[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:43 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 784
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新世代】 Windows 7 - Part16



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/13(火) 11:18:59 ID:ClI9t1GV]

Windows 7 @ ウィキ - トップページ
www15.atwiki.jp/win7/

前スレ
【新世代】 Windows 7 - Part15
pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231740728/

Part1 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185210125/
Part2 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1225305775/
Part3 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195347039/
Part4 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226997886/
Part5 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1228831388/
Part6 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231037620/
Part7 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231500195/
実質Part8 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231500244/
Part9 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231560435/
Part10 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231576100/
Part11 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231593141/
Part12 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231613132/
Part13 - pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231657271/
Part14 ー pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231684497/

734 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 14:54:18 ID:8HcAJbIw]
>>727
T7250
4GB
120GB/7200RPM
NVIDIA Quadro FX 1600M 256MB

XPよりちょい遅く感じるが、ストレスを感じるレベルじゃない
ドライバは全部updateから落ちてきた奴
64ビット版

735 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 14:55:06 ID:rYlM7ssL]
>>728
7もその点は直ってないよ
ただ、64版デコーダが大量に入ってるのでほとんど必要ないってだけ
ただmkvはやっぱり32版エクスプローラが必要(なはず)
64版mkvスプリッタもあるにはあるけど、vistaで試した限りではサムネは作れなかったし

736 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 14:56:00 ID:7L70NqTC]
>>723
ありがとうございます。 理解しました。 5 つも起動出来ました! (´・ω・`) < この仕様は不思議ですが。

>>722
ご助言をありがとうございます。
"Windows Explorer" などでも IE と混同される方がおられるかと思いまして。 (´・ω・`)

>>726
ありがとうございます。
でも Firefox とか IE の話ではなく…。 (`・ω・´) < 今のところ両者とも落ちることなく動いてくれてますが。

737 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 14:57:23 ID:kYIfxsXx]
>>731
まぁ可能って言えば可能じゃね?
CPUに1万、ママンに2万、グラボに一万、HDDに一万
OSはWin7 betaでも入れるとしてモニターは拾ってくる
ケースはなし、排熱は団扇、余った金でメモリを積めるだけ
DVDドライブはまぁ中古の買ってくれば何とかなる…かな?
そして組んだら後はOCの設定しながら必死に扇ぐだけ

738 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 14:58:32 ID:O9E839/R]
>>716
こういうパソコンって、
スペックだけ見てみるとそれほど高い訳でもないパーツ使ってるのが多いよなぁ


739 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 14:59:41 ID:kYIfxsXx]
あ、電源忘れた

740 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:02:18 ID:wdkLBPlX]
>>720
アイコン右クリッコ

741 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:02:35 ID:t9zjkgjM]
>>737
結論
ごみからPCを回収して使えるもんだけ使う
OSはUbuntuを使う
ごみのところにPCがなければ、友人から貰う

で、いけば何とかなりそうだな

742 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:05:54 ID:j1XIdm8B]
Core 2 Duo E7300                11,800
ASUS P5QL-PRO                10,980
QD2800-2G2                    3,480
KRPW-V560W                   7,380
XNE/9800TXT352               11,980
Deskstar P7K500 HDP725050GLA360    4,650
iHAS120-27                    3,840
ACMC-22B                     3,980

OS:これ

これで6万
後は自分で削れ



743 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:07:18 ID:wdkLBPlX]
>>742
そういうのを高スペックというのか?
入門機のスペックだろ。

744 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:09:56 ID:j1XIdm8B]
>>743
5万で高スペックって言うなら使ってるPCはお察しだろ

そういう奴からみれば一定の水準越えてりゃ高スペック

745 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:11:18 ID:kYIfxsXx]
一般人から見ればCore 2Duoの時点で高スペック
まぁ5万ならOCして扇子で扇ぐしかないだろきっと

746 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:12:44 ID:t9zjkgjM]
>>744
じゃあせっかくだから言わしてもらうね
6万っていったらEeePCと同じくらいだね

仮にそんなパーツで行ったらEeePC以上得られるということだね デスクトップは最強だな

747 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:13:59 ID:qM/Qv+At]
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0107/nishikawa.htm

Core 2 Quad Q8200(2.33GHz) 18,480円
GA-P35-DS3 (REV2) 6,980円
ATI Radeon HD 4550 512MB DDR3 6,980円
DDR2 800 4GB Kit 3,980円
WD WD5000AAKS-A7B 5,280円
LG GH22NS40B-B/K 3,980円
AQTIS AC500-03B 8,780円
合計 54,460円

去年末の相場だそうだ。
中古とか通販最安値使えばもっと下がるだろ。

748 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:14:07 ID:tu9Urs92]
情弱はコア2デオって聞くだけで満足するからな
PCショップでバイトしてるからわかる
セレロンと比べるだけで簡単に決める
まるで世界にはC2DとCelしかないような錯覚に落ちるんだろwww

馬鹿は大変だなwww

749 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:14:33 ID:uXhQsgaB]
これからPC始めるような人とか
インターネットとかぐらいしかしないような人には
最近売られてるのはみんな高スペックなんじゃねぇの

750 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:15:52 ID:t9zjkgjM]
俺だけまるで時代遅れマシンを使ってるようなもんだ
セレロン420を使ってるからな・・・(2年前購入)

もう、今はAtomとCore 2 Duo時代だからな・・・

751 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:16:14 ID:rYlM7ssL]
>>742,747
どっちもVista重すぎとかいってる層から見れば充分高スペックだな


752 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:17:07 ID:t9zjkgjM]
>>749
そんなことないと思う
最近のノートブックを見れば Atom 1.6GHzだぞ しかも6万で買える



753 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:17:08 ID:UInl3WJt]
>>716
いらねええええwww
プロゲーマーが半ばシャレで使ってるような状態しか想像できんぞw

754 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:18:27 ID:BZGcbAg0]
>>750
core2quad6600使ってる俺も忘れないでください・・・・
去年は屁のむがコケたおかげでコスパ最高だったんだよ・・・・

755 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:19:42 ID:UCLXaQLx]
Q6600なら7のスペックとしては申し分無いと思うが

756 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:20:26 ID:a6YnUgF0]
>>747
>GA-P35-DS3 (REV2) 6,980円
特価だろw

757 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:22:52 ID:I67K531Z]
スイーツ(笑)というのは女性雑誌に踊らされている状態のことをいうらしいが、
自作雑誌に踊らされている状態を表す言葉も作るべきだと思う今日この頃

758 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:27:03 ID:tu9Urs92]
ジーサク

759 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:27:55 ID:sXO2I2zX]
>>748
>コア2デオ
お前が初心者ってのは良く分かった

760 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:28:00 ID:AuL1/xM0]
>>720
タスクバーのアイコンをホイールクリックしてみ

761 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:28:50 ID:lItEZSPk]
バーサク

762 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:29:46 ID:hVXekUkv]
ヨーサク



763 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:30:05 ID:GopSfl8u]
Windows7への移行は無理だな・・・。
お気に入りのプルダウンメニューが無くなっているから物凄くやり辛い。
なんでファイル・編集等のメニュー無くしたんだよ・・無駄にアイコンや不要な検索バーでスペース取って
こりゃ酷すぎる・・・。
オマケにAdobeRGBにも今谷対応してないときているしで最悪だ・・・。

764 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:31:41 ID:tu9Urs92]
い…今谷

765 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:31:48 ID:AuL1/xM0]
>>763
Altキー

766 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:34:30 ID:UInl3WJt]
俺もVistaで最初それに馴染めなかったが、AltキーはネトゲやAdobeのソフトでよく使うから、
Alt押してメニューを出すのにはすぐ慣れたな

767 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:34:37 ID:t9zjkgjM]
一応、紹介しておこう

スーパーファミコンにWindowsXPをインストールしてみた
www.nicovideo.jp/watch/sm2499322

これでウィンドウズ7をできるレベルだろうか?

意味はないが・・・(ちなみに興味を持って聞いてるだけで作ろうと思う予定はない

768 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:34:42 ID:S2/DDgNT]
>>720
聞く前にいろいろとやってみようよ。
何のためにβ入れてるの?遊んでみる為なんじゃないの?
実用品だとでも思ってるの?おもちゃなんだよ。
すぐに使えるようになりたいの?

769 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:37:59 ID:9nUGUaEB]
>>687
XPでもsymlink作れるよ

770 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:39:00 ID:I67K531Z]
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法
ringonoki.net/sfc/index.php

ディスクシステムにWINDOWSをインストールする方法
ringonoki.net/fds/

>>767
そういえばまだvia c7等で起動した話がないけれど、
Pen3の1G未満でもおkならきっと大丈夫そう

771 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:40:30 ID:GPCKnTmm]
>>763
次世代なんだからAdobeRGBみたいなプアな色域を採用する必要ないだろ。
labをデフォルトで採用すべき。

772 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:47:17 ID:axWIiHw1]
>>767
なんだ、中身は入れ替えてるのか



773 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:52:41 ID:p3mSdyiQ]
>>714
なにもしてないよ
そういった警告は出なかったけど、何故だろう?
ちなみに810マザーにグラボ(128MB)を後付して、
メインメモリからビデオメモリ分を解放してある

774 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:57:38 ID:aCa3pDyn]
>>771
OSでの対応って事はカラーマッチングが目的だから対応機器が無いと意味無い
現実的に民生用の機器でsRGBの後継として扱われてるのはAdobeRGBだろ>>773


775 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 15:59:38 ID:yHhY3/Zm]
ICH10RのRAIDを使ってるんだけど、MS標準のとINTELのとどっちがいいんだろうか?
ためしにやったら、両方動くことは動くが。

776 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 16:02:16 ID:aCa3pDyn]
>>773
OS上からアップグレードインスコしようとしてるとかで
DVDブートからのクリーンインスコと違う条件のチェックに引っかかってる気がするな

777 名前: ◆Win7///iH2 mailto:sage [2009/01/14(水) 16:05:16 ID:PsSQvers BE:1038210539-2BP(50)]
sssp://img.2ch.net/ico/button2_03.gif
規制解除で戻ってきた。

次スレ候補ってもうある?ない?
ないんだったら俺が立ててくるけど。(たぶん立てれると思う)

778 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 16:05:49 ID:t9zjkgjM]
俺の場合はバーチャルポックスをインストールするさいにカスタムを選んだ

って明日は学校なのに宿題終えてない・・・ 俺ってなにやってんだろう・・・

779 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 16:08:19 ID:t9zjkgjM]
>>777
次スレは立ってないけどまだ早いんじゃあ・・・

780 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 16:08:57 ID:GPCKnTmm]
>>774
カラー測色機は基本的にlabだぞ。


781 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 16:09:00 ID:jTkRE0rW]
Win 7、Dockのパクリフイタw
良いなこれ

782 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/14(水) 16:14:08 ID:8HcAJbIw]
WMPでジャンプリストから動画を再生した場合、シークできないのは俺だけ?



783 名前: ◆Win7///iH2 mailto:sage [2009/01/14(水) 16:17:58 ID:PsSQvers BE:692139492-2BP(50)]
sssp://img.2ch.net/ico/button2_03.gif
>>779
そうか。じゃあ>>900越したくらいに立てる。
やっと気付いたんだが、また777取ってたんだな。

Win7日本語版の表記キモ過ぎワロタwww
を考えなければ最強OS






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef