[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 08:26 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1



1 名前:通常の名無しさんの3倍(ワッチョイ 1f67-ApgU) mailto:ageteoff [2017/04/11(火) 01:50:01.18 ID:+lWaGwVZ0.net]
機動戦士ガンダム Twilight AXIS
www.yatate.net/g-ta/g-twla-main.html

原作:矢立肇・富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より)
企画:サンライズ
ストーリー構成・デザイン協力:Ark Performance
著者:中村浩二郎

・次スレは>>970
・スレ立ての際は、一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてください(「」内のみ)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

640 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:48:46.52 ID:LcvrU6ccK.net]
トワイライトアクシズの単体パンフレットがない時点でオマケだよね

641 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:50:46.29 ID:YE6AJuhG0.net]
パンフレットは一応あったよ
単体販売はない、という扱いだったけどw

642 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/18(土) 23:03:56.87 ID:0bildXRId.net]
映画観てきた
はっきり言って駄作だったわ
無理矢理シャアとララアを絡めて作品の人気を上げたかったのが見え見えだった
幼少期の処分寸前のアルレットを救ったのがシャアなら、完全にロリコンじゃねーかw

643 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 00:31:23.98 ID:Ionf356WM.net]
劇場公開版、その日からガンダムファンクラブで無料配信始めてるんだね

それはそうと、トリスタンのアームドベースが使ってた変なコンテナのビーム兵器って、名前もどんな武器なのかも設定決めずに描いてるってインタビューで言ってたんだが…
物語も設定も投げっぱなしじゃんか

644 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 00:34:00.60 ID:GdkNbH0oK.net]
原作調べたけど、トリスタンのパイロットが後の鉄仮面なのか…
つーか主人公側が連邦なのかよ、映画だけ見てもわからんわw
ガンダムただのテロリストかよ

645 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:19:31.91 ID:iPMfoBwyd.net]
>>626
えっ? クァンタン・フェルモってカロッゾなの?

646 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 05:23:41.98 ID:lR8GwshtK.net]
カロッゾさん研究者で傭兵の経験なんかないだろ
なんかのまちがい

647 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:04:54.64 ID:TObUwx4i0.net]
サンダーボルトと抱き合わせるなよ…
続けざまに観たらあまりの作品の熱量の違いにモニョる

648 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/19(日) 08:24:54.07 ID:Kf/FsZ8+.net]
Ark Performanceも韓国人ではなかった? <



649 名前:br>
>>624
Ark Performanceなんてそんなもん
ジョニーも本編のキャラ出して、
その本編キャラにオリキャラすげーをさせてるだけの人達

だから漫画がマニア受けだけの10万部以下
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:21:47.63 ID:GdkNbH0oK.net]
最後、妊娠してるよね?

651 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage  [2017/11/19(日) 12:01:29.14 ID:A50Ax9vMd.net]
>>620
エンドレスワルツ特別編に対する08小隊総集編みたいなもんなんだろ

652 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:18:25.30 ID:tb/a0xW/0.net]
作画枚数浮かす為に
口から上だけを描いて会話させるとか
止め絵だらけのまま
一応、OVAなのに昨今のTV5分アニメ未満のクオリティ
それをそのまま劇場で流す暴挙

653 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:18:36.74 ID:FiwidYJD0.net]
1話1話がショートアニメ以下の尺と内容なのも笑えるけど
劇場版(円盤用)としてそれを総集編にして流すのも笑える
配信で見てた人も劇場で見た人も完全にポカーンだろこれ

あと内容がね・・・

アルレット「大佐!大佐!大佐に貰った人生だから!」

シャア「は?君・・・誰?」

シャア生きてたらマジでこんな感じだろ
シャア「お前マジで誰だよ!?」って感じじゃね

654 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:21:28.33 ID:FiwidYJD0.net]
>>624
主人公の不老(?)女が幼い頃にララァに嫉妬してる描写がマジでキモい

655 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:47:40.76 ID:ZHjAB53GH.net]
>>635
おたくの自己レス自演もかなりキモいけどなw
まぁ後付け設定だから、どうということはない
ただ、シャアのロリコン歴に新たな一ページが加わったのは間違いない

656 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:33:09.73 ID:PomD8jAO0.net]
今回のサンダーボルトは2時間もあるのかと楽しみにしてたら
いきなりこれが始まって劇場全員イラついてたぞ
マジで時間と金返せよ
なんでこんなクオリティの低い物を作った?
そこからだ

657 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:56:21.10 ID:BHDmX7rYd.net]
観てなかった奴がサンボルレベルを想定して劇場でコレを初めて観たら

そりゃ怒り狂うよなw

658 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:58:56.94 ID:FiwidYJD0.net]
>>636
こういう馬鹿はすぐ自演とか言って自分の精神を安定させようとするから笑えるわw
まあレスした相手が分かってりゎいいしお前みたいなマヌケに勘違いされても別にいーけどね(笑



659 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:19:19.02 ID:G1oRGENSH.net]
>>639
勘違いもなにも、お前自分にレスしてるじゃんよw
それを自演っていうんだよw

自演レスじゃなく、連投すまんと言って連続して書き込めばいいだけのことなのにな

660 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:24:27.64 ID:FiwidYJD0.net]
>>640
いやいやw
なんでそこまで自演してるって言い張ってんだよお前はw
ひょっとして理由は俺がそう思うからですかー?w

661 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:28:54.32 ID:FiwidYJD0.net]
>>640
あっ
ひょっとしてこいつ俺が自分>> 633にレスして自演してるとか言ってんの?www
普通に自分じゃなく>>624にレスしてるんですがw
やべぇ数字も読めないガチの低脳ガイジくんだったかこいつw

662 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:40:39.21 ID:lblhgeTud.net]
久しぶりに凄い言いがかりを見たな

663 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 22:01:12.36 ID:FiwidYJD0.net]
とりあえずJPWW 0H56-MWxBは謝罪として全裸で土下座の画像UPな

664 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:01:03.93 ID:KfjPiLwjr.net]
https://i.imgur.com/AgJz6cO.jpg

665 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:37:18.39 ID:8e1Kav+bd.net]
https://i.imgur.com/x5rhaGn.jpg

666 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/21(火) 12:29:02.03 ID:txb8rE4Md.net]
>>634
まぁ作者の漫画でシャアとは結構絡みあるし

667 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/23(木) 17:00:23.24 ID:PJ7hs9f+0.net]
実に童帝の居心地が良さそうなスレで

668 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/23(木) 18:22:06.11 ID:OtJhjIdFM.net]
全然尺が無いのに設定だけ盛りすぎ。
もう少し何とかならんかったのか?



669 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/23(木) 21:05:13.01 ID:qIPG3P6GM.net]
ふと思ったコト
サザビーのコックピット周りのサイフレ探すくらいなら、バンシィのちぎれた右足探した方がサイフレ含有量多いだろ

670 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:11:25.75 ID:Wecn6MD50.net]
1000万倍かすごいな

671 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:48:00.04 ID:RNXAMuh60.net]
>>650
サザビー関係なく アクシズにサイコフレームがある可能性が…という流れじゃなかったっけ?

672 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/23(木) 23:00:18.65 ID:qIPG3P6GM.net]
>>652
まさか!だってCCA劇中で5thルナをラサに落とした後にアクシズ返還されたんだよ
その時間軸でなんでサイフレがあるのかと

673 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:03:56.10 ID:Ji14k9yU0.net]
サイコフレームの研究資料目当てだろ
そもそもサイコフレームを開発したのはシャアのネオジオンであってそのシャアのネオジオンが第一次ネオジオン紛争終結後に連邦の管理下にあった時代のアクシズでどうやってサイコフレームの開発をやったんだよって話なんだけど
アホみたいな設定だけど映像化でこれが公式化なんだよなぁ……馬鹿みたい

674 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:31:37.55 ID:IZG7Zz2+5]
矢立文庫、更新来たよ

675 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:43:41.47 ID:bQMdvIEn0.net]
>>653
それ突っ込んだら信者に「関連資料だから!」ってキレられた
仮にZZ時代のサイコミュ関連だとしてもNT嫌いな連邦が4年くらいアクシズ所有してて回収してない訳が無いんだよな
あと小説でも返還譲渡扱いされてたけどアクシズは強奪されてるんで余計に訳がわからない

676 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:48:21.59 ID:opcz1qYs.net]
>>85をちょい修正

連邦どころか全人類がアホにされてる

アクシズを連邦軍が調査しなくても
情報組織
NT研
アナハイムなどの企業
個人レベルでの研究者
がアクシズを隅から隅まで調査するだろう
情報組織、研究者にとっては宝の山だ

ジャンク屋にとっても宝の山だ
ネオジオン残党にとっても宝の山だ
テロ組織、犯罪組織にとっても宝の山だ
武器や高価な電子機器満載なのがアクシズ
※アクシズ自体も貴重鉱石小惑星

そして
ハマーンのネオジオンは数十発の戦略核を持っていて、そのことを連邦は知ってるのよね
アクシズの隅か隅まで探すよ
核を正確にいくつ持っていてどこに持っているかを連邦は知らないのだから
ジュドーに勝ったら核ミサイルで連邦艦隊も地球エリートも殲滅する気だったのだから

677 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 21:17:41.77 ID:HIHH0kAX0.net]
とりあえず未完成だけどアハヴァアジールあるんだからそれでよくね?と思っちゃったよw

678 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 21:36:59.82 ID:efkcdyKC.net]
こんなダメ話にダメオリジナルキャラが、

今後出るシャア本などに年表や関連記事としてのるわけかー

ガンダムは末期的状況だな



679 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/24(金) 21:54:18.95 ID:wZPRt929d.net]
ゼットゼットの時点で終わってるのに何を今更www

680 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/25(土) 10:48:34.20 ID:hCjnXBLbd.net]
まぁその通りである

681 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/25(土) 10:54:10.31 ID:c1jKR28+0.net]
ジョージアとガンダムコラボのガンダムキャップ買ってみた。満足。maeda-gour

682 名前:met.jp/2017/11/18/georgia/ []
[ここ壊れてます]

683 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/25(土) 11:13:20.88 ID:gqW37HD+K.net]
アハヴァアジール???

なにこのトンデモ兵器www

684 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/25(土) 12:10:09.07 ID:6ilkU1Spd.net]
>>663
こんなのがあるなら、これにクエスを乗せて、アルファにギュネイを乗せるべきだったはず
とにかくこんな幼稚な企画を考えた連中は、二度とガンダムの制作にに携わらないで欲しいわ

685 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:12:31.58 ID:J2lEzyKt0.net]
>>654
グリプス戦役終結時にエゥーゴの技術を餌にしてアルレットがアクシズに行ってアハヴァ・アジールの開発に協力、
持ち帰った技術を発展させてサイコフレームができた感じ

686 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:08:23.12 ID:YDdLmIcy0.net]
>>665
うわぁアルレットもサイコフレーム絡んでんの?

687 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:10:43.75 ID:7RMrRHFxd.net]
LOVEアジール

688 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/25(土) 23:41:00.63 ID:pBobZUR1a.net]
>>666
これまでの設定だとサイコフレーム作ったのはナナイだっけ



689 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/25(土) 23:59:58.89 ID:RlNAixRWH.net]
チェンは何したんだっけ?

690 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 00:47:50.39 ID:dy0IuE8r0.net]
>>668
ナナイというか
ナナイが所長を務めるNT研究所

691 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 05:55:34.25 ID:dgMuPZYt.net]
>>665
アルレットは人間のクズだな

692 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 05:58:35.55 ID:dgMuPZYt.net]
>>664
> >>663
> こんなのがあるなら、これにクエスを乗せて、アルファにギュネイを乗せるべきだったはず
> とにかくこんな幼稚な企画を考えた連中は、二度とガンダムの制作にに携わらないで欲しいわ

同感だが、そこは
こんなのあるなら、これにプルツー乗せて、ザク3やRジャジャにグレミー側兵士を乗せるべき
ガザCで戦ってた兵士もいたのに

693 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:08:12.10 ID:uhnJ/0NZa.net]
NT1の残骸をベースにした意味はあったのか

694 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:18:46.80 ID:LFCm0ylH0.net]
>>656
えっ?
こんなクソ作品に信者なんているの?
無知なバカ監督が作ったやつなのに

>>673
間違いなくマヌケプロデューサーや
アホ監督は設定的に何も考えてない

695 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:24:31.77 ID:U6+LmUduH.net]
>>673
古いプラモの金型の再利用

696 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:39:22.82 ID:9H9+xIrLK.net]
クリスチーナ・マッケンジーの乗っていたアレックスの首から下が再稼働可能で、いつの間にか流出していた設定にしたかったのでは?

ウニコンの中でのクェス・パラヤ専用ヤクト・ドーガを袖付きが再利用してたのノリでしょ。

設定はまあそんなこじつけで、もともと金型再利用の商業的なプロモ映像作品ですし。

697 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 09:53:35.87 ID:PVbZuPui.net]
>>674
話を考えたのはジョニーのArk Performance

自分のオリキャラを公式にねじ込みやがった

698 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:58:18.12 ID:9H9+xIrLK.net]
美少女描きたい病のアークさんですからね。



699 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 10:01:15.08 ID:RRKWbksYd.net]
シャアとの出会いは記憶の刷り込み
情緒不安定だから監視役付けた
自称NTの強化人間女

700 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 10:54:07.34 ID:j75vElDRK.net]
>>679
その説のがつじつまがあうな

701 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 11:08:07.33 ID:5Z1YT8i4.net]
>>679
全裸がそれでしょ
造った人の、想像のシャアとして洗脳された強化人間

この女どもはネオジオンの時、何してたんだか
こんな凄いのがいたんですよー
と後付け外伝で出す度にガンダムが堕ちていく

702 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 11:33:40.57 ID:NtTWqdC5H.net]
後付けはもう良いから本編(?)やってほしいな
クロスボーン映像化とか

703 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 11:46:17.54 ID:qrA6kuiur.net]
コミカライズ二話、トリスタン安定のクソザコナメクジ

704 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 13:21:39 ]
[ここ壊れてます]

705 名前:.94 ID:Mn/zlXn7d.net mailto: 廃棄予定のMSを裏で再利用してる設定を生かしたかったのなら、アレックスよりもGPシリーズを使えばまだ納得出来たわ
特にステイメンならほぼ無傷で残ってたんだし、大型メカとのドッキングだって視聴者も逆に受け入れてたと思う
とにかく企画から設定まで全てが雑過ぎ
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:38:34.42 ID:9H9+xIrLK.net]
GPシリーズはカタログスペック間違えてオーパーツやっちゃいました扱いなんで、正史的には無かったことになっているのでは?

707 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 15:48:24.14 ID:mu+7MAiJ0.net]
しかし、この設定が正史だと
ブッホが最初からガンダム持ってたって事になってんじゃないのか?
所詮、型落ちだからガンダムヘッドに拘らなくなったのかな

708 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 17:13:39.19 ID:Mn/zlXn7d.net]
>>685
それはない
但しコーウェン中将の失脚によってガンダム開発計画そのものが無かった事にされ、全ての公式記録から抹消された(そのお陰で反逆行為を取ったコウ・ウラキの罪状も消滅した)為に、
アナハイムもGPシリーズで培った一切の技術を使用する事を禁止された(ステイメンに至っては後のグリプス戦役時のガンダムタイプに匹敵するスペックを達成していたにもかかわらず)
その為に新たな技術を確立させてリックディアスを始めとする新世代のMSを開発するまでに時間が掛かった



709 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 22:07:35.82 ID:YHvYcmRvd.net]
>>687
というのが表向きの沙汰だけど実際はその技術を発展させた上でグリプス期にエゥーゴに供与してたMSにバッチリ反映してました

ってのが最近の向きよな
グリプス期にGPシリーズが引っ張り出されなかった理由についても、カタログ値はともかくとしても使ってる部品とか電装系は旧式で陳腐化してるから
(「信頼性低いしこれはない」とグラサンに突き返された)みたいな理由付けはされてた気がする

710 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 22:14:49.07 ID:Zht+1lWxa.net]
第一世代MSの正当進化型がGPシリーズで、ムーバブルフレームの導入で枝分かれ進化したのがMk-II以降の第二世代MS
実際的なスペックとしては甲乙つけがたい、ってところじゃないの?

711 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/11/26(日) 22:45:13.05 ID:Mn/zlXn7d.net]
>>688
CDAでシャアがアナハイムに新型の開発を依頼する時に、再建造されたサイサリスに乗ってダメ出ししてたね
そういった過去の作品の細かな設定を、綿密に擦り合わせる事を一切していない無能集団が作ったのがこの駄作

712 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/26(日) 23:42:37.37 ID:YHvYcmRvd.net]
>>689
なんか最近はGP01に使われたのがムーバブル・フレームの基礎にあたる技術だった、ってことになってるみたいよ

713 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 00:42:17.81 ID:BUnqaWpV0.net]
>>690
リックディアスでシャアザク(過去の自分)とシュミレーションして負けた
グラサンの言うことなんて当てになんねーよw 何の笑い話だ?

714 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 01:43:01.37 ID:a67xxUVzH.net]
GPシリーズは封印され、無かったことになってるんだよね
多少の技術は後の世代に継承されたとみてもいいだろうけども

それにしても0083はゼータ製作後の後付け外伝の最たるものだな
ovaだったし

715 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 20:48:56.02 ID:S5x53kHoK.net]
コミックの第2話を読んだのだが・・・

ゼータ時代に既にザクVが存在していたかのような描写があった。

アルレットの回顧シーンでアクシズ内で

716 名前:ハマーンと同コマに描かれていたシャアが、一年戦争時のジオン軍服だったので、そう受け取った。 []
[ここ壊れてます]

717 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:05:13.31 ID:mYZYn6Ekd.net]
ちょっと何言ってるかわからないですね…

718 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:44:35.26 ID:LSQ6wYL30.net]
有ってもおかしくないんじゃなかったっけ?
いきなりポンと湧いてくるものじゃないし



719 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:47:46.31 ID:mYZYn6Ekd.net]
いやあってもおかしくないとは思うんだけど、そのことと回想シャアの軍服が一年戦争時のものだからそう受け取ったの意味が不明過ぎる

720 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/27(月) 22:01:48.11 ID:S5x53kHoK.net]
ゼータの本編以前、アクシズを出立してクワトロになる以前、その回想だったから。

721 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/29(水) 23:00:59.52 ID:0LxGup+2HNIKU.net]
アレックスのversionアニメ、出るんだな

ついでにトリスタンも出してほしいな

722 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:17:19.16 ID:jUUoCekcr.net]
劇場版見た
初めの10分くらい見逃したけど
やっぱり配信のブツ切りよりかはまとまってたら良かったよ
BDが限定販売だけどレンタルもして欲しいね
少なくとも酷評されてるほど悪くない
なんとなくのストーリーは分かるしね
EDしか追加されてなかったぽい?

723 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/01(金) 09:44:33.01 ID:JMmZX0m3d.net]
へー TSUTAYAかアマプラで出たら見ようかな

724 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/01(金) 10:50:27.87 ID:JGtWWdgsM.net]
>>700
限定販売なのはコンプリートボックスだけで、通常版とDVDは一般販売されるから、ほっときゃレンタルもそのうちやるっしょ

725 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/01(金) 11:38:14.43 ID:82B8NEBZd.net]
いやいや酷評されるのが妥当だろ あんなの許してたら益々つけ上がるぞ

買うけどな

726 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 04:14:34.14 ID:vcgdQsxMa.net]
修復とか改造された訳じゃなくて、稼働不能な残骸をベースに新型機体を作ったので、アレックス=トリスタンではないのは理解してるけど、わざわざ唯一腕のガトリングだけそのまま残ってます!な設定にしておきながら、なぜガトリングを使わない?
あれ使えば一つの見せ場にはなったかもしれないのに。

727 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 09:07:48.21 ID:RaGYJTFk0.net]
相手取るのがアクシズ製MSばかりで有効打にならないから使わなかった可能性

728 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 09:13:44.25 ID:62QdPMDS.net]
>>704
リアルに考えたら、
ZZのノンオプション大気圏突入能力
νの予備サーベル
みたいに使う必要のない装備は多い

ただし、エンターテイメントとして考えるなら腕バルカンは使うべきだった



729 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 11:39:12.08 ID:+wjvTUYzd.net]
>>704
マンガでは使ってる

730 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 13:10:56.38 ID:ZxZJgH5ld.net]
一年戦争時(16年前)の可動不能な残骸をベースにするならそれ以降の量産機をそのまま使うか、改造したほうがいいだろう。
アレックスの残骸を改修して使う理由はなんだ?

物語的な面白さのためとかプラモを売るためでももうちょいやりようがあるんじゃないかと思う。

731 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 15:12:12.54 ID:+wjvTUYzd.net]
>>708
原作考えた奴が間抜けなだけ
福井のやり方を真似て、ろくな考証もせずに昔の設定や機体を出せばマニアが食い付いてくれると大きな勘違いをした結果、とんでもない駄作になった

732 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 15:46:12.19 ID:4g3ewHYed.net]
>>709
それで釣られる奴が一定数いて商売が成り立つのだから仕方ないよ

733 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/02(土) 22:53:28.56 ID:ZXwJ+I6V0.net]
>>709
福井の時点で考証

734 名前:ガバガバだからな
ガバガバの続き描こうと思ったら更にガバガバにするしかない
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/02(土) 23:07:25.10 ID:yB9dLKO3.net]
福井はマリーダがジオンの姫君なのを知らないアホだからな

736 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 17:21:01.22 ID:q2ZNfuTVa.net]
設定が突っ込みどころたくさんみたいだけど
MSもたとえばバーナムジェガンとか形真似ただけで完璧イミフだよね
そもそもクロスボーンバンガードの機体が実弾オンリーなのは
ビーム兵器でコロニー破壊しないため
ショットランサーはMSをコロニー内で爆発させないため
っていう明確な目的があるのに射出槍って形だけ真似て
ビーム尽くしってなんなのさ

737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 18:51:43.51 ID:Qd+Zfvhw0.net]
CV機はビームライフルもあるがそれは基本外(宇宙)用みたいだしな

738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2017/12/03(日) 20:41:35.98 ID:Zc8CdQ7Z0.net]
>>712
鬼女の影にビビって、板住人の指摘にファビョって、そして最後はプルでヌイて
こうして童帝の無為な一日が終わるのであった



739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 21:37:30.81 ID:yoRTFB8qK.net]
>>713
ぶっこわしてもおKなアクシズでの任務だからあの装備なんじゃね (てきとう
あとショットランサーもMS仕留められる実弾もまだ開発途上で作戦に間に合わなかったとか

740 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:46:31.59 ID:6Aya73a50.net]
あいつらの目的はあるかどうかもわからないサイコフレーム探すことだし
相手がMS持ってきてない事知ってるわけだから
むしろ破壊を最小限に抑える装備にするはずなんだけどな

741 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:48:43.91 ID:RtjXseV+0.net]
ビームシールド実用化の時に
同時に使ったら出力足りないからショットランサーにしたとかもありそうではある

逆にあの頃ビームランサーに相当する技術ってなんだろ
ハイパービームサーベルか

742 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/04(月) 01:51:00.73 ID:2t1ZzAVxK.net]
>>717
プチモビルスーツかボールで十分だな
よく考えると
ロトでも大袈裟なミッション

743 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/05(火) 18:11:18.74 ID:QDhbN9dJH.net]
この話はどこで終わるの?
サイコフレーム探しに行って見つけて何処に持ってくの?

744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/05(火) 20:51:12.76 ID:aelWbhtWp.net]
イデオン見つけてバッフクランと戦って
お互い全滅するまで

745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:21:49.86 ID:Y3f9EwKl3]
矢立文庫、本日更新

お探しのページは見つかりませんでした

746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/11(月) 18:42:31.76 ID:Thx/IPund.net]
>>718
ビームジャベリンは?

747 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/11(月) 20:12:55.90 ID:h+Btj98DK.net]
ビームシールド貫けなさそう

748 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/11(月) 22:08:14.02 ID:EsVfXoQz0.net]
ビームの波長だか周波数を可変させてビームシールドを穿くヴェスバーの設定にはシビレたわ



749 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/12(火) 20:05:40.68 ID:z/fTFbMT01212.net]
>>725
Variable Speed Beam Rifle
可変するのは弾速だよ。
速度早めて命中率上げるとか、逆に遅くしてビームシールド貫通するとかできる。

750 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/12(火) 20:12:57.71 ID:XWcqs62Oa1212.net]
速度を上げて貫通力を高める
速度を下げて破壊力を高める
じゃあなかったっけ?

751 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/13(水) 11:33:44.92 ID:JZa2ATqtd.net]
結局サザビー回収出来なかったの?

752 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/17(日) 16:40:20.75 ID:knydcSF6H.net]
サザビーは残ってるとして、ニューガンダムは結局消えたのかな?

753 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/17(日) 16:58:00.24 ID:DsyxVuE+r.net]
>>729
アクシズの片割れとどこか遠くに行ったからねνガンダムとサザビーのコクピットは

754 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/21(木) 18:59:26.56 ID:Ks0ucxt1r.net]
ヤンマガ今月号はリボー・コロニーでメーメットと出会う話だったな

755 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/12/24(日) 15:58:50.18 ID:fPhp7ImudEVE.net]
サイドのナンバーを思いっきり間違っとるがな
リボーコロニーはサイド6だろうが
しっかりチェックしろよ

756 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 17:32:04.50 ID:qWiuiAZPKEVE.net]
>>732
コミックスの時にちゃんと直ってればいいな

757 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 19:43:29.27 ID:guivA7WQ0EVE.net]
>>732
角川「間違えたなら設定を変えればいいじゃない」

758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 19:58:31.52 ID:ig52qdwldEVE.net]
コロニー再生計画でサイドの番号が変わった事にした前科があるからな



759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 21:17:08.66 ID:OlnJfX3bKEVE.net]
この作品もばられるでいいよ
それなら多少つじつま合わないのもスルーできる

760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 21:22:31.98 ID:O6eStEbB0EVE.net]
オフィシャルズを出したあたりで作品間の辻褄合わせなんて諦めてるから

761 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/12/24(日) 22:10:43.21 ID:KxbibqT10EVE.net]
>>734
スペル違い(RとLとか)でサイド6とは違うのだよ  とか?

762 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/01(月) 23:48:35.61 ID:Yvf5uK3sr.net]
原作終わった

763 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/08(月) 00:58:56.01 ID:MyHiFwDL0.net]
PVの6話まで見たが意味分からんかった
で、本編はいつ始まるの?

764 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/08(月) 12:24:31.58 ID:2xO3pOt2M.net]
>>740
それ本編だぞ

765 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/08(月) 14:06:27.01 ID:hsvIaV1L0.net]
アルレットってBBAなん?

766 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:00:16.95 ID:59NqC1D+K.net]
借りぐらしのアルレット

767 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:52:58.53 ID:T/IWMwicp.net]
話終わっちまったがアレックスもどきとかデンドロもどきの出どころとか、不明なまま終わるんか?なんか打ち切りエンドぽい終わり方だが書ききれなくて無理矢理終わらせたの?しばらくしたら続編始まるんかな?

768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:57:15.36 ID:+331qO0ed.net]
飽きたんだよ 創作意欲的にも商売的にも



769 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/10(水) 12:12:42.69 ID:HYykSeWtK.net]
一昔前のゲームのオマケムービーのほうがマシなクォリティーだよ。

シナリオの段階で色々とおかしいし。

パチもん同人レベルの韓ダムだわ。

770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/11(木) 20:49:00.30 ID:ZXPfw9+Ga.net]
今後アレックスの機体解説で、大破後その残骸の一部はトリスタンのベースになったと書かれるのは微妙な気分になる。

アレックスはトリスタンになりました!はもっと嫌かも

同一機体扱いはしないで欲しいなぁ……

771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/12(金) 16:50:16.97 ID:CYAghZLpH.net]
所詮アレックスもトリスタンも
パラレルだから

ガンダムに似た世界の物語で
ガンダム本編とは全く関係ない

772 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/17(水) 03:22:11.71 ID:5CjfDscw0.net]
Iフィールドの描写は違和感があった

773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/18(木) 13:07:00.03 ID:UVwOkYrH0.net]
そもそもガンダム世界で緊急時の対MS戦を想定しない軍事作戦(しかもアホほど重要度の高い)に違和感があるというか
あの世界ってそこらの暴徒が横流しMSで武装してる可能性だってゼロじゃないでしょ

774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/20(土) 16:31:05.42 ID:QBO5eWl+0.net]
>>749
UCでせっかく宇宙世紀での各種描写の統合を図ったのにガン無視っていう

775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/20(土) 17:00:55.08 ID:TYOk/4Od.net]
統合も何も知

776 名前:シ度低いユニコーンではな []
[ここ壊れてます]

777 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/20(土) 18:19:58.79 ID:QBO5eWl+0.net]
あ 童帝だ

778 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/01/21(日) 18:38:33.30 ID:h6YZIJ4d0.net]
今からこの作品を見ようと思ったら
2月のディスク発売を待つしかない?



779 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/03(土) 02:30:47.50 ID:uXcKHXcn0.net]
漫画に巻数付いてないってことは単巻なんだな

780 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/03(土) 18:24:08.90 ID:d9Ko3YPu0.net]
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZCR0R

781 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/21(水) 00:01:27.13 ID:ITcYniF60.net]
今後ポケ戦、逆シャア、UCの機体解説にこの作品が絡んでくるのが嘆かわしい

782 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/21(水) 11:40:23.35 ID:5HeZA+Fg0.net]
北爪のクソオリ漫画もそうだけど
女のガキンチョがMS開発に携わってたとかいう頭の悪い設定なんとかならんの

783 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/21(水) 12:01:29.61 ID:H4+Pk/IKd.net]
>>758
ただのメカニックだろ

784 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/22(木) 04:12:29.52 ID:ASNi5oNgM.net]
すっかり忘れ去られてるな

785 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/22(木) 04:46:43.04 ID:JRztZYMa0.net]
fやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

786 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/22(木) 20:53:57.79 ID:vnHe0qAD0.net]
>>757
人気のある機体をもっと売ろうとする魂胆しか見えないから
つまんないんだよな

787 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/23(金) 06:39:23.68 ID:k0pfAcRw0.net]
所詮はガンプラのコマーシャルなんだけど
それならば昔の「バンダイのプラモデル!」CMの方が遥かに見ごたえがあったという・・・

788 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/23(金) 07:43:02.87 ID:03sPv3cL.net]
ユニコーンの袖付き、カスタムもそうだが、
デザインレイプもいらない
オリキャラいらない

ザクV改だすならオリジナルとマシュマーの活躍がみたい



789 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/23(金) 10:07:26.41 ID:JUrfGs5w0.net]
いらんわw

790 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/02/27(火) 16:22:16.90 ID:AzI5Yrua0.net]
ワッチョイ非表示にしてるから童帝だよそれ

791 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/02/27(火) 22:33:06.26 ID:c7l5MGMr0.net]
初めて通して見たけどこれ話そのものはそこまで悪くないのにもったいなくね?
なんでこんなダイジェストみたいなアニメにしちまったんだ
コミックの方は面白いの?

792 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/02(金) 01:39:07.02 ID:BXZEfN2ya.net]
リックディアス→ディジェと
アレックス→トリスタンは違うよね?
ベースという程アレックスは使われてない

793 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/02(金) 01:51:04.32 ID:GOolJ9yu0.net]
プラモならそうだろうね

794 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:25:10.39 ID:guepSNd90.net]
>>763
CMはおいしい部分を取り出す能力のある人がやるものだからなぁ
こんな短さで物語を描けると思ったのがおかしい

795 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/03/08(木) 08:27:05.16 ID:qDFkjLVQa.net]
>>768
一部パーツ流用位なのでディアスとは違うね。
上半身とかほぼ別物だし。

796 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/08(木) 09:30:43.35 ID:DvRaeYhK0.net]
これ敵って、ロナ家に雇われてるのか?
サザビーのサイコフレームが後のラフレシアに使われるのかな

797 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/11(日) 22:07:18.18 ID:2QyGv8tg0.net]
まんま残ってるのはガトリングだけで他は新規。足の形状に一部名残があるがパーツが流用されたのではない。
これはアレックスを改修したとは言わんわな

798 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:43:22.10 ID:uEPqNg/W0Pi.net]
16年前の機体だと思った?
残念、最新鋭でした!とでも言いたかったのかな制作陣は



799 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:48:13.69 ID:3aJSv1hYrPi.net]
新しい割りになんで弱いんだ

800 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/04/17(火) 00:59:43.97 ID:DQrCNDepd.net]
>>772
エビルドーガだったりしてw

801 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/04/30(月) 22:07:36.90 ID:kreKiajea.net]
トリスタンが今度の新作に出て活躍して欲しいなぁ

802 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/19(土) 11:47:01.74 ID:umlsbku70.net]
漫画でサナリィまでバーナムに関与してるとかいう要らん設定が追加されたわけだが…

803 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/20(日) 10:57:41.74 ID:9lD+qVxPM.net]
漫画は公式設定じゃないから気にすんな
どこぞのブログじゃあるまいし

804 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/20(日) 11:47:37.04 ID:yFtdTb4pd.net]
サナリィとブッホにつながりがあるのはF90・SF91の頃からある設定

805 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/24(木) 19:51:53.22 ID:kiS+aEoU0.net]
連邦の関連組織であるサナリィが実は敵であるクロスボーンの仲間だった
なんてとんでもない裏切り行為だからな
バビロニア紛争自体が実はサナリィによるマッチポンプの可能性も出てきた

806 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/24(木) 20:23:23.30 ID:fnVkrzaR0.net]
今頃になってサナリィ関与の新設定とか言ってるアホは昔の設定調べなさすぎるだろ

807 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/25(金) 16:43:58.59 ID:tX5uUTJO0.net]
そのアホを擁護するつもりはないが
U.C.0100以降に関する設定資料集がほとんど出てないのも問題だと思う

808 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:06:58.38 ID:EIYUi2fF0.net]
まーたアクシズショックか



809 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/05/31(木) 16:33:24.55 ID:JnfouV0p0.net]
アレックスに足の一部が似てるが、別に装甲が使い回されてる訳でもなく、本当に腕のガトリングだけが流用。
他上半身は全く別物。

これはアレックスを改修したとは言わない。

810 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/05/31(木) 16:38:24.99 ID:ZeRl1Tt30.net]
サザビーのあんなトコにサイコフレーム使ってなかったよね

811 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/02(土) 17:48:32.13 ID:u9ssrWMma.net]
ディジェなんて何もかもがリックディアスと違うけどリックディアスを改修したって設定なんだけど

812 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/06/03(日) 23:44:37.96 ID:I9TmuBi8K.net]
アストナージさんがネモの部品でレストアしたあのゲルググ
みたいなもんだと思っておこう
骨組みはディアスなんだよたぶん

813 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/04(月) 15:22:45.15 ID:zJu4xC0i0.net]
Mobile Suit Gundam RX-78 Prototype 01- Side Story - First Part - ITA - sub ENG [Fan Made CGI Movie]
https://youtu.be/gh18iUBrFv8

814 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/05(火) 07:54:46.62 ID:DltICqWk0.net]
>>785
・16年経っているとはいえ、当時の極秘開発機が
 こんな簡単に流出して良いのか
・当時の最新鋭機とはいえ、16年も前の機体を使い続ける意味は
 (上半身が新造できるなら、そもそもアレックスを使わず
  新造のほうが効率的では)


金持ちブッホのお戯れで改造してた機体が
意外に高性能だったので、子飼いの兵士に渡しましたってのが
妥当なところなんだろかね

815 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/05(火) 08:36:52.68 ID:oV4q+pEZK.net]
オーガスタ研が修理して研究に利用
研究所閉鎖のドサクサにまぎれサナリィ経由でブッホに
とまんがのあとがきで後付けされた
書類上はサナリィが保有してる体になってるとかなんとか

816 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/05(火) 19:49:03.88 ID:6ruN+QxZM.net]
ホビーザクもあるし。

ネモゲルグクは最新エゥーゴ丸だしで、今だに違和感あるな。

アストナージくらいなら、設計開発できそうですね。

817 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:08:26.31 ID:wRkuwy2+x.net]
>>791
苦しいなぁ
凄く特別な機体でないし、ただマグネットコーティングされてるだけだろ

818 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/09(土) 08:07:35.31 ID:AZjDKdov0.net]
生産数が極少のRX-78シリーズって価値なら

ブッホがMSに手を出すに当たって
研究用として入手する、という線くらいしか
アレックスが出てくる合理性を見つけられないなぁ…
それにしたって上半身を新造する意味はわからん



819 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/06/09(土) 18:54:39.15 ID:tXdWnDBtM.net]
>>794
自分達の技術で模倣してみましたってのは良くある事

820 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/11(月) 15:30:07.13 ID:5o3bL2zV0.net]
このスレでまともな議論できるんだと驚いてる

821 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/12(火) 01:24:42.03 ID:8i7czDSS0.net]
上半身完全新造
下半身も形に名残があるだけで中身は新造
どこが改造やねん。

格好良いアレックスにかかわるなー!!

822 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:05:34.58 ID:ntVpJmCXd.net]
いうて現実でも初期型と後期型じゃほとんど別物とかよくありますし
ジムも初期量産型からジムVまでいけば別物じゃん

823 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:45:13.01 ID:/Ec8eyQF0.net]
一体何を言ってるのかね

824 名前:通常の名無しさんの3倍 [2018/07/16(月) 02:35:03.39 ID:xLK79hbS0.net]
アレックスっぽさは確かにあんまないがこれはこれで

825 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/07/16(月) 13:12:47.08 ID:y12T9r/j0.net]
短編の外伝に多くを求めるな

826 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/08/01(水) 03:55:33.97 ID:CjPd06Qxr.net]
バーニィがせっかく撃破したのに

827 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/08/18(土) 11:55:09.29 ID:1Q69SCJz0.net]
https://pbs.twimg.com/media/DkzeT7HVsAAFqOa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkzeUVLU4AEKS3v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkzeUp_V4AAJfql.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dkt7ZR4V4AEoECf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DktaWS8UcAUcoBa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkzkS1kU4AMu8Br.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dkzr1_8UwAEf8Fc.jpg

828 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/08/18(土) 12:10:43.08 ID:iUcMnvOIp.net]
>>803
https://i.imgur.com/X10XHQR.jpg



829 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/08/18(土) 13:49:15.63 ID:w0U7PSZY0.net]
ツイッターそれ一色になってて草

830 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/08/18(土) 19:08:43.49 ID:h0Fu0XZox.net]
こういう風に騒がれたら
「成功」とかいうのは
ホントみっともないバカだよな

831 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/08/18(土) 19:52:37.84 ID:I+1Vvknvd.net]
バカッターだから

832 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/09/03(月) 01:56:33.88 ID:q3F4uryN0.net]
d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/41afa5c864b2a0501c4506ba85f7ad0d_400.jpg
https://www.delas.pt/files/2017/08/www.motor24.ptZiesel_Schotter_2014-ad55f2b8b9f3a8af5bf862adefff2c11beb139ac.jpg
https://img.autocosmos.com/noticias/fotosprinc/NAZ_692c7a1e98dd42c7bc13447c485f6169.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20111116/00/takejun-ot/fa/63/j/o0640079711614045398.jpg
https://noticias.coches.com/wp-content/uploads/2015/04/silla-de-ruedas-todoterreno.jpg
https://www.merca2.es/wp-content/uploads/2017/03/008.jpeg
https://netasite.net/wp-content/uploads/2013/05/a1ebd459.jpg
livedoor.blogimg.jp/hk551/imgs/a/0/a0b4f168.jpg

833 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:35:23.58 ID:GL8PXalU0.net]
くすっときた

834 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/09/26(水) 19:25:53.29 ID:6jUH+NuU0.net]
漫画だけトリスタンの追加装備しょぼいな
なにあのださいアーマー

835 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/09/28(金) 10:11:24.51 ID:PgbotCnb0.net]
https://i.imgur.com/RHDROEt.jpg

836 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:37:48.86 ID:lzwBP6iF0.net]
今更単行本読んだけどプロットはArkなんだな
キャラ・メカだけかと思ってた

837 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:46:21.61 ID:ld5RCWDEr.net]
そう言えば月刊ヤンマガ今月号掲載話でトリスタンがクレヴェナールとは別にロナ家が後ろ楯ということでバックパックにビギナ・ギナのフィンノズルっぽいの搭載していたな

838 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/11/02(金) 05:44:53.37 ID:vNIx8W1C0.net]
そういやバーニーの人亡くなったんだな



839 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/05(水) 23:33:09.46 ID:MMZf49Lkr.net]
>>813
なるほど

840 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/15(土) 23:03:28.83 ID:zly+6zY0a.net]
ピンポンサッカーはクソ過ぎるわ
現実からあまりにも離れ過ぎても直す気無いとか
コナミかフットボールなんて好きじゃない証拠

841 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/16(日) 00:48:04.43 ID:JneBcKTxr.net]
せめて70分くらいの作品ならなあ

842 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/18(火) 18:0 ]
[ここ壊れてます]

843 名前:4:34.99 ID:Tf7SBa1ar.net mailto: 漫画の方だけどアルレットがアハヴァ・アジールの代わりにグレミーが製造責任者でアクシズに残されていた試作型サダラーン級ってのに乗ることになったな []
[ここ壊れてます]

844 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/18(火) 18:36:24.94 ID:4CYvXluVd.net]
AOZRの設定と一応整合性とってるんだな

845 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/20(木) 03:33:56.94 ID:4XWRGTckr.net]
>>818
へえ
>>819
サンライズ公式だからな

846 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:16:11.29 ID:0d6/X05CK.net]
サダラーンて艦あったやうな
なまえだけおなじな別モノ?

847 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2018/12/22(土) 17:12:38.11 ID:2Xvuqueo0.net]
1番艦がサダラーンのはずなのに
試作型ってなんだろうね

848 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/03(日) 20:35:17.61 ID:+8fiyKiyK0303.net]
アニマックスで本編の放送見た

漫画版の出来がかなりいいんだな



849 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:17:57.11 ID:R6hTXIh90.net]
言うほど本編じゃねーからな
アニメだけどPVみたいなもんだ

850 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 00:32:24.42 ID:CxJ2PpOBM.net]
そりゃあ元々PVとして作ってたからなぁ

851 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/03/04(月) 10:12:57.62 ID:4t2Wd8zA0.net]
アニメ版のヒロインロリ顔じゃなかったな

852 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/06/06(木) 22:59:45.45 ID:YekyFzOX0.net]
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/12/19/20181219dog00m200002000c/002_size8.jpg

853 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/06/09(日) 14:00:07.54 ID:5kGbk3xV0.net]
コミック版面白かったわ
どうせ誰か死ぬんだろと思ってたのに誰も死ななくていい意味で裏切られた
コミック版ベースでアニメやり直して欲しいわ

854 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/06/09(日) 21:55:41.52 ID:DgO04lpC0.net]
うん良かった

855 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/06/25(火) 11:54:40.74 ID:kDZ2YcD80.net]
https://youtu.be/Np0p9MARyd0

856 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/08/04(日) 01:42:19.08 ID:OiSkNYjdr.net]
https://i.imgur.com/od44PIg.jpg
https://i.imgur.com/uYGJsJS.jpg
https://i.imgur.com/RryjHxE.jpg
https://i.imgur.com/3O6OZLD.jpg

857 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/08/31(土) 06:51:26.78 ID:OrXhtr540.net]
最近漫画版初めて読んだけど
クッッソつまんなかった

あんなに絵がヘタクソな漫画読んだの久しぶり

858 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 00:00:56 ID:M72Nodic0.net]
>>832
キャラがちょっと描けるだけで
背景やMS描くのに向いてないんだろうなぁ、作画の人



859 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/12/13(金) 22:35:05.50 ID:lj4Zw39Td.net]
https://i.imgur.com/YqiT0Pk.jpg


860 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e201-GOT0) mailto:sage [2019/12/15(日) 00:02:54 ID:nGHoaiwi0.net]
>>834みたいに
他人の作品にのっかって自分の言いたいこと貼り付ける輩って
どんな人間が信用するんだろうな?

861 名前:通常の名無しさんの3倍 (ニククエ c589-unxX) mailto:sage [2020/01/29(水) 22:54:51 ID:OpJohEhf0NIKU.net]
夢の無い話だけど結局アルレットは昔のサイコミュは動かせなかったけれど最新のサイコフレームならば動かせただけなのか?

862 名前:通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr01-X++P) [2020/04/06(月) 03:53:31 ID:aZE4x3eEr.net]
>>831
なんじゃこのカニカマガンダムは

863 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f89-9scZ) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:46:56 ID:xRlRvRuq0.net]
後頭部にクロボンMSの顔が付いてんのか

864 名前:通常の名無しさんの3倍 (テテンテンテン MMee-UdrD) mailto:sage [2020/08/02(日) 14:18:39 ID:kx5N6nspM.net]
親の偉大な遺産を受け継いだバカ息子がめちゃくちゃして御家断絶滅亡する様を見てるようで辛い
F91への繋ぎはもっと慎重かつ丁寧にやって欲しかった
TAとNTの罪は重い 30年前のZZ見てた時なんか比べ物にならないくらいに最悪な気分
あとこんな調子でUC2もやるんだよな・・・ 年齢的にも古参は閃ハサで完全に区切りになるだろうなぁ
次世代の事考えるならアナザー系で一定の成功収めてんだからそれでいいじゃないか
なんで古参の逆鱗に触れるようなUCの安易な弄り行為に走るのかね

865 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 86cf-1vA1) mailto:sage [2020/08/02(日) 21:44:24 ID:EXX81tKX0.net]
(声ばっかり大きいだけの一部の)古参の逆鱗

866 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/09/18(金) 10:13:14.03 ID:eLxfx6j/0.net]
バトオペ2にまさかの参戦
時代早い…早くない?

867 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/21(土) 10:05:27.62 ID:3iE4DTfz0.net]
これは名作なんですか?

868 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/11/22(日) 00:00:17.57 ID:9JEwxh6/0.net]
駄作です



869 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/05(土) 10:18:33.67 ID:QVG09+Fmr.net]
小噺もいいところだし、あまり気にしてない

870 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/11(金) 12:35:46.62 ID:DZy5gU5S0.net]
一話みたがポカンだったわ

871 名前:通常の名無しさんの3倍 [2021/03/21(日) 19:47:01.16 ID:jxUNrPVa0.net]
なんでこんなの作ったんだろ

872 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/03/21(日) 22:52:17.69 ID:7+PSsAEG0.net]
アルペジオ(とジョニー)で売れたArkを原作にひと企画したら
なんか勝手に盛り上がってそれを半端に映像化しちまった

873 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/03/24(水) 18:01:41.95 ID:DKXJJZYy0.net]
よく分からんクソ解説本の表紙も描かされるしArk災難だな

874 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/10(月) 01:12:19.48 ID:6XrdcRG/0.net]
5月14日26時からBS12で放送

875 名前:通常の名無しさんの3倍 [2021/05/14(金) 19:58:30.98 ID:z32kzei90.net]
マジかよ

876 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:50:55.26 ID:v0K7SsdXd.net]
アニメクソ派だか いまさらマンガ読んだ

(・∀・)bイイネこれ!

877 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:39:59.64 ID:4v+CKOvb0.net]
い…いいのかw 人の感想にケチつけるのは野暮か
ジョニーライデンの帰還に2人も出てくるよ

878 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/18(火) 19:38:07.24 ID:lksXdNJZ0.net]
コミックは普通に読めるだろ、アニメ版がアレだからハードルも低いし
ジョニ帰(0090)よりもトワシズ(0096)で若返ってるアルレットさんも素敵w



879 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:58:40.22 ID:TzAmYhIup.net]
アニメだけやとわけわからんもんな

880 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/18(火) 23:43:02.04 ID:4v+CKOvb0.net]
アニメはトンデモ兵器出てくるのがアカン

881 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/19(水) 01:10:14.43 ID:IDh7X+0e0.net]
アレックス(トリスタン)にも変な解釈入ってる気がする

882 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/20(木) 21:55:03.82 ID:aTP9YFW70.net]
マンガは コレでアニメ作れよ というレベルでわかりやすい
最後の四コマもほっこりした

逆にアニメは これでアニメって自称すんなよレベルだし
喋ってるシーンで口パクすら避けるアングル
まったく動いてないモブ兵士
マジで呆れてなんも言えなかったくらいにガンダムアニメの最大の汚点としか
監督は1人でがんばったんだろうが あまりにも予算なさすぎな感じ
もう止め絵で朗読にしたほうがマシだろアレ

883 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/05/20(木) 22:18:05.83 ID:ie4123cT0.net]
だってあれ5分のwebアニメとかだろ
繋げて上映したのが謎
というかサンボル単体じゃ寂しくて急遽埋め合わせた感じだし

884 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2021/05/30(日) 07:16:05.37 ID:BDSycKlM0.net]
浮上

885 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/06/18(金) 01:11:26.55 ID:tPbWWDhc0.net]
今日読んだ
兄弟が持ち帰った戦闘データを見たらサイコフレームが使われたのはバーナム側にはバレてるはずだよね?
ブッホ側がアルレットを付け狙う続編作ってくれ
湖で洗濯中にペンダントを拾った少年にシャアの残留思念が乗り移ってシャア2世が誕生でもいい

886 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/08/29(日) 01:37:04.33 ID:KMYfk1gSd.net]
ダントンとアルレットさん、2人は家族なんだろうけど ロリコンとしては 萌える
薄い本ないかなー

887 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/08/29(日) 01:39:26.42 ID:ZbSQfo4g0.net]
Arkの描く女の子はかわいいんだけど抜けない
でもそれがいいじゃないか

888 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/10/27(水) 23:44:44.92 ID:+wGDoK6x0.net]
あんなMAがあったとか言われてもなぁ



889 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/14(月) 15:38:39.67 ID:qBy1Dy7D0Pi.net]
テスト

890 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/06/10(金) 20:10:31.72 ID:KI2tHIyC0.net]
良作?

891 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/06/10(金) 20:49:04.83 ID:+pP8Eisl0.net]
主要キャラは全員生き残るから
後味は悪くない

892 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d88-Ta5m) mailto:sage [2022/07/20(水) 23:00:13 ID:jnkVW0800.net]
漫画は好評でアニメが不評か
ちゃんと予算つけてスタッフつけて作り直せば良いのに

893 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef