[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/15 00:39 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□ Windows Vista 180 □■



1 名前:ageteoff mailto:ageteoff [2016/08/10(水) 19:35:24.77 ID:Do0kyfy+.net]
関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/

まだまだ使うよ

※前スレ
■□ Windows Vista 179 □■
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1466908902/

138 名前:130 mailto:sage [2016/08/13(土) 08:03:58.64 ID:bklZNbZ/.net]
なんかよく分からんけどリカバリの前の最後の悪あがきと思って
地デジソフトの互換性をXP SP2にして起動したら映像出たw

139 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 11:42:18.16 ID:2uo/CQ/6.net]
2016年5月以前の更新履歴が消えたぞ、なんだこれw

140 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 11:54:28.05 ID:B66EfZK0.net]
四捨五入すると約・・・3人に1人か!
まだまだ戦えそうだ!

141 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 12:14:43.82 ID:yzMIn42X.net]
違うww

142 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 13:19:32.27 ID:pyu3s0Mp.net]
そういう問題じゃないだろ・・・。
どうして無料配布の時にWin10権利を頂かなかったのかと。

143 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 13:36:47.89 ID:k+LFN7Lh.net]
確認始めてから今日の夜で72時間になるけどずっとCPU50%使ってるんだが終わりそうにないな
これぶっ壊れた?
もしくはマイクロソフトに壊された?

144 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 13:46:34.51 ID:IoFSOIk5.net]
>>143
今のままではアプデは出来ないと判断して
スレの上の方にある
KB3177725 を先に手動インストールする方法を試した方がいいと思う

145 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 13:50:24.01 ID:w1aryDkm.net]
スタンダアローンだとずっと更新を検索し続けて進まないから、msu手動でインストールしたわ

146 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 14:53:09.58 ID:G9BB60C7.net]
>>どうして無料配布の時にWin10権利を頂かなかったのかと。
vistaに権利はありませんでした



147 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 15:02:27.65 ID:MY1QGgv3.net]
>>146
ひどい話だよなあ

148 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 15:04:14.87 ID:Jqf4naoq.net]
>>146
Insider Previewからオプトアウトする
とか
Insiderビルドを停止する
とか検索するといろいろ出てくるぞ

149 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy) mailto:sage [2016/08/13(土) 15:09:01.10 ID:mQe08UGb0.net]
insiderpreviewやってたらマザーに紐付きだけどライセンス貰えてたよね
vistaスレの過去スレでも祭りになってた

150 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 16:22:09.98 ID:pyu3s0Mp.net]
>>146
去年の9月までにIP登録さえしておけば
無料だったろうに。
わざわざスレで教えてくれた住人が居たというのに
当初は釣り扱いされてたものな。

151 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 16:26:39.18 ID:vQBfEm/X.net]
アプデ不具合からこのスレ見るようになったのに今言われてもねえ

152 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy) mailto:sage [2016/08/13(土) 16:32:30.47 ID:mQe08UGb0.net]
不具合なくてもスレ見るもんなんだよ!

153 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 17:16:03.74 ID:V6X+dVgT.net]
マイ

154 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 17:19:32.85 ID:I35btx1u.net]
ドキュメント

155 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 17:34:31.06 ID:Jqf4naoq.net]
XPやVistaもWindows10に無償アップグレードできる
→やっぱできないわメンゴメンゴ
→実は期限付きで出来た

Windows10無償アップグレードキャンペーンは7/29で終了 延長しないよ
→障碍者用支援機能利用者は無償アップグレード可能です
っつーか1511のISOやメディクリ使えばまだできるよ(言ってないけど)

親切なのかそこまでして10使って欲しいのか

156 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 17:41:25.89 ID:I35btx1u.net]
それだけ情報欲しいんだよ



157 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 19:01:55.59 ID:im8eeern.net]
マイドキュメント下さい

158 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 19:04:26.12 ID:xB+3+WY7.net]
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

159 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy) mailto:sage [2016/08/13(土) 19:09:15.47 ID:mQe08UGb0.net]
>>155
>XPやVistaもWindows10に無償アップグレードできる
これはダメだろ
あくまでIPユーザーへの特典なんだから

160 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 19:10:19.29 ID:pL8ahUFd.net]
円光たのむ

161 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 19:14:54.28 ID:pL8ahUFd.net]
誤爆してたわ

162 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 19:33:45.47 ID:v898dHyb.net]
お、おう

163 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 19:39:44.46 ID:2SXhwhxm.net]
.
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚

164 名前:名無し~3.EXE [2016/08/13(土) 20:58:46.26 ID:mCzXClmK.net]
Win10のPCも持ってるが、使いにくくてVistaを使い続けてる
陰湿な嫌がらせとしか思えない

165 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 21:08:14.70 ID:38Ayllix.net]
>>164
同意
会社のが10だけどイラっとするぐらい使いにくい

166 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 21:09:42.86 ID:qzL+taI2.net]
プログラムの追加と消去すら見つけられない



167 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/13(土) 21:25:28.63 ID:HvtsjuXp.net]
VistaBusinessがなかなか使い良いです

168 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 00:45:40.56 ID:GJFfxSVK.net]
手動インストールの順序がわからない
25をダウンロードインストールしようとしたらそれもずっと検索中から進まない
なにかいろいろと準備が必要なのか
滅茶苦茶面倒くさいんだが

169 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 00:59:08.59 ID:ijYapCSK.net]
HDD物理フォーマットw
DVDセット
セキュソフト入れ
サービスパック入れ
うpだて
おわりw

170 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 08:10:11.90 ID:4iWy1Mwp.net]
>>160
援交するのか?

171 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 09:44:24.12 ID:BGbVcYwY.net]
>>168
Windows Updateサービスを止めたら出来たよ

>>104に書いてる
> Windows Update サービス(wuauserv)を停止するには

172 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 13:38:11.83 ID:JftjQBm3.net]
>>166
スタート右クリで行けるから楽になった

173 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 14:26:54.90 ID:GJFfxSVK.net]
ダメだわ
手順通りにやってもWindows Updateを停止出来ません
ってなるわ
これはもう詰んだ感じかな?
ブラウザとか起動してない状態だとずっとCPU使用率50%
他の作業並行してると100%って感じなんだが
メモリは全然使われてない

174 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 14:33:42.89 ID:i4vuDFfL.net]
>>166
いろいろなやり方あるけど
だいたいスタートメニューにその言葉いれたらいけるのでは

175 名前:名無し~3.EXE (ワッチョイ 6612-ADjy) mailto:sage [2016/08/14(日) 14:42:31.53 ID:kxZFslEV0.net]
>>173
>>84にインスコ手順書いてやったろハゲ
アホ情弱でもできるように懇切丁寧にな

176 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 14:57:56.00 ID:ecSM6pX2.net]
>>175
こんにちは



177 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 15:09:59.70 ID:bsvrCUSt.net]
>>173
CPU食ってるプロセス名は何?
既に検出は終わってダウンロード・インストール段階に入ってるのかも
Windows Updateの管理画面はサービスと同期してないからあてにならんよ

178 名前:名無し~3.EXE [2016/08/14(日) 15:34:06.86 ID:a+s7IMqr.net]
やっと7月分のアップデートが終ったわ

179 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 16:14:48.19 ID:zR2arwC/.net]
ため込んでる

180 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 16:51:40.94 ID:U0pU3Lqe.net]
>>173
とりあえずOSを再起動して、
Windows Updateの設定を”更新を確認しない”に変更してから作業を

181 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 19:13:33.07 ID:GJFfxSVK.net]
すまん
自動更新オフにしてPC再起動させたりごちゃごちゃやってたら
CPU食わなくなったわ
それで25も5分ほどでインストール完了したみたいで今は普通に動いてる状態なんだが
この後まだ何かするの?
自動更新またオンにしたりするの?

182 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 19:27:25.24 ID:KVfF5HkD.net]
>>181
念のためKB3175443とKB3178034も入れて 再起動
再起動後、Windows Updateで「更新プログラムを確認」でいいと思うが
Office 2007,2010,2013 が入ってる場合は、これだけじゃダメかもしれん

183 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 19:36:32.78 ID:GJFfxSVK.net]
自動更新はもうオフにしといたほうがいいんかな?

184 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 19:41:48.57 ID:yWLO+X+P.net]
タスクマネージャーを起動して、プロセスにタブを合わせて、wuauservって奴を右クリックして「サービスの停止」をすれば、一時的にはcpuの占有がおさまる。
そのあと、困ったちゃんのパッチを先行インストール。

185 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 19:45:47.13 ID:KVfF5HkD.net]
>>183
今後も毎月同じ作業が必要だからオフのままの方がいいよ

186 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 20:32:10.97 ID:GJFfxSVK.net]
とりあえず25以外に4つ重要なプログラムってのがあったから全部インストールしといたわ
しかし自動だと4日経っても確認もされず
手動だと作業時間待ち時間合わせても1時間そこそこで終わるってなんなんだろうな
完全に嫌がらせだろこれ



187 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/08/14(日) 22:58:46.17 ID:jwhiEd8u.net]
毎日少しずつやったらいいやんw
一日中つかまってw 根つめて早くやってしまいたい
のもイイが






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef