[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:51 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

UWF&U系 Part20



1 名前:お前名無しだろ (スプッッ Sd52-JnbG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
UWF&U系の想い出や現在を語り合いましょう!!

◆UWF wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UWF

◆UWF info Twitter
https://twitter.com/UWF_info

※前スレ
UWF&U系 Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1657882464/
(deleted an unsolicited ad)

176 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/18(火) 11:34:02.46 ID:dppv/FCr0.net]
>>170
嘘に決まってるだろ
振り込みなんだから

177 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/18(火) 17:48:30.41 ID:5H3s+9opp.net]
>>171
坊さんみたいだな
レスラーで意味あるのか?

178 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 07:36:00.11 ID:e82ul8bV0.net]
前田と高田の不仲については新生末期どころか顔面襲撃の時点で高田は前田に対し相当怒ってたっぽい
U吸収が本決まりになって「これからまた新日本の一員として頑張ろうって時に何てことするんだ!」って事でね
だから新生への移籍もかなり悩んだと
ソースは中野自伝

新生がしばらくヒットしたから前田に対しての不満も抑えられて、表向き円満を装っていられたんじゃないかな
少しでも傾きゃお察し

179 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 08:27:56.93 ID:mm0AdNqI0.net]
不満と不仲はまた別でしょ

180 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 12:24:46.33 ID:eIL1sjtc0.net]
新生末期の時点でも前高山の結束は固かったよ
「前田さんの出場停止処分を解かなければ試合に出ない」と言い張る高田山崎を
他の選手が説得して松本大会が行われたんだから

181 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 13:20:54.74 ID:r6dpZWzFd.net]
自分でも言ってるけど、高田は団体トップになるのを嫌がってたからね。自信がないのか、責任持ちたくないのか。インターでは宮戸に上手く持ち上げられたけど。

182 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 14:59:03.99 ID:twzj8q6E0.net]
>>178
そこで入れ知恵したのが意外に当時東海テレビでイベント関連の仕事をしていた榊原信行だったりして

183 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 16:48:37.98 ID:nQJs+WKP0.net]
神派だった船木が前田を呼び込んだのは
大会のプロモーターが弁護士に調べさせたら神は負けると言われたからなんだろ

184 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 16:58:50.34 ID:bxUNcBZXd.net]
>>176
それって結局安定の新日本より先行き不明な前田を選んだってことだから
むしろ両者の絆を感じるわ



185 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 17:08:50.43 ID:u+dkjTJZM.net]
>>181
突然なしたの?そのボンヤリ情報は

186 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 17:24:38.67 ID:cEGAAzz7M.net]
新生U旗揚げ後の前田と高田の仲が不穏になった一番のきっかけは藤原の移籍なんじゃないかな
前田は藤原の移籍を大歓迎していたのとは対象的に高田は最後まで反対していた

その理由としては先行き不透明な新生Uの旗揚げに参加せずに一大ムーブメントになったのを確認してから良いとこ取りしようとしていた藤原を許せなかったと
実際に藤原が移籍後に道場に顔を出したら当時現場を仕切っていた高田に塩対応されて以後は道場に顔を出さなくなったという話もある

187 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 17:30:33.89 ID:r6dpZWzFd.net]
まぁけどカードマンネリ化してたから藤原移籍は大成功。なんだかんだベテランの力であんな地味なスタイルなのに客受けよかったし。

188 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 17:45:29.23 ID:2V3mAtKu0.net]
>>184
>その理由としては先行き不透明な新生Uの旗揚げに参加せずに一大ムーブメントになったのを確認してから良いとこ取りしようとしていた藤原を許せなかったと

藤原は実は機を見るに敏
分裂後の藤原組も実質はSWSの一部屋で金銭的にむちゃくちゃ美味しかった
しかも表向きはSWSじゃなかったのでバッシングからも逃れられた

189 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 18:24:01.95 ID:tsVhGURxr.net]
でも藤原の行動は大人として当たり前。

190 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 19:14:40.33 ID:aTDXVxvXr.net]
しれっと新日に帰った時も「ただいま帰りました。猪木さんに命預けます」で客ウワーッて喜んで。
藤原は不器用な男に見せてるがとんでもない風見鶏・

191 名前:j芸者 []
[ここ壊れてます]

192 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 19:20:42.09 ID:3EctC28qH.net]
バトラーツの面々はなんで藤原から離れたのか
テリー伊藤はアダルトビデオ監督なんかやる藤原が悪い
プロレス道に邁進しろと批判した

193 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 19:27:36.89 ID:eIL1sjtc0.net]
>>189
藤原、石川、船木の3人以外は金主から契約を切られたから

194 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6b24-WdpF) mailto:sage [2022/10/19(水) 19:29:45.11 .net]
藤原は芸能界でもチャック・ウィルソンとの抗争で稼いでいたし
バラエティやドラマにも出ていたからね
全然不器用じゃない。むしろ世渡り上手。



195 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 1f02-wkrK) [2022/10/19(水) 19:37:43.88 .net]
孤独のグルメに店主役で出てたな

196 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 20:11:32.74 ID:x26IPXj20.net]
新生Uが誕生した時点では藤原は新日と個人契約して前田も神も諦めざるえなかった。新生Uの絶頂期はある意味藤原と船木が参戦した大阪球場とNKホールだと思う。

197 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 20:41:10.31 ID:pn83V7n00.net]
>>181
裁判の話は結局前田が取り下げたと何度言えば

ソースは鈴木本

198 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 20:42:09.17 ID:nQJs+WKP0.net]
>>194
東スポサイトで連載していた船木の回顧録で言ってただろ
前田の粗暴な人間性もサラリと暴露した上で

199 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 21:36:40.45 ID:DLnYSiB70.net]
「船木ー!新日帰ってこーい!」

200 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 21:45:39.68 ID:+LSvmUu90.net]
うるせー馬鹿野郎この野郎定期

201 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/19(水) 22:34:38.09 ID:x26IPXj20.net]
前田と高田の確執に田中○悟氏は関わってなかったのかな?高田と田中○悟氏って相性悪そうに見えるけど?

202 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 23:39:43.85 ID:WP6HXBei0.net]
>>173
スパークリングフラッシュのころから好きだったんだろ?

203 名前:お前名無しだろ [2022/10/19(水) 23:41:20.56 ID:WP6HXBei0.net]
>>183
秋田か?

204 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/20(木) 00:14:35.98 ID:SFQjss6ar.net]
前田がリアルファイトしたことないのに高田に偉そうにアドバイスやダメ出ししたからでしょ、不仲の根本は。



205 名前:お前名無しだろ [2022/10/20(木) 09:07:51.72 ID:xdm8k7dQH.net]
>>199
自己紹介か?

206 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/20(木) 21:49:15.32 ID:C7Ef5ZeC0.net]
youtubeで久しぶりに長州顔面襲撃試合観たけど前田は全日の天龍対輪島に危機感持ったから長州相手にそれ以上の試合したかった言うてるけど天龍対輪島も天龍が事前に輪島に固く攻撃するからと言ってるはず?事前報告無しは馬場もよしとしないはず?前田も事前に長州に今日は固くいきますからと言えば良かっただけでは?

207 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/20(木) 22:25:13.61 ID:SFQjss6ar.net]
>>203
それ前田得意の後付けだから。
あの頃はジャパン勢が帰ってきてUWF軍団の立場が悪くなった。
その鬱憤ばらし。

208 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/20(木) 22:49:20.60 ID:4Iz55bJcH.net]
前田はハンセン失神させた天龍の顔面蹴りに危機感覚えたと言ってたはずだがな

209 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/20(木) 22:51:05.33 ID:VANdjkRB0.net]
>>205
時系列おかしい

210 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/20(木) 23:04:22.17 ID:4Iz55bJcH.net]
とにかく天龍のえげつない攻めに危機感覚えたんだよ

211 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 00:12:04.85 ID:udWONotnr.net]
>>207
だから長州力の顔面を後ろから眼窩底骨折するほど蹴って良い訳ないわw
全く話が繋がらない。
あの試合は全編見ると分かるが前田が最初から仕掛けるき満々。

212 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 00:15:46.72 ID:udWONotnr.net]
前田の長州力顔面襲撃
1987年11月19日

ハンセン失神
19

213 名前:W8年3月5日 []
[ここ壊れてます]

214 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 06:53:39.89 ID:b+C5JRNm0.net]
猪木に指示されてUWFに行ったのに前田は新日から冷たく扱われて
終いには「もうUWFは解散しろ」と通告された
かたや新日に砂をかけて出て行った長州は本人も認めた通り
大金と役員待遇で復帰してデカい顔をしていた
その事の怨念が根本にあったに違いない
この少し前には橋本が「勝手に出て行った奴がまた勝手に戻ってきて
俺の上で試合をしているのが頭に来た」とヒロ斉藤をボコっている
長州もあの性格だから出戻りにあたってお詫びをしたりせずに
「戻ってやったぞ!喜べ!」位の態度だったのは想像がつく
これについては当時も「砂をかけて出て行った人間に声をかけて役員待遇で呼び戻すなんて
こんなふざけた話は聞いたことがない。こんな事をやった新日はまともな会社ではない。
苦しい時に会社を守った藤波をないがしろにした。」と批判していたライターもいた



215 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 07:49:52.43 ID:+GIPFB0d0.net]
サラリーマンじゃないからなー
盛り上げてくれる人を評価するのはしょうがない

216 名前:お前名無しだろ [2022/10/21(金) 07:57:29.99 ID:Yhi+gd1q0.net]
長州にサソリかけられて腰痛めたから
やり返したとも言ってたけど

217 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 08:10:00.13 ID:qB3M4PL00.net]
>>210
猪木は指示してないよ!基本UWFに猪木はほとんど関与してない

218 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 08:12:20.71 ID:qB3M4PL00.net]
>>212
前田はその長州戦でアングル破りされたって言ってるけどこれも前田の妄想かな?

219 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/21(金) 09:09:45.48 ID:+GIPFB0d0.net]
>>214
妄想!
猪木舌出し失神のときに猪木の身代わりで病院に運ばれたのは自分とデタラメ言うような人だよ。

220 名前:お前名無しだろ [2022/10/22(土) 01:33:22.19 ID:SuTysZTA0.net]
U系は今になっても下の世代も大体不仲で音信不通っぽいな 余程しごきと奴隷が酷かったんだろうな
信頼関係ゼロw

221 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 08:38:10.30 ID:t882LGq50.net]
猪木の舌出し失神事件の真相を知った坂口征二は人間不信と置き手紙を残して失踪したそうだが、俺等もUWF分裂をみてプロレス不信になり現在に至る

222 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 16:26:06.90 ID:t/StbQ1k0.net]
UWF分裂はSWSの参入が一番の原因では?大手企業のSWSの参入をよく思わない前田の側近がフロントとレスラー側の亀裂を作ったと思うけどどうかな?

223 名前:お前名無しだろ [2022/10/23(日) 16:48:15.31 ID:brtsSdal0.net]
時系列でいうと
フロントと前田が対立してから
フロントがSWSにUWFを売ろうとした

224 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 16:56:54.65 ID:bWJN4rX80.net]
船木と桜庭がノアで試合するそうだがこの2人もプロレス復帰した佐山も
馬場「シューティングを超えたものがプロレスだよ」
長州「馬場さん良いことを言った!俺もそう思う!」が的を得ていた事を体現しているよ
結局はシュートでは飯が食えなくなってプロレスで飯を食っているんだから



225 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 3924-0tNz) mailto:sage [2022/10/23(日) 17:05:39.03 ID:zaVUfKr00.net]
総格崩れのプロレスって塩っぱくて見てらんない。
今も昔も。

226 名前:お前名無しだろ (JP 0H56-Mpwc) mailto:sage [2022/10/23(日) 17:18:29.47 ID:Cz540k/VH.net]
船木のプロレスはスリルあるじゃん
桜庭はコンディション上げてほしいけど

227 名前:お前名無しだろ [2022/10/23(日) 17:32:41.16 ID:0mR3vKrF0.net]
船木は新日上がった時、永田とのやりとりとかすげぇヒリヒリした

228 名前: []
[ここ壊れてます]

229 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 17:40:25.15 ID:Cz540k/VH.net]
坂口にUWFの猿真似かと叱られながらレガース外さなかった永田だけど
UWF戦士と対戦するとキラーになるんだよね

230 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 18:48:21.10 ID:RHmZL/ydd.net]
>>220
プロレスラーが格闘家ぶってMMAの世界についていけなくてプロレスに戻ってきたってだけの話だろ
どこがどう越えてるんだ

231 名前:お前名無しだろ [2022/10/23(日) 18:57:09.60 ID:W6Qmv4MJH.net]
真剣勝負で食えなくなった人間が稼げる温い世界だということ

232 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 19:29:09.08 ID:2rkJCLPwr.net]
温くはないよ、天龍や大谷、高山、武藤は人工関節だし蝶野は車椅子

233 名前:お前名無しだろ [2022/10/23(日) 19:31:09.74 ID:h3qGeaEIH.net]
そういう連中がよちよち歩きでこなせる低級芸能なんだからやっぱり温いな

234 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/23(日) 21:50:41.97 ID:Cz540k/VH.net]
えむえむええなんて
馬場や鶴田が地上を闊歩していたころ
石の裏に隠れてたムシケラだろ



235 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/24(月) 23:59:27.57 ID:nB4BkLM9M.net]
>>225
単にプロレスが総合格闘技についていけなくなったジジイの受け皿になってるだけやぞ

むしろ「プロレスは総合で食えなくなった産廃ジジイの処分場じゃねえ!」と憤慨しないと

236 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 00:02:25.12 ID:kolKIyrF0.net]
船木桜庭のコスチューム何とかしろ センスが…
桜庭は髭剃れ 船木の原色にサーフパンツにレガースってなんなんだw

237 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 01:58:44.40 ID:zBso+yJMr.net]
船木は緑パンツが似合ってたな。
前田とやった時のシルバーパンツも捨てがたいが。

238 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 02:08:03.97 ID:6jkAfvUc0.net]
宇野が真似して緑パンツ作ってたな

239 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 08:25:01.90 ID:pSUM6BVZd.net]
>>231
U系の格好だと新日時代の成瀬みたいなハーフパンツにレーガスが1番かっこいいのかな?

240 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 08:44:11.35 ID:cMjvsRy90.net]
成瀬カッコ悪いじゃん

241 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 09:45:11.47 ID:mCCzediZr.net]
高田がデプった時にロングタイツにしてたよな。

242 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 09:46:49.71 ID:mCCzediZr.net]
インター時代は紫と紺のパンツが好きだわ。

243 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 11:08:57.02 ID:y13ckBADd.net]
>>230
「だけやぞ」って言われても…お前の言ってること、俺の意見と同じなんだけど

244 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 17:26:54.30 ID:ebYcVwG+0.net]
船木はやるなら今風模様のロングスパッツにレガースでしょ 
桜庭はTシャツだけはやめれw 藤田みたいにオレンジのレスリングコスチュームでいい



245 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 17:45:17.06 ID:6jkAfvUc0.net]
フランクがリングスでやってた素足にレガースカッコよかった

246 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 18:02:13.06 ID:1ZhyKIUZ0.net]
>>240
山本がヒクソン戦後あたりからやってなかったか?
その前もいたか分らんけど

247 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 19:02:44.98 ID:LxPpQ9gjr.net]
シュートボクシングが元祖

248 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 20:14:45.04 ID:XDGnbEiZ0.net]
桜庭vsヒクソン、見たかった。

249 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 20:40:38.33 ID:xcP3zaj4H.net]
秋山選手との再戦から逃げてプロレスやってるとかダセーわ

250 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 20:53:35.83 ID:dllmzzy6H.net]
ヌルヌル逃げたのは秋山だろうが

251 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 20:56:04.43 ID:jcqQYSEOH.net]
だから再戦やれば良かったんだろ

252 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/25(火) 22:00:18.51 ID:dllmzzy6H.net]
オイル塗布疑われたらボクは多汗症です
塗布動画見つかったらボクは乾燥肌です
塗ってないと言ってたじゃないかと詰められたら
ボクが在日だから差別されると被害者ヅラ
嘘がばれたら話をずらす卑劣さが気色悪いんだよ

253 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 22:08:27.20 ID:ebYcVwG+0.net]
桜庭はブーム作った裏側のプライドのギャラ配

254 名前:分が面白い 小川吉田のギャラ聞いてプッツン []
[ここ壊れてます]



255 名前:お前名無しだろ [2022/10/25(火) 22:22:11.40 ID:6jkAfvUc0.net]
1人2億5000万だっけか

256 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/26(水) 09:07:21.87 ID:wLlsCn0Q0.net]
今どきプッツンて

257 名前:お前名無しだろ [2022/10/26(水) 09:13:15.11 ID:KdFWVw4t0.net]
>>250
最近わからんのよね
あれだけ死語の代表格だったバッチグーが普通に使われてたり
考えてみたらハッスルって用語も始まった頃は超絶死語だったけどその後は割と使えるようになったし

258 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/26(水) 09:35:39.86 ID:bgtqd34rd.net]
>>251
今時~なんてのはそいつ個人の感性か
もしくは意味なくケチつけたいだけ

259 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/26(水) 11:25:06.94 ID:wLlsCn0Q0.net]
ジジイに効いてて草

260 名前:お前名無しだろ [2022/10/26(水) 11:34:43.27 ID:gHK/x7sp0.net]
まったく どいつも単細胞のパープリンだな

261 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/26(水) 13:36:54.53 ID:PbF9cTucd.net]
「若者言葉」使ってるつもりで「ネチケット」とか「プッツン」とか使ってるゴリ子

262 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/26(水) 14:51:04.47 ID:Pqssnq9xH.net]
>>246
なにがだからだよ!
秋山は謝罪もしてないルールを知らずにやりました誤魔化した
勝つために卑怯な手段を使ってすんませんでしたと言えばよかったのに
しかも桜庭が逃げたとか言いやがる秋山ファンのモラルはどうなってんだ>>244
桜庭と試合したけりゃプロレス会場に挑戦状持ってこい

263 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/26(水) 19:47:26.07 ID:AVVGJquh0.net]
UWF道場跡地はどうなっているのか、、、

264 名前:お前名無しだろ [2022/10/26(水) 19:53:08.41 ID:KdFWVw4t0.net]
>>257
https://youtu.be/V2J-1WmMhXA



265 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/27(木) 17:30:45.98 ID:nlEgKVPtM.net]
>>248
桜庭ブームの頃のPRIDEって、大会数が5の2001年の年間の売上が18億円(そのうち桜庭は3大会出場)。

プロレスとは比較にならないほどファイトマネーの単価が高いとしても、
PPVボーナスが入る今のUFCみたいな規模じゃなかったし。

266 名前:お前名無しだろ [2022/10/27(木) 17:43:25.95 ID:Kh2oZw86H.net]
>>256
逃げも隠れもしたヘタレを庇うなんてお前優しいなw

267 名前:お前名無しだろ [2022/10/27(木) 17:46:52.21 ID:IzsCw7pi0.net]
>>230
昔は食い詰めた相撲取りの再就職先だったしね

268 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 15:17:09.80 ID:Jl3IND13r.net]
また前田が桜庭、船木に激怒してるな。

269 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 17:26:12.52 ID:eBk32Rlg0.net]
>>262
それで相変わらず天龍を賞賛している
本当に天龍が好きだねえ

270 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 18:11:26.42 ID:Jl3IND13r.net]
天龍そんなに激しく蹴ってなかっただろ。
眉間の所にチョン蹴りしてた印象しかない。

271 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 18:16:25.05 ID:TO7uKSp40.net]
そうなんだよね。
リングシューズで前田みたいに蹴ったらシャレにならん。

272 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 18:18:42.46 ID:Jl3IND13r.net]
佐山「あんな蹴り喰らったら死ぬぞ!」

273 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 20:00:00.08 ID:IRvisax40.net]
前田は自分達のスポンジ入りキックに対して天龍のリングシューズキックを誉めてたけど前田がリングシューズでキックしてたら自分の足ももたなかったと思うけど

274 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 20:06:16.52 ID:bzil9ob5r.net]
素足で蹴るよりリングシューズのほうが楽。



275 名前:お前名無しだろ [2022/10/2 ]
[ここ壊れてます]

276 名前:8(金) 20:32:40.04 ID:Rudjx/1/0.net mailto: なんちゃって格闘技しかやってない前田がプロレス語るな []
[ここ壊れてます]

277 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/28(金) 23:50:07.07 ID:jkbil7lI0.net]
「お前、歳ナンボや?22かい?じゃあもっとトレーニングしてきな!」

278 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/29(土) 23:17:35.29 ID:+LKsDaD30NIKU.net]
藤原組の大量離脱後の後楽園
藤原と石川のスパー
動画は見た事ないけど週プロのレポートよんで凄い印象に残ってる

279 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/31(月) 20:09:06.43 ID:CgogXYv/MHLWN.net]
>>271
少し前までダイジェストならYouTubeで観られたんだけどな
今は削除されたっぽい

280 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/10/31(月) 22:12:33.07 ID:OjkOm/o50HLWN.net]
高田が藤原と険悪になったのはUWF解散→藤原SWSで団体起こしたからでは?
これ以外に高田が藤原嫌いになる理由がわからないのだが

281 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 00:05:44.64 ID:VuS/tW0Ir.net]
高田って実は繊細なヤツだったんだな。
ズボラでケツの穴がでかそうな感じがしたがな。

282 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 00:59:30.31 ID:keMOQ0X+0.net]
佐野は全く総合の練習してなかったのにホイラー戦に高田から出ろと強く言われて断れなかった。佐野いわく「あの人は他人のことには無神経、自分のことには神経質」。

283 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 01:09:18.49 ID:5S7kRKma0.net]
藤原が繊細なんだよ。
イメージと違ってめんどくさいタイプ。

284 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 03:28:50.60 ID:HHaANDMN0.net]
統合失調症2級の俺が書いたエッセイらしき文章です。無料で公開してますので、暇潰しにでも読んで貰えると幸いです。

【格闘技とプロレス】
https://note.com/toshitsunikyu/n/n995c916e744c



285 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 15:04:13.64 ID:Xp7LSpRkH.net]
>>277
なにも目新しいことは言ってないじゃん
プロレスにカミングアウトなんかいらないよ
積極的に本物の戦いがここにある最強の格闘技でキングオブスポーツと世間を巻き込もうぜ
アルティメット大会始まったとき世界最強だと誇ってたプロレスラーが
出場しない言い訳並べたのにガッカリしたのは同じだな
水道橋博士が藤波に新日本は最強を求め続けるべきと言った気持ちは分かる
藤波はなんて答えたか忘れたが否定はしてなかった
最強より最高なんて恥ずかしいんだよ

286 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 15:13:30.22 ID:Xp7LSpRkH.net]
>>277
面白くもなんともねえもん読ませやがって腹立ってきたぞ
俺は暴露本よりロマンのあるプロレス本が読みたいんだよ

287 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 15:14:53.15 ID:HHaANDMN0.net]
>>278

>>279
マジか…。

288 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 15:30:21.45 ID:Xp7LSpRkH.net]
プロレスは底が丸見えの底なし沼なんて利いた風なセリフは嫌いなんだよ
カミングアウトしてのびのびプロレスやりたいなんてそんなの見たくもねえわ
本当に強くなる練習してMMAに劣等感塗れで葛藤してもいいじゃないか

289 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 15:53:14.53 ID:Uq8W9c1WH.net]
ロマンのあるプロレス本ってただのファンタジー活字だろw

290 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 16:15:47.05 ID:QjXAnPzGd.net]
現代のプロレスラーが格闘技にコンプレックス
を抱いていると思ってるとしたら
相当ずれてると思うよ
完全に別物だし格闘技が上位概念とも思ってない

291 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 16:26:25.38 ID:CL3Df0PxH.net]
>>283
アンケート取ったの?

292 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:28:48.42 ID:Xp7LSpRkH.net]
強さを求めないぬるいレスラーが
強くなく

293 名前:ていいんだよと甘やかす
ぬるいファンに囲まれてんだろ
底が丸見えの底なし沼とお得意の思考停止台詞で
なんにも見えてない
[]
[ここ壊れてます]

294 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:32:32.75 ID:HHaANDMN0.net]
プロレスラーに強さを求めるファン

だからプロレスはカミングアウト出来ない

だからプロレスはいつまでも八百長と言われる



295 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 16:37:15.32 ID:Xp7LSpRkH.net]
>>286
その葛藤に耐えて燃えろ

296 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 16:38:27.17 ID:QjXAnPzGd.net]
逆につまんないプロレスをしてたら叩かれるし
格闘技とも違う厳しい環境にいる。
ダメージの蓄積で半身不随になる選手も多い
カミングアウトなんて今更してプロレス界が
尊敬されることもない
「急にどうしたw」と笑われるだけ

297 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:52:59.41 ID:Xp7LSpRkH.net]
ウルフアロンが新日入り希望して新日ファンが喜んでるけど
新日なら簡単にトップになれると甘く見られてんじゃないの
琴天山プロレス転向で新日全日どっちに入ってあげようか偉ぶってたとき
猪木が若手にガチガチゴツゴツの試合やらせて
恐れをなした琴天山は全日入りした
最強より最高とか言い訳する今の新日にそんな試合は無理だな

298 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 16:53:02.36 ID:4l0yL2nzH.net]
カタワになるのは主に不摂生が原因だろ

299 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 17:17:23.07 ID:QjXAnPzGd.net]
ウルフアロンがどんなに強くてもしょっぱい
試合をしたら観客から容赦なく叩かれる
プロレスラーとして面白い試合ができるか
しか評価軸はない
それを覚悟してプロレス入りなら大歓迎だよ

300 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 17:19:30.99 ID:DdbTohxlr.net]
ウルフアロンが「はいこれ」と抜けた胸毛の束を後輩に渡すのは不穏

301 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 17:31:18.20 ID:Xp7LSpRkH.net]
猪木が相撲崩れ嫌いなだけだったのかもしれないけどな
入門前からプロレスは強さ関係ないなんて葛藤のない奴は要らん

302 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 17:36:53.54 ID:HHaANDMN0.net]
強い男が見たかったらUFC
筋肉ヒーローショーが見たかったらプロレス
中途半端は要らん

303 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 17:51:21.13 ID:QjXAnPzGd.net]
今世界一強くなりたくてプロレスを選ぶ奴は
いない
今プロレスを選ぶのはプロレスをしたい人
昭和の価値観を今の若い人に強制する必要はない
昭和新日からUWFに至る幻想の時代は
終わったんだよ

304 名前:お前名無しだろ [2022/11/01(火) 18:09:46.32 ID:Q0+9w3McH.net]
相撲部屋の方がガチガチゴツゴツやってるわそもそも
プロレスはガチガチゴツゴツごっこ



305 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 18:14:23.10 ID:Xp7LSpRkH.net]
闘いのワンダーランドからオカマを叩き出せ!

306 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 18:36:39.70 ID:nyhKJknq0.net]
>>281
最初からMMAやれよで終わり

307 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 18:45:52.90 ID:Xp7LSpRkH.net]
>>298
そういうつまらない意見は聞きたくない
MMAじゃ満たされないんだよ

308 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 18:53:18.49 ID:nyhKJknq0.net]
強くなるための技術体系の無いプロレスで無理に強くなろうと試みても人生を無駄にするだけ

309 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 19:04:07.72 ID:nyhKJknq0.net]
プロレスやってても強くはなれないとそれこそUの連中が証明してるわけで

310 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 19:41:16.85 ID:9l44rgu4d.net]
現役の柔道家が冗談かわからないが
新日に行きたいとか昔なら考えられなかったな

311 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 20:57:21.16 ID:DxW4lFZed.net]
>>294
ヒーローショー見て喜んでるおじさんチース笑

312 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/01(火) 22:23:21.77 ID:HHaANDMN0.net]
>>303
俺は中2の時にプロレスファンを辞めてる。今はUFCファン。

313 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 07:25:59.94 ID:AngKOZ+h0.net]
懐かしラボでもっとUWF取り上げて欲しいよ

314 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 11:11:37.75 ID:ZxNS4rcZd.net]
川崎…ブッカーK好きだったんだけどな最近は榊原憎しでちょい駄目だわ

仕事がなくなった



315 名前:のは自分のせいだろ
ヤクザだなんだと文句いうならPRIDE時代に言えよ
[]
[ここ壊れてます]

316 名前:お前名無しだろ [2022/11/02(水) 12:25:53.42 ID:dZqgYxLXd.net]
PRIDEとK-1の全盛期はプロレスラーが
リスク覚悟で出たいと思わせられる舞台だった。
今のK-1やRIZINはそういう舞台ではないから
レスラーもわざわざ出ない
格闘技が上位概念と思われてないというのは
そういう部分

317 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 14:17:37.22 ID:V7DTpomCd.net]
>>307
UFCがあるやん
あ、ゴメンゴメン
もう全然先行かれてついていけないから目指しようがないわな

318 名前:お前名無しだろ [2022/11/02(水) 14:29:36.20 ID:bnsj78wZH.net]
>>307
プロレスラーに商品価値が無くなったんだろ

319 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 14:34:45.46 ID:r1JWZXdv0.net]
>>308
日本人格闘家でも簡単にはUFCには行けないからな

320 名前:お前名無しだろ [2022/11/02(水) 14:39:16.57 ID:dZqgYxLXd.net]
総合格闘技だけ頑張って練習してる国内の
トップ選手が通用しないのがUFC
プロレスラーが片手間で参戦できるわけない
仮に出ても日本ではチヤホヤされないし
メリットがない

321 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 16:41:58.36 ID:UdRMkXvaH.net]
>>296
普段からガチガチゴツゴツやってる相撲部屋のバイオレンスデブでさえ怯えさせる激闘を
かつての新日は見せられたんだよ
>>308
最強より最高と言い訳する新日ならそうかもな
地球最強の男と闘いたければ全日会場に挑戦状持ってこい
UFCなんぞ諏訪魔に平らげられるわ

322 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 18:05:29.87 ID:D+Iqalm/r.net]
藤原なんかが相手してた道場破りの試合が観たかったな。怪我しても自己責任と一筆書かせてたらしいな。

323 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 18:17:10.13 ID:WTaxCmRd0.net]
本当に道場破りがいたのか怪しいけどな
梶原的ファンタジーでしょ

324 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 19:07:43.46 ID:NW1kQVz+r.net]
道場破りのイメージでやるとねーだろとなるだろうけど実際には手合わせお願いしますとかそんなもんよ



325 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 19:27:06.35 ID:UdRMkXvaH.net]
自分から道場破り行ったくせに
罠にはめられた試合する気なかった時差ボケだった二日酔いだった足踏み鳴らされた相手は準備万端だったと
言い訳並べる安生は情けなかったな
なにがヒットマンだよ

326 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 19:37:43.50 ID:BwpFYQbXM.net]
まあプロレスラーの殆どは安生以下のチキンやからな

橋本みたく「オレは口だけだから」と予防線はる奴までおるし

327 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 21:06:51.90 ID:eptBoFWn0.net]
トニーホーム戦が格通に載らなくて怒ったんだっけ?橋本

328 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 21:33:29.78 ID:V7DTpomCd.net]
そら載らんわな笑

329 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/02(水) 23:44:14.93 ID:dvdlj3+F0.net]
>>314
アメリカで道場破りに来たカンフーやってる奴が空手家に返り討ちにあって痙攣してる動画はめっちゃ怖い

330 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/03(木) 17:40:27.01 ID:lAnxY26o0.net]
昭和プロレスマガジンで田中正悟氏が4月に亡くなったって書いてるけど本当かな?

331 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/03(木) 21:55:59.48 ID:NZjFyE6m0.net]
亡くなったの去年でしょ
あと田中昭吾に氏とか敬称いらないよ

332 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/03(木) 22:26:10.91 ID:ckffIT0/0.net]
田中の何も知らんだろ、前田からの言い分のみで

333 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/03(木) 23:27:20.77 ID:dJpt+snpH.net]
藤原から見て前田にくっついてる不審な餓鬼だった

334 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/03(木) 23:39:20.19 ID:YpzKbABsM.net]
>>273
泣き虫も読んでないの?
新生の旗揚げに参加しないで後から良いとこ取りしようとした藤原に不信感持ったって書いてあったよ

それとこれは本には書いてなかったが藤原組旗揚げ時に一瞬だけ「新UWF藤原組」と



335 名前:シ乗っていたことに高田が激怒したと聞いたことがある []
[ここ壊れてます]

336 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 09:08:58.54 ID:QUXsddFb0.net]
>>325
高田自身も新生U参加は土壇場まで迷ってたんでは?藤原は新日と契約した後だから参加しようがなかっただけで途中入団を歓迎こそされても非難される筋合いはないと思う

337 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 09:20:11.97 ID:8pwB/MUW0.net]
ブレイキングダウン代表のYUGOって田村の弟子だったらしいけどえらい弱かったな

338 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 10:08:07.97 ID:mZQn27v3M.net]
>>325
泣き虫にはそんなこと書いてないよ。

ユニバーサルから新日に合流した後の藤原が仲良くやろうよ仕事なんだからと
前田とは対極的なあまりにも大人のスタンスで、当時の藤原の年齢や立場を考えると
それは仕方のないことだったと理解を示しつつ、しかし前田や高田と藤原とでは
猪木や新日へのスタンスがあまりにも違っていた。

だから新生を立ち上げるときも自然と一緒にやろうと声をかけるという発想すらなかった。
そういう声をかけてはいけない人になっていた。

でも藤原への悪意を抱いていたということはなく、藤原が翌年になって新生へ合流したときに
反対する声はなかった。
その前段で藤原が新日に友好的だったこと、アンドレを前田に仕掛けたことなどに藤原が猪木や
新日に怒らなかったことが理解できず、恩人であることには違いはないが、自分にとって藤原の存在が
希薄になっていったとある。

339 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 10:15:48.14 ID:hEYeHtRd0.net]
>>325

> >>273
> 泣き虫も読んでないの?
> 新生の旗揚げに参加しないで後から良いとこ取りしようとした藤原に不信感持ったって書いてあったよ
>
> それとこれは本には書いてなかったが藤原組旗揚げ時に一瞬だけ「新UWF藤原組」と名乗っていたことに高田が激怒したと聞いたことがある


誰から聞いたんだよ、適当すぎる

340 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 10:16:12.41 ID:AxIyJJsm0.net]
>>324
田中も田中で藤原のことはクソミソだったからな

341 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 10:16:44.12 ID:mZQn27v3M.net]
新生の解散時に高田が自分と一番遠いところにいると感じていたのは、
藤原と船木鈴木というくらいに心が離れていたという。
ユニバーサルになぜ藤原が移籍することにしたのかも分からなかったともいうが、
結局、藤原が口下手だったせいで、藤原組が崩壊したのもそれが一因。

藤原は親方としてなんとか団体をまとめていこうと、若手とのすれ違いをなくすために
対話しようと試みてみたが、いざ面と向かうと思ったことをうまく言えない雰囲気。
船木誠勝と鈴木みのるも、うまく藤原喜明と話せない。
藤原「何か言ってくれ。悪いところがあれば、直すから」。船木・鈴木「・・・」。藤原「藤原組は解散だ」

342 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 10:31:00.22 ID:AxIyJJsm0.net]
>>323
田中の店でバイトしていた人物の回顧録

https://bookstand.webdoku.jp/melma_box/jyunpo/series/contents.php?sid=52

全部読むと前田が言っていた以上にアレだということはわかる

343 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 11:03:26.53 ID:hEYeHtRd0.net]
>>332
沢村忠の本を書いた人だな。
この人、田中正吾の事は全く悪く言ってないよ

344 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 11:12:56.01 ID:8pwB/MUW0.net]
>>332
無料部分でいきなり神がキレそうな筆者の不穏な考察がある↓

>当時27歳の青年実業家の神新二が会社の金を横領したとは思わない。思わないが、自身の給料を上げていったことや、投資用とは言えレスラーに内緒でマンションを買ったことは、当時UWFの営業社員だった川さき浩市(※さきは山へん+立+可)から筆者は聞いている。
>けだし事実だろう。今は宗教関連のビジネスに携わる神新二が口を閉ざし続けるのは、心のどこかにやましい気持

https://bookstand.webdoku.jp/melma_box/jyunpo/detail.php?sid=52&aid=3349



345 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 11:14:45.73 ID:AxIyJJsm0.net]
>>333
フルで読んでみ

346 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 11:38:44.90 ID:SSt1FOOC0.net]
>>323
上井、浦田にはボロクソ言われてる
寺島も「好きじゃなかった。あれ悪いよね」
鈴木の本でも良く書かれてなかったし

347 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 12:01:38.14 ID:hEYeHtRd0.net]
>>335
読んだよ。やっぱ悪く言ってないじゃん。
前田は新日入団時の金をネコババしたと言ってたりと
(そもそも何の実績ない前田に高額な契約金払うかは疑問)
犯罪者的な扱いしてたし。

読み物としても面白い記事。

348 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 12:03:15.38 ID:hEYeHtRd0.net]
>>336
上井は田中どこじゃない酷い奴じゃんw

349 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 12:03:44.80 ID:AxIyJJsm0.net]
>>337
無料部分だけだろ?
大人になった今は田中は浅はかな子供だとか辛辣じゃん

350 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 12:18:20.83 ID:hEYeHtRd0.net]
それぞれ100円づつ払って読んだよ。
前田ほどボロクソではない。

>正道会館と仲良くなって、浮かれ切っていた田中正悟の姿を見て、釈然としない想いがあった。
話がトントン拍子に進んでいくのが、面白くなかった。
辞めた一番の理由はそれである。
早い話、筆者はまだ子供だったのだ。

351 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 12:19:40.60 ID:hEYeHtRd0.net]
細田氏自身が子供だったと言ってるんだよねー

352 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 12:40:02.73 ID:xUq20hT4H.net]
田中正吾氏の名誉回復作業は必要だな

353 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 12:54:09.68 ID:hEYeHtRd0.net]
>>340
この辞めたというのは細田氏がバイトしていた田中正吾がやってた中華屋の話ね。

>>339
面白い記事を教えてくれてありがとう。
ただ有料部分だからバレないとデタラメを書くのは最低なことだよ。

354 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 12:57:45.51 ID:AxIyJJsm0.net]
>>343
は?



355 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/04(金) 13:01:57.93 ID:PTGUPNsUM.net]
サムライのキャスターだったマサシも出世したな
あの頃のサムライは田村の嫁になったり棚橋をアレしちゃったりと人材の宝庫だな

356 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-EbYa) mailto:sage [2022/11/04(金) 14:02:10.73 ID:hEYeHtRd0.net]
>>345
本田靖春ノンフィクション賞とってるしあの本は名著。
サムライのキャスター前は芸人だし面白い人だね。
長州力や佐山のノンフィクションを書いてる田崎健太氏は田中正吾にも取材して彼が巷で言われるような人では無かったとも言ってるね。
ちなみに田崎氏が田中正吾の訃報を最初に発信した人。

>>344
俺が引用している文を読み直してください

357 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW f915-3bG1) mailto:sage [2022/11/04(金) 14:06:33.71 ID:hdCqxD5R0.net]
田中正悟が前田を煽り新生UWFを潰した事には変わりはない。
この二人が新生UWFを崩壊に導いたのは歴史が証明している。
要は前田は田中の金儲けのただの道具だったんだよ。

358 名前:お前名無しだろ (ワンミングク MMd3-L+Xy) mailto:sage [2022/11/04(金) 14:13:33.24 ID:PTGUPNsUM.net]
真偽はわからんが前田と田中が割れた詳細は証言UWFで前田が語ってる
旧Uのスタッフだった伊佐早が困窮してリングス事務所に金をタカりにきたのが発端

359 名前:お前名無しだろ [2022/11/04(金) 14:36:32.33 ID:TKtRkZHPH.net]
田中いなくたって崩壊してただろ
宮戸安生が前田劇団員と拗れてたんだから

360 名前:お前名無しだろ [2022/11/05(土) 10:51:42.00 ID:t97mP1xN0.net]
新生

361 名前:tWFは崩壊して正解だろ
存続してたとしてもやることはリングスと同じだろうし
いずれUFCが出てくるから潰される
[]
[ここ壊れてます]

362 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:22:30.67 ID:3hwN6k0f0.net]
田中は前田の知らないところでまえを移籍させると言って金もらったりしてたそうだが、このソースも前田のインタビューなのよね

363 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:31:56.79 ID:uKcnl4REr.net]
洗脳されて利用されてたのに気づくの遅すぎるだろ。

364 名前:お前名無しだろ [2022/11/05(土) 11:35:21.57 ID:8YzjSIkPd.net]
利用されてたのに気付いたのに吹き込まれた嘘の
「新生UWFのフロントが横領」を信じてるのが意味不明すぎる



365 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:57:50.52 ID:C4ehjzzk0.net]
>>353
訴訟取り下げてるから本音では信じてないよ

366 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:01:17.59 ID:lGdHCkga0.net]
コンチャvs田中

367 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:22:09.01 ID:3hwN6k0f0.net]
日本三大田中
田中正吾
田中八郎
田中ケロ

368 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:41:59.28 ID:jWRtfPxs0.net]
まあ前田ファンは田中正吾だけを悪者にして前田の嘘とかスルーするからな。

>>344 この人みたいに記事読んでも前田擁護に内容変えるし。

こないだの猪木舌だしの件の発言とか散々デタラメと言われてるのに前田本人はスルー。

369 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/09(水) 12:04:02.94 ID:KnSwrln80.net]
スレが止まるほどの衝撃あるカキコミかコレ↑

370 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/09(水) 13:33:11.55 ID:ze/Ttx7RH.net]
身代りになったのは猪木退院で嘘じゃない記憶が前後しただけ
田中正吾は怪獣コレクションしてたけど
前田はそういう趣味はないんだね
久しぶりにイノセントファイター読んでみるか

371 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/09(水) 16:42:00.81 ID:XdssYKgKr.net]
ゼットンが大嫌いだからな。

372 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/09(水) 18:41:41.02 ID:9j2BL4iF0.net]
>>359

> 身代りになったのは猪木退院で嘘じゃない記憶が前後しただけ


嘘じゃないw

373 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/09(水) 22:08:24.51 ID:ze/Ttx7RH.net]
前田はウルトラマンに感情移入してたんだよね
俺は田中正吾やライガーや金本と同じで怪獣派だったのだ

374 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 14:17:04.80 ID:U2RtcXS7H.net]
安生のために藤原がチャンプアの脚を痛めつけたというのは
俄かには信じがたかったが藤原が本当だと証言してんだよな



375 名前:お前名無しだろ [2022/11/10(木) 15:12:06.25 ID:e9a5V66OH.net]
藤原の証言なんてガチ童レベルでアテにならんな

376 名前:お前名無しだろ mailto:age [2022/11/10(木) 15:45:43.76 ID:zHFhQFjud.net]
寝技からスタートのスパーリングでかな(笑)

377 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 17:33:24.60 ID:Ki+sXjFp0.net]
>>363
藤原が言ってるから本当ってアホなw
ありえないし事実だとしたらそれはそれで最低の行為でしょ

378 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 17:55:25.72 ID:t43pbI8t0.net]
Uインターはヒクソンの道場に安生を送り込んだ訳だけど、と云う事はあの時点では桜庭や田村より安生の方が強かったという事か?

379 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 20:11:14.09 ID:UpWrrcsW0.net]
別に道場破りにいったんじゃなくて高田戦を実現するために交渉に行ったら成り行きで戦うことになったんじゃなかった?
交渉事だから英語喋れる安生が選ばれただけだろ

380 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 20:19:02.39 ID:t43pbI8t0.net]
Uインターのリング上でフロントの鈴木が、客の前で「安生をヒットマンとしてヒクソンの道場に送り込みます」と宣言してるよ。

381 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 21:00:37.64 ID:OmcTVNsX0.net]
ブリング ザ タオル!

382 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 21:56:16.10 ID:3Wa/REr2r.net]
週プロの表紙は衝撃的だったな。
アレと馳浩カナダトロント襲撃事件の時の週プロは家宝ものだわ。

383 名前:お前名無しだろ [2022/11/10(木) 22:03:27.92 ID:Q4WjPlae0.net]
>>371
ゴングの方が血塗れで凄かった
決死の隠し撮りも敢行してたし

384 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 22:08:42.21 ID:vnnnrTVE0.net]
Uインターは何故宮戸を同伴しなかったのかな?宮戸が一緒なら安生の道場破りも回避されてたかも?



385 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/10(木) 22:16:04.53 ID:tTcm7whrr.net]
笹崎が海外にいたからね。

386 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 07:20:01.21 ID:vCJul4Rq0.net]
「ヒットマンを送り込む」というプロレス的なタテマエで交渉に行ったけど
段取りが悪く本当にヒットマンだと思われて撃退されちゃった感じかね

387 名前:お前名無しだろ [2022/11/11(金) 07:25:13.05 ID:qQqFr7s9H.net]
インター側に格闘家への敬意がなさすぎた
バービックだの北尾だのに失礼なことやった報い

388 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 08:17:33.66 ID:5PHUdSVW0.net]
安生「二日酔いだったから、負けた」

マスコミ「道場破りの前の晩に酒を飲んだのか?」

「道場破りに行ったのではなく、交渉の為に行った」

言い訳連発wwwww

389 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 08:35:54.03 ID:IW15+mDv0.net]
>>374
笹崎の外人嫁がやり手だったらしいけど笹崎の評判は至極悪かった(国内のパーティーで猪木坂口に噛みついた等)

390 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 12:54:05.35 ID:rSZeTI4101111.net]
安生がアポ無しで笹崎、派手な服の女性、多数のマスコミを連れて直接道場に行ったがヒクソンは不在で道場生は恐怖したらしい。安生は直接交渉のつもりなのかも知れないけどもヒクソン側は道場破りと受け取るのも当然かも

391 名前:お前名無しだろ [2022/11/11(金) 13:29:05.74 ID:cl0Pf1Jbd1111.net]
道場生が恐怖?安生の顔見たら吹き出しそうだけど

392 名前:お前名無しだろ mailto:age [2022/11/11(金) 14:38:42.07 ID:qsnotxdJd1111.net]
いや、外国人から見たらビビる顔かもあれ。

393 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 15:59:47.40 ID:tNtLVBu401111.net]
ダウン症のパワー系がいきなり来たら誰でもビビるからな

394 名前:お前名無しだろ [2022/11/11(金) 16:42:07.50 ID:v7heRSz801111.net]
スーツネクタイで行けばよかったんじゃ



395 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 16:50:56.67 ID:cl0Pf1Jbd1111.net]
そもそも
「UWFは八百長だから俺はやらない。真剣勝負ならいいよ。
双方賞金を出して勝った方が取るか一切宣伝ビジネス無しでも構わんよ」
明確に声明出してるから交渉の余地なくね?

396 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 18:42:56.45 ID:vCJul4Rq01111.net]
ヒクソンは自流の宣伝目的で試合してたわけだから
プロレスでヤオ試合なんかしたらマイナスにしかならないしな

397 名前:お前名無しだろ [2022/11/11(金) 19:28:38.41 ID:w0o0WWUU01111.net]
仮に安生勝ってたら(それでも無事に道場から帰してもらえたとも思えんけど)、Uインター最強!人気爆発!となっただろうか

398 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 19:57:17.86 ID:rSZeTI4101111.net]
安生の顔とか関係なく知らない人達が家のなかにドカドカはいってきたら怖いよ。ピンポーンと鳴って確かめずにドアを開けたら笑顔のオバちゃんが2人立っているだけでも怖いんだから

399 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/11(金) 22:00:41.40 ID:IW15+mDv0.net]
キム前夫人は新日レスラー(飯塚 健介 長州)との対戦に乗り気だったらしいけどね

400 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 10:01:04.56 ID:4u7qspOd0.net]
ここの人達団体経営や興行ビジネスに詳しそうですよね こんなサイトがありますので参考にしてください
どこもスタッフ不足で人集め頑張ってるみたいなので
昔と違ってブラックに使い回されたり給料遅延なんて話はありえないみたいですよ

https://mid-tenshoku.com/

401 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 10:28:53.67 ID:0WEHSqPk0.net]
ヒクソンはまともに学校も行かず10

402 名前:繧ナドラッグの売人してたらしい。邪悪なゆたぽんだ。昔は悪かった自慢するレスラーや格闘家がいるけど悪い意味で格が違うw []
[ここ壊れてます]

403 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 10:36:46.37 ID:vPCxl1gT0.net]
>>386
それこそ無事に帰してもらえないから勝ったという事実自体が表に出てこないんじゃね

404 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 11:01:22.49 ID:kdtOjBNkr.net]
ジョシュが令和猪木軍とやらで復帰するらしいが藤田や船木あたりとも絡んで欲しいね。



405 名前:お前名無しだろ [2022/11/12(土) 11:19:50.32 ID:hq1pYliwH.net]
>>390
従軍して人何人も殺してるレスラー、格闘家珍しくないだろ

406 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 11:21:54.83 ID:plw6FSqb0.net]
ジェシー・ベンチュラは元特殊部隊ネイビーシールズで出征経験あり

407 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 11:49:07.76 ID:0WEHSqPk0.net]
>>393
その人達は昔は悪かったと自慢してるの?川浜一のワルだとか大阪で一番ケンカが強かったとか

408 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 12:35:38.18 ID:5X6EXxkWM.net]
ベンチェラは自伝で「ベトナムで見たことやったことは生涯誰にも言わない」って書いてたな

409 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 12:54:18.52 ID:+hPTo5t+0.net]
>>392
ジョシュの試合、面白かったこと無いな。

410 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 13:07:34.48 ID:r5baN37HH.net]
>>396
ベンチェラ戦争中は筋肥大できたのか
ロシア兵は食い物も渡されないって侵略者とはいえ同情するよ

411 名前:お前名無しだろ [2022/11/12(土) 14:03:40.83 ID:Q8SdJHOW0.net]
昔と違ってプロレス絡みで給料普通の求人そこそこあります
活躍の場を求めるプロレス好きの皆さんぜひチャレンジを!


https://mid-tenshoku.com/keyword/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9/

412 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 14:24:09.62 ID:5X6EXxkWM.net]
>>398
アフガン紛争の時もアフガンゲリラに捕まったロシア兵は両手足ちょん切られて放り投げられてたっていうからな
てかリングスロシア勢は今どうしてるのやら
ミーシャは軍隊で教官やってたし、コピュロフはけっこう前から行方不明なはず

413 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/12(土) 17:54:59.23 ID:7dw+ilKwr.net]
コヨーテに頭噛じられて食われるらしいな。

414 名前:お前名無しだろ [2022/11/13(日) 00:58:26.39 ID:+mdeUHM60.net]
>>400
2年位前に前田が久々にコピィロフに会った時、「日本の芸人の有吉ってやつがコピィロフのファン」と伝えたら爆笑してたって聞いたけど



415 名前:お前名無しだろ [2022/11/13(日) 02:04:10.16 ID:XLUOsSj10.net]
有吉シブいな

416 名前:お前名無しだろ [2022/11/13(日) 17:59:38.11 ID:wqF8a09s0.net]
>>379
そもそもUインターの試合リング上から鈴木が
高田のヒクソン挑戦を表明し
安生をヒットマンに送り出す事を決定しました!と宣言したんだぜ。

結構この事実を忘れられてんだよな。

明確な道場破りだよ。

417 名前:お前名無しだろ [2022/11/13(日) 18:40:31.07 ID:l4Rl7Lx00.net]
>>387
昔日本人留学生がハロウィンの仮装して間違った家に訪れちゃって射殺された事件あったな
撃った方責められないよね

418 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/13(日) 19:04:09.92 ID:LkrCDK6N0.net]
>>404
一般的なアングルでは既にある程度話がついていての宣言なのに本当に何も決まってないのに発表してしまったと。鈴木は世間知らずなのかグレーシーを舐めていたのか。1億円トーナメントで学習しなかったと

>>405
プリーズだっけ

419 名前:お前名無しだろ [2022/11/13(日) 21:53:46.47 ID:ap19+ist0.net]
>>400
わりと最近(1、2年前?)、
日本の新聞社だか雑誌社だかのインタビュー記事を
ネット上で呼んだ気がする。 >コピィロフ

420 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/13(日) 22:35:58.55 ID:GpTLld6GM.net]
コピュロフはコロナの前だから3~4年くらい前かな?
コピュロフと仕事でやり取りしてたやつが連絡取れなくなったって言ってた
SNSも止まって周りのロシア人も連絡付かないとか言ってたんだよね

421 名前:お前名無しだろ [2022/11/14(月) 07:37:13.30 ID:L43VXIv80.net]
まあ、道場破りでなく交渉なら
尚更、事前連絡無しで行くわけがないわな。
ビジネスなんだから。

422 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 09:00:09.40 ID:XmXWfIDCM.net]
>>406
安生はヒットマン宣言が本当に嫌だったって、
台本を書いた宮戸に一言でいいから謝ってくれって迫ってたね。

同じように嫌だけど言わされた200%勝てますは後にプラスに出来たけど、
ヒットマンの方は何の得にもならなかったから。

423 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 09:23:50.23 ID:xwSzUSft0.net]
道場破りって安生の本読んでも本入本当に嫌だったらしく忘れたいのか記憶が曖昧で辻褄があんま合ってない。

逆に前田殴った時の描写は本当に嬉しそうで情景描写とかも細密で本当に前田が情けない感じ

424 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 10:00:57.99 ID:8fCV8ebwM.net]
けっこう時代や媒体によって言ってる事バラバラだよね



425 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 10:09:50.78 ID:xwSzUSft0.net]
安生本の本文だと「朝の七時にマスコミから起こされた」ってなってるのにヤマケンとの対談だと宮戸から電話で「すぐヒクソンのとこに行ってくれ」と指示されたってなってたりガバガバなとこ目立つよ

426 名前:お前名無しだろ [2022/11/14(月) 11:18:07.70 ID:L43VXIv80.net]
バシッとスーツで決めた笹崎夫妻の写真見れば
急なプランでなく計画通りの道場破りと誰もがわかるだろ。

427 名前:お前名無しだろ [2022/11/14(月) 12:08:00.24 ID:L43VXIv80.net]
道場破りが嫌だったってさ。。。

さすがに会社の方針でも
嫌だって言えば通るだろ。
だってギャラ出るの?

ようは安生はやる気満々だったがこれ以上無いほどの
惨敗して仕方なかった事にしようとしたって事でさ。
惨敗後素直に一方的に負けたって白状してれば
ヒクソンが激怒してビデオ公開することもなかった。

428 名前:お前名無しだろ [2022/11/14(月) 12:12:00.45 ID:IvFfHvEY0.net]
「道場生に囲まれて足をドンドン踏み鳴らされて集中できなかった」とか当初言ってたもんな。上映で嘘だと分かった。

429 名前:お前名無しだろ [2022/11/14(月) 16:06:27.13 ID:L43VXIv80.net]
ハーリーレイスが一般人が道場破りというか
やる羽目になった時には必ずケガさせて病院に連れて行き
治療費払って領収書をとる。でないと
自分が優勢だったと吹聴される、と高校の時のプオタ同級生が
自慢げに知識披露してたな。

430 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 19:00:16.18 ID:bHK6K69l0.net]
ボブ・バックランドはリングで素人の力自慢の相手をして
必ず頬骨をきめるシュート仕様ヘッドロックで悲鳴をあげさせていた
「基本技のヘッドロックで終わらせることでプロレスラーの凄さを見せつける意図があった」
なんてことがハンセンの自伝に書いてあった

431 名前:お前名無しだろ [2022/11/14(月) 19:08:24.39 ID:l0SWOZzUH.net]
本当に強そうなやつはリングに上げないんだろうな

432 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 19:55:49.67 ID:QaMN+0Plr.net]
>>417
証拠あるし傷害事件で捕まるね

433 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 19:56:09.43 ID:5POS3I2VH.net]
道場生に邪魔されたなんて嘘つき安生は生まれてこなければよかったんだよ
俺は鎖鎌を使うなんて奴はリングに上げられないでしょ
健介がほんの一瞬軽くヘッドロック絞めただけで
お笑い芸人が失神したのは流石だった

434 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/14(月) 20:10:12.51 ID:MvAPvOqE0.net]
>>410
自伝やインタビューはライターの思想も入るときあるから難しいよね。あのせいでボコられるし日本中のプロレスファンから憎まれたのに謝罪で済ませてくれる安生は心が広いなと。
安生は200%のせいで10.9以降はなぜかインディのカリスマ(本人談)に祭り上げられたのも本人的には苦痛だったらしい



435 名前:お前名無しだろ [2022/11/15(火) 09:20:16.64 ID:kbrllQal0.net]
1994年10月8日、UWFインターナショナルがヒクソン・グレイシーと高田延彦との対戦を巡る交渉経緯を説明し、

「ケンカルール、金網デスマッチ、時間無制限によるヒクソン・グレイシーとの一騎打ちを要求する」

と宣言。

1994年11月30日、日本武道館のリング上でUWFインターナショナルの鈴木代表取締役が

「安生洋二選手をグレイシー柔術へのヒットマン≠ニして、正式に送り出すことが決定いたしました」

と発表。


1994年12月6日朝9時半頃、安生洋二は笹崎伸司氏、キャシー・スタッグス女史、その他、三名の報道陣を連れてヒクソン道場を訪問。しかし、ヒクソンは夫人と外出中であった為に一行は出直してくる約束をして近所のファーストフード店へコーヒーを飲みに行って時間をつぶす。



人気絶頂の高田、安生が当時天狗になりヒクソン戦を高田が宣言し
安生が道場破りに向かった。事がPRIDEのレジェンドで祭り上げられて
る高田には心底ムカつく。

436 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 15:41:33.83 ID:FeyubGbB0.net]
当時Uインターは大会場(武道館 横アリ等)どこも超満員で台所事情悪いとは全く分からなかった。
もしメガネスーパーが藤原組じゃなくUインターを支援してたら面白い展開になってたかも?

437 名前:お前名無しだろ (スプッッ Sda1-ln0l) mailto:sage [2022/11/15(火) 16:23:57.39 ID:8RiNx69xd.net]
いやメガネスーパーを拒否したのがインター(宮戸)だから

438 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 17:21:44.51 ID:iuYaOmPc0.net]
>>424
招待券をバラまきまくっていたんだと思う
俺のところには親父の会社を通じて毎回のように招待券が来てそれで見ていた

439 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:03:05.66 ID:egEqmukBM.net]
>>424
うん、本当にそう思う
Uインターに足りなかったものは資金力だけ
しかもメガネの田中社長の御子息が高田の大ファンだったらしいからね
喜んで金出してたと思うよ

440 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:14:48.92 ID:JVNjCvFh0.net]
>>427
アホか
資金力じゃないよ
分かってないな

441 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:16:41.30 ID:Mafpvonfr.net]
あの一億円も上だけ本物のお札で中身はこども銀行の札だったっけ?

442 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:20:24.14 ID:JVNjCvFh0.net]
社長がなぁ
宮戸もなぁ…

443 名前:お前名無しだろ [2022/11/15(火) 18:28:43.53 ID:kbrllQal0.net]
資金力じゃなくて
入場料で売上回すのが会社だろ。アホか.

444 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:45:57.44 ID:FeyubGbB0.net]
>>429
あれは本物!



445 名前:お前名無しだろ [2022/11/15(火) 19:08:07.70 ID:S4+SeYjir.net]
借りたんだよね現金
1日分の利子も払ったらしい

446 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:20:25.32 ID:Mafpvonfr.net]
助さん格さんばかりしゃしゃり出て高田が一切出てこなかったのが気に食わなかった。

447 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 09:00:05.65 ID:E1LciQlBM.net]
>>431
結局のところ、それが出来なかったのは歴史が証明してる
だったらスポンサーに金出してもらって好き勝手やれば良かったねって皮肉交じりで言ってんのに何を一人でイキってんのかな

448 名前:お前名無しだろ [2022/11/16(水) 11:39:55.24 ID:25qteTlkM.net]
じゃあ収益度外視で節税か広告のための
スポンサーがつかないと団体作れないって事でok?

449 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 12:18:20.11 ID:va9yKxwSM.net]
人抱えて道場維持してをゲート収入だけでやってくサーカス形式はなかなか難しいでしょ
インターもたかだか4年で潰れたわけだし
そう考えたら大日本は本当にスゴいと思う

450 名前:お前名無しだろ [2022/11/16(水) 15:29:06.91 ID:+EdYKoI+M.net]
外人レスラー招聘しなけりゃ可能

451 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 15:40:42.15 ID:t14RhsQ90.net]
鈴木健の本で毎月の水道代が100万円って本当かな?

452 名前:お前名無しだろ [2022/11/16(水) 17:24:53.79 ID:WivDU2g2r.net]
え、焼き鳥屋で?大変な金額だね。
じゃあガス代は30万円とかか?

453 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 18:43:28.53 ID:RfPDDFQM0.net]
プロ野球やサッカーでも親会社やスポンサーがつかないと入場料だけではやっていけないみたいだから月1興業のUインターは大変だったのだろう。シリーズ組んで月に20試合くらい出来ればまた違うのだろうけどそれだとUWFでなくなるし

454 名前:お前名無しだろ [2022/11/16(水) 18:51:17.97 ID:5/dNz6pN0.net]
新生Uはビデオの販売の売上が凄かったらしいね。テレビ無しが上手いこと働いた。地上波欲しいのが本音だったろうけど。



455 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 18:54:00.06 ID:eriTCKO+0.net]
やはり社長の神はやり手だったよ
時代を先駆けていたよなぁ

456 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 19:43:27.34 ID:RfPDDFQM0.net]
新生Uは選手が少なくてシリーズが組めないのを逆手に取ってUWFは真剣勝負なので月に1回しか試合が出来ないと神社長の出任せが功を奏しUWFが社会現象にまでなってしまったが、神社長から独立し選手が増えてもシリーズが組めないジレンマにおちいるというグリム童話か仏教の説話集にありそうな教訓です

457 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/16(水) 21:34:42.77 ID:aZw3yWz9r.net]
>>442
今はソフトの販売じゃ金にならないから90年代ならではの現象。

458 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 11:43:26.54 ID:OdUNwYoPd.net]
冨宅の試合が急にYouTubeに出てきて観たら今あんなキャラになってるのか

459 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 11:55:28.59 ID:Sq/ASW3Pd.net]
平はなんか修行僧みたいになってるな

460 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 12:14:24.58 ID:C6SVSj2e0.net]
前田のつべでおなじみ片田さんの熱いRIZIN榊原叩き記事↓


この半年で「疑惑まみれ」になった「RIZIN」の内実…“格闘技の歴史”が示唆する「12月31日・全面対抗戦」の意味
片田 直久
https://news.yahoo.co.jp/articles/2801b27fda1ee9da5bcf951f71ed2acde54b9073

461 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 12:51:56.37 ID:9WpWqJtx0.net]
実家が農家の某選手は若手時代合コンの時「apple製品開発してます」と言っていたそう

462 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 14:46:26.26 ID:Pt7H4cJw0.net]
>>448
新格闘プロレス。
青柳さんも亡くなってしまったね
全選手秒殺は凄まじい黒歴史だよね

463 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 17:10:12.19 ID:dNVvG9PJH.net]
新格闘プロレス
勝負論のあるプロレスやろうと

464 名前:いう意気込みはよかったのに
一回負けただけで心が折れてWWEに青柳が逃避したように見えた
[]
[ここ壊れてます]



465 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 18:21:10.65 ID:+2b93cscr.net]
>>450
エンセン井上のデビューの場らしいね
エンセン「相手がジャブで吹っ飛んで行ってアレー?この人達プロなの?と思ったw」
みたいなコメントしてたな
全て青柳が悪いよ青柳が

466 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 18:23:38.22 ID:bD7iZ9N00.net]
エンセンは怪我でキャンセル無理ならエキシビションでと約束した試合でクートゥアに勝ってドヤ顔

467 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 18:26:08.31 ID:eQBQJtKgH.net]
ロートルボクサーをローキックで蹴っ飛ばして最強面してた八百長芸人に比べればなんてことないな

468 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 18:28:04.36 ID:mICyo1U30.net]
新格闘でのエンセンの試合、実力的にエンセン楽勝なのにすぐに極めずに延々と痛ぶってたって後味悪かったって苦言を呈してた記者いたな。

469 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 18:29:45.00 ID:eQBQJtKgH.net]
ザコラバが一方的にボコられた秋山戦みたいなものか
まあこっちは痛快だったがw

470 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 18:41:10.83 ID:Jr8TcfLi0.net]
フランク・シャムロック戦でのイーゲンの乱入が酷すぎる
シャムロック頭からマットに突っ込んでたし大怪我してもおかくしくないよ

471 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 19:29:10.08 ID:5WKpD7Og0.net]
クートゥアのUFCデビュー戦はトニーホームなんだよな
ホームも拳銃自殺しちゃったけど

472 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 19:34:15.49 ID:Hd/H1FPwr.net]
>>448
その人、ごぼうの党の人にはヨイショしてたから説得力なし

473 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 19:46:38.70 ID:53pomjvK0.net]
>>459
ごぼうよいしょというより
反榊原は全員味方するよな

474 名前:お前名無しだろ [2022/11/17(木) 20:24:15.61 ID:XQFgG1xJM.net]
ごぼうの党はワザとだよ



475 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/17(木) 22:22:53.95 ID:Hd/H1FPwr.net]
ワザとって何だよ?
前田なんてスポンサーのお願いまでしてたぞ。

476 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 00:57:44.03 ID:UPC9i6ob0.net]
前田はつべでRIZINの感想とか上げてるのに聞き手の片田はRIZINをゴリゴリ叩くという

477 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 07:30:52.60 ID:nS2iWF+WM.net]
ワザとってのは花束投げすてがワザとだよ。
上の指示でね。

478 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 08:29:51.57 ID:FA6dB2zk0.net]
なんだごぼう信者かw

479 名前:お前名無しだろ [2022/11/18(金) 08:53:12.67 ID:vS6w+Y/1d.net]
この系で今でも現役でそれなりの地位で活躍してる船木と鈴木が一番の勝ち組かな
船木はノアでタイトルホルダーだし鈴木は新日で今でも重宝されてるし

480 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 11:16:02.90 ID:Jdxobg9Y0.net]
プロレスを否定しないけど
プロレス内であるものの1番遠くに
一時居た2人が1番の長生きとはな

481 名前:お前名無しだろ [2022/11/18(金) 13:04:09.31 ID:vS6w+Y/1d.net]
船木はコロシアム2000後、俳優転向を目指したが通用せず、結局はプロレス村のイケメンにすぎなかった
鈴木は一番弱い男から一番性格の悪い男に開き直り大ブレイクと言った所か

482 名前:お前名無しだろ [2022/11/18(金) 15:38:38.79 ID:5piQktzPr.net]
>>453
クートゥアそんな言い訳してんの?
情けないな

483 名前:お前名無しだろ [2022/11/18(金) 15:42:24.59 ID:SGgIiqva0.net]
修斗でもリングスでもクートァ日本じゃロクな思い出ないな

484 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 15:51:51.53 ID:wRIYDaQ/0.net]
船木は新生Uに行かず新日にいたらかなりお金貯まったのに!



485 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 16:14:59.67 ID:i8Xcmd5Wd.net]
結局実力がないのがバレて純プロレスに戻るんだからな船木も

486 名前:鈴木も…
まだ世紀の一戦で盛大にタップしてボロくそに叩かれても二十年後に柔術青帯貰って嬉しそうにしてる高田の方がマシだわ
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/18(金) 16:50:56.88 ID:IskUNugtH.net]
ごぼうの党はメイウェザーの顔面に花束叩きつける度胸はないから
安全な侮辱を選んだのが見え見えなんだよ
反応気にしておぼつかない足取りがみっともねえ

488 名前:お前名無しだろ [2022/11/19(土) 05:32:29.55 ID:xqmMgPr+M.net]
>>465
な。ごぼうを目立たせ、かつロクな奴らじゃないな
と思わせるために上から指示がきてる。

489 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 07:16:08.55 ID:0rhnbgfBr.net]
ロクな奴じゃない人と絡む前田もロクな奴じゃないと思われてます。

490 名前:お前名無しだろ [2022/11/19(土) 09:45:13.83 ID:hjkFcO92M.net]
アウトサイダー、サップに土下座はガチか?

491 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 12:09:56.94 ID:aNcYFaNY0.net]
純プロレスって何?
ルチャリブレは純プロレス?

492 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 13:13:14.19 ID:d3SeFPnU0.net]
U以外は純プロレスだよ

493 名前:お前名無しだろ [2022/11/19(土) 14:05:58.92 ID:UFdFudbpM.net]
Uは真剣勝負詐欺プロレス、って猪木もだったが。

494 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 14:31:28.56 ID:R0kJfI1Md.net]
>>478
今思うと分ける必要なかったな
単に格闘技志向だったかそうでなかったかの差しかない
新日みたいにいつまでも中途半端だった団体が猪木の呪縛から逃れられたのは良かったよな



495 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 14:38:18.07 ID:e91YOYI00.net]
>>479
猪木は数試合リアルファイトやってるから

496 名前:お前名無しだろ [2022/11/19(土) 14:57:09.79 ID:Sx8VPdhl0.net]
まぁけど嘘から出た真でU系から総合で活躍する選手や基本ガチのパンクラスとか産まれたからな

497 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 15:01:47.01 ID:d3SeFPnU0.net]
そういう言い方は手柄泥棒

498 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 17:54:52.41 ID:SAYGRFpWr.net]
コンニャクラーメンばっか食っててベイダーノートンと殺れるのかと。

499 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/19(土) 19:47:20.94 ID:OPI2gPbWd.net]
格闘技ならやれるだろ

500 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 11:58:08.72 ID:st4Xc6ih0HAPPY.net]
純プロレス(全日本、新日本etc…)
擬似真剣勝負(UWF系)
真剣勝負(UFC,修斗etc…)

初期パンクラスみたいに試合は真剣勝負だったかもしれないが仲間内の紅白戦じゃ競技にはなり得ない

感心するのはRINGS
ロシアやグルジアの奴らにプロレスをさせる財力なのか何なのか

501 名前:お前名無しだろ [2022/11/20(日) 13:54:46.90 ID:jj7EVDR6MHAPPY.net]
リングスはwowow資金

502 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 15:49:22.18 ID:O4AciyqX0HAPPY.net]
【ONE】計量失敗で試合中止の平田樹に「失望した」チャトリCEO 「この30年間、日本の格闘技のレベルが下がってる」 日本人選手全敗 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668916630/


30年前(1992年)が日本の格闘技の最高峰ということはつまり最強高田延彦が日本の頂点

503 名前:お前名無しだろ [2022/11/20(日) 16:06:26.37 ID:8Ejthn2dMHAPPY.net]
2000年の桜庭和志
という本にコールマン戦は結末が決まってあったと柳澤氏が書いてるなあ。

504 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 16:15:42.84 ID:YTnn8STbdHAPPY.net]
まぁ…高田のPRIDEの試合は
色々多いよな
ヒクソン・グレイシーが言う
「自分の試合含め全ての試合がリアルファイトの大会じゃないと参加しない」ってのはその通りだよな
終ってから有耶無耶になる事がほとんどだろうけど



505 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 16:26:51.37 ID:ccN2ZMnO0HAPPY.net]
リングスは前田とかの

506 名前:潟塔Oス所属選手の試合はプロレス
外部の選手同士の試合はガチンコ
「偽物と本物を混ぜれば偽物も本物に見えるが前田の考えなんだろう」と
別冊宝島で暴露されていた
[]
[ここ壊れてます]

507 名前:お前名無しだろ [2022/11/20(日) 16:31:44.37 ID:ZRult/ShMHAPPY.net]
しかもコールマンは当日に証言と。

508 名前:お前名無しだろ [2022/11/20(日) 16:34:03.25 ID:ZRult/ShMHAPPY.net]
たとえばだが、
ホイスに大会側が「負けろというのじゃない。相手をタップやKOせず判定勝ちにして
くれればギャラは3倍」と持ちかけたらどうなるかだな。

509 名前:お前名無しだろ [2022/11/20(日) 16:36:06.71 ID:ZRult/ShMHAPPY.net]
ホイスにすれば結果はどうあれギャラは契約分貰えるわけだし
偶然判定勝ちになったら3倍となる。
こんなおいしい話はないわな。

510 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 16:52:22.30 ID:E0TRsF840HAPPY.net]
ファイトマネーよりも自流の宣伝目的で試合してるからヤオは断るんじゃね

511 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 16:53:37.09 ID:wrEywRy/0HAPPY.net]
問題は実力で負けた場合だ

512 名前:お前名無しだろ [2022/11/20(日) 16:56:18.09 ID:UQPy73t6MHAPPY.net]
いや奴らも金じゃないか所詮。釣り上がった自分の金銭的価値、
一生遊んで暮らしてお釣りが来るんだぜ。無論相当な誇りは持ってるがね。

513 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 17:02:11.36 ID:E0TRsF840HAPPY.net]
宣伝して道場ビジネスで継続的に稼ぐのが目的だからねぇ

514 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 17:20:35.72 ID:st4Xc6ih0HAPPY.net]
よくカレリンにプロレスさせたよな
どう説明したんだろ



515 名前:お前名無しだろ (HappyBirthday! MM13-7OUI) [2022/11/20(日) 17:52:16.43 ID:bnzR0zIKMHAPPY.net]
2000万が6000万になるんならどうするか?

516 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 18:55:31.68 ID:ysOsdzez0HAPPY.net]
八百長やったと暴露されたら価値落ちるからやらないよ

517 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 19:19:41.35 ID:ghB3F83I0HAPPY.net]
>>488
アトム級で契約させてるシュウ・ヒラタ無能

518 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 22:29:34.84 ID:7FeiagQ90HAPPY.net]
船木が小路に漬けられるのは容易に想像つくけど本間聡辺りにも勝てなかったろうな…
PRIDE上がってた外国人選手に勝てなかったろう
近藤を評価する人多いけど
安定感が全然なくて俺はあまり評価してないんだよな
強い選手に勝てるけど
弱い選手にもあっさり負けそうで。
船木よりかは期待出来たけど…。

519 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/20(日) 22:55:25.04 ID:ghB3F83I0HAPPY.net]
>>503
お前の評価なんてどうでもいいよ

520 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 01:13:21.96 ID:rfoHJc8er.net]
ホントホントw

521 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 07:51:42.29 ID:Y6ycJGXU0.net]
>>504
こういうの絶対来ると思ったわw
便所の落書きなんだから勝手だろ

522 名前:お前名無しだろ [2022/11/21(月) 09:08:04.33 ID:Ce4e/ycNM.net]
近藤が船木に勝ってた頃はガチ?

523 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 16:18:54.44 ID:zaDSQs99d.net]
忖度というか気はつかいながら試合してるんじゃないの?
後輩は
真剣に戦ってるのはそうかもしれないけど

524 名前:お前名無しだろ [2022/11/21(月) 17:15:45.57 ID:h6Oko1EFr.net]
船木はヒクソンにパウンドラッシュしてれば勝ってたな
そうしたら一生英雄扱いだっただろうにw
想像すると面白いし失ったものの大きさにビビるww



525 名前:お前名無しだろ [2022/11/21(月) 18:10:42.55 ID:XevQpuaJM.net]
ヒクソンの視野がとんだのを悟れば
ラッシュできたね。つうか隠せるヒクソンがイカれてるw

526 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 21:11:42.89 ID:GQu/2EFmd.net]
>>508
なんかわかるわ
パンクラスはそう言う悪い意味でプロレス的な微妙な暗さがあったよな
今は老人プロレスラーを排除出来てるけど

527 名前:お前名無しだろ [2022/11/21(月) 21:38:31.66 ID:MzZTdphk0.net]
船木はなぁ…本間には勝て無いな…
あの時期だったら船木は成瀬にも負けてたんじゃね?つうか船木に負けるリングスジャパン勢って居るの?
どーせお前らは長井だ坂田って言いたいんだろうけど笑

528 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 21:58:26.21 ID:YEwmFQQl0.net]
>>509
プロレス界を救ったメシア扱い
カネも名誉も想いのまま
そのまま引退でも解説引っ張りだこ
時々プロレス出て掌底だのやれば皆が崇める

ってのは言い過ぎとしても少なくとも線路工夫やドカタやる羽目には陥らなかっただろう

529 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 22:16:22.89 ID:xeIfvxLlH.net]
土方はいい仕事だろ鍛えた体を使えるんだから
フロントヘッドロックは極まらない体勢だったけど
ヒクソンが一瞬「しまった!」という表情になったようにも見えた
船木がセコンド無視して渾身の力で絞めてたらどうなったかな

530 名前:お前名無しだろ [2022/11/21(月) 22:41:46.60 ID:zmsSOB9Kr.net]
パンクラスとか当時のインディーズはターザン山本の影響を受け過ぎてたと思う
ポエム的というか自分探し的というか、そういうのを表現するのがプロレスという感じで、文化系に解釈しすぎてた
元々プロレスをそういう見方してたのって、少数派だったと思うんだけど、ターザンが変えてしまった
パンクラスがスポーツとして中途半端だったのは、レスラーがターザンチルドレンばっかりだったから
船木鈴木とかモロにそうじゃん

531 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/21(月) 22:53:42.28 ID:j9f3MLoiM.net]
>>514
スタンドだしあの体勢だと極まんないかと

532 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 00:32:33.21 ID:ln1651Vqr.net]
>>515

> パンクラスがスポーツとして中途半端だったのは、レスラーがターザンチルドレンばっかりだったから
> 船木鈴木とかモロにそうじゃん

そんな馬鹿なwww

533 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 00:49:58.16 ID:HUptUjVAr.net]
前田とか高田はリング上で小劇場みたいな自己陶酔系アピールはしなかっただろ
船木、鈴木、石川雄規、サスケ辺りの世代から、そういう事したがるようになった
当時のターザンの週刊プロレスの影響が大きいと思うよ
プロレスを演劇や文学のように語っていたからね

534 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 02:08:39.64 ID:L1h3oY2gr.net]
鈴木みのるのタオル被りとか。



535 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 06:57:37.00 ID:41p0LcOX0.net]
山田の謎の強キャラって何だったの?
長渕に心酔している痛々しい所も含めて変な奴だったな

536 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 07:03:07.18 ID:kUpMjB1Z0.net]
山本と言えばシャムロックがWWF入りした時にすげえ怒っていた
もし編集長を続けていたら紙面で叩いたんじゃないだろうか
外国人は稼げさせてくれれば団体にこだわらんよ

537 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 07:12:45.76 ID:41p0LcOX0.net]
鈴木はそもそもが風になれって曲で入場する感性が理解出来ない 昔のパンクラスでエスカレーターを途中で止めて客にドヤ顔する所とか痛々しくて小っ恥ずかしい奴という印象
現在もワンピース好きな所やあの頭悪そうな髪型
何をどうとってもダサい

538 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 07:17:00.46 ID:ln1651Vqr.net]
>>520
キャラじゃなく実際に強かったんだよ

539 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-7R1n) mailto:sage [2022/11/22(火) 08:41:14.92 ID:Q4roqcFI0.net]
山田は強かった
強かったけどパンクラスに入って
無理やりパンクラススタイルを自分に納得させて試合してたイメージだな
一員になるために

540 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 10:31:33.10 ID:5TJmbDRG0.net]
シューティングの頃しらんやろ?

541 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 12:21:30.12 ID:Gn4aVTnOr.net]
新生の時にガチ懇願するのは船木ならまだ分かるがそこまで強くないみのるが金魚のフンでイキってるのが腹が立った。

542 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 12:45:30.09 ID:shRcXG4vd.net]
シューティングの頃から知ってるわ

543 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 12:48:40.51 ID:shRcXG4vd.net]
シューティングは東スポの招待応募すると100近い確率で当たって
よく観に行ったわ

544 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 13:21:27.54 ID:yiZxKUhtr.net]
前も書いたが初期パンクラスに入門した奴らは気の毒だったなあ
稲垣、柳澤、国奥とかあの辺り
実際には強くも何とも無い船木鈴木の雰囲気に騙されて。
およそ師を誤る事程人生で不幸な事は無いと言われるが、まさにそれで人生を棒に振った。
堀部を信じた骨法の選手と変わらん。
まあ稲垣や柳澤に才能や魅力があったかと言われると皆無だったけど

今はちゃんと強くなれる方法が確立されてて良いよね



545 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 13:39:12.00 ID:r8l/lBO70.net]
戦績悪かった稲垣が前田・木下と強い選手を育てたのは興味深い

546 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:12:34.21 ID:nS+lCuWyd.net]
大阪で強くもない先輩から離れたのが良かったんじゃないのか?

547 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:16:55.44 ID:erbULcxCd.net]
>>529
そいつら藤原組入門じゃね?

548 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:17:52.74 ID:nS+lCuWyd.net]
稲垣「本当なら鈴木さんなんか余裕で極めれるのに極めたら道場とかで何言われるかわかりませんから…身内で戦うには限界がありますよね
道場生には純粋に強くなって欲しい」

549 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:22:32.69 ID:/6QeGrYC0.net]
ホイラーは全然余裕じゃねぇか。止めたレフェリーは馬鹿か?
https://www.instagram.com/reel/ClPGCq9AeOR/?igshid=MDJmNzVkMjY=

550 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 16:24:36.94 ID:Kirtu0T1H.net]
ホイラー戦のミスジャッジは見て見ぬふりして
秋山戦に関してはいつまでもネチネチと愚痴を言ってるザコラバヲタは脳ミソ腐ってるな

551 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:27:55.58 ID:KW7CpdY90.net]
>>534
突然20年以上も前の話でどうした?

552 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:33:59.91 ID:/6QeGrYC0.net]
>>536
未だに、あれはミスジャッジではないという奴らが居るから。

553 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 16:35:19.84 ID:FfAxTli9d.net]
>>531
稲垣は一般入試で明治大だから先輩たちとは地頭が違うのかもしれない

554 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 17:02:28.50 ID:8lKQSo2Br.net]
あの時代はパンクラス以外でも強くなれたか微妙だな
80kg以上あればアルバイトしながら修斗や柔術習うより、プロレス団体に入って給料貰った方が楽だったんだろう
桜井も五味も180cmあったらプロレス団体に入ってしまって、強くなってないかもしれない



555 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 17:19:13.58 ID:Bvh/QPNi0.net]
>>533
稲垣あたりもそういう事実をいうようになったんだな

556 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 17:47:53.35 ID:KW7CpdY90.net]
>>537
このスレでそんな事書いてるヤツいる?

557 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 18:09:38.65 ID:5TJmbDRG0.net]
>>533
これ妄想?

558 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 18:13:24.52 ID:Hd4OVA4wH.net]
修斗育ちの山田学や中井祐樹は強かったな

559 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 18:25:25.62 ID:/6QeGrYC0.net]
>>541
プロレス板には結構居る。記憶が定かでないので、このスレに居たかどうかは断定出来ない。

560 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 18:34:26.77 ID:XXv5Vf/JM.net]
>>537
なんでミスジャッジなんだ?

561 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 18:41:42.36 ID:/6QeGrYC0.net]
>>545
ホイラーは関節が柔らかく、あのアームロックは全然極ってなかった。桜庭はホイラーを怪我させるのが嫌で極めなかったのではなく、体勢が悪く極めたくても

562 名前:極める事が出来なかった。 []
[ここ壊れてます]

563 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 19:24:26.02 ID:FfAxTli9d.net]
>>542
なおソースなし

564 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 19:25:30.45 ID:ln1651Vqr.net]
なんだ妄想かよw



565 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 19:30:09.22 ID:Dq48UadgF.net]
個人の関節の柔らかさ言われてもな…
まぁ桜庭のあの体勢だと抑え込みだ
という柔道家も居たけどな…あの体格差でフルに行けば怪我させることは可能な感じはしたけど…まぁレフリーストップない試合でストップは契約違反だがな

566 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 19:32:47.44 ID:gbKn0PTgH.net]
ルールにないことやった時点で無効試合
ホイラー戦が無効試合じゃないなら
秋山戦も無効試合ではない

567 名前:お前名無しだろ (ブーイモ MM8e-7OUI) [2022/11/22(火) 20:55:21.11 ID:yWUylhLEM.net]
>>546
痛がってなかったようだが、桜庭の言う通り
型はガッチリ極まってたろ。あれだけ腕を背中に決められて
身体がホールドされて脱出不可能。
ヘンゾ戦見ただろ?桜庭はそれ以上力入れず
ストップ後のヘンゾの安堵の表情を。

568 名前:お前名無しだろ (JPW 0Hbe-jByG) [2022/11/22(火) 21:01:34.18 ID:gbKn0PTgH.net]
ラウンド終了間際にルールにはないレフェリーストップ
明らかな八百長

569 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-2b7F) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:06:49.66 ID:/6QeGrYC0.net]
>>551
もし、残り時間がもっとあったと仮定するなら、極まらない関節技を掛け続けるほど間抜けな事は無いので、桜庭はあのアームロックを解除して次の攻撃に移るしかなかった。

570 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-2b7F) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:11:04.10 ID:/6QeGrYC0.net]
>>551
https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20100403/p1

571 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 0610-TaOI) [2022/11/22(火) 21:23:00.97 ID:Joo91nxv0.net]
島田は選手経験も何も無いから極まってるかどうか分からない

572 名前:お前名無しだろ (スップ Sd02-7R1n) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:26:50.50 ID:rGDzboFad.net]
ID:/6QeGrYC0
もおそらく格闘技経験ないだろ

573 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-2b7F) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:29:28.53 ID:/6QeGrYC0.net]
>>556
553で書いた事は、格闘技経験が無い人間でも知っている格闘技の常識。

574 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 21:41:12.57 ID:/6QeGrYC0.net]
極まらない関節技を関節技を掛けている選手自らが解除する。

MMAではよくある話



575 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 21:42:16.34 ID:/6QeGrYC0.net]
>>558
UFCの話な。他のMMAは見てない。

576 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 21:45:46.19 ID:PXErC7b+0.net]
島田って疑惑のレフェリング多かった!

577 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 22:15:03.51 ID:KW7CpdY90.net]
島田はマレンコ道場門下生でニンジャ2号の名でプロレスラーデビュー
アマチュアリングスでは準優勝

578 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 22:24:28.92 ID:LQgljJ8l0.net]
これ不穏スレでも同じことやって荒らしてた奴か

579 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 22:57:23.12 ID:KQbf7Oix0.net]
>>561
91年三沢と渕が道場に訪れてたな

580 名前:お前名無しだろ [2022/11/22(火) 23:08:25.71 ID:2e2Ja0+Nd.net]
桜庭はなんたってVSホイスだろうw

581 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/22(火) 23:41:56.95 ID:8v2FdAbod.net]
元々熱烈なプロレスUWFのファンで
UFCの登場以来だらしないプロレスラーに愛想を尽かし反動でプロレスラー憎しになった感じなのかな
ID:/6QeGrYC0
は…気持ちはわかるけどな
おそらくヒョロがりかただのデブ中年かなんだろうけど

557はw
誰に聞いたんだよ…常識てどうせ
当時のゴングとか読んでその知識だろ?柔術習えよ楽しいぞ

582 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 03:02:32.88 ID:skwQoeb40.net]
>>553
青木vs廣田

583 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 07:37:33.27 ID:QaXTY4yR0.net]
>>565
俺は元々は全日ファンでその後、数年の空白期間を経てグレイシー一族とアルティメット大会のファンになった男だよ。UWFには立ち寄ってない。

584 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 08:04:49.73 ID:BW0fJ4Xe0.net]
ヒクソン対ノゲイラ実現してたらどっちが勝ってたかな?



585 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 08:05:29.51 ID:41RWgK0WH.net]
質問ガイジ死ね

586 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 10:45:27.08 ID:CBaq5iew0.net]
出た(笑)
まーた我慢出来なくなって暴言炸裂ですよ

587 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 11:08:30.77 ID:2sjVyQHfM.net]
型が完全に極まる。
痛くて我慢できないほど極まる。

2つ混在するから始末が悪い。
自ら解除するってのは、中途半端に極まっているからであってね。
ホイラー戦は桜庭が力をフルに入れてないだけで脱出不可能なほど
深く完璧に入ってた。あとは怪我させる覚悟でさらに締め上げるしかない。
ヘンゾ戦を見ろって、全部わかるから。

588 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 11:52:24.85 ID:QaXTY4yR0.net]
>>571
554に貼ったリンク読め

589 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:06:52.73 ID:QaXTY4yR0.net]
>>561
プロレスもリングスもインチキ八百長。だから島田のジャッジもインチキ。

590 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:31:42.22 ID:gkDsdv+E0.net]
ミスター空中はしょぼかったのにカール・ゴッチの娘と結婚。この人謎

591 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 13:55:34.19 ID:Qcz9FS4KM.net]
>>572
それは残り2分だからでしょ。つまりホイラーは引き分け狙いにいった。

あそこは抵抗姿勢を表せばいくら極まってないってことだから
桜庭が促してもストップされないわな。
黙って引き分け狙ったホイラーが甘かったって事。
ホイス吉田戦といいグレイシーはしんだフリ作戦が失敗するという事。
5分あればホイラーは抵抗したろうね

592 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 13:57:54.94 ID:Qcz9FS4KM.net]
>>561
週ゴンか何かで見たよ。黒ずくめコスチュームのニンジャ。
顔が島田そっくりだったのは後ですぐわかった。

593 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 13:58:33.90 ID:8LeHUVvLH.net]
甘いもなにもルールになかったレフェリーストップを行った時点で論外

594 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 14:05:02.41 ID:QaXTY4yR0.net]
>>575
桜庭のあのアームロックは極ってなかったし、極めたくても極める事が出来なかった。理由は体勢が悪かったのとホイラーの関節が柔らかかったから。残り時間がもっとあったならと仮定するなら、桜庭はアームロックを解除して次の攻撃に移るしかなかった。島田はプロレス界出身なので、ジャッジもインチキ。



595 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 15:12:05.83 ID:eD3pUGMZM.net]
なぜ桜庭が技を解除する前提なのか
その時点で基地外のレス

596 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 15:16:27.15 ID:h+mqCRcgd.net]
ゴン格の色々な格闘家の受け売りで
書き込んでるんだろうな
実際あの体勢になってみ?
あの体格差で
壊すの平気な奴なら普通に極まるから

597 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 15:17:48.19 ID:h+mqCRcgd.net]
だいたいなんだよ関節が柔らかいってw
桜庭はこの角度までOK
ホイラーはこの角度までOKなんて方が余程変なルールだわな

598 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 15:43:43.03 ID:VFlBg0dv0.net]
レフェリーストップ無しってのが放送前提の試合じゃ無謀だな。大出血したり明らかに怪我したりしたら止めないと放送できないんだから。

599 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 15:48:32.05 ID:QaXTY4yR0.net]
>>579

>>580

>>581

>>582
全部インチキ勝ちの言い訳

600 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 15:50:57.28 ID:QaXTY4yR0.net]
>>580

>>581

>>582
「折ろうと思えば折れたけど、それは残酷だから手加減した」

桜庭はこんな発言してるのか?してないだろ、それが全ての答え

601 名前:セよ。 []
[ここ壊れてます]

602 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 16:00:53.25 ID:V3qng3yBd.net]
まぁとにかく部屋から出ろ
柔術習えよ

603 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 16:25:08.27 ID:/1OHO4O6M.net]
桜庭が言ったのは「ホイラーが我慢してたけど、もっと力を入れるとホイラーの肩が外れるので、テレビのことを考えて手加減した」


https://i.imgur.com/sheIecB.jpg

604 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 16:25:28.46 ID:e/w3rRSTM.net]
レフェリーストップありだと
ホームタウンデジションだっけ?地元有利になる。
それはわかるが、なしは事故の元。試合として成立しない。
つうかホイラーは無抵抗だっただろ。



605 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-2b7F) mailto:sage [2022/11/23(水) 16:29:20.52 ID:QaXTY4yR0.net]
>>586
その発言を知らなかった俺は、勉強不足を認めるけど、桜庭はプロレスラーだからな、プロレスラーの言い分は話2割で聞いた方が良い。

606 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 16:36:36.89 ID:RAZalbO3H.net]
肩外せよ
ルールでレフェリーストップ認められてないんだから
ザコラバはいちいちせこい言い訳するな
さすが秋山選手との再戦から逃げたヘタレだわ

607 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 17:43:16.53 ID:zKYZSAshM.net]
嫌なやつとは試合したくないだろ

608 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 19:34:12.05 ID:K+k/z4VGd.net]
>>588
何だよwそのプロレスラーに対する偏見はw

609 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 20:28:42.78 ID:K+k/z4VGd.net]
結局そのプロレスラーに対する偏見、気持ちが冷静さを欠いてるとは思わないなか?何も言ってもスタートラインが違うんだから噛み合わないよな

610 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 20:47:01.12 ID:QaXTY4yR0.net]
嘘付きはプロレスの始まり

611 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/23(水) 22:28:11.51 ID:K6PqYb3Md.net]
馬鹿につける薬なし!
ありがとう!
1!2!3!ダァー!

612 名前:お前名無しだろ [2022/11/23(水) 22:30:31.57 ID:U9l9AP6sH.net]
ホイラー戦みたいな八百長やられたら
ヒクソン選手がザコラバ戦を避けるのも当たり前の話

613 名前:お前名無しだろ [2022/11/24(木) 13:13:07.04 ID:htGPT6NzM.net]
あれはホイラーが無抵抗なのが悪いわな。

614 名前:お前名無しだろ [2022/11/24(木) 13:23:27.37 ID:GgKpnWJhH.net]
無抵抗って技に耐えてラウンド終了待つのも戦術だろ
レフェリーストップが無いはずなんだから抵抗の姿勢は見せる必要がない



615 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/24(木) 14:52:12.92 ID:+dBcfqktM.net]
ホイラー戦は判定はなしだったけど、レフリーストップもドクターストップもあったよ。
レフリーストップがないってホイス戦と勘違いしてない?

616 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/24(木) 15:01:51.04 ID:wYOQDPUgd.net]
メインはブレイキングダウン王者の井土徹也VS近藤有己らしい↓

【GLEAT】田村潔司はなぜGLEATのMMA部門『GLEAT MMA』を旗揚げするのか「プロレスラーと名乗る以上は強さとか表現が必要だと思う」
https://gonkaku.jp/articles/12172

>アントニオ猪木、前田日明、高田延彦がやってきたことに僕がちょっとだけですけれど関わらせていただいたので、それを僕よりも下の世代に、僕はUWFに入門したのでUWFからの流れっていうのを僕自身の思考でちょっとでも伝えられたらなというのがあります。
>プロレスラーの中でも強さを求めない選手もいますけれど、ちょっとでも『GLEAT MMA』の意向に賛同と言うか共有してもらえたらな、というところはあります。ただ、これは1回目で終わる可能性もあるかもしれないです

617 名前:お前名無しだろ [2022/11/24(木) 16:35:43.62 ID:3EPk+wtUH.net]
>>598
ない

618 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/24(木) 16:46:48.75 ID:V0AZ7V8/M.net]
島田はドクターのせいにしてドクターは島田のせいにしてたよね
まあプロでアームロックの見込み一本はないわな
吉田ホイス1の時の野口もヒドかったけどね

619 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/24(木) 20:56:56.85 ID:SiD/WLZX ]
[ここ壊れてます]

620 名前:M.net mailto: この人不穏スレでバカにされてた人だろ?
なぜかレフェリーストップの話しかしないけど単純にホイラー弱かったから仮にレフェリーストップ無しでもグレイシーよえーで終りだと思うしその後ホイスヘンゾハイアンて負けてるんだからホイラーの判定だけ取り上げても意味ないと思うぞ
[]
[ここ壊れてます]

621 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/24(木) 21:30:36.81 ID:G0//I1Tw0.net]
>>602
本来なら引き分けの試合だったのに、桜庭贔屓のジャッジが下されたから、不正を糾弾しているだけ。俺がやっているのは完全な正義。プオタは知能が低く精神も歪なのでそれが理解出来ない。

622 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/24(木) 21:44:58.22 ID:GjHmBcVE0.net]
島田に関してはアレクサンダー大塚対菊田早苗戦で詰んでると思う!

623 名前:お前名無しだろ [2022/11/24(木) 22:13:34.24 ID:3EPk+wtUH.net]
結局桜庭がきっちり勝ち逃げ出来てるグレイシーは
ハイアン、ヘンゾだけ

624 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/25(金) 00:40:08.84 ID:LeSluqKhd.net]
>>603
自分自身が知能が低く精神も歪な自覚がなさそう



625 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 02:19:59.52 ID:bTkxBvd2M.net]
レフェリーストップなしを要求したグレイシーの魂胆は
これだったんだよな。汚ねえな。

626 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 02:20:46.59 ID:bTkxBvd2M.net]
ホイス吉田の時もホイス無抵抗でストップされたな

627 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 02:22:20.40 ID:bTkxBvd2M.net]
ヒクソンは桜庭に勝てなかったろうな。
せおりーのない相手が苦手

628 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 02:23:25.68 ID:kFK/pXjEH.net]
レフェリーストップなしは地元贔屓のインチキジャッジを回避するための当然の要求だろ

629 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 10:07:48.84 ID:cIbT+r+er.net]
プライドは全然中立な場じゃ無かったから、出なくて当たり前だな

630 名前:お前名無しだろ (ワントンキン MM92-1rrT) mailto:sage [2022/11/25(金) 11:20:31.15 ID:yzvFMCfWM.net]
UFCJもリキッドオーディオのヤバい連中が運営してたからな
後に全員捕まったけどあそこは闇が深すぎた
コナンも控室で囲まれて再戦強要されたのは海外インタビューで語ってる

631 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 22:58:04.29 ID:PNcUzilw0.net]
当時はまだ総格黎明期の範疇だろうしあそこまで綺麗な形で決まってたらレフェリングとしては
掛けられたほうがアクション起こさなかったら止めるのも仕方ないと思ってしまうかな

632 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 23:03:38.78 ID:/pn3MdDeH.net]
黎明期?
どこが?
第1回のUFCから6年経ってる

633 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 23:09:50.14 ID:2P3+RJK50.net]
でもクロンってMMA向きじゃイマイチ
つうかお前ら君達っていつまでグレイシーに何かを見てんの?

634 名前:お前名無しだろ [2022/11/25(金) 23:29:29.90 ID:1CD7QWDtr.net]
何で急にクロンの話になった?



635 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 00:00:19.90 ID:MKgetq170.net]
https://pbs.twimg.com/media/DCHYJ_sUIAA__y1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEJkqYnVYAAuqyw.jpg

636 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 00:00:25.26 ID:LPdM3Jkwa.net]
UFCでランカーといい勝負した直後の川尻が完敗したときは幻想高まったんだけどなクロン
トップキープか得意な川尻を普通にクローズドから極めたのもあって

637 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 10:54:09.55 ID:qu5iRdXYM.net]
いや普通に考えてヒクソンの息子が最有力だろ。
軽量すぎてつまんないのとビバリーヒルズで大金持ち相手にレッスンしてる方が金になるから
アホらしくて試合なんてしてらんねえんだろ。

638 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 12:31:14.84 ID:jdPafuXIa.net]
いや普通に考えてヒクソンの息子が最有力

未だにこんな考えを持ってる奴って何かが止まってるのかな?

639 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 13:09:38.99 ID:ZJ1VPKnOM.net]
単純に血筋と考えるアホが↑

640 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 13:12:05.33 ID:YXBPj5Grd.net]
つーか最有力って何?

641 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 13:16:18.89 ID:43rq0y9c0.net]
全盛期同士を比較した場合、アントニオ猪木と前田日明はタンク・アボットより弱い。

642 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 13:38:46.16 ID:ChsIiT6e0.net]
クロンなんてUFC行ったら早々に底が見えて黒星貰ってんじゃん
本人も通用しないと分かったから試合してないんでしょ
引退したのか知らんけど、もう商品価値もないよね

643 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 13:52:07.38 ID:43rq0y9c0.net]
MMAにはラウンドとブレークと制限時間があるので、柔術しかしらない人間には厳しいな。今でもVTルールなら柔術の技術だけで通用する可能性はある。まぁ出来ればそこに競技レスリングの技術も欲しいが。でもそんな試合は退屈な試合になると思うので金は稼げない。

644 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 13:56:38.92 ID:ChsIiT6e0.net]
自分的にはホイス・グレイシーvsマット・ヒューズがターニングポイントかな
あの試合でグレイシーは終わった



645 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 14:00:58.81 ID:2foAPTVKH.net]
終わるのおせーな

646 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 14:06:48.84 ID:43rq0y9c0.net]
MMAの祖はグレイシーと前田光世であり、グレイシーは世界中に柔術を普及させた。グレイシーの功績は大きい。

647 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 14:21:14.12 ID:qI8YzYs5d.net]
UFCも元々ホリオンが企画した柔術の宣伝大会だからなぁ。今の総合のトップ選手で柔術練習してない選手はいないだろうから大成功。柔術習った選手にグレイシーの選手が負ける時が来るだろうとか予言もしてたし。

648 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 14:29:35.40 ID:YXBPj5Grd.net]
そもそも北尾強いんか
相撲なら話しにならないレベルで曙>北尾
つまりボビーオロゴン>>>>>>曙>>>高田>北尾

649 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 14:32:50.71 ID:qa75LY4j0.net]
スペック上では強いはずの北尾

650 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 14:54:17.02 ID:lB5Hh5w4M.net]
北尾のUFC9は最後ハーフマウント取ってるぞ。

UFC9は顔面素手打撃禁止だったんだよ。
これが知られていない。

相手が下から反則の顔面打撃で鼻血が止まらなくなった。
北尾の反則勝ち。やったもん勝ちのアメリカ人とヘボレフェリーが悪い。

651 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 16:27:43.52 ID:7LfKfb940.net]
ヒクソンはラウンド制やラウンドの短さを批判してるけどヒクソンのルールだと殺し合いになっちゃうのよね

652 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 17:18:30.50 ID:y+R4mRu2M.net]
スポーツ性がないと世界に認知されない

653 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 17:54:11.96 ID:wQ5SZnzH0.net]
いくら実践的でもエリオが何時間もガードで凌ぐ試合見せられてもね。

654 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 18:39:33.81 ID:3IcbDhiC0.net]
ヒクソンとクロンはいまだに和解できてないという



655 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 19:08:59.48 ID:kP+zjcPjM.net]
クロンの試合対策で一緒に練習する約束だったのに
ヒクソンがやってきたのは試合1週間前という衝撃

656 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/26(土) 19:24:57.53 ID:F5fOPvNCa.net]
ヒクソン自伝で義母に対するエリオの態度を批判した2~3ページ後に普通に奥さんほうって女と遊びまくってること書いてて笑った

657 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 19:34:41.27 ID:qI8YzYs5d.net]
リオのカーニバルは毎回期間中に100名以上の死者が出てたが、それ以上に種付けもおこなわれてるからまぁいいんじゃないかと考えられている。ワイルドな国だ。

658 名前:お前名無しだろ [2022/11/26(土) 23:26:07.81 ID:7MZrTTCzr.net]
五輪競技のレスリングでも飯食えないのに、柔術は単体で食えるようになってしまった
だからトップ選手が本気でMMAを目指さなくなった
最初にUFC始めたグレイシーからしたら、この状況は大成功だろうな

659 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 10 ]
[ここ壊れてます]

660 名前::44:18.00 ID:GSIx4KZ1M.net mailto: 試合はしんどい。負けたら一気に評価が下がり
道場生が逃げていく。
そりゃ師範してた方が楽ですね
[]
[ここ壊れてます]

661 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 11:08:47.02 ID:rV5R3cDy0.net]
柔術家に勝つ為には
柔術の知恵と柔術のテクニックを使う為に柔術を習う
そして柔術家に柔術の知恵と技術で
柔術家をタップさせる

それは柔術の勝利だ(ホリオン談)

662 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 12:09:00.22 ID:e6ZaVFWT0.net]
「藤原でございます。ただいま帰りました!」

663 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 12:46:52.45 ID:zEpAwZ6Td.net]
猪木さんに命預けます

664 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 12:47:01.90 ID:zEpAwZ6Td.net]
カッケーな



665 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 12:54:21.25 ID:aLHJqdnpd.net]
70年代から単身アメリカ渡って柔術普及にあれこれやって、93年のUFC開催までこぎつけるんだからホリオン半端ないわ

666 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 12:57:47.57 ID:teNbIOQf0.net]
>>625
無観客で配信して巌流島でやればいい

667 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 14:08:23.49 ID:dbjr7vumM.net]
柔術家の勝利なんかじゃないよ。

柔術家がVTを混ぜてMMAにした。
打撃マスターした柔術家が勝った。

ホイスはヒュームにタコ殴りされて敗れた。
打撃家が柔術混ぜて勝った。
打撃家の勝利とも言える。
ヒュームが打撃かはおいて置いて。

668 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 14:36:04.58 ID:9zUzI+qlH.net]
ヒュームだってw
知ったかすんなハゲ

669 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 16:31:21.68 ID:YC++XhLrd.net]
そう打撃でいけるのも柔術技術があっての事
誰もが柔術を習ってる柔術の勝利だよ
やっぱり


ホリオンは本当に凄いよな
あと一回戦でボクサーのパンチが
当たってKOされる可能性が0ではないのに優勝したホイスの偉大さ
ホイスがあそこで負けてたら
全く違う格闘技界になってたろう


本当は色々違うみたいだけど
日本人前田光世から柔道を教えて貰いそれを改良して一族皆強いなんて
最高に興奮させてくれたよ
グレイシー一族と格通には感謝してる

670 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 16:49:04.08 ID:kq/LQGZRa.net]
なにげに最近は前田光世本人からどれだけ習ったかは疑問視されてるらしいけどね

671 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 16:52:19.59 ID:NStL4Vh70.net]
>>648
xヒューム
oマット・ヒューズ

672 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 17:01:51.75 ID:Cz5M6t8s0.net]
ヒュームは草

673 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 17:04:37.50 ID:Cz5M6t8s0.net]
>>650
ホイスが早い段階で負けていたらヒクソンが出ていくことになっていた。
あの時期ではヒクソンは無敵だっただろうから、ヒクソンの凄い試合が増えていて結局は同じような流れの歴史だったのではないかな
問題はホリオンとヒクソンが当時も今でも超仲悪い事

674 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 17:10:21.01 ID:kq/LQGZRa.net]
>>654
ヒクソンの自伝によると仲直りしたらしいよホリオンとは



675 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 17:46:57.63 ID:P7+c0NwW0.net]
日本人の柔術家で専業で食えてるのはかなり少ないよ
カルペディエムの白木アマゾン大輔とか岩崎正寛あたりは道場経営でそれなりに稼いでるみたいだけど

676 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 18:44:48.24 ID:xQKgnOhqa.net]
道場経営含めれば食えてる人はそれなりにいると思うよ
全く有名じゃない地方のジムに通ってるけど代表は専業でやってる

677 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 20:02:30.22 ID:LN5qNqZW0.net]
吉田沙保里や浜口京子もレスリングではなくタレントで食ってるのよね。数年のUWFブームだけで今でも食っている人達もいるけど

678 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 20:47:42.10 ID:zocUc6+Mr.net]
藤原って客が最も望んでる立ち回りするよな。

679 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 21:13:08.34 ID:ZuJh2Du ]
[ここ壊れてます]

680 名前:C0.net mailto: >>654
いや第1回目の大会で負けたら
ここまでにはならないかと…
たとえヒクソンが後から出てきても
[]
[ここ壊れてます]

681 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/27(日) 21:37:32.07 ID:IO6kRFC6M.net]
ホリオンとヒクソン和解しただろ
自伝にも載ってるしホリオンが赤帯渡す動画出回ってるよ

682 名前:お前名無しだろ [2022/11/27(日) 22:18:06.32 ID:zoALLMHn0.net]
万が一負けた時の為に強い奴を温存しとくのはあの一族の常套手段だったみたいね。ヒクソンが若い頃はホーウスが後ろに控えていた。

683 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 01:29:04.73 ID:Bd+/mtRW0.net]
>>633
ならねーよ 踏みつけ有りで狭いケージでの地下格ルールの方が過酷だろ

684 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 05:44:23.89 ID:ixK2lmOB0.net]
>>660
第二回でヒクソンが無双したらどうかな。



685 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 06:37:33.30 ID:vCH1oN/J0.net]
UWFがプロレスだった事に気付いたのはいつ頃ですか?

A) 10代
B) 20代
C) 30代

686 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 07:06:31.45 ID:+cxf8E3d0.net]
プロレスからは一旦離れていたけど、高2くらいから読み出した『格闘技通信』の影響でリングスとパンクラスは八百長団体だと知ったよ。正確には八百長試合とガチンコ試合のブレンドだった訳だけど。Uインターの方は同級生に「八百長だよ」と教わってもう少し早く気付いていたな。

687 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 07:41:49.96 ID:Ev2QH3/w0.net]
ヒクソン自身は温存じゃなく、
ホリオンが自分をヒーローにしたくないからだって思ってたらしいけど
でも和解のシーンはちょっと感動的だったな

最近出たヒクソン自伝、所々うーんってところもあるけどいい本だった
日本のことをかなり褒めてくれるから気分もいい

688 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 10:43:51.01 ID:y5fgFnnm0.net]
>>666
パンクラスがブレンドって初めて聞いたw

689 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 11:02:39.62 ID:151H4XIn0.net]
ホイスを選出したのは兄弟の中で総合でも柔術でも実績少なかったからチャンスやったんだっけか。ヒクソンだと見た目強そうだから、いかにも細くて顔色悪いホイスが勝つってのは柔術のアピールとしては大正解だったわ。ホイラーだとサイズ的に不安だし。

690 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:17:10.02 ID:+cxf8E3d0.net]
>>668
旗揚げから暫くは真剣勝負だったけど、その後、怪我人が続出したのと外国人が強過ぎたのでブレンドになった。確か格通がエンセンに「『パンクラスはプロレス』と発言したと聞きましたが、本当ですか」と質問していた。それに対しエンセンは「ノーコメント」と答えていた。でも今のパンクラスは完全真剣勝負らしいね。

691 名前:お前名無しだろ (ワンミングク MM7f-SfCp) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:22:05.00 ID:takBWEJQM.net]
パンクラスはドロップキックで坂本専務が言ってたけど、負けた外人達が八百長だったって言い出すのが多かったからややこしくなったみたいよ
全試合映像として残ってるから検証してくれてもいいって

>>670
途中から外人強すぎてブレンドになったって初めて聞いたけどソース何?

692 名前:お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-zp6R) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:24:26.42 ID:eBtFUWAna.net]
当時ホリオンの家にホイスが下宿していて仲が良かったかつヒクソンに比べてコントロールしやすかったというのもある
ホイスがUFC撤退したときにはヒクソンに声をかけたがヒクソンが日本でもらってるギャラに比べて金額が安かったので断られた
このときのヒクソンの説得の場にはエリオもいたのでしばらくエリオとヒクソンも険悪になってた
だからこの時期の

693 名前:エリオのインタビューではヒクソンを一族単独トップと認めていないような発言も多い []
[ここ壊れてます]

694 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:30:13.36 ID:+cxf8E3d0.net]
>>671

> パンクラスはドロップキックで坂本専務が言ってたけど、負けた外人達が八百長だったって言い出すのが多かったからややこしくなったみたい。

坂本の言い訳



695 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/11/28(月) 11:32:28.83 ID:+cxf8E3d0.net]
>>671
日本人が強かったから、俺の分析

696 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 11:48:47.96 ID:C5/xGBA+0.net]
パンクラスでケン・シャムロックは鈴木に膝十字で2戦2敗
ガチなわけないだろ
↓とか鈴木世界最強クラスじゃんw

95年4月7日 △ホイス・グレイシー 30分+延長6分 時間切れ
95年5月13日 ×鈴木みのる 2:14 膝十字固め(キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ
95年7月14日 ○ダン・スバーン  1R 2:14 フロントチョーク

697 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 12:23:19.95 ID:/0+z98pj0.net]
>>663
それってあなたの感想ですよね。グレーシールールはラウンドもレフェリーストップも無いから危険だよ

698 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 12:27:03.60 ID:EW/SbTCZr.net]
見る分にはインターが一番面白かった。

699 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 12:46:25.09 ID:eBtFUWAna.net]
あーパウンドでもレフェリーストップがないのか
それはヤベーな

700 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 13:19:24.70 ID:y5fgFnnm0.net]
>>674

> >>671
> 日本人が強かったから、俺の分析


なんだ、単なる思い込みねwww

701 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 13:22:14.89 ID:+cxf8E3d0.net]
>>679
他人のレスだけど、675読め

702 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:06:06.26 ID:wV7M7NEud.net]
>>664
まぁ1回目の衝撃には勝てないかと

703 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:13:30.65 ID:YzGg0SZ5M.net]
カミノゲ、ドロップキック、証言UWFシリーズ、柳澤本、ムック系とかだいたい近年出たUWF関係は全部読んだけど基本パンクラスの暴露話がないのがな
選手はみんなパンクラスはシュートつってるからさ
妄想じゃなくてあるなら最近出た具体的なソース知りたいんだよな
古いのじゃなくて

704 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:13:38.44 ID:YzGg0SZ5M.net]
ここ数年だと「アリ対猪木」ってアメリカのライターが書いた本にUFCのジョーシルバが「パンクラスは2割シュート8割ワーク」って言ってたのぐらいかな
あの本も構成的にはパンクラスが初めてプロレスで真剣勝負にたどり着いたって論調なんだけど



705 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:16:26.12 ID:fC7EKLi10.net]
パンクラスは外人同士では談合(又は片八百)あったみたいで格闘技雑誌と尾崎社長が揉めてた

706 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:21:46.67 ID:YzGg0SZ5M.net]
ケンシャムvsマットヒュームでしょ
黒豹&高島vs尾崎
あれ元々佐山がいるときに修斗とパンクラスの提携話がかなり進んでたんだよね
で佐山追い出されて話無くなった挙げ句に不正試合を公式記録から抹消しろって言われて揉めたと

707 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:30:19.70 ID:RrTl/8I80.net]
パンクラスは八百長というより忖度ファイトだろ
外国人同士は知らんけど

708 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:44:45.34 ID:C9DfF+S3M.net]
>>683
アート・デイビーというUFCの創業者らしい。ウイキペディアにも項目あるがこんな人、知らなかった。
この口ぶりだと選手や関係者から聞き取り調査したわけでもなさそう。

昔のパンクラスの試合見ると、顔面に掌底入れられそうな場面でも全く入れようとしなくて、
忖度というかお互いに遠慮してるのはあったんだろうなとは思う。

PRIDEの桜庭ニュートンで顔面ガラ空きなのにパウンドほぼなしなのが不自然で、
YouTubeのコメント欄でヤオを疑う外国人がいたな。


https://i.imgur.com/O8GfwkK.jpg
https://i.imgur.com/z2CFF4D

709 名前:.jpg []
[ここ壊れてます]

710 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 16:52:10.07 ID:LhYlYVP8a.net]
パンクラスではグラウンド状態での顔面パンチは認められていなかったので、ヴァーリトゥードとは言えないが、船木はシュルト、シャムロック兄弟、近藤、メッツァー、ルッテンといった、後に総合格闘技で活躍する選手達と互角以上に渡り合っているのだから、ヒクソンの相手の中ではずば抜けているかも知れない。
ヴァーリトゥードルールでは1年後に桜庭に意外とあっさり負けてしまうエベンゼール・フォンテス・ブラガにボコボコにされてはいるが。

711 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 17:38:59.61 ID:C5/xGBA+0.net]
ブラガ戦は色々とネタ扱いさてるが
顔面ボコボコにされてもへこたれず下から足関節狙ったり
技術的にはクソだがハートの強さは感じた
高田よりはずっと強かっただろうな

712 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 17:46:40.15 ID:gVlkoVFn0.net]
>>665
最初からプロレス
前田がプロレスにプライドを持てなくなったとかリングスはプロレスじゃないとか言い出したからおかしくなった

713 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 17:55:54.44 ID:ixK2lmOB0.net]
エースが怪我したら興行できないからヤオって気づくまで時間かかった。
月一に騙されたな

714 名前:お前名無しだろ (エムゾネW FFbf-0Wj7) mailto:sage [2022/11/28(月) 19:00:09.35 ID:dHu/Ufn3F.net]
>>688
グラウンドでの掌底はOKでしょ
仲間内だとやりたくないだけで



715 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 5724-0Wj7) mailto:sage [2022/11/28(月) 20:26:36.26 ID:cO4oLf0i0.net]
パンクラスって本当金なかったんだろうな

716 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 21:16:37.53 ID:/jSX4/ZL0.net]
>>692
アランゴエスがフランク相手に上からの掌底をバコバコ打ち下ろして緊迫感あったな
あれでパンクラスも普段は仲間を壊さないように試合しているのがよくわかった
そしてルッテン船木戦はもう凄い

717 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 21:33:34.20 ID:/jSX4/ZL0.net]
自伝のエピローグ読んだ限りでは全然ホリオンに心許して無いじゃねーか

718 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 21:55:53.09 ID:OoYO0PuFd.net]
高田ってヒクソンのアームバーをタップしなかったら、って考える時がある。

重傷を負って選手生命を絶たれ、今後の生活にも支障あるかもしれない。でも、タップしなかったって言う日本人特有の根性論でフォローされ、その上、もう試合ができないから引退して、これ以上総合では無様な姿を晒すこともなく、その上で総合のパイオニアとしてPRIDEの広報部長になれたかもしれない。

でも、痛いのガマンできないから無理か。

719 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 22:14:49.99 ID:9w4a+jz3a.net]
>>695
そんなだっけ?指導力は評価してたよね(実際ホリオンの息子二人はめったに試合に出ないけどかなり強いらしい)

720 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 22:17:10.79 ID:9w4a+jz3a.net]
ヒクソン自伝読む限りだとエリオは息子たちの中で明らかにホリオンを特別扱いしてる
ヒクソンやホーウスに比べたら才能が足りないなりにエリオの長男としてグレイシー最強たらんと足掻いてたのが可愛かったんだろうか

721 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 22:43:35.67 ID:27AONb6hr.net]
初期のパンクラスは「止まらず動け」みたいな事を、外人に指示してたって言うでしょ
プロレス歴無い外人は、あれを八百長と受け止めたんだろうな
流石に勝ち負けまでは決めてないでしょ

722 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:32:33.04 ID:Bd+/mtRW0.net]
エリオだのヒクソンだのホリオンだのって
よーするに全部ヒクソン本からの引用だよな笑
つうか、未だにオールド柔術の事を語りあってるのってプ板のおっさん達だけなんじゃね?
リスペクトは勿論するし功績も凄えけど近代の柔術家の方がグレイシーより全然強いよ笑
その辺りを確認し

723 名前:たいならお前君も柔術習えよ〜笑 []
[ここ壊れてます]

724 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:35:07.53 ID:CyQe/P+9M.net]
>>696
別にタップしたしないってそんな関係なくない?
しかも十字なら選手生命は終わらないだろうし
一番ヤバいのは内ヒールでしょ
昨日も修斗で足首ひっくり返ってグロ映像なったけど



725 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:37:58.40 ID:a++Jh+Q0r.net]
そりゃ90年代の話をしてるんだから、オールド柔術の話になるだろ
巨人V9時代の話してる時に大谷に比べてレベルが低い、とか言っても無意味

726 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:48:39.29 ID:Bd+/mtRW0.net]
いやいや、本当の90年代マニアならすでにやる側にまわっていてシニアで黒帯取ってる位の時間は経ってるつうの笑それなのにお前ら君と来たら相変わらず何語ってんのよ〜笑

727 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:52:19.40 ID:MlNijTu1H.net]
>>700
お互いお座り状態のモダン柔術なんかやりたいと思わない

728 名前:お前名無しだろ [2022/11/28(月) 23:59:20.96 ID:Bd+/mtRW0.net]
そのモダン柔術の方がグレイシーより強くなっちゃっているから時間という物は残酷なんだよね〜

729 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:00:56.62 ID:phFSOndhH.net]
>>705
集合写真でヘン顏するのも嫌

730 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:21:47.45 ID:AoUPMQe90.net]
普通結婚して幸せな家庭を築いて子供に柔術やらせるよね

731 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:22:22.16 ID:phFSOndhH.net]
>>705
帯で縛るラペラとか卑怯と思わないの
あんなのやりたいと思わない

732 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:25:09.30 ID:GhnbaB6qa.net]
柔術やってるけど子供にやらせるなら柔道がいい

733 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:29:02.54 ID:GhnbaB6qa.net]
イワンゴメスのこと藤原はじめ当時の新日レスラーはあまり評価してなかったみたいだけど
あそこでポジショニング重視の寝技の意味を理解してたらプロレスの歴史は変わってたのかな

734 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:36:20.45 ID:AoUPMQe90.net]
>>708
ラペラは道着の裾でっせ



735 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:42:04.60 ID:phFSOndhH.net]
>>711
お互いお座り状態ナニやってんの不自然としか思えないよ
クレベルは荒々しくていいけどね

736 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 00:42:48.17 ID:XBLvObvV0.net]
>>710
どっちにしたってプロレスじゃ使えないしウケないから取り入れないでしょ

737 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:43:11.85 ID:9qm4dcqA0.net]
>>699
「勝とうが負けようがとにかく動き回るのがハイブリッドレスリング」ってよく言ってたよね
あとケガ人を出すのは嫌だとか

試合結果を決めてないだけで、真剣勝負かプロレスごっこかだったら後者だろと思ってたわ
まあ試行錯誤の時代だったんだろ
「シューティングは凄いけど、あんなふうに団子になって膠着するのは嫌だ」とか船木が言ってたし
色んな意味でガチンコのプロレスで格闘競技ではなかったということ

738 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:51:46.11 ID:b/qKke3i0.net]
>>710
ゴメス時代のルタ・リーブリはまだポジショニングの概念は重要視されてなかったんじゃないかな

739 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 00:58:01.27 ID:GhnbaB6qa.net]
>>715
ゴメスの師匠はグレイシー柔術に(下手すれば前田光世より)影響与えた矢野武雄の系統で
エリオの兄貴のジョージグレイシーの弟子にも習ってた期間もあるから当時の柔術の技術は普通に知ってる

740 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 01:00:01.28 ID:IliQaO9pM.net]
ゴメスが新日来たのはカーウソンと共同で柔術道場経営した後だからポジショニングもわかってた思うよ
佐山が93年以前のシューティングのビデオでゴメスの名前出してて総合始めるのにかなり影響受けたとは言ってた ちなみに猪木も梶原一騎との対談でうちにいたイワンゴメスていうのに柔術を習ってたって言ってたよ
向こうの柔術はバリツーズって呼ばれてて荒っぽ

741 名前:「んですよって []
[ここ壊れてます]

742 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 01:05:36.63 ID:GhnbaB6qa.net]
You Tubeにイワンゴメスとサンタナ(エリオの弟子で木村政彦ともバリトゥードで戦った黒人)の試合が見れるけど
テイクダウンされたらガードポジションで守ってテイクダウンできたら足越えてサイドいってマウントとる流れは変わらんみたい
https://youtu.be/KxBbYDHLwH4

743 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 05:19:22.36 ID:Rs6BjQEyr.net]
>>714

> >>699
> 「勝とうが負けようがとにかく動き回るのがハイブリッドレスリング」ってよく言ってたよね


嘘やめて

744 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 06:16:02.34 ID:9TiAAUGDd.net]
高田は新日の残ってたらスターになれたのだろうか?



745 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 06:42:11.09 ID:PV128tm60.net]
船木は「ガチガチの真剣勝負は見ていてつまらない」とも言っていたぞ。

746 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 06:50:27.33 ID:E9LG1R7v0.net]
>>721
プロレスだって最初はガチンコのプロフェッショナル・レスリングだったんだが
・グラウンドでからみあっているだけで見てて面白くない
・毎日興行するなんて無理
・面白いストーリーが作れない
でチケットが売れないから工夫してショービジネス化してプロレスになっていったわけだからね
それをガチンコに戻そうとするのは進化ではなく退化だって意見も当たっているんだよ
「真剣勝負だったら良いならなんで柔道やアマレスの興行には客が入らないんですか?」と
言っていた人もいたしね

747 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 07:03:28.21 ID:PV128tm60.net]
>>722
真剣勝負でもルール次第では、興行として成功するよ。

748 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 07:33:02.42 ID:HervfEMX0.net]
>>710
そりゃ強いやつが練習生だから否定するわな。
敵わなかったんだろw寝てボクサーとやる方法を教えたのはゴメス。佐山証言。

749 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 07:37:44.31 ID:HervfEMX0.net]
>>719
ゴッチはハイブリッドとか高尚な言葉は好かん。
オールインワン・レスリングだ。と言ってたな。
日本ウケしないけどw

750 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 08:14:55.72 ID:9qm4dcqA0.net]
>>719
冨宅とやった後に船木がそういう意味のこと言ってたでしょ
「相手の光を消すのが俺の試合とか鈴木は言うけど、そういうのは嫌だ」とか

751 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 08:30:51.66 ID:9qm4dcqA0.net]
>>723
ルールもだし、プロモーターの焚きつけ方もあるだろ
新生K-1とRISEなんかルールは大した変わらないけど
新生K-1もディフェンス度外視でドカタのケンカみたいな試合ばかりさせて人気になって
ファンもRISEなんか相手を見たり、防御するからKO少なくて面白くないとかメチャクチャな批判してたが
6月の東京ドームでRISEに負けて嘘みたく人気急落中

752 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 09:25:26.90 ID:2NrQ6PmF0.net]
>>727
RISEはそういう大味な試合を求めるファンのためにオープンフィンガーグローブマッチ導入してYA-MAN・中村寛・山口兄弟あたりが活躍してる

753 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 10:53:39.53 ID:awsJrI2MH.net]
>>722
ガチンコを面白く見せる努力を放棄してるだけ
論外

754 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:05:13.74 ID:2NrQ6PmF0NIKU.net]
プロ興行だろうと競技ならつまらない試合があって当たり前
メジャースポーツのプロ野球・サッカーですら「現地観戦はコスパが悪い」という理由で若い世代から敬遠され始めてる



755 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:46:20.62 ID:rhnmGS7sdNIKU.net]
試合なんてお互い相手の光を消し合うから面白い展開になるんだけどな船木が理想とする分には構わないけど
それを競技とするならちやんとルールで定めないとな
アグレッシブとはまた違うんだから

756 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 12:48:10.17 ID:HervfEMX0NIKU.net]
膠着、スタンディング

757 名前:戻し、顔面パンチ禁止。
エースは怪我厳禁。
これでガチできるわけがない。
[]
[ここ壊れてます]

758 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 12:48:14.02 ID:rhnmGS7sdNIKU.net]
正直山田や他の一部の選手なんかは
船木の理想の試合するために
無理してたような気がする
まぁ所詮プロレス団体の域は出なかったUWFの限界ではあったけどな

759 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 13:31:43.40 ID:jWmhijZgrNIKU.net]
ガチは難しいよなあ・・

ノゲイラ対ミルコみたいな凄い試合もあったけど
存在自体が塩のマティシェンコみたいな選手もいたしw

760 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 14:34:15.30 ID:HervfEMX0NIKU.net]
ミルコとヒクソン見たかった。
ローで泣きそうになるヒクソンをw

761 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 14:35:34.71 ID:HervfEMX0NIKU.net]
あれだけ粋がってた船木、鈴木がプロレスにすがってる現実

762 名前:お前名無しだろ (ニククエ MM9b-SfCp) mailto:sage [2022/11/29(火) 14:40:49.35 ID:+/MNqd6GMNIKU.net]
ミルコがMMA参戦したのが2001年
ヒクソンはもう43歳とかだからムリあるかと
船木とやった時も41だからやるだけスゴいてかそれに負ける船木がなあ…

763 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 15:39:19.37 ID:jWmhijZgrNIKU.net]
ヒクソンと全盛期ヴァンダレイシウバが10回やったらシウバが勝ち越しただろうね

764 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 16:11:48.69 ID:FHN4XDfudNIKU.net]
シウバステ抜きならどうかな


船木はパンチキック駄目(グローブ)
寝技レスリング駄目柔術(ポジショニング)駄目で極めっこのみ
冷静に考えると勝つ可能性は限りなく低かったんだよな
俺は応援はしてたけど

まぁ今更の話だわな

楽しそうに船木鈴木がプロレスやってるんだからそれはそれでいいのかもね



765 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 16:27:50.84 ID:FHN4XDfudNIKU.net]
桜庭が寝てる相手にやるローキックはかっこいいけど
船木が寝てるヒクソンにやった時は駄目だこりゃって感じだったな
膝怪我云々あったみたいだけど

766 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 17:54:56.40 ID:+/MNqd6GMNIKU.net]
船木ヒクソンは最後寝技行く前の膝→引き落としのコンボになんであんな簡単にかかったんだろ
序盤もコーナーに押し込まれてるし猪木アリでの蹴り方も素人みたいだしで、あの日はキワの鉄槌一発当たっただけで何一ついいトコないってのが

767 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 18:21:50.99 ID:E9LG1R7v0NIKU.net]
プロボクシングはチャンピオンにならないと金はかせげない
ボクサーはバイトをするのが通常
木村政彦のプロ柔道は見事に崩壊
相撲は上手いこと興行化したけどその相撲もヤオガチのブレンド
格闘技を興行として長く続けられるようにするのは難しい
アマレスや柔道からプロレス入りした人も「金を稼ぐにはこのやり方しかないよなあ・・・」と
納得はするとミスター高橋は言っていた位だしね

768 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 18:28:59.45 ID:D8UDcEs1HNIKU.net]
つまり飯を食うためにやるのが八百長演芸
そんなことやってて強くなれるわけが無い

769 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 19:06:43.88 ID:jm//SacYdNIKU.net]
>>741
素人みたいというより素人だったんだろMMAの

770 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 19:16:34.15 ID:nnhJ19ZF0NIKU.net]
まぁ、強くなるためにプロレスラーになるってのがそもそもの間違いなんだよね

柔道相撲レスリング
この経験者が沢山いるから強い男がいるのは間違いないんだろうけど

前田高田船木…ガチ格闘競技の経験がない奴等が強さを認められたいとUWFに走るのは面白い話だ
競技転向組はもう懲り懲りて感じで金の為にプロレスに浸かって行くのに
ある意味純粋は純粋だったんだろうな
ただそこから佐山みたく抜け出す勇気がなかったから中途半端な
劇団になってしまったけど

771 名前:お前名無しだろ [2022/11/29(火) 23:25:37.32 ID:WufYw/nxrNIKU.net]
>>741
真剣勝負の経験が足りなかったんだろうな
仲間内のパンクラスみたいな勝ち負けが問

772 名前:われない試合じゃなく
>>742
いつの時代の話だよ
もう日本もアメリカもMMAの方がビッグビジネスだろ
MMAで稼げなくなった選手がプロレスに行く
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/29(火) 23:55:26.37 ID:AoUPMQe90NIKU.net]
>>746
UFCは軽量級や若手はギャラが安い
パンツスポンサー付けられないのも痛い

774 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 00:02:28.96 ID:WXSveBJBr.net]
>>746
日本もアメリカもトップはプロレスが上だよ。
長く出来るし。



775 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 00:06:39.53 ID:YMdjiQoua.net]
マクレガー全盛期でも当時のwweトップ上回れてない?

776 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 00:33:00.16 ID:WXSveBJBr.net]
年間とかじゃなく生涯で考えるとね

777 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 01:18:42.16 ID:ukK5yRgBH.net]
生涯だったら早死しがちなプロレスラーの方が不利だろw

778 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 03:59:47.20 ID:uC8c1uCp0.net]
新生UWFの頃からコーチやってたシンサックソーシリパンって人、新日のリングに上がってた?
偶然見かけた、猪木VSミスターXのパンフレットに、セミファイナルの出場選手として載ってたんだけど。

779 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 07:36:54.52 ID:Hk9WsjtW0.net]
U系受け身なし、月一、ヤオ
長く稼ぐには最強だったな

780 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 07:38:35.07 ID:Hk9WsjtW0.net]
WWEに上がると、他所で名前使えなくなるのは本当か?
キラーカーンもキラーカン、ウォリアーズは見越してLOD。

781 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 07:42:13.43 ID:yb2zbvPTM.net]
名前同じだからそうじゃないかな
ラジャのチャンピオンだったけど日本で八百長やってタイで出場停止食らったり、沢村忠と何回も試合してるような選手だから新日あがっててもおかしくない

782 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 07:57:43.95 ID:AZUcqCsBr.net]
>>740-741
桜庭はUインターのスタンディングバウト部門のボーウィーチョーワイクンに教わり蹴りを完コピしてしまったのでフォームがとても良かった

一方船木は寝ているヒクソンの前でタコ踊りを踊った
そして逆に下からヒクソンの踵蹴りを膝に食らい「膝がブラブラに」なり、踏ん張りがきかず引き落としでテイクダウンを食らった

謙虚にムエタイや修斗から技術を吸収し続けた桜庭と、
何か自分をすごいと勘違いしていた船木の差が出ただけ

船木はヒクソン戦前に高橋義生からタックル教わって「猪木の馬鹿野郎!」と怒ったのは有名だが、馬鹿はお前自身だろうとw

783 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 08:01:11.42 ID:AZUcqCsBr.net]
50過ぎたジジイどもがトップに居座るのは・・と言っていた船木鈴木
自分らがそうなって今どんな気持ちか聞いてみたい
ハイブリッドブラスター!笑

784 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 08:20:22.52 ID:WXSveBJBr.net]
>>754
それぞれの契約によるよ。
普通に使ってる選手もいるし。
カーンはそういう理由じゃなく元々カンなんだって主張。

>>757
しっかり身体も作ってるし船木も鈴木もそんなこと言ってない。



785 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 08:23:46.79 ID:hmypBHdi0.net]
しかし船木ってあのヒクソン戦の着流しも酷かったけど
ガウンも何でかダサかったよな
なんなんだろう
高田は実力はともかく
ガウンの着こなしは最高だった

786 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 08:31:56.71 ID:n03fC86l0.net]
着眼点はいいけどどこかズレている船木

787 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 08:46:50.09 ID:60bjIGfId.net]
船木は猪木アリになる前のコーナーに押し込まれたとき膝がずれる感じがあったと言ってたから開始直後の関節蹴りくらったんじゃないのか

788 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 09:15:50.47 ID:T7r7mBZJ0.net]
船木と稲垣は学業優秀だったみたいね

789 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 10:02:38.39 ID:k4Wg7zI ]
[ここ壊れてます]

790 名前:kr.net mailto: ヒクソンやファスはMMAが始まった時すでに30代後半だったと思うけど、あの鍛えられた体は凄かったな
それまでプロスポーツで飯食ってたわけじゃないのに、戦いぶりも落ち着いてたし
[]
[ここ壊れてます]

791 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 10:33:02.95 ID:yb2zbvPTM.net]
ヒクソンは客前で打撃ありで試合したのは公式にはズールとやった2戦だけだからVTJ94はかなりブランクあっての3戦目なのに落ち着きぶりはスゴかったね
たぶんガレージでやってたグレイシーチャレンジとかストリートファイトでメンタル鍛えられたのかな

792 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 10:36:18.08 ID:yb2zbvPTM.net]
動画が出回ってるズール2じゃなくてプロデビュー戦の1を見てみたいんだよね
1Rで追い込まれすぎてインターバルでセコンドにギブアップ申し出たけど「リングで死んでこい 」って突き放されて死ぬ気で戦って勝ったっていう

793 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 11:14:38.40 ID:vfViXcxQ0.net]
プヲタってプロレスラーと絡みのあった柔術家には詳しいけど それ以外の柔術家には全く知らん奴ばっかりだな
そもそもあの時代柔術に衝撃を受けたプヲタってこぞって柔術を習い始めたのだけど
このスレ民の中でそこまで純粋なプヲタって居るの?格闘競技をやる側にまわったら自分が好きだったアイドルレスラーの事を腐す様な事は言わなくなるけど 
ここのスレ民はその傾向が薄い
つうかちょこちょこ前田スレのキチガイスレ主がこのスレでも自演やっていて草

いやだ怖い怖い

794 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 11:23:31.28 ID:0Dh59cLWH.net]
>>766
ちゃんと精神病のクスリ飲んでるかお前



795 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 11:33:38.31 ID:cnDe8HAkr.net]
なんだ曲がりジジイか

796 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 11:34:16.33 ID:cnDe8HAkr.net]
>>767
そいつは曲がりジジイやぞ
hissi.org/read.php/wres/20221128/QmQrL210Ulcw.html

797 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 11:47:03.73 ID:T7r7mBZJ0.net]
また自演か

798 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 12:25:47.82 ID:jzww1d+Ka.net]
他スレでもしょうもない自演やってる前田日明ストーカー
いやこわキチガイスレ主の自演が炸裂するポエムスレはこちらです


https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1667957686

奴1人で多人数を装いスレを埋めて行くさまは爆笑ものです 廃人というか完璧に頭おかしいです処方箋と覚醒剤の作り出す壊れた世界感です

いやだ怖い怖い

799 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 19:18:03.77 ID:SEHpMebur.net]
10・9は武藤がホールド・アウト辞めてたのが残念だった。

800 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 19:25:18.57 ID:ruXFnQCi0.net]
トライアンフに変えたのがすぐ前の大会からだったから、曲変わったの知らないファンもいてちょっと戸惑いの声あがってたね。

801 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 19:30:18.19 ID:SEHpMebur.net]
入場前に高田が舞台袖で雄叫びを上げるんだよね。本当に入場だけは高田最強だわ。

802 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 20:20:49.83 ID:Hk9WsjtW0.net]
>>765
インターバルでヒクソンはもうダメだ。と言ったら
エリオに氷水頭からぶっかけられて気を取り直したんだよな。

803 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 20:22:31.04 ID:Hk9WsjtW0.net]
>>764
動画がないだけで、地下的なので相当こなしてるだろ。
道場マッチだけでは経験は積めない。身内は無理だし。

804 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 20:25:20.03 ID:vfViXcxQ0.net]
意味不明で全く金にならん知識自慢も前田スレ主いやこわの癖です
会話形式での自演が奴のやり口です 生温く観察してあげてください。



805 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 21:57:52.77 ID:w3Xvocd80.net]
自作自演で自分が誰で誰だかわからなくなってパニ

806 名前:ック状態になったか
大丈夫だよキミは唯一無二の存在だからみんなわかっている
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 22:03:39.61 ID:pFQgPd4R0.net]
ヒクソン戦の高田はガウン着て入場まではカッコ良かったけどタイツがめっちゃダメダメやったw普通に紫のパンツで良かったのに!

808 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 22:08:48.22 ID:fB5PsZId0.net]
>>779
膝サポーターがダサかったな
膝痛のおばさんが付けそうなやつ

809 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 22:09:56.99 ID:1mxq/ip+0.net]
ホリオン・グレイシーがUFCを立ち上げてくれたお陰で、猪木からUWFへと引き継がれていたインチキ格闘技が滅びた。サンキューグレイシー。

810 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 22:25:51.88 ID:1mxq/ip+0.net]
>>781
と思ったら、RIZINが生きていた😢

811 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/11/30(水) 22:39:44.04 ID:IgtpNyhD0.net]
総合は入場や煽りVTRは長くて派手だけど試合は地味よね

812 名前:お前名無しだろ [2022/11/30(水) 23:18:06.89 ID:+Dq2IPUqH.net]
>>783
地味っていうのは何と比べて?

813 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 00:19:35.16 ID:1D27Imyb0.net]
バンナと一緒にゴンドラに乗って入場した輩。

814 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 02:04:45.01 ID:WNVx31EKr.net]
ヒクソンは柔術の試合を100試合以上経験があっただろうし、レスリングやサンボの試合もやってたというからまだ分かる
ファスはUFCでデビューするまで、どれぐらい競技試合の経験あったんだろうな
もう最初から見事にヴァーリトゥードの中で打撃を使いこなしてたからな



815 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 05:14:30.13 ID:Xa02n58O0.net]
高田戦だったか船木戦だったか白いフード付きのバスローブっぽいガウンを入場時ヒクソンは着てるんだが、
袖が長くて手が出ずオバQのハカセみたいでカッコ悪かった。

816 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 06:32:25.31 ID:/0G5qiSn0.net]
ヒクソン自身がズール戦に試合しかVTやってないと言ってんのか?
VTの映像や試合がベールに包まれてんじゃね?

817 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 06:34:48.58 ID:QQkpoZNN0.net]
ガウンを着て入場するってのはどっからきた文化なんだろ?
猪木なんて地方興行でも毎日着せられて嫌だったろうな
お仕事だから仕方ないけど

818 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 07:11:42.67 ID:mmLD3oAZr.net]
裸で入場するほうが嫌だろ

819 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 07:21:28.19 ID:eYdtnQDi0.net]
藤原「ゴッチさんから「レスラーはタイツ以外の余計なものはつけるな!」と教わったので試合前はTシャツしか着ないんです」
キラー・カーン「ゴッチさんはキラー・カーンのギミックを考えてリングコスチュームの下絵も描いてくれたんです」
どっちやねん

820 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 07:59:54.89 ID:uQ/Q8cgb0.net]
ゴッチは日本向けに求道者ギミックやってただけじゃね

821 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 09:21:56.12 ID:nzAJaquF0.net]
大木金太郎の原爆柄ガウンはインパクトが凄い

822 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 09:38:18.79 ID:GYfCMdNBM.net]
>>793
今なら絶対炎上すんな。

823 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 09:41:11.32 ID:nzAJaquF0.net]
>>794
タニマチだった広島の旅館の主人からのプレゼントだからセーフ

824 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 10:28:18.52 ID:42namJypM.net]
>>788
ビーチファイトとかの野試合、ズール戦、VTJ以降の日本でのキャリア以外に打撃ありの試合は自伝では述べられてないよ。

麻薬の売人やってたっていうこれまで語られなかった自分にとってマイナスな新事実まで告白してるのに、
語ってないってことはベールに包まれたVTの試合なんてないのだと思う。



825 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 10:42:38.54 ID:EkVm6NCQd.net]
でもヒクソンが〇〇に負けた
とかあの大会で負けてた
とか全然出て来ないってのは
誰とも戦ってなかったか
大会出てないかになるからな
凄いことは凄いよな

826 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 10:57:49.09 ID:3vPHyD+m0.net]
日本語のソースしか見てないからそう思い込んでいるだけやは禿げ
英語やポルトガル語で検索かけるとポロポロ出るわタコ助

827 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 11:46:55.07 ID:Cm3XjI3va.net]
ヒクソンの柔術の試合はYou Tubeに色々あるな
面白いのは一見不利そうなポジションになるんだけど気づけばヒクソンが上とってて最後には必ず一本を取ってること

あと有名なところだとサンボの試合で世界2位に勝ってたり、レスリングの全ブラジル選手権で優勝したり、レスリング金メダリストのマークシュルツをスパーでボコした話とかは自伝には載せてないので
他にも自伝に載ってない戦いは色々やってると思う
日本に来るまでのVTはズール戦の2試合だけだと思うが

828 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 11:47:59.92 ID:Cm3XjI3va.net]
レスリング全ブラジル2位は日本語ソースしか見たことないのでもしかしたら誤報かもしれんが

829 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 12:38:18.43 ID:u/5U8mPna.net]
>>778
なんだまた前田スレのいやこわが自画自賛してるのか

830 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 12:38:37.27 ID:vBFo5ceIM.net]
>>786
ファスはルタvs柔術の対抗戦がデビュー戦でカーウソンの黒帯ピンドゥーカ相手に押し気味で引き分けて名を上げた
ファスvsピンドゥーカ
https://youtu.be/b6vMPl53DbE

一応ファスの公式レコード
https://www.tapology.com/fightcenter/fighters/marco-ruas-the-king-of-the-streets
それで次はヒクソンが出てこいやってとこでヒクソンが渡米したからライバルだのヒクソンが逃げただの言われてた

831 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 12:40:22.76 ID:vBFo5ceIM.net]
btbrasil.livedoor.biz/archives/55807270.html
このファスのインタビューが面白くてオタービオは武藤と八百長やってブラジル格闘技から追放ってなってるけど一応その後マークケアーとはやってる
あと安田忠夫評も面白い

832 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 13:08:05.56 ID:vBFo5ceIM.net]
>>802
でも今見ると多少パンチで攻勢だけどテイクダウン取られまくってるし、ポジションも取られてるしで言うほどじゃないのかな

833 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 15:15:41.00 ID:/0G5qiSn0.net]
>>802
船木の話だとエリオとヒクソンがファスの道場に
おれが逃げてると言ってるそうだなと殴り込んだ。
ファスは、準備期間が必要と断ったんだよな。

834 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 15:18:20.28 ID:7n42YJ0PM.net]
──個人的にペドロ・オタービオの消息が気になっているんですが、何か知ってることはありますか?

マルコ:あいつか…。ペドロは日本でフェイクファイトのオファーを受けて、その大金に目が眩んで自らの誇りと栄光を捨ててしまった。約束では2試合契約で最初に負けて次は勝って1勝1敗という話だったようだが、私はペドロに言ったんだよ、そんな約束は守られるはずがない、って。そしたら案の定、行われたのは最初の試合だけで2回目の試合の話はうやむやになってしまった。そしてペドロはインチキの試合をしたとしてルタリブレだけでなくブラジル中の格闘技業界から追放となってしまった。それで事実上の引退となってしまってそれっきりさ。



835 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 18:22:55.28 ID:LNpFGB7M0.net]
>>806
そんなファスはいわゆるインチキ業界の人間に負けてしまったわけで、発言に何の説得力もない
自分が負けた直後に「今度ロード・ウォリアーズと戦います!見に来て下さい!

836 名前:」って宣伝されたときはどんな気持ち? []
[ここ壊れてます]

837 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 18:44:01.62 ID:uQ/Q8cgb0.net]
ヤオやるとママラーダってバカにされるんだっけブラジルは

838 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 18:47:54.02 ID:g6i7LCr7d.net]
アレクはファス戦のあとの身の振り方、もったいなかったな。
最近、臼田のインタビュー見たけど「当時はマルコに勝てたら、それを勲章に道場を開けた」って言う時代で、奇跡的に
勝ちを拾っただけだから、その後はPRIDEに参戦しないで勝ち逃げすれば、その幻想で食ってけたのにって言ってたのが、なるほどなぁって感じだった。
話聞くに、当時アレクが調子乗っちゃったのと、島田がPRIDE陣営に食い込むためにアレクを利用したから残念なことに。

839 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW b715-QD2E) [2022/12/01(木) 19:41:00.98 ID:/0G5qiSn0.net]
週ゴン見ててもアレクの天狗っぷりが伝わってきたなあ

840 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-FL0i) mailto:sage [2022/12/01(木) 20:01:03.92 ID:CxTL/FTC0.net]
桜庭も一時期天狗になっていたけど、シウバに鼻を折られたね。

841 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 9f02-NCza) [2022/12/01(木) 20:04:20.90 ID:FGV94W2o0.net]
アレクは菊田戦が後味悪すぎる

842 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 20:50:23.60 ID:dSVJdyIn0.net]
むしろ安田の幻想の方が広がったわ

843 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/01(木) 22:16:40.10 ID:pst78zx30.net]
>>798
そんなもんないだろw

844 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 22:32:07.94 ID:KnHXdy6Er.net]
自分はインチキな試合はしないって事だろ
その後、普通に高田、藤田、安田というインチキ業界の人間に乞われてコーチをやってたわけだし



845 名前:お前名無しだろ [2022/12/01(木) 22:41:58.70 ID:dSIJWuDGa.net]
グレイシーもエリオより強かった兄貴のジョルジがプロレスラーのズビスコに負けてるし
カーロスを苦しめたブラジルで伝説的なイワンゴメスもプロレスやってたし
プロレスラーだから弱いに決まってるという感覚はグレイシーには無いと思うよ
プロレスとリアルファイトは線引してるだろうけど

846 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 00:37:28.48 ID:2ifT9VqM0.net]
ゴッチってさ、木戸のお兄ちゃんのエピソードを日プロのだれかに聞いていたんだろうな
だから木戸時夫の情念をしょった修を特別視してマイサンと言っていたんじゃねーの?
時夫の無念さを受け継いでる位の純な人だったから猪木、坂口、藤原、藤浪、前田、佐山、たか

847 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 00:38:47.34 ID:2ifT9VqM0.net]
高田なんかのリスペクトをかったとかんがえる
勿論ゴッチもそう

848 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 00:50:45.06 ID:2ifT9VqM0.net]
やっぱ兄の無念をはらすためにプロレスラーになったっていう経緯は人情譚が好きな日本人にはたまんないよね? このエピソードはあの時代のゴッチや猪木にはどんなふうに思えたんだろうな

849 名前:お前名無しだろ (オッペケ Srcb-oWJK) mailto:sage [2022/12/02(金) 02:37:30.38 ID:r3jVvo41r.net]
>>817
その辺りはゴッチは全く語ってないから分からんよ

850 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 07:19:08.10 ID:+iL8vbCC0.net]
札幌の藤波対長州で藤原がテロリストになったけどもし木戸がなってたらとちょっと思った。当初の小杉なら木戸の方が意外性あって面白かったかも?

851 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 07:26:21.97 ID:IW0UFaNC0.net]
>>816
イワン・ゴメスは前座で全勝だけどな。

852 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 07:29:25.41 ID:IW0UFaNC0.net]
ゴメスは木戸をタップさせてるがルスカに血だるまにされたんだかしたんだか。

853 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 09:12:38.13 ID:zF0V7UTL0.net]
まだ頑張ってるのか
三日坊主にならず続けられるのは自作自演と無(文字数

854 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 11:34:57.54 ID:BbyF0wzzr.net]
残ってる動画



855 名前:見る限りだと、ゴメス対ルスカはゴメスの圧勝だよ
見事なフォームの掌底でタコ殴りにしてて、ノーコンテストの後もリング上で勝ち誇ってる姿がある
全く無名なのに自分より強い奴がいた事に、ルスカは驚いたんじゃないかな
その後プロレスを仕事と割り切って、簡単に負け役やる人になったでしょ

グレイシーが出て来た時にルスカはどう思ったか、インタビュー残ってないかな
ゴメスを経験してて彼らの強さを知ってたはず
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 13:27:36.86 ID:9rzGT38Hr.net]
新日マットにルッテンが上がって永田とやってたがジョシュとも試合して欲しかった。

857 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 13:36:30.31 ID:JTqE98/FM.net]
>>825
別冊宝島の読本シリーズのインタビューで語ってたよ
なんかいきなり殴ってきたから面食らったけどやってやったみたいに
「(グレイシーは)別にそんな騒ぐほどの連中じゃないよ」みたいな感じだった記憶
あと名前伏せてたけど新日本上がる話をまとめてあげたのにUWFにいったドールマンを批判してた
でもその後最晩年には和解したんだっけかな

858 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 13:37:59.99 ID:atWVAPyb0.net]
宮戸とか安生とか前田を嫌いまくってるけど
でも前田がいなければプロレスラーにすらなれず一度も脚光を浴びることない人生になってたのにね
元UWFしか売りがなくてそれで今も細々と認知され続けてるんだからそれは認めないとね

859 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 13:42:15.09 ID:JTqE98/FM.net]
聞き手はオランダ在住のライターでガチマガジンでドールマンにケーフェイ喋らせた遠藤だったと思う
前田が「ルスカが死んだ」って誤報流した時に本人に確認取って即座に否定した人

860 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 13:47:23.59 ID:JTqE98/FM.net]
>>828
宮戸は一応過去の非礼を詫びた手紙を金原の結婚式だったかな?そん時に前田に渡してるけど相手にされなかったよ

861 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 13:49:55.13 ID:JTqE98/FM.net]
安生もイベントで謝罪する話あって迷ってたけど結局親分だった高田が和解してないのに自分だけ勝手な事はしたくないつって断った

862 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 14:01:14.56 ID:IW0UFaNC0.net]
まあ柔道金の石井がMMAでからっきしだったからな。

863 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 14:13:19.43 ID:FqJ6qS9sa.net]
藤原はゴメスから少し練習したらバリトゥードの王者になれると褒められて「馬鹿言うな今すぐになれるよ笑」と完全にゴメスとバリトゥード見下してたけど
もしルスカとゴメスの試合見たら思うところがあるんだろうか(そもそも見てないのか?)

864 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 14:31:50.49 ID:F/l3EjBFH.net]
>>833
どうせゴメスからそんなこと言われてないんだろ



865 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 17:46:38.10 ID:zB7cJfOuF.net]
何かに怯えたかのように突然自作自演しまくり最後は架空の老人を罵倒しすっきりする
いつまで続けるの?

866 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:17:32.08 ID:R6a6CCCf0.net]
>>828
安生はプロレスラーとしてそこそこ活躍したから元Uしか売りが無いってこたぁないな

867 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:25:43.52 ID:BWm+p4fZ0.net]
ウェルター級の中井祐樹が完全勝利したゴルドーに、八百長でしか勝てなかったヘビー級の格闘王さん。

868 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:32:26.06 ID:BRdKW+Fzr.net]
むしろプロレスのリングの方がイキイキしてたしな。

869 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 18:33:23.02 ID:R6a6CCCf0.net]
前田は上に媚びて下に威張るタイプなんだから下の者からはそりゃ嫌われるだろ

870 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 19:44:33.45 ID:IW0UFaNC0.net]
ニールセン戦、ゴルドー戦、リングス、これらがヤオとわかって
前田への幻想が終わった。謙虚

871 名前:ネら許せるがいまだに威張った態度。
馬鹿馬鹿しくて動画見る気にもならなくなった。
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 20:29:17.39 ID:7m5rP1no0.net]
全部バレてるのにまだ格闘技界の大物として振る舞う前田って・・

873 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 21:00:20.02 ID:lGCQ3aD8F.net]
いつまで頑張るんだろう
周りの人みんな知ってるのに

874 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 21:19:35.84 ID:xM+kJwY20.net]
あんだけたまたま何でもチェックする男なんだから、前田自身も自分が何て言われてるのか知ってるよ。



875 名前:お前名無しだろ [2022/12/02(金) 21:53:38.91 ID:kGnFmwenr.net]
ルスカも新日関係者も映像残ってないと思って、ずいぶん吹かしてたんだな

876 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/02(金) 22:03:54.18 ID:+iL8vbCC0.net]
前田からしたらニール戦もゴルドー戦も真剣勝負じゃないから相手に合わせてやった感覚なんでは?

877 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 00:16:12.79 ID:gzVWXayF0.net]
サッカー日本代表の次の試合はクロアチアとなったが、クロアチアと言えばミルコ・クロコップ。日本人で唯一ミルコに引き分けているのは高田延彦だけである。高田の強さはもっと評価されるべきだ。評価されるんじゃないかな。まちょっと覚悟はしておけ

878 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 00:46:44.77 ID:JhKvPAPRH.net]
>>846
判定決着なしのルールで
ケツをリングにつけたまま動かず
時間切れ引き分けになったことを
誰がどう肯定的に評価するの?

879 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 01:11:33.99 ID:1C6FXin90.net]
>>846
八百長じゃんあの試合

880 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 01:14:06.53 ID:Se6gthapr.net]
熊殺しウイリーウイリアムス戦もヤオだったの?ウイリーはかなり年取ってたけど。

881 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 01:39:40.68 ID:qxMdtNjj0.net]
リングスでのウイリーの試合のウイリーの呻き声を今でもたまに思い出す。攻める時も攻められてる時も同じ声。

882 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 02:54:29.07 ID:2c7A/W+Yr.net]
>>849
猪木の?リングスの?FMWの?
いずれにしもリアルファイトと言われたことはないけど

883 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 03:26:41.94 ID:o0K6puPxM.net]
>>825
ルスカが打撃に対応できていなかったのは事実だけど
試合がヒートしてルスカがナックルで応戦しゴメスが流血に追い込まれたんだよね。
当時のVTってのは日本人が思っている 「何でもあり」 ではなくて
金的、噛みつき、そしてナックルは反則技だった。

よってルスカとナックルを止めなかったミスター高橋がブラジルでの興行出場停止処分となった。

VTならゴメスが強い。柔道ならルスカが強い。ではMMAでは?喧嘩なら?
この答えが導かれるファイト内容ではなかったように自分は思う。

884 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 03:29:28.67 ID:o0K6puPxM.net]
>>847
そのルールに則った上での結果なのでおかしくない。
高田はタックルでテイクダウンも奪っているしな。



885 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 06:50:45.41 ID:uGKOtLv60.net]
>>846
片やお

886 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 07:35:01.45 ID:e0u7lutr0.net]
前田スレで差別用語使いながら暴言連呼してるのみんな気付いてるのにね
まだ自作自演続けるのか
いくら何でも調子に乗りすぎなのでは

887 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 07:39:56.81 ID:HmakTXev0.net]
ゴメス>ルスカ>猪木

888 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 09:17:13.63 ID:OGGR50f50.net]
顔面パンチなしルールに慣れたウィリーは実は強くないのでは
ローキックなしルールだけど顔面を殴り合ってたモンスターマンやランバージャックの方が強そう

889 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:21:28.79 ID:JvErv2Ojr.net]
>>852
あの試合について公開されてるのって、ゴメスがバックからチョーク決めてる写真と
30秒ぐらいスタンドでゴメスがルスカを滅多打ちにしてる動画
試合終了して少し血が出て

890 名前:驍ッど、余裕でゴメスが勝ちをアピールしてる動画
この断片だけだと思うけど、どれもルスカが優勢に見えんぞ
ルスカ優勢の材料はミスター高橋の「ルスカがゴメスを血だるまにした」という吹かし証言だけで
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 10:37:01.42 ID:jrYqyfzaM.net]
>>858
別に俺はルスカが優勢だったなんてかいていないけど。
あの試合はVTルールだったのだろうがルスカにその意識が無かった。
ミスター高橋自身もルールを把握していなかったろうね。
試合前はルスカが柔道着を着る脱ぐで揉めているしな。
高橋自身が処分を受けているって事が全て。

ボクサーとルスカがボクシングルールで戦えばボクサーの方が有利なのは当たり前の
話しってだけで、あれがどちらが強いと言う試合では無いってことを言いたいだけさ。

892 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:48:29.80 ID:uGKOtLv60.net]
ブラジルでプロレス興行。でルールは中途半端。ブックはあったろう。でなきゃ
新日がやる筈がない。

893 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:49:31.14 ID:uGKOtLv60.net]
ただゴメスがプロレス御法度な攻撃を仕掛けたから
ゴメスは怒っって反撃したが木戸はギブアップした。

894 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:49:56.55 ID:uGKOtLv60.net]
すまん。ルスカは怒って反撃だった。



895 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 10:51:12.92 ID:I2b4PFoMH.net]
>>853
強いと評価するのはおかしい
テイクダウン取ったはいいが
キックボクサー相手にその後何も出来なかったのは
高田の寝技童貞ぶりを象徴している

896 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 10:56:07.96 ID:jrYqyfzaM.net]
>>861
俺ももう記憶は曖昧だけどお前本当にゴメスvs木戸、小林、ルスカ戦を
見たことあるの

897 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:00:39.25 ID:jrYqyfzaM.net]
少なくとも木戸、小林戦はプロレスじゃん。

>>863
数多のアマレスOBが不可能だったミルコからのテイクダウンを
出来ただけ高田は強いという事に間違いないと思うが。
そしてテイクダウン奪えた数少ない猛者の中から何かを出来た選手ってのは
ノゲイラただ一人しかいなかった現実をむしすんなよ。

898 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 11:01:28.59 ID:vbaDusdva.net]
本気で殴り合いになった時点で両者共もうVTではナックルが禁止だとかプロレスならロープブレイクがありだとかのルールは気にせず戦ってると思う
観客はVT的な視点で見てたからバックチョークに捉えかけてたゴメスの反則負けに納得しなかったようだけど

899 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:08:09.16 ID:jrYqyfzaM.net]
>>866
だからミスター高橋自身がルールをよく分かってないんだから
VTやMMAですらないよww

900 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:29:58.14 ID:OGGR50f50.net]
>>865
小鉄のイジメの一環でゴメスVSストロング姐さんはガチになったんでしょ

901 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:31:38.28 ID:HmakTXev0.net]
ルスカとゴメスの試合を見たら100人中100人がゴメスの勝ちと判断するわな。

902 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 11:38:15.80 ID:OGGR50f50.net]
極論は甘え

903 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 11:59:55.73 ID:uGKOtLv60.net]
>>866
この試合だけはポスターに
VTと書いてあるからな。暴動寸前だったらしいな。

904 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:00:21.63 ID:uGKOtLv60.net]
木戸、ゴメスはDVD出てる



905 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:01:35.18 ID:jrYqyfzaM.net]
>>868
小林も木戸もガチってより無気力試合って感じ。
やってられねーから負けますねって試合。

>>869
巣に帰れよwww

906 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:42:15.31 ID:I2b4PFoMH.net]
>>865
MMAってテイクダウン取って終わりの競技じゃないからな
本当にタックルの技術があったらならその後も積極的にタックルを仕掛ければ良かったのに
ヘタレてマットに

907 名前:Pツをつけて駄々をこねるしか出来なかった []
[ここ壊れてます]

908 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:47:11.93 ID:jrYqyfzaM.net]
>>874
テイクダウン取って終わりじゃないが
テイクダウンを取ることはポイントとなる。
テイクダウン後に何かが出来た選手がノゲイラしか存在せんのに
何言ってんだ?

909 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:47:36.69 ID:vbaDusdva.net]
ミルコは高田戦がMMA初戦だからもっと経験積んでから試合した選手と比較してテイクダウンできた高田すごいというのは違うとおもうな

910 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:48:59.81 ID:vbaDusdva.net]
でも普通の一般人はヘビー級のK−1ファイターにKOされずに組み付くことはできないので馬鹿にされすぎだとは思う

911 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:52:23.97 ID:I2b4PFoMH.net]
>>875
だから?
トータルで見れば高田の圧倒的劣勢で終わった試合だけれども
全体ではなく自分に都合の良い部分だけしか見ずに現実逃避するとか
ネトウヨ級のガイジだわ

912 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:54:56.38 ID:jrYqyfzaM.net]
ハ?レスリング学生日本一の藤田がタックル迎撃されてからの2戦目なんですけど。
高田戦の翌月に戦った永田もレスリング日本一だったよね。
アマレスラーが不可能だったテイクダウンをしている事をなぜ無視できるのかね?

913 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 12:57:47.15 ID:jrYqyfzaM.net]
>>878
現実逃避しているのはお前だよ。
それだけミルコの実績が凄かったって事。
その凄かったミルコからテイクダウンした選手さえ稀有な中
そこから何かできた選手ってのはノゲイラしか存在しないって事実に対し
妄想を語り過ぎだよwww

914 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:58:06.72 ID:I2b4PFoMH.net]
まぐれで取れたあとはリングにケツをつけて防戦一方
キックのないベルナルド相手にろくに攻めることなく時間切れ引き分け
評価すべき点ねーわ

柔術家とのスパーリングにビビって
ランニングで現実逃避してた最弱高田



915 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 12:58:30.27 ID:I2b4PFoMH.net]
>>880
>>881

916 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:01:41.56 ID:vbaDusdva.net]
>>879
ごめん勘違いしてた
確かにすごいな

917 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:03:14.37 ID:jrYqyfzaM.net]
>>881
逃げてないでミルコからテイクダウン成功した選手を挙げてね。
そこからお前が夢見てる何かを成功させた選手を教えてなww

それが出来なきゃお前の妄想決定な。構わんよな?
リアルにおいてまぐれなんてのは関係なく結果が全てだからな。

918 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:04:25.36 ID:uGKOtLv60.net]
コールマンはミルコにタックル逃げられて呆然としてたな

919 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:06:30.29 ID:uGKOtLv60.net]
タックルにひざ当てるとか佐山が仰天してるから
柔術VTが他格闘技相手想定してた(コーチね)証拠だわな。
猪木にボクサーとは寝てやるって教えたのも練習生ゴメスだし。
根はブラジリアン、そのさらに根は前田光世。

920 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:07:40.91 ID:jrYqyfzaM.net]
打撃選手は倒せりゃ勝てると思われてた。
逆に藤田のタックルに膝を合わせたミルコの方がまぐれだと思われた。

921 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:08:44.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>>884
テイクダウン取ってもその後の技術が無ければなんの意味もない
その後の技術を持ってなかったのが最弱高田
タックルの技術だって持っていないからミルコベルナルド相手に消極的な戦い方しか出来なかった
所詮八百長でしか勝ち星を稼げなかったインチキ野郎だな

922 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:09:29.15 ID:HmakTXev0.net]
「僕はちょっと前まで『最強』を名乗っていましたが、実は顔面パンチ恐怖症なんです。わざと負けてくれとは言いません。ミルコさんが勝っても良いのです。しかし顔面は余り殴らないで貰いたいのです。謝礼は確りとお支払い致します。ですから、この土下座ポーズに免じて僕の願いを聞き入れて下さい。お願い致します」

923 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:12:13.94 ID:pwD+mlMqd.net]
高田ホイスはあれホイスの完勝ってことでいい?

924 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:17:02 ]
[ここ壊れてます]



925 名前:.40 ID:jrYqyfzaM.net mailto: >>890
思わないね。俺はドローが相応しいと思う。
UFCなら上のポジションをキープした高田が勝ちでも不思議じゃないからね。
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:19:39.29 ID:I2b4PFoMH.net]
ただの願望でお話にならんな
ただホイスにしがみついて下からされるがままになってる状態を
ポジションキープしてるとは言わないわ

927 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:21:27.51 ID:CiMcDEHd0.net]
ケンシャム
「タックルにパンチか膝を当てられるのは10回中1回か2回くらい」

928 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:22:42.73 ID:jrYqyfzaM.net]
ホイスもなにもしてないからな。
消極的ファイトなのはお互い様だ。
お花畑住民のお前はミルコの質問に答えてからにしろアホw

929 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:23:24.97 ID:I2b4PFoMH.net]
>>894
してたわ
打撃入れた数はホイスの方が多かった

930 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:23:38.52 ID:uGKOtLv60.net]
イグナショフもウィリアムスに膝合わせた

931 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:24:59.28 ID:I2b4PFoMH.net]
絶叫マシンに乗った子供みたいになってたからな最弱高田
怖くて怖くてしがみつくことしか出来ない

932 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:29:35.08 ID:jrYqyfzaM.net]
>>893
全ては間合いだからな。MMAの距離感ってのは
パンチやキックを打ち合うキックボクシングよりさらに遠いから
その遠距離からタックルミサイル飛ばしても迎撃されるだけの事。
ましてやアマレスラーのタックルってのは顔突き合わせた距離感のものだから
MMAでは通用しない。
打撃モーションからタックルといったシームレスな間合いがMMAには必須。
よってアマレスOBですら他格闘家に倒されてしまうのね。

933 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:31:15.76 ID:jrYqyfzaM.net]
>>895
してねーよwwwwwガードポジションしてただけ。

934 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:31:25.11 ID:I2b4PFoMH.net]
>>898
だったら誰にタックル学ぶんだよw



935 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:31:39.96 ID:uGKOtLv60.net]
ホイスが自分から下になってるな。
で、上になった高田は一発も打撃入れられず道着両手で掴みっぱなし。

936 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:32:41.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>>899
>開始直後、スタンドからの両者はお互いに引き込もうと差し合いに。ヒザを出し、引き込まれまいとする高田をよそに、ホイスがグラウンドへの引き込みに成功。
高田はガ-ドポジションに捕らえられる。高田は上からホイスの道着の奥襟を締め、押えこみにいく。
しかし、道着の裾を使って高田の腕を巻き込み、そのまま顔面を覆い上からパンチを浴びせるなど、ホイスの道着を使った多彩な攻撃に対し、高田が次第に無抵抗になっていく。

937 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:33:24.17 ID:I2b4PFoMH.net]
>>899
>両者の空間は三角締め、腕十字の雰囲気が感じられる。ホイスは高田の右腕をしっかりと左脇に捕らえ、高田の右腕の自由を奪った状態。そのまま釘付けの高田に対して、観客からは「高田立てよー」の声が響く。
結局、この状態のまま高田はホイスのパンチを浴び続けることになり、そのまま終了のゴング。判定3-0によるホイスの勝利に終わり、3度に及ぶ打倒グレイシーへの挑戦は、一度も達成することなく高田の三連敗という結果で幕を閉じた。

938 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:35:42.34 ID:I2b4PFoMH.net]
>試合を見逃した方のために内容を補足しておくと、 キックボクサーのミルコに タックルを9回も 切られて 煮詰まった高田が、挙句の果てには 自分から19回も寝転がって 5Rをやりすごしてドローに持ち込んだという、キーボード を打つ手が凍りつくようなお寒い試合を想像して欲しい。     
いや、無理に想像しない方がいいかもしれない、精神的に不衛生だから。

939 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:36:01.72 ID:I2b4PFoMH.net]
>「赤ちゃんのオムツ替え」「リング清掃員(笑)

940 名前:
「正々堂々さ、信念、気迫、勇気、相手への敬意、格闘家としての誇り...全てが無いのが高田」
[]
[ここ壊れてます]

941 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:38:09.99 ID:jrYqyfzaM.net]
>>900
柔術家だろうな。間違っても太田とかアホなアマレスラーに倣っちゃいけない。
必要なのはMMAにおけるタックルであって、アマレスのタックルではないからな。

>>902
まずもってホイスが着を着用していること自体が不公平。
現在では認められないホイスに有利なルール。
ガードポジションで時間を潰した無気力ファイトであって
何でホイスが判定価値なのか俺には理解できない。
UFCなら両者ブーイングに晒されたうえで、ドローか高田の勝ちだろう。

942 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:39:25.47 ID:cATGx9geH.net]
最弱高田ってMMAになると
半身不随のカタワになるみたいだなw

943 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:40:33.00 ID:cATGx9geH.net]
>>906
柔術家は誰に何にタックルを学ぶの?
柔術家がタックルを指導している事例がどれだけあるの?

944 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:41:25.52 ID:jrYqyfzaM.net]
>>JPW 0Hf8-D1j5
お前が書き込むべきは、ミルコからテイクダウンを奪った選手を挙げた上で
そこからサブミッションなりパウンドで勝利した選手を記述することだからな。

逃げ回ってばかりなら飯食いに行くからな。



945 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:41:49.40 ID:cATGx9geH.net]
>>906
高田の方が体重重いのも不公平だよなw
格闘技的にはよほどそちらの方が有り得ない

946 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:42:48.95 ID:OGGR50f50.net]
>>906
JPWはキチガイだと思うけどMMAファイターは元レスリングのトップ選手からテイクダウンもテイクダウンディフェンスも習うことが多いよ
柔術家も同じで例えば宮田和幸は柔術の選手によくテイクダウンを指導してた

947 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 13:46:52.82 ID:jrYqyfzaM.net]
>>910
カタワとか平気で書き込む神経ならお前とやり合うのは止めるわ。
キチガイじゃあな。

948 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:47:03.14 ID:lN4vKB5IH.net]
>高田が低い構えでミルコの周りをまわり、ローを放つ展開からスタート。ミルコは落ち着いてプレッシャーをかけ続ける。そして高田が素早い片足タックル。ミルコは冷静にインサイドガードに誘い込み足を組んでガードポジションを固める。高田が足のロックを外した瞬間にミルコもスタンドに戻るが、高田は自ら寝転んで猪木・アリ状態に。このままゴング。

 2Rも1Rも同じスタート。ミルコの左ローに合わせ高田がタックルするが、ミルコはタックルを切り離れ際に左ハイを放つなど機敏な動きを見せる。高田が寝転び猪木・アリ状態になるがレフェリーがブレイク。また高田がタックルにいくがミルコは切って猪木・アリ状態。スタンドに戻るがそのままゴング。ミルコが鉄壁のディフェンス技術を発揮し、高田が攻め手を欠く。

 3R、ミルコが左ストレートを放ったところを高田がタックルするが、ミルコは切りまたも猪木・アリ状態。次のタックルもミルコが切りサイドポジションからパンチを一発打ってから立ち上がる。寝転ぶ展開の増えた高田に、ミルコが「立て」とアピールする場面が増える。結局このラウンドでも決着せず延長へ。

 延長1R、猪木・アリ状態が繰り返され、観客からブーイングが巻き起こり始める。グラウンドに誘う高田、スタンドを望むミルコの思惑が空回りする。
 最終ラウンドとなる延長2R、またも高田が腰を下ろす展開の繰り返し。そのまま試合終了し大きなブーイング、罵声に会場が包まれた。ドロー裁定が無いためドロー。ミルコのディフェンス技術の天才的なまでの成長が、高田の“復活”を阻んだ。

949 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 13:47:54.72 ID:lN4vKB5IH.net]
>>912
それはお前の敗北宣言と受け取っていいんだな?

950 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:25:45.36 ID:eg6491Fx0.net]
スレがめちゃ進んでるときは

951 名前:不毛な言い合いしてるから飛ばしてます []
[ここ壊れてます]

952 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:20:36.88 ID:K9QxKA7I0.net]
横だが試合経過だけ書いても無意味なんだって
ミルコからタックル取れたやついるのか?て質問なんだからw
つかさっさと話終わらせてくれ
噛み合わない凡戦だぞ

953 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 19:45:22.99 ID:rH89gIZxH.net]
マグレで取れたことをそんなに喜んでどうすんの?
取ったあと何も出来ずミルコに対処されて終わってんだから
モラエス戦のザザみたいに何回もテイクダウン取って塩漬けにしたんだったらともかく

954 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:51:13.55 ID:k4vZal/9H.net]
>>895
下から踵で胴体をトントンやられるのアレ効くのか



955 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:51:15.08 ID:Xu3QuM3Jr.net]
高田はローキックのイメージしかない。
それもプロレス畑の中でのキックの使い手。

956 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:56:43.13 ID:k4vZal/9H.net]
吉田秀彦二戦目はホイスのネチネチ打撃にグッタリしてたな
シウバとはガンガン殴りあえるのに

957 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:06:14.61 ID:uGKOtLv60.net]
>>918
あれ、内臓狙いだろ。えぐい。

958 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 20:07:18.42 ID:EJyjSrcC0.net]
道着を脱いだ時点でホイスの負けというか…ガッカリしたわ

959 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 20:10:40.73 ID:HmakTXev0.net]
ホイスは道着を脱いでいたら、一回目の桜庭戦にも勝っていたかも知れんな。

960 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:28:11.61 ID:uGKOtLv60.net]
道着を着てると打撃が緩和されるんだろ。
ヒクソンはそういえばVJの時から来てなかったな。

961 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 20:29:47.02 ID:uGKOtLv60.net]
高田はロープエスケープありだから
あんな大振りな蹴りできてたんだな。

962 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:01:13.16 ID:IkCYJPh70.net]
5分経過!

963 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:38:44.51 ID:nHyPN6R90.net]
PRIDEの菊田対瀧本観たら寝技得意な相手には道着は着ない方がいいのかなと思った

964 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:47:45.28 ID:0i+Armyaa.net]
>>918
ヒクソンがズール戦でずっと上になってたズールが後半バテてたのは踵げりが聞いてたんだと思う



965 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 21:59:28.55 ID:Ambd0ZNCr.net]
ファイブミニッツパスッ!

966 名前:お前名無しだろ [2022/12/03(土) 22:00:30.81 ID:uGKOtLv60.net]
桜庭はホイスの道着掴んで引きずり回してたな

967 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/03(土) 23:50:37.26 ID:FMZ6vJFjM.net]
基本的にギ着てたら不利だね
袖車に引っかかった田村があれなだけで
ケンシャムvsホイス2もホイスが下からバレバレな袖車かけ続けてケンシャムが背筋で切るのを30分繰り返す謎試合

968 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 00:06:49.35 ID:NXTq9WfL0.net]
>>924
打撃は緩和されないけど帯をしめるとシャンとするんだよ これは道着着た奴なら分かると思う
だけど衣って諸刃の剣な訳よ とっとと衣を脱いだヒクソンより衣に拘ったボイスの方が柔よ。

969 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 00:09:57.22 ID:PDSmcFMT0.net]
つべの巌流島の田村が猪木アリルールでボクサーと試合したやつ観たけどレガース有りだとミドルキックが全然効かないんだな

970 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 00:15:09.26 ID:8QpI5pWHH.net]
リングスの佐竹は蹴りのポイントがずれるとレガース外したがってた

971 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 06:52:03.85 ID:wo7iPE1E0.net]
角田がリングスで「グラウンドで身体が動けへんのですわ(泣)」
とWowowで試合後泣いてたが正道会館はガチだったんか。

972 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 08:26:09.85 ID:3G5mYxN40.net]
西と正道会館はガチだったんでしょ?
このブレンド方式はタチ悪いよな

973 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 08:46:37.15 ID:wo7iPE1E0.net]
西は長井、ヤマヨシ売り出しに利用されてたよな。
ガチなら一番強いんじゃ。VJはヒクソンにやられたが。

974 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 08:49:34.83 ID:wo7iPE1E0.net]
リングスオランダ大会のヤマヨシ対 ルディ・イウォルドで
イウォルドは道場持ってるから負けるわけにはいかんと
掌底の打ち合いで顔面ボコボコになってたからあれもガチだよな。



975 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 10:49:21.50 ID:YLFdaFEVa.net]
>>936
あのブレンドは良かったよお前が未だにタチが悪いって言うほどにな

976 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 11:31:30.89 ID:FelVaYnx0.net]
>>939
詐欺師の発想だな

977 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 12:23:51.35 ID:i1Vd1/PR0.net]
>>936
角田はヤオやってたはず。
石井館長はどっちやっても良いって考えだったみたい。
西はオールガチで他のヤオは知らされず。

978 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 13:11:38.26 ID:8QpI5pWHH.net]
メガバトルトーナメント優勝はザザかナイマンと予言した北斗の覇王を
フェイスロックで仕留めたヤマヨシの強さはホンモノだったんだな

979 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 13:40:45.60 ID:wo7iPE1E0.net]
>>941
角田はロブ・カーマンにもボコられてた

980 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 15:24:32.96 ID:b3YyZ8Di0.net]
あのカーマンのニードロップはルール的にどうだったんだろ。

981 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 16:16:41.30 ID:PKX8HpaUd.net]
やっぱり掌底は限界あるな
見た目もペチペチダサいし
キック出身の選手もOFGだと良かっただろうな(結局プロレスのUWF系には関係ないか…)

982 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 16:19:41.33 ID:PKX8HpaUd.net]
当時のフルコンは本当かな?と思いながら読んでたけど本当だったんだな
フルコンのヒクソン特集号は最高だったな

983 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 16:22:03.90 ID:PKX8HpaUd.net]
擬似真剣勝負批判してた割に
ヒクソン物語はかなり盛ってたけどなw

984 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 16:36:03.28 ID:tzJvLP9V0.net]
>>937
ガチで一番強いならなんで長井山本にすら勝てないんだよw

西とか木村とか、インタビューとかネットの評価見て幻想膨らませてから試合映像見るとガッカリする見本だったな



985 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 16:38:01.43 ID:tzJvLP9V0.net]
>>919
あるキックジムの会長も高田のキックは評価してたぞ
聞いたこっちがビックリしたら「そりゃ毎日タイ人のミット持ちとやってりゃ」と

986 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 17:08:39.63 ID:wo7iPE1E0.net]
>>949
詳しく。意味わからん

987 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 17:32:43.14 ID:54UgrhXb0.net]
形だけうまく真似した高田のキックってことじゃね

988 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 17:48:26.56 ID:fnS4dDto0.net]
高田vsマーク・ケアー戦の高田のローキックは見てて悲しくなったな
腰が引けてスピードも威力もない
プロレス時代は中々鋭く見えたが

989 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 18:07:54.49 ID:LWNdVPCCr.net]
ゴメス、ルスカ戦は新日が10年ぐらい前に出したDVDにダイジェストが入ってたのかな
あれ見ないで適当に言ってる奴いるね
90年代のパンクラスみたいな試合だからね
普通にスポーツライクな格闘技の試合で、不意打ちや不穏試合の類いじゃない
そして内容はゴメスが圧倒してる
解説の猪木も「ブラジルにはこういう格闘技があるんですよ」って、キックボクシングみたいに普通に語ってるからね
あれを「壮絶なケンカになってルスカが返り討ちにした」とか言ってた高橋も、大概なホラ吹きだな

990 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 18:23:00.05 ID:xOLKuKsl0.net]
>>953
どこがスポーツライク?
https://youtu.be/w5u-ManDtY0

991 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 19:07:01.82 ID:1Ha3oDOfp.net]
>>953
ゴメスが圧倒かなあ?強いのはわかるけど
ルスカは終始ルールがわかってなくて戸惑ってる

992 名前:、ゴメスがネチネチと脇腹を張り続けてルスカブチギレ、ゴメス大怪我
ちゃんとルール整備してルスカがプロレスやる気無かったらどうなってたかわからない
今日はプロレスじゃなくてVTです、と言われてすぐ理解できる訳がない
誰が見ても、って人は何が言いたいんだろうねえ?
[]
[ここ壊れてます]

993 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 19:16:46.55 ID:wo7iPE1E0.net]
>>955
現地のポスターは
この試合だけVTとデカデカと書いてあるよ。
ルール知らないはずないさ。
なんでもありのガチでどうやったらいいかわからないだけだろ。
噛みつき、パンチ以外オーケーと言われても
柔道、プロレスしかやったことない金メダリストだってどうやったらいいか
わからんだろ。大外刈りから袈裟固めすりゃいいんだろうが
掌底で入っていけない。

994 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 19:23:11.38 ID:i1Vd1/PR0.net]
>>945
船木ルッテンみたら掌底エグいやん。
骨法とかで判断してないか?



995 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 19:25:58.97 ID:i1Vd1/PR0.net]
>>946

堀辺さんをやたら叩いていたフルコンタクトカラテの山田編集長は骨法には凄く厳しいんだけど極真のファンタジーとかはすごい信じちゃってる。
真樹日佐夫先生のファンタジーもすごい信じているし。

996 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 19:50:33.45 ID:xOLKuKsl0.net]
当時の映像で実況が「ブラジルでのルスカの試合を以後認めないと発表」って言ってるし

997 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 20:42:23.63 ID:RmekKJRd0.net]
ゴメスがチョークスリーパーでルスカに完全勝利したけど、フィニッシュの時に2人の体がロープに触れていたかロープの外に出ていたかで、新日のレフェリーが無効試合にしたので、ブラジルのスポーツ組織が怒って、ルスカとそのレフェリーの、それ以降のブラジルでの試合を禁止にした。

998 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 20:46:46.71 ID:9QhhMGYeM.net]
>>958
あの雑誌が掲載していた極真やフルコンの技術は基本的に選手達が大会で使ったものだから、大会すらない骨法とは根本的に違う

999 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 20:58:46.13 ID:sW8s2jRDa.net]
ルスカもナックルでやり返してる時点でもうルールは意識してないでしょ
観客の前で裸で殴っても投げても極めてもいい喧嘩なんかやったことないだろうから戸惑うのはしょうがないけど
バックとられてチョーク極められそうになったのはルールの理解度がどうとかいう問題ではないと思う

1000 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 21:35:28.64 ID:nrkxChWvr.net]
>>961
技術の話じゃなく大山倍達や真樹日佐夫の経歴の話ね。
堀辺の経歴を突っ込むのにそっちは空手バカ一代まんま信じてるって話。

1001 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 21:42:09.94 ID:8QpI5pWHH.net]
元骨法道場生が堀辺師範は道場破りを普通に殴り倒してたと証言してるから喧嘩は強かったのだろう

1002 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 22:16:58.97 ID:zXo65J6Tr.net]
>>954
キックボクシングやパンクラスと変わらん攻防だろ
ルスカもちゃんとファイティングポーズとって向かい合ってる
騙し打ちならアンドレ戦の前田や、高田戦のバービックのように、リング下の誰かにアピールや確認をする
当時の新日は前座でキックの試合やってたんだから、猪木も「こういうもんだ」と驚かないし、現に平気でテレビで流してる
旗揚げのパンクラスを見たプロレス評論家の菊池が、「もうあれはキックボクシングとかに近い」と評してたが
キックも見慣れていれば、ケンカとスポーツの違いぐらいは分かるもんだよ

1003 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/04(日) 23:31:29.27 ID:PDSmcFMT0.net]
大山倍達も空手の実力はさておき喧嘩はめちゃくちゃ強かったみたいね

1004 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 23:35:23.57 ID:sW8s2jRDa.net]
大山倍達については、晩年の木村政彦が地方でやった試合の



1005 名前:l子を語ってるけど盛ってないならとんでもなく喧嘩強い
http://www.masoyama.net/?eid=37
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:お前名無しだろ [2022/12/04(日) 23:46:56.36 ID:NV9Br9m3d.net]
>>952
プロレスの受けてもらえる前提の間合いのキックじゃねぇ…。
総合が始まった頃は、まぁ「投」のスープレックス類は実戦には無理だろと思ってたけど、高田をみてキックとかの「打」まで実際には使えないのかと落胆してたら、スミスとかミルコみたいなストライカーが通用したのを見て嬉しかった思い出。

1007 名前:お前名無しだろ [2022/12/05(月) 01:04:26.64 ID:0soDryapd.net]
佐々木健介がUに行ったらどうなったのかな

1008 名前:お前名無しだろ [2022/12/05(月) 01:40:44.11 ID:MCHPQ2Wz0.net]
>>963
そらそうだろ
フルコン空手の雑誌であって
格闘技の真実や欺瞞を暴く雑誌じゃないからな

1009 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/05(月) 07:13:58.36 ID:aFTL7GUU0.net]
執拗なアンチ前田が本音を出した
他人の不幸を嘲笑いたいそう

----------------------------
260 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW ca62-8yPU)[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 11:42:22.40 ID:y3KDkabt0
お前は前田をダシに親権を無くした父親をあざ笑いたいんだろ?
人の不幸を喜ぶことで自分の情けなさを隠すのはいい加減やめた方がいい

261 名前:お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-7R49)[sage] 投稿日:2022/12/04(日) 12:54:35.91 ID:U0Zudod7M [3/3]
>>260
デマを真に受けてコロナに感染して呆れた女房子供に逃げられたって自業自得のガイジやんか(笑)
こんな情けないジジイそうはおらんよ
そらSNSでもボーダー扱いされますわ。多分ケーキもきちんと切れないだろうね

1010 名前:お前名無しだろ [2022/12/05(月) 15:40:49.30 ID:MlcOg1Kyd.net]
次スレ立てました

UWF&U系 Part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1670222367/

1011 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/05(月) 17:13:04.13 ID:FHtSs6/K0.net]
ダイジェストとはいえ
ルスカゴメス初めて見たわ!
ありがとう

1012 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/05(月) 19:24:44.57 ID:WO1UiW1+0.net]
>>969
長州のプッシュが無ければ凡レスラーで終わりじゃね

1013 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/05(月) 20:36:21.96 ID:OPwpeQPA0.net]
馳がUWFに来たら前田の文学青年キャラはどうなったんだろう

1014 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/05(月) 20:38:09.82 ID:Egjb/GVT0.net]
ゴメスが殴らずビンタを振り回してるのは日本のプロレスはパンチが反則なんだろうけど猪木は普通にナックルパートが技のレパートリーに入ってるという



1015 名前:お前名無しだろ [2022/12/05(月) 21:35:01.51 ID:d+0XzqD7r.net]
当時のバーリトゥードは拳で殴るの禁止で掌底だったらしい
後の骨法やU系の誰よりも見事なフォームで、掌底でコンビネーションパンチ放ってるだろ
ルスカのナックルも後のリングスオランダやゴルドー、ベーゼムスと同様
勝ち目が無いと踏むと反則でプライドを守ろうとする、オランダ人の行動パターンだ

1016 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/05(月) 21:51:45.91 ID:MCHPQ2Wz0.net]
>>975
馳は学問や教養としての文学に強いけど
当時でいうニューアカ的なものは疎いから変わらないだろう

1017 名前:お前名無しだろ [2022/12/06(火) 07:32:44.29 ID:T2n+9rmQ0.net]
あのルスカがガチでチョークスリーパーでやられるとはな。
ちなみに猪木ルスカ戦の予定をゴメス側がいちゃもんつけけてルスカ戦を奪い取ったらしいな。
自国開催はつええわ。

1018 名前:お前名無しだろ [2022/12/06(火) 12:24:11.03 ID:upxpKPR9 ]
[ここ壊れてます]

1019 名前:r.net mailto: 試合出来なくなったルスカに対して猪木は
「いやー凄かったよ。あとは観光でもしてて」と言って、
ポケットから現金出してルスカに気前よくくれたという。
強い奴には優しい猪木であった。

ミスター高橋に対しては「観光でも楽しめよ、高橋」と鬼畜な事を言って戒厳令下の韓国に一人置き去りにしたりしてて草
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:お前名無しだろ [2022/12/06(火) 14:45:17.49 ID:T2n+9rmQ0.net]
柔道金メダリストが裸締めされるという屈辱。

1021 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 15:55:16.13 ID:qlbftLnWM.net]
>>980
高橋本にあったね
パク・ソン潰して騒ぎになってるのにあっさり高橋を見捨てる猪木
猪木の聖人化が進んでるけどマニアから見ると猪木は裏面もまた魅力がある

1022 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 7315-4Wts) [2022/12/06(火) 16:57:39.08 ID:T2n+9rmQ0.net]
猪木はテレ朝というバックがついてたからな

1023 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 19:12:00.44 ID:THiraRyDd.net]
単純に高橋が嫌われ者って感じするけどな

1024 名前:お前名無しだろ [2022/12/06(火) 19:32:51.01 ID:T2n+9rmQ0.net]
レフェリーは全日が上ってモロに言われてたな



1025 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 19:40:11.91 ID:j4doQ/bT0.net]
ミスター高橋は自己評価が異常に高いけど、
レフェリーとしての高橋を評価してるプロレスファンなんて80年代~現在に至るまで皆無だよねw

今の新日の隆盛もミスター高橋に言わせれば『私の提言のおかげ』なんだよなw

1026 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 19:45:57.19 ID:t0sew4SdH.net]
ミスター高橋は今の新日が満足なのか
本当は斎藤彰俊対小林邦昭や村上和成対飯塚高史みたいな喧嘩試合好きだろ

1027 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 20:07:58.55 ID:v9gp/S640.net]
「おいヤングボーイ!俺はなぁ!20年レフェリーをやっていて、1度もミスした事は無いんだよ!」

1028 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 20:15:09.61 ID:t0sew4SdH.net]
酒乱の前田に刺されたミスター高橋だけど
前田は肘サポーターくれて優しいところもあるって

1029 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/06(火) 22:35:56.30 ID:Pg30NBOO0.net]
>>978
今じゃニューアカ()も無残なものよの
ソーカル事件以降は「知ったかぶりのいっちょかみ」が確定したし

1030 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 01:23:42.61 ID:3WH1DX3n0.net]
中川八洋に「保守の皮を被ったポストモダン」と批判された福田和也と
「ガチ童貞の格闘王」と散々揶揄された前田の対談本のタイトルが「真剣勝負」って、最高にニューアカでポストモダンだったね

1031 名前:お前名無しだろ [2022/12/07(水) 07:34:06.09 ID:jVJagMnD0.net]
しかし前田、高田はやっぱゆるせんなあ。
月一で真剣勝負で売ってで荒稼ぎだもんな。
プロレスはわかって見に行くから別物。

1032 名前:お前名無しだろ [2022/12/07(水) 07:40:58.71 ID:X+fHO37J0.net]
ロープ掴んだ手を蹴って外させるってよくやってたけど、あれは盛り下がるだけで誰も得しない行為だった気がする

1033 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 07:48:09.16 ID:/pIOqgwQ0.net]
>>990
未だにソーカル事件って言っとけばポモ批判できると思ってるのか
お前こそ知ったかぶりだろ

ポストモダン思想が出て何十年も経ってからの出来事だからな
あれが起きる前から、もう思想として行き詰まってる状態だった
ジジイを殴り倒してイキってるようなしょうもない事件だよ
つまり柳龍拳対岩倉豪

1034 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 08:06:28.68 ID:bdpM/ILsr.net]
>>992
またまたー、プロレスもケツ決めてるの知らなかったでしょ?



1035 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 08:43:21.40 ID:SjNzM7bH0.net]
>>992
もっと悪いのは週プロでしょ?

1036 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 09:37:02.98 ID:146TivM ]
[ここ壊れてます]

1037 名前:Q0.net mailto: >>996
週プロはターザンが種明かししてたよ
[]
[ここ壊れてます]

1038 名前:お前名無しだろ [2022/12/07(水) 11:10:24.27 ID:cnCqU6c4r.net]
Uはプロレスの中だろと90年代にしてはギリギリの批判をしていた長州

1039 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 14:42:23.50 ID:pmBrwDWXd.net]
>>985
高橋本の後になって必死に高橋けなしてたイメージ
猪木とか田中ケロとか

本の内容には触れずに笑

1040 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2022/12/07(水) 14:43:26.59 ID:pmBrwDWXd.net]
>>992
それが意外とみんなわかってなかったんだよな笑

1041 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 10時間 18分 47秒

1042 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef