[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 13:48 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【田】Windows10へのアップグレード Part36【鶴】



1 名前: 転載ダメ mailto:sageteoff [2016/07/13(水) 21:55:33.08 .net]
無料アップグレードは2015年7月29日より1年間(対象:Windows7/8.1)

Windows 10 へのアップグレード: FAQ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-faq

誤解だらけの「Windows10」無料アップグレード
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/28/news153.html

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

今すぐ無料でWindows7や8.1からWindows10にアップグレードできるMicrosoft公式「メディア作成ツール」の使い方まとめ
gigazine.net/news/20150730-windows-10-upgrade-matome/

前スレ
【田】Windows10へのアップグレード Part35【鶴】
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1467425610/

992 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 16:48:54.86 ID:n6EfBPMf.net]
>>951
Win10のインストールメディアを作って、それからブートして
インストールするとパーティションから区切れるクリーンインストができる
事前にWin7/8のインストは不要

>>952
Win8の時点でキーが通ってるんだったら、
そのHDDのをWin10へアップグレードしても何もいわれない

993 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 16:52:02.77 ID:GD/87Iab.net]
>>951
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1448204887/

994 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 17:04:29.75 ID:alqiywNq.net]
>>943
メーカー製で構成を変えるつもりはなく(ただ、HDDが故障したら交換になる、その時は?)
元7ローカルアカウント→今10ローカルアカウント
の場合、デジタル登録情報がMSにあるから、そのままずっとローカルアカウントで構わないんでしょうか?

プリインストール10機の方が最初Microsoftアカウント使用で、MSに個人情報垂れ流してしまった前科を深く反省し、
現在はそっちもローカルアカウント

995 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 17:34:17.96 ID:Qw9eavxu.net]
>>955
元は7のHDDを2台作って、一つを10にしたら、HDD差し替えで7も10も両方使えますか?

996 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 17:38:23.91 ID:c3NeHhwy.net]
>>958
使えるけど、どうせなら10はクリーンインストール。

997 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 17:40:54.72 ID:Qw9eavxu.net]
>>959
ありがとうございます。

再インストとかアプリ検証にまったく時間が足らないので、とりあえず遊んでるHDD使って10用に今晩ひとつ作っておきます。

998 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 17:42:25.92 ID:dAmtqgxx.net]
 .

999 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 18:19:42.57 ID:hqEHSRDi.net]
7から10にしてみたがラスクバーの右端のデスクトップ表示するボタン小さすぎだろ

1000 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 18:35:01.19 ID:FyjvryS3.net]
デスクトップ上で右クリ > 新規作成 > ショートカット
項目の場所に
%windir%\explorer.exe shell:::{3080F90D-D7AD-11D9-BD98-0000947B0257}
次へ
名前適当 > 完了
できたショートカットをタスクバーにドラッグ > タスクバーにピン留めする

で代用とか



1001 名前:350 [2016/07/21(木) 18:35:34.88 ID:7lGklpC8.net]
>>351
随分遅れてしまったけど回答ありがとう


メーカー製のプリインストールPCと自作やデルなどは分けた法外行きがするな

1002 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 18:46:39.36 ID:FFZrn90T.net]
>>923
ISOきたよ

https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced

1003 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 18:52:35.92 ID:CakiwAH9.net]
>>962
時計の右側の「全てのソフトを一気に最小化する超縦長長方形ボタン」の事?
いや、細くて目障りじゃなくてちょうど良い

1004 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 18:56:16.76 ID:hqEHSRDi.net]
>>963
なるほどっこれ使いやすいね

1005 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 19:03:59.04 ID:dHMVSxQ4.net]
>>933
大幅とか曖昧な表現じゃなく具体的に教えて。

1006 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 19:11:35.50 ID:p+h+MNo1.net]
>>924
>

1007 名前: そもそもなぜデバイスメーカーがサポートを打ち切っているようなものをWindows10にしたがるのか
認証さえとっておけば、少しずつ(120日ごと)パーツ交換して最新マシンで
使えるかも知れないと言う、望みがあるから。Win10のプロダクトキーをとっていないと
それもかなわぬ夢。まぁ、先のことはわからないけどね。
[]
[ここ壊れてます]

1008 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 19:19:01.11 ID:p+h+MNo1.net]
>>968
下記のページで書いてある事がWin10でも通用するか(ページ自体の真偽の程も含めて)
どうかわからないがとりあえず貼っておく。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/2010/10/9windows-2426.html

1009 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 19:21:34.48 ID:/3MK01Oj.net]
【最高のWindowsを形づくるためのフィードバックを提供しよう】

Windows10では、「Windowsフィードバック」アプリでご意見・ご感想をマイクロソフトに直接届けることができます。

8月2日に提供されるAnniversary Updateではユーザーの声が多く反映され、さらに使いやすくなりました。

無償キャンペーン終了まで、あと8日。
i.imgur.com/Ka1tqI3.jpg

※Windows 7/8.1のサポートは、あと2年で終了。(Skylake世代CPUの場合)

1010 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 19:48:37.62 ID:NR/Kyz3z.net]
Windows10のメールアプリに関して質問なのですが

Outlook(Micorsoft)メールを登録すると、たぶん同期するタイミングだと思うのですが
メールのフォルダー名が初期状態の「送信済みアイテム」と「削除済みアイテム」から
「送信済みメッセージ」と「ゴミ箱」に変わってしまうんですけど原因は何なのでしょうか?

プロバイダーのメールは初期状態の「送信済みアイテム」と「削除済みアイテム」のまま使えるのですが



1011 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 19:56:06.75 ID:NR/Kyz3z.net]
すいません、質問スレと間違えました
でも分かる方いたら教えてほしいです

1012 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 19:59:43.70 ID:O/Fc1/dU.net]
>>972
それが起きたとして、なにが不便あるいは不満なの?

1013 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:02:28.29 ID:o9KV1Anc.net]
>>939
サンクス
それで行けそうみたいね
29日までにやってみる

1014 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:05:06.22 ID:Eh/ZNPgi.net]
ためしに10にしてみたんだけど C以外の HDDのセキュリティーが変わってて 7で たちに上げて 恐ろしいことになったわww

1015 名前:ウィルスかよ! [2016/07/21(木) 20:05:14.29 ID:OO7QpND3.net]
PCつけたらブルースクリーンかとw
壊れたのかと思ったw

1016 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:07:08.34 ID:O/Fc1/dU.net]
> 同じフォルダなのに名前が違うとややこしいので、統一したいと思うのですが
> 何のタイミングか分からないけど変わってしまうんですよね

これが不満の内容ってこと?
こういう細かいところにこだわる人なら、
マイクロソフトのお仕着せの標準アプリを使わない選択をするのが一番の解決だよ

いま対処方法がわかったとしても、今後いつ股勝手に変更されるかわからないから、
そのたびに不満が噴出してストレスになるだけ

だったら最初からthunderbirdなりsylpheedなりに乗り換えた方が良い

1017 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:09:13.31 ID:NR/Kyz3z.net]
>>974
何となく気持ち悪いのもあるのですが、他のメールアカウントとフォルダー名が違うと
送信トレイと送信済みアイテムを区別するときにややこしくなったりと少々扱い辛くて・・・

通常はOutlookのアカウントと登録しても「送信済みアイテム」と「削除済みアイテム」のまま使えるのですか?
フォルダ名が「送信済みメッセージ」と「ゴミ箱」に変わってしまうのは正常なのかも気になりますし

1018 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:12:11.34 ID:NR/Kyz3z.net]
>>978
とりあえずフォルダ名が変わってしまうのが仕様なのか、こちらの手違いなのか
みなさんの環境ではどうなってるのかだけでも知りたいです。

つまりWindows10の標準アプリメールを使ったときに
Outlookアカウントのメールのフォルダ名を「送信済みアイテム」と「削除済みアイテム」のまま使えてるのか
あるいは「送信済みメッセージ」や「ゴミ箱」のように名前が変化してしまうのか

1019 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:19:12.83 ID:HY0vHLaq.net]
>>917
それがアウトルック流の名前だからでしょ?

1020 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 20:24:14.71 ID:NR/Kyz3z.net]
>>981
もしかしてWindows10のメールアプリはフォルダーの中身のみならず
フォルダー名も同期されて、それでフォルダー名が変わってるとかなのでしょうか?



1021 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 20:30:43.18 ID:ejl+Lpz5.net]
こんな失敗OSじゃそりゃ宣伝しまくるわなw

1022 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 21:00:12.15 ID:+kTHgUNV.net]
権利だけは頂いた
だが元のSSDに戻したがな BIOS対応してねぇし

1023 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 21:07:33.51 ID:Nv9j0GTc.net]
ID無しさ〜ん
そろそろ次スレたてて〜

1024 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 21:13:48.97 ID:Yxkw9c7P.net]
>>951
メーカー製パソコンの場合はそもそもOSのクリーンインストール自体を受け付けない場合があるけどな

1025 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 21:22:27.48 .net]
次スレ

【田】Windows10へのアップグレード Part37【鶴】
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1469103622/

1026 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 21:28:00.88 ID:Nv9j0GTc.net]
>>987


1027 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 22:57:23.71 ID:EP/GdYnM.net]
埋めますか

1028 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 22:58:20.99 ID:S852oD5R.net]
埋めませんか

1029 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 22:59:51.56 ID:3vDhA7o1.net]
埋めるとは

1030 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:00:51.04 ID:XRiwAxeV.net]
NHKをぶっ壊す!



1031 名前:名無し~3.EXE [2016/07/21(木) 23:01:40.53 ID:6Zlh6XqT.net]
Windows 10へのアップグレードでカウントダウン画面が登場、ジャッジメント・デイの時迫る
ビルドのバージョン番号は「1607」

1032 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:03:10.76 ID:r52RkotW.net]
1511ともあと少しでお別れか

1033 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:10:08.97 ID:S852oD5R.net]
ぎりぎりでぽちればセーフなのかな

1034 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:11:36.49 ID:3vDhA7o1.net]
>>995
変な賭けはしない方がいいよ

1035 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:32:36.26 ID:S2PfdULG.net]
ギリギリは辞めておいたほうが良い
何があるかわからない

1036 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:45:45.85 ID:jNdxlL+0.net]
10にアップしたけど肝心のハードがヘタってきたわ
7に戻すつもりはなかったけどこのままじゃ10のライセンス失いそうだ

1037 名前:銀河鉄道 [2016/07/21(木) 23:53:06.84 ID:1ezRPg/K.net]
999

1038 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/07/21(木) 23:54:57.75 ID:jNdxlL+0.net]
1000なら新規に組んでも7/29にまだ間に合う!

1039 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 1時間 59分 24秒

1040 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/




1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef