[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:51 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

UWF&U系 Part20



1 名前:お前名無しだろ (スプッッ Sd52-JnbG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
UWF&U系の想い出や現在を語り合いましょう!!

◆UWF wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UWF

◆UWF info Twitter
https://twitter.com/UWF_info

※前スレ
UWF&U系 Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1657882464/
(deleted an unsolicited ad)

866 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:17:32.08 ID:R6a6CCCf0.net]
>>828
安生はプロレスラーとしてそこそこ活躍したから元Uしか売りが無いってこたぁないな

867 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:25:43.52 ID:BWm+p4fZ0.net]
ウェルター級の中井祐樹が完全勝利したゴルドーに、八百長でしか勝てなかったヘビー級の格闘王さん。

868 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:32:26.06 ID:BRdKW+Fzr.net]
むしろプロレスのリングの方がイキイキしてたしな。

869 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:33:23.02 ID:R6a6CCCf0.net]
前田は上に媚びて下に威張るタイプなんだから下の者からはそりゃ嫌われるだろ

870 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 19:44:33.45 ID:IW0UFaNC0.net]
ニールセン戦、ゴルドー戦、リングス、これらがヤオとわかって
前田への幻想が終わった。謙虚

871 名前:ネら許せるがいまだに威張った態度。
馬鹿馬鹿しくて動画見る気にもならなくなった。
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 20:29:17.39 ID:7m5rP1no0.net]
全部バレてるのにまだ格闘技界の大物として振る舞う前田って・・

873 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 21:00:20.02 ID:lGCQ3aD8F.net]
いつまで頑張るんだろう
周りの人みんな知ってるのに

874 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 21:19:35.84 ID:xM+kJwY20.net]
あんだけたまたま何でもチェックする男なんだから、前田自身も自分が何て言われてるのか知ってるよ。



875 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 21:53:38.91 ID:kGnFmwenr.net]
ルスカも新日関係者も映像残ってないと思って、ずいぶん吹かしてたんだな

876 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 22:03:54.18 ID:+iL8vbCC0.net]
前田からしたらニール戦もゴルドー戦も真剣勝負じゃないから相手に合わせてやった感覚なんでは?

877 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 00:16:12.79 ID:gzVWXayF0.net]
サッカー日本代表の次の試合はクロアチアとなったが、クロアチアと言えばミルコ・クロコップ。日本人で唯一ミルコに引き分けているのは高田延彦だけである。高田の強さはもっと評価されるべきだ。評価されるんじゃないかな。まちょっと覚悟はしておけ

878 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 00:46:44.77 ID:JhKvPAPRH.net]
>>846
判定決着なしのルールで
ケツをリングにつけたまま動かず
時間切れ引き分けになったことを
誰がどう肯定的に評価するの?

879 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 01:11:33.99 ID:1C6FXin90.net]
>>846
八百長じゃんあの試合

880 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 01:14:06.53 ID:Se6gthapr.net]
熊殺しウイリーウイリアムス戦もヤオだったの?ウイリーはかなり年取ってたけど。

881 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 01:39:40.68 ID:qxMdtNjj0.net]
リングスでのウイリーの試合のウイリーの呻き声を今でもたまに思い出す。攻める時も攻められてる時も同じ声。

882 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 02:54:29.07 ID:2c7A/W+Yr.net]
>>849
猪木の?リングスの?FMWの?
いずれにしもリアルファイトと言われたことはないけど

883 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 03:26:41.94 ID:o0K6puPxM.net]
>>825
ルスカが打撃に対応できていなかったのは事実だけど
試合がヒートしてルスカがナックルで応戦しゴメスが流血に追い込まれたんだよね。
当時のVTってのは日本人が思っている 「何でもあり」 ではなくて
金的、噛みつき、そしてナックルは反則技だった。

よってルスカとナックルを止めなかったミスター高橋がブラジルでの興行出場停止処分となった。

VTならゴメスが強い。柔道ならルスカが強い。ではMMAでは?喧嘩なら?
この答えが導かれるファイト内容ではなかったように自分は思う。

884 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 03:29:28.67 ID:o0K6puPxM.net]
>>847
そのルールに則った上での結果なのでおかしくない。
高田はタックルでテイクダウンも奪っているしな。



885 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 06:50:45.41 ID:uGKOtLv60.net]
>>846
片やお

886 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 07:35:01.45 ID:e0u7lutr0.net]
前田スレで差別用語使いながら暴言連呼してるのみんな気付いてるのにね
まだ自作自演続けるのか
いくら何でも調子に乗りすぎなのでは

887 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 07:39:56.81 ID:HmakTXev0.net]
ゴメス>ルスカ>猪木

888 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 09:17:13.63 ID:OGGR50f50.net]
顔面パンチなしルールに慣れたウィリーは実は強くないのでは
ローキックなしルールだけど顔面を殴り合ってたモンスターマンやランバージャックの方が強そう

889 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:21:28.79 ID:JvErv2Ojr.net]
>>852
あの試合について公開されてるのって、ゴメスがバックからチョーク決めてる写真と
30秒ぐらいスタンドでゴメスがルスカを滅多打ちにしてる動画
試合終了して少し血が出て

890 名前:驍ッど、余裕でゴメスが勝ちをアピールしてる動画
この断片だけだと思うけど、どれもルスカが優勢に見えんぞ
ルスカ優勢の材料はミスター高橋の「ルスカがゴメスを血だるまにした」という吹かし証言だけで
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 10:37:01.42 ID:jrYqyfzaM.net]
>>858
別に俺はルスカが優勢だったなんてかいていないけど。
あの試合はVTルールだったのだろうがルスカにその意識が無かった。
ミスター高橋自身もルールを把握していなかったろうね。
試合前はルスカが柔道着を着る脱ぐで揉めているしな。
高橋自身が処分を受けているって事が全て。

ボクサーとルスカがボクシングルールで戦えばボクサーの方が有利なのは当たり前の
話しってだけで、あれがどちらが強いと言う試合では無いってことを言いたいだけさ。

892 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:48:29.80 ID:uGKOtLv60.net]
ブラジルでプロレス興行。でルールは中途半端。ブックはあったろう。でなきゃ
新日がやる筈がない。

893 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:49:31.14 ID:uGKOtLv60.net]
ただゴメスがプロレス御法度な攻撃を仕掛けたから
ゴメスは怒っって反撃したが木戸はギブアップした。

894 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:49:56.55 ID:uGKOtLv60.net]
すまん。ルスカは怒って反撃だった。



895 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:51:12.92 ID:I2b4PFoMH.net]
>>853
強いと評価するのはおかしい
テイクダウン取ったはいいが
キックボクサー相手にその後何も出来なかったのは
高田の寝技童貞ぶりを象徴している

896 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 10:56:07.96 ID:jrYqyfzaM.net]
>>861
俺ももう記憶は曖昧だけどお前本当にゴメスvs木戸、小林、ルスカ戦を
見たことあるの

897 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:00:39.25 ID:jrYqyfzaM.net]
少なくとも木戸、小林戦はプロレスじゃん。

>>863
数多のアマレスOBが不可能だったミルコからのテイクダウンを
出来ただけ高田は強いという事に間違いないと思うが。
そしてテイクダウン奪えた数少ない猛者の中から何かを出来た選手ってのは
ノゲイラただ一人しかいなかった現実をむしすんなよ。

898 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 11:01:28.59 ID:vbaDusdva.net]
本気で殴り合いになった時点で両者共もうVTではナックルが禁止だとかプロレスならロープブレイクがありだとかのルールは気にせず戦ってると思う
観客はVT的な視点で見てたからバックチョークに捉えかけてたゴメスの反則負けに納得しなかったようだけど

899 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:08:09.16 ID:jrYqyfzaM.net]
>>866
だからミスター高橋自身がルールをよく分かってないんだから
VTやMMAですらないよww

900 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:29:58.14 ID:OGGR50f50.net]
>>865
小鉄のイジメの一環でゴメスVSストロング姐さんはガチになったんでしょ

901 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:31:38.28 ID:HmakTXev0.net]
ルスカとゴメスの試合を見たら100人中100人がゴメスの勝ちと判断するわな。

902 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:38:15.80 ID:OGGR50f50.net]
極論は甘え

903 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 11:59:55.73 ID:uGKOtLv60.net]
>>866
この試合だけはポスターに
VTと書いてあるからな。暴動寸前だったらしいな。

904 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:00:21.63 ID:uGKOtLv60.net]
木戸、ゴメスはDVD出てる



905 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:01:35.18 ID:jrYqyfzaM.net]
>>868
小林も木戸もガチってより無気力試合って感じ。
やってられねーから負けますねって試合。

>>869
巣に帰れよwww

906 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:42:15.31 ID:I2b4PFoMH.net]
>>865
MMAってテイクダウン取って終わりの競技じゃないからな
本当にタックルの技術があったらならその後も積極的にタックルを仕掛ければ良かったのに
ヘタレてマットに

907 名前:Pツをつけて駄々をこねるしか出来なかった []
[ここ壊れてます]

908 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:47:11.93 ID:jrYqyfzaM.net]
>>874
テイクダウン取って終わりじゃないが
テイクダウンを取ることはポイントとなる。
テイクダウン後に何かが出来た選手がノゲイラしか存在せんのに
何言ってんだ?

909 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:47:36.69 ID:vbaDusdva.net]
ミルコは高田戦がMMA初戦だからもっと経験積んでから試合した選手と比較してテイクダウンできた高田すごいというのは違うとおもうな

910 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:48:59.81 ID:vbaDusdva.net]
でも普通の一般人はヘビー級のK−1ファイターにKOされずに組み付くことはできないので馬鹿にされすぎだとは思う

911 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:52:23.97 ID:I2b4PFoMH.net]
>>875
だから?
トータルで見れば高田の圧倒的劣勢で終わった試合だけれども
全体ではなく自分に都合の良い部分だけしか見ずに現実逃避するとか
ネトウヨ級のガイジだわ

912 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:54:56.38 ID:jrYqyfzaM.net]
ハ?レスリング学生日本一の藤田がタックル迎撃されてからの2戦目なんですけど。
高田戦の翌月に戦った永田もレスリング日本一だったよね。
アマレスラーが不可能だったテイクダウンをしている事をなぜ無視できるのかね?

913 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:57:47.15 ID:jrYqyfzaM.net]
>>878
現実逃避しているのはお前だよ。
それだけミルコの実績が凄かったって事。
その凄かったミルコからテイクダウンした選手さえ稀有な中
そこから何かできた選手ってのはノゲイラしか存在しないって事実に対し
妄想を語り過ぎだよwww

914 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:58:06.72 ID:I2b4PFoMH.net]
まぐれで取れたあとはリングにケツをつけて防戦一方
キックのないベルナルド相手にろくに攻めることなく時間切れ引き分け
評価すべき点ねーわ

柔術家とのスパーリングにビビって
ランニングで現実逃避してた最弱高田



915 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:58:30.27 ID:I2b4PFoMH.net]
>>880
>>881

916 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:01:41.56 ID:vbaDusdva.net]
>>879
ごめん勘違いしてた
確かにすごいな

917 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:03:14.37 ID:jrYqyfzaM.net]
>>881
逃げてないでミルコからテイクダウン成功した選手を挙げてね。
そこからお前が夢見てる何かを成功させた選手を教えてなww

それが出来なきゃお前の妄想決定な。構わんよな?
リアルにおいてまぐれなんてのは関係なく結果が全てだからな。

918 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:04:25.36 ID:uGKOtLv60.net]
コールマンはミルコにタックル逃げられて呆然としてたな

919 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:06:30.29 ID:uGKOtLv60.net]
タックルにひざ当てるとか佐山が仰天してるから
柔術VTが他格闘技相手想定してた(コーチね)証拠だわな。
猪木にボクサーとは寝てやるって教えたのも練習生ゴメスだし。
根はブラジリアン、そのさらに根は前田光世。

920 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:07:40.91 ID:jrYqyfzaM.net]
打撃選手は倒せりゃ勝てると思われてた。
逆に藤田のタックルに膝を合わせたミルコの方がまぐれだと思われた。

921 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:08:44.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>>884
テイクダウン取ってもその後の技術が無ければなんの意味もない
その後の技術を持ってなかったのが最弱高田
タックルの技術だって持っていないからミルコベルナルド相手に消極的な戦い方しか出来なかった
所詮八百長でしか勝ち星を稼げなかったインチキ野郎だな

922 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:09:29.15 ID:HmakTXev0.net]
「僕はちょっと前まで『最強』を名乗っていましたが、実は顔面パンチ恐怖症なんです。わざと負けてくれとは言いません。ミルコさんが勝っても良いのです。しかし顔面は余り殴らないで貰いたいのです。謝礼は確りとお支払い致します。ですから、この土下座ポーズに免じて僕の願いを聞き入れて下さい。お願い致します」

923 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:12:13.94 ID:pwD+mlMqd.net]
高田ホイスはあれホイスの完勝ってことでいい?

924 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:17:02 ]
[ここ壊れてます]



925 名前:.40 ID:jrYqyfzaM.net mailto: >>890
思わないね。俺はドローが相応しいと思う。
UFCなら上のポジションをキープした高田が勝ちでも不思議じゃないからね。
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:19:39.29 ID:I2b4PFoMH.net]
ただの願望でお話にならんな
ただホイスにしがみついて下からされるがままになってる状態を
ポジションキープしてるとは言わないわ

927 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:21:27.51 ID:CiMcDEHd0.net]
ケンシャム
「タックルにパンチか膝を当てられるのは10回中1回か2回くらい」

928 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:22:42.73 ID:jrYqyfzaM.net]
ホイスもなにもしてないからな。
消極的ファイトなのはお互い様だ。
お花畑住民のお前はミルコの質問に答えてからにしろアホw

929 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:23:24.97 ID:I2b4PFoMH.net]
>>894
してたわ
打撃入れた数はホイスの方が多かった

930 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:23:38.52 ID:uGKOtLv60.net]
イグナショフもウィリアムスに膝合わせた

931 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:24:59.28 ID:I2b4PFoMH.net]
絶叫マシンに乗った子供みたいになってたからな最弱高田
怖くて怖くてしがみつくことしか出来ない

932 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:29:35.08 ID:jrYqyfzaM.net]
>>893
全ては間合いだからな。MMAの距離感ってのは
パンチやキックを打ち合うキックボクシングよりさらに遠いから
その遠距離からタックルミサイル飛ばしても迎撃されるだけの事。
ましてやアマレスラーのタックルってのは顔突き合わせた距離感のものだから
MMAでは通用しない。
打撃モーションからタックルといったシームレスな間合いがMMAには必須。
よってアマレスOBですら他格闘家に倒されてしまうのね。

933 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:31:15.76 ID:jrYqyfzaM.net]
>>895
してねーよwwwwwガードポジションしてただけ。

934 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:31:25.11 ID:I2b4PFoMH.net]
>>898
だったら誰にタックル学ぶんだよw



935 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:31:39.96 ID:uGKOtLv60.net]
ホイスが自分から下になってるな。
で、上になった高田は一発も打撃入れられず道着両手で掴みっぱなし。

936 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:32:41.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>>899
>開始直後、スタンドからの両者はお互いに引き込もうと差し合いに。ヒザを出し、引き込まれまいとする高田をよそに、ホイスがグラウンドへの引き込みに成功。
高田はガ-ドポジションに捕らえられる。高田は上からホイスの道着の奥襟を締め、押えこみにいく。
しかし、道着の裾を使って高田の腕を巻き込み、そのまま顔面を覆い上からパンチを浴びせるなど、ホイスの道着を使った多彩な攻撃に対し、高田が次第に無抵抗になっていく。

937 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:33:24.17 ID:I2b4PFoMH.net]
>>899
>両者の空間は三角締め、腕十字の雰囲気が感じられる。ホイスは高田の右腕をしっかりと左脇に捕らえ、高田の右腕の自由を奪った状態。そのまま釘付けの高田に対して、観客からは「高田立てよー」の声が響く。
結局、この状態のまま高田はホイスのパンチを浴び続けることになり、そのまま終了のゴング。判定3-0によるホイスの勝利に終わり、3度に及ぶ打倒グレイシーへの挑戦は、一度も達成することなく高田の三連敗という結果で幕を閉じた。

938 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:35:42.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>試合を見逃した方のために内容を補足しておくと、 キックボクサーのミルコに タックルを9回も 切られて 煮詰まった高田が、挙句の果てには 自分から19回も寝転がって 5Rをやりすごしてドローに持ち込んだという、キーボード を打つ手が凍りつくようなお寒い試合を想像して欲しい。     
いや、無理に想像しない方がいいかもしれない、精神的に不衛生だから。

939 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:36:01.72 ID:I2b4PFoMH.net]
>「赤ちゃんのオムツ替え」「リング清掃員(笑)

940 名前:
「正々堂々さ、信念、気迫、勇気、相手への敬意、格闘家としての誇り...全てが無いのが高田」
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:38:09.99 ID:jrYqyfzaM.net]
>>900
柔術家だろうな。間違っても太田とかアホなアマレスラーに倣っちゃいけない。
必要なのはMMAにおけるタックルであって、アマレスのタックルではないからな。

>>902
まずもってホイスが着を着用していること自体が不公平。
現在では認められないホイスに有利なルール。
ガードポジションで時間を潰した無気力ファイトであって
何でホイスが判定価値なのか俺には理解できない。
UFCなら両者ブーイングに晒されたうえで、ドローか高田の勝ちだろう。

942 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:39:25.47 ID:cATGx9geH.net]
最弱高田ってMMAになると
半身不随のカタワになるみたいだなw

943 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:40:33.00 ID:cATGx9geH.net]
>>906
柔術家は誰に何にタックルを学ぶの?
柔術家がタックルを指導している事例がどれだけあるの?

944 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:41:25.52 ID:jrYqyfzaM.net]
>>JPW 0Hf8-D1j5
お前が書き込むべきは、ミルコからテイクダウンを奪った選手を挙げた上で
そこからサブミッションなりパウンドで勝利した選手を記述することだからな。

逃げ回ってばかりなら飯食いに行くからな。



945 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:41:49.40 ID:cATGx9geH.net]
>>906
高田の方が体重重いのも不公平だよなw
格闘技的にはよほどそちらの方が有り得ない

946 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:42:48.95 ID:OGGR50f50.net]
>>906
JPWはキチガイだと思うけどMMAファイターは元レスリングのトップ選手からテイクダウンもテイクダウンディフェンスも習うことが多いよ
柔術家も同じで例えば宮田和幸は柔術の選手によくテイクダウンを指導してた

947 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:46:52.82 ID:jrYqyfzaM.net]
>>910
カタワとか平気で書き込む神経ならお前とやり合うのは止めるわ。
キチガイじゃあな。

948 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:47:03.14 ID:lN4vKB5IH.net]
>高田が低い構えでミルコの周りをまわり、ローを放つ展開からスタート。ミルコは落ち着いてプレッシャーをかけ続ける。そして高田が素早い片足タックル。ミルコは冷静にインサイドガードに誘い込み足を組んでガードポジションを固める。高田が足のロックを外した瞬間にミルコもスタンドに戻るが、高田は自ら寝転んで猪木・アリ状態に。このままゴング。

 2Rも1Rも同じスタート。ミルコの左ローに合わせ高田がタックルするが、ミルコはタックルを切り離れ際に左ハイを放つなど機敏な動きを見せる。高田が寝転び猪木・アリ状態になるがレフェリーがブレイク。また高田がタックルにいくがミルコは切って猪木・アリ状態。スタンドに戻るがそのままゴング。ミルコが鉄壁のディフェンス技術を発揮し、高田が攻め手を欠く。

 3R、ミルコが左ストレートを放ったところを高田がタックルするが、ミルコは切りまたも猪木・アリ状態。次のタックルもミルコが切りサイドポジションからパンチを一発打ってから立ち上がる。寝転ぶ展開の増えた高田に、ミルコが「立て」とアピールする場面が増える。結局このラウンドでも決着せず延長へ。

 延長1R、猪木・アリ状態が繰り返され、観客からブーイングが巻き起こり始める。グラウンドに誘う高田、スタンドを望むミルコの思惑が空回りする。
 最終ラウンドとなる延長2R、またも高田が腰を下ろす展開の繰り返し。そのまま試合終了し大きなブーイング、罵声に会場が包まれた。ドロー裁定が無いためドロー。ミルコのディフェンス技術の天才的なまでの成長が、高田の“復活”を阻んだ。

949 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:47:54.72 ID:lN4vKB5IH.net]
>>912
それはお前の敗北宣言と受け取っていいんだな?

950 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:25:45.36 ID:eg6491Fx0.net]
スレがめちゃ進んでるときは

951 名前:不毛な言い合いしてるから飛ばしてます []
[ここ壊れてます]

952 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:20:36.88 ID:K9QxKA7I0.net]
横だが試合経過だけ書いても無意味なんだって
ミルコからタックル取れたやついるのか?て質問なんだからw
つかさっさと話終わらせてくれ
噛み合わない凡戦だぞ

953 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 19:45:22.99 ID:rH89gIZxH.net]
マグレで取れたことをそんなに喜んでどうすんの?
取ったあと何も出来ずミルコに対処されて終わってんだから
モラエス戦のザザみたいに何回もテイクダウン取って塩漬けにしたんだったらともかく

954 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:51:13.55 ID:k4vZal/9H.net]
>>895
下から踵で胴体をトントンやられるのアレ効くのか



955 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:51:15.08 ID:Xu3QuM3Jr.net]
高田はローキックのイメージしかない。
それもプロレス畑の中でのキックの使い手。

956 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:56:43.13 ID:k4vZal/9H.net]
吉田秀彦二戦目はホイスのネチネチ打撃にグッタリしてたな
シウバとはガンガン殴りあえるのに

957 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:06:14.61 ID:uGKOtLv60.net]
>>918
あれ、内臓狙いだろ。えぐい。

958 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 20:07:18.42 ID:EJyjSrcC0.net]
道着を脱いだ時点でホイスの負けというか…ガッカリしたわ

959 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 20:10:40.73 ID:HmakTXev0.net]
ホイスは道着を脱いでいたら、一回目の桜庭戦にも勝っていたかも知れんな。

960 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:28:11.61 ID:uGKOtLv60.net]
道着を着てると打撃が緩和されるんだろ。
ヒクソンはそういえばVJの時から来てなかったな。

961 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:29:47.02 ID:uGKOtLv60.net]
高田はロープエスケープありだから
あんな大振りな蹴りできてたんだな。

962 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:01:13.16 ID:IkCYJPh70.net]
5分経過!

963 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:38:44.51 ID:nHyPN6R90.net]
PRIDEの菊田対瀧本観たら寝技得意な相手には道着は着ない方がいいのかなと思った

964 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:47:45.28 ID:0i+Armyaa.net]
>>918
ヒクソンがズール戦でずっと上になってたズールが後半バテてたのは踵げりが聞いてたんだと思う



965 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:59:28.55 ID:Ambd0ZNCr.net]
ファイブミニッツパスッ!

966 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 22:00:30.81 ID:uGKOtLv60.net]
桜庭はホイスの道着掴んで引きずり回してたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef