[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/13 15:56 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 830
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プロレスラーが格闘技の試合で惨敗を繰り返したのはなぜ?



1 名前:お前名無しだろ [2017/10/17(火) 23:15:26.84 ID:eL+ZODHh0.net]
なぜなんだ

780 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 03:46:32.61 ID:vXih3yY00.net]
>>76
同じ条件(体重)で競うことに階級制の意味はあるのであって、違う重量の選手が闘ったらヘビー級に分があるのは当たり前の話だよ
頭悪いね、オタク

781 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 04:13:44.70 ID:aIOm/oLWM.net]
>>780
重量差に起因する強弱なんて全く無意味でしょ
自転車よりもバイクが速いからってそれがどうしたという話w

782 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 13:05:23.89 ID:vXih3yY00.net]
>>781
あー全く俺のレスの内容理解してないね
論点が違うだろ
ほんと、頭が悪いってのは話通じなくて困るわ

783 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 14:23:38.51 ID:aIOm/oLWM.net]
>>782
どこがどう違うのか具体的に

784 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 14:51:04.91 ID:vXih3yY00.net]
>>783
俺は、重量差の違いで体重が違うもの同士が闘えば重い方が有利なのは当たり前の話だが、階級制競技は「双方が同じ条件」(この場合は体重)で勝敗を付けることが主眼に置かれ、その観点で、違うもの同士が闘うことは階級制競技を語る上で意味を成さないという意味で書いている
(無差別級の存在する競技論はここでは特に語らない)

>>76はその階級制の概念、理念を理解せずに、ただ「階級制の時代だからヘビー級が最強という物言いは土人の発想」と書いている

も一度細かく書くぞ?
階級が違う者が闘えば同じ競技であれば重い方が有利なのは当たり前だが、それは階級制競技では意味がない
100キロの奴も80キロの奴も、90キロ契約で闘えば「90キロという同条件でどちらが勝つかを競う」のが階級制の意義
だからワイモマー MM9a-h/8Oの頭の悪いところは、必死で「階級制の時代だからヘビー級が最強なわけがない」と断言しているところにある
それは階級制の中で体重差のある人間が闘うことの意味の無さを書くところであって、重量差のある人間が闘った時重い方が有利という事実の否定を書くのは根本的に間違っている

つまりお前が言いたいことと恐らく基本的には同じなのに、何故かお前は俺のレスを読んで勝手に俺が「重量差に起因する強弱に意味があると思っている人間」と思い込んでレスをしている
それが俺がお前を頭が悪いと判断した理由だ

具体的に説明してやったが理解出来たか?ん?

785 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 14:57:44.96 ID:aIOm/oLWM.net]
>>784
階級制の普及した現代では体重差に基づく強弱は実力差によるものとみなさないのが一般的な通念である
俺が言ってるのはこれだけのこと

786 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 15:02:03.49 ID:aIOm/oLWM.net]
何かバカ刺激して発狂させちゃったなw

787 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 15:03:03.05 ID:vXih3yY00.net]
>>785
だから基本同じ意見じゃん
何勘違いして噛み付いてきてるんだよって書いてるんだよマヌケ
お前は本当に馬鹿なんだなあ

788 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 15:04:03.62 ID:vXih3yY00.net]
どうせレスの早さからして読んでないんだろ
字が読めないなら一丁前に絡んでくるな、バカ(笑)



789 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 15:11:18.39 ID:aIOm/oLWM.net]
>>787
噛み付いてきたのそっちじゃんw
キチガイすぎるだろハゲw

790 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 15:43:10.39 ID:/3KLyAWC0.net]
>>704
キングオブポップ
マイケル・ジャクソンは本物中の本物だが

791 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 16:07:23.59 ID:vXih3yY00.net]
>>789
お前が勝手に>>781で絡んできたんだろ
会話も出来ない
理解力もない
本当に頭が悪いのな(笑)

792 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 16:28:05.34 ID:aIOm/oLWM.net]
>>791
>>76はオレのレスなんでw

793 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 20:08:08.10 ID:4upHhCWXd.net]
>>792
じゃ結局根本的に階級制を理解してない奴なわけだな

パウンドフォーパウンドってのは「仮に両選手が同体重だったらどっちが強いか」ってのを前提に置いた概念であって、重量系の有利差を否定する概念ではない
それだけの意味であって、アホみたいにムキになって、重い奴の優位性を語る相手に対して土人扱いするための便利な言葉、免罪符じゃないわけだ
>>72のレスも読む限り、階級制スポーツの時代だからって、それがどうして>>68を全否定する理由になるのだろうと思わざるを得ない
ボクシングにしたって、別に具志堅用高は日本人歴代最強じゃないだろう
しかしそれがどうした、それでいいじゃないかって話だ

794 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 20:13:47.43 ID:aIOm/oLWM.net]
>>793
いやだからさあ体重差に基づく強弱なんて所詮は自転車とバイクの違いでしかないわけじゃん
階級制が一般化している現代においては

それにそもそも最強なんて概念自体がフィクションの世界のもので
実際のスポーツや格闘技の世界では成立しようのないものだからね

795 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 20:59:04.37 ID:4upHhCWXd.net]
>>794
厨二病患者かよ
もういいよ、お前
具体的に説明してもよくわかんないんだろ?
知ったかぶってわかったフリしてりゃいいじゃん

796 名前:お前名無しだろ [2018/09/05(水) 21:20:32.44 ID:aIOm/oLWM.net]
>>795
逃げるんですか?w

797 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 01:18:06.73 ID:vheYYtFu0.net]
シャムロックが第1回UFCに出てなければ。対岸の火事で終わったんじゃないかな。

798 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/06(木) 02:17:38.79 ID:H+4j0wxO0.net]
UFCに出ることでプロレス界のと接点を作り、新日のドームをキャンセルしたことで小川直也がメインで橋本と戦うことになり新日の格闘技路線(笑)の礎を作ったシャムロックはプロレス暗黒期の元凶



799 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 11:07:55.88 ID:jrWe5VVr0.net]
ケンシャム以外最初期でも市原、ゴルドー、ティラトゥリと日本に馴染みある選手出てたな。かつて道場破りに来たデルーシア出したり雑魚ばかりではないツボついたラインナップだった。

800 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 12:06:58.59 ID:23YsPMu/d.net]
>>796
説明してわからないお前が見捨てられただけ
読んだら理解出来るだろ、低能

801 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 12:12:59.86 ID:Za1b4oUUM.net]
>>800
反論は具体的にお願いします

802 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 13:04:52.75 ID:23YsPMu/d.net]
>>801
具体的に書いてるじゃん
お前>>784読めねーんだろ?
そこに全部書いてるじゃん
>>793でもキッチリと書いている
読んでないんだろ?
理解出来ないんだろ?
お前は発達障害か知的障害ってレッテルを俺に貼られたんだよ

↑ここでも俺がお前を見捨てた理由を具体的にしっかり書いてるだろ?
読解できねーんだろ?
書いている事すら読めない
だからお前は頭が悪いんだよ

ほら、お前が頭が悪い理由を具体的に指摘してやったよ
でも理解出来ねーんだろ?
お前、バカだもん、本物の

803 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 13:07:15.35 ID:Za1b4oUUM.net]
>>802
俺が>>794に書いたことのどこがどう間違っているのか具体的に反論をどうぞ

804 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 13:13:43.35 ID:23YsPMu/d.net]
>>803
最初に>>784>>76の何がおかしいか具体的に書いてるじゃん
お前、やっぱり本当にクルクルパーなんだな
何も読まねーで反射的に反論するだけだから頭が悪いんだよ、バカ
馬鹿だなあお前は
本当に馬鹿なんだなあ(笑)

805 名前:お前名無しだろ [2018/09/06(木) 13:19:31.18 ID:Za1b4oUUM.net]
>>804
カリカリしすぎなんだよお前はw
>>794に対する具体的な反論をしてください
宜しくお願いします

806 名前:町田 [2018/09/06(木) 20:28:11.51 ID:Vx2TZUBTa.net]
1の言うところの「格闘技」の隆盛に向けての当て駒はプロレスラー以外には無い

当時、ある程度年季の入ったプロレスファンならあまりに露骨な構図だったが
高田や船木あたりから入った世代は まだ感知出来んかったらしいな

807 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 08:03:45.33 ID:zXjjU+990.net]
>>805
おうガイジ
相変わらず直近のレスも読めないのか
さすが文盲だな
よし、具体通り答えてやろう
何回も書いているけどバカだからわからないんだろ?仕方ないよな、頭が悪いんだから…

パウンドフォーパウンドの考え方に、重量差が有利不利があるという当たり前の事実を否定する概念はない
ヘビー級有利というレスを「パウンドフォーパウンドの時代だから」という理由であしらうのは考え方が根本的に間違ってると書いてるんだよ

まあこんだけ何回具体的に書いても理解出来ないんだろんけどなあ…
この繰り返し書いている「具体的な反論をして下さい、宜しくお願いします」ってのも、本気で俺が具体的な反論を出来なくて困ってると思ってレスしてるんだろうな、ガイジだから(笑)

808 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 08:05:08.75 ID:zXjjU+990.net]
「具体通り」じゃなくて具体的だった
読み返してなんかおかしいと思ったわ(笑)



809 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 09:07:26.21 ID:vKeuveBcM.net]
>>807
PFPの時代だからなんてこちらは一言も言っていないのに何で捏造するの?w
極端な体重差に基づいた強弱を実力差によるものとは見なさないというのが
階級制が普及した現代における一般的な通念ですよってだけの話

810 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 09:12:28.38 ID:CItpwvr0d.net]
だからそこは同じなんだろ?
お前一体何と闘ってるんだよ、ガイジ

811 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 09:16:51.18 ID:GZyNYaB30.net]
競技として体重別という規範が定着するほどに
体重差が勝ち負けに関して重大なファクターともいえるけどね

812 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 09:28:19.57 ID:vKeuveBcM.net]
>>810
同じなのに噛み付いてきたヤツをガイジ呼ばわりしてやれよw

813 名前:お前名無しだろ [2018/09/07(金) 09:29:57.50 ID:vKeuveBcM.net]
ファクターおじさんも参戦してきたかw

814 名前:お前名無しだろ mailto:age [2018/09/08(土) 03:55:15.75 ID:KO/eh9W90.net]
惨敗ブックを飲んだんだよ。

815 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/08(土) 05:05:34.37 ID:gipnBTkB0.net]
ミルコが小橋から逃げなければ

816 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/08(土) 05:26:39.19 ID:QUKoA3JA0.net]
>>1
練習、対策、コンディション調整が足りなかった
それに尽きる

要するに、主催団体の都合のいい埋め合わせに使われて、その意義を選手はわかってなかった
もう少し猪木さんが新日を大事に考えててグリップできてる時期だったら、やらせなかったかも
いろいろ悪い条件が重なった

817 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 19:26:06.56 ID:vxQkaAe50.net]
【プロレスラーの格闘技戦績 】 なるデータ(?)を貼り付けていた人がいたけど
なぜ藪下めぐみが入っていないのか

818 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 19:45:53.56 ID:4EPoiPmS0.net]
>>817
それどっかにある?見たい



819 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 19:46:17.73 ID:4EPoiPmS0.net]
>>817
それどっかにある?見たい

820 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 19:47:04.98 ID:4EPoiPmS0.net]
橋本とか川田がK-1出てたら相当強かったと思う。蹴りが天下一品だから

821 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/12(水) 20:22:41.89 ID:3fagzv2O0.net]
>>820
あたんねーよw

822 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 20:27:37.75 ID:4EPoiPmS0.net]
>>821
当たるよタコ。K-1より遥かに速いMMAでも当たるよタコ

823 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/12(水) 20:41:41.21 ID:3fagzv2O0.net]
>>822
はえーとかおせーとかじゃねーよハゲ!
テレフォン(予備動作)でバレバレだから当たんねーんだよwww

824 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/12(水) 20:42:52.19 ID:2tSHcsTEr.net]
プロレス好きだけど、さすがに橋本や川田の蹴りや身のこなしでは
K - 1じゃサンドバッグになって悲しい思いさせちゃうと思うなあ。
パンチも達者ではないしさ

825 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 20:47:38.95 ID:4EPoiPmS0.net]
>>823
ニワカスばればれ。川田や橋本の蹴りは予備動作などない。UFCで言えばバルボーザのような蹴り

826 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 20:48:52.16 ID:4EPoiPmS0.net]
>>824
パンチでも倒せると思う。ハンドスピードは速くないけど重くてハードなパンチ持ってる

827 名前:お前名無しだろ [2018/09/12(水) 20:54:01.58 ID:4EPoiPmS0.net]
UFCの打撃はK-1よりレベル高いし組み、寝技も必要だけど2人ならいける。なぜこの2人をピックアップしたかの答え
打撃 橋本(蹴り) 川田(蹴り)
組技 橋本(DDT) 川田(川田ボム)
寝技 橋本(三角締め) 川田(ストレッチプラム)

828 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/12(水) 23:15:55.33 ID:L4K6TeSM0.net]
橋本が自分で「俺の蹴りはKー1じゃつーよーしねーよ!」って言ってたのは潔かった



829 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2018/09/12(水) 23:35:39.80 ID:pZmGc9sY0.net]
お笑い裸芸人が格闘家に勝てるわけがない。ジャンルが違うんだから






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef