[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/18 11:09 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part10



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/13(木) 14:57:57 ID:nI6NUop+]
ビクターのデジタルオーディオプレーヤー(alneo/アルネオ)総合スレです。
*alneoとは「always neo(いつでも新しい)」を意味する造語(Wikiより)

【公式HP alneo style!】
 ttp://www.jvc.co.jp/alneo/index.html

前スレ
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part9
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1245864477/

Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part8
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1242058298/
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part7
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1237552832/
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part6
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1233994817/
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part5
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230399134/
Victor alneoシリーズ総合 Part4
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1226679001/
Victor/JVC alneoシリーズ総合 Part3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1223683520/
【Victor】 XA-V80/40/20 DAP総合 【alneo】 Part2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1219165956/
Victor XA-V20/40/80/DAP統合 【alneo/アルネオ】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1214574576/

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/25(金) 07:29:04 ID:FgPQir9m]
K2切ったら、めっさ音が良くなった!!
ストゥーディオセッティングスも糞だなぁ


701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 07:40:59 ID:ThzIesoh]
>>699
機種選択はそれにつきるんだよな。
だが、Rio、ギガビ、アルネオと使ってきたがどれも撤退っぽい。
リンゴはQuickTimeの関連づけ、ソニーはCCCD時のスパイウエアの一件が未だにトラウマだし。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 08:10:54 ID:FgPQir9m]
>>701
病院へ行け。PTSD野郎が

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 09:39:40 ID:o3XtkZWm]
糞とか言ってるやつはやっぱチョンなのか?
さっさと帰国しろよ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 10:19:53 ID:NuNy9WkV]
食わず嫌いは良くない
いいから黙ってソニー機試してみろ

705 名前:636 mailto:sage [2009/09/25(金) 11:55:17 ID:4RC67J32]
報告します。



以前、こちらで相談させて頂いた者です。

あれから店に苦情を言ったところ、どうやらこの商品は表面の仕上げ上、
また梱包の状態により輸送時に同じような症状があるという報告が何件かあるらしいです。
今、同じ商品の在庫がないので、交換ではなく返金になるかもしれないと言われました。が、
どこから調達したのかは分かりませんが、無事代わりの商品が来ました。
一応、裏面は綺麗です。これが本来の裏面なんですねw


レスくれた方々ありがとうございました。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 12:12:00 ID:fBDeZj/o]
>>705
おつ。キレイなalneoが手に入ってよかったですね。

>>703
ID:FgPQir9mをチョン呼ばわりとかCOWONに失礼だw

さて、新型alneoマダァー?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 12:29:43 ID:xqcbbbvp]
A840はmp3のギャップとノイズがどの程度なのか、試聴して決めたいな
32GBでもいいからalneoが出ればすぐに買いたいけど

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 13:43:10 ID:TFvHnQ66]
新型alneoもう少し待ってね



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 14:06:09 ID:+2fxHm6/]
夢見させるようなこと言うな!!

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 15:39:47 ID:eahKXmKm]
ちっこいビデオカメラは出たな

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 19:47:05 ID:rBHIlbUa]
ICレコーダーの音質ってDAPに比べたらどうなんだ?


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 20:57:45 ID:dk946nPz]
新型出たら最近買った俺が大損じゃないか

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 21:02:55 ID:ThzIesoh]
>>702
ぎっくり腰で病院に行ってますが駄目ですか?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 21:04:50 ID:P3wCiTEy]
>>712
新旧の音の違いを比べる楽しみができると
そう考えるんだ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 21:17:20 ID:J6zJKXvJ]
>>705
遅レスですが、自分のV20ホワイトも背面に細かい傷ありました。
きれいな横のヘアライン仕上げとは明らかに違う縦に掻いたような傷です。
買ったのは6月なのでもう気にしてませんが同じ様な方いたのですね。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/25(金) 23:23:45 ID:qr5MQFmS]
Victorさんはやってくれる筈…新作を期待してオラは浮気せずに待つお!

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 01:23:00 ID:RBeEdrqZ]
>>713
チンポ切ってこい

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 03:12:10 ID:vk092Shk]
>>695
alneoの音が好きなんだよ俺
このままアンプと容量を強化したモデルが欲しい



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 04:38:59 ID:WkE0U9BX]
COWONとか微妙過ぎる

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 12:11:17 ID:0RyglcTp]
alneo XA-M40を買ってきました。
再生中によく音飛びするし、再生中に曲を探して次のページに移動する際に
50%以上の確率で音飛びしますが、仕様でしょうか?
ドラッグアンドドロップで曲を主に入れてますが、いろいろ弄ってまた
書き込みしたいと思います。上位機と同様ホワイトノイズありますね。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 13:07:17 ID:sREli2SS]
>>720
イヤホンは、問題無いの?
XA-V使ってるけど、音飛びもノイズも無いよ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 13:12:27 ID:HlMXNLgh]
XA-Mはいらない子

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 13:25:59 ID:RBeEdrqZ]
>>720
Vはmp3が再生できないものがあるって上でかかれていた。
再エンコしてみたら?
AAC非DRMは問題ないよ!

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 14:10:38 ID:wDn4t8+/]
そんなに駄目な子ならiriver行っちゃうか

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 14:59:33 ID:N8ebRedv]
>>720
あぁ、Mもホワイトノイズあるのか。
その音飛びはソースに問題がなければ、ドラッグ&ドロップが原因だろう。
この機種は、融通が利くようで利かないよくわからない子だから、、、。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 16:37:48 ID:6gVsxJF9]
720です。
XA-M40ですが、WMP11で転送したら上手くいきましたと書きたかったのですが、
いろいろ弄ってみてわかりました。
この機種ですが、WAVファイルの再生に不具合があります。
本体をリセット&フォーマットし、WMPで最初に転送したものは、問題あり
ません。しかし、2回目以降転送したWAVとドラッグアンドドロップで転送
したWAVファイルを再生したら音飛びが5分の曲中で10-20回程度発生します。
またそういうファイルを再生中にメニューボタンを押したり、次のページに
移動しようとしても音飛びが発生します。
この機種で、WAVを再生しようと思っている人はWMPで最初に転送し、
それ以降はWAVで転送しないで、WMAで転送して下さい。
ちなみに私のファームウェアですが、Verr.005.001.022 2008年です。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 16:48:00 ID:I3aqCuso]
音飛び20回はすごいな。つかMはWAV非対応では?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 17:02:33 ID:/K2LE+N0]
>>726
WMPを使ってるってことはMTP?
まさか、それでD&Dで入れてるかとないよね?



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 18:08:17 ID:UOhlOyjB]
>>728
エクスプローラを使ってalneoに直接D&Dした場合と
WMP11及び10にてalneoに同期させた場合の初回以降のwavファイルで
不具合がおきます。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 18:18:45 ID:UOhlOyjB]
いまどきalneo買うヤシが悪い。ウオッカマン買え!

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 18:22:11 ID:cRezeVZU]
>>729
だからD&DはMSCでやってんのかって

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 18:30:32 ID:cRezeVZU]
つーか>>720とは別人なのか?
ID:UOhlOyjBは1人で何いってんだ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 19:52:31 ID:e2iwYtRE]
俺もウオッカマンほしい!

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 20:54:44 ID:3uXVqUSf]
チャッカマンならウチの台所にもある

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 21:27:14 ID:a5C5Pcsd]
>>731
MTPでもMSCモードでもその音とびとやらが改善されるとは思えんが?
さぁ、お前もいうのだ!ウオッカマンを買えとぉ!!!!!!!!!

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 21:49:53 ID:gtwliS13]
ロシアが誇るウオッカマン

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 21:58:50 ID:MFUSja5y]
ソニーのスピーカーにセットで売ってるタイプとaloneだったら
どっち買ったほうがいいでしょう、容量と値段がほぼ同じだとしたら

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:10:19 ID:k9HRdRU1]
比較対象として、糞ニーを引き合いに出す人は、糞ニーにしておいたほうが無難だよ



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:17:02 ID:MFUSja5y]
それは何故?
近所でちょっと安くなってたから、実店舗で買うか
ネットでalneo買うか迷ったので、単純にどうなのかなと思ったの
糞ってことは本当は良くないと思ってるってこと?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:21:46 ID:nKz64opE]
初めて買うなら今や先行き不透明なalneoより、今後も展開がありそうなウォークマンにした方がいいと思う

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:38:21 ID:RBeEdrqZ]
alneoはお勧めしない
alneoでいいならCOWONやiRiverで満足できる
音とかホワイトノイズ無しをDAPに求める奇特な人ならいいけど

ところで、alneoってRatingの設定(自分の評価)って設定できるんですか?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:42:28 ID:L7oJ2RKN]
ある程度トラブル起きても自己責任で解決できるならalneoもいいけど
他力本願ならウォークマンとかイポにしといた方がいいよ
サポートできるユーザーの絶対数が違うからね

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:44:37 ID:a5C5Pcsd]
>>741
できにゃい。ちなみにalneo様は昔からホワイトノイズ満載でっす。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:46:29 ID:RBeEdrqZ]
>>743
ありがとう

MTP接続でもRatingダメなの…?
ちょっとショック。ホットセレクションに頼るしかないのか…

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:47:32 ID:l5KWHFwV]
殆どホワイトノイズは無い。
自分はi7からalneoに移って戻れなくなった組だからな。要は好みだよ。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 22:57:25 ID:cHsBMifE]
新型はどうかわからないけど、ipodやウォークマンよりホワイトノイズ少ないと思うな
初めて買うのがウォークマンなら何も考えずにATRACでエンコしまくっちゃって
後で身動きできなくなる可能性も・・・他のDAPで再生できないからね

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:09:19 ID:RBeEdrqZ]
alneoからcowon iAudio 7変えたら幸せになる

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:11:51 ID:gtwliS13]
俺はiAudio U5から移ってきた



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:13:18 ID:Ove+kyc1]
よっぽど安売りしてるならともかく特にalneoじゃなきゃって
思うところがない限りiPod買っておくのがいいと思う
音質にこだわりたいならソニーのXか来月発売の新A84x
VictorのDAPばかり7台使い続けてる俺が言うんだから間違いない

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:43:31 ID:MFUSja5y]
なんかよけいに難しくなってきましたw
でもaloneのスレだけどaloneにしとけ!って感じではないんだね
前にMを兄に贈ったのでaloneにちょっと情があったりして
D&Dとか音の噂もここで見たから、aloneのほうがいいのかなとは思うけど
近所でウォークマンが安くなってて、ふと買ってしまおうか?でもaloneか?と。

でも皆さんの書き込みを見ていると、どっちを買っても善し悪しはあるけど
どっちかがずば抜けてダメって事は無い様なので、ひとまず安心
ありがとうございました (でもややソニー推しの雰囲気ですね)

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/26(土) 23:46:16 ID:RBeEdrqZ]
>>750
aloneは知らん
alneoは、DB更新が長すぎるので、使い勝手は超悪い。
そんなこと気にしない奇特な気長な方にはお勧め。


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:53:06 ID:MFUSja5y]
きゃー最初間違えてたから直したのにまた間違えた('A`)ごめんなさい

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:54:09 ID:nKz64opE]
>>750
俺は好き、だけど万人に勧められるものじゃない
って感じだなあ
どうしてもっていうんじゃないなら、売れてるipodやSONY選んどいた方が無難だよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:55:16 ID:wDn4t8+/]
victor、iriver、cowon

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/26(土) 23:59:28 ID:cHsBMifE]
すぐに安くはならないだろうけどソニー買うなら来月発売のを待ったほうがいいかと
今売ってるのはフォルダ管理できないしX以外D&Dもできない
alneoユーザーからしたら、これができないとDB更新の長さ以上に使い勝手が悪いと思う

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 00:14:42 ID:SCeBeo+E]
>>737
僕~らは~それぞ~れの~花を~

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 00:21:40 ID:Y+yOnyDd]
victorは雑草魂で

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 00:45:45 ID:O4k4KwRk]
むしろ雑巾魂で



759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 02:34:49 ID:dv52bit4]
す~ぐチョンが寄ってくるな~
糞にたかるハエだな~

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 02:37:29 ID:hDhUDUX7]
iAudioがいいよ!

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/27(日) 03:27:10 ID:4SctCsWr]
旧車乗り的な心の余裕が必要だお

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 07:39:48 ID:JwjnRRZW]
DB更新長いとか言ってるのは、定期的に中身まるごと入れ替えてる奇特な人。
俺もたまに1Gくらい入れ替えることあるけど、1分とかからんような……。大体PCから外してすぐに使うような事がないから長くても困らない。
個人的にはDB更新なんかより転送速度の方が問題。

>>750
walkman推しはあくまで「新型alneoが出ないという前提でのXA-Vと新型A84*の比較」に限った話ね。
XA-Vをオススメできるのは容量が2/4/8Gで足りる人かデジアンがどうしても嫌な人くらいだからさ。
結果、来月A84*を買うか、新型alneoの希望を捨てず待ち続けるかのほぼ二択になっているというお話。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 07:43:57 ID:hDhUDUX7]
>>762
一度8Gフルに曲いれてからalneoで1曲削除してごらんよ。
ばかばかしいほど時間がかかるぜ。

あとな、PCから外してすぐに使わんのは、おまえが奇特や。
ま、そんなんで困らん奴だけがalneo使ってればええww

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 07:54:25 ID:zRWJQ/P0]
>>751
曲を頻繁に入れ替えるような人でなければ
DB更新はそんなに気にならないと思う
フル入れ替えのDB更新でも5分ぐらいで終わる

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 07:55:09 ID:oerb6Xnc]
PCからはずしてすぐに使うかどうかなんて人それぞれでしょ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 08:01:34 ID:hDhUDUX7]
>>764
5分かかるの?なにそれこわい
>>765
そんなもんかねぇ…


767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 08:07:43 ID:zRWJQ/P0]
>>763
数曲削除するならアルネオ側でやったほうが早い
PCと繋ぐだけでDB更新に時間を食う
メモリーコンポと繋ぐともっと時間を食う

充電する時はACアダプターを使うこと
充電する時にもPCを使ってると・・・我慢できないと思う

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 08:26:24 ID:qW/wOpPF]
8Gフルに使ってるけど、5分も時間かかる?
自分のは、1分以内に終わってるけどなぁ



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 08:33:50 ID:qW/wOpPF]
そか圧縮率でファイル数が違ってくるから
単純に8Gで比べられないのか
運用方法は、人それぞれってことだね

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 11:39:51 ID:Z2pfxl8O]
720です。XA-M40のwavファイルの不具合ですが、下記のような事をすると
音とびやメニュー画面を弄っている最中に音飛び&強烈ノイズが出ます。
※MSCやMTPでも試してみましたが、一緒でした。あと、wmaでは関係なし。

× WMP10&11でalneoに同期させる(初回以降)
× ドラッグアンドドロップでalneoのmusicフォルダにいれる
× wmp以外でwavリッピングしたものを上記2つの方法でalneoに入れる

この機種でwavファイルを不具合なく使用したいのであれば、まず本体を
リセット&フォーマットして、WMP10&11で音楽CDからwavファイルにリッピング
し、wmpでalneoに同期させます。初回に同期したwavファイルについては
正常にalneoで使用できますが、2回目以降同期させたwavは不具合が出ます。
wmp以外でリッピングしたものをwmpで同期させたものは、初回であっても
不具合が出ます。alneo XA-M40のwavファイルの扱いはシビアです。


771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 12:52:40 ID:Z2pfxl8O]
v20使いなんだけど、この機種ってエンコや転送にwmpを使いますが、
メジャー曲はいいけど、マイナー曲の曲情報がめちゃくちゃで困ってます。
学生時代に買ったFFのCDを表示させたら作曲者は植松さんだけど、ando miki
になってたりします。
みなさんは手動で入力してますか?何かいい方法があったら教えて下さい。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 13:21:49 ID:SCeBeo+E]
WMPはカス
何でGracenoteにしねーんだよって感じ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 13:43:20 ID:nmZ4/IG+]
>>770
オラもMの2Gのもってるけど、waveファイルは確かに音とびするよ。
つかこのローエンド機種でwaveとか止めとこうよ。すなおにmp3とか使え。

>>771
安藤美姫ですとぁ?おそらく外人が知ってる日本人を適当にいれてるのだね。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 13:47:36 ID:39KwYQWz]
サムネみて一瞬、新alneoキター! と、思ったらカメラだったorz
www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/25/news082.html

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 14:33:34 ID:jeiBf7vq]
>>774
いろんな意味でVictorっぽい製品だな
売れなさそうなあたりが特にw

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:alneo [2009/09/27(日) 14:45:32 ID:uvmxZQOw]
ビクターってブラウン管やビデオデッキの生産を国内メーカーがすべて撤退
している中、ビクターだけが最後まで生産していたり、alneoに関しても
東芝、松下が撤退し、kenwoodより売れていないはずなのによく分かりません。
ひょっとして、ビクターってお金持ちなんですかぁ?

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 14:51:22 ID:Z0Zj7p/S]
開発メーカーなので無理してんでしょ
もうそろそろ終わりだけど

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 16:44:56 ID:qW/wOpPF]
>>771
mp3エンコするのにwmpを使わないで
EAC+LameかCDex+Lameにすれば良いんじゃない?
曲情報は「freedb」か「Player」から取得できる
転送はMSC接続でD&DでOK

設定するのめんどいor調べるの嫌なら
itunesでエンコするって方法もある



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/27(日) 18:33:08 ID:6eDLCc/z]
>>771
qmp使ってLAMEでエンコしてる。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 18:39:50 ID:6jGq2AzO]
>>774
昔使ってた短焦点EXILIM思い出した
あれくらいキビキビ動けば・・・ってスレチか

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 20:38:13 ID:FXLODlrm]
去年買ったけどもうバッテリがー2時間くらしか持たない。
今やバッテリーの寿命が製品寿命だなぁ。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 21:56:21 ID:qW/wOpPF]
すげぇ、どんな使い方してるのか気になるw

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/27(日) 23:06:01 ID:dFNaqvUy]
>>774
そのページ何故か死ぬほど重かった

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/28(月) 09:41:54 ID:sSpA/58d]
ビクターグループはビデオカメラ部門が死ぬ程頑張ってるからなぁ
他もその位必死になろうぜ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/28(月) 21:27:40 ID:tVYx/D3R]
VシリーズとMシリーズの差ってなんですかね?
Mが安いけどVよりそんなに劣るんですか?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/28(月) 22:37:08 ID:wiGbACNd]
>>785
ジオングとアッガイくらいの差しかないよ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 00:19:32 ID:AfIy8Kxj]
Mのwaveファイルでお困りの方へ
Mは扱えるファイルサイズに制限があります。ある一定のサイズを超えると
音飛びが発生し、その他諸々の不具合が出ます。
で、どこまでのサイズを扱えるかですが、それは秘密です。
          ビクトールの犬より

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/29(火) 00:57:00 ID:5J9SGch+]
>>785

>│121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/23(日) 03:09:15 ID:RgazEfX
>
> 低域の周波数特性もアンプ出力も全然違うけど。




789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 02:00:52 ID:7X1R9yML]
>>787
知ったか君、乙。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/29(火) 06:41:59 ID:ZAAGSMsI]
朝だ!
ペニスだ!
朝立ちだぁ!!

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 06:57:55 ID:ZAAGSMsI]
朝食はオメコ汁だぁ!!

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 21:27:21 ID:MlhWcPxb]
なんだろう、、、
きわめて不愉快

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 21:35:22 ID:5cW2lODN]
>>792
まだ若いな

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/29(火) 22:07:38 ID:xclLmkqH]
おや・・?
俺のアルネオのようすが・・・

電源入らねえw
とうとう入院か
いよいよ旧車ぽくなってきたwww

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/29(火) 22:18:05 ID:LmN2By9m]
早くちんぽこナメナメしたいな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 23:37:35 ID:+YXEavvU]
mixi.jp/view_community.pl?id=4556005
せっかく建ててくれたのに、結局加入しないのなw

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 23:38:04 ID:PEPxPHzy]
またリセットボタン押してから動かないとか言わないと
口うるさいおじさんに文句言われるよ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/29(火) 23:39:15 ID:+YXEavvU]
誤爆スマソ



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/30(水) 01:02:04 ID:i8X9ei6F]
>>797
リセットしたら動いたww

良かった・・

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/30(水) 01:43:01 ID:xF9FCAOO]
DAP関連の動き見ていけど、動きがまるて伝わらないな。
これは、きっとまだ詳細を決めれていないのだろう。
撤退するなら、発表ぐらいするだろうと思うよ。
撤退・新機種かどちらにしても発表楽しみ。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/30(水) 02:32:28 ID:9T2YNU8P]
あなたちょとニホンゴフジユーか

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/30(水) 16:55:47 ID:V53yTDNX]
wwwwww

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/30(水) 20:34:24 ID:kqIp5QCG]
デモ曲 stories of life の歌詞が知りたいのですが。。
いろいろ探しても見つかりません。

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/30(水) 22:36:47 ID:Dk+/9At/]
>>803

www.jvc.fr/site/fr/sol/Stories_of_Life_en.pdf



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/01(木) 00:24:13 ID:EK4h0bS1]
ありがとうございました!!!!!

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 13:36:56 ID:Ru30phd5]
ケンビク合体ブランドの製品発表来たね
ポータブル機の展開もとか言ってるようだが期待していいのかな
アルネオとは大分違う路線になりそうな感じがするけど

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 14:53:45 ID:+iTpqK3G]
ホワイトノイズが多くて低音が甘いDAPの完成ですねwww

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 15:07:11 ID:uODRydYl]
いぽ厨の先制攻撃ですね?わかります。



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/01(木) 15:08:57 ID:NjFNrKFv]
>>807
いやハイ上がりでエコーかかったDAPの完成ですwww

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 11:29:37 ID:KF0dBzyn]
せっかく頑張って煽ってるのに鯖落ちのせいで完全スルーされてるかのような状態でわろた

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 11:38:14 ID:cqpl27rL]
2機の特長をよく捉えてるではないか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 12:16:57 ID:5Nb13CCf]
URLは?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 17:06:30 ID:2CBxEJbL]
>>812
ネット上の住所みたいなものですヨ☆

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 19:39:42 ID:4Grls8FJ]
人にあげようと思うんだがPCもなくて通勤1時間程度に使うんだけどXAMシリーズってどうですか?
自分はC210を使ってます。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 20:29:19 ID:3iC8WLVV]
君のC110を友達にあげてきみがMを使えば友達も喜ぶんじゃないかな

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/02(金) 21:57:54 ID:4Grls8FJ]
>>815
やっぱりそうですよね
近所の電気屋にMしか残ってなかったんで
あげるの、ソニーにしようかな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/03(土) 00:38:21 ID:y0b1EPHd]
>>806
アンプはPHPA要らずの高出力、大容量ストレージで
ボディーはどんぐりですよ、きっと

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/03(土) 00:55:25 ID:fbu+IzfO]
RYOMA PENISシリーズ第1弾
「FURU BOKKI」



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 12:25:40 ID:9qT+Hwht]
世間的にはどんな機能を持つDAPが求められてんのかね。
iPodはちょっと方向が違うと思う。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 12:48:44 ID:h0dP3jEP]
各種容量のMがヤマダの日替わり商品になっているが、
ウチは超地方なので、XA-M20が1480円でも全員スルーで、たぶん俺だけが
買ってきました。2Gのブルーです。
で、使ってみてですが、Kenwood M2/M1GD50と音質に大差なく、これぐらいの
音質であれば海外メーカーのをもっと安く買った方がいいです。
ホワイトノイズは確かにありますが、本体を操作後、10秒程放置すればなく
なります。液晶フィルムとシリコンケースが入ってるのはお得ですが、付属
イヤホンが高音質を謳っている割にチープ過ぎなのが困りものです。
私もwaveファイルを再生しましたが、曲(容量?)によっては確かに音とび(?)
しますね。ほんのコンマ何秒ですが、心臓に悪そうです。
仕様に記載はないですが、WMAやmp3の可変ビットレートに対応します。
320どころか355kbsまで再生可能でした。

結論、2000円以下なら買い!それ以上なら無視!

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 12:51:09 ID:W/oCtPza]
WMP11で同期して動画変換すると
なんかナナメな動画になる
ソース動画ファイルのアスペクト比がおかしいらしいけど
なぜそこを自動調整してくれないのか

で、Vは320x240の有機ELを搭載してるはずなのに
同期で出来上がる動画はなぜか220x176
ホントわけわかんねーぜ
アルネオは画面はそこそこ綺麗なのにもったいない

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 13:01:16 ID:1W1VD2hF]
>>821
有機ELじゃないだろ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 13:11:22 ID:q95BfEPh]
有機ELはMの方ですよ。もちろんやれば出来ない子ですが。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 14:42:51 ID:xx7s6V1E]
購入検討していますが、イヤホンはどれがおすすめですか?
ロック、クラシック好きです。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/03(土) 16:07:49 ID:fbu+IzfO]
>>824
ATH-CKS70

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 16:09:39 ID:uduBbGVv]
>>824
もちろんHP-FX500だろ。Alneoなら。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 16:28:04 ID:1W1VD2hF]
>>824
中低音に暖かみがあるからなあ。
FX500よりはFXC70の方が合うと感じた。ER-4Sなんかの高音寄り系もいいね。

逆にX10やFX500みたいな、ドンシャリでもない低音寄り系はちょっと合わないと思った。
低音の量感や厚みがすごいのが好きな人ならこれらもイケるかもね。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 16:39:45 ID:fbu+IzfO]
>>824
まちがい。こっちのほう
ATH-CKM70



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 19:18:52 ID:VlQ0geaH]
>>824
オープン型好きならだまされたと思って
MDR-E931はいかがか

あとイヤホンのお勧め聞きたいなら、
どれくらいの値段のものを買うつもりか書いた方が良いかと

830 名前:824 mailto:sage [2009/10/03(土) 20:55:17 ID:xx7s6V1E]
レスくれた皆さんすいません。
16時まで待ってレス無かったんで、あきらめて本体とイヤホン買いました。

結局イヤホンはHP-FX300にしました。同じビクター製で8000円でしたし。
レスに名前出てこないとこを見ると大したことないかもしれませんが、
初のMPプレイヤー(V80)だし、共々楽しみです。


831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 21:37:13 ID:1W1VD2hF]
>>830
あまりオススメとしては挙がらないイヤホンだけど、決して悪いイヤホンじゃないよ!
装着感が良くてタッチノイズがないし、横寝しても違和感無い数少ないカナル型イヤホンです。
音質は良くは無いけど悪くも無いかなという感じ。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 22:43:22 ID:qrHZxN/c]
>>830
俺もFX300使ってる。しかしオススメはしないなぁ・・・
とにかくキンキンするんだよ。EQの4kHzを-5か-6にしないと俺は耐えられない。
まぁ好みの問題かもしれないが。

XA-Vは低音がヌルいからパンチのある低音を鳴らすイヤホンが合いそう。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 22:46:13 ID:8fUzla/u]
>>832
高音苦手ならソニー系がいいんじゃない?
名前が似てるEX300なんかが合いそう

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 23:02:12 ID:x1PqkNvq]
高音にクセがなくてalneoと相性いいのはCX500だと思う
いろんなイヤホン買ってようやく好みのが見つかった

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 23:15:56 ID:8fUzla/u]
これ以上イヤホン談義を重ねたら基地外が湧くからこの辺で

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 23:23:25 ID:x1PqkNvq]
都内いくつかの量販店見たけどalneoはもう売り場もなくなってる店が多い
海外勢も元気ないしやっぱりAppleとSONYに集約されてしまうのか

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 23:32:37 ID:fbu+IzfO]
>>836
iriverとCOWONが救世主となる。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 23:43:58 ID:nCKuw4C+]
つZEN



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/03(土) 23:47:26 ID:hDoZeE98]
ZENはクソ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/04(日) 00:18:30 ID:OMqUfjIi]
質問62

唯一神又吉イエスは、唯一神又吉イエスと私達人間とはどのような関係だとお思いですか?
私は唯一神又吉イエスも私も同じ人類(human being)だと思います。

回答62

思うのではなく、事実を言いましょう。創造者と被創造者の関係です。

841 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 00:25:07 ID:keBIs7Vm]
君はリスペクトの心が足りないな。
apple、SONY 以外で、一般婦女子から見向きもされなくとも頑張って DAP を市場に送り出しているメーカー群はどこもリスペクトすべき。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 00:28:29 ID:OMqUfjIi]
俺のオメコ見て!!

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 00:31:42 ID:gLOahlj+]
近所の電気量販店のDAPコーナーのalneoの看板のところにIriver並んでて悲しくなった

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/04(日) 00:35:09 ID:R0OU2Hw6]
>>842
   ∩___∩
   | ノ       ヽ 
  /  ●   ● |  
  |  ///( _●_)//ミ
 彡、  /⌒)(⌒ヽノ 
  ./  /  / \ \
  l   ノ    `ー‐'

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 01:38:46 ID:ysIvI+Fc]
M使いだけど、この機種ほんとに糞だわ。イヤホンが100均と同等音質だし。
まだ↓の方がマシです。ビクター HP-FX23
www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/12661

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 04:09:38 ID:OMqUfjIi]
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 13:32:23 ID:bQaiPYx2]
>>841
確かにリスペクトはすべきだが、他の国内メーカーが撤退する中、
SONY以外ではビクターとケンウッドだけがDAPやってるところが
なんか疑問。税金対策なのか金が有り余ってるのか、それとも海外メーカー
品に犬を刻印して売ってるだけなのか、わかりません。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 13:38:34 ID:LuM8kPN6]
犬ウッドがんがれ



849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 13:43:26 ID:wj3ckDls]
ビクターは再起不能だからやめとけ

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/04(日) 22:53:51 ID:9K72Ag2a]
国内第2勢力として頑張って!
買わないけどw

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 23:03:39 ID:F3lmZUlq]
>>847
古株でオーディオメーカーだからプライドがあるんだろ。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/04(日) 23:54:10 ID:9ZMHz23H]
高音質だけを謳っても絶対売れない
国内メーカーだったらソニーの方が説得力がある、一般層にとっては…

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 00:32:50 ID:eAPDaIHT]
>>852
グミホンとかのイメージあるから、むしろスイーツ臭がする

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/05(月) 06:49:06 ID:1ZvvolYY]
朝だ!
美空だ!
朝焼けマンコだ!!

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 10:56:21 ID:/Z9K1Stq]
既にビクターという社名自体庶民から忘れ去られている

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 18:34:11 ID:aJt/FhQF]
>>853
そりゃ低価格のイヤホンはそういうスイーツ臭があるもんだろw

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/05(月) 19:45:01 ID:9eKp3GCR]
>>852
オーディオ界のヴェルディみたいなもんか

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 02:12:15 ID:k0FIfk6O]
う゛ぇるでぃ?

ナニそれ美味しいの



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 02:19:57 ID:ZiN4cwUx]
>>858
かあちゃんにな、
「オマンコ見せて」って言ったら
いきなりパンツ脱いでアナルを広げて、
「ここがあなたの出てきたところよ!」
ってふざけんな、糞アマ!!



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 02:48:27 ID:k0FIfk6O]
これ笑うとこ?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 03:10:02 ID:ZiN4cwUx]
>>860
笑えないだろ、フツー

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 06:58:35 ID:PtGQZTf/]
ずっと住み着いてるキチガイの相手すんな

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/06(火) 14:31:44 ID:KQW9GYMO]
5000円以下のヘッドフォンてどれがいいかな?
これから冬だし今年は耳を凍傷にならないように守ろうかと思って。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 17:15:36 ID:Gndh1jCq]
むかしアルネオXA-E系のプレイヤーを使っていたんですが
その時に付属していたイヤホンが欲しいのですが、単品で売ってることはないんでしょうか?
イヤホンコード2本を束ねるビーズのような球体で長さを調節できるやつなんですが

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 20:09:25 ID:2nTcBRQm]
>>864
仲間現る
1回壊れて電話したけど保証期間内だったから無料で貰えた
それから1年後また壊れてその後Vにした

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/06(火) 23:20:07 ID:ZiN4cwUx]
>>865
回答になっていないぞ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/07(水) 00:15:42 ID:s8yVJlh8]
新型まだぁ?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/07(水) 01:21:05 ID:4HyUvXyD]
ヘッドフォン教えれやキモオタ共!



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/07(水) 02:04:35 ID:Oak9pApn]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1251369940/
こっちできけカス

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/07(水) 02:43:10 ID:banQtOC3]

オマケのなんて、ゴミじゃないか。
そんなのをわざわざ手に入れようなんて、耳が腐ってるな。


871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/07(水) 20:01:02 ID:+nZi2YD4]
>>865
保障期間はとっくに過ぎてるんです・・・
今の機種は全然違うイヤホンなんですか?

>>870
音質はあんまり気にしない方なんで
かさばらないし、使い勝手がすごくいいんですよ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/07(水) 21:31:54 ID:P37oWjEm]
>>871
サポセンで聞けや

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 01:06:28 ID:jPttowMx]
ごめんなさ、皆さん


874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 08:03:17 ID:te0109Bc]
>>314 おれにとっての神、thx!!

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 20:28:33 ID:0gkDlOKr]
さっき聞いてたら、1曲終わった途端にフリーズしたw
なかなか次の曲に行かないなと思ったらフリーズってたw

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/08(木) 21:29:32 ID:Ow7Hoypw]
そっかw

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 07:44:02 ID:urJJcsqb]
そうかそうかw

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 18:39:38 ID:oZUh6k6G]
そうなのかw



879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 19:14:26 ID:TjvWkWWi]
ニューモデルが出た夢をみた。でも、文庫本ぐらいでかくて、
店員に「けっこう重いですねぇ」と俺が言い、店員が「このくらいでないといい音はでませんなぁあ(大笑)」
という答えのあたりで目が覚めた。
これから仕事に行ってきます。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 21:11:34 ID:urJJcsqb]
いろいろと重症だな。。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/09(金) 22:03:07 ID:0U3LCVwq]
ペニス!!
ペニース!!
オナニーセックス、ガチンコ勝負!

俺のアナルが母親代わり!!

882 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 00:32:18 ID:0B914KEb]
いろいろと重症だな。。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 13:14:44 ID:/gaA3niL]
やっとVユーザーになれました。8Gタイプです。
説明書をざっとみましたら、「何か不具合があったらとりあえずリセット
を押してね。」みたいにリセットがある種の特効薬かのような書き方ですが
具体的にはリセットを押すことで何をしてくれるのでしょうか?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 13:31:24 ID:EJYp0/iS]
ファームウェア削除

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 14:15:59 ID:OED8jlP3]
>>883
PCのリセットと同じ
フリーズして、どうしようも無かったら押す感じ
別に保存データを初期化したりしないから大丈夫

買ったばかりなら、動作チェックすませて必要なファイルを
PCにバックアップ→ファームアップして初期化がオススメ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 14:46:49 ID:9FTn8SzC]
スレ違いですが教えてください
コンポUX-GM70からXA-V20へ録音は可能でしょうか?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 15:25:26 ID:z0jmbnid]
>>885様、884様
ありがとうございます。バックアップして試そうと思います。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 15:54:59 ID:TD6M9BWb]
>>886
MSC(USBマスストレージ規格)またはMTPに対応し
Media Playerで音楽ファイルを転送できるプレーヤー

とのことだから、録音できるんじゃないかな?
ただ、使い勝手が悪いからPCあるならそっちのほうがいい



889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 17:36:21 ID:G9YNMCMj]
K2テクノロジーとSマスターって同じ様なものですか?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 18:14:20 ID:qWMJtLLf]
全然違います。

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 20:25:32 ID:fUQibUT5]
じゃぁ、K2テクノロジーとジジイでは同じようなものであるか?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/10(土) 21:53:03 ID:TC4XkAV6]
>>891
同じだお

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 00:59:15 ID:mjl6wmOZ]
>>891
K2のあのジジイ、死ねばいいのに。
嘘くさい開発秘話なんてのせんな

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 01:50:25 ID:BvzIlY5J]
>>893
オマエガシネ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/11(日) 02:29:13 ID:lJ8k3+fZ]
BEAMSとコラボして別注とか言って田舎者をだましてステータス上げて
開発費ぶんどってアップル・ソニーちぎりましょう

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 02:35:39 ID:mjl6wmOZ]
>>894
おまえ粘着アラシだろ、死ね

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 02:37:30 ID:XeEGvuY4]
>>896
オマエガシネ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 04:12:02 ID:mjl6wmOZ]
>>897
一緒に死のう。



899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 12:39:47 ID:brOvM7DK]
ビクターってもう殆ど瀕死の状態じゃね

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 13:11:25 ID:WEZEOzeB]
891だけど、
K2テクノロジーとジジイ(DESEE)は同じようなものか聞こうと思ってたのに
K2テクノロジーの開発者のジジイの話になってて申し訳ないやら、恥ずかしい
やら。何と言いますか、ごめんなさい。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 16:55:43 ID:kvIMFdCT]
今年は新作でないの?
アルネオ2Gが瀕死だからそろそろ欲しいんだが

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 17:07:28 ID:mjl6wmOZ]
ないって。
開発はもうしていない。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 18:52:24 ID:wuRGZ+rv]
>>902
ソースは?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 18:55:44 ID:rjGWSfLw]
>>903
このスレ全部読むなりぐぐったりしたら?

調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 19:04:21 ID:2T8d9Wjc]
まぁ落ち着けよ。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 19:07:25 ID:oxwp5+03]
>902
そうか、残念だ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 19:09:47 ID:6tgoAUb9]
少なくとも3スレくらいは前からいて全レス読んできてるけど、開発を全くしていないなんてソースは見覚えがないんだが……。

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 19:12:03 ID:IgJpxuvh]
過去スレみてもググってもソースは出てこないがな



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/11(日) 19:31:20 ID:rPCSrkCe]
ドマイナーなalneoさんの何がここまで熱狂的なアンチファニングを生み出すのだろう

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 20:08:30 ID:qVsabokE]
ケンウッドと共同で新しい機種を水面下で計画中と思いたい。
AVアンプもそんな感じで新製品出したしね。
どっちもDAPに注力していた数少ない日本企業だし。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 20:08:50 ID:M0HlW9OK]
開発終了、撤退発表があれば諦めがつくんだが
XA-LM1なんて出してるしalneoも僅かに期待してしまう・・・

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 22:49:41 ID:/UqYj/WL]
よっぽど特殊な思い入れがない限りSONYのA84xで問題ないしね
最大の売りだった音質まで追いつかれちゃったら
残念ながらVictorやKENWOODの出る幕はないでしょ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/11(日) 23:50:14 ID:UIaoTPE/]
jvc.ケンウッド.hdはポタ機にも注力するってどっかの記事に書いてあったけどな。
Walkmanとalneoじゃ大分音の傾向が違うから新しいポタ機には期待してるわ。
まあDAP部門はケンが受け持つかもしんないんだけどな。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 00:05:55 ID:llO9LVjU]
うむ、XA-Vシリーズはまだ8GBの生産中止としか公表はされていない。

オラは来年あたりに出るのを期待して待つ。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 00:30:12 ID:HGBp2kpa]
ウンチ出る!!

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/12(月) 00:33:06 ID:GK0yijpH]
>>879
> ニューモデルが出た夢をみた。でも、文庫本ぐらいでかくて、
> 店員に「けっこう重いですねぇ」と俺が言い、店員が「このくらいでないといい音はでませんなぁあ(大笑)」

フロイト的に言うと、チンポがでかくなりたいという願望をあらわした夢だな。


917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 04:13:22 ID:TezzBmpU]
デジアンでもウォークマンはウォークマンの音だからなぁ
ビクターやケンウッドとは傾向違うから代わりにはならん気がする

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/12(月) 06:50:07 ID:LOmxO6V4]
音質とか音にこだわるならこれと聞いたのですが、ほんとうですか?

あと新製品ってまだでないのですか??



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 07:12:51 ID:2RQOjGJt]
音質にこだわるならまずイヤホン、ヘッドホンからですけどね。一番音を左右してますから。
正直音に関しては好みの問題ですから何とも言えません。
が、この機種は少なくとも音が悪いということはないと思います。
私は今XA-V40を壊してしまって、cowonという会社のs9という機種を使っていますが
XA-V40の音の方が好きですね。ネット上に様々なレビューがあると思いますので
参考にしてみてください。

新製品に関してですが、Victorはまだ撤退表明も出していませんので何とも言えませんが
かなり望み薄だと思います。ケンウッドと共同開発するようなら可能性があるようですが。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 08:59:55 ID:5jIbMY9D]
>>918
今から買うなら今月末発売のWalkman A84シリーズ待った方がいい
解像度やレンジ感などDAPとしては出色のできだと思う
好みだからXA-Vのが好きな人はいるだろうけど
音質にこだわるなら試聴はしてみるべき

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 10:59:00 ID:7blAmJf6]
V80なんだけど、昨日電源入れたら、突然音が小さくなってしまったんだけど。
リセットしたり、充電し直したりしてみたが、変わらず。
イヤホンは、ep720を常用。
今までは、音量6程度で十分だったのが、20ぐらいにしないと同じにならない。

いくつかある安物イヤホンに変えてみたけど、どれも20ぐらいまで上げないと小さく感じる。

音量の変化以外は、問題なさそうなんだけど。
こんなことってあるんだろうか?
本体、イヤホンのどちらに原因があるのか?


922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 11:13:12 ID:K32/g0N1]
イヤホンジャックの掃除でもしてみたら?

923 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 11:23:19 ID:nP9fCbHl]
今から買うなら市場に出回っているうちにXA-Vシリーズをを買った方がいい
A84シリーズはD&D対応を謳っているが似非D&Dで使い勝手が中途半端
音質にこだわるなら試聴はしてみるべきではあるが

924 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 11:25:31 ID:nP9fCbHl]
あ、>>923>>918 へのレスね。

>>921
イヤホン替えても同じ症状なら本体側の問題だろ。
こども店長でも分かるレベル。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 12:53:04 ID:DXefZKAD]
>>919
cowonってイコライザで弄りまくりたい人が買うもんだろ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 14:20:20 ID:wBZe1byC]
>923
中途半端なD&DだったのはXシリーズだよ。
A840からはフォルダ検索もできるようになって、名実ともにD&D対応

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 15:30:31 ID:HiMYoSQf]
マップでV40が8000円の叩き売りしてたので買いました。
動画をみると立体感のある不思議な感じがします・・
みなこんなものかね。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 17:06:53 ID:nP9fCbHl]
>>926
>ドラッグ&ドロップ転送した音楽コンテンツは、「x-アプリ」「SonicStage」上では表示されません。
>また、プレイリストの転送はできません
ttp://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/feature.cfm?PD=35391&KM=NW-A840%83V%83%8A%81[%83Y&BUNDLE=%93%5D%91%97#P_EX2_460_1



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 17:17:45 ID:RIrEG8DG]
>>928
どうせ、D&Dの人はxアプリなんか使わないんだからいいんじゃね。
A840が試聴だけでもしておく価値がある機種なのは確かなんだし。


>>919
COWONは一部の人に熱狂的な人気あるみたいだけど、
素の音はよくもわるくもない感じだよね。

あくまでイコライザを弄って遊ぶためのメーカーかと。

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 17:56:04 ID:ujnrzfhN]
COWONは安いしな

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 17:58:07 ID:wBZe1byC]
>928
いや、そりゃそうだよ。普通のmscモードそのもの。
このスレでもmscで管理してる人沢山いるだろうし。
そもそも専用ソフトに抵抗ないなら最初からD&D求めないでしょ。

個人的には、「制約の少なさ」にD&Dの利点を見出してるから、
mtp類似の縛りのあるD&Dより、完全に自由なmscの仕様の方が断然好きなんだよね。
俺がプレイリストを必要としてないってのも関係あるけど。

それとも、一般的には D&D=mtp で、 msc=不完全なD&D なのかな?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 18:54:05 ID:5jIbMY9D]
俺はX使ってるけどフォルダ検索はもちろんプレイリストや
XA-Vでいうリザーブみたいのもないし操作性ではちょっと不便だな
先に書いたようにそれでも音質求めるなら検討の価値はある
祖父でV40が\7,980だからとりあえずXA-V買ってもいいけどね
比較しなければ十分音はいいと思うし

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 22:35:32 ID:0T0ju6KQ]
\7980はどこのお店ですか?

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 23:09:51 ID:8YvxT3j5]
>>931
>一般的には D&D=mtp で、 msc=不完全なD&D
これ、逆じゃね?

あと、気になることと言えば、MP3のギャップレスが出来るかどうかだな
音源全部をATRAC3plusにするのは結構めんどくさい

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/12(月) 23:22:51 ID:nP9fCbHl]
>>934
>>931 の最後の1行はは俺のレスの間違いを指摘しているつもりなんだよな。
MTP でもエクスプローラーで D&D は出来るからね。別に不完全でもないし。alneo の場合。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 01:22:11 ID:KN3LpkXW]
ペニス!!

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 01:33:09 ID:8J744WqW]
>>932
A840とかの今度の秋モデルからフォルダ検索対応だろ?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 01:54:40 ID:NILO+Su6]
>>935
いや、XA-VのMTPも不完全ていう感じだよ
転送速度は遅いし、タグの編集とかもできないし
おまけに不安定だし

>>931の最後の一行は・・・
新NW-AのD&DはNW-Xみたいな中途半端なのじゃないよね?
という自分なりの確認なんだろう

「x-アプリ」「SonicStage」なんてD&Dで使うなら必要なないし
D&Dでのプレイリスト転送はXA-Vでもできないし
>>928のレスはだからどうしたの?っていう感じ



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 02:35:44 ID:KN3LpkXW]
D&Dでペニスを膣へ!
sex-アプリ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 03:29:09 ID:gwzwqr0v]
A840はMSCでD&D、フォルダ管理できるみたいだ
音は聞かないと何ともいえないけどmp3のギャップレスだけが不満
次期モデルでできるようにならないかな

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 12:24:28 ID:EA3Q5bAQ]
何故かまだ聴いてない曲が増えてるし><

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 13:53:44 ID:W9GiUkRd]
alneo音質のipod touchでればいいのに
alneoじゃ動画の画面が小さすぎる

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 15:27:41 ID:ynSW5Aw0]
>>933
祖父梅田店でガチで買った。
そういえばM10が2980円wだった。
即売り切れしてたけど。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 22:44:53 ID:LliWB+Gu]
特に問題もなかったんで長い間ファームアップしてなかったけど
久しぶりにCD探してアップデートプログラムを
インストールしようと思ったら・・・・無い。。。涙
しかも、HPからダウンできるものでもないみたいだし
どなたかダウンできるサイトもしくは、純正プログラム以外で
アップデートする方法ご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか?



945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/13(火) 23:30:07 ID:UCcn9tKM]
>>944

www.jvc-victor.co.jp/audio_w/support/download/index.html

俺って素敵やん?

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 23:39:45 ID:LliWB+Gu]
>>945
レスありがとうございます。
ごめんなさい。説明不足でした。
HPからファームデータはダウンロードできたのですが、
「alneo V Series-アップデータ」という落としたファームデータにアップデートするための
ユーティリティがCDに入っていたはずなのですが、
それはどうやらHPにはないようなのです。
折角調べて頂いたのに申し訳ないです。汗

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/13(火) 23:46:25 ID:KN3LpkXW]
>>946
54になる母がいるんですけど、
唯一許せないのは、俺の精液を飲まずにはき出してしまうことですかね。
しっかり飲めよ、、、

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/14(水) 00:00:08 ID:NILO+Su6]
>>946
ダメもとでJVCにメールでも送ってみたら?



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/14(水) 00:14:57 ID:+An9lDui]
>>946
もう1個買えばええやん

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/14(水) 00:33:10 ID:kqZDonuX]
おお、その手があったか

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/14(水) 02:22:18 ID:hnPLXNLb]
>>946
www1.axfc.net/uploader/N/so/85343.zip
パスは機種名。
インストールは不要のようだが、SetupからインスコでもMaintenanceから直接起動でもお好きなように。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/14(水) 07:24:51 ID:TdT9n7UH]
最新のファームってサイト見るとVer.1.05.6840aになってるけど
オレのヤツに元から入ってたのはVer.1.05.6840で「a」付いてないんだけど
これって別物なのかな?
不具合ないからどうでもいいっちゃいいんだけど…






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef