[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 20:01 / Filesize : 414 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バイオテロリスト麻原彰晃処刑】ジャンボ鶴田113【バイオテロリスト鶴田フィリピンで処刑】



1 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/14(火) 15:27:23.25 ID:ZmQEe+IJ0.net]
きっちり裁かれ捌かれました



前スレです
【連日の酷暑さえ凍りつかせる】ジャンボ鶴田112【B型肝炎プロレス&フィリピンの死に様】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1532262277/

101 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 07:08:43.12 ID:VYE3yLsza.net]
>>97
え?
猪木ガーは?

102 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 07:34:22.34 ID:TzO3LP7L0.net]
【悲報】藤田和之 連敗が止まらない。

藤田和之、HEATでの再起戦もあえなく1RTKO負け。これでMMA8連敗に。

1RTKO負けに終わる。
イ・サンスのパンチでダウンした藤田は、パウンドの追撃を貰い続けて試合がストップした。

12月23日(土)に愛知県武道館第1競技場で行われた『HEAT41』に"野獣"藤田和之が出場した。

2017年はこれが2戦目となっており、先月11日には韓国のROAD FCにてアオルコロから1RTKO負けを喫した。そこから6週間という短いスパンでの連戦となっている。

日本のリングでは15ヶ月ぶりの復帰戦となるHEAT41では、イ・サンス(34=韓国)と対戦した。

パンチからのパウンドの追撃で1RKO負け

●藤田 和之
1R TKO パウンド連打
◯イ・サンス

イ・サンスはパンチだけでなく、ローも混ぜて攻撃に幅を持たせるが、そこに藤田はタックルのフェイントも交える。

両者が金網際で組み合うと膝蹴りを放つも、大きな動きはなく、これを見たレフェリーがブレイクして再び打撃の展開へ。

再開後にイ・サンスのパンチが藤田にヒット。藤田にダメージが見られ、膝をつくとそのまま覆いかぶさってパウンドを連打。動けない藤田を見てレフェリーが試合をストップした。

これで藤田は11月の試合に続いて2ヶ月連続で1RTKO負けを喫してしまうことになった。また直近の勝利は2008年に行われた戦極でのピーター・グラハム戦まで遡り、MMAでは8連敗を喫している。

103 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 07:35:34.63 ID:TzO3LP7L0.net]
藤田は格闘技イベント「ROADFC044」(中国・河北体育館)に出場して“カンフーパンダ”アオルコロ(22=中国)と対戦。しかし1RTKO負けを喫してしまった。
左フックと右ストレートを続けざまに被弾してフラフラの状態に。
すぐには追撃にいかずにレフェリーの反応をうかがうが、ストップがかからないと見るや、藤田を倒して一気に鉄槌をラッシュ。ここでレフェリーが試合を止めた。

6: 名無しさん@恐縮です 2017/12/24(日) 01:44:30.24 ID:1n5Pm4E70
こいついつも負けてるな

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12

104 名前:11:55:11 ID:4b0ca28c0
藤田を1度たりとも強いって思ったことがないぞ!鍛えた体がすごかっただけでさぁ。プロレスはできないし、決め技無えし。どこが強くて凄いのか、
誰か教えてください。

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 12:09:03 ID:1fd8f5938
藤田さんは、ちゃんと弱いんです。体の厚さで、強そうなだけで、
ハートが弱いからパンチから目を切ってしまい避けられないから
勝てるわけないです。練習中はわかりませんが…。
プロレスのときも受けられないからなぁ…。
どっちもダメじゃないかなぁ。さよなら藤田。

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 09:47:12 ID:9650dd296
藤田弱いな。勝つ方が珍しい格闘家だからな

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 09:46:57 ID:aa7e60966
藤田弱いw

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 09:47:50 ID:b14fdc9bf
相手にも気を遣われてる。プロレスの前座に戻りましょう!

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 10:15:07 ID:031d0f245
藤田に対して、未だに最強幻想を持ってるプロレスファンやマスコミがいるのに
驚く。結局、猪木の幻想で売ってた男に過ぎなかったんじゃないだろうか?

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 10:16:15 ID:329f6cdfb
映像見たけど、全くダメだった。

名前: 名無しさん 投稿日:2017/11/12 10:45:49 ID:e10132a3c
藤田はもはやただの咬ませ犬

https://miruhon.net/83133
巨漢腹出たデブにボコボコのボロ雑巾状態で相手に背中向け戦意喪失。無残な醜態を晒した藤田。 ステ抜けて萎んだ体型が藤田の実像。
[]
[ここ壊れてます]

105 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 07:44:58.45 ID:GWZDIU+Wd.net]
不傑出(笑)のバイオテロレスラー

106 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 07:56:02.82 ID:z5cTBjaN0.net]
>>96
>>現役という意味で現時点でバックドロップホールドと言えば永田であろうが、
引退したら、プロレス史に名を残した方がその使い手として名を残す事になろう。

「使い手」としては両方残るよ。その理屈なら全日の諏訪魔も使い手として名を残す
ただし、現時点で誰が一番の使い手か、という点では間違いなく永田
これは永田が引退するとかの問題ではなく、永田以上にバックドロップホールドを使っているかどうかの問題
ここで言う「使っている」とは、地方か大一番かに限った話じゃない


>>先のプロレス総選挙において永田さんは何位かな? とっつあん坊やくんw

とっつあん坊やくんって、坊やレベルのプロレス観しか持たないおじさんに言われたくはありませんなw
鶴田のバックドロップホールドが有名だった証左にはなりませんよ、ハードヒットおじさん(笑)
それに鶴田の知名度は>>40で挙げた通り
プロレス総選挙を根拠にするなら、1位の猪木か3位の初代タイガーの方が
バックドロップホールドの使い手として知られていることになっちゃうよw

107 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 08:07:09.49 ID:z5cTBjaN0.net]
>>97
いやいやいやw
ハードヒットおじさんがバックドロップホールドは鶴田のオリジナルだって勘違いしてたから
それは違うよって証拠を示して教えてあげただけですよ
そしたらこんどは一番の使い手なんて言い出したから、それも違うよと永田を挙げただけで
どちらも鶴田本人の否定にはなってないですよ
せいぜい「鶴田時代なんて無かった」ぐらいでしょ
俺がこのスレでやっているのは鶴田の否定じゃなくて、ヘボレスラーのジャンボ鶴田のヘボっぷりを嗤い
鶴オタの「鶴田最強説」(笑)を「プロレスなのに最強とか」と嗤いながら否定しているだけですよ
「最強」は新日本プロレスのコンセプトでありモットーであって全日のレスラーに当て嵌めるのは単なるマヌケ(笑)

108 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 08:07:32.73 ID:z5cTBjaN0.net]
294:お前名無しだろ2016/07/14(木) 07:02:45.61 ID:Mk/QN42x
ノアダメスレでいつも勘違い発言しては正論で叩かれているノアオタの、頭の悪さが伺える発言
857:お前名無しだろ2016/07/13(水) 21:49:26.75 ID:TeyU26jp
好き放題いろいろ言ってるけど、ノアはメジャー団体であることは
事実なんだよ

「ノア」を「ジャンボ鶴田」
「メジャー団体」を「日本人最強のプロレスラー」
に変えてみようwww

109 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 08:14:57.86 ID:z5cTBjaN0.net]
>>103の追加
まあ「プロレスなのに最強とか」と言ったところで、それをコンセプトにする新日は軽く流すだけで否定しないけどね
鶴田が後輩相手に「オー」(笑)をやっていた時には既に新日では武藤や蝶野やライガーがいて
最強(笑)とは別ベクトルの路線を進んで、尚且つそれが「平成の黄金期」と呼ばれていたんだから



110 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 09:30:09.34 ID:z5cTBjaN0.net]
594お前名無しだろ (ウソ800 d96b-3UCh)2018/04/01(日) 09:57:16.90ID:rqfoPx1N0USO>>607
>>587->>590
補足でも追加でもないもので4レス使うぐらいならまとめて1レスにしなさいな(笑)

鶴田最強(笑)なんてのは、全日と日テレの宣伝を真に受けた鶴オタの妄想でしかないんだよ
観客の評価というけど、観客が鶴田に対して賛辞的な評価を下していたわけじゃないのは過去スレでも十分語られている
鶴オタの主張する「観客」というのは、未だに「鶴田最強(笑)」を信じ込んでいる鶴オタだけ
ブームという一過性の現象を凌ぐどころかジャンボ鶴田の知名度は世間一般には長州藤波ほど浸透せず
名勝負数え唄の二番煎じに始まりSWS創立と天龍離脱のインパクトに食われて終わった鶴龍対決
鶴オタがいくら「鶴田最強(笑)」を喚いたところでファンはハンセンやブロディ、ウォリアーズを
そして馬場や天龍、三沢を観に来たのであって、ジャンボ鶴田はその陰に隠れたオマケでしかなかった
その状態で語られる最強論(笑)なんて、只のギミックを真に受けて「人気はないけど実力はあるんだ」と
思い込まなければならなくなったファンの自己弁護に等しい妄想でしかないんだよ
だから天龍、三沢、ブロディが鶴田に勝った試合は語られるけど、逆に鶴田が勝った試合は碌に語られない
プロレスファンの間で語られないというのが、何よりの評価だね

111 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 12:19:09.43 ID:l7hbelC8M.net]
>>105
まあ「プロレスなのに最強とか」と言ったところで、それをコンセプトにする新日は無理に軽く流すフリして実は悔しかったのは否定しないけどね
。鶴田が後輩相手に「オー」をやっていた時には既に新日では武藤や蝶野やライガーがいたけど
最強の座は誰が見てもジャンボ鶴田という事実にはかなわないからWWE パクりと新日オタ洗脳路線を進んで、尚且つそれで新日オタが騙され興奮していたんだから

112 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 13:15:06.87 ID:K8u0eG8v0.net]
>>107
まだプロレスがガチとか信じてるんだね。お爺ちゃん

113 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 13:46:29.55 ID:TzO3LP7L0.net]
>>108
新日本は八百長なのに何故キングオブスポーツなのか?? [無断転載禁止]©2ch.net

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wres/1492309132

0002 お前名無しだろ (スップ Sdff-f7t4) 2017/04/16 12:22:14
キングでもない
スポーツですらない

この短い言葉のなかに2つもウソがあるなんて
返信 ID:+lf9/iAjd

0004 お前名無しだろ (ワッチョイ fff2-Aj7l) 2017/04/16 14:40:40
今考えれば臆面もなくボクシングの代名詞パクってただけだよな
返信 ID:xenhz0/U0

114 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 13:58:16.58 ID:z5cTBjaN0.net]
>>107
いやあ、悔しいという感情は無いなぁ
むしろ「鶴田最強説」(笑)なんてもんが存在するとは微塵も思ってなかったから
ああ全日も世代抗争頑張ってんだな、程度の意識しかなかった

115 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:03:57.08 ID:z5cTBjaN0.net]
>>109
そのスレにあったぞ

405お前名無しだろ (アウアウオー Sa02-KI/J)2018/08/09(木) 12:50:34.51ID:Bm9rWRGta
>>1
お前は色んな意味でバカだね…

まず第一に、ガチ前提のものなのに結果操作することが「八百長」という言葉なのであり、
元々ガチでもなく台本通り演じてるだけの演劇に対しては「八百長」という言葉は使いません
八百長という言葉を使うということは、あんたはプロレスをガチ試合だという前提で語ってる事になってしまうぞ?違うだろ?
まずこれがお前の第一の間違い

第二の間違いは、そもそもプロレスは創作演劇でありどんなタイトルやキャッチフレーズ付けようが自由なのである
プロレスそのものはもちろんスポーツとは違うし当然その中のキングでもない訳だが、
プロレスという演劇(解りやすく言えばマンガとか小説とかと同じ創作物)の中ではキングオブスポーツと自称しようがそれは作者の自由なだけだからだ
マンガの中で出てくる競技に対して、主人公がそれをキングオブスポーツだ!と言ったとしてもそれは言葉も含めて丸ごと創作物なので自由と言うしかない
それをしょうして「いやこれよりはサッカーの方がキングだろ」と、創作物に対して実際のリアルと比べても滑稽なだけである
そもそも同じ土俵にすら存在しない次元の違うものに言ってもしょうがないのである

要するに、>>1は二重の意味で用法が間違っており、新日本がどうこう言う以前に小学校から国語やり直さないといけない低脳レベル

もし>>1が言いたいことを正しく書くならば
「新日本は変な台本のプロレス試合シーンばかり連発してるのに、キャッチフレーズとしてキングオブスポーツと書いてもストーリーに説得力ないでしょ?」
とでも言うのが言葉として正しいのであり、このスレタイの発言は申し訳ないがバカ丸出しである
言葉は正しく使いましょう

116 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 14:07:33.49 ID:qHIHTmaJx.net]
>>109
下らないコピペに屁理屈で返してあげようww

キングであるかどうかはそれを認知する側の問題なだけ。
それを崇める者がいて、それに無関心な者がいるだけ。
キングと名乗る事にどこにも問題はない。
全日だって謳ったでしょ?王道ってw

次にスポーツ。フィギュアスケートのペアダンスを思い浮かべれば良い。
二人で作り上げる芸術だがスポーツでもある。プロレスとどこが違うのだろうか?
ワンツースリーが演技終了の合図ってだけです。
見終えてスタンディングオベーションするもブーイング送るも観客の自由です。

117 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:10:51.09 ID:TzO3LP7L0.net]
全日は
王道 オブ・スポーツ
とは言ってないよ。

118 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:11:26.42 ID:z5cTBjaN0.net]
497お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/06(月) 21:36:41.85ID:PRiFMKkp0
鶴オタは「鶴田最強」(笑)を連呼してるけど
早い話がプロレスが下手な鶴田の試合は盛り上がりに欠けつまらなかった
盛り上げ方を知らないうえにプロレスのセンスも無いから
観客置いてけぼりで試合内容に関する印象が薄い
それを鶴オタが「試合がつまらないのは相手が弱かったからだ、強い鶴田の責任じゃない」と
都合よく脳内解釈して誤魔化してるだけに過ぎない

119 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:12:20.06 ID:TzO3LP7L0.net]
>>110
>むしろ「鶴田最強説」(笑)なんてもんが存在するとは微塵も思ってなかったから

それは新日記事しか眼中になかったからだろ。



120 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:12:52.97 ID:z5cTBjaN0.net]
621お前名無しだろ (プチプチ 336b-hi+X)2018/08/08(水) 21:51:10.13ID:1LvkCMIs00808
>>615
その試合内容に語る程のものが無いから説得力がない
ブロディとのインター戦はフォール負けした試合の方がクローズアップされてばかりで奪還した試合が語られることは皆無
天龍戦も天龍のフォール勝ちか鶴田の失敗パワーボムそれ以外は結果すら覚えられていない
AWA奪取は最後だけ初代タイガーのパクリで内容は押されっ放し
これで「ファンが勝手に最強だとだろうと言ってる」のなら、そのファンは鶴田の試合を碌に見てないことになる

121 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:13:31.06 ID:z5cTBjaN0.net]
726お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/09(木) 23:22:49.46ID:XMD2Yw4a0
というかね、猪木を比較対象にしたところで意味無いんだよ
知名度も強さのパフォーマンスとやらも、ジャンボ鶴田はジャイアント馬場に絶対に敵わないんだもの
同じ全日本プロレス所属で、看板選手の馬場から、シングルでもタッグでも1度もフォールが取れなかった
逆に馬場は鶴田相手に何度も勝っている
全日ファンにとって知っているのが当然の事実を前に「鶴田最強」(笑)は意味を成さない

745お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6b-SkTr)2018/08/10(金) 19:05:36.82ID:ayndr5qN0
ハードヒットおじさんは「プロレスなら」を連呼してるけど
プロレスなら尚更鶴田最強(笑)は有り得ないんですよ

122 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 14:16:23.11 ID:qHIHTmaJx.net]
>>113
プロレスがスポーツでない説明がつかなければ反証にならない。
シナリオがあったらスポーツでないとはならないのだから。
スポーツを格闘技に置き換えてもさして影響はない。
格闘技にも演武や花相撲、型、模範試合・・・と広義であるのだから。

123 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:19:21.77 ID:z5cTBjaN0.net]
>>115
>>それは新日記事しか眼中になかったからだろ。

あれ?
「鶴田最強」(笑)はプロレスファンによる評価じゃなかったっけ?
新日記事しか眼中に無かったとしても、そういう説があることぐらいはわかるはずなんだけどなぁw

124 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:21:19.49 ID:z5cTBjaN0.net]
573お前名無しだろ (ワッチョイW ff58-clsq)2018/08/08(水) 00:30:47.56ID:F0NMl37u0>>581
ニックは老獪で名レスラー。
当時、長期政権の代名詞はフレアーとニック。
ゴールデンタイムの大一番でジャンボ鶴田はバックドロップホールド
で完全ピンフォール勝ちし、NTVスポーツニュースでも報道された。
何より全米防衛サーキットという全日本人レスラーの夢を実現した。
不傑出のプロレスラーである。

581お前名無しだろ (ワッチョイWW 5374-UzLI)2018/08/08(水) 06:44:32.49ID:a36bQmdZ0>>582
>>573
【傑出】多くのものの中で飛びぬけてすぐれていること

【不傑出】=飛び抜けていないし優れてもいない?

【不世出】の間違いでは?

582お前名無しだろ (ワッチョイ 636b-Xflc)2018/08/08(水) 07:13:35.49ID:dXPcQ+PX0
>>581
確かに飛びぬけて優れていない不傑出だわなw

身体能力も平均

ガチでは外国人には全敗

アマレスの通算成績は負け越し

人気もイマイチ

585お前名無しだろ (プチプチWW 330d-2HS2)2018/08/08(水) 09:37:45.75ID:HrsVnmo300808
ふ、ふ、ふ、不傑出wwwwwww

不傑出wwwwwww

鶴ヲタ頭悪すぎwwwwwwwwww


不傑出w

125 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:43:44.68 ID:z5cTBjaN0.net]
しかし改めて>>111を読み直してみると、第二の間違いがまさに「鶴田最強説」(笑)なんだよな

「そもそもプロレスは創作演劇でありどんなタイトルやキャッチフレーズ付けようが自由なのである」
「創作物に対して実際のリアルと比べても滑稽なだけである」
「そもそも同じ土俵にすら存在しない次元の違うものに言ってもしょうがないのである」

で、正しい言葉の使い方を基準にしてみると
「ジャンボ鶴田は強さを感じさせない碌でもない試合シーンばかり連発してるのに、キャッチフレーズとして歴代日本人最強のプロレスラーと言ったところで説得力ないでしょ?」
になるのかね

126 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 14:52:11.12 ID:qHIHTmaJx.net]
>>121
21世紀になっていまだに、心に刻み込まれた新日コンプレックス
猪木コンプレックスの現われだと思うよ。おそらく80年前後の
全日ファンには被害意識ゆえに消せない記憶なのだろう。

加害者側は忘れるんだよ、でも被害者意識は一生物なのは
戦争責任とか見れば、まあ理解できるかな。

意識を共有しないものから見たら狂信的に見えるのも
中国、韓国国民の反日パフォーマンスを見れば道理だね。

127 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 14:55:44.60 ID:IcXp05lFd.net]
>>121
少しは加減してやれよw
鶴ヲタ死んでまうぞw
フルボッコじゃなくてもっとジワジワと

128 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 16:09:11.01 ID:TzO3LP7L0.net]
>>118
全日は
王道 オブ・プロレス
でしょ。

129 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 17:05:36.57 ID:xWeg7uny0.net]
良かったな
バカアンチはこっち行ってね

ジャンボ鶴田はどのくらい弱かったのか
medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1534564443/



130 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 18:36:42.76 ID:7AhZDU7Od.net]
>>124
お前は藤田のコピペをバカみたいに1日10回張り続けてろw

131 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 19:17:29.35 ID:TzO3LP7L0.net]
>>126
お前は鶴田のコピペをバカみたいに1日10回張り続けてろw

132 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 19:19:41.07 ID:TzO3LP7L0.net]
>>125
これで当スレは鶴田ファンの圧勝というわけだ。
アンチは本スレへ行け!だな。

133 名前:お前名無しだろ mailto: []
[ここ壊れてます]

134 名前: mailto:2018/08/18(土) 19:48:01.70 ID:z5cTBjaN0.net [ 380お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/04(土) 16:26:25.69ID:zUAbpNs+0>>381>>384>>569
鶴オタはもう鶴田を褒めないの?
褒めようがないもんねwwwww
全部鶴オタの勘違いだって判明しちゃったもんね
もう根拠も挙げずに「鶴田最強」(笑)と繰り返すしかないもんね ]
[ここ壊れてます]

135 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 20:27:40.48 ID:qYc75/3aa.net]
>>115
鶴田が眼中に無かったの間違いだな。

136 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 20:29:18.29 ID:qYc75/3aa.net]
>>118
プロレスが格闘技とか抜かしてハードヒットは馬鹿ってことを言いたい訳だな

137 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 21:05:04.98 ID:Q3UGiz+E0.net]
国民投票だとアントニオ猪木
ファン・専門家・現役レスラーの投票でもアントニオ猪木になる
ただそれは演技での評価
強さにはまったく関係がない

日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之

138 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 21:05:20.51 ID:Q3UGiz+E0.net]
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)

体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%


室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw

139 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 21:05:43.82 ID:Q3UGiz+E0.net]
外国人に全敗w

●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦

●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

ガチでは弱い鶴田w



140 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/18(土) 21:06:42.37 ID:Q3UGiz+E0.net]
最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝

全員全盛期と仮定した場合


結果・・・藤田和之


日本歴代最強のプロレスラーは藤田和之

141 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 21:44:50.49 ID:6liYXjvsd.net]
里村明衣子 (@satomurameiko)

アメリカに行った時驚いたのは、バックドロップの事を選手が[サイトースープレックス]と言っていて、何だろう?と思って聞いたら[マサ斎藤さん]が使い手だからそう呼んでいるらしい。
凄いなーと思った。

#KAMINOGE #マサ斎藤
#仙女
#バックドロップ

142 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 22:23:09.17 ID:ATqIoVJDd.net]
>>127
オウム返しは小学生がやること

143 名前:お前名無しだろ [2018/08/18(土) 22:57:50.58 ID:TzO3LP7L0.net]
>>137 = 小学生

144 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 01:27:05.95 ID:N8bv7pVM0.net]
脳死した子どもの肝臓で生きようとする浅ましさ。

145 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 01:33:21.92 ID:N8bv7pVM0.net]
デストロイヤーは鶴田の臓器移植をアメリカで紹介しなかったのか?

146 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 06:04:04.42 ID:5mx1vSWE0.net]
喧嘩すらできない鶴田坊ちゃんにあのスレはないよなw

147 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 07:07:11.85 ID:fzVwEAsK0.net]
アンチは本スレに行け

148 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/19(日) 07:57:09.37 ID:GoZb2RwAx.net]
>>142
鶴田臓器スレッドが鶴田正規スレッドってことでいいのですか?www
鶴田の強弱を思いっきり、もう一つのスレッドで繰り広げればいいだけでしょ?
早くしないとまた、ヲタの住むべく家屋を失いますよ。

149 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 09:00:18.80 ID:MLW1Nvch0.net]
>>125
じゃあ鶴オタはこっちだな

【ガチ】歴代日本人最強プロレスラー【最強】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1534067345/l50

行ってみな
誰も鶴田の名前なんて出してないからwwwww



150 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 09:02:55.97 ID:fzVwEAsK0.net]
0872 お前名無しだろ (ワッチョイ 0f2a-ipLS) 2018/08/18 16:24:27
みんな懲りないなwアークセーに触れたらダメだよ!
こいつだけは他の全日アンチと違って会話が成立しないからw
返信 1 ID:tVJDvj710

0874 お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f78-bfRm) 2018/08/18 16:56:57
>>872
すまんあまりに無知だからレスしてしまった
以後スルーします
返信 ID:Eg2ZXDAL0(4/5)

151 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/19(日) 11:08:46.17 ID:GoZb2RwAx.net]
>>145
じゃあお前がこのスレを去ればよい。まるで自由だwww

152 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 17:13:50.40 ID:5mx1vSWE0.net]
996 名前:お前名無しだろ (アウアウカー Sa0f-V6hB)[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 16:55:26.88 ID:DHQ8yc0xa
新日代表も小原とかだったしな
結局出稽古しまくってたUインター出の選手が活躍したという



あのスレの終わる間際のレスだけど
なんで藤田を無かったことにしたいんだろうね

153 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 19:14:22.12 ID:ax9A4BGS0.net]
鶴田ヲタにとって肝炎リング&臓器売買スレが本スレなんだなw

154 名前:お前名無しだろ [2018/08/19(日) 20:48:29.63 ID:MLW1Nvch0.net]
こんなシーンがあったらしいけど、鶴オタは知ってるかな?

15お前名無しだろ (ワッチョイ 4dfd-HfrX)2018/05/15(火) 03:32:13.79ID:TDKJCHPG0>>16
鶴田がショルダースルーに行こうとして
相手のブルーザーブロディもショルダースルーしようとして
二人でリングの上でお辞儀しあってた間抜けな試合

16お前名無しだろ (ワッチョイWW e33e-/3Oy)2018/05/15(火) 05:03:46.18ID:yt7mFHbH0>>19
>>15
ショルダースルーってどっちかが走ってないと駄目なんだがどういう状況なんだ?

19お前名無しだろ (ワッチョイ 2159-/w+O)2018/05/21(月) 07:42:55.84ID:qU36Vo0o0>>20
>>16
「ショルダースルー」って考えるからわけわからなくなるんだよ。
仕事場でのお辞儀って考えるとわけがわかるよ

20お前名無しだろ (ワッチョイWW fa3e-15CK)2018/05/21(月) 10:39:53.91ID:yz/HlSsi0
>>19
いやだからショルダースルーをかけようとしたら相手が走ってないとやらないだろ?
なんでどっちも走ってないのにこうなったのかと言ってるんだよ

21お前名無しだろ (ササクッテロ Sp75-GzhJ)2018/05/21(月) 17:52:01.35ID:E50MCe0lp
お互い走ればいいんじゃね?

155 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 01:18:45.44 ID:xumNmW0f0.net]
善戦マン 笑

156 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 04:06:26.70 ID:jU4O1wwC0.net]
やる気の見えないサラリーマンレスラー 笑

157 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 04:39:59.49 ID:B78bvbvt0.net]
0408 お前名無しだろ (アウアウウー Sa4f-wDj4) 2018/08/19 21:03:45
アマゾンプライムの有田の番組で出た話で
有田が長州に直に誰が強かったか聞いたらしい
長州は鶴田と答え、鶴田には勝てないとはっきり認めた
結論いただきました
返信 ID:wS2x73FFa

158 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 04:41:32.84 ID:B78bvbvt0.net]
アンチ完敗。絶望。退散。消滅。南無三。アンチ無残。

159 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 05:00:43.85 ID:jU4O1wwC0.net]
感染が怖いからB型肝炎ウイルス持ちには勝てないわw



160 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 05:03:54.81 ID:B78bvbvt0.net]
バカが感染するから>>154は隔離だな。

161 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 05:25:22.81 ID:jU4O1wwC0.net]
実際、天龍も長州も、鶴田がB型肝炎ウイルス持ちだとわかると全日本を辞めた
いつまでも鶴田なんかを相手にしていて、感染したらかなわないから。

162 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 06:17:44.55 ID:v4soq1OUx.net]
>>156
ああ、なるほどね。
ワシは天龍や三沢の発言を信じて鶴田が病者と知ってても
病名は明かされていないって考えなのだが
確かに、全日壊滅状態を及ぼしたSWS離脱やノア設立ってのは
鶴田がB型肝炎と知ってとなれば、それも辻褄は合うね。
天龍は対戦相手の全日トップとして、三沢は社長となり始めてそれを知った。
鶴田の病名はトップシークレットで、全日が潰れてもその後の子団体孫団体ですら
B型肝炎を公式に認めたことないから。

騒動は御家芸と言われた新日ですら、

163 名前:去るものもいれば半分は残る。
新日騒動はポリシーが火薬庫となるから。
全日ヲタ曰く、新日より高給で、厚生年金も加入wwwなのに
全日でしか、ほぼ全員移動とはならないものね。

とすれば、ジャパン勢がUターンしたときの違約金も発生していないかもね。
契約外事項のイレギュラーで致し方なしとなる可能性は高い。

ブロディは望んで帰ったし許された理由もつく。アメリカ人はB型肝炎ウィルスは
ユニバーサルワクチンとして摂取済みとしたらね。
ゲイと言われるブロディなら、ワクチン接種しているB型肝炎怖がるくらいなら
当時騒がれた、エイズの方が余程驚異であり心配事だったろうね。
[]
[ここ壊れてます]

164 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 06:18:50.14 ID:4Sn6rEGZ0.net]
国民投票だとアントニオ猪木
ファン・専門家・現役レスラーの投票でもアントニオ猪木になる
ただそれは演技での評価
強さにはまったく関係がない

日本人歴代最強プロレスラーは藤田和之

165 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 06:19:33.09 ID:4Sn6rEGZ0.net]
鶴田の本当の体力測定値 <ミュンヘン出場時の体力測定結果>はこちら(もちろん捏造なし)

体重 110kg 
身長 193.5cm(盛ってますね)
座高 99.2cm 
胸囲 114.9cm
背筋力 228kg(日本のアマレスラーの平均値230kg。長島一茂は300kg。佐山は293kg。
吉田沙保里は200sを超える。ちなみに真のトップクラスの室伏は389kg)
握力・右 76kg 左 77kg(前田どころかチビの佐山以下。真のトップクラス室伏は127kg)
肺活量 6400cc (猪木、B'zの稲葉以下www)
体脂肪 13.86%


室伏半端ねぇ
鶴田って能力も雑魚なんだなw

166 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 06:19:48.84 ID:4Sn6rEGZ0.net]
外国人に全敗w

●[フォール] イルディリム 1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級1回戦
●[判定 失格] ゲルマー   1971年世界選手権フリースタイル100kg以上級2回戦
●[フォール] ガルビ 1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級1回戦
●[フォール] タパシュ   1971年世界選手権グレコローマン100kg以上級2回戦
●[警告] Csatari, Jozsef 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級1回戦
●[警告] Semeredi, Istvan 1972ミュンヘン五輪グレコローマン100kg以上級2回戦

●[フォール] 矢田静雄 1970年全日本選手権フリースタイル100kg級準決勝(出場者4人)
●[判定] 一戸隆男   全日本社会人選手権フリースタイル100kg級(出場者4人)
●[判定1-2]磯貝頼秀  国民体育大会フリースタイル100kg以上級

167 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 06:20:05.51 ID:4Sn6rEGZ0.net]
最強のレスラーは誰なのか…を発表します by 船木誠勝

全員全盛期と仮定した場合


結果・・・藤田和之


日本歴代最強のプロレスラーは藤田和之

168 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 06:37:17.84 ID:jU4O1wwC0.net]
ちなみに鶴田がB型肝炎ウイルス持ちだとわかったのは
1985年8月に、腕の故障で検査入院した時の検査で発覚。

面白いのは、鶴田は1985年8月以前は「やる気がないサラリーマンレスラー」と揶揄されていたのが
1985年8月以降から、急に「鶴田最強」に見える八百長ブックに急変w

169 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 06:53:01.05 ID:v4soq1OUx.net]
>>162
それは受けのスタイルができなくなったことを指すっていいたいのだね。
ダメージ蓄積を心配し考慮したと。
破綻はないと思うよ。それが鶴田に対する安衛法遵守とするならば一理あり。

対戦相手への安衛法違反をワシは訴えているので
互いの考えは、まるっきり相反するものではないよね。



170 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 07:03:55.82 ID:jU4O1wwC0.net]
結局、1985年って馬場が年齢的にメインエベンターを退いて
鶴田に譲るしかなくなった時期に、
きしくも、鶴田が相手レスラーに感染の恐れのあるB型肝炎ウイルス持ちだと発覚してしまった。
しかし興行的に、鶴田をおろすわけにいかず、感染の危険をできるだけ抑えた八百長ブックでやるしかなくなり
鶴田はセルもしなくなり(相手の攻撃にほとんどリアクションしなくなり)、相手レスラーも
鶴田の攻撃を受けやられるだけの試合展開が多くなり、客から見えると、それが、それまではやる気ないサラリーマンといわれ続けた鶴田が
急に、異常に強く見えることとなった。

谷津「俺たちが動いて、鶴田が強く見えるようにしてた。
鶴田は自分を出すだけだからw」

B型肝炎ウイルス持ちじゃなければ、いつまでも鶴田はやる気の見えないサラリーマンレスラーだったと思われ。
それだけのこと。

171 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 07:08:10.39 ID:dhR7qoDG0.net]
バックドロップホールドを鶴田のオリジナルだと言い張ったり
間違いと認めても第一人者だと言い張ろうとしたり
鶴田に褒めるところが無いから勝利宣言で逃げたり

鶴オタも鶴田と同様に不傑出だよね(笑)

573お前名無しだろ (ワッチョイW ff58-clsq)2018/08/08(水) 00:30:47.56ID:F0NMl37u0>>581
ニックは老獪で名レスラー。
当時、長期政権の代名詞はフレアーとニック。
ゴールデンタイムの大一番でジャンボ鶴田はバックドロップホールド
で完全ピンフォール勝ちし、NTVスポーツニュースでも報道された。
何より全米防衛サーキットという全日本人レスラーの夢を実現した。
不傑出のプロレスラーである。

581お前名無しだろ (ワッチョイWW 5374-UzLI)2018/08/08(水) 06:44:32.49ID:a36bQmdZ0>>582
>>573
【傑出】多くのものの中で飛びぬけてすぐれていること

【不傑出】=飛び抜けていないし優れてもいない?

【不世出】の間違いでは?

582お前名無しだろ (ワッチョイ 636b-Xflc)2018/08/08(水) 07:13:35.49ID:dXPcQ+PX0
>>581
確かに飛びぬけて優れていない不傑出だわなw

身体能力も平均

ガチでは外国人には全敗

アマレスの通算成績は負け越し

人気もイマイチ

585お前名無しだろ (プチプチWW 330d-2HS2)2018/08/08(水) 09:37:45.75ID:HrsVnmo300808
ふ、ふ、ふ、不傑出wwwwwww

不傑出wwwwwww

鶴ヲタ頭悪すぎwwwwwwwwww


不傑出w

172 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 07:33:21.26 ID:v4soq1OUx.net]
>>164
馬場は死んだ。元子さんも死んだ。鶴田も三沢も死んだ。全日も倒産した。
松根氏は存命なのであろうか?天龍、京平、ターザン、松根、鶴田遺族等の証言をとって
柳澤健には、ぜひとも 【1985年の鶴田友美(ジャンボ鶴田)】 を発刊していただきたいものだ。
最低限の証人を揃えられるのも、今が最後だろう。
墓場まで持ち込むな。犯罪は後世のために綺麗にしていけと切に願う。
反省が出来ない体質がその後の、仲田氏や泉田氏の不幸に繋がるといって過言だろうか?

173 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

174 名前:8:04:43.44 ID:jU4O1wwC0.net mailto: すくなくとも1985年8月に、腕の故障で検査入院した時の検査でB型肝炎ウイルス持ちだと発覚したのは嫁が話したことで事実だろうし、
それ以前の鶴田は、やる気の見えないサラリーマンレスラーだったのも事実。

このわずか一年前、長州軍が全日登場した際も、鶴田は前面に立って長州に向かい合わず、にやにやしてるだけだったし
前面に受けて立ったのは、石川や天龍たちだった。
客も、やる気が見えない鶴田には期待すらしてなかった。

それが1985年8月、B型肝炎ウイルス持ちだと発覚した後から急に鶴田がなぜか最強になるw
[]
[ここ壊れてます]

175 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 08:37:13.76 ID:0GcycvTad.net]
>>153
お前フルボッコじゃん

176 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 09:14:54.12 ID:lGFoMKyVa.net]
鶴田というクソにたかるクソバエのスレ

177 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 10:36:35.55 ID:xumNmW0f0.net]
鶴田とブッチャーの流血戦w
https://www.youtube.com/watch?v=Cp3BooEjfJA

178 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 12:26:10.13 ID:TgBRcvhq0.net]
鶴田を糞にしたいアンチ。
清掃係の鶴ヲタ。

179 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 12:34:24.40 ID:TgBRcvhq0.net]
>>167
長州が鶴田戦でへばったいいわけですか?

鶴田が最強と言われるのは天龍、三沢達が強敵だったからこそ鶴田の強さが引き出されたわけです。
長州はへばっちゃったんですよ。
長州が鶴田の強さを引き出したのはリーマン時代からの無尽蔵のスタミナまで。



180 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 15:35:47.42 ID:xumNmW0f0.net]
喫煙者の長州より肝炎持ちの鶴田のほうがスタミナあるのか

181 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 16:07:22.99 ID:c7s4flQsd.net]
>>171
ウンコをいくら磨いてもウンコのままです

182 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 18:57:26.33 ID:GnwDsViL0.net]
同じ展開ばかりグルグル回るけどアンチがいまさら何言ったって
鶴田はめちゃくちゃ強いスターだったという思い出をもって大人になった
人たちの認識が変わる訳でもないでしょ
鶴田を弱い設定にする事で自分の哀しい人生が報われる事もないんだから
人生はチャレンジだを胸にがんばってよ

183 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 19:12:39.47 ID:dhR7qoDG0.net]
>>172
また「試合の動画を観たら別にへばってなかったぞ」と言われたいの?
長州が自分でへばったというのもバラエティ番組向けのリップサービス
無尽蔵のスタミナ? じゃあ鶴田の対戦相手も全員無尽蔵のスタミナの持ち主だったことになるなw
実際はノロノロバタバタと大雑把にプロレスしてただけだろ
だから引退しても「つまらなかった」と言われてるんだよ

540:お前名無しだろ (プチプチ dbd8-NZkG)2016/08/08(月) 18:16:17.83 ID:EncTpE3q00808
>>ID:vgYfOpE700808
アンケートがTFMの実施ではないこと
鶴田戦後の長州の控室に入った記者の名前も所属もわからないこと
ジャンボ鶴田が馬場の御威光無しでは何もできなかったヘボレスラーだったこと

これらの点について、何か意見はあるかな?(笑)

184 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 19:19:46.64 ID:dhR7qoDG0.net]
>>175
思い出補正で現実から目を逸らしても仕方ないだろw
同じ展開を繰り返しているのは鶴オタが「鶴田はヘボレスラー」という現実から逃げているから
めちゃくちゃ強いスターではなかった、馬場の影に隠れて終わったボンクラだから
現在では碌に名前も知られてないわけですな
残念だったね(笑)

185 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 19:20:59.22 ID:dhR7qoDG0.net]
637お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-hi+X)2018/08/08(水) 22:31:28.20ID:1LvkCMIs0>>641
>>626
>>最強が誰か?を一般から聞いたらということで語っているのだがw

「一般から聞いたら」という前提で語るなら、まずジャンボ鶴田の名前が世間にどれだけ知られているか
つまりジャンボ鶴田の知名度について考えなければならない
今現在、ジャンボ鶴田の名を世間が聞いたらどういう反応を示すのか
ほとんどが「誰?」となる
渕ですら力道山、馬場、猪木を「不滅」
健介、大仁田、長州、武藤を「日本では知名度が高い」と認め
鶴田は「結構なものだったぜ」程度で評している
またフミ・サイト―も「若い世代の人にはピンとこないかも」と鶴田の知名度が高くないことを認めている
さて、世間一般への知名度が高くない男を世間が「最強」と認めるだろうか?

まあ実際に聞いたら「プロレスで最強(笑)」と馬鹿にされるだけだろうけどね(笑)
マトモなプロレスファンはそんな質問しないよ

186 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 19:24:55.71 ID:FI0YdVdFM.net]
0923 お前名無しだろ (スップ Sdbf-bfRm) 2018/08/20 09:19:07
>>922
誤解させてしまって申し訳ない
全日で天龍が一番良いレスラーと書いてあったからそう書いてしまった
ちなみに、ブロディの評価は、鶴田>天龍>猪木

戦う前から誉めたりしないと書いてあったから、アンドレに対してのように、戦う前にどのレスラーに対しても挑発的なコメントはしてないってことで、ウォリアーズを名前を出した
返信 ID:U9vYNki4d(2/2)

187 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 19:33:47.83 ID:dhR7qoDG0.net]
>>179
ブロディが鶴田を持ち上げるのは全日参戦時限定だという話は既にやったでしょ?

19お前名無しだろ (ワッチョイWW be74-UnTW)2018/03/13(火) 21:33:13.75ID:d/F7lg8Q0
ブロディ「(前略)ゴールデンタイムに移った全日本のプロレス中継を見れば、
テレビ局の力がいかに強力かは一目瞭然さ。鶴田と天龍が真っ先に登場し、そして長州。メインはウォリアーズやフレアー。
馬場の試合はテレビに映るチャンスさえないんだからね。すべてはテレビ局の意向どおりなんだ」

斉藤文彦「そういうもんでしょうか?」

ブロディ「本当なら鶴田、天龍がメインを張って当然だ」

フミ「長州の人気も凄いですよ」

ブロディ「それじゃ、いいことを教えてやろう。全日本で最も素晴らしいレスラーはだれだ?」

フミ「さあ」

ブロディ「天龍さ。彼の動きは鶴田より長州より上さ。ベストだ。しかし実力に見合うだけの評価を受けていない。
テレビに映る天龍の表情を見れば、私にはそれがよくわかるのさ(後略)」

1985年 週プロ119より

188 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 19:55:22.72 ID:dhR7qoDG0.net]
621お前名無しだろ (プチプチ 336b-hi+X)2018/08/08(水) 21:51:10.13ID:1LvkCMIs00808
>>615
その試合内容に語る程のものが無いから説得力がない
ブロディとのインター戦はフォール負けした試合の方がクローズアップされてばかりで奪還した試合が語られることは皆無
天龍戦も天龍のフォール勝ちか鶴田の失敗パワーボムそれ以外は結果すら覚えられていない
AWA奪取は最後だけ初代タイガーのパクリで内容は押されっ放し
これで「ファンが勝手に最強だとだろうと言ってる」のなら、そのファンは鶴田の試合を碌に見てないことになる

189 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 20:31:09.19 ID:4sTBrRUjx.net]
>>175
鶴田を強い設定にしてお前の人生変ったか?wwwww
哀れな人生送ってるやないけ?www

強い弱いなんてプロレスに関係のない主観などどうでもいい。
鶴田は法律を犯した。しかも悪どいやつをな。

子供のころ分からなかった法律を、いざ大人になっていまだに
ウルトラマンショーや仮面ライダーショーを繰り広げてる
お前が劇的にバカなだけwwwww



190 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 20:32:26.39 ID:TgBRcvhq0.net]
>>173
キャリアというだけで、発症していないんだから喫煙者よりスタミナあるだろ。

191 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 20:43:08.13 ID:4sTBrRUjx.net]
>>183
お前病気に無知なら黙ってろクソバカ。
そのセリフを吐くのなら、鶴田が何時までがキャリアで
いつから慢性肝炎となって肝硬変肝臓ガンとなっていったのか
確たる説明がつけられるんだろうな。

キャリアも慢性肝炎も自覚症状がほとんどないという点で傍からしたら同じだわ。
そしてどちらであろうと感染源だという事で同じ。

192 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 21:15:25.35 ID:5BuMOPaTa.net]
>>177>>182
自分が毎日鶴田のことを考えてるアンチ鶴田という
ことは認めてるんだね
2018年にアンチ鶴田ってある意味最強だね

193 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/20(月) 21:24:09.55 ID:4sTBrRUjx.net]
2018年の鶴田ヲタには遠く及ばないわw

アンチ鶴田とは鶴田の現役時に派生したとは限らない。
没後、イスタンブール宣言や臓器移植法改正を経て、改めて鶴田の
極悪さを認知するものもいますから。なぜ?
日本の臓器移植法違反のアイコンwwが鶴田だからですわ。

お前らみたいに還暦にして脳内お花畑とはまるで違うww

194 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 21:27:27.26 ID:dhR7qoDG0.net]
>>185
>>自分が毎日鶴田のことを考えてるアンチ鶴田という
ことは認めてるんだね

他のスレにも書き込んでるし、別に毎日鶴田のことを考えてるわけじゃないぞ
鶴オタの「バックドロップホールドは鶴田のオリジナル」なんて勘違いを訂正してるだけじゃん(笑)


>>2018年にアンチ鶴田ってある意味最強だね

「不傑出」なんて言い出す鶴オタのダメっぷりには敵わないよ(笑)

195 名前:お前名無しだろ [2018/08/20(月) 21:28:09.60 ID:dhR7qoDG0.net]
120お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6b-Mwiu)2018/08/18(土) 14:43:44.68ID:z5cTBjaN0>>122>>123
しかし改めて>>111を読み直してみると、第二の間違いがまさに「鶴田最強説」(笑)なんだよな

「そもそもプロレスは創作演劇でありどんなタイトルやキャッチフレーズ付けようが自由なのである」
「創作物に対して実際のリアルと比べても滑稽なだけである」
「そもそも同じ土俵にすら存在しない次元の違うものに言ってもしょうがないのである」

で、正しい言葉の使い方を基準にしてみると
「ジャンボ鶴田は強さを感じさせない碌でもない試合シーンばかり連発してるのに、キャッチフレーズとして歴代日本人最強のプロレスラーと言ったところで説得力ないでしょ?」
になるのかね

196 名前:お前名無しだろ [2018/08/21(火) 00:37:13.63 ID:O/SxkGdv0.net]
>>184
逆にあんたは分かっているのか?
奥さんの証言はキャリアの判明だろう。
仮にキャリアであっても万全の体調ではないとして、スタミナの無い長州との対戦は問題ないということだろう。
その後の長州以上の天龍、ハンセン、三沢等のハードヒットの試合を見れば明らかだ。
肝炎発症は公式には1992年11月からだが、鶴田の体調から1992年の最初からかもしれない。
1991年まではプロレスラーとしての体調として不自然さはない。

197 名前:お前名無しだろ [2018/08/21(火) 00:41:29.71 ID:O/SxkGdv0.net]
鶴田x長州戦当時において、
鶴田の肝炎の進行状態は別に、
喫煙者の長州より、まだ鶴田の方がスタミナがあったということだ。

つまりへばった長州がトロイんだよ。

198 名前:お前名無しだろ [2018/08/21(火) 01:03:37.78 ID:O/SxkGdv0.net]
鶴田x長州戦
団体トップの頂上決戦。
ブックは60分引き分けのドロー。
頂上決戦であるがゆえにファンの注目はどちらが強いのか?
鶴田はいつもながらの無尽蔵のスタミナのパフォーマンス。
試合の目的もファンの期待に答えるべく、自分が有利に見えるような試合運びをする。
長州はというと60分フルタイムでペース配分を意識したのか
いつものハイスパットの動きが出来ない。
結果、試合はドローにもかかわらず、鶴田>長州の印象を残す。
鶴田優勢の評価はいつも以下の長州の動きから鶴田とのスタミナの差と考えられ、
長州がへばったという印象を残す試合結果となった。

鶴田はいつもながらであり、肝炎の影響が試合に現れているとは考えにくい。
さらに長州離脱後、天龍のハードヒットという演目に付き合い、結果「最強」とまで言われる。

そもそもタッグにおいて長州は鶴田に対してハイスパットな動きをしている。
シングルでは鶴田が肝炎だからそれなりに試合をしたというのは考えにくいだろう。

199 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/08/21(火) 01:06:38.65 ID:xDCUacSvx.net]
>>189
マジにお前のバカさは薄気味悪いぞ。クソバカ。
お前よりかは遥かに医学も法律も詳しいわ。なぜか?それがワシの仕事だからな。
お前みたいにヤフオクで買ってメルカリで売ってるビジネスとは違いますねん。

>>仮にキャリアであっても万全の体調ではないとして、スタミナの無い長州との対戦は問題ない

B型肝炎キャリアがプロレスをノーマルに行うことのどこが問題ないだよ。
論理的に答えろ。肝炎は血液唾液汗でも感染するのだから、問題しかねーだろ。
場合によっちゃ、長州は対戦時にすでに急性B型肝炎に感染している可能性だってある。
バックドロップなんかじゃない。感染ウィルスこそが鶴田の文字通りの必殺の武器だもんな。


>>肝炎発症は公式には1992年11月からだが

その公式ってのは何を指すのか説明しろ。全日本のアナウンスから、馬場の口から鶴田の口から
鶴田はB型肝炎だったなんて、未だかつて説明された事は一度もねーだろ。

バカなくせに頭ハードにぶつけりゃ目も当てられねーなww
気付けよ、自分のバカさにwwそして社会の了解を得られない事に。
お前とお会いしたいよ。そして境遇やその他伺いたい事が沢山あるわ。
どんな人生や経験を送れば、お前みたいなモンスターバカが出来上がるのかサンプリングに
面白いだろうなww哀れすぎる・・・惨め過ぎる・・・



200 名前:お前名無しだろ [2018/08/21(火) 01:11:19.37 ID:O/SxkGdv0.net]
長州のスタイルはメキシコで軽量のレスラー相手に完成されたものだ。
それが、同じく軽量の藤波と試合がスイングした。
しかし、相手が大柄の外人になるとそのスタイルが影が薄くなり、外人との名勝負が少ない。
鶴田もまた、日本人としては動ける大柄のレスラー。
タッグでは連携プレーでハイスパットの試合が出来たがシングルでは鶴田に引けをとったのは当然である。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<414KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef