[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 15:11 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

RMS-108 マラサイについて語るスレ



1 名前:通常の名無しさんの3倍 [2012/03/22(木) 14:44:33.46 ID:lStcAx8K.net]
UCverやMGも発売決定していまノリにノってるマラサイくんを語ろう

601 名前:u0.net mailto: ってことは初回納入分の二機だけロハで納めますよ、ってことか

ハイザックの時点で設計に無理があって、それを何とかしようと思って設計だけ練ってたけどMk-Uと同じで材質に問題があったから実機が作れなくて、
、ガンダリウムγのレシピがもたらされたからやっと製造できた、ってところなんだろうか>>マラサイ
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:07:40.35 ID:C1VPyCBQ0.net]
ティターンズ「マラサイくれた御礼に、コロニー落としや無差別攻撃脅し、コロニーレーザー攻撃してあげる」
フォン・ブラウン市「やめてくださいウチ、アナハイムじゃないです」

603 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/02/14(木) 20:34:13.88 ID:GJT2o5630.net]
無差別攻撃脅しはアポロ作戦と爆弾テロを架けてるのか

604 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/02/15(金) 00:26:21.77 ID:AhkAlZcG0.net]
アナハイムにしても連邦にしても、アクシズからガンダリウムγがもたらされるまでは大きな技術革新はなかったみたいだねぇ

連邦はせいぜいGMUとかハイザックとかのマイナーチェンジ機の製造が精いっぱいだったし、一部アッシマーとかいたけど
MS並みの小型化はできなかったしな

605 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/02/15(金) 00:27:32.82 ID:AhkAlZcG0.net]
だから、AEも、リック・ディアスやネモ、マラサイみたいな機種の設計案はもってても新素材が作れなくてとん挫してたのかなぁとか思うのです

606 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/02/15(金) 08:02:20.01 ID:PmIMq0wm0.net]
アナハイムは、シャアに異様なほど好意的だからな
それぐらい、でかいモノを提供されたんだろう

607 名前:通常の名無しさんの3倍 [2019/02/27(水) 00:08:18.81 ID:3p1JkkXO0.net]
結局、バーザムがロールアウトできたのも、ガンダリウムγがMk-Uの部材に導入できるようになって、ムーバブルフレームのゆがみや捻じれがなくなって
使えるようになったから、とかいう妄想を垂れ流してみるw

608 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 16:30:51 ID:aUP5OEJz0.net]
MSA-002 ドミンゴ

609 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/11/08(金) 09:49:49 ID:6ZiuAid80.net]
バーザムって本編だと最後の正式採用機なのにハイザックより弱そうだよね
あのギャグ漫画みたいなビームライフルにGOサイン出した人は誰だ



610 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/11/26(火) 15:40:29 ID:0lrvEmqi0.net]
アクトザクから使われてる由緒正しきライフルやぞ

611 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/11/26(火) 16:35:56.99 ID:5HF8+SFf0.net]
>>593
バーザムの開放型バレル式ビームライフルってそんな昔からあったのか

612 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/11/26(火) 17:02:22 ID:0lrvEmqi0.net]
ごめんマラサイと誤読したw
バーザムのあのアホみたいなライフルなんて他の誰も使ってないよ (*´∀`)人

613 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2019/11/26(火) 18:14:19 ID:5HF8+SFf0.net]
>>595
っバンシィ

614 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/06/19(金) 22:24:06 ID:hQV3MSxu0.net]
マサイ

615 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/06/19(金) 22:34:51 ID:SFbyvFrA0.net]
MS-22

616 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/28(月) 17:37:20.97 ID:8As5ec3u0.net]
サライ

617 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/12/31(木) 18:40:29.30 ID:u2FNZJyo0.net]
2020年のマラサイが終わる

618 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 22:26:31.73 ID:9k5vOYZx0.net]
今年の運勢を占うてございます.........卦は凶!(多分)

619 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/01/01(金) 22:27:15.12 ID:9k5vOYZx0.net]
何やねん中間層って...主力量産機にも専用機面にもなれないマラサイのこと?



620 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/03/02(火) 20:11:42.47 ID:JnrdPjqm0.net]
一般的な頭でっかちのマラサイはデザインのまとまりで損してると思う

何なら近藤版の陸戦型マラサイのような大型スカートの方が整って見えるし
https://stat.ameba.jp/user_images/20120705/21/dark-tranquillity-r1/7e/cf/j/o0800060012063953134.jpg?caw=1125
いっそカチドキアームズやグシオンリベイクみたいな他作品の大型スカートを着せても映えると思う
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m67264345777_1.jpg?1576578214
schizophonic9.com/re3/100_rebake003.jpg

ちなみに(利便性はさておき)私的イチオシはコイツ↓
https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/msinfo_rozetre_001.png

621 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/03/18(木) 02:24:32.31 ID:HryS8lA+0.net]
Z時代の名機

622 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/03/18(木) 03:33:49.34 ID:aPLh8jag0.net]
バーザムとマラサイは生産数の割にバリエーションが多いイメージ

623 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:age [2021/05/29(土) 06:31:00.04 ID:4aAcb0FI0.net]
あのハイザックの後継に当たるからなぁ

AOZ→キャノン、エピデンドルム、ヴァナルガンド
Z→連邦軍カラー(紺色)、腰ミサイル装備、カスタム
ZZ→グレミー軍カラー(灰色)、アイザック
黒うさぎ→レジオンカラー(赤)、グランザック、ローザック
CCA→ホビーハイザック
ユニコーン→ジオン共和国軍カラー(白)
F90FF→ハイパーバズーカやフェダーインライフルを装備

周囲の機体も感化されてしまうのだろうさ

624 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/06/05(土) 07:53:37.79 ID:yt5JgIq80.net]
濃紺で登場してほしかった
やっぱマラサイこそティターンズカラーがいい

625 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/06/06(日) 10:34:53.71 ID:W9HOyjcd0.net]
そんな貴方にロゼット
https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/i/n/sin321/2011011621002559cs.jpg
画像元ブログ
sin321.blog16.fc2.com/blog-entry-627.html?sp

626 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/07/18(日) 08:46:18.18 ID:4J/g8YbI0.net]
そもそも「ティターンズカラー」ってのがどうにも胡散臭い
ネタ元はMkUを塗り替える時にレコアが言ってた台詞なんだろうけど
「ティターンズ(が使ってた時のままの)カラーじゃお嫌でしょ?」程度の意味合いだったんじゃないか
バーザムが青いのなんてたまたまだろ別にMkUみたいな紺色じゃないんだし
せめてハイザックの正規軍カラーの青系ととティターンズの緑が逆だったらとも思わなくもないけど

627 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2021/07/18(日) 11:41:02.74 ID:pNrt+waF0.net]
>>608
ロゼットは手足とバックパックがハイザックのヤツが好き

628 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/08(火) 15:13:32.73 ID:zRN/52xU0.net]
マラサイのビームライフルってコンパクトにまとまってて使い勝手よさそうよね

629 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/09(水) 17:35:22.52 ID:qqAeK5xO0.net]
とはいえアッシマーがちょろっと使ってたぐらいじゃない?
ナナメのマガジン装備した他のライフルも見ないし



630 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/11(金) 01:36:26.31 ID:TnTUXjIgO.net]
UCの迷彩ジェガンが持ってたの知らんのか
https://www.marigold-mu.net/blog/wp-content/uploads/2018/05/rgm89d_camofuflage05.jpg

631 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/11(金) 01:41:50.94 ID:+T2nQgJX0.net]
ぉーそれは気付かなかったわ

632 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/11(金) 22:49:29.44 ID:TnTUXjIgO.net]
迷彩ジェガンのは基地内で使うには>>611みたいな感じで都合が良いって解説されてたような

633 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/12(土) 01:09:26.65 ID:lkPBAiJE0.net]
対抗馬はヘイズルが使ってたようなショートバレルぐらいか

634 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/13(日) 05:08:37.90 ID:4h9DdVCo0.net]
>>612
元々アクトザク用のライフルなんじゃなかったっけ
>>

635 名前:613は知らんかったわ []
[ここ壊れてます]

636 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/13(日) 06:23:29.64 ID:RZYDZ23K0.net]
アクトザクのはガワが同じ別のライフルらしい
百式のライフルが砂Uのと同じ形のってパターンと同じだな

まぁ整合性出すための後付k…ゲフンゲフン

637 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/13(日) 13:45:27.03 ID:UgSPRrPMO.net]
このシーンのやつね
https://pbs.twimg.com/media/CpxaRBgVUAArmj5.jpg
プラモでも出てる
https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2019/06/DSC_4588.jpg

638 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/13(日) 19:43:04.36 ID:4h9DdVCo0.net]
>>618
じゃあペズンで作ったビームライフルの
中身をグレードアップしたって事なんだろうか

砂Uのライフルってこれじゃないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/DTB0_OkV4AAJsrJ.jpg

639 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/13(日) 20:08:02.82 ID:RZYDZ23K0.net]
知名度はほとんどないが砂Uもスネイルタイプのビームライフルを持っている
https://static.wikia.nocookie.net/gundam/images/5/55/GM_Sniper_II_-_DetailsFeatures.jpg
これが改良?されて百式の装備になったりジュッテが付いたりもしてる

アクト・マラサイのライフルの場合メーカーが違うってのが少し気になるところではあるな
Wkipedia情報でちゃんと確認はしてないけど技術提供と言う形らしい



640 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/03/13(日) 20:11:38.79 ID:RZYDZ23K0.net]
あゴメン ジュッテじゃなくて銃剣(バヨネット)だったわ

641 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/05/05(木) 18:51:23.87 ID:1H8W6b9R0.net]
シールド裏のビームサーベルって柄が長いように見えるけど戦ってるときは普通のにも見える
長い柄のがカッコイイとおもうけどこういうビームサーベルもマラサイくらいしかない気がする

642 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/05/06(金) 19:38:03 ID:i7BeVd8xO.net]
実際プラモで見てもマラサイのは長い
https://gunplapocchi.com/wp-content/uploads/2018/07/MARASAI-27.jpg
www.gunplablog.com/img/042/R1057415.jpg
でも出力が特別高いわけでも(0.4MW)多機能なわけでもない柄が長いだけの普通のビームサーベル
もしかしたらコンデンサがデカくて持続時間が長いとかは有るかも知れないがそういう設定や描写は無い

643 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/05/07(土) 07:34:10.17 ID:1s6GRAoR0.net]
やっぱかっこいいなマラサイ
ガンプラ安定したらどうにか手に入れたい

644 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/05/07(土) 18:17:16.70 ID:qUrOv0BaO.net]
ついこないだ新工場稼働と思ってたら24年にさらにデカい新工場とか凄いフィーバーだ

645 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/05/07(土) 21:07:04.56 ID:wD209lH60.net]
>>626
バブルが弾けたら怖い

646 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/05/08(日) 08:53:32 ID:4mFiyzefO.net]
>>627
まあバンダイ程の大企業が考える事だからそれぐらいはちゃんと計算されてるんだろう
角度とか

647 名前:通常の名無しさんの3倍 [2022/06/25(土) 10:24:51.59 ID:tsRAneMA0.net]
っていうか目的に応じて武装を持ち替えられなきゃ何のためのマニュピレーターだかわからねぇよ
専用武器しか使わないなら固定武装でいいじゃねぇかと

648 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/06/28(火) 18:18:02.75 ID:X8zik2xf0.net]
イイ加速だ

649 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2022/08/20(土) 15:38:25.46 ID:8V9D7Fel0.net]
現代人の食生活にはマラ菜が不足しがち



650 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef