[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 09:05 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Gスピリッツを語るスレ [無断転載禁止]©3ch.net



1 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 4673-S0So) mailto:sage [2017/02/12(日) 07:40:00.02 ID:pR2FJ2Q20.net]
Gスピに関することならなんでもO.K.

※前スレ
tamae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1481206789/

324 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-BJNc) mailto:sage [2017/03/07(火) 19:16:16.68 ID:d/MrVClR0.net]
>>47のリンク先
馬場にしてみれば、越中が自力で交渉成立させてアメリカマットに参戦、と思うよなあ

>一人残された越中は馬場に電話で直訴する。

>「もうメキシコにはいたくありません。リングのコンディションは悪いし、
>体重もどんどん減るから不安なんです。アメリカに行かせてください。」

>馬場は「おう、分かった」と返事したという。
>しかし、その後、馬場からは一切連絡がなかった。
>一か月、二ヶ月、三か月待っても…。

>越中は全日本を辞める決意を固める。

325 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5328-2BvX) mailto:sage [2017/03/07(火) 19:23:59.92 ID:BXMOsg230.net]
> >馬場は「おう、分かった」と返事したという。

これ馬場社長としてはメキシコ離脱の許可与えて
アメリカで頑張れってことだったんでしょ

326 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 136d-OY8u) mailto:sage [2017/03/07(火) 19:32:05.63 ID:E82V7Zcq0.net]
>>47
桜田一男さん(ケンドー・コバヤシ)って何だよw

327 名前:お前名無しだろ (アウアウイーT Sa05-kMYg) mailto:sage [2017/03/07(火) 20:33:12.06 ID:+6MMMuUra.net]
>>309
藤波「ゴッチさんの家に住み込んで修行した後にゴッチさんのルートでヨーロッパ
ゴッチさんの親友ルートでアメリカで試合を組んで貰った
ゴッチさんのルートで来てるの皆知ってたからどこでも変な事は仕掛けられずに済んだ笑」
最近の対談で言ってるからこれが真実だろう

328 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 136d-OY8u) mailto:sage [2017/03/07(火) 21:11:18.72 ID:E82V7Zcq0.net]
1975年6月、初の海外修行で木戸修と共に西ドイツへ遠征。
その後アメリカへ渡り、フロリダのカール・ゴッチのもとで再修行。
木戸の帰国後、1976年よりドクター・フジナミのリングネームで
ノースカロライナのジム・クロケット・プロモーションをサーキット。
その後、ドクトル・フヒナミとしてメキシコに転戦。
当初はルード扱いだったが、後にテクニコに転向してからはリング・フヒナミと名乗った。
1978年1月23日、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにて
カルロス・ホセ・エストラーダをぶっつけ本番で放ったドラゴン・スープレックスで破り、
WWWFジュニアヘビー級王座を獲得し、凱旋帰国。
海外遠征でブレイクしたため、藤波は日本には帰りたくなかったという。

329 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 81d8-RnB5) [2017/03/07(火) 21:27:04.96 ID:Cp3rpAb60.net]
日系のデュークケムオカってレスラーよく名前聞くし
海外遠征組にとってはキーパーソンなんだけど
実際、どういう顔もわからないし、試合もみたことない

330 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-BJNc) mailto:sage [2017/03/07(火) 21:29:49.17 ID:d/MrVClR0.net]
>>315
そのソースも2週間位前のやつなんだけどねw
藤波の発言はコロコロ変わるから困るw

www.hochi.co.jp/sports/etc/20170224-OHT1T50084.html

331 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 81d8-RnB5) [2017/03/07(火) 21:31:42.35 ID:Cp3rpAb60.net]
デューク・ケオムカ

332 名前:お前名無しだろ (スップ Sd73-T97P) mailto:sage [2017/03/07(火) 22:29:46.73 ID:TOWbOP0ad.net]
>>317
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=Duke+Keomuka



333 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 0be1-BJNc) [2017/03/07(火) 22:39:06.86 ID:eQneSovp0.net]
ケムオカはジャイアント台風で馬場を鍛える兄貴分
打倒・鉄の爪のため土中に埋めた馬場の顔の上をジープで通過する
「大丈夫か、馬場くん!」

334 名前:お前名無しだろ (JP 0H9d-0QZk) [2017/03/07(火) 22:41:03.65 ID:37BnJkTIH.net]
>>321
名前、間違えんじゃねぇ

335 名前:お前名無しだろ (JP 0H9d-0QZk) [2017/03/07(火) 22:44:13.48 ID:37BnJkTIH.net]
>>303
外人の彼女が出来たら自然に覚えるよ
彼女じゃなくても憧れの人が出来たら、自分から学んでコミュニケーションを取ろうと頑張る
言葉も何とか聞き取ろうと頑張るよ
勉強しようとしても覚えれないが

336 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW d9b4-prdN) mailto:sage [2017/03/07(火) 23:21:38.70 ID:egCFY4pT0.net]
馳はあまりにも金無くなったので帰りの航空券を売って食いつないだ時期があるとか言ってたな。

337 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW d9b4-prdN) mailto:sage [2017/03/07(火) 23:28:42.48 ID:egCFY4pT0.net]
ケムオカて間違えるのは列伝が原因かな。
しかし、デューク・ケオムカのケオムカって何が由来なんだろう。
日本の苗字では聞いたことないけどそういう苗字あるのかな? ハワイが由来なんだろうか。
ケムオカなら煙岡とか無理やり漢字にできないことはないから、日本の苗字にもあるかもしれないが。

338 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 81d8-RnB5) [2017/03/07(火) 23:40:17.43 ID:Cp3rpAb60.net]
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%82%AB&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b-ab&gfe_rd=cr&ei=Lsa-WN-9K-zZ8Ae-4rqYAQ

339 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW b9d8-hS1q) mailto:sage [2017/03/08(水) 02:21:31.04 ID:4G18BQPK0.net]
>>311 ターザン後藤がいた頃のアメリカは、WWEとWCWの二大勢力になろうとしてるところで、どこのマーケットも瀕死状態で、トップの連中だけしかプロレスで食べていけなかったよ
マサ斉藤なんかも売れっ子だったが、それでも定期的に日本で稼いでいたし、後藤のいた、たしかカンサスあたりは悲惨だった

340 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW d92f-fSYj) mailto:sage [2017/03/08(水) 05:24:15.89 ID:ma0zYDYr0.net]
ネット

341 名前:ナ調べたら、五十殿、って書いてオムカって読むみたいだね
ケオムカだから、家、か何かがくっついて家五十殿かな?
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 0bd8-QIMu) mailto:sage [2017/03/08(水) 07:50:24.71 ID:RIo8EJWP0.net]
ハワイの英雄
デューク・カハナモクを意識して
デューク・ケオムカにした。



343 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 134d-RbTG) mailto:sage [2017/03/08(水) 07:57:15.37 ID:sBTtCzpL0.net]
おお、ケムオカで覚えてたわ
何人かに一度「そういやケオムカだったっけ?」と思い出す
で、また忘れる

344 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW b9a6-prdN) mailto:sage [2017/03/08(水) 10:27:51.15 ID:TT79CM2Q0.net]
俺も今の今までケムオカだと思ってた。
「ケムオカ?変な名字だな!」って
ケオムカも変わった名字だが

345 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5328-2BvX) mailto:sage [2017/03/08(水) 12:44:27.05 ID:tf44Eyks0.net]
>>323
日本人レスラーで特に英語達者だそうなマサ斎藤も
外国語はベッドで覚えるんですよグフフフフと言ってたよ
前田日明も英国武者修行でガールフレンド出来た話してた

346 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 295d-prdN) mailto:sage [2017/03/08(水) 15:49:42.55 ID:HfBgsuOc0.net]
ハンセンとシンの対談をやってくれないかなぁ

347 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ ce6d-CW97) mailto:sage [2017/03/12(日) 21:52:08.37 ID:MnyeXY5m0.net]
そういえばジェット・シンはまだGスピに出てないね

348 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW cd4d-7UNQ) mailto:sage [2017/03/13(月) 17:16:48.63 ID:NsspRndT0.net]
シンに輪島について語ってほしい。

349 名前:お前名無しだろ (スップ Sd7a-oluk) mailto:sage [2017/03/13(月) 18:44:51.58 ID:JNC26HJmd.net]
シンとブッチャー、悪の二巨頭のロングインタビューを頼む!

350 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ ba10-2hGO) mailto:sage [2017/03/13(月) 19:28:54.47 ID:Tlyw4VGb0.net]
Gスピじゃないけど、新間の懐古本の新しいの出てたのね

351 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 99d8-fNb9) [2017/03/13(月) 20:30:56.91 ID:8ES7upn+0.net]
「なぜ猪木は馬場をつぶせなかったか」ってハードカバーの新刊
ブームに便乗してまた出たけど

長州力・キラーカーン組VSブロディ・キラーブルックスって
立ち読みしようと手に取ってたまたま開いたページにいきなり
とんでもない間違いがあって
すぐ棚に戻したわ
だめだこりゃと

352 名前:お前名無しだろ (アウアウイーT Sac5-gctf) mailto:sage [2017/03/13(月) 21:54:03.89 ID:b0tkeaQAa.net]
TJシンはガチで真面目な紳士だから猪木絡みの嘘腕折りや新宿襲撃の内情を
暴露してはくれないだろう・・



353 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW cd5d-7UNQ) mailto:sage [2017/03/14(火) 06:39:17.69 ID:TqqYpW960.net]
>>338
俺もw
ああいう間違いはどうも受けつけない

354 名前:お前名無しだろ (オーパイWW 7a4d-msMF) [2017/03/14(火) 12:58:29.22 ID:HrsityCD0Pi.net]
ヒットした本に似たタイトルばっかりで、恥ずかしくないのかな

355 名前:お前名無しだろ (オーパイ Sp05-qJ7I) [2017/03/14(火) 13:12:05.57 ID:iiaMGJ4GpPi.net]
最近、プロレスのムック本が多いけど、大抵は写真をデカデカと載せて下にお粗末な文書を書いてるだけの買う価値の無い物

356 名前:お前名無しだろ (オーパイW 0H09-7UNQ) mailto:sage [2017/03/14(火) 13:17:32.29 ID:UIv+IeXRHPi.net]
馬場猪木の本に関しては書いてるやつがどこの馬の骨ともつかん奴だからな。おれらが書いた方がまだまともかもしれんw

357 名前:お前名無しだろ (オーパイW 7aec-xX7A) [2017/03/14(火) 13:24:18.36 ID:e3wRFMeU0Pi.net]
>>339
高橋の本が出た時に俺のイメージを壊したと絶縁とシンは言ってたな

358 名前:お前名無しだろ (オーパイ 7a6d-Q5Xi) [2017/03/14(火) 13:47:37.24 ID:m0SOIPfa0Pi.net]
その人は栃内良の変名じゃないのかな。

359 名前:お前名無しだろ (オーパイ 0H69-aox5) [2017/03/14(火) 13:49:28.46 ID:YnyFNKY3HPi.net]
>>343
2ちゃんはともかくとしてプロのプロレスライターより素人のブロガーの方が文章が上手いと思う事は多い

360 名前:お前名無しだろ (オーパイWW d5d8-qb+g) mailto:sage [2017/03/14(火) 15:46:33.12 ID:VWpuZcCl0Pi.net]
ミニコミの昭和プロレスマガジンは、別格の面白さがあるけど、もうプロレス本はケーフェイ前提本は全く意味を感じないな
Gスピリットも、まだまだ違う切り口があると思うが、編集者が旧ゴングの価値観しかないだろうから期待薄

361 名前:お前名無しだろ (オーパイW 0H09-ILAO) [2017/03/14(火) 15:49:40.37 ID:aJn8QoZ9HPi.net]
>>345
栃内良はスタンスは馬場寄りの人じゃなかったっけ?
良く言えば穏健派ってところになるんだろうが、果たしてそんな人が書いた本が今の時代、売れるのかね?
正体が栃内良かどうかは知らんが、栃内は高橋本以降でも頑なにケーフェイに触れない人だからなー

362 名前:お前名無しだろ (オーパイ 16d8-fNb9) mailto:sage [2017/03/14(火) 21:24:41.81 ID:VM7AxWfB0Pi.net]
ハードカバーでかなりいい装丁の書籍になって
大手出版社から出てるからね
そこがおもしろくないというか



363 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 8ed7-7UNQ) mailto:sage [2017/03/14(火) 22:04:45.35 ID:wPIXSPXx0.net]
>>338
そんな初歩的なミスしてんのか。安田カクリョウとかも読んでて「は?」というようなミスが多いけど、別に粗探ししてるわけでなく観たらわかるようなミスばっかりなんだよな。普通書籍にするなら記憶だけでなく確認をするだろうに

364 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 16e1-2hGO) [2017/03/14(火) 22:06:21.72 ID:DoiXn5Cw0.net]
故・栗山満男氏(元・テレ朝P)が幻のBI対決のことをケーフェイとかいう宝島をパクったムック本に連載していたけど、
書籍化はしていないのかな

365 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 79e8-W4AN) [2017/03/15(水) 01:28:09.55 ID:i27lcB+O0.net]
>>345
栃内良は経歴が違う
栃内ではないね

366 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 9a28-aizu) mailto:sage [2017/03/15(水) 11:12:45.35 ID:kYXNJ39A0.net]
プロレスの裏を守らなきゃならないのはマスコミも同じだろ

367 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW d5d8-qb+g) mailto:sage [2017/03/15(水) 14:34:34.61 ID:BTSpFREV0.net]
新たなファンを獲得して船出したいまの新日と、昭和プロレスは全く別物でジャンルとしては終わってる
裏も何も、あと10年もしたら裏にも関心ある人も消滅するよ

368 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 15ec-ZfXI) mailto:sage [2017/03/15(水) 16:11:39.51 ID:mbZWIigA0.net]
そろそろ次号の特集わかるころか。

369 名前:お前名無しだろ (JPW 0H09-ILAO) [2017/03/15(水) 20:09:46.80 ID:5Ra1HB/UH.net]
>>354
言うほど新規ファンは獲得してないんじゃないか?って思うんだけどね
今の新日は
結局、マニアに支えられてるだけの気がする

370 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 16e1-2hGO) [2017/03/15(水) 20:25:48.33 ID:BXjjBf2O0.net]
客はそれなりに入れ替わってるだろうよ
今の若い子にとっての小川−橋本なんて俺らにとっての力道山−木村ぐらい大昔のことだろうし

371 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 7aec-xX7A) [2017/03/15(水) 21:37:49.85 ID:pNfsoMoT0.net]
>>356
今の新日本のマニアの度合いで変わる感

372 名前:お前名無しだろ (ササクッテロリ Sp05-/fgM) [2017/03/15(水) 22:15:40.76 ID:BdBQto/kp.net]
>>355
さっきHP見たけど、まだみたい。
全日系の特集である事を望む。



373 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW d1b4-CJUg) mailto:sage [2017/03/16(木) 00:25:26.80 ID:q3SM6Mp90.net]
>>359
天龍・越中の対談あり

374 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 31d8-EJeZ) mailto:sage [2017/03/16(木) 07:40:39.13 ID:qR1BiNJX0.net]
>>357 昔、ゴング買ったら門茂男の歴史物で東富士のことが出てたが、なんだそりゃあ、って感じだったな
プロレス入門に出てくるソラキチ・マツダとか
まぁプロレスは記憶物だから、記憶する人と共に消滅するのは仕方ない
新間氏あたりも、脱ぎそうで脱がなかった柏原芳恵みたいなことしてないで、興味のある人がいるうちに覚悟決めて乳首見せるべき

375 名前:お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp5d-4Exj) [2017/03/16(木) 08:26:03.32 ID:uQc9yWCYp.net]
>>361
柏原笑ったw
今の柏原の乳首見たい奴は相当のマニアだからね。
新間さんも見せるなら今だねw

376 名前:お前名無しだろ (アウアウカー Saad-0Y7j) [2017/03/16(木) 09:45:46.07 ID:Uzwxpj7Ia.net]
>>360
結局、天龍越中対談かよ
もう、いいよ、この二人は

377 名前:お前名無しだろ (アウアウウーT Sa55-kalj) [2017/03/16(木) 09:57:57.19 ID:EXMxELvEa.net]
>>363
天龍vsジョージor荒川対談がいい。

378 名前:お前名無しだろ (アウアウカー Saad-0Y7j) [2017/03/16(木) 11:09:15.78 ID:Uzwxpj7Ia.net]
>>361
新間だけでなく永島とか上井もギリギリのところで守秘義務は守ってる感じ(永島はさすがにそこまでは守らなくなってきてはいるが)
だからこそプロレス村から村八分にはされていないんだろうけどな
高橋みたいに内部告発みたいのしちゃったらプロレス村にはいられなくなる
どっちの生き方が正しいのかは一概には言えないけど

379 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 31d8-EJeZ) mailto:sage [2017/03/16(木) 15:13:07.09 ID:qR1BiNJX0.net]
>>362 あれだけ毎回、期待させて、やきもきさせて逃げ切った柏原芳恵は、歴史に残るプロアイドラーだったな
芳恵るって言葉もあって、キャバクラ嬢が使ってるな
新間さんの話も、もうそこはいいんだよ、胸を隠してる手をどけろってことだよね
で、手をどけても、今度はカメラのアングルでギリギリ見えないとか
新間、芳恵ってるんじゃないよ、いい加減にしてくれ

380 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 31d8-EJeZ) mailto:sage [2017/03/16(木) 15:16:43.63 ID:qR1BiNJX0.net]
>>362 追伸、芳恵とは逆の意味で、天龍と越中の対談は、まさに武田久美子る、だな
脱いだの?誰が?ん、また、武田久美子かよ

381 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 1b6d-9jmm) mailto:sage [2017/03/16(木) 15:21:10.37 ID:799bsJPQ0.net]
もうないだろうが、もしもう一度鶴田特集があるなら
天龍と戸口の鶴田の思い出対談が見たいな。

382 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-u6wT) mailto:sage [2017/03/16(木) 18:02:19.60 ID:ctKDNE0n0.net]
鶴田、天龍、戸口が一緒にいた時って79ジャイアント、最強タッグ、80新春ジャイアントだけだからなあ



383 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 1b6d-9jmm) mailto:sage [2017/03/16(木) 18:10:13.88 ID:799bsJPQ0.net]
>>369
いや、だからこそ違う時期のライバル対談というのが見たいなと。

384 名前:お前名無しだろ (ガラプー KK0d-n9JX) [2017/03/16(木) 19:52:11.86 ID:i7H3KE4yK.net]
戸口の鶴田に関してのコメントには「ライバルに対してのリスペクト」を感じる。

385 名前:お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp5d-gZ+U) [2017/03/16(木) 19:58:27.69 ID:SvNhP+1bp.net]
そりゃ戸口の唯一の自慢は鶴田のライバルだった事だからな

386 名前:お前名無しだろ (アウアウカー Saad-0Y7j) [2017/03/16(木) 20:17:42.74 ID:p56Yy5bDa.net]
全日軍対ジャパン軍の全面対抗戦のカード発表の際に、真顔でじゃんけんする天龍と谷津が笑えた

387 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/16(木) 20:30:52.86 ID:+D51gIbZ0.net]
>>373
あれなんで馬場抜けたのだっけ?ジャパン初興行の大阪ではカーンとやったけど

388 名前:お前名無しだろ (ワッチョイWW 31d8-EJeZ) mailto:sage [2017/03/16(木) 20:32:19.86 ID:qR1BiNJX0.net]
戸口の本が出たら買うよ

389 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 9310-tpgq) mailto:sage [2017/03/16(木) 20:42:27.72 ID:fOpc4BO60.net]
俺は栗栖が助っ人でキムドクを新日に連れてきた時からしか知らないけど
ブロンドアウトローズの面々をツームストーンパイルで下してって
デカくてとんでもない奴を連れてきたなっていう印象だった

390 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/16(木) 20:48:41.39 ID:+D51gIbZ0.net]
戸口はジャパンとUWFが消えてフラッと新日正規軍にいてまた消えて
栗栖とキムドクでムタとAKIRAの変なタッグをやったのは覚えてる大阪だったか

391 名前:お前名無しだろ (JP 0H95-QFag) [2017/03/16(木) 20:56:34.29 ID:BKpQBKSnH.net]
青鬼もやってるぞ

392 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/16(木) 21:01:35.66 ID:+D51gIbZ0.net]
青鬼ってなんだっけ?



393 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 13b4-qv0N) [2017/03/16(木) 21:07:47.78 ID:qVWiLXze0.net]
>>374
一応、相手の寺西が怪我で欠場なんでカード消滅ってのが表向きの理由で
自分が抜ける事で星取りを五分五分にしときたかったんだろうね

394 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 13b4-qv0N) [2017/03/16(木) 21:10:48.96 ID:qVWiLXze0.net]
>>379
天龍のWARにいたドン・ムラコの赤鬼とドクの青鬼の
大型覆面コンビ、あまり話題にならず消えた。
ドクは当時、W☆INGが潰れて上がるリングが無かった

395 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/16(木) 21:14:09.25 ID:+D51gIbZ0.net]
>>381
相撲マシーンならなんとなく覚えてたけど

396 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 3144-eM27) mailto:sage [2017/03/16(木) 21:39:05.75 ID:1b/lHS2M0.net]
>>380
馬場と寺西だったら間違いなく馬場が勝つもんな

397 名前:お前名無しだろ (スップ Sd73-/unh) mailto:sage [2017/03/16(木) 22:24:08.43 ID:g/0dwjRwd.net]
カーンが馬場とシングルマッチをやっていたというのが意外だ。
大型選手好きの馬場らしい
ジャパン勢で馬場とシングルマッチを戦ったレスラーは他にいるのかな?
メインを譲った後の馬場はシングルマッチをほとんど戦っていないはずだから、四天王は誰も馬場とのシングルマッチは経験していないんじゃないかな?

398 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-BYwI) [2017/03/16(木) 23:18:44.31 ID:/e9rw42z0.net]
ただし、馬場は同郷のカーンの評価はそんなに高くなかった
馬場はテレビ解説では、結構、評価が正直に出るけど
カーンには手厳しいかった。
スルーモーなところと、守りに入ると弱い、巨体を生かしきれてない、攻めが単調など
米国での実績は評価してたんだろうけど
全日本のリングでは、あんましというかほとんどほめた解説なかったね
新潟出身としての駄目なとこも馬場はよく知ってたんだろうね。
その点、気を使ってた部分をわりびいても、それなりに長州の評価は高かった
ああみえて、スピードとかルックスとかダイナミックな動きを評価するんだよ馬場は。

399 名前:お前名無しだろ (アウアウウーT Sa55-kalj) [2017/03/16(木) 23:20:25.98 ID:F6U9W0vYa.net]
>>385
馬場がスピードとかルックスとか言える立場かw

400 名前:お前名無しだろ (アウアウウーT Sa55-kalj) [2017/03/16(木) 23:21:09.96 ID:F6U9W0vYa.net]
>>386
訂正
馬場がスピードとかルックスとか言うかw

401 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-BYwI) [2017/03/16(木) 23:36:58.27 ID:/e9rw42z0.net]
いや一線から離れテレビ解説やりだしたころから
その傾向が顕著になったね
客として解説者として
もっさりした人は面白くないってのはわりと露骨に言ってたし、
小さくても動きのある面白いプロレスの方を評価してた
もともと馬場もリングを縦横無尽に使って
休まない客を飽きさせないって理想像は若い時からあったんだろうけど
解説者になってよりその嗜好顕著になった
おまけにルックスも重視したし、新日本の選手にもいくつかの嫉妬もあったし
四天王になってまあそのへんは理想に近づいたのかな。

402 名前:お前名無しだろ (スップ Sd73-/unh) mailto:sage [2017/03/16(木) 23:44:10.43 ID:g/0dwjRwd.net]
>>388
ジョー樋口のあのもっさりしたレフリングは相対的にレスラーをスピーディーに見せるためだったんだろうか?



403 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 932f-tpgq) mailto:sage [2017/03/16(木) 23:51:05.44 ID:L2Qq5OM/0.net]
馬場解説の「飛び蹴り」って何となく好感持てた

404 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5328-12+v) mailto:sage [2017/03/17(金) 00:06:21.86 ID:r6q+ffHr0.net]
おーい天龍飛び蹴りの練習するぞと
ホテルのプールでドロップキックの練習させる馬場

405 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 59e8-J3Tj) [2017/03/17(金) 01:18:22.33 ID:e5LZJTzl0.net]
>>388
晩年も森嶋には手厳しく、丸藤、金丸は飲み込みが良いって評価してたからな
確かにもっさりした系は評価してなかったな
例外的に田上がいたけど、四天王の序列はあくまで三沢がトップで次が川田で
3番手に小橋が虎視眈々とトップを狙う構図で田上は明らかにドンケツの立場だったからな
後輩の小橋にも抜かれちゃったし
そういう意味では田上もそこまで馬場は買っていたわけじゃないんだよな
むしろでかいからって優遇するわけでなく、冷静に見てたってことだよな
チャンカンでも3冠等タイトル戦線でも田上は他の3人に比べて明らかに差が付けられていたし

406 名前:お前名無しだろ (ササクッテロロ Sp5d-gZ+U) [2017/03/17(金) 07:10:38.28 ID:20W3F52Ep.net]
鶴田vs長州でも馬場は鶴田に辛口だよ
もっと自分から試合を作れって事だろうけど
オーとかそんな事してる場合かと批判してた

407 名前:お前名無しだろ (アウアウウーT Sa55-kalj) [2017/03/17(金) 09:28:08.37 ID:GrrK63Wga.net]
>>388
当時、プロレスはスポーツとして見たのは事実でやはりスポーツの魅力はスピード感で、その点、全日は新日に劣っていた。
前座も細身で腹筋出た若手のシバき合いの新日、弛んだ体でもっさりした試合の百田ら全日。
理想が猪木の新日、理想がレイスの全日。
特に60分フルタイムは新日の猪木vs藤波と全日の馬場vsレイスを見ると違いがよく分かる。
イデオロギーの違いなんだが、その辺りの差が観客動員や視聴率の差でもあったんじゃないか。

408 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-BYwI) mailto:sage [2017/03/17(金) 09:46:32.03 ID:w3lnRV7N0.net]
ハンセンと試合したあたりがターニングポイントかもね
ハンセンは客としてみても試合やる側としても面白い
馬場にとっては理想の選手
で佐山タイガーマスクをみてうちもあんな選手がほしい
うらやましいと

409 名前:お前名無しだろ (アウアウカー Saad-0Y7j) [2017/03/17(金) 10:20:32.21 ID:e87HqOxJa.net]
>>389
ブリスコやレイスと言ったオーソドックスなスタイルが主流の時代にNWA公認のレフェリーだったから、樋口のほうが基本には忠実なんじゃないかな?
スピーディーで動作も派手なミスター高橋のが当時の日本のプロレスファンには印象は良かったのかも知れないが、全体で見たら高橋のが異端だったのかも知れない

410 名前:お前名無しだろ (JP 0H95-QFag) [2017/03/17(金) 10:27:07.28 ID:3WQKgnMkH.net]
新日がリアリティを重視した現代劇だとしたら全日は歌舞伎や狂言の様な様式美だからな
そこで何で待つんだ、そこで何でオーバーアクションでゆっくり動くんだと思うが、その良さは年取ると解る

411 名前:お前名無しだろ (アウアウウーT Sa55-kalj) [2017/03/17(金) 10:51:00.01 ID:GrrK63Wga.net]
>>395 >>396 >397
ドリー、ブリスコらのNWA系のオーソドックスが主流だったのが
ハンセン、キッドのようなガンガン行く外人が好まれ、
日本人だと佐山タイガー、藤波vs長州のハイスパートと新日のスタイルが好まれた。
フレアーは不評だったが、今だとプロレスファンには高評価というように加齢含め見方は変わる。リストロック取られると回転、前宙して相手を投げる佐山と立ったまましかめっ面の全日。
当時の一般人が見るには新日の方が面白かったというのはあり、
革新していく新日が観客動員や視聴率も上でジャパン勢の全日参戦で全日も変わった。
レッドシューズ・ズーガン、ルー・テーズ、高橋に比べてカウントが遅い樋口が異端だった。
観客の「1 2 3ドカーン」という盛り上がりのテンポが樋口だと間延びした。

412 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5328-12+v) mailto:sage [2017/03/17(金) 11:21:18.96 ID:r6q+ffHr0.net]
ミスター高橋とジョー樋口の現役レスラー時代を知りたいんだよ
二人ともケンカ強かったんじゃないかと思ってる



413 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/17(金) 11:23:57.97 ID:Jkme9VwH0.net]
>>396
ミスター高橋のWWF公認レフリーとレベルが変わらんがNWA公認

414 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-BYwI) [2017/03/17(金) 11:45:32.06 ID:w3lnRV7N0.net]
解説席に毎週座るようになって、観客のリアクションを直に見る機会が格段に増えて、認識もだいぶ変わったと思うわれる。
これは大きいんじゃないか
まあ言い方は悪いが、現役時代はメインクラス以外の試合なんかちゃんと
みてなかったんじゃないの。日本テレビから金もらってたし。客の顔なんかなおさら。
なんで客の反応を直に見て、スピード感ある試合はやっぱり面白いし盛り上がるしになっていったとおおもう。
実際、馬場も間をとってタイプでもなかったような。
グランドも少ないし、グランドを休憩みたいな認識って若手の教育にも現れてたふしがあるし
攻撃中にグランドに移行して試合の流れがストップするのを嫌ってた。
若いころは、よく動いたし、リングを広く立体的に使うってポリシーで
膠着とかいう考えは嫌うタイプだったけどね。

415 名前:お前名無しだろ (スップ Sd73-eM27) mailto:sage [2017/03/17(金) 12:16:23.11 ID:+TTK+rgwd.net]
>>401
柳澤健の「1964年のジャイアント馬場」によればターザンの勧めで組んでみたキッド・スミス組対マレンコ兄弟の試合が馬場にはちっとも面白いとは思えなかったのに、観客席が異様に沸いていたのを見て、馬場は初めて自分の理想とするプロレスとプロレスファンが観たいプロレスに激しい距離があることを実感したらしい

416 名前:お前名無しだろ (スップ Sd73-eM27) mailto:sage [2017/03/17(金) 12:18:28.88 ID:+TTK+rgwd.net]
>>399
ジョー樋口もミスター高橋もボディビルで身体を鍛えていて、普通のレスラーより遥かに喧嘩は強かったらしい

417 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 5328-12+v) mailto:sage [2017/03/17(金) 12:27:34.08 ID:r6q+ffHr0.net]
馬場がフレッドアトキンスとはどこでもスパーしたと述懐してた
同じアトキンスの弟子タイガージェットシンが
ホテルの部屋でミスター高橋とスパーしてる写真あって
こういう風にやってたのかと

418 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/17(金) 12:46:41.70 ID:Jkme9VwH0.net]
高橋の外人本でクラップが旅館のご飯を食えるか!と言ったら高橋が怒って黙らせたとあるけど高橋だから本当か嘘か

419 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/17(金) 12:49:41.63 ID:Jkme9VwH0.net]
>>403
ジョー樋口は山口利夫版全日本プロレスの選手で大阪中心だから大阪弁を話

420 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 9b6d-tpgq) mailto:sage [2017/03/17(金) 12:55:16.50 ID:lCf/Qf4x0.net]
百田と力もどこでもスパーだぞ
家の縦2m横1mくらいの廊下が主な場所だが

421 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 6bd8-BYwI) mailto:sage [2017/03/17(金) 13:00:23.05 ID:w3lnRV7N0.net]
ハンセンとの試合で馬場がなによりも活き活きしてたのをみると
試合開始と同時にロープに飛んで客大盛り上がりとか。
馬場がうれしくてしょうがないみたいな表情みると、潜在的にああいうの好きだっただろうね。
もともと地味な駆け引き重視のNWAスタイルというより
ああいうダイナミズムとスピードの両立が理想だったと思う。
なんでスピード感のある試合を受け入れる土壌はあったと思うよ。
キッドやジュニアの面白さがわからないってこともないだろうし
ただ、メインは体が大きい人と格ってとこだけは確固たるものがあった。
てだけで。
どんくさい不細工な受身、試合の膠着、もっさり、格の無視
この辺は嫌ってたかな。

422 名前:お前名無しだろ (ワッチョイW 13ec-CGWf) [2017/03/17(金) 13:52:52.14 ID:Jkme9VwH0.net]
>>408
ハンセンが馬場にNWAスタイルか新日本のスタイルかとたずねたら新日でいいと返事がきたと



423 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 1b6d-9jmm) mailto:sage [2017/03/17(金) 15:53:26.47 ID:jKovZBu40.net]
ジョー樋口をたまたま電車の中で見かけたことがある。
「ごっつい体してるハゲジジイがいるな〜!」と思ったら樋口だった。

424 名前:お前名無しだろ (JPW 0H55-0Y7j) [2017/03/17(金) 16:27:45.57 ID:Y3WIKMbgH.net]
攻めの新日と受けの全日って普通に相性良さげなんだがな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef