[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 03:00 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音質】DAP総合スレ75



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 21:32:18.32 ID:012lL+og0.net]
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516370331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:28:51.19 ID:cAcnPhPx0.net]
>>603
>>604
これはケツ穴

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:35:01.00 ID:cAcnPhPx0.net]
>>605
>KENWOODのHD60GD9のバッテリーが膨らんで買い換えを決意したのが去年の6月
まずここな。KENWOODの否定。自分の店にないからだ
>eイヤで視聴しながらDP-X1A、QP2R、PAW pico と次々DAPを買った。
イーイヤホンはどこですか?
DP-X1Aはスマホ以下の音。中国でも1500円が定価。pawpicoは画面すらないただのmp 3プレイヤー。QP2Rは定価2500円最初のよりはマシだが、アンドロイドの携帯端末のシステムを入れ替えただけの典型的中華ゴミ。
>HD60GD9は素直な良いDAPだったが、今の基準からすると音のミトオシが悪く、もやもやする。
これは最初のモデルと同じ品
デザイン違い

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:36:08.07 ID:cAcnPhPx0.net]
>>606
中華ゴミ、5年前のallwinnerなのが開ければ分かるクソ。どっちも同じモデル

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:37:20.61 ID:cAcnPhPx0.net]
>>607
前から物理ですが何か

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:38:44.66 ID:cAcnPhPx0.net]
>>608
ドライバ多いほうが売れる、という設定が自作自演しやすいというだけでしょ?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 23:41:28.32 ID:cAcnPhPx0.net]
>>609
DP-X1は通話用のサウンドコンバータだからそれはゴミだろうね
WM1Aも通話用なんだけど、イコライジングしてあって多少マシなんだよね、それだけだ。WM1Zは更にイコライジングしてあるだけ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 00:15:58.47 ID:9HPICFXi0.net]
>>608
DAPじゃなくてアンプじゃね?
インピーダンスが低いから大きい電流流せるパワーが必要、あと出力インピーダンスが高いとイヤホンの周波数特性に影響するから低いほうが好ましい

まあDAPでもこれがちょうどいいやつがありゃいいんだろうけどな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 00:39:21.36 ID:5v4/SwKL0.net]
>>618
ヤバイってマジで、ケツ穴が

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 00:45:40.54 ID:9HPICFXi0.net]
>>619
落ち着けどうしたんだ



632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 00:56:26.31 ID:XBXwkQ/hp.net]
>>609
中古のinternational買ってきてバランスラインアウトでつないでみたら良くなりそうな感想だな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 01:07:44.90 ID:5v4/SwKL0.net]
>>620
>>621
デル、マジでデル!

気持ち悪い、、、

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 07:10:33.79 ID:kCmBR1bF0.net]
>>608
lotoo paw5000

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 07:39:44.49 ID:X1EIicBur.net]
>>608
Andromedaのように出力低い方が合う機種もあるよ。高出力のKANNに合わせるとひどい音になった。
多ドラでなくDDでも高出力機に合わせないと本領発揮できない機種もあるよ。
相性だからさ、まずはあなたの多ドライヤホンが何か書いてよ。

636 名前:608 mailto:sage [2018/04/19(木) 08:40:18.26 ID:GcIzCHC9a.net]
DAPって言うよりアンプのパワーなのね
両立出来るDAPはお高くなりそうだしお財布との相談だな…
まさにDPX1Aかgranbeat買おうと思ってたけどもうちょい考えた方が良さそうやね
まずは試聴かなー

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 08:52:46.02 ID:+bCCt17Qp.net]
>>624
高出力のアンプが良いかどうかは能率次第かね?
アンドロメダは115dbだけど高能率?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 09:07:41.82 ID:X1EIicBur.net]
>>626
数値でしか語れないの?
自分で経験するかあちらこちらの書き込みを丹念に読んでみたら?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 09:20:38.47 ID:klfc4cF4H.net]
Andromedaは出力弱いと低音出ないけどな

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 09:20:52.35 ID:sQXTnsEM0.net]
高出力で低ノイズのアンプもあれば低出力でノイズまみれのアンプもあるからな。
スペックはあくまで目安。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 09:46:50.60 ID:tQHnT8iDa.net]
メダにはplenueがええ



642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 09:49:16.53 ID:f/llr5AS0.net]
メダの低音 plenue SかZX300、WM1Aならしっかり出た
他のplenueはダメだった

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 11:52:43.83 ID:kCmBR1bF0.net]
新しく出たplenue 2 mk-2でもいけるでしょ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 12:27:01.14 ID:O99O+Yrmd.net]
8ドラ使ってるけどZX300でいけてるよ

645 名前:608 mailto:sage [2018/04/19(木) 13:31:58.30 ID:bGcX2rrda.net]
>>624
ジーフォーの8BA、次に10BA買う予定
と書いてもジーフォーって何?って感じだろうし書かなかったよ
DAPはshanlingM1使ってるんだけど相性悪いのかたまにコイル鳴きみたいな音が出る時あるんだよね
他のイヤホンだとそんなこと無いから友人に相談してみたらもしかしたらDAPなのかもねと

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 14:56:51.79 ID:EuiSY998a.net]
16ドラ出ないかな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/19(木) 15:03:16.28 ID:X1EIicBur.net]
>>634
G4は聞いたことないので分からないけど、M1は小さくて使い勝手いいかなと思って買ったよ。
でも、M1はパワー無いから良いイヤホンに合わせるものじゃ無いと思った。スカスカな音に感じる。
G4が分からないので相性というかどんなマッチングが良いか即答できないけど、ここの猛者さんなら良い答えが出てくるかもですね。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/19(木) 15:13:05.75 ID:iT79T2l4a.net]
>>608
Layla2とMASON2をPAWpicoで。
QP2Rと比べても、何の支障も無い。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 16:47:48.29 ID:I9hTdVQF0.net]
久しぶりにポータブル環境変えようと思って調べてるんだけど今4.4mmバランス接続対応してるDAPってソニーのやつ以外に何がある?自分の調べた感じAR-M200ってやつくらいしか出てこなかったけどまだ浸透してない?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 16:56:30.70 ID:7Mw5Q0nN0.net]
AMPモジュール取り替えでibassoとfiioのフラグシップ共が対応してる

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 17:07:54.53 ID:7Twmi+r1M.net]
こんど出るPAW GOLD TOUCHが対応してなかったっけ



652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 17:25:29.62 ID:Wsw14/zK0.net]
次でるHIFIMANも積んでる

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 17:52:24.24 ID:Ym1h/Gzt0.net]
あとはFiio X7のモジュールに4.4mmの奴があるよ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 18:10:58.45 ID:I9hTdVQF0.net]
まだ出てなかったりモジュール変えたりする必要があるのがほとんどで単品カスタム無しだとまだ少ないって感じかありがとう
買い替えはもうちょい待つかな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:24:45.46 ID:I2GwdBzRd.net]
qp2r聴いてきたが何であのクオリティで人気ないんだ?
普通にオンキヨーやソニーのよりも数段上なのに何で買わんの?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:41:10.66 ID:nbqk92OTr.net]
音が良ければ買うって人ばかりじゃないからな
バッテリやUIとかサポートの安心感や総合点が大事って人もいれば
いかにコミュニティが盛り上がるかが大事って人もいる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:44:30.73 ID:tHbrqyoVa.net]
>>644
UIがね…今時ホイールをグルグル回すなんてスマホに慣れた連中が耐えられると思うかね?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 19:45:06.90 ID:SScCiCtKr.net]
正直出力がある程度あってノイズが少なくて低中高音バランス良く出てれば質はそれなりでええわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef