- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/14(火) 22:28:29 ID:w5eoa9oY]
- Hey!You!NiceでCoolなカナル型ヘッドホンをMeにTerchしてくれYO!!
カナル(耳栓)型イヤホンのスレです 前スレ ナイスなカナル型ヘッドホン Part66 toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1279871470/
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 01:32:20 ID:k4IV+bYm]
- >>661
あの価格でBAダブルってのもないもんなぁ...
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 02:27:24 ID:A31rRCGA]
- UE700がappleBAの上位版みたいな音がするらしい
音屋で18000円で買えるし まあ俺は持ってないが
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 08:09:35 ID:NkmLL+i2]
- >>661
>低音が弱い… 単に、削がれ喪われているからで、コストケチりな音。
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 15:38:42 ID:k2D/cPVO]
- apple in earとck90proってどっちが総合的に良いの?
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 17:38:39 ID:pLcufXl9]
- 総合が何を意味してるか分からんが音質で選ぶならCK90PRO
DAPにiPodを使っててリモコン操作がほしいならApple In-ear Headphones with Remote and Mic
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 20:44:21 ID:NCjq7Vwj]
- >>662
やっぱりそうか…無さそうだよな >>666 あのコストパフォーマンスは凄いもんなあ 今なんて俺が買ったときよりさらに値段下がって7800円だし >>668 そういうものなのか? 同じ曲ファイルを他のヘッドホンと比べて聴いてみて弱いと思ったんだが 普段はポータブルに入れるやつはmp3で320kbpsとかそんなもんだけど CD再生して聴いてみてもそう感じたんだけどな…
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 20:45:36 ID:24VER1NR]
- >>667
少し前に国内版買ったのがアホみたい 悲しくなった
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 21:15:54 ID:ihqmfUtp]
- うわあ…こりゃ本当に特価だな
涙目になるわ 俺はつい最近SE315を買ったんだけど これ知ってたら再考する
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 22:51:30 ID:I+2DG4Hg]
- >>671
どこぞの3段フランジとか もう少し深い装着で密閉性のあるチップを使うと 低音の量はかなり増えるけどそれじゃ駄目かな? そんなことはとうにもうやってるかな。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:15:48 ID:jk1AiqEW]
- apple in earってSE-315とかImage X10とか高級シングルBAとくらべてどんな音の違いがあるの?
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:30:47 ID:24VER1NR]
- 最近q-jays安いけどなんなの?UE700とどっち買えばいいの?
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/28(木) 23:52:45 ID:NCjq7Vwj]
- >>674
いや、イヤーチップ変えは純正派なんだよね 変えてみようかとも思ったんだけど賛否両論だし 低音出る代わりに高音が犠牲になるとも聞いたし 今の状態に不満があるわけではないからappleカナルはそのままで良いんだけど 新しく買い足すとしたらもう少し低音の出るタイプが良いかなって
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 01:50:40 ID:FA4+oXI/]
- >>677
耳年増になるより試してみなさい
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 09:15:04 ID:8t+0tbUL]
- 頭ん中で考えてるだけじゃどーにもならんしな。
Don't think, feel.ね~
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 09:21:58 ID:V3ZNKdN8]
- 考えるな、感じるな。
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 09:28:14 ID:Agh0rf03]
- 林檎カナルの標準イヤチップは正直かなりダメな子
とりあえず入手性が良くて安いソニーハイブリ辺りに変えて様子見るといい
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 10:05:50 ID:au85t7g9]
- >>681
ダメなのは、それだけではない。
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 13:20:20 ID:XIRTQ8IW]
- 3年近く連れ添ったscl-4が逝きそうなんで買い替えを考えてるんだけど、最近の事情がまったくつかめてない
俺は何買ったら幸せになれるの? scl-4と同じくらいか、この系統の上位機種にしたいんだけども。
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 14:50:38 ID:Mxr0F2S7]
- >>683
同じSHUREのSE425あたりか SCL-4は聴いたことはないけど公式では以下のように説明しているし av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100712_380230.html >SE425はSCL-4の後継モデルともなることを解説した。
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 15:13:52 ID:9qwDw7zw]
- 同じような境遇で同じ物をもう一度買うかさんざん迷ったあげく、価格的にSE315にしました
サウンドハウスのSCL-4も在庫がなくなったのでこれで本格的に終了かな 名機でした
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 15:23:16 ID:9qwDw7zw]
- 追記すると、同じSHUREの製品でもSCL-4とSE315~535は装着感が全然違います
試聴の前に、まず「試着」してみることをお勧めします 自分は未だに慣れません 上位機種といっても時代の変わりとともに全体の品の相場は下がっているので 安いところから色々な品を当たってみるのが賢明かつ、楽しいかと思います
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 16:58:35 ID:Y730ujKs]
- >>685
SE315の音はどう? SCL-4からの移行で不満が出そう?
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 17:38:20 ID:XIRTQ8IW]
- >>684
29800円か… scl4もなんだかんだで修理したり交換したりして3代目まで使ったから、 イヤホンは消耗品って考えが植え付けられてるから3万は痛いな… つーかscl4完売御礼ってなんだああああああああああああああああああああああ 最悪、買いなおそうと思ってたのに… いまちょっと見て回ってhf5が気になったんだけどどうです?弾丸付けれます?
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 19:40:44 ID:FpNXxoih]
- 米Amazonで5eb買おうとしたら昨日より80ドルも値段あがっとるw
Amazon直販なのに…
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 19:43:50 ID:9qwDw7zw]
- >>687
装着がうまくできていれば音に不満が出ることはないと思います 好みの範囲のレベル内でしょう あとは自分もですがうまく装着のベストポジションが作れるかがこれ(SE315)の肝かと
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/29(金) 20:03:08 ID:KwlFIJkA]
- >>688
見た目は変になるけど弾丸つけられるよ
- 692 名前:677 mailto:sage [2010/10/30(土) 03:25:33 ID:bz1doR5/]
- みんな参考になる意見ありがとう
明日辺り買ってみようかな、ヨドバシとかに売ってるよね? ついでにイヤホンも視聴してこようと思うけどこれは聴いとけってのあるかな
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 06:02:48 ID:KR5BJ1LW]
- シュアーのカナル型って、イヤホン本体を逆さにして耳穴にねじ込んで
俗にシュアー掛けと呼ばれる耳の上から後方へコードを垂らすやり方で装着しないと うまく耳にハマらないような形になってる、って本当ですか?
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 08:27:10 ID:fRxSpRZr]
- うん
下からでも可能といえば可能だが、外見がかなり変
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 11:05:25 ID:QHW5n/r2]
- >>688
ケーブル交換できるから破損の一番理由である断線については安心できるのでわ?
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 12:32:36 ID:+sZK1A9u]
- 街でshure掛けせずに耳から飛びでている人を見るとニヤニヤしちゃう。
どうしてこの人はshureを選んだのかなって。
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 15:26:16 ID:NFgQJqZY]
- ところで今日、東京では秋のヘッドフォン祭2010をやってるみたいなんだけど、
誰か行ってみた? ドブルベ二号機が気になってるんだけど、関西でもやってくれないかなぁ 10月30日(土)11:00~18:00 スタジアムプレイス青山 7階全フロアー8階ホールA2階・ホールB2階
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 20:02:13 ID:8JhhUQjd]
- ヘッドフォン祭りいてきたよ
ドブルベも聞いてきた 音質は順当にランクアップしてたけど装着感で好き嫌い別れるかも
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/30(土) 21:10:42 ID:NFgQJqZY]
- ドブルベ順当進化ですか、
試作品の写真を見る限り穴が開いてたけど、篭らず抜けがいいのかな? 早く店頭で見てみたいものです STAX等の新製品を視聴できるイベントには是非参加したかった、 昨晩知って、夜行バス予約できなかったorz 情報ありがとう、台風の中おつかれ様でした
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/30(土) 23:58:33 ID:06Iuat1i]
- www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1222549.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1222565.jpg www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1222587.jpg
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 00:07:01 ID:VZQSy0bo]
- >>700
PS3思い出した
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 00:47:06 ID:+2PhzDzv]
- >>700
1枚目は、眉上切開での額シワ取り+目頭切開と二重と垂れ目の整形手術後10日で まだ腫れと内出血で青黒さが残ってる状態と言われても何の違和感もない。
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 18:00:40 ID:tx53L42I]
- ええいJAYSの4ドライバ機はいつ出るんだ!
X-JAYSだっけか、今年の2Qには出るんじゃなかったのかよー
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 18:02:23 ID:qttFEkyk]
- >>703
Q-の値下がりはそれの布石か?
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/10/31(日) 19:19:04 ID:f0IpWfom]
- imepita.jp/20101031/509820
imepita.jp/20101031/660870 imepita.jp/20101031/670980
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/31(日) 21:17:06 ID:Sp2alWCU]
- >>705
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/31(日) 19:39:50 ID:f0IpWfom imepita.jp/20101031/509820 imepita.jp/20101031/660870 imepita.jp/20101031/670980 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 20:06:22 ID:HwBubpmp >>650 クリックする必要なし。 自我撮りのDQN。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 09:32:31 ID:5eWA1jcq]
- そろそろ、どこかから新しいSHURE用のリケーブルキットとか発売しませんかね??
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 15:31:45 ID:d2sQtprs]
- JAYSのHPにあるブログ、新製品の予告っぽいな
詳しいことは何もないが そろそろ来るか
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 15:36:10 ID:+2l96ylt]
- >>703
同じドライバのUE700も値下げだから 単純に中のドライバが安くなったんじゃない?
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 19:25:08 ID:SZoQVuYn]
- メーカーに不審に思われないようなイヤホンの壊し方教えて
保障期間内だから交換して新品が欲しい
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 19:32:59 ID:1G0FQfrz]
- 馬鹿みたいなこと言ってないで働け乞食
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 19:35:38 ID:MPeNiKpH]
- >>710
粉々に粉砕すればいい または王水に一晩浸して放置
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 20:04:08 ID:wZrtDokn]
- ヒント:そんな方法があったらみんなやってる
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 20:18:25 ID:PlZmUt6a]
- >>710のゆとり臭が酷い
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 20:27:26 ID:2Pi+iQJl]
- 電子レンジ
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:18:12 ID:OJTFJY8F]
- >>710
まず服を脱ぎます
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:32:04 ID:+9Ejv7pH]
- >>710
そして自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:40:47 ID:54EpYDTA]
- >>710
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人 Σ て Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_ Σ びっくりするほどユートピア! て ⌒Y⌒Y⌒Y) て Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _______ |__ ヽ(゜∀゜)ノ |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ | |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ \|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ) \ \______ _\< \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \||_______ | これを10分程続ける
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/02(火) 23:11:53 ID:iHLxprrD]
- beebee2see.appspot.com/i/azuYmt-eAgw.jpg
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/03(水) 09:27:31 ID:xXtlQDxW]
- アポロ月面着陸、ねつ造決定的証言。
cosmo-world.seesaa.net/article/167534240.html
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/03(水) 10:35:31 ID:kcz9IX8x]
- >>710の人気に嫉妬
クレ556をドライバに噴射して放置
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/03(水) 10:40:20 ID:IhnCQt5n]
- >>713
やらねーよww お天道様が見てるよ!
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/03(水) 12:25:09 ID:DpG8vKI9]
- この話題終了
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/03(水) 23:16:04 ID:ykVMojis]
- >>721
残念ながら臭いでバレるよ
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 02:41:11 ID:GkJBcLZ5]
- じゃあブレーキクリーナーで
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 09:31:55 ID:0FfwidA/]
- SE315使ってて、もうちょっと低域が出ればなと思うんですが、何か方法ありますかね?
コンプライは試しましたが、中低域ばかりでこもってダメでした。 ポタアンE5も使えない物でした。 今は付属の中で1番マシだった黄色スポンジを直さしで使ってます。 315を使うという前提で他方法教えてもらいたい。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 09:35:21 ID:0J6hEsaW]
- 低域用ドライバ買ってくっつける
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 09:44:12 ID:0FfwidA/]
- そんな事出来るんですか!??
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 09:59:00 ID:mOTdsLyO]
- BAのシングルって時点で低域が余り出ない事は
ある程度わかってて買ったんじゃないの?
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 10:54:45 ID:+KKFXpVS]
- カスタムシェル作って315のユニット入れて、さらに低域用BAユニットを追加で入れる
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 11:03:03 ID:RP15yeHf]
- 最終手段はイコライザだな
iPod5GとかならEQ使えない代物だがRockboxでなんとか出来る
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 14:36:06 ID:JSQMFWrr]
- 3年間ほったらかしたSHUREのE3cをまた使い始めたよ
最初は分離するAMラジオみたいなひっどい音でもうダメになったかと思ったけど 2日目に突然戻り始めて今日はけっこういけてる まったくこの世からベースが無くなったかと思ったぜ
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 17:23:41 ID:0FfwidA/]
- 726です。
みなさんありがとうございます。 やっぱり内蔵のEQでどうにかするしかないですかね。 ところで、X10iも同様に低域は弱いですか。 2万円程度の3ボタン付きというと他に、、、
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 17:27:38 ID:gNDj046w]
- 低域がやや弱めと期待してSCL-4からSE315に乗り換えた身としては
前提を改めるのが一番早い解決法ではないかと言ってみる イヤホンはいくつあっても困りませんぜ…
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 17:40:52 ID:CK4+1S+R]
- DENONのC710からさらに上位にいくとしたら何かおすすめないですか?
外遮音性が高く低音と高音が高次元な感じのを求めてます
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 18:25:41 ID:YCpoKqnX]
- BOSE TriPort IEってどんな感じです?BOSE臭い低音が出るようなレビュー多いですが
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 18:33:46 ID:mOTdsLyO]
- 先にまいまいに訊くなよw
フジモンが「私もあります(`・ω・´)」って必死で笑える
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 18:48:46 ID:R5drIrLX]
- >>736
もう古い製品だしレビューも沢山あるだろ? 個人的には今1万だして買う製品とは思えん。
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 18:55:52 ID:YCpoKqnX]
- >>738
並行輸入で4700円くらいで買えるんですよ。 今の製品と比べてどうなのかな?と
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 21:39:30 ID:nxegZGld]
- >>735
低音弱めならhf5良いけどなぁ
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 21:41:11 ID:Z8dpte4+]
- おや、hf5からC710に移ろうかと思ってたけど駄目なんかい?
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 21:44:14 ID:Fb59Nbsl]
- 静電型みたいな音がするダイナミック型はありませんか?
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 21:45:05 ID:gNDj046w]
- 低音と高音が両方強いって
普通に最高級の方から見て選んでいけばいいのでは
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/04(木) 23:59:07 ID:r3PdaVHX]
- >>733
x10はむしろ低域多いぞ
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/05(金) 00:15:24 ID://lq74uk]
- >>733
俺も744に同意。シングルBA型はhf5とX10しか持っていないが、 hf5をもっと解像度上げた感じかと思ってX10を買ったら、むしろ まろやかで心地よい系のダイナミック型みたいでびっくりした。 これはこれでいいのですが。
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 00:35:09 ID:Ctu3O9bs]
- >>732
内部がカビだらけだったのでは?
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 03:35:35 ID:dz06t8zB]
- >>739
5000円なら良いんじゃないの?坊主好きなら。
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 09:09:25 ID:fKofK1lx]
- >>745
まろやかで心地よいとか惹かれる言葉ですねーw S4は持ってるんですけど、それをHi-fiにしたような感じですか? S4は上が出ない分結構下がブリブリ出てましたw 試聴できればなー@地方
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 20:22:33 ID:8MYAFUhK]
- >>748
S4はけっこう上が綺麗に鳴るタイプだけどな 下の圧力と量が多いタイプは高音がスポイルされがちだが なかなか繊細な高音を鳴らす秀逸なやつだと思っている 確かに下に比べると量は少ないけど
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 20:43:42 ID:c28Xa0Rd]
- ここ的にKH-C711ってどうなんだろう…
6000円で手に入ったんだけど
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 20:47:56 ID:xe1EaHMm]
- 古き機種
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 22:12:24 ID:AU6TjKy8]
- >>750
買ったあとで他人の評価を気にするなんて… お前自身がどういう評価をするか、が重要なんじゃないのか?
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 22:14:34 ID:Tcz2c88H]
- 安心したいんだろ いい機種だよ よかったね 安いね って言って欲しいだけなのさ
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 22:21:42 ID:imbkwQrs]
- >>750
いい機種だよ。安いね
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 02:17:52 ID:B32ToVX8]
- >>750
まだ買う人いるんだ
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 02:20:49 ID:B32ToVX8]
- 間違えた。
良いやつだよ。 そんな安く買えるなんて、うらやましい。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 02:36:36 ID:/0+BdyEP]
- 6kっつったらeイヤの中古の値段ぐらいだっけか
いい買い物だと思うよ
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 03:20:06 ID:gHb3ox4x]
- >>750
名前すら知らなかったけど、良いものだよ、あれは。安く買えて羨ましいです。
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 04:51:06 ID:Rxrn8BUB]
- >>733確かに低音いまいちかなと思う315
ただ今回からシュア掛けに非常に適したハウジングになったのが収穫といえるかな X10買ったらそのコモリの方が気になるかもよW
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:03:29 ID:8Jh+sdIX]
- HA-FXC71買ってみたけど、痛くて使い続けられなかった
耳に入る部分はむしろ太いんだなこれ 音は聞いた範囲では悪くなかったが、短期間しか試さなかったからなんとも言えん
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:12:14 ID:xUTqJ4wR]
- >>760
ありゃ、軽く耳にフタをするように装着するんだ 密閉度が高いから、それで十分フィットする 間違ってもドライバ部分を耳道内に入れようとするなよw
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:22:39 ID:4CVFprN0]
- 入れるんだよ
Sで入れる奥まで
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:32:25 ID:xUTqJ4wR]
- やめとけバカ
お前さんはネタのつもりでも本気にしてケガする奴が出たら 「冗談でしたサーセンまさかホントにやるとは」は通用しないからな
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:42:38 ID:CDzBrGOx]
- 入れて怪我するなら本人が馬鹿だったってことだと思うがなw
俺はety3段の影響か大分耳穴大きくて 耳道に入れられるけど どこぞで報告あった通り低音がスカッとでなくなるからやめたほうがいい etyの出ないの比じゃない 普通に使うのが一番
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:27:34 ID:jwktRsRG]
- >>759
子守とかいってるのはシングルチップだろ X10は2段で評価しないとダメ。イヤーチップで全然音が違ってくる、そういうイヤホン。
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:35:04 ID:5iOIcKRE]
- シングルだと低域が少し抜けて落ち着く程度で
ダブルは低域がシングルにしては多めでマルチの低音多めに近づくくらいだと思うけど どっちも篭るってのとは違うと思う 少なくとも10proや5proなんかの篭り感はないよ
|

|