[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 08:24 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 615
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一人暮らしの喪女いる?177部屋目



1 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/03/12(火) 05:23:34.65 ID:x1ToUoRy.net]
まずは一人暮らし板( rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?175部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1702513566/
一人暮らしの喪女いる?176部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1709090656/

565 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/16(火) 19:20:31.46 ID:LuWMWjOV.net]
>>556
>>560
あまりに埃っぽくて早く出たかったので確認しなかった。蜘蛛いたし
あと窓ガラスにヒビ入っててさ。網入りだから大丈夫ですよ~って不動産屋さんは言ってたけど
もろもろ無いな~と思って
でもやっぱり立地が凄く好都合なんだよな~って帰ってから考えてる

566 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 19:48:15.07 ID:WJ9kwpfI.net]
私なら嫌だな
内見くるのわかっててそれだと
歓迎されてない気しかしない

567 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 20:04:05.61 ID:jBZNa58Z.net]
幹線道路沿いのマンションって車の音や排ガス、キツいかな 6階の角部屋で、窓たくさんあって日当たりも風通しも良いだろうと単純に思ったけど、検索したらあまり良い話ないみたい?
住んでみなきゃ分からないけど、慣れたら平気なのかな

568 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 20:10:53.63 ID:SQ3eY8un.net]
>>567
知り合いは空気悪すぎてまたすぐ引っ越したよ、のどの異常だかなんだかで

569 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 20:13:01.99 ID:gpZVVCWd.net]
窓開けられないし、部屋が常にススっぽい

570 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 21:48:31.98 ID:YRl+5dIo.net]
幹線道路沿いの物件は軒並みその街の相場より安いし写真も上手く道路が映らないように載せてる
つまりはそういうこと

571 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 22:07:23.70 ID:uIsArwFT.net]
実家からして幹線道路沿いで
一人暮らしでも幹線道路沿いに住んだ事有るけど
個人的には何も気にならなかったな
線路沿いに住んだ時は流石にうるさくてたまらなかった
あと消防署の横に住んだ時もうるさすぎて後悔した
あと学校の近くはガキの叫ぶ奇声が毎日聞こえてヤバかった

572 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 22:41:39.44 ID:37NuqTOZ.net]
>>567
鉄道と違って24時間だからそれを覚悟したほうがいいのと、ダンプとかの通行が多いと建物自体揺れると同僚が言ってた

573 名前: [2024/04/16(火) 22:47:49.32 ID:bFUjaoIZ.net]
でも家賃が2万なら



574 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 23:10:56.80 ID:7JCyf9VW.net]
>>563
そりゃお前のようなドブスなら心配無用だろうよ

575 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 23:19:16.70 ID:VD+x4hBC.net]
>>567
似たようなとこ紹介されたけど下見したら無理だと実感したよベランダから室内に通じてる通気孔の周りが真っ黒でフィルターで誤魔化し効くとも思えず窓開けるのも無理だし窓あけなくても車の音がうるさい大型車バンバン走るし

576 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/16(火) 23:24:03.20 ID:fIcgNQx1.net]
大阪に転勤してた時、阪神高速の横に住んだことあるけど
騒音排ガス珍走など本当に地獄だった

577 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 01:00:35.25 ID:PfxSa30t.net]
線路横に住んだときは最初キツイなこれと思ったけど意外にすぐ慣れた
道路は音だけじゃなく排ガスがあるもんねぇ

578 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 01:04:26.29 ID:dK4LliJr.net]
>>567 だけど、皆ありがとう
ネット検索よりずっと参考になった 気になってた幹線道路沿いのマンションは止めたわ 今まで静かなとこしか住んだことないし

579 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 02:05:55.48 ID:dro+L6ju.net]
窓を開けると目の前に東名高速があるアパートに住んだことあるけど1年以内に引越した
大型が通る度に揺れてたし空気は汚いしとにかくうるさかった

R246沿いに住んだ時も窓を開けたらテレビの音が聴こえないくらいうるさかった
排ガス半端なかった
定期的にベランダの掃除してたけどすぐに真っ黒になってたなぁ


今は普通の住宅街で静かに暮らせてる

580 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 06:46:15.79 ID:AJuauJ+1.net]
>>565
網入りだからヒビ放置は言い訳苦しすぎる割れる前に交換だよね熱で自然に割れる場合もあるらしいから時間の問題かもなのに

581 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/17(水) 07:37:34.90 ID:uczF6rAK.net]
引越ししてから1週間経つんだけどさ、ユニットバスの浴槽に透明なテープが貼ってあってなんだろなと思ったらちょっとヒビ割れててその補修のつもりらしい
はじめっから我慢して使うのも嫌だし、このまま黙って使ってて水漏れとかになったら最悪だ
ここはスマホで写メ撮って管理会社に言うべきなんだろうか
説明があったならまだしもこんなんで住まわせようなんて腹が立ってしゃあない

582 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 07:40:12.98 ID:fErnv4b8.net]
>>581
直して貰えるかはともかく言ったほうがいいでしょ
出る時こっちの責任にされたらたまったもんじゃないからね

583 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 08:02:23.20 ID:KWS5JvRf.net]
気になるとこ全部写真付きで送ったほう良いよ
582の言うとおり出る時こちらのせいにされるよ



584 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/17(水) 08:13:49.32 ID:FZ1L3OTE.net]
>>581
言うべき言うべき
時間が経てば経つほどあなたのせいになる

585 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 20:32:32.72 ID:ArL2Sjyl.net]
喪女は揉め事起きても自分で解決するしかないんだから揉め事の種は摘んでおくべきよ

586 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/17(水) 21:09:36.72 ID:iaqy+1Ms.net]
https://youtu.be/eurF0ah92rk?feature=shared

587 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/17(水) 23:09:47.00 ID:Jhj5uEUf.net]
物件は慎重に選んだけどゴミ分別はそんなにチェックしてなかった
てか都下で生まれ育って一人暮らしもずっと都下で今度も都下でそんなに差はないと思ってたら、今度越してきたところは汚れたラップやホイルすら不燃ごみだという
しかも不燃ごみが月1しかない・・・そもそも汚れてないラップなんてあるか?まじ?

588 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/17(水) 23:48:11.99 ID:ckshGb5a.net]
自治体も格差凄いよねえ
というか汚れてないラップって何ゴミだろう…リサイクルするプラ?
プラは燃えるゴミにした方が焼却効率もいいって聞いた事あるのにな

589 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 00:55:08.36 ID:0zQT8ssz.net]
>>587
それ地味にきつい
そんな汚れのついた物1ヶ月も保管できないよね

590 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 02:30:26.76 ID:EEO7qkes.net]
引越すときごみの分別について調べるようにしてる
長く楽チンな川崎市にいるからここより厳しいところへ行くには心構えが…

591 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 10:33:23.16 ID:lFmg1WRk.net]
うちも隣の市ですら厳しさが違うから引っ越すのに躊躇する

592 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 11:53:29.58 ID:IvZ22L4I.net]
>>588
火力が弱いとプラとか有害物質出すんじゃなかったっけ
強火力で一気に燃やすと物質放出前に燃え尽きる
前に住んでた市は国から補助が出る「施設」のある地域だったから色々な公共物が豪華で
ゴミ焼却場もすっごい火力で他の地域だと燃えないゴミにするのもガンガン燃やしてくれてたんで楽だったな
「施設」が面倒で結局転居することになったんだけど

593 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 11:58:20.26 ID:cAcIHcY8.net]
587です、慣れるしかないけど失敗したー

>>588
汚れてないラップは「容器包装プラ」だって

>>589
きつい・・・分別は諦めつくけど月1は納得できないわ



594 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 14:32:52.56 ID:HyHJz+Kq.net]
今まで住んだなかで一番ごみ捨てやすかったのは大阪府吹田市
粗大ごみも無料だった

595 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 17:25:58.31 ID:7tqNH6XE.net]
逆に地元が指定のゴミ袋以外はダメだったから引越し先でスーパーの袋でも透明か白ならOKだった時はびっくりした
今になると地元の指定のゴミ袋に名前を書く欄があってそういう前提でデザインされてるの怖いなって思う

あんまり律儀に書いてる人もいなかった気がするけど

596 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/18(木) 17:46:12.43 ID:XjdcUfWl.net]
>>587
私だったら燃えるゴミの中に突っ込んで出すわ

597 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/18(木) 18:02:20.67 ID:PWZMKKg3.net]
さすがにビンを可燃ごみに入れるとかはしないけど、私も>>587くらいなら見えないようにして可燃ごみに出しちゃうわ

今住んでるとこゴミ分別チェックババァが出没するのでそっちのほうが憂鬱
どうも市内を転々とチェックしてるみたいで毎回来るわけじゃないんだけど、中身開けて分別がなってないとルール守れ!って貼り紙して晒す
郵便物から住所特定できれば家まで凸してくるらしい
5年前からいるけど逮捕されないもんなのね

598 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/19(金) 09:09:45.48 ID:26TdCsYl.net]
分別ババァって生理用品もお構いなしなのかな

599 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/19(金) 15:45:36.26 ID:M6Zhpg6U.net]
介護用おむつとか入ってても平気かもね

600 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/19(金) 19:59:01.93 ID:ktY7riHA.net]
下の人が粗大ゴミいっぱい出してたから土日に引っ越すのかなー
空き家になったらしばらく気楽

601 名前: mailto:sage [2024/04/19(金) 20:25:29.47 ID:BeNRTdmh.net]
朝から上の住人の謎の呟きを聞かされて未だにあれが何だったのか気になってる
学会のお題目みたいにひたすら同じ言葉を繰り返してたけど何だったんだろう

602 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/19(金) 20:53:23.76 ID:GTVTo5xA.net]
独り言はX(旧twitter)にでも書けば?

603 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/20(土) 06:39:09.62 ID:hi9zg88y.net]
内階段のアパートなんだけど、この時期になるとツバメが迷い込んで延々と飛び回ってる
放っておくと玄関やドアノブに糞されるのが嫌



604 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 09:11:06.33 ID:+VMoCwn6.net]
>>587
前住んでたとこはラップやホイルも可燃に入れられなかったんで洗ってたよ
心配しなくても割とツルッと汚れが取れるので結構大丈夫だよ

605 名前: mailto:sage [2024/04/20(土) 12:15:42.99 ID:LdrJsXYp.net]
>>600
羨ましい
今の上の階の人は前住人に比べたら静かなんだけどたまに深夜早朝に何か重いもの倒すような音と振動で起こされる

606 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 14:17:45.91 ID:3ZW6utfA.net]
朝8時半から草刈りの音で起こされた
休日の朝8時半は普通に寝てるよ
敷地内の草刈りはせめて先にアナウンスしてほしかったなあ…
そしたら夜ふかししないで早目にベッドに入るとかしてたのに…眠くてならない

敷地内に花が植えてあったり木陰があったりしていい感じのアパートなんだけどいまいちこの辺が行き届かないんだよね

607 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 14:20:58.24 ID:b9JEvbvL.net]
草刈りのアナウンスなんてあるわけない
頼んでるとしたらその人が8時半から働くことになってるんじゃないの

608 名前: mailto:sage [2024/04/20(土) 15:09:53.65 ID:LdrJsXYp.net]
草刈りの音うるさいしくさいよね
うちの方は住宅地で庭ある家もまあまああるので特に夏場の草刈りはうるさい
しかも夏だとかなり早い時間から作業始めるので問答無用で起こされる
マジでアナウンス欲しい

609 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 15:18:55.20 ID:gXd5dI+f.net]
8時半まで待ってくれるなんて有情
てか昼間だと暑くなるからなるべく涼しいうちに、でも非常識じゃない時間帯で、って事で8時半なんだろうね
田舎だと7時に回覧板持ってくるとか5時から自分の畑の草刈しだすとか普通…

610 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 15:20:20.42 ID:CjZ1BP0S.net]
朝8時半っていうのは普通に稼働してる時間だろ
お前が休みかどうかっていうのは関係がない
作業してる方は就業中だし
深夜3時とかにやってたら問題だが

611 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 15:45:30.02 ID:b9JEvbvL.net]
健康のこと考えたら真夏は日の出とともに開始しないと暑すぎるからね
真夏の昼に外仕事してる人まじですごいと思う、給料倍にすべき

612 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/20(土) 15:48:15.09 ID:5yAYPKSd.net]
>>606
別に何時以降にやれって言ってるわけじゃなくて敷地内でやることに関してお知らせ欲しいのわかるよ
私はアパート2階住人だけど以前敷地内で職人さんたちが梯子のって作業してるの知らなくて
寝起きに窓開けたら目の高さに人がいて本当にびっくりしたことある
大家さんに会ったときその話したらそれからお知らせくれるようになった

613 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2024/04/21(日) 06:29:27.84 ID:1NQK5J9g.net]
こんな時間に間違いなのかイタズラなのかインターホン鳴らすブスいい加減にしてほしい



614 名前:彼氏いない歴774年 [2024/04/21(日) 06:51:02.07 ID:sbyHjhDq.net]
引越ししてしばらく誰も訪ねてくれなかったから最近まで気づかなかったんだけど、呼び鈴がファミマの入店音だと知って少し癒されてる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef