[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 09:56 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Windows Updateしたらageるスレ19(Win10専用)



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/18(水) 19:33:13.80 ID:fZg38XXS.net]
前スレ
Windows Updateしたらageるスレ18(Win10専用)
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1507288752/

918 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 21:48:27.57 ID:gUZFYm1C.net]
ビッグマクド

919 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 22:00:01.15 ID:rKE4ZAjX.net]
マッキントッシュは和名だと旭

920 名前:名無し~3.EXE [2017/10/23(月) 22:12:51.76 ID:MSlkbwSO.net]
民度をあげる努力をした方がいいと思うぞ

921 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 22:26:21.22 ID:maLTjnbM.net]
なんか気持ち悪いおっさんが1人で舞い上がっててクッソ寒気するわ…

922 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 22:27:18.19 ID:kzstilmc.net]
>>885
それではここでなぜか窓板に生息しているマカーの民度をご覧ください

hissi.org/read.php/win/20171015/RWpJOW9WZ2E.html
hissi.org/read.php/win/20171016/OWRwMmRZUzk.html
hissi.org/read.php/win/20171017/a2NTOStxdU4.html
hissi.org/read.php/win/20171018/bFN3NTNYVzI.html
hissi.org/read.php/win/20171019/a1J4cUJHcTM.html
hissi.org/read.php/win/20171020/OVh1UkRuUHE.html
hissi.org/read.php/win/20171021/TFUrRzNUYTk.html
hissi.org/read.php/win/20171022/WGZmNXZMSWo.html
hissi.org/read.php/win/20171023/TVNsa2J3U08.html

923 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 23:14:09.78 ID:MWiOtE2R.net]
おっさんがはしゃいでる様ほど吐き気を催すものはない

924 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 23:28:48.28 ID:yewML5Wp.net]
KB4049179の「再起動が必要です」が履歴から消えない
FCUは適用してない

925 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/23(月) 23:58:13.55 ID:WE5ogAWk.net]
>>865
英語読みではコーテネ

926 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 00:19:40.04 ID:+Jvyf1fl.net]
ストイックでスタイリッシュなビジネスパーソンは「トッシュ」と呼ぶ



927 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 02:16:24.16 ID:UZYuhBNC.net]
>>890
関西弁じゃんか

928 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 02:51:58.15 ID:x7TH2BJ5.net]
俺にも何かコーテネ

929 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 03:53:00.40 ID:JuX9+RHD.net]
前にアプでしたら画面暗くなったって言った者なんだけど
NVIDIAコンパネのディスプレイ>デスクトップカラーの調整>カラーの選択方法をNVIDIAの設定を使用するにチェックで以前のような感じになった
今度は明るすぎる気がするけど暗い状態に慣れただけかもしれないしこっちは設定で合わせればいいので妥協

一応似たような状況で困ってる人が居たなら参考になれば幸い

930 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 09:18:19.04 ID:pEOX8E+Y.net]
大型アップデート後、初回自動メンテナンスはデフラグもやってるなこれ。異常に重い、作業中に始まると何も出来なくなるから
出来れば手動でやったほうがいいねHDDの人は

931 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 10:16:28.36 ID:45XblkDO.net]
>>895
大型アプデ後にやった方がいいことはRS3スレのテンプレ4に記載されていますね
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ3
mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1508520673/1-4

932 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 10:16:29.92 ID:cRZVfeff.net]
マックスコーヒーの缶はマッカン

933 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 10:39:49.57 ID:PYuYVvbn.net]
1

934 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 10:56:46.01 ID:yz2HRFGN.net]
デフラグなんか頼んでないんだが(笑)

935 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 11:20:26.65 ID:8bkh8lsj.net]
>>895
インデックス作成でもやってんじゃね?
家じゃまったく重くもなんともなくて、気が付いたら終わってたけど

936 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 11:28:59.04 ID:Vhp8TZET.net]
スタートボタンが時々反応しなくなるな>FCU



937 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 11:31:47.85 ID:8bkh8lsj.net]
>>901
17日から、メインもセカンドもFCUだけどスタートボタンの反応正常だけど

938 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 11:51:06.09 ID:Vhp8TZET.net]
う〜ん俺環なのかなあ。
反応しないから再起動しようにもalt+ctr+delで一旦ログアウトして

939 名前:ロック画面からしかできなくなっちゃうんだよね。(電源長押し以外では)
もそっと様子見てみます。
[]
[ここ壊れてます]

940 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 12:15:28.07 ID:8bkh8lsj.net]
>>903
「コマンドプロンプト」で
DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
を実行し、修正してみるのはどうでしょうか

コマンドプロンプトは一応「管理者権限」 で起動してください

941 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 12:43:25.28 ID:hkFJPHpH.net]
>>894
同症状のものだけど
再起動後にまた戻っちゃわない?

942 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 18:42:33.30 ID:CqQYkQ4V.net]
>>903
時々なる程度ならタスクマネージャーからエクスプローラーの再起動で直らないか?

943 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 19:00:01.93 ID:ysMbmke/.net]
>>901
俺も今朝から再起動すると3回に2回はスタートメニューが開かない
(ShellExperienceHost。exe バージョン 10.0.16299.15 は Windows との対話を停止し、終了しました。)

19日のシステムイメージがあるので書き戻すと正常になるが
ストアアプリのアラーム&クロック・カメラ・onenoteが自動更新された後に再起動するとまたダメになる

944 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 19:16:09.76 ID:oBhYnvho.net]
FCUしてからdriver overran stack bufferで1日一回は落ちるようになってしまった…

945 名前:名無し~3.EXE [2017/10/24(火) 19:23:18.56 ID:mdICbFJo.net]
メモリリークか?

946 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 19:47:28.20 ID:JuX9+RHD.net]
>>905
設定変更してから再起動してないからなんとも言えないけど
再起動して戻るような部分じゃないから大丈夫なんじゃないかなぁ



947 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 20:07:05.98 ID:hkFJPHpH.net]
>>910
再起動してみて〜

948 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 20:20:42.05 ID:C4TzA+q0.net]
随分前からスタートメニューのアイコンが
四角だけで絵が出ないものが3つぐらいある

949 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 20:43:16.73 ID:Vhp8TZET.net]
>>904
dism /online /cleanup-image /checkhealth
で異常なしって出るからファイルが壊れてるとかではなさそう
sfc /scannow
もやってみたけどこちらも異常なし

>>907
同じ症状の人居てちょっと安心した(嬉しいわけじゃないけど)

950 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 20:44:14.02 ID:zUIOGV23.net]
>>911
もちろん、PCの再起動ですよね・・・
ログアウト→再起動→ログイン・・・

ログインする前にHDDアクセスランプの消灯を確認してからでないと怖いんですが・・・

951 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 21:35:43.27 ID:UuPhoH+0.net]
>>894
>>905
モニタのドライバ入れてるなら色の管理からカラープロファイルを削除
もしくはデバイスマネージャーからモニター以下のデバイスをアンインストール(この時にドライバーも削除)→再起動

952 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 22:59:57.18 ID:ysMbmke/.net]
>>913
MS公式スタートメニュートラブルシューティングツール使っても
・異常時>タイルデータベース再構築?でいつまでも終わらない
・平常時>異状なしで即ツール終了
なので役立たず で、結局

LANケーブル抜いて20日のイメージに巻き戻し
LANアダプタ無効にしてからLANケーブル接続
WindowsUpdateの「他のMS製品も更新する」を無効にして
LANアダプタ有効にして即ストア立ち上げて 設定からストアアプリの自動更新OFF

にしたら アラーム&クロック・カメラ・onenote の3つが更新保留状態になったけど何度再起動しても
ShellExperienceHost(スタートメニュー)が停止にはならなくなった
犯人はこの辺りにいると思われ

953 名前:名無し~3.EXE [2017/10/24(火) 23:28:02.06 ID:SI2Jlm6Q.net]
>>916
それ初めからWindows10で

954 名前:ないのなら
実用性ないだろ。
戻した方がいいぞ。

そんなめんどくさい事やっても無駄だからさ
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/24(火) 23:40:03.66 ID:ysMbmke/.net]
Windows10でスタートメニューが出なくなったらageるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

見に行ったら、ユーザーアカウント新規に作るのが良いんだってさ・・・
基本的なデータフォルダはほぼDドライブだから楽っちゃー楽なんだが面倒くさいな

956 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 00:04:06.98 ID:jZeWbb4F.net]
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \  そうすると経緯のあるユーザーデーターを
  \|⌒⌒⌒⌒|   Windows 10が扱いかねるということか
    ̄ ̄ ̄ ̄   そうすると、時が経てば、アホな事態を繰り返すということですな、合掌



957 名前: mailto:sage [2017/10/25(水) 00:46:32.27 ID:notGRaR4.net]
>>892
アホか Cortana

これをコルタナなんて読むか

958 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 04:06:03.08 ID:eGwO48vh.net]
>>918
こっちだとスタートメニューが出なくなるとPC設定で新しいユーザーを追加をクリックしても設定画面が開かなくなるからその手が使えない

dism /online /cleanup-image /restorehealth
sfc /scannow
powershell
Get-AppXPackage -AllUsers |Where-Object {$_.InstallLocation -like “*SystemApps*”} | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml”}
別スレで紹介されてるこの方法もpowershellが固まって完遂せず

MS氏ね!!

959 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 10:07:51.87 ID:CnM2Mo1k.net]
ポルシェもPorscheだ

960 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 14:36:47.73 ID:GY1pcegk.net]
1709キタ━(゚∀゚)━!
ADSL1.5mで落としきれるか・・・

961 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 14:38:33.43 ID:e4413HdJ.net]
>>920
>>920
>>920

赤くなれw

962 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 14:53:44.56 ID:3W7k7FLz.net]
>>912
フォルダのアイコンとか?ならうちもだな。
アニバくらいからなった気もするが、グラボだとするとメーカカスタムだから期待できないわな。。

963 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 14:54:56.93 ID:P/oQVbBR.net]
>>920

964 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 15:05:26.47 ID:KrN71DRi.net]
うちもついに1709来た(;・ω・)
ノートPC core i7 6700HQ メモリ8GB
ストレージM2SSD256GB+1TBHDD
無線WiMAXでダウンロード開始からインストール再起動後設定等を直したりしたが2時間かからず無事一発で成功して終了
不具合今のところなし

965 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 15:31:39.54 ID:sg1fBOSN.net]
以前自分で入れた時に不具合有った方のPCにアプデが来た
修正されてる?

966 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 15:58:03.96 ID:GY1pcegk.net]
今38%ダウンロード
意外と早いか



967 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 16:34:34.00 ID:2+V06GwT.net]
98%から動かねえ

968 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:18:35.16 ID:GY1pcegk.net]
ダウンロード完了再起動中
完了前にhostsファイルの変更がどうたらってAviraがブロックしてたけどこれはアプデと関係ないのかな?

969 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:41:53.11 ID:71oTjZJT.net]
>>931
何でアプグレ入れる前にアンチウィルスソフト消さないだよアホか

970 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:48:01.67 ID:GY1pcegk.net]
何度もやってるが今まで消したことないなー
まだ構成中75%
さぁ消さずにやるとどうなるかな

971 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:50:45.99 ID:nZiX2w0t.net]
>>933
頭沸いてんのか

972 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:52:25.43 ID:GY1pcegk.net]
この程度でw
PC死んだら自分も死ぬみたいな覚悟してるのかお前は

973 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:55:17.65 ID:3In/RaSX.net]
>>933
アンチウィルス抜いてないなら多分失敗するよ

974 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:55:44.52 ID:nZiX2w0t.net]
これがアスペか
>>931のあと>>933書いたことに対して言ってるんだよ
誰もお前のパソコンの心配なんかしてない

975 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 18:58:32.07 ID:3In/RaSX.net]
ヘタすりゃブルスクです

976 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 19:07:08.85 ID:GY1pcegk.net]
特に問題なくおわり
お前らのPCどうなってんだ?



977 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 19:13:16.89 ID:RtUa8aHl.net]
>>937
言い訳が見苦しいぞ

978 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 19:15:25.92 ID:f4xYyP7/.net]
日記帳かよ

979 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 19:33:29.24 ID:1bKIGJ9V.net]
>>927
SSD、さすがに速い。

980 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 19:34:14.10 ID:kicbGU07.net]
KB4043961はすでに入っているGeForce Driverを破壊するぞ

981 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 20:03:11.13 ID:KrN71DRi.net]
>>942
平日日中だったから鯖軽くて無線も安定して速度出てたから思いのほか早く終わりましたわ(・ω・)
大量の書き換えと処理を同時にするときは本当SSDの恩恵を実感出来て気持ちいいね

982 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 20:11:39.76 ID:sg1fBOSN.net]
はぁ
やはり
スタート反応おかしい
右の設定開かない
エクスプローラーが自動で更新されない
一応復元してアプデ止めておくわ

983 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 20:17:12.32 ID:3W7k7FLz.net]
俺もaviraだけどそのままやったな。
まあ戻したから氏んだけどw

984 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 20:38:10.02 ID:AHPKV43u.net]
設定画面開かないとか最悪だな

985 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 20:53:34.89 ID:91i0LHEo.net]
>>939
基本的にこのスレに来るのはFCUに失敗したやつだから
まるで失敗した欠陥品の方が多いと錯覚しやすい
実際は大多数の人間が何も問題なくFCUを完了させてる

986 名前:名無し~3.EXE [2017/10/25(水) 20:58:44.30 ID:zUURxtTt.net]
うまくいったら相談することも文句もないからね。



987 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 21:04:48.01 ID:1bKIGJ9V.net]
いささかスレ違いだけどタスクバーは下が基本なのね。
上にして良いと思ってたが機能制限あるんだ。
コルタナ検索、IMEのクリックメニューが上にすると表示されない。
タスクバーを下にすると、ついポインターがアイコンに触れて予期しない小窓が見えてしまう。

988 名前:名無し~3.EXE [2017/10/25(水) 21:05:25.82 ID:dKxWKnwy.net]
異常しかOSで安定を求めるのは贅沢です。

989 名前:名無し~3.EXE [2017/10/25(水) 21:06:39.57 ID:dKxWKnwy.net]
○:異常しかないOSで安定を求めるのは贅沢です。

990 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 21:11:42.71 ID:30EqWrb3.net]
たしかになんかこの頻繁な更新があまりに面倒くさいから8.1のDSPでも買うかなと思う今日この頃
OSに一番求められるのは軽さより安定だよね

991 名前:名無し~3.EXE [2017/10/25(水) 21:14:37.31 ID:zUURxtTt.net]
たまたまうまく動いている状態ですね。

992 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 21:19:59.15 ID:1bKIGJ9V.net]
と思ったが>>950は思い違いであった。

993 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 22:09:54.81 ID:fnnd0K+9.net]
設定たまに開かないわ
歯車の絵の青画面で固まる
一回終了したら開くようになるけど面倒

994 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 22:38:42.28 ID:JQ7te9hd.net]
それはある意味アプデに失敗してるってことだね
クリーンインスコをお勧めする

995 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 22:56:18.42 ID:aSbiiLrl.net]
Flashの更新をしようとしたら1709ダウンロードし始めた
どうにか中止した、「更新プログラムをダウンロードする準備ができました」になって
セキュリティのアップデートができない
更新の一時停止も「現在更新プログラムを確認しています。これが完了するまで、更新を再度一時停止することは

996 名前:できません。」
と出てオンにできない
助けて。誰か助けて。
[]
[ここ壊れてます]



997 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:12:22.77 ID:HrlwTeV3.net]
Flashなんて今時何に使うの?
アフィサイトの広告表示とか?

998 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:12:44.87 ID:ODpazJMs.net]
これが知恵遅れである

999 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:13:19.19 ID:CHzdKoaa.net]
自分の環境しか想像できないのはゆとり世代かね

1000 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:15:01.31 ID:HrlwTeV3.net]
だから聞いているのだが答えれないなら入れている意味がわかってないってことになるな。

1001 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:31:25.83 ID:jhky9FLp.net]
用途なんて調べればいっぱい出てくるのにね
人に聞く前に自分で調べることもしない・できない・そんなおつむもないんだね

分からないことはまず人に聞くのはキッズの特徴でもあるからキッズなら仕方ないけど
キッズじゃないならガイジですわ

1002 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:32:11.30 ID:5/DK4pfT.net]
ちょっとぉ!
1709にアプデしたらスタートメニューのアプリが全部消えた
頼むよぉ
winstoreも消えてるからアプリも探せない

1003 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:34:31.18 ID:fnnd0K+9.net]
はい、クリーンインストールいってらっしゃい。

1004 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:36:11.57 ID:JGL4o028.net]
1709にしてリセットされたのは高速スタートアップとウィンドウ枠幅くらいしかまだ分からない
めんどくさかったのはいつもの非認定?ドライバのテストモードでの再インストールくらいか

自分が変更したグループポリシーの項目が表示されるのは助かる
「半期チャネル」「半期チャネル(ターゲット指定)」がかえって分かりにくすぎる

これから何か出てきそうだけど今のところ順調

1005 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:40:17.17 ID:3W7k7FLz.net]
サイバーリンク製品が毎度やり直しになるのが面倒w

1006 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/25(水) 23:47:53.91 ID:2Dw+ajXL.net]
インターネットオプションのcookie設定と
スクリプトの設定は毎回リセットされるな
管理ツールのサービス各項目も戻る
タッチパッド無効も戻る
windows10キーロガープログラムも毎回復活する
設定画面は毎回チョコチョコ項目が替わるから全部見ないといかんね



1007 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 00:18:21.78 ID:uaGCo7ry.net]
おまいらってブラウザ何使ってんの?

1008 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 00:20:46.33 ID:DjmoUyXq.net]
vivaldi

1009 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 00:29:40.57 ID:KIhc0YDQ.net]
 ______________
 |  (^-^)ノ | < firefoxがアホやらかして困ったのう、トッホッホ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

1010 名前: [2017/10/26(木) 00:36:53.21 ID:gucAye0I.net]
もうずっとFire Foxなんて使ってないよ

1011 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 00:52:32.24 ID:lqnoa46v.net]
前回のアプデで
スタート反応おかしい
右の設定開かない
エクスプローラーが自動で更新されない
※メモ帳や新しいフォルダをデスクトップに作っても表示されない(更新すれは表示する)
症状で一度戻したけど

諦めきれずに再度チャレンジ
前回セーフモードで異常が無い
クリーンブートでは異常が出る
※セキュリティのESETのみチェックがはずれてない状態
全て戻して一度シャットダウン後に
起動すると
インターネット保護
ネットワーク保護が
勝手に停止してる状態だった
ここで一度以前のWindowsに戻す

諦めきれずにアプデ再チャレンジ
原因をESETに絞り
ESETを専用アンインストーラーでアンインストールして
アップデートしたら
全て正常に動いてる
Windows Defenderと何かしらあるのかもしれない
でも
もう一台の方はESET入れてても問題無いので良く分からないが参考までに

1012 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 00:58:33.82 ID:N88dWz5a.net]
SDAntiBeaconは対応してないんだな

1013 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 01:44:00.73 ID:wEGmYG8z.net]
ms-resource〜のfix
https://www.windowscentral

1014 名前:.com/windows-10-fall-creators-update-common-installation-problems-and-fixes#fix_ms-resource_windows10_fall_creators_update []
[ここ壊れてます]

1015 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:04:34.17 ID:ALIyaHum.net]
若者はパソコンじゃなくてスマホかタブと聞いてはいたが
アプデ地獄に懲りてパソコン捨てる人も増えそう

マイクロソフトは何をしたいんだ?
パソコン嫌いを増やしたいだけなのか??

1016 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:10:10.76 ID:rG5JUW0T.net]
おじいちゃんの意見みたい



1017 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:21:18.38 ID:D8UkjFey.net]
>>976
スマホ化したくないだけでは
「なにもしてないのに壊れた!」の人に振るいをかけて
残って覚えるか、そのまま去るかを選ばせてたりして

1018 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:31:09.73 ID:92OIpjg+.net]
アップデートするかしないか判断すりゃいいだけなのになぜ頭悪いのにアプデしてしまうのか
頭悪いの認めたくないんかな

1019 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:33:03.64 ID:8VhdziPy.net]
特に欲しい機能も無いし不具合が潰されるまで待つか

1020 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:41:38.31 ID:KIhc0YDQ.net]
  σ < マイクロソフトが今までの経緯を傘に被って
 (V)    強面でシェア確保に動いているので
  ||     自然の摂理は、分母となるPCそのもののを減少する方向で抗っている模様

1021 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 08:52:35.62 ID:MrgK/N/R.net]
スタートメニューでマークが出なくて
四角だけのアイコンになってしまうストアアプリは
タイルやバーにピン留めしたほうはマークが出る
どうなってるのか不明

1022 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 09:13:51.19 ID:dPiW24HN.net]
次スレは?

1023 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 09:35:48.15 ID:KIhc0YDQ.net]
  σ < 立てても良し、立てなくても良し
 (V)    Windows Updateは必ずしも歓迎される存在ではない
  ||     開発者は張り合いがないのう
       招かれざる客になってしまったのが、Windows Update

1024 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 11:58:05.54 ID:Q+Eg+4kh.net]
>>979
アプデ回避不能(ほんとは出来るけど)にしといてそれは無理筋だな〜
WUをWaaS化したからこうなったんだろうに
10の問題なんて殆どこいつ絡みなんだから元に戻すべきなのよね
8のUIといい無能な働き者がいらん事してユーザーから嫌われるべくして嫌われてる

1025 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 13:53:01.25 ID:k/cGeTOx.net]
無職のオジサンが暇するから立てたほうがいいのでは

1026 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 13:59:25.36 ID:H1uG6RuI.net]
1709インストールしたらタスクバーからWi-Fiのアイコン消えた。
タスクマネージャーからWi-Fiアダプタ消えた。
メーカーサイトからWi-FiドライバーダウンロードしてインストールしたらこのOSでは対応しておりませんだと。
さて、どーすんべ?



1027 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 14:01:12.86 ID:H1uG6RuI.net]
タスクマネージャーじゃなくてデバイスマネージャーだった。
頭に来て興奮しすぎた。

1028 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 14:06:22.06 ID:57gRfdb2.net]
ウチもそうなって結局戻した

1029 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 14:07:18.87 ID:0eBnb2vK.net]
azby.fmworld.net/support/win/10/update1709/attention/at0002.html
なページあるぞ。

1030 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 14:16:32.77 ID:Ph43PYOz.net]
>>979
Homeはイレギュラーな方法で止めるしかない

要は更新停止というものに罪悪感を持つか否か
「セキュリティーガー厨」の叩きを受け流せるかどうか

1031 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 14:17:33.08 ID:Ph43PYOz.net]
>>985
元が1507以上だと10より以前のOSへ戻しようがない

1032 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 14:41:49.67 ID:ALIyaHum.net]
メーカー(NとかFとか)にとっても、えらい迷惑だよな

WindowsのOEM提供

1033 名前:を受けてる条件に「サポートしろ」があるが
「こんなこと、やってられるか!」ってところが正直なところだろう

最後のWindows・・・なまじ嘘じゃないと思うわ
[]
[ここ壊れてます]

1034 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 14:46:09.68 ID:TfelZJ/e.net]
スタートメニューが元に戻ったのとサウンドが出なくなったのが今回の問題点
まあすぐに直したけれど。
音とか通信とか切れるとマジ焦るんだよね

1035 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 16:20:07.84 ID:ysMlXh3oq]
うりは生粋のアメリカにだが

こんなアメリカ大嫌い!

アメリカ人の大多数も、アメリカを嫌っている!

はやく韓国を助けてあげたい。
アメリカ人として、韓国に協力したいにだ!

アメリカは恥ずかしい、アメリカは反省しないといけない!

れいしすと差別者のトランプを倒し、韓国をたすけよう!

生粋のアメリカ人としてあたりまえの事にだ!

世界から愛されるアメリカと、
誉められるために
韓国を助けようにだ!

アメリカは世界から嫌われている
嫌われないためにも、トランプを倒し
米韓友好にだ!

1036 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 15:21:16.84 ID:vs51eXZm.net]
サウンドだとdolbyオーディオ入ってる機種は消えちゃうんだよね。

メーカーからドライバ落として入れなおすしかないんだけど、
そこまでやる人がどのくらいいるか…もったいない。



1037 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 15:32:45.70 ID:li/e6HHD.net]
Windows Updateしたらageるスレ20(Win10専用)
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508999546/

1038 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 15:42:14.71 ID:1vCReSaa.net]
>>997
乙です!

1039 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 15:47:57.82 ID:mSe8yJRe.net]
>>962
FlashがEdgeにビルトインされている→Flash playerの更新がWindows Updateに出てくる。

1040 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 16:34:43.94 ID:nbxr4/eB.net]
  σ
 (V)    
  ||

1041 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 19:19:27.11 ID:TfelZJ/e.net]
埋め埋めクラフト

1042 名前:名無し~3.EXE [2017/10/26(木) 20:31:10.90 ID:v3+Ff9Os.net]
もうダメだ・・・・

1043 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 20:35:13.59 ID:IGWnKNpq.net]
おい、何時になったらアップデートしていいんだよ?

1044 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/26(木) 20:35:37.54 ID:dPiW24HN.net]
10^3

1045 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 2分 24秒

1046 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef