[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:51 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

UWF&U系 Part20



1 名前:お前名無しだろ (スプッッ Sd52-JnbG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
UWF&U系の想い出や現在を語り合いましょう!!

◆UWF wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UWF

◆UWF info Twitter
https://twitter.com/UWF_info

※前スレ
UWF&U系 Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1657882464/
(deleted an unsolicited ad)

901 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:31:38.28 ID:HmakTXev0.net]
ルスカとゴメスの試合を見たら100人中100人がゴメスの勝ちと判断するわな。

902 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:38:15.80 ID:OGGR50f50.net]
極論は甘え

903 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 11:59:55.73 ID:uGKOtLv60.net]
>>866
この試合だけはポスターに
VTと書いてあるからな。暴動寸前だったらしいな。

904 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:00:21.63 ID:uGKOtLv60.net]
木戸、ゴメスはDVD出てる

905 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:01:35.18 ID:jrYqyfzaM.net]
>>868
小林も木戸もガチってより無気力試合って感じ。
やってられねーから負けますねって試合。

>>869
巣に帰れよwww

906 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:42:15.31 ID:I2b4PFoMH.net]
>>865
MMAってテイクダウン取って終わりの競技じゃないからな
本当にタックルの技術があったらならその後も積極的にタックルを仕掛ければ良かったのに
ヘタレてマットに

907 名前:Pツをつけて駄々をこねるしか出来なかった []
[ここ壊れてます]

908 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:47:11.93 ID:jrYqyfzaM.net]
>>874
テイクダウン取って終わりじゃないが
テイクダウンを取ることはポイントとなる。
テイクダウン後に何かが出来た選手がノゲイラしか存在せんのに
何言ってんだ?

909 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:47:36.69 ID:vbaDusdva.net]
ミルコは高田戦がMMA初戦だからもっと経験積んでから試合した選手と比較してテイクダウンできた高田すごいというのは違うとおもうな



910 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:48:59.81 ID:vbaDusdva.net]
でも普通の一般人はヘビー級のK−1ファイターにKOされずに組み付くことはできないので馬鹿にされすぎだとは思う

911 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:52:23.97 ID:I2b4PFoMH.net]
>>875
だから?
トータルで見れば高田の圧倒的劣勢で終わった試合だけれども
全体ではなく自分に都合の良い部分だけしか見ずに現実逃避するとか
ネトウヨ級のガイジだわ

912 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:54:56.38 ID:jrYqyfzaM.net]
ハ?レスリング学生日本一の藤田がタックル迎撃されてからの2戦目なんですけど。
高田戦の翌月に戦った永田もレスリング日本一だったよね。
アマレスラーが不可能だったテイクダウンをしている事をなぜ無視できるのかね?

913 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:57:47.15 ID:jrYqyfzaM.net]
>>878
現実逃避しているのはお前だよ。
それだけミルコの実績が凄かったって事。
その凄かったミルコからテイクダウンした選手さえ稀有な中
そこから何かできた選手ってのはノゲイラしか存在しないって事実に対し
妄想を語り過ぎだよwww

914 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:58:06.72 ID:I2b4PFoMH.net]
まぐれで取れたあとはリングにケツをつけて防戦一方
キックのないベルナルド相手にろくに攻めることなく時間切れ引き分け
評価すべき点ねーわ

柔術家とのスパーリングにビビって
ランニングで現実逃避してた最弱高田

915 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:58:30.27 ID:I2b4PFoMH.net]
>>880
>>881

916 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:01:41.56 ID:vbaDusdva.net]
>>879
ごめん勘違いしてた
確かにすごいな

917 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:03:14.37 ID:jrYqyfzaM.net]
>>881
逃げてないでミルコからテイクダウン成功した選手を挙げてね。
そこからお前が夢見てる何かを成功させた選手を教えてなww

それが出来なきゃお前の妄想決定な。構わんよな?
リアルにおいてまぐれなんてのは関係なく結果が全てだからな。

918 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:04:25.36 ID:uGKOtLv60.net]
コールマンはミルコにタックル逃げられて呆然としてたな

919 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:06:30.29 ID:uGKOtLv60.net]
タックルにひざ当てるとか佐山が仰天してるから
柔術VTが他格闘技相手想定してた(コーチね)証拠だわな。
猪木にボクサーとは寝てやるって教えたのも練習生ゴメスだし。
根はブラジリアン、そのさらに根は前田光世。



920 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:07:40.91 ID:jrYqyfzaM.net]
打撃選手は倒せりゃ勝てると思われてた。
逆に藤田のタックルに膝を合わせたミルコの方がまぐれだと思われた。

921 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:08:44.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>>884
テイクダウン取ってもその後の技術が無ければなんの意味もない
その後の技術を持ってなかったのが最弱高田
タックルの技術だって持っていないからミルコベルナルド相手に消極的な戦い方しか出来なかった
所詮八百長でしか勝ち星を稼げなかったインチキ野郎だな

922 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:09:29.15 ID:HmakTXev0.net]
「僕はちょっと前まで『最強』を名乗っていましたが、実は顔面パンチ恐怖症なんです。わざと負けてくれとは言いません。ミルコさんが勝っても良いのです。しかし顔面は余り殴らないで貰いたいのです。謝礼は確りとお支払い致します。ですから、この土下座ポーズに免じて僕の願いを聞き入れて下さい。お願い致します」

923 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:12:13.94 ID:pwD+mlMqd.net]
高田ホイスはあれホイスの完勝ってことでいい?

924 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:17:02 ]
[ここ壊れてます]

925 名前:.40 ID:jrYqyfzaM.net mailto: >>890
思わないね。俺はドローが相応しいと思う。
UFCなら上のポジションをキープした高田が勝ちでも不思議じゃないからね。
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:19:39.29 ID:I2b4PFoMH.net]
ただの願望でお話にならんな
ただホイスにしがみついて下からされるがままになってる状態を
ポジションキープしてるとは言わないわ

927 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:21:27.51 ID:CiMcDEHd0.net]
ケンシャム
「タックルにパンチか膝を当てられるのは10回中1回か2回くらい」

928 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:22:42.73 ID:jrYqyfzaM.net]
ホイスもなにもしてないからな。
消極的ファイトなのはお互い様だ。
お花畑住民のお前はミルコの質問に答えてからにしろアホw

929 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:23:24.97 ID:I2b4PFoMH.net]
>>894
してたわ
打撃入れた数はホイスの方が多かった



930 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:23:38.52 ID:uGKOtLv60.net]
イグナショフもウィリアムスに膝合わせた

931 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:24:59.28 ID:I2b4PFoMH.net]
絶叫マシンに乗った子供みたいになってたからな最弱高田
怖くて怖くてしがみつくことしか出来ない

932 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:29:35.08 ID:jrYqyfzaM.net]
>>893
全ては間合いだからな。MMAの距離感ってのは
パンチやキックを打ち合うキックボクシングよりさらに遠いから
その遠距離からタックルミサイル飛ばしても迎撃されるだけの事。
ましてやアマレスラーのタックルってのは顔突き合わせた距離感のものだから
MMAでは通用しない。
打撃モーションからタックルといったシームレスな間合いがMMAには必須。
よってアマレスOBですら他格闘家に倒されてしまうのね。

933 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:31:15.76 ID:jrYqyfzaM.net]
>>895
してねーよwwwwwガードポジションしてただけ。

934 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:31:25.11 ID:I2b4PFoMH.net]
>>898
だったら誰にタックル学ぶんだよw

935 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:31:39.96 ID:uGKOtLv60.net]
ホイスが自分から下になってるな。
で、上になった高田は一発も打撃入れられず道着両手で掴みっぱなし。

936 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:32:41.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>>899
>開始直後、スタンドからの両者はお互いに引き込もうと差し合いに。ヒザを出し、引き込まれまいとする高田をよそに、ホイスがグラウンドへの引き込みに成功。
高田はガ-ドポジションに捕らえられる。高田は上からホイスの道着の奥襟を締め、押えこみにいく。
しかし、道着の裾を使って高田の腕を巻き込み、そのまま顔面を覆い上からパンチを浴びせるなど、ホイスの道着を使った多彩な攻撃に対し、高田が次第に無抵抗になっていく。

937 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:33:24.17 ID:I2b4PFoMH.net]
>>899
>両者の空間は三角締め、腕十字の雰囲気が感じられる。ホイスは高田の右腕をしっかりと左脇に捕らえ、高田の右腕の自由を奪った状態。そのまま釘付けの高田に対して、観客からは「高田立てよー」の声が響く。
結局、この状態のまま高田はホイスのパンチを浴び続けることになり、そのまま終了のゴング。判定3-0によるホイスの勝利に終わり、3度に及ぶ打倒グレイシーへの挑戦は、一度も達成することなく高田の三連敗という結果で幕を閉じた。

938 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:35:42.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>試合を見逃した方のために内容を補足しておくと、 キックボクサーのミルコに タックルを9回も 切られて 煮詰まった高田が、挙句の果てには 自分から19回も寝転がって 5Rをやりすごしてドローに持ち込んだという、キーボード を打つ手が凍りつくようなお寒い試合を想像して欲しい。     
いや、無理に想像しない方がいいかもしれない、精神的に不衛生だから。

939 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:36:01.72 ID:I2b4PFoMH.net]
>「赤ちゃんのオムツ替え」「リング清掃員(笑)



940 名前:
「正々堂々さ、信念、気迫、勇気、相手への敬意、格闘家としての誇り...全てが無いのが高田」
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:38:09.99 ID:jrYqyfzaM.net]
>>900
柔術家だろうな。間違っても太田とかアホなアマレスラーに倣っちゃいけない。
必要なのはMMAにおけるタックルであって、アマレスのタックルではないからな。

>>902
まずもってホイスが着を着用していること自体が不公平。
現在では認められないホイスに有利なルール。
ガードポジションで時間を潰した無気力ファイトであって
何でホイスが判定価値なのか俺には理解できない。
UFCなら両者ブーイングに晒されたうえで、ドローか高田の勝ちだろう。

942 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:39:25.47 ID:cATGx9geH.net]
最弱高田ってMMAになると
半身不随のカタワになるみたいだなw

943 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:40:33.00 ID:cATGx9geH.net]
>>906
柔術家は誰に何にタックルを学ぶの?
柔術家がタックルを指導している事例がどれだけあるの?

944 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:41:25.52 ID:jrYqyfzaM.net]
>>JPW 0Hf8-D1j5
お前が書き込むべきは、ミルコからテイクダウンを奪った選手を挙げた上で
そこからサブミッションなりパウンドで勝利した選手を記述することだからな。

逃げ回ってばかりなら飯食いに行くからな。

945 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:41:49.40 ID:cATGx9geH.net]
>>906
高田の方が体重重いのも不公平だよなw
格闘技的にはよほどそちらの方が有り得ない

946 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:42:48.95 ID:OGGR50f50.net]
>>906
JPWはキチガイだと思うけどMMAファイターは元レスリングのトップ選手からテイクダウンもテイクダウンディフェンスも習うことが多いよ
柔術家も同じで例えば宮田和幸は柔術の選手によくテイクダウンを指導してた

947 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:46:52.82 ID:jrYqyfzaM.net]
>>910
カタワとか平気で書き込む神経ならお前とやり合うのは止めるわ。
キチガイじゃあな。

948 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:47:03.14 ID:lN4vKB5IH.net]
>高田が低い構えでミルコの周りをまわり、ローを放つ展開からスタート。ミルコは落ち着いてプレッシャーをかけ続ける。そして高田が素早い片足タックル。ミルコは冷静にインサイドガードに誘い込み足を組んでガードポジションを固める。高田が足のロックを外した瞬間にミルコもスタンドに戻るが、高田は自ら寝転んで猪木・アリ状態に。このままゴング。

 2Rも1Rも同じスタート。ミルコの左ローに合わせ高田がタックルするが、ミルコはタックルを切り離れ際に左ハイを放つなど機敏な動きを見せる。高田が寝転び猪木・アリ状態になるがレフェリーがブレイク。また高田がタックルにいくがミルコは切って猪木・アリ状態。スタンドに戻るがそのままゴング。ミルコが鉄壁のディフェンス技術を発揮し、高田が攻め手を欠く。

 3R、ミルコが左ストレートを放ったところを高田がタックルするが、ミルコは切りまたも猪木・アリ状態。次のタックルもミルコが切りサイドポジションからパンチを一発打ってから立ち上がる。寝転ぶ展開の増えた高田に、ミルコが「立て」とアピールする場面が増える。結局このラウンドでも決着せず延長へ。

 延長1R、猪木・アリ状態が繰り返され、観客からブーイングが巻き起こり始める。グラウンドに誘う高田、スタンドを望むミルコの思惑が空回りする。
 最終ラウンドとなる延長2R、またも高田が腰を下ろす展開の繰り返し。そのまま試合終了し大きなブーイング、罵声に会場が包まれた。ドロー裁定が無いためドロー。ミルコのディフェンス技術の天才的なまでの成長が、高田の“復活”を阻んだ。

949 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:47:54.72 ID:lN4vKB5IH.net]
>>912
それはお前の敗北宣言と受け取っていいんだな?



950 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:25:45.36 ID:eg6491Fx0.net]
スレがめちゃ進んでるときは

951 名前:不毛な言い合いしてるから飛ばしてます []
[ここ壊れてます]

952 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:20:36.88 ID:K9QxKA7I0.net]
横だが試合経過だけ書いても無意味なんだって
ミルコからタックル取れたやついるのか?て質問なんだからw
つかさっさと話終わらせてくれ
噛み合わない凡戦だぞ

953 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 19:45:22.99 ID:rH89gIZxH.net]
マグレで取れたことをそんなに喜んでどうすんの?
取ったあと何も出来ずミルコに対処されて終わってんだから
モラエス戦のザザみたいに何回もテイクダウン取って塩漬けにしたんだったらともかく

954 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:51:13.55 ID:k4vZal/9H.net]
>>895
下から踵で胴体をトントンやられるのアレ効くのか

955 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:51:15.08 ID:Xu3QuM3Jr.net]
高田はローキックのイメージしかない。
それもプロレス畑の中でのキックの使い手。

956 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:56:43.13 ID:k4vZal/9H.net]
吉田秀彦二戦目はホイスのネチネチ打撃にグッタリしてたな
シウバとはガンガン殴りあえるのに

957 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:06:14.61 ID:uGKOtLv60.net]
>>918
あれ、内臓狙いだろ。えぐい。

958 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 20:07:18.42 ID:EJyjSrcC0.net]
道着を脱いだ時点でホイスの負けというか…ガッカリしたわ

959 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 20:10:40.73 ID:HmakTXev0.net]
ホイスは道着を脱いでいたら、一回目の桜庭戦にも勝っていたかも知れんな。



960 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:28:11.61 ID:uGKOtLv60.net]
道着を着てると打撃が緩和されるんだろ。
ヒクソンはそういえばVJの時から来てなかったな。

961 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:29:47.02 ID:uGKOtLv60.net]
高田はロープエスケープありだから
あんな大振りな蹴りできてたんだな。

962 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:01:13.16 ID:IkCYJPh70.net]
5分経過!

963 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:38:44.51 ID:nHyPN6R90.net]
PRIDEの菊田対瀧本観たら寝技得意な相手には道着は着ない方がいいのかなと思った

964 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:47:45.28 ID:0i+Armyaa.net]
>>918
ヒクソンがズール戦でずっと上になってたズールが後半バテてたのは踵げりが聞いてたんだと思う

965 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:59:28.55 ID:Ambd0ZNCr.net]
ファイブミニッツパスッ!

966 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 22:00:30.81 ID:uGKOtLv60.net]
桜庭はホイスの道着掴んで引きずり回してたな

967 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 23:50:37.26 ID:FMZ6vJFjM.net]
基本的にギ着てたら不利だね
袖車に引っかかった田村があれなだけで
ケンシャムvsホイス2もホイスが下からバレバレな袖車かけ続けてケンシャムが背筋で切るのを30分繰り返す謎試合

968 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 00:06:49.35 ID:NXTq9WfL0.net]
>>924
打撃は緩和されないけど帯をしめるとシャンとするんだよ これは道着着た奴なら分かると思う
だけど衣って諸刃の剣な訳よ とっとと衣を脱いだヒクソンより衣に拘ったボイスの方が柔よ。

969 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 00:09:57.22 ID:PDSmcFMT0.net]
つべの巌流島の田村が猪木アリルールでボクサーと試合したやつ観たけどレガース有りだとミドルキックが全然効かないんだな



970 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 00:15:09.26 ID:8QpI5pWHH.net]
リングスの佐竹は蹴りのポイントがずれるとレガース外したがってた

971 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 06:52:03.85 ID:wo7iPE1E0.net]
角田がリングスで「グラウンドで身体が動けへんのですわ(泣)」
とWowowで試合後泣いてたが正道会館はガチだったんか。

972 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 08:26:09.85 ID:3G5mYxN40.net]
西と正道会館はガチだったんでしょ?
このブレンド方式はタチ悪いよな

973 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 08:46:37.15 ID:wo7iPE1E0.net]
西は長井、ヤマヨシ売り出しに利用されてたよな。
ガチなら一番強いんじゃ。VJはヒクソンにやられたが。

974 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 08:49:34.83 ID:wo7iPE1E0.net]
リングスオランダ大会のヤマヨシ対 ルディ・イウォルドで
イウォルドは道場持ってるから負けるわけにはいかんと
掌底の打ち合いで顔面ボコボコになってたからあれもガチだよな。

975 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 10:49:21.50 ID:YLFdaFEVa.net]
>>936
あのブレンドは良かったよお前が未だにタチが悪いって言うほどにな

976 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 11:31:30.89 ID:FelVaYnx0.net]
>>939
詐欺師の発想だな

977 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 12:23:51.35 ID:i1Vd1/PR0.net]
>>936
角田はヤオやってたはず。
石井館長はどっちやっても良いって考えだったみたい。
西はオールガチで他のヤオは知らされず。

978 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 13:11:38.26 ID:8QpI5pWHH.net]
メガバトルトーナメント優勝はザザかナイマンと予言した北斗の覇王を
フェイスロックで仕留めたヤマヨシの強さはホンモノだったんだな

979 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 13:40:45.60 ID:wo7iPE1E0.net]
>>941
角田はロブ・カーマンにもボコられてた



980 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 15:24:32.96 ID:b3YyZ8Di0.net]
あのカーマンのニードロップはルール的にどうだったんだろ。

981 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 16:16:41.30 ID:PKX8HpaUd.net]
やっぱり掌底は限界あるな
見た目もペチペチダサいし
キック出身の選手もOFGだと良かっただろうな(結局プロレスのUWF系には関係ないか…)

982 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 16:19:41.33 ID:PKX8HpaUd.net]
当時のフルコンは本当かな?と思いながら読んでたけど本当だったんだな
フルコンのヒクソン特集号は最高だったな

983 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 16:22:03.90 ID:PKX8HpaUd.net]
擬似真剣勝負批判してた割に
ヒクソン物語はかなり盛ってたけどなw

984 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 16:36:03.28 ID:tzJvLP9V0.net]
>>937
ガチで一番強いならなんで長井山本にすら勝てないんだよw

西とか木村とか、インタビューとかネットの評価見て幻想膨らませてから試合映像見るとガッカリする見本だったな

985 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 16:38:01.43 ID:tzJvLP9V0.net]
>>919
あるキックジムの会長も高田のキックは評価してたぞ
聞いたこっちがビックリしたら「そりゃ毎日タイ人のミット持ちとやってりゃ」と

986 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 17:08:39.63 ID:wo7iPE1E0.net]
>>949
詳しく。意味わからん

987 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 17:32:43.14 ID:54UgrhXb0.net]
形だけうまく真似した高田のキックってことじゃね

988 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 17:48:26.56 ID:fnS4dDto0.net]
高田vsマーク・ケアー戦の高田のローキックは見てて悲しくなったな
腰が引けてスピードも威力もない
プロレス時代は中々鋭く見えたが

989 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 18:07:54.49 ID:LWNdVPCCr.net]
ゴメス、ルスカ戦は新日が10年ぐらい前に出したDVDにダイジェストが入ってたのかな
あれ見ないで適当に言ってる奴いるね
90年代のパンクラスみたいな試合だからね
普通にスポーツライクな格闘技の試合で、不意打ちや不穏試合の類いじゃない
そして内容はゴメスが圧倒してる
解説の猪木も「ブラジルにはこういう格闘技があるんですよ」って、キックボクシングみたいに普通に語ってるからね
あれを「壮絶なケンカになってルスカが返り討ちにした」とか言ってた高橋も、大概なホラ吹きだな



990 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 18:23:00.05 ID:xOLKuKsl0.net]
>>953
どこがスポーツライク?
https://youtu.be/w5u-ManDtY0

991 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 19:07:01.82 ID:1Ha3oDOfp.net]
>>953
ゴメスが圧倒かなあ?強いのはわかるけど
ルスカは終始ルールがわかってなくて戸惑ってる

992 名前:、ゴメスがネチネチと脇腹を張り続けてルスカブチギレ、ゴメス大怪我
ちゃんとルール整備してルスカがプロレスやる気無かったらどうなってたかわからない
今日はプロレスじゃなくてVTです、と言われてすぐ理解できる訳がない
誰が見ても、って人は何が言いたいんだろうねえ?
[]
[ここ壊れてます]

993 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 19:16:46.55 ID:wo7iPE1E0.net]
>>955
現地のポスターは
この試合だけVTとデカデカと書いてあるよ。
ルール知らないはずないさ。
なんでもありのガチでどうやったらいいかわからないだけだろ。
噛みつき、パンチ以外オーケーと言われても
柔道、プロレスしかやったことない金メダリストだってどうやったらいいか
わからんだろ。大外刈りから袈裟固めすりゃいいんだろうが
掌底で入っていけない。

994 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 19:23:11.38 ID:i1Vd1/PR0.net]
>>945
船木ルッテンみたら掌底エグいやん。
骨法とかで判断してないか?

995 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 19:25:58.97 ID:i1Vd1/PR0.net]
>>946

堀辺さんをやたら叩いていたフルコンタクトカラテの山田編集長は骨法には凄く厳しいんだけど極真のファンタジーとかはすごい信じちゃってる。
真樹日佐夫先生のファンタジーもすごい信じているし。

996 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 19:50:33.45 ID:xOLKuKsl0.net]
当時の映像で実況が「ブラジルでのルスカの試合を以後認めないと発表」って言ってるし

997 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 20:42:23.63 ID:RmekKJRd0.net]
ゴメスがチョークスリーパーでルスカに完全勝利したけど、フィニッシュの時に2人の体がロープに触れていたかロープの外に出ていたかで、新日のレフェリーが無効試合にしたので、ブラジルのスポーツ組織が怒って、ルスカとそのレフェリーの、それ以降のブラジルでの試合を禁止にした。

998 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 20:46:46.71 ID:9QhhMGYeM.net]
>>958
あの雑誌が掲載していた極真やフルコンの技術は基本的に選手達が大会で使ったものだから、大会すらない骨法とは根本的に違う

999 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 20:58:46.13 ID:sW8s2jRDa.net]
ルスカもナックルでやり返してる時点でもうルールは意識してないでしょ
観客の前で裸で殴っても投げても極めてもいい喧嘩なんかやったことないだろうから戸惑うのはしょうがないけど
バックとられてチョーク極められそうになったのはルールの理解度がどうとかいう問題ではないと思う



1000 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 21:35:28.64 ID:nrkxChWvr.net]
>>961
技術の話じゃなく大山倍達や真樹日佐夫の経歴の話ね。
堀辺の経歴を突っ込むのにそっちは空手バカ一代まんま信じてるって話。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef