[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/25 13:48 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 939
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

どうせモテないし読書でもしようぜ! 8冊目



1 名前:彼氏いない歴774年 [2011/01/12(水) 16:10:05 ID:xOiYQmPm]
前スレ
どうせモテないし読書でもしようぜ! 7冊目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1287585244/

過去スレ
どうせモテないし読書でもしようぜ! 6冊目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1280705663/
どうせモテないし読書でもしようぜ!5冊目
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267800534/
どうせモテないし読書でもしようぜ!4
namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253158529/
どうせモテないし読書でもしようぜ!3
namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240709992
どうせモテないし読書でもしようぜ!2?
namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226150046/
どうせモテないし読書でもしようぜ!
namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1191122628/

801 名前:彼氏いない歴774年 [2011/03/18(金) 02:30:11.40 ID:a/QJsGtf]
停電中に懐中電灯の下で虐殺器官読んでたらなお一層不安な気分になった
でも面白かった

802 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 09:56:28.31 ID:sDA6j9gL]
図書館で借りた本がそろそろ返却期限
地震きてから読む気しない
それまで睡眠時間削って読んでたのに

803 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/03/18(金) 11:04:24.64 ID:+pXGmOzu]
だんだんと本も読めるようになってきた。このまま日常に戻っていけますように。

804 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 11:20:29.35 ID:I8mn86aW]
篠田節子 仮想儀礼
萩原浩   砂の王国
井上夢人 ダレカガナカニイル
中島らも  ガダラの豚

以上の様な、作中に宗教が出てくる作品でお薦めあったら教えてほしい・・・
翻訳が苦手なので、日本の作家だとうれしいです

宗教でなくても、何かにこだわって狂っていく人の話とか
自分の知らない世界なので面白いよね

805 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 12:04:08.75 ID:elFxB0VQ]
遠藤周作 沈黙

806 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/03/18(金) 12:12:14.70 ID:+pXGmOzu]
T・スタージョン「ニュースの時間です」短編

807 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 12:30:26.00 ID:EvZfDQra]
佐藤賢一「オクシタニア」

808 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 13:04:09.84 ID:I8mn86aW]
>>805 >>806 >>807
ありがとう!
早速図書館行って借りて来るよ!

809 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 13:21:38.90 ID:e7qywms6]
>>804
大槻ケンジ 新興宗教オモイデ教



810 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 17:04:57.98 ID:0odm70b1]
有川浩の阪急電車読んだ。
面白かったー。
短編だけど、登場人物が少しずつ繋がってるみたいな本読みたいな。

811 名前:彼氏いない歴774年 [2011/03/18(金) 17:48:14.10 ID:XMchJ2fY]
秘密の花園
暗い性格な人(←自分)ほど日の光を浴びるのは大切なことだと思った

812 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 17:59:12.23 ID:+fx2/wsm]
あぁ秘密の花園はいいね
若いうちなら沈黙も悪くない

813 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 18:06:06.73 ID:WewoPOET]
>>804
貫井徳郎「慟哭」

814 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 18:14:43.23 ID:u+ttd2lh]
沈黙てジェームズキャメロンだかが
映画化するとか聞いた

815 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 20:24:56.45 ID:Wi5otCM7]
>>804遠藤周作 海と毒薬

816 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 22:14:34.02 ID:rHnv4jMP]
>>804
新堂冬樹 カリスマ

817 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/18(金) 23:21:25.46 ID:SOYhaTIR]
神様のカルテ2
泣いた

818 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 01:02:29.38 ID:WqAW0P5j]
ある小さなスズメの記憶/クレア・キップス
翻訳が梨木香歩だったのと鳥好きなので読んでみた
第二次世界大戦下の英国で本当にあった、
足と翼に障害を持つ一羽のスズメが老婦人に拾われ、
爆撃に怯える人達の慰問活動に従事したという話
単なるお涙頂戴ではない、鳥飼い的には思い当たる事も多く
写真も豊富でよかった

本嫌いで鳥好きの妹に勧めたら、1日で読破して自分用まで買ってきた

漱石俳句集と李白漢詩集も読んだ

819 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 15:16:52.98 ID:I6odTfh0]
>>818
面白そう!良い情報をありがとう。



820 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 17:00:56.40 ID:z88OsN+1]
こだまでしょうか?いいえ誰でもってどういう意味なのかわからん
国語は全国トップだったこともあるけど分からん

821 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 17:49:19.27 ID:45EWzBSU]
話しかけてもスルーされることが多いもんな

822 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 18:59:59.50 ID:ZvQYJbtJ]
>>820
最初「いいえ、誰でも(ありません)」と受け取って妄想KOEEEEとなったw

明日時間と館限定だけど久しぶりに市の図書館が開く!
あさって以降また閉まっちゃうらしいので今日のうちに読みたい本リストアップせねば

823 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 20:11:47.07 ID:l05h0gHQ]
>>820
私も小学生のときはわからなかった
CMで音読してるの聞いてわかったけど

824 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 20:35:35.87 ID:xq90zrOn]
こだまでしょうか
いいえ上島です ってコピペ見てふいたわw

CMは漠然と見てるけどなかなか奥が深いよねこれ
詩だけ見てたら???と思っただけで終わってしまいそうだ

825 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 21:27:19.50 ID:TKknZQbi]
>自分の態度次第で、そのまま相手がその態度を返してきます。
>それはまるでこだまのようだね。
>こだまなのかな?
>ちがうよ。
>誰だってそうなんだよ。
>って意味。

らしい

826 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 22:03:40.70 ID:tSJlQVkC]
詩は難しいよな〜

827 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/19(土) 22:25:22.42 ID:JHgjx7f6]
>>822
>「いいえ、誰でも(ありません)」
これはこれで意味が通るから、自分もそう受け取っていた
別に妄想怖いとは思わなかったけどさ
詩なんて深く考えずに感じるぐらいが丁度良いんだろうな

828 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 00:25:50.96 ID:jzydYK1h]
金子みすずは、「みんな違ってみんな良い」が好き。

829 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 00:39:03.13 ID:A/QCRfVE]
「わたしと小鳥とすずと」

わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。

わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんのうたは知らないよ。

すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。




830 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 01:46:33.80 ID:/fNwBZ4u]
私は『大漁』とか『つもった雪』がすきだ
目に映っていない、弱いものたちへの思いが伝わってきて

つもった雪

上の雪
さむかろな。
つめたい月がさしていて。

下の雪
重かろな。
何百人ものせていて。

中の雪
さみしかろな。
空も地面(じべた)もみえないで。


小学生の頃に彼女にはまったのはいい思い出

831 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 02:14:59.51 ID:ZpJxImuz]
私は「こころ」が好きだなー

832 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 09:40:40.38 ID:lMwjXz3h]
多分そうだと思ったけど、私も含めみんなみすゞ好きだね
雑談ネタ振っちゃって不快に思った人がいたらゴメンネ

833 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 11:20:20.98 ID:A3DQT8YQ]
いわさきちひろとの区別がぼんやりしていた

834 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 15:36:11.46 ID:mcGYjC1X]
やっとCM見た

突然なぜみすずの詩の話になったのかやっとわかった

835 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/20(日) 22:04:19.52 ID:eAbE39ad]
伊坂幸太郎「終末のフール」

地震三日後の臨時開館の返却棚にあった
運命とはとても言わないが、この本をこれ程の実感をもって読む時は少なくとも今以前にはなかったと思う。

836 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/21(月) 01:16:03.57 ID:54Bhb8H4]
>>835
天体観測する男性たちの話と役者の子の話が好きだ

震災でへこんでいたら、三浦綾子の泥流地帯をすすめられた
もろに大震災とかぶってて色々考えさせられたけど、読み終わったらすっきりしたよ
ただ、終わりのほうがいかにもキリスト教くさかったのだけはなんとも


837 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/21(月) 20:43:45.84 ID:hoG6gK2l]
森見登美彦の主人公が大学生の小説は喪にも優しいかと思いきや喪ほど読んで辛いものだった
高校時代の友人達は大学行ったらみんな脱喪してしまった
外見が喪っぽい人や大人しく見える人もみんな大学でデビューするんだよなあ
高卒して公務員になった私も大学行けば人並みの恋愛の一つや二つできたのかな?


んな訳ねーや \(^o^)/

838 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/21(月) 22:10:25.66 ID:K4h9cl0y]
ん?

839 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/22(火) 11:03:36.56 ID:u2D6rIvd]
みをつくし料理帖の新刊が出たみたいだけどレビューが良くないね
読んでからレビュー見ればよかった…
楽しみにしてたのにこんなことでテンションがちょっと下がってしまう不思議
それでももちろん買うけどね



840 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/22(火) 17:47:23.99 ID:SThxCK71]
私もこのミス1位だった愛しい骨を買ってからレビュー見たらネガティブなのが多かった
で、がっかりして期待しないで読んだらすっごく良くて得した気になったよw

841 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 08:18:05.79 ID:WJcJ1DDn]
小中学生へのソーシャルスキルプログラム本を見繕っては読書中
学習障害児がどうこうというより、とろい自分のために丁度いいから

ビジネス書なんかで、もっと気取った物言いで書かれてるようなことを
図版つきで判りやすく説いてるので、流行のビジネス書を読んでは挫折しまくった
自己評価が低い・周りにうまく馴染めない人におすすめしたい

842 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 11:56:50.53 ID:iqIUnsWQ]
そういう意味の実用書って読んだことないなあ…
自分は性格悪いからどんなにいいこと書いてあっても笑っちゃいそう
料理やDIYの本は好き
「生活に役立つひもとロープの結び方」っていう本はボロボロになるまで実用したw

地震で生活が不便だし不安な中、大好きな作家の一番大好きな本が
本棚から落下して猫の水椀ひっくりかえして浴びたことに、実は一番ダメージ受けた
装丁から惚れ込んでたんだ……
もう絶版なんだ……orz

843 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 12:40:36.08 ID:22M5FeK0]
森絵都「カラフル」
伊坂幸太郎「終末のフール」
梨木香歩「西の魔女が死んだ」
などのような、読みやすくて読後感がさわやか(?)な本でお勧めありますか?

844 名前:彼氏いない歴774年 [2011/03/23(水) 13:46:50.85 ID:5E8dU6UT]
>>843 瀬尾まいこの本多数
小路幸也「東京バンドワゴン」

845 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 14:08:32.15 ID:o09Rkr9i]
≫842
>「生活に役立つひもとロープの結び方」っていう本はボロボロになるまで実用したw

すごいなあ
私がぼろぼろにした本なんて、ポケモンの攻略本くらいだ

846 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 14:38:03.67 ID:ALALUEVJ]
東京バンドワゴンシリーズ全部読んだ
登場人物多いけど混乱しないし面白い

847 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 17:16:57.20 ID:B/MHKyhY]
オタオタする政府や東電の男たち見てたら「葉隠」でも読んで侍魂見せて欲しいと強く思った
隆慶一郎の「死ぬことと見つけたり」でもいい
ニーチェの言葉みたいのベストセラーにしてるから軟弱になるのだッ

848 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 19:18:03.55 ID:rOB9Zjl/]
ニーチェは童貞のまま死んだけど後悔してなかったらしいからなんか尊敬してるw

中村文則いい。
救いのないバッドエンドも掏摸の爽やかな終わり方も好き
作家の口福の文も面白かった

849 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 20:56:53.12 ID:6zMhSrr3]
>>843
森見登美彦のペンギンハイウェイおすすめ



850 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 21:31:53.50 ID:gGKLTczq]
変愛小説、図書館で予約してきたー
変愛小説2がおもしろかったから期待してる


851 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/23(水) 23:40:26.11 ID:q4r0rNcm]
中村うさぎの本にハマってる。
えげつない話もいいけど考察?っぽいのも面白いね。

852 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/24(木) 16:21:49.43 ID:p95A+8BJ]
100均でお経の本買ってきた
お坊さんがつべに上げてる著作権フリーのをダウソして音読できるようにする

853 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 02:12:06.01 ID:U904lapR]
村上龍のヒュウガウィルス読み終わった
前に読んだ時は大袈裟だなーと思ったけど二度目の今回はよかった


854 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 11:11:15.69 ID:mFahnYbt]
村上龍は一度も読んだことがないのですが、何かお勧めありますか?
過度なエログロ・暴力描写は苦手なのですが…

855 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 12:15:33.14 ID:GqegGKQj]
>>820
いいえ誰でも(そうですよ)
じゃないのか…
こだまじゃなくても誰でも好意を向けられたら
それを返しますよ
って解釈していたよ

856 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 13:48:14.33 ID:bwniESrF]
普通にそれで合ってる

857 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 14:16:02.53 ID:8xADNBhD]
>>846
『空港にて』は短編集だし面白いしおすすめですよ
自分は五分後の世界やヒュウガウイルスもすすめたいけど、残酷な描写もあるので


858 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 14:17:26.26 ID:8xADNBhD]
すみません、>>854さんでした

859 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 16:24:31.08 ID:WC3W5WrH]
>>854
愛と幻想のファシズム
希望の国のエクソダス
2冊まとめて暇つぶしにどぞ



860 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 17:58:45.84 ID:LdvzkLHX]
>>854
「走れタカハシ」や「69」が読みやすい定番かな

861 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 19:38:18.55 ID:G3++ED1z]
本屋の目立つ場所に「CMで話題」と
金子みすず詩集が置いてあってワロタ

862 名前:854 mailto:sage [2011/03/25(金) 20:55:38.46 ID:mFahnYbt]
村上龍のお勧め教えてくださったかた、ありがとうございました!
早速2冊ほど買って来ました
どんどん読んでいきたいです

863 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/25(金) 22:31:03.80 ID:uTQz6+Ds]
>>862
料理小作品集ってのも面白いよ
お腹すくけど

864 名前:彼氏いない歴774年 [2011/03/26(土) 07:11:55.04 ID:MTBgaqYJ]
帝銀事件に関して
www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/teigin.htm

865 名前:彼氏いない歴774年 [2011/03/26(土) 10:29:04.72 ID:NrPTx8aG]
村上龍だったら
コインロッカーベイビーズ
とおくはなれてそばにいて
69

が好きだ!!

866 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 10:42:01.85 ID:cvE+8iAG]
村上龍は全部読んでるけど「快楽のテニス講座」が一番の名著だと思う
テニスの本なんだけど伸びやかな文体でブンガクを感じる

867 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 11:49:56.58 ID:GllrnQbK]
好きだった人が三日連続で夢に出てきた
しかも輪郭が日に日に鮮明になってく。勘弁して。
ディケンズ読んだ

868 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 12:38:33.82 ID:6/T2L4Tx]
飯嶋和一好きはいない?

寡黙で骨太でじっくりと自分の信念を貫く主人公ばかりで、
「雷電本紀」「始祖鳥記」「神無き月〜」も他のも名作揃い。

この先一生、飯嶋和一の本しか読めないか、
飯嶋の本は読めないが他の人の本は読み放題か
どっちか選べと言われたら前者!とはっきり言える。

周りに好きな人どころか知ってる人もいなくて寂しい…

869 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 12:44:59.92 ID:lI5LtJ6Z]
>>868
読んだことないけど面白そうだね
タイトル的に歴史とか古典っぽいかな?と思ったんだけど、どういう感じ?


自分は今 「小説『聖書』旧約編」 ウォルター・ワンゲリン
を読んでる。
聖☆おにいさんの元ネタが知りたかっただけだけど、読みやすくていい。



870 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 13:09:01.12 ID:6/T2L4Tx]
>>869
歴史物だよ。
「雷電本気」最強の相撲人、雷電為右衛門の一生
「始祖鳥記」凧で空を飛ぼうとした表具師、浮田幸吉の一生
「神無き月十番目の夜」百姓一揆が起こるまでと、その鎮圧

他にも長崎を守る朱印船貿易家と町火消しが出てくる「黄金旅風」とか、
作者はひたすら資料を集めて調べに調べて、
実在した人や事件をじっくり骨太に描いてる。読み応えあり!

最初は読み辛くてとっつきにくかったけど、読み進めたら夢中になったよ。
「天地明察」が好きな人は受け入れやすいと思う。

871 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 18:35:52.11 ID:1vep0eKf]
百鬼夜行シリーズ、一気に読まないと頭が混乱する
日が暮れるが止まらん

872 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 19:38:43.44 ID:8VM4N8mm]
>871
先週、「邪魅の雫」読んだよ。
混乱するよね。

関口が少しはよくなってくれればいいのに。

873 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 21:13:49.90 ID:iV6ytvaj]
>>871
ああ、わかる!
波に乗ると続きが気になっちゃって手が止まらなくなるよね

874 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/26(土) 23:06:06.97 ID:wkNBlp5x]
百鬼はあんまり時間とれないときは軽くメモ取って読んだりしてた
絡新婦の理とか結構こんがらがったので

875 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/27(日) 05:52:59.74 ID:CzjHKuve]
じょろうぐもは、最初になんとなくこいつ犯人じゃね?と思いつつ
読み進めるうちに本当は奴かも、違うの?あいつ?どんでんがえしであの人?
最終的には「やっぱりお前かよ・・・最初から知ってたけど・・・」って気分になって
我ながらイイ餌だと思った

876 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/27(日) 11:44:27.84 ID:QgeXN7Dv]
最初は貸してもらったから…と義務感で読んでただけだが思い切り
引きこまれて二日で一気に読み終えてしまった「スノー・ドーム」
真の主人公はエックマンだなぁ…人が持つ愚かさとか醜さ、幸せに対する
嫉妬とか、愛情を共有できることの嬉しさの気持ちとかすごくリアルに
伝わってきた

877 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/27(日) 16:43:31.72 ID:XdzM8uCM]
塗仏を読んでたけど中断してたら内容忘れた…
また読み直すしかない

878 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/27(日) 21:57:05.10 ID:6KXAm3aU]
>>841
すっごい遅レスで申し訳ないけど、面白そう!よかったらおすすめ教えてください。

879 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/27(日) 23:01:20.13 ID:x+5gfPqZ]
欲しい本が新刊でも中古でも見当たらなくて、ふとブックオフネットで検索したら
色々発見。欲しい本と気になってた本を入れたら奇跡的に送料無料の1500円ぴったりになったぜ。
私は勝った!!!



880 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 00:41:55.23 ID:esXt7xJm]
去年だかに読んだ小説の内容をふと思い出して、読みたいんだけど
タイトルと著者が出てこない…

・主人公は女子大生
・視覚か聴覚に障害のある弟がいる
・彼氏からの別れの手紙をスーパーで読む主人公
・最後、弟に自作のフルコース料理を作って一緒に食べる

なんだけど、知っている人がいたら教えてほしい
板違いだったらごめんなさい

881 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 04:00:53.95 ID:h0zAwitl]
1Q84微妙だった…
長ったらしい上に表現に今までのようなキレがない
しかしこれからねじまき鳥クロニクル読む

なんか一回はまった作者の本をずっと読み続けてると、
違う作者の本を読むときにその世界観に入っていくのに時間が凄くかかる
読書ちゃんぽん?みたいになんかミックスされてよくわからなくなる
漱石読んだ後のサリンジャーは酷かった。ミックス的な意味で
…意味不明スマソ

882 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 07:38:14.15 ID:vHJK+QzY]
>漱石読んだ後のサリンジャーは酷かった。

なんか格調高ぇーぞ、物語の一節にありそう
そういう感覚おもしろいな

883 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 09:32:23.87 ID:UrFI0lRL]
>>880
一般書籍板にそういうのを受け付けてるスレがあるはずだから、
探してそこで質問してみてはどうでしょう。

884 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 12:20:45.23 ID:ecw9BWFZ]
>漱石読んだ後のサリンジャーは酷かった

なんかこのフレーズ好きだw
漱石読んだ後にサリンジャー読んだことないけど、想像しただけでウッ…ってなるw
私はさっき春樹読み終わってこれから漱石です
「パン屋再襲撃」、なんとか上手く言えないけど良かった
村上春樹の短編集の中で一番好きかもしれない


885 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 13:00:16.30 ID:DkNeOtGz]
>>880
小川洋子のシュガータイムでは

886 名前:880 mailto:sage [2011/03/28(月) 15:53:11.80 ID:esXt7xJm]
>>883
そんなスレあったんですね!
次からそちらで訊くことにします

>>885
調べたらそうでした!
何日も前からずっと読みたかったから助かりました
ありがとうございます

887 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/28(月) 22:39:41.58 ID:bTTueTTK]
中国行きのスローボートが一番好きだけど中公文庫の質感が好きなのかもしれない

888 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 00:28:11.92 ID:yN82cV//]
村上春樹の短編って、『どんな風に面白かったか』『どこが良かったか』を説明するのが難しいw
そして、文庫の質感ってわかるかも。私は新潮文庫のページがつるつるしてる感じが好き。

889 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 14:53:31.87 ID:V+6TY50a]
>>887
その本で村上春樹の顔を知った。

サンドイッチが美味そう、とかいう感想になってしまう。



890 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 16:16:01.24 ID:pm2yREIX]
私は「世界の終りと〜」でサンドウィッチが美味しそう、と思ったw
長編は感想を言えと言われればいろいろ言えるけど、短編は「どこがよかったか」と訊かれても困る
パン屋襲撃するっていってんのにマックで妥協して手際よく強盗しちゃう奥さんが良かった、とか、
それのどこが面白いのって思われるようなことしか言えない

891 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 16:16:04.17 ID:P/RigYfG]
>>888,>>889
わかるわかるw
ここだ!っていうはっきりした山場がない気がする。短編だと特に。
ちょっとした非日常なことがあって、また日常に戻って…みたいな

私もサンドイッチ食べたくなるw
食べ物がおいしそうなんだよね。

892 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 20:08:17.44 ID:CZJRkIb8]
村上春樹とサンドイッチわかるww
あとスパゲティ率も高い気がする

893 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 20:12:03.68 ID:pm2yREIX]
スパゲッティ茹でたくなるよねwwあとビール率ね
デビュー作でビールがものすごく美味しそうに書かれていたから、
ビールが苦すぎて飲めない自分にはなんか悔しかったw

894 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 20:12:09.77 ID:pm2yREIX]
スパゲッティ茹でたくなるよねwwあとビール率ね
デビュー作でビールがものすごく美味しそうに書かれていたから、
ビールが苦すぎて飲めない自分にはなんか悔しかったw

895 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 20:12:44.47 ID:pm2yREIX]
ごめん連投orz

896 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/29(火) 23:53:44.73 ID:MMltiAO7]
ビール分かる!
確か羊をめぐる〜あたりはビール率結構なかった?
まだ未成年の時に読んでビールって美味しいのか!と思った気がする
自分の場合は村上春樹作品は人に説明するのも難しいし
読み終わってしばらくすると、自分も本当に面白いと思ったのか分からなくなってくるな…

897 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/30(水) 00:29:04.43 ID:iwzvijDz]
桜庭一樹の読書日記、夜にダラダラしながら読むのにいい。
食わず嫌いだったけど続きも買おうかな。

898 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/30(水) 21:44:30.61 ID:V21d8KsP]
桜庭一樹の小説は読んだことないけど、彼女の読書日記的な本は好きだなあ
すっごい読書家だよね、豊崎由美の「読まずに小説書けますか」に出てた時も思ったけど
あんな風にばんばん本を買ってみたいよ…



899 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/30(水) 23:15:35.00 ID:v5MeWSnQ]
話の中で主人公が変わっていくのが春樹、変わらないのが龍だって誰かが言ってた
成る程と思った



900 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2011/03/31(木) 12:10:25.81 ID:TNEXLg/s]
一人称が僕なのが春樹、俺なのが龍






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef