[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:51 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

UWF&U系 Part20



1 名前:お前名無しだろ (スプッッ Sd52-JnbG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
UWF&U系の想い出や現在を語り合いましょう!!

◆UWF wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UWF

◆UWF info Twitter
https://twitter.com/UWF_info

※前スレ
UWF&U系 Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1657882464/
(deleted an unsolicited ad)

682 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 22:18:06.32 ID:zoALLMHn0.net]
万が一負けた時の為に強い奴を温存しとくのはあの一族の常套手段だったみたいね。ヒクソンが若い頃はホーウスが後ろに控えていた。

683 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 01:29:04.73 ID:Bd+/mtRW0.net]
>>633
ならねーよ 踏みつけ有りで狭いケージでの地下格ルールの方が過酷だろ

684 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 05:44:23.89 ID:ixK2lmOB0.net]
>>660
第二回でヒクソンが無双したらどうかな。

685 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 06:37:33.30 ID:vCH1oN/J0.net]
UWFがプロレスだった事に気付いたのはいつ頃ですか?

A) 10代
B) 20代
C) 30代

686 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 07:06:31.45 ID:+cxf8E3d0.net]
プロレスからは一旦離れていたけど、高2くらいから読み出した『格闘技通信』の影響でリングスとパンクラスは八百長団体だと知ったよ。正確には八百長試合とガチンコ試合のブレンドだった訳だけど。Uインターの方は同級生に「八百長だよ」と教わってもう少し早く気付いていたな。

687 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 07:41:49.96 ID:Ev2QH3/w0.net]
ヒクソン自身は温存じゃなく、
ホリオンが自分をヒーローにしたくないからだって思ってたらしいけど
でも和解のシーンはちょっと感動的だったな

最近出たヒクソン自伝、所々うーんってところもあるけどいい本だった
日本のことをかなり褒めてくれるから気分もいい

688 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 10:43:51.01 ID:y5fgFnnm0.net]
>>666
パンクラスがブレンドって初めて聞いたw

689 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 11:02:39.62 ID:151H4XIn0.net]
ホイスを選出したのは兄弟の中で総合でも柔術でも実績少なかったからチャンスやったんだっけか。ヒクソンだと見た目強そうだから、いかにも細くて顔色悪いホイスが勝つってのは柔術のアピールとしては大正解だったわ。ホイラーだとサイズ的に不安だし。

690 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:17:10.02 ID:+cxf8E3d0.net]
>>668
旗揚げから暫くは真剣勝負だったけど、その後、怪我人が続出したのと外国人が強過ぎたのでブレンドになった。確か格通がエンセンに「『パンクラスはプロレス』と発言したと聞きましたが、本当ですか」と質問していた。それに対しエンセンは「ノーコメント」と答えていた。でも今のパンクラスは完全真剣勝負らしいね。



691 名前:お前名無しだろ (ワンミングク MM7f-SfCp) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:22:05.00 ID:takBWEJQM.net]
パンクラスはドロップキックで坂本専務が言ってたけど、負けた外人達が八百長だったって言い出すのが多かったからややこしくなったみたいよ
全試合映像として残ってるから検証してくれてもいいって

>>670
途中から外人強すぎてブレンドになったって初めて聞いたけどソース何?

692 名前:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-zp6R) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:24:26.42 ID:eBtFUWAna.net]
当時ホリオンの家にホイスが下宿していて仲が良かったかつヒクソンに比べてコントロールしやすかったというのもある
ホイスがUFC撤退したときにはヒクソンに声をかけたがヒクソンが日本でもらってるギャラに比べて金額が安かったので断られた
このときのヒクソンの説得の場にはエリオもいたのでしばらくエリオとヒクソンも険悪になってた
だからこの時期の

693 名前:エリオのインタビューではヒクソンを一族単独トップと認めていないような発言も多い []
[ここ壊れてます]

694 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:30:13.36 ID:+cxf8E3d0.net]
>>671

> パンクラスはドロップキックで坂本専務が言ってたけど、負けた外人達が八百長だったって言い出すのが多かったからややこしくなったみたい。

坂本の言い訳

695 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:32:28.83 ID:+cxf8E3d0.net]
>>671
日本人が強かったから、俺の分析

696 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 11:48:47.96 ID:C5/xGBA+0.net]
パンクラスでケン・シャムロックは鈴木に膝十字で2戦2敗
ガチなわけないだろ
↓とか鈴木世界最強クラスじゃんw

95年4月7日 △ホイス・グレイシー 30分+延長6分 時間切れ
95年5月13日 ×鈴木みのる 2:14 膝十字固め(キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ
95年7月14日 ○ダン・スバーン  1R 2:14 フロントチョーク

697 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 12:23:19.95 ID:/0+z98pj0.net]
>>663
それってあなたの感想ですよね。グレーシールールはラウンドもレフェリーストップも無いから危険だよ

698 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 12:27:03.60 ID:EW/SbTCZr.net]
見る分にはインターが一番面白かった。

699 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 12:46:25.09 ID:eBtFUWAna.net]
あーパウンドでもレフェリーストップがないのか
それはヤベーな

700 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 13:19:24.70 ID:y5fgFnnm0.net]
>>674

> >>671
> 日本人が強かったから、俺の分析


なんだ、単なる思い込みねwww



701 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 13:22:14.89 ID:+cxf8E3d0.net]
>>679
他人のレスだけど、675読め

702 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:06:06.26 ID:wV7M7NEud.net]
>>664
まぁ1回目の衝撃には勝てないかと

703 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:13:30.65 ID:YzGg0SZ5M.net]
カミノゲ、ドロップキック、証言UWFシリーズ、柳澤本、ムック系とかだいたい近年出たUWF関係は全部読んだけど基本パンクラスの暴露話がないのがな
選手はみんなパンクラスはシュートつってるからさ
妄想じゃなくてあるなら最近出た具体的なソース知りたいんだよな
古いのじゃなくて

704 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:13:38.44 ID:YzGg0SZ5M.net]
ここ数年だと「アリ対猪木」ってアメリカのライターが書いた本にUFCのジョーシルバが「パンクラスは2割シュート8割ワーク」って言ってたのぐらいかな
あの本も構成的にはパンクラスが初めてプロレスで真剣勝負にたどり着いたって論調なんだけど

705 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:16:26.12 ID:fC7EKLi10.net]
パンクラスは外人同士では談合(又は片八百)あったみたいで格闘技雑誌と尾崎社長が揉めてた

706 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:21:46.67 ID:YzGg0SZ5M.net]
ケンシャムvsマットヒュームでしょ
黒豹&高島vs尾崎
あれ元々佐山がいるときに修斗とパンクラスの提携話がかなり進んでたんだよね
で佐山追い出されて話無くなった挙げ句に不正試合を公式記録から抹消しろって言われて揉めたと

707 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:30:19.70 ID:RrTl/8I80.net]
パンクラスは八百長というより忖度ファイトだろ
外国人同士は知らんけど

708 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:44:45.34 ID:C9DfF+S3M.net]
>>683
アート・デイビーというUFCの創業者らしい。ウイキペディアにも項目あるがこんな人、知らなかった。
この口ぶりだと選手や関係者から聞き取り調査したわけでもなさそう。

昔のパンクラスの試合見ると、顔面に掌底入れられそうな場面でも全く入れようとしなくて、
忖度というかお互いに遠慮してるのはあったんだろうなとは思う。

PRIDEの桜庭ニュートンで顔面ガラ空きなのにパウンドほぼなしなのが不自然で、
YouTubeのコメント欄でヤオを疑う外国人がいたな。


https://i.imgur.com/O8GfwkK.jpg
https://i.imgur.com/z2CFF4D

709 名前:.jpg []
[ここ壊れてます]

710 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:52:10.07 ID:LhYlYVP8a.net]
パンクラスではグラウンド状態での顔面パンチは認められていなかったので、ヴァーリトゥードとは言えないが、船木はシュルト、シャムロック兄弟、近藤、メッツァー、ルッテンといった、後に総合格闘技で活躍する選手達と互角以上に渡り合っているのだから、ヒクソンの相手の中ではずば抜けているかも知れない。
ヴァーリトゥードルールでは1年後に桜庭に意外とあっさり負けてしまうエベンゼール・フォンテス・ブラガにボコボコにされてはいるが。



711 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 17:38:59.61 ID:C5/xGBA+0.net]
ブラガ戦は色々とネタ扱いさてるが
顔面ボコボコにされてもへこたれず下から足関節狙ったり
技術的にはクソだがハートの強さは感じた
高田よりはずっと強かっただろうな

712 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 17:46:40.15 ID:gVlkoVFn0.net]
>>665
最初からプロレス
前田がプロレスにプライドを持てなくなったとかリングスはプロレスじゃないとか言い出したからおかしくなった

713 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 17:55:54.44 ID:ixK2lmOB0.net]
エースが怪我したら興行できないからヤオって気づくまで時間かかった。
月一に騙されたな

714 名前:お前名無しだろ (エムゾネW FFbf-0Wj7) mailto:sage [2022/11/28(月) 19:00:09.35 ID:dHu/Ufn3F.net]
>>688
グラウンドでの掌底はOKでしょ
仲間内だとやりたくないだけで

715 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-0Wj7) mailto:sage [2022/11/28(月) 20:26:36.26 ID:cO4oLf0i0.net]
パンクラスって本当金なかったんだろうな

716 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 21:16:37.53 ID:/jSX4/ZL0.net]
>>692
アランゴエスがフランク相手に上からの掌底をバコバコ打ち下ろして緊迫感あったな
あれでパンクラスも普段は仲間を壊さないように試合しているのがよくわかった
そしてルッテン船木戦はもう凄い

717 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 21:33:34.20 ID:/jSX4/ZL0.net]
自伝のエピローグ読んだ限りでは全然ホリオンに心許して無いじゃねーか

718 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 21:55:53.09 ID:OoYO0PuFd.net]
高田ってヒクソンのアームバーをタップしなかったら、って考える時がある。

重傷を負って選手生命を絶たれ、今後の生活にも支障あるかもしれない。でも、タップしなかったって言う日本人特有の根性論でフォローされ、その上、もう試合ができないから引退して、これ以上総合では無様な姿を晒すこともなく、その上で総合のパイオニアとしてPRIDEの広報部長になれたかもしれない。

でも、痛いのガマンできないから無理か。

719 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 22:14:49.99 ID:9w4a+jz3a.net]
>>695
そんなだっけ?指導力は評価してたよね(実際ホリオンの息子二人はめったに試合に出ないけどかなり強いらしい)

720 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 22:17:10.79 ID:9w4a+jz3a.net]
ヒクソン自伝読む限りだとエリオは息子たちの中で明らかにホリオンを特別扱いしてる
ヒクソンやホーウスに比べたら才能が足りないなりにエリオの長男としてグレイシー最強たらんと足掻いてたのが可愛かったんだろうか



721 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 22:43:35.67 ID:27AONb6hr.net]
初期のパンクラスは「止まらず動け」みたいな事を、外人に指示してたって言うでしょ
プロレス歴無い外人は、あれを八百長と受け止めたんだろうな
流石に勝ち負けまでは決めてないでしょ

722 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:32:33.04 ID:Bd+/mtRW0.net]
エリオだのヒクソンだのホリオンだのって
よーするに全部ヒクソン本からの引用だよな笑
つうか、未だにオールド柔術の事を語りあってるのってプ板のおっさん達だけなんじゃね?
リスペクトは勿論するし功績も凄えけど近代の柔術家の方がグレイシーより全然強いよ笑
その辺りを確認し

723 名前:たいならお前君も柔術習えよ〜笑 []
[ここ壊れてます]

724 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:35:07.53 ID:CyQe/P+9M.net]
>>696
別にタップしたしないってそんな関係なくない?
しかも十字なら選手生命は終わらないだろうし
一番ヤバいのは内ヒールでしょ
昨日も修斗で足首ひっくり返ってグロ映像なったけど

725 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:37:58.40 ID:a++Jh+Q0r.net]
そりゃ90年代の話をしてるんだから、オールド柔術の話になるだろ
巨人V9時代の話してる時に大谷に比べてレベルが低い、とか言っても無意味

726 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:48:39.29 ID:Bd+/mtRW0.net]
いやいや、本当の90年代マニアならすでにやる側にまわっていてシニアで黒帯取ってる位の時間は経ってるつうの笑それなのにお前ら君と来たら相変わらず何語ってんのよ〜笑

727 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:52:19.40 ID:MlNijTu1H.net]
>>700
お互いお座り状態のモダン柔術なんかやりたいと思わない

728 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:59:20.96 ID:Bd+/mtRW0.net]
そのモダン柔術の方がグレイシーより強くなっちゃっているから時間という物は残酷なんだよね〜

729 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:00:56.62 ID:phFSOndhH.net]
>>705
集合写真でヘン顏するのも嫌

730 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:21:47.45 ID:AoUPMQe90.net]
普通結婚して幸せな家庭を築いて子供に柔術やらせるよね



731 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:22:22.16 ID:phFSOndhH.net]
>>705
帯で縛るラペラとか卑怯と思わないの
あんなのやりたいと思わない

732 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:25:09.30 ID:GhnbaB6qa.net]
柔術やってるけど子供にやらせるなら柔道がいい

733 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:29:02.54 ID:GhnbaB6qa.net]
イワンゴメスのこと藤原はじめ当時の新日レスラーはあまり評価してなかったみたいだけど
あそこでポジショニング重視の寝技の意味を理解してたらプロレスの歴史は変わってたのかな

734 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:36:20.45 ID:AoUPMQe90.net]
>>708
ラペラは道着の裾でっせ

735 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:42:04.60 ID:phFSOndhH.net]
>>711
お互いお座り状態ナニやってんの不自然としか思えないよ
クレベルは荒々しくていいけどね

736 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:42:48.17 ID:XBLvObvV0.net]
>>710
どっちにしたってプロレスじゃ使えないしウケないから取り入れないでしょ

737 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:43:11.85 ID:9qm4dcqA0.net]
>>699
「勝とうが負けようがとにかく動き回るのがハイブリッドレスリング」ってよく言ってたよね
あとケガ人を出すのは嫌だとか

試合結果を決めてないだけで、真剣勝負かプロレスごっこかだったら後者だろと思ってたわ
まあ試行錯誤の時代だったんだろ
「シューティングは凄いけど、あんなふうに団子になって膠着するのは嫌だ」とか船木が言ってたし
色んな意味でガチンコのプロレスで格闘競技ではなかったということ

738 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:51:46.11 ID:b/qKke3i0.net]
>>710
ゴメス時代のルタ・リーブリはまだポジショニングの概念は重要視されてなかったんじゃないかな

739 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:58:01.27 ID:GhnbaB6qa.net]
>>715
ゴメスの師匠はグレイシー柔術に(下手すれば前田光世より)影響与えた矢野武雄の系統で
エリオの兄貴のジョージグレイシーの弟子にも習ってた期間もあるから当時の柔術の技術は普通に知ってる

740 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 01:00:01.28 ID:IliQaO9pM.net]
ゴメスが新日来たのはカーウソンと共同で柔術道場経営した後だからポジショニングもわかってた思うよ
佐山が93年以前のシューティングのビデオでゴメスの名前出してて総合始めるのにかなり影響受けたとは言ってた ちなみに猪木も梶原一騎との対談でうちにいたイワンゴメスていうのに柔術を習ってたって言ってたよ
向こうの柔術はバリツーズって呼ばれてて荒っぽ



741 名前:「んですよって []
[ここ壊れてます]

742 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 01:05:36.63 ID:GhnbaB6qa.net]
You Tubeにイワンゴメスとサンタナ(エリオの弟子で木村政彦ともバリトゥードで戦った黒人)の試合が見れるけど
テイクダウンされたらガードポジションで守ってテイクダウンできたら足越えてサイドいってマウントとる流れは変わらんみたい
https://youtu.be/KxBbYDHLwH4

743 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 05:19:22.36 ID:Rs6BjQEyr.net]
>>714

> >>699
> 「勝とうが負けようがとにかく動き回るのがハイブリッドレスリング」ってよく言ってたよね


嘘やめて

744 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 06:16:02.34 ID:9TiAAUGDd.net]
高田は新日の残ってたらスターになれたのだろうか?

745 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 06:42:11.09 ID:PV128tm60.net]
船木は「ガチガチの真剣勝負は見ていてつまらない」とも言っていたぞ。

746 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 06:50:27.33 ID:E9LG1R7v0.net]
>>721
プロレスだって最初はガチンコのプロフェッショナル・レスリングだったんだが
・グラウンドでからみあっているだけで見てて面白くない
・毎日興行するなんて無理
・面白いストーリーが作れない
でチケットが売れないから工夫してショービジネス化してプロレスになっていったわけだからね
それをガチンコに戻そうとするのは進化ではなく退化だって意見も当たっているんだよ
「真剣勝負だったら良いならなんで柔道やアマレスの興行には客が入らないんですか?」と
言っていた人もいたしね

747 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 07:03:28.21 ID:PV128tm60.net]
>>722
真剣勝負でもルール次第では、興行として成功するよ。

748 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 07:33:02.42 ID:HervfEMX0.net]
>>710
そりゃ強いやつが練習生だから否定するわな。
敵わなかったんだろw寝てボクサーとやる方法を教えたのはゴメス。佐山証言。

749 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 07:37:44.31 ID:HervfEMX0.net]
>>719
ゴッチはハイブリッドとか高尚な言葉は好かん。
オールインワン・レスリングだ。と言ってたな。
日本ウケしないけどw

750 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 08:14:55.72 ID:9qm4dcqA0.net]
>>719
冨宅とやった後に船木がそういう意味のこと言ってたでしょ
「相手の光を消すのが俺の試合とか鈴木は言うけど、そういうのは嫌だ」とか



751 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 08:30:51.66 ID:9qm4dcqA0.net]
>>723
ルールもだし、プロモーターの焚きつけ方もあるだろ
新生K-1とRISEなんかルールは大した変わらないけど
新生K-1もディフェンス度外視でドカタのケンカみたいな試合ばかりさせて人気になって
ファンもRISEなんか相手を見たり、防御するからKO少なくて面白くないとかメチャクチャな批判してたが
6月の東京ドームでRISEに負けて嘘みたく人気急落中

752 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 09:25:26.90 ID:2NrQ6PmF0.net]
>>727
RISEはそういう大味な試合を求めるファンのためにオープンフィンガーグローブマッチ導入してYA-MAN・中村寛・山口兄弟あたりが活躍してる

753 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 10:53:39.53 ID:awsJrI2MH.net]
>>722
ガチンコを面白く見せる努力を放棄してるだけ
論外

754 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:05:13.74 ID:2NrQ6PmF0NIKU.net]
プロ興行だろうと競技ならつまらない試合があって当たり前
メジャースポーツのプロ野球・サッカーですら「現地観戦はコスパが悪い」という理由で若い世代から敬遠され始めてる

755 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:46:20.62 ID:rhnmGS7sdNIKU.net]
試合なんてお互い相手の光を消し合うから面白い展開になるんだけどな船木が理想とする分には構わないけど
それを競技とするならちやんとルールで定めないとな
アグレッシブとはまた違うんだから

756 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 12:48:10.17 ID:HervfEMX0NIKU.net]
膠着、スタンディング

757 名前:戻し、顔面パンチ禁止。
エースは怪我厳禁。
これでガチできるわけがない。
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:14.02 ID:rhnmGS7sdNIKU.net]
正直山田や他の一部の選手なんかは
船木の理想の試合するために
無理してたような気がする
まぁ所詮プロレス団体の域は出なかったUWFの限界ではあったけどな

759 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 13:31:43.40 ID:jWmhijZgrNIKU.net]
ガチは難しいよなあ・・

ノゲイラ対ミルコみたいな凄い試合もあったけど
存在自体が塩のマティシェンコみたいな選手もいたしw

760 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 14:34:15.30 ID:HervfEMX0NIKU.net]
ミルコとヒクソン見たかった。
ローで泣きそうになるヒクソンをw



761 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 14:35:34.71 ID:HervfEMX0NIKU.net]
あれだけ粋がってた船木、鈴木がプロレスにすがってる現実

762 名前:お前名無しだろ (ニククエ MM9b-SfCp) mailto:sage [2022/11/29(火) 14:40:49.35 ID:+/MNqd6GMNIKU.net]
ミルコがMMA参戦したのが2001年
ヒクソンはもう43歳とかだからムリあるかと
船木とやった時も41だからやるだけスゴいてかそれに負ける船木がなあ…

763 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 15:39:19.37 ID:jWmhijZgrNIKU.net]
ヒクソンと全盛期ヴァンダレイシウバが10回やったらシウバが勝ち越しただろうね

764 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 16:11:48.69 ID:FHN4XDfudNIKU.net]
シウバステ抜きならどうかな


船木はパンチキック駄目(グローブ)
寝技レスリング駄目柔術(ポジショニング)駄目で極めっこのみ
冷静に考えると勝つ可能性は限りなく低かったんだよな
俺は応援はしてたけど

まぁ今更の話だわな

楽しそうに船木鈴木がプロレスやってるんだからそれはそれでいいのかもね

765 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 16:27:50.84 ID:FHN4XDfudNIKU.net]
桜庭が寝てる相手にやるローキックはかっこいいけど
船木が寝てるヒクソンにやった時は駄目だこりゃって感じだったな
膝怪我云々あったみたいだけど

766 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 17:54:56.40 ID:+/MNqd6GMNIKU.net]
船木ヒクソンは最後寝技行く前の膝→引き落としのコンボになんであんな簡単にかかったんだろ
序盤もコーナーに押し込まれてるし猪木アリでの蹴り方も素人みたいだしで、あの日はキワの鉄槌一発当たっただけで何一ついいトコないってのが

767 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 18:21:50.99 ID:E9LG1R7v0NIKU.net]
プロボクシングはチャンピオンにならないと金はかせげない
ボクサーはバイトをするのが通常
木村政彦のプロ柔道は見事に崩壊
相撲は上手いこと興行化したけどその相撲もヤオガチのブレンド
格闘技を興行として長く続けられるようにするのは難しい
アマレスや柔道からプロレス入りした人も「金を稼ぐにはこのやり方しかないよなあ・・・」と
納得はするとミスター高橋は言っていた位だしね

768 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 18:28:59.45 ID:D8UDcEs1HNIKU.net]
つまり飯を食うためにやるのが八百長演芸
そんなことやってて強くなれるわけが無い

769 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 19:06:43.88 ID:jm//SacYdNIKU.net]
>>741
素人みたいというより素人だったんだろMMAの

770 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 19:16:34.15 ID:nnhJ19ZF0NIKU.net]
まぁ、強くなるためにプロレスラーになるってのがそもそもの間違いなんだよね

柔道相撲レスリング
この経験者が沢山いるから強い男がいるのは間違いないんだろうけど

前田高田船木…ガチ格闘競技の経験がない奴等が強さを認められたいとUWFに走るのは面白い話だ
競技転向組はもう懲り懲りて感じで金の為にプロレスに浸かって行くのに
ある意味純粋は純粋だったんだろうな
ただそこから佐山みたく抜け出す勇気がなかったから中途半端な
劇団になってしまったけど



771 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 23:25:37.32 ID:WufYw/nxrNIKU.net]
>>741
真剣勝負の経験が足りなかったんだろうな
仲間内のパンクラスみたいな勝ち負けが問

772 名前:われない試合じゃなく
>>742
いつの時代の話だよ
もう日本もアメリカもMMAの方がビッグビジネスだろ
MMAで稼げなくなった選手がプロレスに行く
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 23:55:26.37 ID:AoUPMQe90NIKU.net]
>>746
UFCは軽量級や若手はギャラが安い
パンツスポンサー付けられないのも痛い

774 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 00:02:28.96 ID:WXSveBJBr.net]
>>746
日本もアメリカもトップはプロレスが上だよ。
長く出来るし。

775 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 00:06:39.53 ID:YMdjiQoua.net]
マクレガー全盛期でも当時のwweトップ上回れてない?

776 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 00:33:00.16 ID:WXSveBJBr.net]
年間とかじゃなく生涯で考えるとね

777 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 01:18:42.16 ID:ukK5yRgBH.net]
生涯だったら早死しがちなプロレスラーの方が不利だろw

778 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 03:59:47.20 ID:uC8c1uCp0.net]
新生UWFの頃からコーチやってたシンサックソーシリパンって人、新日のリングに上がってた?
偶然見かけた、猪木VSミスターXのパンフレットに、セミファイナルの出場選手として載ってたんだけど。

779 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 07:36:54.52 ID:Hk9WsjtW0.net]
U系受け身なし、月一、ヤオ
長く稼ぐには最強だったな

780 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 07:38:35.07 ID:Hk9WsjtW0.net]
WWEに上がると、他所で名前使えなくなるのは本当か?
キラーカーンもキラーカン、ウォリアーズは見越してLOD。



781 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 07:42:13.43 ID:yb2zbvPTM.net]
名前同じだからそうじゃないかな
ラジャのチャンピオンだったけど日本で八百長やってタイで出場停止食らったり、沢村忠と何回も試合してるような選手だから新日あがっててもおかしくない

782 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 07:57:43.95 ID:AZUcqCsBr.net]
>>740-741
桜庭はUインターのスタンディングバウト部門のボーウィーチョーワイクンに教わり蹴りを完コピしてしまったのでフォームがとても良かった

一方船木は寝ているヒクソンの前でタコ踊りを踊った
そして逆に下からヒクソンの踵蹴りを膝に食らい「膝がブラブラに」なり、踏ん張りがきかず引き落としでテイクダウンを食らった

謙虚にムエタイや修斗から技術を吸収し続けた桜庭と、
何か自分をすごいと勘違いしていた船木の差が出ただけ

船木はヒクソン戦前に高橋義生からタックル教わって「猪木の馬鹿野郎!」と怒ったのは有名だが、馬鹿はお前自身だろうとw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef