[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 09:56 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Windows Updateしたらageるスレ19(Win10専用)



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/18(水) 19:33:13.80 ID:fZg38XXS.net]
前スレ
Windows Updateしたらageるスレ18(Win10専用)
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1507288752/

151 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 08:39:30.11 ID:s2pCg+wD.net]
>>147

Windows 10 Fall Creators Update (RS3) の不具合・トラブル・注意事項
https://freesoft.tvbok.com/win10/problems/trouble_shoot_list_fall_creators_update.html

10月19日時点 ウイルスバスターで問題が発生しています
(アップデート中のBSoD、OSビルド16299.19へアップデートできないなど)

Windows 10 をメジャーアップデートする際の注意点
https://freesoft.tvbok.com/win10/install/check-point-before-update.html

152 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 08:42:42.13 ID:uZcRtfE9.net]
んーん91%で止まってしまった(._.)

153 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 08:45:12.54 ID:lYTGwgdz.net]
PEOPLEって何?必要ないものつけるなよ!
ガキのスマホ状態だなWIN10!

154 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 08:47:55.01 ID:+psGNfjY.net]
KB4041994が失敗してる。
再試行しても失敗…
KB4041994で調べても公式に詳細ないしupdateカタログで検索しても出てこなくて、こいつ何なんだ

155 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 08:51:00.28 ID:uZcRtfE9.net]
>>151
始まった(゚∀゚)
二時間止まってたのが始まるって意味わからん
鯖前で行列でも出来てんの?

156 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 08:57:33.78 ID:7TjrKNLq.net]
ハイ押さないで押さないで並んで並んで 順番だよ順番! って感じ?

157 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 08:59:29.54 ID:o9HrOqCd.net]
1709で小さいタスクバーを選ぶと日付表示がなくなるのはデフォ?

158 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 09:02:50.04 ID:yICpTWuU.net]
>>156
前からそう

159 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 09:03:57.61 ID:o9HrOqCd.net]
失礼しました。。。



160 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 09:08:49.23 ID:HEa9HZ2e.net]
上書きアップデートでなにかしら弊害ある?
もちろんレジストリはリセットされるよね?

161 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 09:14:17.46 ID:MvyuMg1B.net]
>>130、133
ディスプレイの設定でNVIDIA設定にする

162 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 09:24:37.83 ID:zoLbgpz9.net]
ダウンロード100%までいったんだけど、
画面がまっくろくなっちゃって(ブラックアウトっていうの?)、
電源ボタン長押ししたら、
以前のバージョンを復元しますって言うメッセージが出て、
正しくインストール出来ませんでしたというメッセージが出た。
更新の履歴には、
ちゃんと書かれてる。
これ、ダウンロードインストールできてない?

163 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 09:32:41.46 ID:EJ/6YNU6.net]
日付表示は変わらんよなぁ
まぁtclock入れてるからいんだけど

164 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 09:34:03.97 ID:s2pCg+wD.net]
>>154
バージョン1703 / 1607
0〜3%、6%、22〜26%、95%あたりで5〜15分ほどダウンロードが止まる場合がありますが、正常な挙動です。(PC内のスキャンが発生しています。)

https://freesoft.tvbok.com/cat97/2017/update_not_proceed_2017.html

>>161
Windows 10 の画面が真っ暗になった場合のチェックポイントと対処方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/pc_trouble/monitor_blackout_cursor.html

165 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 09:36:31.23 ID:lYTGwgdz.net]
>>161 電源ボタン長押しが間違いでは?
自分もこの1709で少しの間ブラックアウトしていたけどほって置いたら
きちんと更新をどうの・・って画面が出てきてアップデートできたよ。

166 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 09:37:13.84 ID:2jmLaFp3.net]
結局これ治った人どれくらいいるんだ?
https://i.imgur.com/R00D1SQ.jpg

とりあえず放置してるけど

167 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 10:34:53.75 ID:AAkajJWO.net]
今すぐアップデート
MediaCreationTool(データは引き継ぐ選択)
Windows update
どれやってもユーザー.コンピューター名が作られて引き継がれないんだが助けてくれ・・・・
再起動等は何回もやってる
Acronis True Imageでバックアップしているから戻せるけど。

168 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 10:43:58.70 ID:MvyuMg1B.net]
>>166
使用環境は?
というか、降りてこないということは非推奨なんだろ?
仮想環境かデュアルブート環境でクリーンインストールし

169 名前:ゥないんじゃない? []
[ここ壊れてます]



170 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 10:52:20.57 ID:uZcRtfE9.net]
俺のバアちゃん自分のことオレって呼んでたな
ふと思い出してビッグマムかよって思った

171 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 10:54:03.63 ID:Xj6JohOD.net]
最近ようやくWin10Homeに切り替えたら、スリープ状態なのに勝手に復帰して再起動しやがった
作業中のものが見事に飛んだわ
ググったら仕様らしいけどみんな我慢して使ってるのか?

172 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 11:00:02.81 ID:a0BvjL1c.net]
MR等FallCreator要件未達のレガシーデバイスをお持ちのユーザー様はこの機会に
当社の超高級デバイス"猿フェイスシリーズ"をお求め下さい(但し販売中止のフォーンは除く)
また、Windows10は2020年以降、存在意義が霧消しサポート体制不備が懸念されますのでお早めに

173 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 11:01:12.97 ID:E+LtKJwl.net]
>>169
クソPCに起こり得る症状ってだけで仕様ではないよ
極一部の選ばれたユーザーのみに与えられる試練だよ

174 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 11:01:54.43 ID:AAkajJWO.net]
>>167
3行目のwindows updateが更新とセキュリティからうpするヤツ
仮想環境とかデュアルブート環境使ってない
i7 870 12GB いままでのうpでは適応済み

175 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 11:08:33.92 ID:MvyuMg1B.net]
>>172
Microsoftアカウントでログインはしてるんだよね?
おま環なのか分からないしなぁ
最終手段のクリーンインストールしかない気がする

176 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 11:13:30.33 ID:a0BvjL1c.net]
Windows10クイズ ★部分は何ですか?

お試し版ではなくプロトタイプ実験版です
誤動作ではなく仕様です
不具合ではなく不都合です
米国での1人1万$500人訴訟は訴えではなく
単なる"言い掛かり"です
今後、中華も起こすと予測されますが
知財訴訟は我が国の得意とする所です
要は当社が「★」で守られているからです。

177 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 11:17:24.51 ID:oD7HWkma.net]
Microsoft、「.NET Framework 4.7.1」の一般提供を開始
「Windows 10 Fall Creators Update」に含まれているバージョンを他のOSでも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1086812.html
Windows 10 Creators Update/Windows 10 Anniversary Update/Windows 8.1/Windows 7 SP1といったクライアントOSや
Windows Server 2016/2012 R2/2012/2008 R2 SP1といったサーバーOSに追加インストールして利用できる

178 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 11:41:58.11 ID:uZcRtfE9.net]
6時間かかった…
これ休みの日以外無理だろ
こんなの製品としてありえんわ

179 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 11:43:49.33 ID:DwBZKBUe.net]
>>169
アメリカでは訴訟になってるぞ

「Windows 10」へのアップグレード問題で集団訴訟
https://japan.cnet.com/article/35098827/
500万ドル賠償求める



180 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 11:49:25.98 ID:Xj6JohOD.net]
こんなん見つけたんだがどうかな?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winupdateset/



181 名前:本どころか世界中で困ってんだから、世界の誰かが解決策編み出してるはずだよな []
[ここ壊れてます]

182 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:07:33.24 ID:PDti1KPK.net]
シームレスなアプデにしてほしい

183 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:11:38.39 ID:thx6op+9.net]
寝てる間に1台終わって全台数完了

184 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:17:16.48 ID:Mg0H/2HL.net]
バスターとか使ってる奴ってアホちゃうん?MSのデフェンダーだけで十分だぞ

185 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:24:14.81 ID:3KQxEjYJ.net]
バスターは本当に時々PCをバスターするからシャレにならん
何度もやっていて信頼できん
修正ファイルをサイトにアップしました!とかさー
PC壊れてんのにどうやって落とすの?って話さ

みんな2台以上PC所持してるって前提なの?どこのマニアだよ

186 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:30:29.11 ID:tYSB3AWL.net]
バスターは検出率そんなよくないくせにシステムクラッシャーだからな
プリインストされていたらまずアンインストールするわ

187 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:32:19.93 ID:2jmLaFp3.net]
これヒデェわw回復オプションして以前のバージョンにしたら
相互できないソフト続出しまくるんだがwあーあーw

188 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:35:37.94 ID:i7k9gIBD.net]
バスター被害者の会設立だな、マジで

189 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 12:42:23.05 ID:6durykg/.net]
相互的にダメOSです
ユーザー迷惑この上なし
パッチワーク6〜7時間も掛かるなんて
新規のほうが速かろう悪かろう



190 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:48:12.68 ID:UdajpvWs.net]
ウィルスバスターってFWも付いてないくせに不具合だけは一丁前だなw

191 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 12:56:43.30 ID:SEqO8ts8.net]
某メガバンは全マシンバスターだぜ
バスターの粗相で国益レベルのダメージ被ることになるかもな

192 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 13:05:47.18 ID:37+y9IWf.net]
>>159
レジストリはリセットされるぞ

193 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 13:06:05.20 ID:KyB4E+lJ.net]
updateは一時間位で終わったけど11acが極端に遅くなった

194 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 13:07:28.84 ID:37+y9IWf.net]
>>169
再起動がいる場合、アクションセンターが知らせてくれるから準備して再起動してるわ
どこ我慢するんだ?

195 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 13:57:14.09 ID:pFvoSPp9.net]
崩壊にしたらビデオ周りの不具合が治った

よかったよかった

fall
崩壊、没落、衰退、堕落、退廃、喪失、汚れ

196 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:01:07.52 ID:o9HrOqCd.net]
FCUだけど、エクスプローラーなどで、左ボタンを押しながらドラッグして
複数ファイルを選択しようとするとマウスカーソル飛ばない?

197 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 14:01:56.05 ID:N5aX2jJe.net]
一応修正モジュールが出た
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1118537.aspx

198 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:04:38.52 ID:9A18Hias.net]
>>132
遅れましたがありがとうございます

V.B.切って1709インストール後にV.B.再起動でもダメなのでしょうか?

199 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:09:42.04 ID:9A18Hias.net]
V.B.のフレッツ版セキュリティ対策ツールの告知もありました

Windows 10 環境における「セキュリティ対策ツール」( Windows 版 ) のインストール不具合に関するお知らせ
security.flets-west.jp/2017/support-info/information/100166.html



200 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:24:48.30 ID:7NjWS0Te.net]
ウイルスバスター自体がバスター

201 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:29:18.77 ID:6W8ZH4PQ.net]
だから選んだあなたは大失敗とか不正解って言われるんだよw

202 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:34:15.94 ID:19hnRm0H.net]
NTT西日本のセキュリティ対策ツールは昨日の時点で不具合報告がHPに記載

NTT東日本のフレッツウィルスクリアに関しては未だに何の報告も記載され

203 名前:
対応クソ過ぎて笑える
[]
[ここ壊れてます]

204 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:35:52.92 ID:9A18Hias.net]
日本語でおk

言わんとする事は解るが気持ち悪い

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:37:08.23 ID:vPhztKPc.net]
素朴な疑問だけどウィルスバスターって事前にテストしてないの

206 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 14:54:20.52 ID:NaNnvAaS.net]
ノートン先生ぶっこんだまま上書きアプリ引き継ぎで今のとこ問題なし

207 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:56:42.89 ID:315KUyra.net]
クリーンナップしたら20GB空いた

208 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 14:59:45.53 ID:AJnKUN8w.net]
>>201
MSがするわけない

209 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 15:03:23.46 ID:7NjWS0Te.net]
トレンドマイクロの社員全員の顔色がブルースクリームにw



210 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 15:04:54.99 ID:PDb7Nyc4.net]
>>201
テストする時間はあったのにトレンドマイクロがサボってただけやね
まあトレンドマイクロに限らずそんなんばっかだけど

211 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 15:10:30.50 ID:69wqaRxB.net]
「KB4043961」を入れたてPCを再起動するとブルースクリーンが表示された

さょうならバスター君

212 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 15:11:27.27 ID:SnYAzkMm.net]
>>206
言えてる
テスト? 何それ ってのもいるしね

213 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 15:17:20.03 ID:7NjWS0Te.net]
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
川端康成

ウインドウズの長い更新を抜けるとそこはブルー・スクリーンであった。
トレンドマイクロ職員一同

214 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 15:47:27.55 ID:GnzbpyN6.net]
更新関係あるかどうかは分からんが再起動したら起動不可能になった
しょうがないので黒い画面でくるくるまわってるところで強制終了を繰り返して自動修復メニューからデータだけ残して初期化中

215 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 15:49:26.52 ID:7Wvp7gs1.net]
再起動テロはCUで止められる設定追加されたんじゃなかったっけ
それともまだ完全には防げんのかあのキチガイ仕様
あんなもん明確なユーザーへの悪意ある攻撃だぞ
挙動や迷惑度マルウェアと何ら変わらん

216 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 15:50:10.71 ID:cl5EQoJV.net]
>>210
システム修復ディスク入れて起動→システムイメージから戻す
の方が楽じゃない?
つーか今自分がFallアップデート繰り返し失敗で復元最中

217 名前:20 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:51:45.04 ID:QPxtElsb.net]
昨日6時間かけたのに失敗したので、寝る前にもう1度更新かけといて起きたら再起動してください画面になってた
再起動して仕事から帰ってきてみたら無事アプデ完了!ただいまディスククリーンアップ中
昨夜は何があかんかったんやろ?

218 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 15:58:28.21 ID:Lu9JODqH.net]
回復ドライブ使えなくなるの?

219 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:12:07.09 ID:bpgnG431.net]
>>160
これってインテルグラフィクスだとレジストリ弄らないと直らないのかな?
あまり書いてる人がいないので、みんながみんなってわけじゃないのだろうか



220 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:15:53.73 ID:cNEE4IYy.net]
更新の履歴が最新の二個より前のが消えた

221 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:18:24.47 ID:Z4wbAH2+.net]
おまえらよっぽど糞なパソコンなんだなw

222 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:23:19.07 ID:L9Osf/Lh.net]
エラーで2回も再試行とか出てインストール出来ない
本当鬱陶しいわ!!
死ねよマイクロソフト!!

223 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:34:58.76 ID:Z4wbAH2+.net]
>>218
それ、おまえのパソコンがカスなだけw
ざまあw

224 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:41:45.03 ID:2F9fr1Z7.net]
こんなスレでマウント取ってはしゃいでるゴミおりゅ?

225 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 16:43:44.62 ID:19hnRm0H.net]
やっとフレッツウィルスクリアの方も不具合報告を記載したか
まぁ悪いのはトレンドマイクロだけど

226 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 16:48:43.98 ID:cl5EQoJV.net]
>>218
自分それで新しい方の

227 名前:PCシステムイメージで復元してFallにするのは諦めた
古いPCの方は元7アップグレードそのまんまの上にわけ分からないアプリぶち込み状態でそれでもFallになったのに
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:01:06.58 ID:61XFf7C2.net]
アプデ後回復パーティションが初期の450MBからこんな感じでもう追加で782MBが作成されてるんだけどこれコマンドプロトコルかツール使って新しくできた方削除したらまずい?2個あるのがモヤモヤして嫌なんだけど
https://i.imgur.com/c14uuFd.png

229 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:06:31.25 ID:GnzbpyN6.net]
やっと全部元に戻った



230 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:12:14.38 ID:0StAZp8t.net]
やっと終わった

231 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:17:30.15 ID:DHauv+e3.net]
超大型アップデートだよ。一筋縄でいきませんね

232 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:17:55.44 ID:F7WGzHc3.net]
アップデートの確認をしてもスルーされる
1703だけどまあ最新らしいから良いか

233 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:19:53.65 ID:bR1aiLCv.net]
ディスククリーンアップで 以前のwindowsのインストール 削除で40G空いたw

234 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:28:22.94 ID:b8h+nZr1.net]
16時ごろから始めて今生還
特に問題なし

235 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:36:16.83 ID:7SnvfSNu.net]
なぜ来ないの?
チェックしても最新の状態です、と言われるし
悲しい

236 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 17:38:59.68 ID:c40PkWL3.net]
タクスバーに変なアイコンが出現してたけど
速攻でオフにした

あと
高速スタートアップがデフォルトで元に戻されてるから注意。

これも速攻でオフにした

237 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:39:18.22 ID:JvgUsT0I.net]
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1086730.html

“ストレージ センサー”は、「設定」アプリの[システム]−[ストレージ]セクションから利用できます。
“空き容量を増やす方法を変更する”というリンクをクリックすると、[Windows の以前のバージョンを削除しますか]
というオプションが用意されているので、これをチェックして[今すぐクリーンアップ]ボタンを押しましょう。
数GB単位でストレージの空き容量が増えるはずです。
ただし、前のバージョンのWindows 10へ戻すことはできなくなるので注意。

238 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:46:25.96 ID:XNFO9O0B.net]
ログの名前: Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin

イベント ID: 2
タスクのカテゴリ: Session

説明:
次のエラーのため、セッション "Cloud Files Diagnostic Event Listener" を開始できませんでした: 0xC0000022

239 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:46:45.34 ID:0yJXOeyT.net]
そもそもブルースクリーンの状態からどうやってトレンドマイクロの修正モジュールを取ればいいの?



240 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:49:52.00 ID:H8hF1zU2.net]
アプデしてみた、シャットダウンして起動すると問題ないけど、再起動すると毎回すごい重くなる。
何かおかしい・・・

241 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 18:07:08.26 ID:jxrZF3XBx]
ESET Internet Securityは、Fall Creators Updateインストール時に、事前にアンインストールが必要。

242 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:56:44.52 ID:YKjs5dxe.net]
今回ノアプデ後に高速スタートアップ無効にしてるのに起動時タスクマネージャーやブラウザ起動してくる事あって
ホントに無効になってるのか信じられないわ

243 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 17:58:13.92 ID:rv4lipNu.net]
ブルースクリーンになってこっちが固まったわ
原因はセキュリティソフトかよ、しねボケが

244 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 18:05:25.35 ID:SIpMo5h5.net]
はよしねマイゴミソフト

245 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 18:10:38.65 ID:Qg6/DX+L.net]
トレンドマイクロソフト

246 名前:名無し~3.EXE [2017/10/19(木) 18:10:43.67 ID:rXP9gxlH.net]
せやね

厳重注意
高速スタートアップがデフォルトで元に戻されてるから注意。

どうでもいい注意
ストアの自動更新がデフォでオン

まったく無視していい注意
Candy Crush Saga

247 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 18:16:04.28 ID:bl1rRh7c.net]
アンチウィルスはもうMS標準

248 名前:で十分だよね []
[ここ壊れてます]

249 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 18:18:47.78 ID:DNpQEFUX.net]
>>242
かな〜
俺もWin7まではカスペやらesetやら使ってたけど
Win10にしてからはMS製になった

ここまで機能あるなら、正直社外物は要らんかな



250 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 18:28:13.35 ID:gPVRV3Wp.net]
>>223
パーティション構成変わるからそのままだとシステムイメージでの回復もできないから大変だな

251 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/19(木) 18:30:06.10 ID:Ugv+Ivk8.net]
ちゃんとアップデートしてりゃ自分でおかしなソフトでも入れない限り感染なんかしないからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef