]
後付けはもう良いから本編(?)やってほしいな
クロスボーン映像化とか

703 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 11:46:17.54 ID:qrA6kuiur.net]
コミカライズ二話、トリスタン安定のクソザコナメクジ

704 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 13:21:39 ]
[ここ壊れてます]

705 名前:.94 ID:Mn/zlXn7d.net mailto: 廃棄予定のMSを裏で再利用してる設定を生かしたかったのなら、アレックスよりもGPシリーズを使えばまだ納得出来たわ
特にステイメンならほぼ無傷で残ってたんだし、大型メカとのドッキングだって視聴者も逆に受け入れてたと思う
とにかく企画から設定まで全てが雑過ぎ
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:38:34.42 ID:9H9+xIrLK.net]
GPシリーズはカタログスペック間違えてオーパーツやっちゃいました扱いなんで、正史的には無かったことになっているのでは?

707 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 15:48:24.14 ID:mu+7MAiJ0.net]
しかし、この設定が正史だと
ブッホが最初からガンダム持ってたって事になってんじゃないのか?
所詮、型落ちだからガンダムヘッドに拘らなくなったのかな

708 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 17:13:39.19 ID:Mn/zlXn7d.net]
>>685
それはない
但しコーウェン中将の失脚によってガンダム開発計画そのものが無かった事にされ、全ての公式記録から抹消された(そのお陰で反逆行為を取ったコウ・ウラキの罪状も消滅した)為に、
アナハイムもGPシリーズで培った一切の技術を使用する事を禁止された(ステイメンに至っては後のグリプス戦役時のガンダムタイプに匹敵するスペックを達成していたにもかかわらず)
その為に新たな技術を確立させてリックディアスを始めとする新世代のMSを開発するまでに時間が掛かった

709 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 22:07:35.82 ID:YHvYcmRvd.net]
>>687
というのが表向きの沙汰だけど実際はその技術を発展させた上でグリプス期にエゥーゴに供与してたMSにバッチリ反映してました

ってのが最近の向きよな
グリプス期にGPシリーズが引っ張り出されなかった理由についても、カタログ値はともかくとしても使ってる部品とか電装系は旧式で陳腐化してるから
(「信頼性低いしこれはない」とグラサンに突き返された)みたいな理由付けはされてた気がする



710 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 22:14:49.07 ID:Zht+1lWxa.net]
第一世代MSの正当進化型がGPシリーズで、ムーバブルフレームの導入で枝分かれ進化したのがMk-II以降の第二世代MS
実際的なスペックとしては甲乙つけがたい、ってところじゃないの?

711 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 22:45:13.05 ID:Mn/zlXn7d.net]
>>688
CDAでシャアがアナハイムに新型の開発を依頼する時に、再建造されたサイサリスに乗ってダメ出ししてたね
そういった過去の作品の細かな設定を、綿密に擦り合わせる事を一切していない無能集団が作ったのがこの駄作

712 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 23:42:37.37 ID:YHvYcmRvd.net]
>>689
なんか最近はGP01に使われたのがムーバブル・フレームの基礎にあたる技術だった、ってことになってるみたいよ

713 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 00:42:17.81 ID:BUnqaWpV0.net]
>>690
リックディアスでシャアザク(過去の自分)とシュミレーションして負けた
グラサンの言うことなんて当てになんねーよw 何の笑い話だ?

714 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 01:43:01.37 ID:a67xxUVzH.net]
GPシリーズは封印され、無かったことになってるんだよね
多少の技術は後の世代に継承されたとみてもいいだろうけども

それにしても0083はゼータ製作後の後付け外伝の最たるものだな
ovaだったし

715 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 20:48:56.02 ID:S5x53kHoK.net]
コミックの第2話を読んだのだが・・・

ゼータ時代に既にザクVが存在していたかのような描写があった。

アルレットの回顧シーンでアクシズ内で

716 名前:ハマーンと同コマに描かれていたシャアが、一年戦争時のジオン軍服だったので、そう受け取った。 []
[ここ壊れてます]

717 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:05:13.31 ID:mYZYn6Ekd.net]
ちょっと何言ってるかわからないですね…

718 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:44:35.26 ID:LSQ6wYL30.net]
有ってもおかしくないんじゃなかったっけ?
いきなりポンと湧いてくるものじゃないし

719 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:47:46.31 ID:mYZYn6Ekd.net]
いやあってもおかしくないとは思うんだけど、そのことと回想シャアの軍服が一年戦争時のものだからそう受け取ったの意味が不明過ぎる



720 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 22:01:48.11 ID:S5x53kHoK.net]
ゼータの本編以前、アクシズを出立してクワトロになる以前、その回想だったから。

721 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/29(水) 23:00:59.52 ID:0LxGup+2HNIKU.net]
アレックスのversionアニメ、出るんだな

ついでにトリスタンも出してほしいな

722 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:17:19.16 ID:jUUoCekcr.net]
劇場版見た
初めの10分くらい見逃したけど
やっぱり配信のブツ切りよりかはまとまってたら良かったよ
BDが限定販売だけどレンタルもして欲しいね
少なくとも酷評されてるほど悪くない
なんとなくのストーリーは分かるしね
EDしか追加されてなかったぽい?

723 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/01(金) 09:44:33.01 ID:JMmZX0m3d.net]
へー TSUTAYAかアマプラで出たら見ようかな

724 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/01(金) 10:50:27.87 ID:JGtWWdgsM.net]
>>700
限定販売なのはコンプリートボックスだけで、通常版とDVDは一般販売されるから、ほっときゃレンタルもそのうちやるっしょ

725 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/01(金) 11:38:14.43 ID:82B8NEBZd.net]
いやいや酷評されるのが妥当だろ あんなの許してたら益々つけ上がるぞ

買うけどな

726 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 04:14:34.14 ID:vcgdQsxMa.net]
修復とか改造された訳じゃなくて、稼働不能な残骸をベースに新型機体を作ったので、アレックス=トリスタンではないのは理解してるけど、わざわざ唯一腕のガトリングだけそのまま残ってます!な設定にしておきながら、なぜガトリングを使わない?
あれ使えば一つの見せ場にはなったかもしれないのに。

727 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 09:07:48.21 ID:RaGYJTFk0.net]
相手取るのがアクシズ製MSばかりで有効打にならないから使わなかった可能性

728 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 09:13:44.25 ID:62QdPMDS.net]
>>704
リアルに考えたら、
ZZのノンオプション大気圏突入能力
νの予備サーベル
みたいに使う必要のない装備は多い

ただし、エンターテイメントとして考えるなら腕バルカンは使うべきだった

729 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 11:39:12.08 ID:+wjvTUYzd.net]
>>704
マンガでは使ってる



730 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 13:10:56.38 ID:ZxZJgH5ld.net]
一年戦争時(16年前)の可動不能な残骸をベースにするならそれ以降の量産機をそのまま使うか、改造したほうがいいだろう。
アレックスの残骸を改修して使う理由はなんだ?

物語的な面白さのためとかプラモを売るためでももうちょいやりようがあるんじゃないかと思う。

731 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 15:12:12.54 ID:+wjvTUYzd.net]
>>708
原作考えた奴が間抜けなだけ
福井のやり方を真似て、ろくな考証もせずに昔の設定や機体を出せばマニアが食い付いてくれると大きな勘違いをした結果、とんでもない駄作になった

732 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 15:46:12.19 ID:4g3ewHYed.net]
>>709
それで釣られる奴が一定数いて商売が成り立つのだから仕方ないよ

733 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 22:53:28.56 ID:ZXwJ+I6V0.net]
>>709
福井の時点で考証

734 名前:ガバガバだからな
ガバガバの続き描こうと思ったら更にガバガバにするしかない
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 23:07:25.10 ID:yB9dLKO3.net]
福井はマリーダがジオンの姫君なのを知らないアホだからな

736 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 17:21:01.22 ID:q2ZNfuTVa.net]
設定が突っ込みどころたくさんみたいだけど
MSもたとえばバーナムジェガンとか形真似ただけで完璧イミフだよね
そもそもクロスボーンバンガードの機体が実弾オンリーなのは
ビーム兵器でコロニー破壊しないため
ショットランサーはMSをコロニー内で爆発させないため
っていう明確な目的があるのに射出槍って形だけ真似て
ビーム尽くしってなんなのさ

737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 18:51:43.51 ID:Qd+Zfvhw0.net]
CV機はビームライフルもあるがそれは基本外(宇宙)用みたいだしな

738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2017/12/03(日) 20:41:35.98 ID:Zc8CdQ7Z0.net]
>>712
鬼女の影にビビって、板住人の指摘にファビョって、そして最後はプルでヌイて
こうして童帝の無為な一日が終わるのであった

739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 21:37:30.81 ID:yoRTFB8qK.net]
>>713
ぶっこわしてもおKなアクシズでの任務だからあの装備なんじゃね (てきとう
あとショットランサーもMS仕留められる実弾もまだ開発途上で作戦に間に合わなかったとか



740 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:46:31.59 ID:6Aya73a50.net]
あいつらの目的はあるかどうかもわからないサイコフレーム探すことだし
相手がMS持ってきてない事知ってるわけだから
むしろ破壊を最小限に抑える装備にするはずなんだけどな

741 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:48:43.91 ID:RtjXseV+0.net]
ビームシールド実用化の時に
同時に使ったら出力足りないからショットランサーにしたとかもありそうではある

逆にあの頃ビームランサーに相当する技術ってなんだろ
ハイパービームサーベルか

742 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/04(月) 01:51:00.73 ID:2t1ZzAVxK.net]
>>717
プチモビルスーツかボールで十分だな
よく考えると
ロトでも大袈裟なミッション

743 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/05(火) 18:11:18.74 ID:QDhbN9dJH.net]
この話はどこで終わるの?
サイコフレーム探しに行って見つけて何処に持ってくの?

744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/05(火) 20:51:12.76 ID:aelWbhtWp.net]
イデオン見つけてバッフクランと戦って
お互い全滅するまで

745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:21:49.86 ID:Y3f9EwKl3]
矢立文庫、本日更新

お探しのページは見つかりませんでした

746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/11(月) 18:42:31.76 ID:Thx/IPund.net]
>>718
ビームジャベリンは?

747 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/11(月) 20:12:55.90 ID:h+Btj98DK.net]
ビームシールド貫けなさそう

748 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/11(月) 22:08:14.02 ID:EsVfXoQz0.net]
ビームの波長だか周波数を可変させてビームシールドを穿くヴェスバーの設定にはシビレたわ

749 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/12(火) 20:05:40.68 ID:z/fTFbMT01212.net]
>>725
Variable Speed Beam Rifle
可変するのは弾速だよ。
速度早めて命中率上げるとか、逆に遅くしてビームシールド貫通するとかできる。



750 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/12(火) 20:12:57.71 ID:XWcqs62Oa1212.net]
速度を上げて貫通力を高める
速度を下げて破壊力を高める
じゃあなかったっけ?

751 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/13(水) 11:33:44.92 ID:JZa2ATqtd.net]
結局サザビー回収出来なかったの?

752 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/17(日) 16:40:20.75 ID:knydcSF6H.net]
サザビーは残ってるとして、ニューガンダムは結局消えたのかな?

753 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/17(日) 16:58:00.24 ID:DsyxVuE+r.net]
>>729
アクシズの片割れとどこか遠くに行ったからねνガンダムとサザビーのコクピットは

754 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/21(木) 18:59:26.56 ID:Ks0ucxt1r.net]
ヤンマガ今月号はリボー・コロニーでメーメットと出会う話だったな

755 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/24(日) 15:58:50.18 ID:fPhp7ImudEVE.net]
サイドのナンバーを思いっきり間違っとるがな
リボーコロニーはサイド6だろうが
しっかりチェックしろよ

756 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 17:32:04.50 ID:qWiuiAZPKEVE.net]
>>732
コミックスの時にちゃんと直ってればいいな

757 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 19:43:29.27 ID:guivA7WQ0EVE.net]
>>732
角川「間違えたなら設定を変えればいいじゃない」

758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 19:58:31.52 ID:ig52qdwldEVE.net]
コロニー再生計画でサイドの番号が変わった事にした前科があるからな

759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 21:17:08.66 ID:OlnJfX3bKEVE.net]
この作品もばられるでいいよ
それなら多少つじつま合わないのもスルーできる



760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 21:22:31.98 ID:O6eStEbB0EVE.net]
オフィシャルズを出したあたりで作品間の辻褄合わせなんて諦めてるから

761 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 22:10:43.21 ID:KxbibqT10EVE.net]
>>734
スペル違い(RとLとか)でサイド6とは違うのだよ  とか?

762 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/01(月) 23:48:35.61 ID:Yvf5uK3sr.net]
原作終わった

763 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/08(月) 00:58:56.01 ID:MyHiFwDL0.net]
PVの6話まで見たが意味分からんかった
で、本編はいつ始まるの?

764 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/08(月) 12:24:31.58 ID:2xO3pOt2M.net]
>>740
それ本編だぞ

765 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/08(月) 14:06:27.01 ID:hsvIaV1L0.net]
アルレットってBBAなん?

766 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:00:16.95 ID:59NqC1D+K.net]
借りぐらしのアルレット

767 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:52:58.53 ID:T/IWMwicp.net]
話終わっちまったがアレックスもどきとかデンドロもどきの出どころとか、不明なまま終わるんか?なんか打ち切りエンドぽい終わり方だが書ききれなくて無理矢理終わらせたの?しばらくしたら続編始まるんかな?

768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:57:15.36 ID:+331qO0ed.net]
飽きたんだよ 創作意欲的にも商売的にも

769 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:12:42.69 ID:HYykSeWtK.net]
一昔前のゲームのオマケムービーのほうがマシなクォリティーだよ。

シナリオの段階で色々とおかしいし。

パチもん同人レベルの韓ダムだわ。



770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:49:00.30 ID:ZXPfw9+Ga.net]
今後アレックスの機体解説で、大破後その残骸の一部はトリスタンのベースになったと書かれるのは微妙な気分になる。

アレックスはトリスタンになりました!はもっと嫌かも

同一機体扱いはしないで欲しいなぁ……

771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:50:16.97 ID:CYAghZLpH.net]
所詮アレックスもトリスタンも
パラレルだから

ガンダムに似た世界の物語で
ガンダム本編とは全く関係ない

772 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/17(水) 03:22:11.71 ID:5CjfDscw0.net]
Iフィールドの描写は違和感があった

773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/18(木) 13:07:00.03 ID:UVwOkYrH0.net]
そもそもガンダム世界で緊急時の対MS戦を想定しない軍事作戦(しかもアホほど重要度の高い)に違和感があるというか
あの世界ってそこらの暴徒が横流しMSで武装してる可能性だってゼロじゃないでしょ

774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/20(土) 16:31:05.42 ID:QBO5eWl+0.net]
>>749
UCでせっかく宇宙世紀での各種描写の統合を図ったのにガン無視っていう

775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/20(土) 17:00:55.08 ID:TYOk/4Od.net]
統合も何も知

776 名前:シ度低いユニコーンではな []
[ここ壊れてます]

777 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/20(土) 18:19:58.79 ID:QBO5eWl+0.net]
あ 童帝だ

778 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/21(日) 18:38:33.30 ID:h6YZIJ4d0.net]
今からこの作品を見ようと思ったら
2月のディスク発売を待つしかない?

779 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/03(土) 02:30:47.50 ID:uXcKHXcn0.net]
漫画に巻数付いてないってことは単巻なんだな



780 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/03(土) 18:24:08.90 ID:d9Ko3YPu0.net]
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZCR0R

781 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/21(水) 00:01:27.13 ID:ITcYniF60.net]
今後ポケ戦、逆シャア、UCの機体解説にこの作品が絡んでくるのが嘆かわしい

782 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/21(水) 11:40:23.35 ID:5HeZA+Fg0.net]
北爪のクソオリ漫画もそうだけど
女のガキンチョがMS開発に携わってたとかいう頭の悪い設定なんとかならんの

783 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:01:29.61 ID:H4+Pk/IKd.net]
>>758
ただのメカニックだろ

784 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/22(木) 04:12:29.52 ID:ASNi5oNgM.net]
すっかり忘れ去られてるな

785 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/22(木) 04:46:43.04 ID:JRztZYMa0.net]
fやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

786 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/22(木) 20:53:57.79 ID:vnHe0qAD0.net]
>>757
人気のある機体をもっと売ろうとする魂胆しか見えないから
つまんないんだよな

787 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/23(金) 06:39:23.68 ID:k0pfAcRw0.net]
所詮はガンプラのコマーシャルなんだけど
それならば昔の「バンダイのプラモデル!」CMの方が遥かに見ごたえがあったという・・・

788 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/23(金) 07:43:02.87 ID:03sPv3cL.net]
ユニコーンの袖付き、カスタムもそうだが、
デザインレイプもいらない
オリキャラいらない

ザクV改だすならオリジナルとマシュマーの活躍がみたい

789 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/23(金) 10:07:26.41 ID:JUrfGs5w0.net]
いらんわw



790 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/27(火) 16:22:16.90 ID:AzI5Yrua0.net]
ワッチョイ非表示にしてるから童帝だよそれ

791 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/27(火) 22:33:06.26 ID:c7l5MGMr0.net]
初めて通して見たけどこれ話そのものはそこまで悪くないのにもったいなくね?
なんでこんなダイジェストみたいなアニメにしちまったんだ
コミックの方は面白いの?

792 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/02(金) 01:39:07.02 ID:BXZEfN2ya.net]
リックディアス→ディジェと
アレックス→トリスタンは違うよね?
ベースという程アレックスは使われてない

793 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/02(金) 01:51:04.32 ID:GOolJ9yu0.net]
プラモならそうだろうね

794 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:25:10.39 ID:guepSNd90.net]
>>763
CMはおいしい部分を取り出す能力のある人がやるものだからなぁ
こんな短さで物語を描けると思ったのがおかしい

795 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/03/08(木) 08:27:05.16 ID:qDFkjLVQa.net]
>>768
一部パーツ流用位なのでディアスとは違うね。
上半身とかほぼ別物だし。

796 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/08(木) 09:30:43.35 ID:DvRaeYhK0.net]
これ敵って、ロナ家に雇われてるのか?
サザビーのサイコフレームが後のラフレシアに使われるのかな

797 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:07:18.18 ID:2QyGv8tg0.net]
まんま残ってるのはガトリングだけで他は新規。足の形状に一部名残があるがパーツが流用されたのではない。
これはアレックスを改修したとは言わんわな

798 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:43:22.10 ID:uEPqNg/W0Pi.net]
16年前の機体だと思った?
残念、最新鋭でした!とでも言いたかったのかな制作陣は

799 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:48:13.69 ID:3aJSv1hYrPi.net]
新しい割りになんで弱いんだ



800 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/04/17(火) 00:59:43.97 ID:DQrCNDepd.net]
>>772
エビルドーガだったりしてw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef