[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/18 11:09 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part10



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/13(木) 14:57:57 ID:nI6NUop+]
ビクターのデジタルオーディオプレーヤー(alneo/アルネオ)総合スレです。
*alneoとは「always neo(いつでも新しい)」を意味する造語(Wikiより)

【公式HP alneo style!】
 ttp://www.jvc.co.jp/alneo/index.html

前スレ
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part9
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1245864477/

Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part8
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1242058298/
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part7
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1237552832/
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part6
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1233994817/
Victor・JVC alneoシリーズ XA-V80/40/20 Part5
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1230399134/
Victor alneoシリーズ総合 Part4
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1226679001/
Victor/JVC alneoシリーズ総合 Part3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1223683520/
【Victor】 XA-V80/40/20 DAP総合 【alneo】 Part2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1219165956/
Victor XA-V20/40/80/DAP統合 【alneo/アルネオ】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1214574576/

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 00:31:26 ID:vMlZTbY3]
ふとい!ペニス!!マジ?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 01:07:16 ID:vMlZTbY3]
ぁぁ!ペニス!私のペニス!かわいい?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 01:09:28 ID:vMlZTbY3]
イィ!!!ペニス、イィ!!!ヒィィィィイイイ!!

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 01:22:36 ID:vMlZTbY3]
あふぅッー!アルネオ、アナルに・・・ウンチついちゃうだめッ!
ダメーッェ!!

336 名前: ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2009/09/08(火) 01:47:25 ID:0OfO0th5]


           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 01:55:45 ID:vMlZTbY3]
恐ろしい夢を見ていたようだ。スマン

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 01:56:01 ID:qGS1tV59]
そんなAA使うなよ・・・のびたくんが可哀そうだ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 02:04:13 ID:vMlZTbY3]
>>338
俺のこと心配してくれるのか。アルネオ持ちはイイ人が多いな

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 02:47:04 ID:ddjs4wfu]
そっか撤退かもしれないんだ、寂しいなー。電器屋の売り場でも
ほとんど商品並んでなかったし。何度も指摘されてるけど
ビクター宣伝ほんとにヘタだね。



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 05:23:50 ID:dZxPWMEr]
作ってるものはいいのに、販売力がなさすぎる

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/08(火) 11:17:53 ID:6l72wedI]

カーナビの輸出が好調で、黒字になるらしいな。



343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 13:25:16 ID:IWbK1u2o]
俺のV40、電池きれとか命令してきやがった…

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 18:09:10 ID:KiAJjjO2]
そんなとき、何を補給しようかしら?
あたしは、電球!

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/08(火) 20:23:32 ID:IWbK1u2o]
俺はチン球

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/09(水) 00:01:04 ID:ILn+FYss]
>>342
吉報ス

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 01:39:53 ID:ezInDFbP]
今撤退姿勢なら、黒字に持ちなおしてもDAP復帰は難しいんじゃないかな…

そうでなくとも、広報が変わらなきゃダメ
CM流すぐらい気合入れなきゃ

それだけの余裕を作るにも、時間もかかる…が

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 04:53:24 ID:P8w3mDp2]
オナニーーーーーーーィッ!!

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 05:17:44 ID:P8w3mDp2]
セックスッ!!

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 07:45:05 ID:S/fdAWhb]
>>347
一応レコーダーの新機種は出ることだし
時間かかっても復帰はありそうだけどね



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 12:03:15 ID:GWVKeRAN]
>広報が変わらなきゃダメ

ノー!電通が消滅しなきゃ駄目!

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 12:04:16 ID:KDXjitka]
何故こんな卑猥なレスが…アタイはV80でまだまだ様子見

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 13:50:50 ID:+TfxTVKZ]
Vで長時間聞く方、普段音量どれくらいで聞いてますか?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 16:13:06 ID:Z6W3MlQ0]
サウンド工房 カナル
K2オン 
EQ使用
音量15
イヤホン UE 3スタ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 17:28:29 ID:HjC19ItA]
ノーマル 10pro CD音源のみ 10~20
コンプかけまくりでダイナミックレンジ犠牲にしている曲だと、音量下げるね。
耳へのダメージ気にするな、常に音量抑え目にしろってレベル。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 17:29:58 ID:HjC19ItA]
ミスった。するなら、

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/09(水) 18:52:45 ID:2AHTlYBq]
今日買ってきたV40に動画を入れようと思ったんだがエンコードでつまづいた助けてほしい

動画は拾い物のflvをaviとwmvに変換したものとyoutubeからcraving Explorerで落としてきたaviとwmvの計4つ
どれも150MB前後

WMP11の同期→実行後即エラー(再インストールしてもダメ)
ZEN W-Fiのエンコーダ→平均10%エンコードが進行したところでエラー
GOM ENCODER→4つとも成功(ただし無料版なのでGOMのロゴが入るしWMPを通すときもう一度エンコされる)

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 19:02:37 ID:A0a5ECqL]
>>353
デノンのC350とビクターのFXC50使ってるけど、
前者は5,6で後者は7,8くらいかな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 20:00:01 ID:vkMOadgm]
>>353
K2だけON
SENNHEISER CX300Ⅱで8~10くらい

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 20:13:59 ID:wPP0q3WZ]
>>353
Custom2 10~11
ファイルはmp3Gainで89.0dBを目標に音量調整してる



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 20:27:14 ID:ywuVq5ll]
動画入れた事ないけど動画はD&D無理なのか?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 20:34:42 ID:2AHTlYBq]
>>361
同じwmvでも規格が決まってるとか何とかで無理らしい
GOM ENCODERでつくった動画をD&Dしてもダメだったし
今テストしてみたらjpegにも相性があるみたいだ
読めるファイルと読めないファイルがある

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 20:39:44 ID:+TfxTVKZ]
>>354-355>>358-360
ちょっと大きめの人もいればそうでもない人もいるんですね
ちなみに私はHP-FX22Sでサウンド工房、K2等初期設定状態で7~9くらいです

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 21:50:35 ID:ywuVq5ll]
>>362
ふーん、動画はD&D無理なんだ。
つうか…Craving Explorer RC5ならアルネオ対応してたんじゃねえの?

jpegはプログレッシブだからじゃねえの?


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 23:36:23 ID:DjL3maCw]
WME9でプロファイル作ってエンコしたらD&Dできた
ただQVGA(320*240)じゃないファイルは再生できなかった

366 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 23:42:28 ID:lXHLJn9r]
>>365
んなあこたない。
160x120 でもおk

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/09(水) 23:46:37 ID:2AHTlYBq]
自己解決しました
ZENので変換→D&Dができた
恥ずかしながらコーデックが古かっただけの模様
相変わらずWMPは何故か使えないけれど使わなければ済む話だし

>>364
対応してるけどaviで出力するからどっかで変換が必要

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/09(水) 23:55:19 ID:DjL3maCw]
>>366
それは失礼
アルネオの液晶と同じ220*176の解像度にした動画が再生できなかったから
QVGA以外ダメなのかと思ってた

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 00:09:18 ID:+JHs61fT]
今世紀初のセックス!これもアルネオをゲットしてからの幸せ!!

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 10:13:14 ID:K4/mqCcl]
>>369
何故こんな卑猥なレスが…アタイはV80でまだまだ様子見



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 20:51:01 ID:bO6BGtGY]
nanoは16GB止まりだったね
VにFM、録音機能だけ足して32GBを25000円くらいで出せれば対抗できないかな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 21:58:14 ID:Yk85FNAe]
容量アップと宣伝戦略の改善だけで充分だと思うけどな…
個人的には余計な機能は付けて欲しくないな。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 22:13:01 ID:xm6B+2ZR]
きちんと宣伝さえしてくれれば
D&Dだけで曲が入れられるって1点だけでもライトユーザーに訴求できると思うんだけどな
電器屋の店員に聞いても「今時んなもんねーよ」って言われたし

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 23:34:55 ID:Yk85FNAe]
((;゚Д゚))げっ…
部屋にスズメ蜂がはいって来た

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 23:47:53 ID:RaoUWNgc]
電池の持ち、不安定な動作、クラゲなシリコンケース
この3つを改善して音質とD&Dウリにして宣伝するとか。

あと、付属イヤホンはFX10あたりに出来ないかな・・・

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/10(木) 23:52:25 ID:QigwY0IV]
付属イヤホンはモニター用電池みたいなもんだからな?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:02:58 ID:1oSrfZZI]
まあ音質売りにするならその位ちょっとは拘ってもいいと思った
実売価格1000円くらいだからパッケとか流通コストとか引けば500円くらいの価格アップで済むんじゃない?
付属イヤホンしか使わない人にとってはそこでもipodとかとの音の違いアピールできるだろうし
ZENとかはEP630付けてるモデルもあるしさ

378 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:19:23 ID:FzeLWMNE]
>>374 の姿をその後見かけた者は誰もいなかった。


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 00:41:12 ID:4o08JzMI]
それより四角の後継機出してくれ
乾電池はあきらめるとしてもあの正方形サイズはすごく使いやすいのに

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 01:48:56 ID:cr1OZnUN]
alneo V80とiRiver E50を購入

比較してみる。
安定度とレスポンスはE50のようだ。
音質はこれから調査する。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 02:10:56 ID:cr1OZnUN]
E50のSRSはイイ。tranceには最適。
V80のスタジオセッティングはPOPにイイ。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 02:16:14 ID:cr1OZnUN]
スゲェ!!
ダイソーイヤホンスゲェ!!
tranceノリノリ!!!

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 02:50:43 ID:NhaksgaK]
ライトユーザーはほぼipod一択じゃないの
その層を引き込むのは難しいよ
D&Dの意味さえ解らない奴も多いと思う

コアを狙うなら…
大型スピーカーで鳴らす事が前提のシステムを搭載、とか
相当難しいと思うけど

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 02:58:02 ID:okyIiwOW]
>>383
世の中にはiTuneだのSonicStageだのの操作につまづいてポータブルプレイヤー自体にトラウマがある超ライト層ってのが意外にいてな
まあそういうのも結局ドックつきのコンポに流れていくわけだが

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 03:00:57 ID:1oSrfZZI]
ただあんまお手軽感アピールすると逆に安っぽく見られる可能性がな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 03:18:35 ID:cr1OZnUN]
>>384
そんな情報弱者は死ねばいい。切り捨てろ。
alneoは至高の存在であればいい。

安すぎる。
SSD128GBでダイヤモンドをちりばめた、60万ぐらいの価格設定のほうが

売れる。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 06:04:49 ID:akLcSSQ0]
D&Dが最強なのにな。更に音質よいとくりゃ最強のはずなんだが。。
逆にD&Dで出来ないやつとか全く眼中にない。
デザインが微妙っつうのはあったかもね。画面はついたけどVよりMのほうがよかったし。

ライトの反対のPC強者もD&Dが当たり前だから一番多い中間層がぽっかり空いてくのか。
今時D&Dもできないなんて。。もっとD&D可商品の選択肢を増やして欲しいわ。。。
ソフトで転送だけどD&Dでもできますとかシステム的には簡単だとおもうんだがね。容量や開発リスクもあると思えないし。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 06:47:20 ID:P6E/HGu4]
音質に重点を置いてたケンのDAPも結局利益が出るほど売れなかったんだからもう駄目かもな。。
悪い時代になったなぁ。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 07:09:59 ID:juGZkvNg]
本気で売りたいなら、まずデザインからだろ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 07:46:55 ID:biTQGhKf]
>>388
音質に拘ってもHDDモデルでバッテリーの持ち悪くちゃな。
ソニーのXに先んじてGDの音質をメモリ型で提供してれば
高級DAPとして生き残り続けられたと思うんだが、
何故やらんかったんだろう、、、、



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 08:39:22 ID:akLcSSQ0]
何でも成功するまでやるには強固な意志と忍耐と惜しまない投資がないと無理だよね。。。
そのへんはソニーにゃできてもKenやvicには出来ないところかもね。。。orz

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 08:49:47 ID:4T93Km6r]
xav80が8000円
xam20が2000円
で売ってるけどどっちがお徳ですか?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 09:11:08 ID:CMz2XhI0]
>>392
xav80

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 10:09:02 ID:akLcSSQ0]
おいおい、俺も欲しいぞその値段なら。。。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:09:04 ID:P0ynk5/l]
ふと思ったのだがアップル社すら知らない奴もたくさんいたのになんでIpodあんなに知名度あがったんだろうな?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:20:55 ID:akLcSSQ0]
そりゃもうひとえにメディア、CMにはじまる情報操作と
よくわかんないけどみんなと同じがいいみんながイイって言うのがいいなアホ日本人気質がマッチしたからじゃん。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:22:28 ID:7tId+q02]
>>392
それは安い
中古か何かかな
ちなみにどこ?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:51:45 ID:P0ynk5/l]
ていうかalneo style消えてる・・・
・・・・・・これ撤退フラグじゃね?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 13:53:37 ID:FwTCDeV5]
>>398
結構前に見た時から無かったような…

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 14:07:04 ID:P0ynk5/l]
>>399
mjd?けどVictorのDAPブランドが消えるって・・・



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 16:56:47 ID:4T93Km6r]
>>392
結局v80を買いました
買ったのは近所のヤマダ電機で展示処分+先着10名でした

DAPブランドが消えるとなると保証が不安になってきたけど大丈夫なの?


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 19:01:08 ID:KVRz7F8n]
>>401
うらやましか。
近所のヤマダでV80が処分品扱いなのに20000円

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 19:20:35 ID:CMz2XhI0]
普通は撤退しようが保証・サポートはしばらく続けてくれるよ。
三流四流企業だと危ういが……。

販売中止後の保証・サポって法律で最低何年はやらないとダメって決まりとかあるのかな??

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/11(金) 19:53:05 ID:/LyUDtmP]
わざわざこんなくそみたいなマイナー機種使わなくてもi pod使っといた
方がいいんじゃないの



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 19:55:53 ID:akLcSSQ0]
いや、このスレにいる俺らからしたらipodのほうが断然クソなわけで。。。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 20:18:05 ID:6LTwcAk+]
classicとalneo使い分けてるよ
持ち歩きはalneo

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 20:18:11 ID:FwTCDeV5]
大体何なのiPodのキモスデザインww
あんなのよく流行るよなw
世も末だ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 20:19:17 ID:6LTwcAk+]
冷静に考えてalneoのデザインで流行ったらそれこそ世紀末だろうがw

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 20:19:55 ID:FwTCDeV5]
別に流行らなくてもいいがw

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 21:29:52 ID:2txzsnDa]
classicあたりだとalneoのほうが音いいけど最新のnanoあたりだとどっちもどっちだね



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 21:36:53 ID:dVOhaSwh]
鯖メンテ明けの22日過ぎても何も無かったら
DAPとしてのalneoはほぼ確実に終了だなw

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 21:36:57 ID:oQuVTCah]
最近C210からV80に乗り換えたんでiPodの世話には当分なりそうもない。
iPodの方が圧倒的に音が良くなったら教えてくれ。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 22:29:04 ID:vPA9v7SA]
新nanoはビデオカメラまで付いて
ビクター泣きっ面にハチ、みたいな感じだね・・・。

>>155みたいなゴツイのじゃなくて、C210の後継クラスのは出ないのかなぁ。
ICレコーダー並みの録音機能を持つ高音質DMPを、適正価格で出せたなら
まだ需要はあると思うんだけど。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 22:33:00 ID:JQ/FPK2L]
>>403
生産終了から8年

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 23:39:39 ID:ShFZOW8H]
グミホン買ったー。わけわからないが私のお耳には丁度いいでしょう。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/11(金) 23:57:17 ID:NhaksgaK]
日記は足の裏にでも書いとけ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 00:02:06 ID:yfo1odsx]
C210はいいよね
意外とマイクは低音も録れるし自動トラック分割使うと
バンドの練習録音とかにはすごい便利

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 01:26:12 ID:GWp4XJAh]
独自メディアプレーヤー導入とかプレイリスト作成とか面倒しなくても、
エクスプローラ上でほいほいぶっ込むだけで使えて(フォルダ管理は楽ちん)、
音質がそれなり(安物KENWOODが消える)でFM付きなメモリ系

そんな物がほかにあれば、Victorもおとなしく見送れるんだが…

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/12(土) 02:37:44 ID:jyaILLtr]

今更だけど、JVCはVHSの莫大な特許料を何に使ったんだろうね。

あの特許料で、デジタル技術とか、液晶技術を開発していたら、
ソニーやシャープと並ぶ大メーカーで残れたのに。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 03:08:20 ID:XTMidtK2]
XA-V80が地元の電器屋で約16000円くらいで売ってたんですが、高いですかね?



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 03:45:58 ID:RHaDHxod]
日本経済新聞社発表 2008年の主要商品・サービスシェア調査

ルームエアコン ①パナソニック24.4②ダイキン工業18.0③三菱電機14.8④東芝13.0⑤日立9.9

冷蔵庫 ①パナソニック23.2②シャープ19.4③東芝15.9④三菱電機14.6⑤日立14.2

洗濯機 ①東芝26.1②パナソニック21.5③日立19.0④三洋電機13.4⑤シャープ13.2

IHクッキングヒーター ①パナソニック52.0②日立18.1③三菱電機17.9④東芝7.9⑤三洋3.4

ビデオカメラ ①ソニー31.0②日本ビクター25.9③パナソニック17.1④キヤノン14.9⑤日立7.2

デジタルカメラ ①キヤノン20.1②パナソニック15.5③カシオ計算機14.0④ソニー11.7⑤富士フイルム11.5

携帯音楽プレイヤー ①アップル56.1②ソニー29.4③東芝3.8④アイリバー2.1⑤パナソニック2.0

メモリーカード ①パナソニック21.1②サンディスク20.8③ハギワラ8.4④ソニー8.0⑤トランセンド7.8

薄型テレビ ①シャープ38.8②パナソニック22.8③ソニー13.0④東芝12.9⑤日立6.8

パソコン ①NEC19.3②富士通17.7③デル14.2④東芝9.7⑤HP8.3

インクジェットプリンター ①セイコーエプソン41.9②キヤノン41.7③HP6.9④ブラザー6.4⑤リコー1.3

複写機・複合機 ①キヤノン28.2②リコー27.1③富士ゼロックス22.7④シャープ11.2⑤コニカミノルタ8.0

ブルーレイ・ディスク録画機 ①パナソニック36.4②ソニー32.1③シャープ30.0④三菱1.0⑤ビクター0.5

DVD録画機 ①パナソニック35.4②シャープ30.0③東芝15.2④ソニー13.3⑤DXアンテナ3.7

カーナビ ①カロッツェリア26.1②パナソニック22.4③イクリプス11.8④三洋9.5⑤クラリオン7.6

携帯電話 ①シャープ23.0②パナソニック17.8③NEC13.0④富士通12.8⑤ソニーエリクソン7.5

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 04:26:02 ID:Eze5aM84]
>>421
…あきらめるか…

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 07:11:37 ID:SAmE6Z9s]
>>420
普通
製造終了してること考えたら安い方

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 08:29:20 ID:klzSQNq9]
さいたまのケーズデンキで12日に台数限定特価
XA-V40レッドが4980円って広告入ってたよ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 08:59:40 ID:3A0Z/9SS]
>>421
パナにも負けてるなんて。。。もうとっくに撤退してなかったか?08だからか?

>>424
安いな!!しかし俺が欲しいのは白だけだ。。。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 18:44:25 ID:zJoYPaea]
今までビクターのalneo XA-V80を使用していましたが
視聴した際のあまりの音の良さに思わず衝動買いしてしまいました。

1ヶ月ほど使っての感想です。

◆デザイン:
石っぽいデザインは渋くてかっこいいと思いますし、作りもがっちりで高級感もあります。が、ぱっと見iPod touchに似ている感は否めません。

◆携帯性
シャツの胸ポケットに収まりますし、映像を見ることを考えると、これぐらいが丁度いいかと。首から下げるには気持ち重いかもしれません。

◆バッテリ
日曜にフル充電し、通勤時4h使用で月~金持ちます。電池残量から推察するとやや取説の目安時間に及ばなそうですが、十分満足です。
XA-V80は4日目で不安だったので。

◆音質
イヤホンはSONYのMDR-EX700SLを使用。
XA-V80の音質もいい方だと思っていましたが、これは圧倒的でした。
音の一つ一つがハッキリと聞き取れ、かつとてもパワフル。音の空気感も豊かです。
イヤホンとの相性が良いのか、高音、低音が伸びやかかつバランスが非常によく、高音がきついと言われるこのイヤホンでも滑らかな聴き心地です。
なにより他のヘッドホンアンプ等でなかなか得られなかった解像度が得られました。
逆に、もとから解像度の高いオーテクのATH-AD2000では、解像度はあまり変化せず、低音の弱さが目立ってバランスが悪く感じました。
(音の質自体はこちらが勝ってますが)
ホワイトノイズがあるのが残念です。
付属のイヤホンもバランスはいいですが、MDR-EX700SLと比べると音が篭ってます。NCは結構強力ですが、私は使っていません。

◆満足度 4.5
個人的には音質にとても満足です。
動画も非公式ですがワイドで見れ、画質もあまり犠牲にしません。
ホワイトノイズと転送速度で0.5減点といったところでしょうか。
もっとお手軽にロスレス圧縮ファイルが使えるようになってほしいです。


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 18:58:23 ID:24g76FAb]
どこの誤爆だよ
X1000か?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 19:15:28 ID:MADnOPLD]
>>426
もうちょっと耳鍛えたほうがいいよ
正直DAP全体の中では下のクラス

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 19:22:07 ID:AFpPLSEy]
  , 。  
 ( 々゚)
 し  J 
  u--u

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 19:24:46 ID:i3GAHhnx]
価格のX1060レヴューだな
ホワイトノイズがGD9より多いなんて個人的には使い物にならないけどね



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 19:29:47 ID:kcJ3bU7v]
>>427
正解だな

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 19:34:36 ID:MADnOPLD]
石みたいなデザインで分かった
コピペだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef