[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 07:33 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】10



1 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:23:18.18 ID:Y8xPbjQh.net]
前スレ
【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1544457529/
【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1554052341/

260 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 13:59:10.24 ID:QRfZcorX.net]
私もシャワーだけだと体が固まって怠くてしんどい
脹脛はパンパンになるよね
疲れやすい人ほど毎日湯船に浸かった方がいいと個人的に思う

261 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 14:37:19.71 ID:VXNBaXfX.net]
湯船はいるとその後のシャンプーやらなんやらが面倒過ぎて長湯してしまう

262 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 15:11:53.34 ID:IrVSeYfA.net]
私はいつもは湯船に浸かるんだけど、ここ数日、ものすごく億劫で、浸かって無かったわ。
億劫この上無いが(この文を打つのも辛い)ここ見て浸かることにしたよ。
今晩入れると良いなあ。

263 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 15:18:00.71 ID:IrVSeYfA.net]
ブログや掲示板を見ると、いつもは元気な人が睡眠の質が落ちていたり、普段は平穏な掲示板が荒れている印象を受ける。
やっぱり疲れが出やすかったり、イライラしやすい時期なのでしょうかね。

264 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 17:17:29.50 ID:AfxOcA+h.net]
夏バテは夏本番じゃなくて少し涼しくなってきた頃になるものだっていうよね。
今年の夏も灼熱地獄だったから疲れが出て当然。
今日もお疲れさま〜

265 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 17:40:04.18 ID:GC9bXUA6.net]
今週入ってから気力が普段の倍なくて眠気が酷い
ホルモンバランスの乱れが原因なんだろうか

266 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 18:10:57.61 ID:sAlZL2K+.net]
シャワーだけだと体の内部が温まらないから疲れも冷えも取れないっていうね
免疫力は体温高くしないと高まらないって言うし
自分も億劫だけど温めのお湯に浸かるようにするわ
面倒くさくならないように全部洗って済ましてから浸かってみる

267 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 19:32:30.50 ID:By ]
[ここ壊れてます]

268 名前:kkektJ.net mailto: 毎日お風呂つかってるし、食事も栄養バランスとか考えて
自炊してるけど、疲れてる。
加齢とかではなく小学生の頃から疲れてた。
[]
[ここ壊れてます]



269 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 19:35:24.95 ID:vFgPZs2w.net]
毎日お風呂入ってるだけ偉いよ…
汗だくで帰ってきたけど、扇風機の前に座ってたら汗ひいてきたからこのまま寝ようかと思ってる

270 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 20:33:37.45 ID:NwqTSqaM.net]
湯船に浸かる文化じゃない国の人は疲れがとれてないのだろうか

271 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 21:27:27.12 ID:oakzp5z5.net]
そもそも内臓の造りが違いそうだけど

272 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 22:55:34.91 ID:aMPMAcah.net]
湯船に浸かるとよく眠れるのは湯船に浸かることで体が疲労してしまうからだって言うけど
実際自分は湯船に浸かるとその後めちゃくちゃ怠くなるからたまに温泉行った時以外は湯船には入らない

273 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/21(水) 23:01:00.92 ID:90dTNQI6.net]
お風呂からでてきました。今日はちょっと長めに入りましたが
もうライフゼロでアイスノン敷いて横になってる。
髪乾かさないといけないのに動けないよー。

274 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/22(木) 01:19:21.65 ID:EktnvjGr.net]
レス見るとやっぱり湯船に浸かったほうが疲れとれそうだな
調べたら40度くらいのぬるめのお湯に10〜20分くらい浸かると良いとあったけど、20分浸かるなら10分10分でわけるんじゃなくて一気に20分浸かったほうがいいんだろうか
お風呂の最初と最後に10分くらいで分けて浸かってるから気になった
ぬるいお湯だと温まった気がしなくていつも熱いお湯で入ってたけどこれじゃ疲れちゃうよね
毎日は大変だから無理だろうけど今二週間に一度しか風呂浸かってないからもう少し頻度多くしたい

275 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:17:32.67 ID:JA59UMpg.net]
この時期だと湿気でムワッとした浴室に入るだけで憂鬱だわ
シャワーだけ浴びて一刻も早く出たくなる

276 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/22(木) 12:46:04.72 ID:9Zmjo/J6.net]
寒暖差と親戚の対応と生理前で体調がおかしい
喉痛かったり腰痛だったり頭痛だったり時間帯によって不調箇所がズレる
今日もう休んでいいですかね…

277 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/22(木) 12:53:26.68 ID:PRyeD8o+.net]
この季節、湯船に1分以上浸かれる自信ないな…

高校の時に知り合いがシャワー浴びてる最中に寝てしまったって言ってて
そんなことある?とおもったけど
この間クソ疲れすぎて自分も同じことをしてしまった

278 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/22(木) 13:08:47.91 ID:sJOsn3Mk.net]
毎日湯船浸かってるけど入る前に必ず麦茶をコップ1杯分飲んでるのと換気扇をつけたまま入ってるおかげかお風呂で体調悪くなったことはないな
数年前はシャワーだけだったけど湯船に浸かる習慣が出来てからはシャワーだけではすっきりしなくなってしまった



279 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/22(木) 13:59:37.00 ID:GAzTk/6+.net]
>>272
私もこの時期は換気扇つけたまま入ってる
温めだと夏でも浸かっていられるよ
サウナの後の水風呂に近い感覚かもしれない

280 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 01:04:20.82 ID:vk/q6trE.net]
めちゃくちゃ疲れるし体のあちこちが謎の筋肉痛で痛いので、話題になってるらしい中性重炭酸入浴剤尼でぽちった
バースとかいう名前のやつで3回分で900円台と私にとってはすごいセレブな値段
普段バスロマンとバスクリンを愛用してるからためらったけどあんまり毎日辛いから試してみる
でも900円台って余裕でスーパー銭湯行ける値段だな

281 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 05:11:35.47 ID:MlqYSnhq.net]
十数年ぶりに旅行したけど新幹線で行って夕方前には帰って来たけど2日間寝込んでしまった
友達は皆、翌日や帰宅した夜には仕事行ったのに情けない

282 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 10:29:17.76 ID:Jmo4sMm7.net]
毎日湯船浸かってる人尊敬する
めんどくさくてシャワーだけ

283 名前:ノなってしまうわ
268だけど仕事行く前に40度くらいのお湯に6分くらい浸かったらのぼせなかったしきちんと温まってよかった
今の時期は40度でいいけど冬は寒くて温度上げてしまうんだよな
のぼせてクラクラしやすいから>>272みたいに水分をコップ一杯飲んで、換気扇つけて入ったほうがいいかもしれない
[]
[ここ壊れてます]

284 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 10:45:28.25 ID:JGXoHy0j.net]
夏場はシャワーだけでものぼせる

285 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 13:54:22.93 ID:pziWTZGo.net]
蒸して過ごしづらいわ
>>275
私もそんな感じ
もうすっかり旅行からは遠ざかってしまったけど。
丸1日出掛けた次の日は疲れて動けないので、予定は入れられない

286 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 16:20:27.48 ID:7apdxlx9.net]
会話するのもしんどい
仕事も精一杯してるから必死そうに見えるらしく落ち着いてねとよく言われるわ

287 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/23(金) 16:37:51.40 ID:HTa2voEy.net]
会話ってすごく疲れるよね
何事も一拍置いて考えたいから情報量多すぎて疲れる

友人と三時間お茶をしてたら最後の方で声が枯れてきた…
正しく発声できてないという自覚はあって発声方法の本読んだりしてるんだけど身に付いてないみたい
学校でも行った方がいいのだろうか
お腹から声だしてる人って快活に見えるよね

288 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 18:14:15.54 ID:36ECR1F0.net]
休みだったけど昨日も今日も眠くて日中ほとんど寝てしまって何もできなかった…
何でこんなに眠いんだろう
寝ても寝ても寝足りない
夢を見ると目が覚めてもずっと眠くてまた何度も寝てしまう
セロトニン足りてないから活動的になれないのかな
ゲームでもして気晴らししたかったのに何もできなかった



289 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 19:15:53.15 ID:lLOXYX1t.net]
そんなに寝れて羨ましい
私は不眠症気味だよ、寝つきも悪いしすぐに目が覚めてしまう
うつ病かもしれない

290 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 19:17:23.83 ID:lLOXYX1t.net]
休みの日でも朝4時とかに目が覚めて眠れなくてそのまま起きてる
疲れがとれない

291 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/24(土) 23:48:01.94 ID:GPSFCgZm.net]
老人が寝たきりになるのと同じで体力も気力もないと起き上がれないよね
私も気づいたら1日終わってた

292 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 00:16:20.42 ID:ZkGNdRMu.net]
同じく目はとっくに覚めてるのに体が重だるくて起きられない
眠くなんてないのに横になってるのがすごい時間の無駄

293 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 00:55:11.88 ID:QTR/Sb1O.net]
>>275
一人旅が好きだったんだけど、旅行に行った翌日に出勤したら疲れすぎて仕事全然出来なかったから
旅行日+丸一日家で休めるように日程組まないととてもじゃないけど行けない
せっかく有給使ってもその分1日家で休む時間にあてることになるし
そう考えると最初から旅行なんて行かずに家にいた方がいいんじゃないかって思って結局行く予定がどんどん先延ばしになってる

294 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 02:00:38.02 ID:oZ9unxfu.net]
気晴らしにどこかに一人旅しに行きたいなと思いつつ土曜日は1日中寝てるし日曜日は15時ぐらいから明日は仕事かとなっているから、とてもじゃないけど行けないなと思う

295 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 08:01:24.86 ID:tZ4ugU8D.net]
洗面器に少しお湯を入れてからアロマオイル3〜4滴垂らすと、リラックスしてお風呂過ごせる
無印のベルガモット落ち着く

296 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 10:33:49.54 ID:fVletR+4.net]
夏風邪ひいちゃった
風邪薬飲んでずっと横になってる

297 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 11:18:24.39 ID:7F+VP9N/.net]
スーパー行くだけでぐったりする
人を避けながら目当てのものを探していく過程に朦朧とする
母親なんか70超えてもスーパーはしごして重い荷物持ってシャキッと歩いて信じられない

298 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 11:52:30.44 ID:VheKqIuC.net]
>>289
大丈夫?
お大



299 名前:事に []
[ここ壊れてます]

300 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 12:39:56.56 ID:KjzIYtAW.net]
>>288
なるほどなあ
使うの面倒で放置してるオイルあるからやってみようかな

301 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 13:12:42.49 ID:8dUkynRc.net]
このスレの人は風呂入るのは疲れない?
私は疲れるからめんどくさくて休みの日は入らないこと多い
汚い話だけど三連休だったけど一回も風呂入ってなくて用事あるのに外に出れない
本当に疲れるからめんどくさいんだよな…

302 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 13:15:43.08 ID:8dUkynRc.net]
あとムダ毛処理とかしないといけないから余計疲れる

303 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 14:34:51.31 ID:DEGGzKG8.net]
今無職だからお風呂は2日に一度しか入らないよ
しんどいもん
人に会う用事があるときは入るけど…
無駄毛は脱毛したよ、すごく楽になった
少し生えてきたら室内でできるフェリエ使ってる
お風呂本当に面倒くさいよね

304 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/25(日) 15:44:13.16 ID:q/9UAGTT.net]
夏場だからめんどくさくても入る
でも冬場はサボりがち…

昨日今日一気に寒くなって体調崩した 毛布出しておくべきだった
親は半袖半ズボンに薄い掛け布団1枚で寝てたのにピンピンしてて信じられない…

305 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/26(月) 07:11:54.52 ID:4EAG6d0Y.net]
風呂本当にめんどくさい
できれば入りたくない
脱毛したら少しは楽になるかな
本当に仕事行きたくない…家でずっと寝ていたい
何もする気が起きないよ

306 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/26(月) 13:04:35.83 ID:EwW5zjFi.net]
>>297
わかるわかるよー
何にもする気になれないよー原因ってなんだろう?もしかして鬱なのか?と時々思う
風呂に入れなくなるって見たことあるし

307 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/26(月) 15:55:42.11 ID:H19M4L52.net]
ただでさえ体力ないのに夏風邪ひいた…しんどい

308 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/26(月) 18:59:05.06 ID:njajv7bp.net]
私も、生理と風邪のダブルパンチでしんどすぎる。
微熱あるし頭痛が一週間続いてる。
無理すれば動けるから休んでないけど、辛い。頭取り外したい



309 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 19:34:19.48 ID:7eE5hjbQ.net]
皆大丈夫か
体力温存したいから休日は全く出かけなくなった
こんなんでいいのかと思うけど疲れ残したくない

310 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 21:34:19.11 ID:t1KGtRJp.net]
風呂は夕食を食べるとだるくて億劫になり入りたくなくなるから、心身に余裕の有るときは、食事前湯船有り、余裕無いとき食後シャワーだけにしてる
夏だし汗かきだから入らないとベタベタで。
フルコース(髪の毛も洗う)は毎日ではない。
人に会う日の前はフルコースです

311 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 22:16:59.68 ID:Qf4Y9TY2.net]
>>298
私も精神的に疲れてるからそれも原因なのかな
とにかく癒されたくて良い香りのスキンケアやボディケアのもの探してる
自分が悪いんだけど風呂に入るのがめんどくさすぎる→やっと入る時には0時過ぎてる→寝るのが遅くなり睡眠不足でさらに疲れるのループ
ご飯食べるとさらに風呂がめんどくさくなるから早く帰った日はできるだけ先に風呂かシャワー入るようにしてるけど今日は入れなかった
帰って服脱いだ流れで風呂に入るのが一番良いんだけどそれもめんどくさい…

312 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/27(火) 23:09:11.61 ID:DDWqKAj6.net]
湯船に浸かるのは好きなんだけど、髪洗うのが面倒くさすぎる
乾かすのって疲れるよね
乾かしてる間にまた汗かくし
というわけで疲労困憊の今日は巷で話題のジェットセットへ行ってきた
頭洗って乾かす流れを人がやってくれるの快適すぎる
毎日行きたい…金持ちならなぁ…
体力気力のなさをお金でカバーできるのになぁ

313 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 14:29:57.73 ID:Its4eTc/.net]
もう何年もドライヤー使ってない
短くしてるし長かった頃も自然乾燥だった
失うものもないし坊主にしようと思ってる

314 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 14:42:59.06 ID:oSeMnOtZ.net]
同じく面倒臭くてベリショ
夏はかろうじて扇風機乾燥
喪兄の方が律儀にドライヤーで乾かしてて女子力高いわ

315 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 16:27:49.83 ID:3ZRBbBc/.net]
いつも半端に乾かしたまま寝ちゃうから髪が傷んでしょうがない
気力があればお手入れしたいんだけどな…

316 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 17:32:51.04 ID:hALR0H8v.net]
6月7月梅雨8月猛暑9月また雨
頭おかしくなりそう

317 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 18:23:47.53 ID:TrgouQ1d.net]
ほんとしんどいよね
暑さはおさまったけど、じっとりとした湿度の高い気候で具合が悪いわ

318 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/28(水) 21:07:05.48 ID:gQ4/ynGo.net]
仕事を1日8時間するよりも飲み会に3時間参加する方がずっと疲れる
最初の1時間→わりと喋れる
〜2時間→相槌打って愛想笑いするのが精いっぱい
〜3時間→笑うのも疲れて無表情でボーっとしてる
って感じになる
だから2時間の飲み会ならなんとかやり過ごせるけど3時間だと耐えきれない
この前はコース制2時間の飲み会だと思ってたら平日は1時間サービスで延長できるみたいで
まさかの3時間目に入ると思わなくて、体力完全に使い切ってしまってボーっとしてたら
周りに気を遣わせてしまって「帰って大丈夫だよ」と言わせてしまった



319 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/29(木) 08:49:56.31 ID:/FP0kLn+.net]
少し前まで汗っかきで悩んでたはずなのに今年はそうでもない
ストレスでガリガリに痩せたせいかな
汗かくエネルギーすらなくなってるとかやばい

320 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/08/29(木) 20:02:57.97 ID:BgJETyLa.net]
買い物行こうとしたらポイントカードが見つからなくて30分ぐらい探したら見つかったけど疲れてもう何もしたくない
その買い物も3日前ぐらいに買いに行かなきゃなと思ってやっと行動にうつせそうだったという気力と体力の無さ

321 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/01(日) 11:28:14.15 ID:c5Tqixa6.net]
入浴して頭洗ってムダ毛処理して頭乾かしてってまじだる

322 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/02(月) 12:53:22.43 ID:9J/Zz9if.net]
カビアレルギー発症してただでさえない体力気力がより削られる
年々症状が悪化し期間が長くなり年中何かしらのアレルギー

323 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/03(火) 11:43:25.98 ID:sevjhNSN.net]
すべてがだるい
家はうるさいし
犬としずかにくらしたい

324 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/03(火) 12:19:12.04 ID:YA1aejIy.net]
わが社にも遅まきながらフレックス制が導入された
基本的に早寝早起きのタイプなので、早く出勤して早く帰れるのは通勤がラクになってありがたい

325 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/03(火) 13:40:57.32 ID:Q5Hv5ZBL.net]
羨ましいよ

326 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/03(火) 19:26:47.61 ID:q7bc6WSK.net]
食欲も睡眠欲もあるけど一度にたくさん取れず常に眠いお腹空いたという状態だから気力も体力もないんだな

327 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 07:28:24.68 ID:aWBlGmWw.net]
赤ん坊のときから寝付きが悪い上に常に睡眠が浅いから熟睡したことがない
毎日仕事行きたくないし何で働かないといけないんだろうと思っている
そりゃお金ないと生けていけないからだよなと考えていやいや起きて身支度してる

億単位の宝くじ当たらないかな

328 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 11:42:07.78 ID:o5x3CNlv.net]
熟睡したことないの辛いね、お薬に頼ってみたらどうかな
私は、入眠までに時間がかかるんだけど、ホットアイマスクすると
すぐ眠れる。高いから毎日できないけど



329 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/04(水) 18:07:46.87 ID:Dflkl8S8.net]
わたしは中学の時から不眠症で、22才くらいまで自力で対応してたけど限界になって
眠剤出してもらうようになったら毎晩15分くらいで確実に眠れるようになって
まじで人生変わった。体力無いのは相変わらずだけど、
とっとと眠れるのほんとうにありがたい。

330 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/05(木) 00:50:48.39 ID:WMqPuYTb.net]
眠れないとそれだけでもつらいし、疲れ取れなくて起きてる時間も何も頑張れないもんね

私は連勤すらできなくて一日おきの非常勤だわ

331 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/05(木) 01:19:33.39 ID:HnCsRH9F.net]
冷えと首から腰にかけての張りがひどいから湯槽にほぼ毎日つかっているけど一度つかると出るのがしんどい
15分前後で出るようにはしてるけど洗ったり浴室から出たあとすること多くて、それを思うと入りたくなくなるけど入らないと冷えと張りで痛みが出てくる

332 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/05(木) 22:07:29.90 ID:DeylDpT8.net]
カフェインは昼食直後までに気をつけてたら
寝付きが良くなってきたよ

今日は11連勤目でふらふらする
単に仕事に行くだけで疲れるってどういうことなんだ
しっかり睡眠取るように気をつけてたのに
週末ダラダラしてなかっただけで体力なさすぎてキツくなるっていう

333 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/05(木) 22:41:34.82 ID:5LQxS5J9.net]
11連勤もできる時点で…

334 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/05(木) 22:51:09.64 ID:DeylDpT8.net]
したくてしてるわけじゃないよ

335 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/05(木) 22:52:50.85 ID:5LQxS5J9.net]
いやいやでも勤まってるわけですごい

336 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/06(金) 00:17:41.92 ID:syUvJhQt.net]
月〜金7時間勤務のバイトが限界
今まで週4で短時間勤務で2日行ったら休みみたいなのだったからこれでも疲れる
土曜日たまに出勤要請あっても私は今のところ断ってるけどほぼ毎回出てる人とか信じられない休み1日で足りるわけない

337 名前:彼氏いない歴774年 [2019/09/06(金) 07:34:48.02 ID:qw0uNVg5.net]
スレタイでフルタイムで正社員で働いてる人いたらすごいわ、尊敬する

338 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/06(金) 08:38:54.93 ID:viNIGIOE.net]
>>329
( ^ω^)ノ

毎日死ぬ気で通勤してるよ
土日は泥のように寝てる



339 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/06(金) 15:06:34.73 ID:Kr78WWNP.net]
にんにくサプリ切れたから買いに行かなきゃ

340 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/06(金) 15:50:48.04 ID:gRuiwukf.net]
月もので腹は痛いし脚はだるいし眠たいし何か背中は蒸し暑いし

341 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 00:01:57.04 ID:ELPvr3y1.net]
月のものすらもう二年来てない

342 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 06:50:49.63 ID:KA9HYYyq.net]
久しぶりに筋トレ10分したら膝が笑った…情けない
ただでさえ少なかった筋肉量が更に減っている気がする

343 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 11:39:57.16 ID:xL3/kyFc.net]
>>333
それは今すぐ病院行ったほうがいい

344 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 18:09:36.55 ID:hHgn9uwS.net]
冬とかどうなるんだろ
ヘルニアが痛み出しそうだし働けるか怖い

345 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 18:20:44.49 ID:FIWDiq ]
[ここ壊れてます]

346 名前:dc.net mailto: 4時に寝て9時に暑くて目が覚めエアコンかけて二度寝
次に目が覚めたの17時
確かに今週忙しすぎて疲れてるけど
まだ起き上がれなくて布団の中だけどもう暗いわ
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 18:21:29.00 ID:kiBjvksJ.net]
一本飲んだら気力と体力がみなぎるような飲み物ないかな
ウィダーのんだらしばらく元気だったんだけど栄養足りてないのか

348 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 19:02:13.23 ID:vA6tOXLz.net]
>>338
キューピーコーワなんとかのドリンク剤



349 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:16:41.52 ID:He5yPLpo.net]
LINEグループで飲み会誘われたんだけど、最後まで参加するのは体力的にしんどいから
途中で抜けてもいいか聞いたらそこで飲み会

350 名前:の話が止まってしまった

夜に2〜3時間飲み会参加するのは体力的に無理だけど
昼間に1時間ランチするだけとかなら大きく疲れずに楽しめるから、
飲み会も途中までなら参加出来るだろうし疲れたら抜けさせてもらえばいいかなと思ってしまった
最後までいられないなら断るべきか無理しても最後までいるかの2択で考えるべきだったな
今更断ってもなんか被害者ぶってるみたいになりそうだし後悔してる
[]
[ここ壊れてます]

351 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:49:29.84 ID:2IlwyMMI.net]
LINEは束縛感がしんどくてほぼやってないや
ぽんぽん気の利いた一言も出てこないし
そもそも友達が居ないのだけど苦笑

飲み会、途中で帰宅しても私なら気にしないな
翌朝出かけるとか事情があるのかもしれないし、途中まで参加するだけで偉いよ

352 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 22:52:01.70 ID:2IlwyMMI.net]
てかなんで飲み会って2時間制なんだろね
1時間ならカウントダウンして乗り切れるけど、それをもう一周やると思うと萎える
連投ごめん

353 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 23:49:56.64 ID:8zUu9n8f.net]
2時間って長いよね…
そして大体ラストオーダーの後もダラダラ喋ってるから下手すると3時間になることもある…
同じような会話しかしないのによくもまああんなに喋れるもんだわ

354 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 23:52:40.59 ID:1mf0ySsx.net]
飲み会になると張り切って普段と違うキャラみたいなの出す人見てると疲れるし怖いわ

飲み会で親しみ持って仕事しやすくなる、という世間に蔓延してる考えが全く理解できない
職場の飲み会の話しね

355 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/07(土) 23:54:41.83 ID:/v8yXJ3Z.net]
むしろ違う面が見えて嫌いになるパターン多いよね そんで仕事もますます嫌になる

356 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 00:00:24.92 ID:h9wKoVYw.net]
そうそう良い面見たことないわ

趣味系や家族がらみで、そのことだけなら良い話でも
「そんなら仕事もちゃんとしろや」とか「あんたの家族を守るために私たちが協力する筋合いはないわ…」になってしまう
仕事の場で好感持てない人に対してプライベートの情報知っても印象が変わることってない

357 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 00:17:51.06 ID:lJ+McsaJ.net]
自分が酒入ってもテンション変わらないタイプだから、周りが異様なテンションになると引く
みんなでコーヒーとか飲みながら喋るほうが楽しそう

358 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 00:27:28.32 ID:mrXagqvo.net]
>>347
私も
酔えたら楽しいのかなと思いつつ冷静なままだわ
みんなでアフタヌーンティーとかちょっとお洒落なところいって平和に語る方が近付けそう
酔って印象が良くなることって滅多にないよね



359 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 01:12:01.81 ID:47eqkH+l.net]
うちは裁量なのと飲めない&飲まない人が課に3人いるんで
飲み会じゃなくて長めのランチってことが多いのは助かってる

ここのところ仕事が忙しくて疲れてたところで
今日は早朝に起きて2時間もかけて都会に料理教室に行った後に
夕方からはライブで暑い中一日出かけててすごい疲れたわ
途中で辛くなってネットカフェで1時間仮眠してしまった

360 名前:彼氏いない歴774年 mailto:sage [2019/09/08(日) 04:24:28.81 ID:s7dewjb2.net]
わかるほんとなんでみんな飲み会好きなんだろ
昼間のランチやお茶ならいいのに

いまの会社の飲み会2回あったけど不参加
何あの人って思われても疲れるだけだし我慢して行きたくない
この前きいたら夜遅くまでやってたってきいて行かなくてよかったって思ってしまった
今までも会社の飲み会出たことないや社員じゃないし出なくてもいいじゃんって思ってる
とある趣味仲間の人との飲み会も帰りたくなって一人だけ二次会行かなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef