1 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:09:40 ID:t+Bc2hEG] フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。 使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。 ※次スレは基本的に>>950-1000 がその旨を書き込んでから名無しで立て、重複した場合は 放置するか削除依頼を出してください。最終的な判断はきたの氏・やすゆき氏に委ねるものとし、 どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。 ■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sleipnir Part.198 pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212740297/ ■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part.17 pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209029659/ ・Sleipnir スキン・プラグインスレッド 10th pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210423077/ ・Grani Part1 pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1144819028/ ・Sleipnir1.66を使い続けるよ pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151187437/ ・【本ヌレだよ】Sleipnir 3.20【全員集合】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202563858/ ■フェンリルによるラボ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・Fenrir Laboratory www.fenrir.co.jp/labs/ ・RAPT Labs www.fenrir.co.jp/labs/rapt/ ・屈江ラボ www.fenrir.co.jp/labs/horie/ ・TAKUYA.LAB www.fenrir.co.jp/labs/takuya/ ・Script Labs. www.fenrir.co.jp/labs/script/
2 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:10:14 ID:t+Bc2hEG] ■フェンリルによるサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・Fenrir 公式サイト (開発元) www.fenrir.co.jp/ ・Sleipnir 2 (上級者向けモデル) www.fenrir.co.jp/sleipnir/ ・Grani 3 (エントリーモデル) www.fenrir.co.jp/grani/ ・Fenrir User Community (公式フォーラム) community.tabbrowser.jp/ ・Developer's Blog (開発者によるブログ) www.fenrir.co.jp/blog/ ・梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ) blog.excite.co.jp/tabbrowser/ ・Sleipnir 2 - Make a Move (英語版の配布元) www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/ ・Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ) sleipnirblog.blogspot.com/ ・Open Quality Control (バグトラッキングシステム) public.fenrir.co.jp/qc/ ・Sleipnir 1.66 公式ページ跡地 (旧版の配布元) sleipnir.pos.to/ ・pota (提携している Google のパーソナライズドページ) partnerpage.google.com/pota-art.net ■第三者によるサイト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・Sleipnir Unofficial Extensions Center (非公式拡張の配布元) w5.abcoroti.com/~suec/home/ ・Sleipnir Unofficial Script Page (スクリプトについての情報交換サイト) sleepy.dw.land.to/ ・Sleipnir Unofficial FAQ (旧版ユーザ向けの非公式FAQ) sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/
3 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:10:39 ID:t+Bc2hEG] ■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・[mixi] Sleipnir (mixi のコミュニティ) mixi.jp/view_community.pl?id=18325 ・Sleipnir ユーザーリング (はてなリング) sleipnir.ring.hatena.ne.jp/ ●タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース (Wiki) ┃ www.sleipnir-wiki.jp/ ┣マニュアル ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB ┣リファレンス ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9 ┣FAQ - よくある質問 ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ ┣Tips ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?Tips ┣未実装一覧 ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7 ┣バグトラッキング ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0 ┣スクリプト ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8 ┣スキン ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3 ┣2ちゃんねる ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB ┣作者発言@2ch ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch ┣テスト版更新内容 ┃ www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6 ┗テスト版バグトラッキング www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
4 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:11:57 ID:t+Bc2hEG] テンプレ以上です。 頼む、Geckoとwebkitのエンジンを使えるようにしてくれー!
5 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:14:18 ID:Lu/vb96q] スレ立てお疲れさまです! というわけで・・・ Falcon です。test2(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.2 + test1 の環境に上書きしてお使いください。 extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 [仕様変更] - Sleipnir オプション|ビュー|Trident|UserAgent で表示する内容を変更した。(INTAKE) [不具合修正] - 終了時に特定の条件で強制終了することがあった不具合を修正した。(INTAKE) - Sleipnir オプション | ユーザー インタフェース | ウィンドウ | ナビゲーションロ ックされたウィンドウを閉じるとき確認する にチェックが入っているとき、MDI 表示 の子ウィンドウのタイトルバーから子ウィンドウを閉じると確認ダイアログが表示さ れなかった不具合を修正した。(Falcon) - Sleipnir オプション | ユーザー インタフェース | キーボード | 設定 | 設定の読 み込み をしたとき、修飾キー(Ctrl、Shift、Alt) と '-' との組み合わせが正常に読 み込めなかった不具合を修正した。(Falcon)
6 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:14:56 ID:16woobGt] 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
7 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:18:11 ID:kc3sldiy] おつ
8 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:21:31 ID:vULo2mUV] >>1 >>5 乙
9 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:37:39 ID:np0Rj03Q] 乙
10 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:45:12 ID:DH7aes5x] 最初にプニル使っちゃうと他のブラウザに移れないな・・・ 細かいカスタマイズで不満な点が多すぎる
11 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:45:30 ID:4LMYbIFw] >>1 立て乙 >>5 タイミング良過ぎ乙www ところで98&MEは何時まで対応するのでしょうか?
12 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:47:20 ID:4mnlkVaG] >>5 おつかれさまです。 しばらくはバグ取りですか?
13 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 17:57:32 ID:bNy6eoOQ] >>1 >>5 乙
14 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:06:11 ID:Vc9x9yFI] Vistaだと縦スクロールバーの端に変な隙間ができるのは 今後も直らないの?
15 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:08:44 ID:np0Rj03Q] ファルコンって何者?
16 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:11:53 ID:8n+ZL9mh] >>15 F-ZEROの主人公
17 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:12:20 ID:rjzLiNNQ] 元傭兵?
18 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:15:04 ID:ZK8zjUXY] なんだってーの3人目
19 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:16:25 ID:ira7k4fk] >>5 Falcon乙! 火狐みたいにイベントとかしないの?フェンリルも何かイベントしてよ
20 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:23:59 ID:8n+ZL9mh] >>19 ユーザーミーティングやるじゃない
21 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:59:13 ID:RaAcaT0X] | . ̄ ̄|  ̄ ̄| (゚д゚ ) ・・・! .  ̄ ̄| ノヽノ | .  ̄ ̄|< <  ̄ ̄ | . ̄ ̄|  ̄ ̄| ( ゚д゚ ) .  ̄ ̄| ノヽノ | ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・ .  ̄ ̄|< < ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛ www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord ☆素晴らしい記録達成!認定まであと少し!☆ いつも活気に満ちている Mozilla コミュニティの皆様のご協力のおかげで、Firefox 3 は 24 時間以内に 8,000,000 回以上ダウンロードされました。この数字は、 1 日でダウンロードされたソフトとして過去最高の記録で、素晴らしい快挙です! ギネスの審査員によって私たちの世界記録が認定されるまで、今しばらくお待ちください。数日後には審査結果が出る予定ですので、またサイトをチェックしてください! 改めて、皆様のご協力を心からお礼申し上げます!
22 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 18:59:34 ID:RaAcaT0X] 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
23 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 19:12:10 ID:sCtqYK/d] >>5 乙です
24 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 19:13:19 ID:cnXix14V] >>5 開発者の方が来てくださるので再度お願いがあります。 過去に報告したところ私だけの症状のようですが、 200前後のタブを常に開いていてSleipnirのCPU使用率が40%以上 (DualCoreなのでx2してください)の状態で、 右+ホイールによるタブ切り替えがスムーズに行えません。 タブA・B・C・D・・・と並んでいるときに、AからBに切り替えようとしても、Cに移動してしまい、 1つ戻してBにしようとしてもまたAに戻ってしまう。 AからC、CからAの繰り返しでなかなかBで止まりません。 マウスはMSのインテリマウスでPS/2接続、OS標準のドライバ以外は何も入れていません。 MDIBrowserやLive2chで同じように右+ホイールでタブ切り替えをしていますが、 このような事象は発生していません。 XP-SP2、Mem2G、CPUはPenDC2160@3Gでマシンパワー的に不足はしていません。 また、開いているタブが少数でSleipnirのCPU使用率がほとんど無いときは ちゃんと一つずつタブが切り替わります。 タブの切り替えが複数になってしまう時は、やや重そうに(やや間があって)タブが切り替わり始め、 1つでは止まらず2つ・3つ切り替わってしまいます。 解析にあたって必要な情報がありましたら、追記しますのでよろしくお願いします。 F2/F3キーによるタブ切り替えではこのようなことはおきませんので、 マウス操作に関して何らかの問題があるように思えます。 重くするにはたとえば、 www.nikkansports.com/ をガスガス開いていけば再現できるかと思います。
25 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 19:30:34 ID:GFgKPCDU] >>24 あれ? Live2chで右+ホイールでタブ切り替え出来たっけ?
26 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 19:46:01 ID:Q/ZLucyP] >>24 マウスドライバが悪い。インテリポイント入れろ。 ただしインスタントビューアが導入される前のバージョンな。 www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/download_pc.mspx たぶんこれで良いと思う。
27 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 19:51:34 ID:zKKzZBvt] >>26 64bit対応してないし。。。
28 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:12:22 ID:3wbI859m] www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord スバールバル諸島・ヤンマイエン島:0 乙
29 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:19:18 ID:bkkmAyOi] >>1 >>5 乙です。 1000 名無し~3.EXE(N) sage(M) 1000なぷにる3登場 DATE:2008/06/19(木) 17:37:18 ID:np0Rj03Q これは期待していいのか…?w
30 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:23:44 ID:5gwrPU6L] >1000なぷにる3登場 ”な”であって”なら”ではないからな。 1000の様なSleipnir3が出るんだろう。 俺には想像も出来ないブラウザだが。
31 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:49:27 ID:5cc59PF8] favicon大量取得に関しての改善検討はどうなってるの?>中の人
32 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:50:11 ID:Cj9fz0DB] 竜は横たわり、その長い首を曲げ、自らの優美な肉体を見回した。 明瞭な輪郭を持った立派な胸板と、目一杯体を伸ばしても、僅かにうかがえる皺により きれいに分割された艶やか且つむっちりした腹部。横から見ると胸部よりも多少ボリュームがあり、 「下半身デブ」と認識されないように、出来得る限りの工夫をして見映えをマシに保っていたが、 それでも激しい動きをとると多少ブルンとしなるので、なるべく物静かに行動するように心がけていた。 しかし、竜がそれ以上に気にかけているのはさらにその下の部分に存在している。 光の当り具合によってそこそこくっきりと見える一筋のスリットの中身は、いかなる時も決して 他の者に見られてはならない秘所であるが、人気のない場所に身を置いては こみ上げて来る情動に委ね、定期的に舌と尾を使って体内で熟成された種を開放していた。 全身が痙攣を起こすほどの快感を知ってからは、ふと脳裏に理想を思い描くと 次第に股間が膨らみを増してゆくのだ。一線を超えると、それは湿った隙間から顔を覗かせてしまう。 それだけは避けたかった。残った理性で堪えるも、ここ最近は中に液が溜まりやすくなり、 2日に1回の掃除の際には魔法で水洗するようになってしまった。 そんな裏事情をひた隠しにしつつ、今日もその雄大な翼を広げ高貴に振舞うのである。 この文章で少しでも興奮してしまったあなたは、俗に言う竜姦の可能性があります。 ↓興味を持たれたならば、是非ともこちらのスレへお越しください。 yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1213005372/
33 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:52:23 ID:E2lIS1t0] 社長のブログも放置プレーなのかww やりっぱなし、投げっぱなし、なんて集団だよ グローバルもきっとこれ以上進展ないんだろうな
34 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:53:13 ID:RaAcaT0X] やっぱりOperaが最高だね!
35 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 20:54:20 ID:7aBNqPqa] 6/28 の FUM に参加するのですが、 FUM で Fenrir の方々に対してしてほしい要望・質問募集中です。 なお、現在の要望・質問予定項目は以下のページを参照してください。(随時追記予定) 【特別企画】 FUM での 要望・質問 大募集!(由々識の気まぐれ日記 ) ttp://yuyushiki.8.dtiblog.com/blog-entry-106.html
36 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 21:02:28 ID:bB9qy5a6] UserAgent IE8が加わったね firefoxはかなり古いののままだけど 携帯のUAって意味ある? IPで判定してるとこが大半じゃないかな 携帯のに偽装してもPCからは見れない携帯サイトは多いよね
37 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 21:05:05 ID:VXj4nAC2] >>24 それ前にも答え出てただろw スペック不足なんだよ。 諦めて、開くタブを半分ぐらいに減らせ。
38 名前:名無し~3.EXE [2008/06/19(木) 21:09:17 ID:ZBkBMoBZ] プニル戦隊 まんずマン
39 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/19(木) 21:31:14 ID:oze/m05d] 常々言ってきただろう Firefox最強とな! んずwwwwwww
40 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 21:31:49 ID:Th6flEDI] まんずってコピペすげーつまらないのに何で何度も貼ってるの? 池沼だから?
41 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 21:32:41 ID:x+LjxGvv] どうみてもキチガイ
42 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 21:33:47 ID:np0Rj03Q] FFはカスタマイズが面倒すぎる
43 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 21:42:26 ID:sCtqYK/d] 俺のぷにるは働き者
44 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:05:10 ID:Bv0erskx] FF(笑)
45 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:25:07 ID:OWp2zkXL] FFって何だよ そんなブラウザも出来たのか
46 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:26:35 ID:np0Rj03Q] ファイアフォックスだよ 略して
47 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:27:10 ID:X9PEO0Y5] 日本語的センスだとFFだが何せ相手は海外産だ
48 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:29:02 ID:5gwrPU6L] Bugzillaとか見てるとFFと略してる外国人もたまにいる。
49 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:29:33 ID:RaRtKEtr] 狐でおk
50 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:35:57 ID:Y3OVRGct] >>35 Geckoとwebkitへの対応
51 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:37:02 ID:/G0BsFSk] 2.7.2ですがタブを最小幅で常時75~100枚程度多段表示(1段25枚)で開いていることが関係しているかもしれませんが ファビコンがないサイトのタブに全然関係ないサイトのファビコンが表示されてたり タブが一部消失したり、元のページではない無関係なページが表示されていることが度々見受けられます。 その際にどのタブがおかしくなるかはランダムなようです それらは全体からすると0~5タブ程度なのですが、 タブのファビコンがおかしくなる場合はファビコンのないタブで、 そのタブの隣にファビコンのあるタブの場合が多いようです。 そしてお気に入りのファビコンの表示も同じく別のサイトのファビコンになっています。 undupなどでファビコンの重複画像を削除して再起動すると正常になるのですが、 数日使用しているとまた重複したファビコンが溜まっており、ファビコンの表示がおかしくなるようです Windows2000sp4 C2D E7200 GA-G31M-S2L DDR2 1G*2
52 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:51:55 ID:sBLyCYLu] SDKを公開する気はあるのか? UIの一貫性がどうとかいってたが、 そんなものどうでもいいだろ 公開する気がないならしないと言え 公開出来ないのなら出来ないと言え 何年待たすんだ この馬
53 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 22:58:38 ID:dX3zVjKO] APIの一貫性は重大なんだよ いったん出したら、それを元に出たすべてのプログラムを サポートしなければならなくなる 一週間で関数名変えましたでは使ってられん とはいえ、誰かそれについて社内でじっくり考える人がいないと、 こういうものは結局誰も手をつけずにだらだらいってしまうんだな
54 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:00:58 ID:X9PEO0Y5] ってか、まあ、ブリッジプラグインを作り始めてつまずいてるってことのはずだから、 UIの統一性、というよりもどんなデザインに統一したらいいかわからないんじゃないか?
55 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:03:39 ID:Lpe/6+2M] SDKキターーーーーーーーーーーーーーーーー!! という夢を見た 悲しい夢だった
56 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:06:22 ID:Lpe/6+2M] FF3が速い速いって言われてるのは単に未対応なアドオンを使ってない分軽いからじゃね? とか思ったんだがどうなんですか
57 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:08:38 ID:Lpe/6+2M] >サポートしなければならなくなる ていうかまずその理屈がおかしいよ
58 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:15:33 ID:5gwrPU6L] アドオンを大量に入れてもページの読み込みとかは変わらんよ。 ブラウザの起動速度は遅くなるけど。
59 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:17:50 ID:Lpe/6+2M] そうなのかー
60 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:20:14 ID:kt51b2TQ] しばらく放置してたら読み込み遅くなるんだけど何で?
61 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:23:39 ID:Ise+8kbo] ページ読み込みに影響のある拡張もあるよ。googleツールバーとか。どっかのサイトで検証してた。
62 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:24:16 ID:dwnmunIC] >>58 そんなことはない。描画を解析したり操作するタイプのアドオンは重くなる。Firebugとかね。
63 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:25:01 ID:sBLyCYLu] >>53 APIの一貫性は重要でもUIの一貫性なんかどうでもいい。 ってかわざわざ関数名の変更なんかしないだろ なんかSDKを公開することが出来ない事情が途中で出来て、 かといって出来ないというと見放す連中が続出しそうだから どうでもいい理由でだらだらと返事を引き延ばしてるように見える。 >>Falcon 1.公開する気はあるのか 2.公開出来る見込みはあるのか 3.見込みがあるならいつごろなら出来そうか 簡潔に答えろ この馬
64 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:47:19 ID:WIez58+K] >>63 何度も回答きてるけど? セキュリティとか、3つくらい理由があった
65 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:47:20 ID:cWfr4LMB] >>63 まず、落ち着けw 肩に力が入りすぎだw
66 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/19(木) 23:48:56 ID:WIez58+K] > SDK を公開するにあたって以下の2点が問題となっております。 > 1.セキュリティの問題 > 2.一貫性が保持できない問題
67 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 00:02:35 ID:YDUnGGv+] >>66 1.自己責任 2.好みの問題 というか抽象的過ぎて回答になってない 既に出すと言ってから3年経過したわけで いつまで先延ばしにされるのだろう?という疑問が
68 名前:名無し~3.EXE [2008/06/20(金) 00:08:04 ID:scHrefO8] SDKを公開するとセキュリティ的に問題があるって、どんな糞ブラウザなんだ IEだって、Firefoxだって公開しているっていうのに
69 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 00:19:27 ID:oNFQ+w0e] >>67 あなたの意見に賛成。 まぁ俺はもう諦めたけどな。
70 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 00:26:08 ID:kCDdEpss] [不具合修正] - 終了時に特定の条件で強制終了することがあった不具合を修正した。(INTAKE) - Sleipnir オプション | ユーザー インタフェース | ウィンドウ | ナビゲーションロ ックされたウィンドウを閉じるとき確認する にチェックが入っているとき、MDI 表示 の子ウィンドウのタイトルバーから子ウィンドウを閉じると確認ダイアログが表示さ れなかった不具合を修正した。(Falcon) - Sleipnir オプション | ユーザー インタフェース | キーボード | 設定 | 設定の読 み込み をしたとき、修飾キー(Ctrl、Shift、Alt) と '-' との組み合わせが正常に読 み込めなかった不具合を修正した。(Falcon) こんな些細な不具合修正する暇があったら どうすればSDK公開出来るか全員でアイデアをひねり出してください
71 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 00:47:02 ID:eoYLDzbd] 公開したくねーから些細な不具合修正で時間つぶしてるんだろ
72 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:25:31 ID:cq8OaFZ/] お前らが一斉にSleipnirを見放したら焦ってSDK公開するんじゃね?
73 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:42:27 ID:X6iMIDaL] SDK公開しても何も変わらなかったりして
74 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:45:21 ID:ahS/hOxW] Firefox厨涙目
75 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:45:35 ID:a7H8vsYo] アーカイブ版に書かれてる「インストーラーの制限」 って、具体的にどんなの?
76 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:47:04 ID:6peVstkb] 些細なバグを潰さなかったら それはそれで文句言うしな......
77 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:54:21 ID:xKLbd6ca] SDKはどうでもいいや。お気に入りメンテナンスしやすくしてくれ。 リンク一つ消すたびに表示がリセットされ、どのフォルダ整理しているのか分からなくなったり 右ペインと左ペインの間が標準でコピーになっているので、ますます混乱する仕様とか 本当に何とかして欲しい。 できるなら、チェックボックスでチェックしてまとめて移動とか消去ができたり、 リンク切れや重複リンクのチェック機能があったりするとなお良い。 頼むぜ。
78 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 01:56:57 ID:GSZ+Cxn7] ttp://free2play.vector.jp/ 激烈に重い。 XPsp2 ie6.0 プニル2.7.2 flashplayer 9.0.124.0
79 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:03:00 ID:rUHOfS1A] プニルで最新のゲッコー使いたいお
80 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:03:59 ID:kCDdEpss] >>77 SDKが公開されればお気に入りメンテナンスも思いのままだぞ
81 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:04:05 ID:6peVstkb] >>78 激烈を言うほどでもないが? XP sp3 IE8 Sleipnir 2.7.2 FlashPlayer 10.0.1.128
82 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:07:08 ID:kCDdEpss] >>79 SDKが公開されれば対応出来るようになるかもよ
83 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:13:45 ID:al9TNox0] SDKさえ公開されれば赤福でふたばを快適に見られるだ・・・
84 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:21:03 ID:U8WiYVae] ページごとに文字サイズ固定できないですか?
85 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 02:24:24 ID:h16nKI3Y] 「このサイトをSleipnirで開くと重いor表示がおかしい」 系の質問はまずIEで試してから言えとテンプレに書いておかないから 毎日毎日同じような奴が来る。
86 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 04:49:49 ID:akmVihHr] 同じような奴だったのか てっきり同じ奴だと思ってたよ
87 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 05:42:06 ID:ahS/hOxW] 日本人のほとんどがSleipnir使ってるからな
88 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 05:58:49 ID:Upg4NrNQ] そんなわけねーw Sleipnirユーザーのほとんどが日本人というのなら、まだ分かるが。
89 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 06:40:16 ID:lL32UxHa] 結構、以前からお気に入りの編集がやりにくいって意見が出てるし 俺も、激しくそう思うのだがVer1.66みたいな感じで編集出来るようにならないの? それさえ出来れば、ハピネスなんだけどなぁ・・・
90 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 07:07:07 ID:MxUuh6ZO] Sleipnirをメインで使ってる奴なんて800人位だと思う。
91 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 07:29:00 ID:jWTH1Z+J] たしかにIEは人気だが俺達上級者はカスタマイズするからな。
92 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 08:41:14 ID:a6Hq4+l1] プニル使ってると使用率100パーになってPC固まってしまいます 火狐とかではなりません 何が原因でしょうか
93 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 08:58:07 ID:wKhfE2hi] よくわからないけどSDK公開したら プラグインやユーザーjsなんかが作れるわけ? それなら大助かりだから公開してくれ
94 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 08:58:20 ID:4k2Co8xF] >>92 PCのスペックは?
95 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 09:23:29 ID:a6Hq4+l1] >>94 XP SP2 797Mhz 448MBRAM 買った当初は固まったりするなんてなかったんですが
96 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 09:24:49 ID:xe3KtXPc] オレよりハイスペックだな
97 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 09:49:09 ID:5QqNkRzp] >>24 > 200前後のタブを常に開いていて ( ゚д゚ )
98 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 09:53:30 ID:9dj+dWR2] >>95 ギャグで言ってんのか?これ
99 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 09:56:00 ID:dNSFmMby] >>95 SlripnirよりOSの再インストールのほうが効果あるとおもうんだ
100 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 10:06:52 ID:a6Hq4+l1] >>98 なぜそう言われるのか分からないくらいPC素人なんだすまない >>99 設定とか消えちゃうんだろうかそれ
101 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 10:25:32 ID:P+WXNIMi] >>99 OSの 再インスコより、視覚効果をオフにするとか 余計なサービスを停止する とかのPCの軽量化が先決だと思うんだな。 PC素人でも 情報検索能力さえあれば出来るはず......と思う >>100 買った当初というのが いつなのか知らんが 今じゃそのスペックではキツイ メモリ増設も一つの手だが、探すのが大変かもしれんなぁ
102 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 10:27:09 ID:Mj3invUH] >>100 このハイスペックなPCはいつ買ったの?
103 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 10:33:33 ID:a6Hq4+l1] >>101 デスクトップ改造スレで色々改造してからおかしくなったかも・・ そのせいか >>102 1年前だと思う
104 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 11:37:08 ID:wKhfE2hi] 1年前ならもっといいのあっただろw 俺が5年前に使ってた化石PCと同じスペックとは・・・ まずXPの時点で重いはず
105 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 11:39:06 ID:YYRMn/84] PC素人が上級者向けブラウザ使ってる世の中じゃあ
106 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 11:47:34 ID:jWTH1Z+J] またネトランか
107 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 12:00:00 ID:mvc/UMrD] >>79 XULRunner1.9に入ってるmozctlx.dllをseamonkey2.0のフォルダに突っ込めば一応使える。
108 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 12:31:11 ID:kCDdEpss] パソコンは消耗品。 本体の挙動が買った当初と同じでもやり取りされる情報は 日増しに増えていくから相対的にみると急速に劣化していく。 たかだか数万円をケチらず仕事でもバイトでもしてeeepcを買え。 メモリを2GBにするのを忘れんようにな。
109 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 12:42:43 ID:rKj34Q0x] >>97 ごめん・・・俺も250タブくらい開いてる 確かにタスクトレイに入れている時以外はCPU結構食うけど別に動作は遅くならないから気にしない
110 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 13:06:28 ID:qJl+1vgo] >>109 どんな使い方だよw
111 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 13:11:07 ID:0Aj/7oV2] ステータスバーにURIのみ表示しろ つまらねえバージョンアップ繰り返してるなよ
112 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 13:37:17 ID:e9j68PTW] >>109 無知が使うとこうなるなw
113 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 13:41:26 ID:YYRMn/84] メモ:タブ沢山開くと上級者には無知扱いされるらしい 低スペックだと考えられないだろうが メモリがでかけりゃ109みたいに動作に問題はないだろう
114 名前:50 mailto:sage [2008/06/20(金) 13:48:25 ID:17mwinRI] そういえば次はいよいよ200スレだな。何かいい発表あるかな?w >>35 Geckoはすでに対応しているからGecko最新版ねw
115 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 13:57:52 ID:YDUnGGv+] >>83 同意
116 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 14:17:25 ID:xe3KtXPc] タブを200以上開くってどういう状況だw
117 名前:名無し~3.EXE [2008/06/20(金) 14:19:03 ID:UGktaMHN] 「Lunascape 4.7.3」リリース、Gecko1.9対応版も近日公開予定 internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/20/20013.html
118 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 14:25:57 ID:0QKIRFQm] ルナスコは昔インスコ時にシステム異常を起こされてそれ以来触ってないな 勿論常駐ソフトは全切りしてたが まあ不幸な事故だったんだろうなw
119 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 14:39:37 ID:yKX3uqM5] >>89 お気に入りの編集に関してなんだが 俺はいつもエクスポートしてエクスプローラー上でフォルダ分けとか削除&リネームしている それをIEのFavoriteの所に置いてインポートしてる これはIEの時からの癖で、プニル上でやったことは一回も無い お気に入りの整理が簡単になったらいいよなー
120 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 14:46:50 ID:kCDdEpss] タブ200個以上開いてるやつのスクショが見てみたい
121 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 14:52:35 ID:Rs0U0IU7] 100個くらいのフィードを読んで 気になった記事があったら片っ端から新しいタブに開けば、 見れるんじゃないかな
122 名前:名無し~3.EXE [2008/06/20(金) 14:56:19 ID:UGktaMHN] いっぱい開く人ってやっぱ1920×1200とかなの?
123 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:04:54 ID:dNSFmMby] 多段タブにはしてないだろうから見た目かわらんだろ
124 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:07:12 ID:e9j68PTW] >>113 ごめんね 無知じゃなくて無能のまちがいだったよ
125 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:09:46 ID:YYRMn/84] タブ沢山開くと何故ダメなの? 普通に疑問なんだが
126 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:20:10 ID:kCDdEpss] >>125 なんでそんなにたくさん開くことになるのか不思議なんだよね 普通なら閉じる場面で閉じないでなんとなくおいとくの? レシートを財布に溜め込むタイプ?
127 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:22:54 ID:aI2JUl/Y] タブブラウザなのに開くなという理屈は滑稽すぎる
128 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:24:10 ID:xe3KtXPc] 有害サイトの監視でもしてるんじゃねえの?
129 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:27:51 ID:/kAB+7jT] ちょっとこれどう?固まるなんてもんじゃねーーー www2.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html?page=w13
130 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:29:48 ID:/kAB+7jT] 日産 Sleipnir www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%97%A5%E7%94%A3+Sleipnir&lr=lang_ja
131 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:30:10 ID:R9UKmo0C] >>126 君はね、タブで開くより 新しい窓で開くようにする設定にしたら もぉぉぉっと幸せになれると思うんだ
132 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:31:32 ID:/kAB+7jT] IE7なら何ともない
133 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:32:11 ID:xe3KtXPc] それでも10個以上にはならんな
134 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:38:34 ID:kCDdEpss] >>131 ハァ?
135 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:40:41 ID:YYRMn/84] >おいとくの? いやだから順番に閉じてくんだろ 気になったけど今はいいやってなったりするんだろ
136 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:45:10 ID:R9UKmo0C] >>134 ゴメわかりにくかった? タブブラウザ使いこなせない人は IE5.5でも使ってなさいってことなんだけど・・・
137 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:48:45 ID:kCDdEpss] >>135 >>136 タブを数百個一気に開いて見ながら順番に消してくってことか そんな使い方思いつきもしなかった
138 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:51:53 ID:xe3KtXPc] タブ大量に開く人ってアホっぽい
139 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 15:54:33 ID:dNSFmMby] 俺も三十ぐらいフォルダごと一気に開いて マウスジェスチャーの下で次々に消してチェックしていくな
140 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:11:09 ID:yKX3uqM5] ブラウザを使いこなすとは言ってもタブ200個は尋常では無いと思う 個人的には多くても8個くらいかな・・・10個を超えることはまずないよ それでもタブブラウザの恩恵はフルに受けている それ以上同時に開いている意味はないような気がするし さっさと読んで必要ならお気に入りに入れてどんどん閉じてしまう 200個も開いている人に「それ読むの?読むときに開くんじゃ駄目なの?」って聞いてみたい なんだかADHDの可能性すらあるんじゃないかと思う
141 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:17:56 ID:K5LKBM7z] サムネイルになってるページの画像を一気に開いて、 タブをスクロールさせながら次々に見る、みたいな使い方じゃないかな? 主に性的な用途で。
142 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:20:29 ID:wKAA3scs] 今見たら252タブ開いていた。 >>120 タブは横1列スクロールだから、スクショ見てもほかの人と変わらんだろ 前にも書いたけど、常にS3で運用していて、 OSを再起動する(=プニルを再起動する)のは数週間に1回。 毎日開く多数のNews系Webから、興味のあった見出しで詳細記事を開く、 でも見るのは後ほど→ずるずると後日→関連記事をまとめて時系列に見る、というパターンかな。 ブックマークしろとの声もあるけど、個別の記事にいちいちブックマークするか? トップページはブックマークしているけど。 たとえば、週末の旅行の計画を立てるとしよう。 天気予報から旅行記から温泉・うまいものの店、片っ端から調べる(タブで開く)。 それをいちいちブックマークにする? 旅行から帰ってくるまで開きっぱなし。 次回そのエリアに旅行に行くときに参考になると思ったら、 そのタイミングで初めてブックマークして閉じる。 S3やS4で運用している人はそんなもんでしょ。 OSを落とす必要がないし、メモリリークが増えない限りはプニルを落とす必要もない。
143 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:20:52 ID:kCDdEpss] >>141 新規タブにフォーカスをあてなければそんな使い方も出来るんだな
144 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:23:35 ID:xRWltVUa] そのスペックでは画像、FlashをOffればOK
145 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:29:22 ID:K5LKBM7z] >>143 LinkExtractionを使ってjpgだけを一気に開いたりもできるよ。 ブラウザごときでいちいち戦争が起こるのは、性的な用途に使われることがあるからだと思うよ
146 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:29:44 ID:2ZI76EHf] >>142 S3 S4 って..ニコンか? それともサンヨーのデジカメか?
147 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:35:22 ID:2ZI76EHf] >>142 すまん..わかったOS落とす必要のないソフトの事だろ! まさかAudiじゃないよな...
148 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:41:50 ID:kCDdEpss] >>147 これじゃね? ACPI S3 (OSによる高度な省電力管理機能) ACPI S4 (休止状態のサポート)
149 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:45:58 ID:akmVihHr] 200まではいかんか、50~60ぐらいタブ開く事は良くあるな アンテナなんかで、未読部分を選択→選択URLを開くショートカットキー、と言う使い方するからなぁ
150 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:48:36 ID:wKAA3scs] S3:スタンバイ、S4:休止状態 その昔はNotePCはこの手の機能は当たり前にあったが、 確かMe/W2kからOS自体でS3/S4を正規サポートして DesktopPCでも安定して利用できるようになった。 もしかしてS3/S4で運用している人ってそんなに少ないの? 毎回毎回OS起動させて、いつものアプリを立ち上げて…って面倒じゃない??
151 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:50:54 ID:SAZvNkT/] プニルのダメなとこ ・重い(描写遅い、モサモサしてる) ・SDK公開しない ・やすゆきブログ更新しない ・なんか仕様ちょこちょこ変わる ・ゲッコウ微妙に対応 ・独自エンジン対応表明まだ ・なんかちょこちょこ落ちる ・メモリ使いすぎ ・やすゆき最近音沙汰なし ・やすゆきの近況報告なし ・やすゆきが大好き
152 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 16:51:22 ID:wKAA3scs] ちなみにS3時の消費電力は ワットチェッカーで測定不能(最低測定電力以下)の5W未満 停電だけは怖いけどね。
153 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 17:10:31 ID:yKX3uqM5] >>149 アンテナって何? >>142 自分はどんどんブックマークしてしまう方だなぁ 読むよりまず、ブックマークを作る作業をするかな 旅行フォルダ作ってどんどん入れていく まぁPCが重くなっちゃうってのがあるんだけど たくさん開いてもサクサクなのが羨ましいよ あと自分はS3/S4でもなく常時つけっぱw
154 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 17:21:01 ID:YD1p+OhM] >>142 >天気予報から旅行記から温泉・うまいものの店、片っ端から調べる(タブで開く)。 >それをいちいちブックマークにする? そういう時はお気に入りグループとしていったん保存しておく。 何らかの理由でSleipnirやwindowsが再起動した場合に復旧しやすい。 Sleipnir自身に問題があったときは特に空のタブ状態でまず起動したほうがいいし。
155 名前:名無し~3.EXE [2008/06/20(金) 17:26:27 ID:UGktaMHN] つーかそんないっぱいタブ開いて起動し続けていられるもんなのか 以前ほどではないがそこまでプニルって安定してないだろ?
156 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 17:31:49 ID:FEnx+THs] あ?論破すんぞ?(ワラ?
157 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 17:59:40 ID:gAS0yF2l] 画像うんたら馬鹿
158 名前:名無し~3.EXE [2008/06/20(金) 18:01:52 ID:9CKWQiZP] まーたはじまった
159 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 18:04:03 ID:FmwvNFzP] ハピネス分が足りない
160 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 18:21:47 ID:8w349qh/] デスクトップ機なら、電源なんか付けっぱなしで、ディスプレイだけ30分で消してるよ。 スタンバイとか、ドライバやアプリによっては復帰時に不具合でることあるし。
161 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 18:46:20 ID:CLpTM2WU] WWWCとかで更新HP全部開くとかやってると 日によっては凄いことになるのは普通じゃね
162 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 18:50:03 ID:67LkBOPo] ぷにる先生! 前からやるやるいってたURIアクションの改良はどうなってますか?
163 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 20:06:55 ID:xRWltVUa] いっそスレイプニルといういかつい名前より 「ポチ」とか「たま」とかの名前の方が俺的にはかなりハピネスだな
164 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 20:08:32 ID:qWsRX4KY] ぷにるで広告除去できるスクリプトってありませんか?
165 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 20:16:09 ID:wKhfE2hi] 俺様が何ヶ月も前から要望してるのに 検討する気すらないってさ まぁできないんだろうから諦めるんだ いざopera使ったら重くなるからCBほとんど使わなかったし慣れる
166 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 20:17:23 ID:YI8zmDBx] >>164 つFirefox
167 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 20:23:53 ID:vUJ9956S] >>164 つOpera
168 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 20:43:33 ID:DAjtMVoN] >>164 つLynx
169 名前:名無し~3.EXE [2008/06/20(金) 20:46:24 ID:/pj2/bOy] >>164 Chimera
170 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 21:08:17 ID:In369/AP] Vistaでまともに動く?
171 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 21:37:57 ID:6/ttOrJw] >>164 全ての面においてメモ帳最強
172 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 21:44:48 ID:NK+gEcTr] >>93 ブラウザクラッシャーがつくれます
173 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 21:47:09 ID:/pj2/bOy] >>172 それは単にsleipnirがセキュリティーホールが塞がれていない欠陥ソフトというだけのこと
174 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 21:48:35 ID:hrjkiG1d] >>164 そんな高等なことはできません Proxomitronでも使って下さい。
175 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:04:29 ID:KL4g47/s] 突然キーボードの「T」を打つと タブが切り替わるようになってしまった。 この設定を戻すのってどこからでしょうか? オプションのキーボードでは設定できなそうでした。
176 名前:175 mailto:sage [2008/06/20(金) 22:06:14 ID:KL4g47/s] あ、バージョンは2.7.2 ビルド2702400です。
177 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:10:44 ID:ac3sGu8q] >>173 ふーん。 じゃ、ブラウザは全部欠陥ソフトだ。
178 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:11:09 ID:Rs0U0IU7] え?
179 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:11:25 ID:vUJ9956S] なんだって?
180 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:14:58 ID:yKX3uqM5] >>177 そういうことになっちまうな いや欠陥ソフトだから反応しないなんてことも
181 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:15:34 ID:bnzlmxIU] な な ん だ っ て - - - !
182 名前:175 mailto:sage [2008/06/20(金) 22:17:51 ID:KL4g47/s] 設定全部みなおしたら、次のウインドウへのショートカットに なぜか「T」が設定されていました。削除したらなおりました。 失礼しました。
183 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:20:46 ID:Oj//2UBa] ま、ま、まん?
184 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:23:03 ID:YYRMn/84] >>177 オープンソースな物は一体どうなるんです?
185 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:33:37 ID:YDUnGGv+] とりあえずSmartInstallerを自作できるだけでも大分違うよね… それともSmartInstallerの仕様を解析できる程度の技術も無い人はプラグインなんて作るなって事なんだろうか
186 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 22:52:56 ID:vUJ9956S] >>183 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
187 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:20:06 ID:ac3sGu8q] >>184 セキュリティホールの塞がれていないソフトを欠陥ソフトというのなら、という話。
188 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:28:58 ID:/pj2/bOy] SDKの提供によってセキュリティが問題になるということは、既知のセキュリティホールの存在を認識してそれを放置しているということ 既知のセキュリティホールの存在を認識してそれを放置しているようなソフトは、欠陥ソフト
189 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:38:29 ID:ac3sGu8q] >>188 >SDKの提供によってセキュリティが問題になるということは、既知のセキュリティホールの存在を認識してそれを放置しているということ 何故放置していると言い切れる…… まぁ制作会社がなんでもすぐ放置したがるから、可能性としてはあるが。
190 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:44:07 ID:/pj2/bOy] > SDK を公開するにあたって以下の2点が問題となっております。 > 1.セキュリティの問題 > 2.一貫性が保持できない問題 と言っているのだから、「セキュリティの問題」が存在して、そのためにSDKを公開できないということ 「セキュリティの問題」が存在するにもかかわらず、対策していると表明していないということは、それを放置しているということ
191 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:47:03 ID:0Aj/7oV2] URIのみ表示 嘘つき組織
192 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:51:05 ID:WbF0d9mh] ユーザープラグインを導入とセキュリティ的に脆くなるのはしょうがないんじゃないの? どのあたりまで機能を許可するかにもよるんだろうけど。 Firefoxもずっとその問題指摘されてるよね。実際に悪意を持ったアドインが存在するのかはしらんけど。
193 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:52:06 ID:WbF0d9mh] 訂正 ×ユーザープラグインを導入と... ○ユーザープラグインを導入すると...
194 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:53:52 ID:ac3sGu8q] >>190 まだセキュリティに問題がないかどうか確認すらしていない、という可能性もある。 プニル3をひっそりこっそり制作中で、適当に理由を付けて公開しないだけ、という可能性もある。
195 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:57:52 ID:aWstyD2s] どんだけポジティブ
196 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/20(金) 23:59:37 ID:/pj2/bOy] 【fenrirが言っていること】 > SDK を公開するにあたって以下の2点が問題となっております。 > 1.セキュリティの問題 > 2.一貫性が保持できない問題 【fenrirが言っていないこと】 セキュリティに問題がないかどうか確認していない プニル3をひっそりこっそり制作中 fenrirは、sleipnirには「セキュリティの問題」が存在すると言っている 「セキュリティの問題」が存在するにもかかわらず、その対策については表明していない つまり、sleipnirは「セキュリティの問題」が放置された「欠陥ソフト」ということ
197 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:01:45 ID:jlI4X1Zv] セキュリティーの問題ってのは、SDK公開によって悪意あるソフトも組み込み可能になってしまうと言うことを指してるんじゃないの? 事前にFenrirの認証を経ないと公開できないとかにすればいいが、SDK公開する意味の半分くらい失われるしなぁ
198 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:03:02 ID:WbF0d9mh] その主張でいくと、少なくともFirefoxも欠陥ソフトになるよ
199 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:05:47 ID:pjchER/2] Firefoxの拡張はスクリプトみたいなもんで、だれでもソースを覗けるようになってるんじゃなかったっけ 相対的に危険度は低い 安全な訳じゃないけど
200 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:05:58 ID:qpsuXG/c] FirefoxにMozillaが認識していて対策しようとしていないセキュリティの問題が存在するのか?
201 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:07:34 ID:qpsuXG/c] >>199 なぜsleipnirはその「相対的に危険度は低い」方法ではなく、危険な実装をするの?作ってる会社ってアホなの?
202 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:09:23 ID:UshMzRao] Windowsは悪意あるソフトも組み込みが可能なOSであるためセキュリティー的に欠陥品と結論づけざるを得ない
203 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:10:01 ID:qpsuXG/c] WindowsにMicrosoftが認識していて対策しようとしていないセキュリティの問題が存在するのか?
204 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:10:24 ID:nortopPy] > SDK を公開するにあたって以下の2点が問題となっております。 > 1.セキュリティの問題 > 2.一貫性が保持できない問題 自分には「俺の手には負えません。大言壮語でした。ごめんなさい。」と聞こえる。
205 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:11:37 ID:Ip0qFpyh] >>201 だれがそんな実装するって明言したんだよ・・・ そもそもFenrirのいうセキュリティの問題ってのは、 プラグインを導入することではじめて発生するであろう問題を指しているのであって 現状のSleipnirについてじゃないんじゃないの?
206 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:12:54 ID:yY4fUu/h] 上級者向けブラウザって言ってるんだからフェンリル制以外のプラグインは保証しないよ ってすればいいだけの事なのに、さっさとSDK公開しろと
207 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:14:54 ID:qpsuXG/c] >>205 現状のsleipnirにはプラグインは既に存在して、プラグインに対するAPIは既に存在するわけだから、 SDKがあろうとなかろうと、現状のsleipnirには既にプラグインに係る「セキュリティの問題」が存在する
208 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:17:12 ID:/sgM1UIr] 【fenrirが言っていること】 > SDK を公開するにあたって以下の2点が問題となっております。 > 1.セキュリティの問題 > 2.一貫性が保持できない問題 【fenrirが言っていないこと】 セキュリティに問題がある
209 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:18:58 ID:Ip0qFpyh] >>207 ユーザープラグインの為に新しい仕様を公開するつもりで、その仕様に存在する問題、という可能性は? まぁ意味の無い推測だけれども。
210 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:20:24 ID:pjchER/2] >>207 「野良」プラグインを導入することで初めて~ って意味だろ なんでそんな曲解するだ
211 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:44:37 ID:YvoYKitm] ふにゃ~
212 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:45:00 ID:UshMzRao] S・D・K!S・D・K!
213 名前:名無し~3.EXE [2008/06/21(土) 00:46:20 ID:EXL6ZnrD] firefoxの新しいバージョンをsleipnirと」同様の機能にするにはどんなプラグインが必要なんだろう? ほぼ同機能にして比較をしたいです
214 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:49:58 ID:YvoYKitm] 面倒臭そうだな
215 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 00:57:24 ID:nortopPy] >>213 自分は大してSleipnirを使いこなせてないからFirefox3にTab Mix PlusとFireGesturesくらいで同様の使用感になった
216 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:00:16 ID:OortwpL9] SDK公開されてもここに沸いてる口だけ達者なおまえらじゃなんもできんだろ
217 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:08:22 ID:CU5pglCc] あぁ俺は他人が作ってくれるのをエロゲしながら待つ
218 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:13:02 ID:U03QHspX] >>216 あたりまえだろ。
219 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:17:58 ID:nortopPy] 自分はプログラマなんで正直作れそうな気がしてる モノを見るまでは断定できんが
220 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:24:03 ID:Ip0qFpyh] >>217 俺も俺も
221 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:28:41 ID:OortwpL9] >>219 マジか じゃあSDK公開されたら期待して待ってるわ。 >>217 >>218 >>220 もちろん俺もだ
222 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 01:42:24 ID:IDaoMU88] 初心者増えたな~、力抜けよ
223 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 02:00:50 ID:hglxbbu3] SDKについてここまでの流れ 331 :名無し~3.EXE :2008/06/12(木) 08:03:07 ID:TR4MZEqh SDKを公開したら技術持ってるユーザーがプラグインを開発してくれるかもしれないけど、だらだら先延ばしにして ユーザーが減ってからだと効果が薄いと思う。 だから公開は早ければ早いほどいい >Falcon SDKを公開したくてもできない問題でもあんの? 342 :Falcon ◆E6BnygIEjE :2008/06/12(木) 15:10:15 ID:f45HI56g >>331 さん SDK を公開するにあたって以下の2点が問題となっております。 1.セキュリティの問題 2.一貫性が保持できない問題 現段階ではこれらの問題をまだ解消できていない状態です。本当に申し訳ありません。 422 :331 :2008/06/13(金) 00:36:32 ID:htSgwgs+ >>342 Falcon 1.セキュリティの問題 公式以外のプラグインの公開はオープンソースをルールにして使う側も人柱覚悟で使うってことならいいんじゃないの? 2.一貫性が保持できない問題 ぷにるのバージョン上げたらプラグインも使えなくなるとか?SDKの使用許諾時にあらかじめ本体のバージョンあがったら 使えなくなるけどごめんねって書いとけば良いんじゃない?だめなの? 486 :Falcon ◆E6BnygIEjE :2008/06/13(金) 17:29:55 ID:k3lXXdH+ 再び Falcon です。 >>422 (331) さん ご意見ありがとうございます。 1.についてですが、SDK 公開にあたり、事故の起こりえないような ソフトウェアを考えていますが、まだ考えきれておりません。 2.については、UI の一貫性が保持できない問題を重要視してます。今は、複数の参加者でどうすれば一貫性のあるデザインにできるか 考えている段階です。
224 名前:名無し~3.EXE [2008/06/21(土) 03:23:12 ID:SVIL5h55] 今日の必死君ID:GvS1Be8oO
225 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 03:25:53 ID:Xs7xuvmg] 抽出 ID:GvS1Be8oO (0回)
226 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 03:39:24 ID:0nQ7I9x1] >>223 多分あと数年は無理だね。 2005/10/12 ~どのタイミングで公開するかは慎重に検討する必要があります。 ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/12/sleipnir_interview.html 2006/03/22 ~本体の公開、API公開と進めていく予定です。 ttp://www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch%20Part121#no946 2006/04/11 ~ドキュメント作成、仕様公開といった流れになると思います。もうしばらくお待ちください。 ttp://www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch%20Part124#no488 他にも > 現在プラグインの仕様が完全に固まっておりません。 > プラグイン仕様が固まり次第、SDK を公開したいと思っています。 > 公開方法に関しては未定です。 > プラグイン・スキンの開発方法についてはおって公開します。 など色々期待もありつつ、いまだ仕様すら公開されず。 自分はもうすっかりやる気が失せましたよ・・・ 旧1.66の時は俺もいくつか作ったし、アイデアもあったんだけどなー
227 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 03:56:43 ID:enXZejHO] >>226 時間かかってるなあ。
228 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 04:09:59 ID:9+FZA0N1] ただ単に公開する気がないだけだろう
229 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 04:13:48 ID:1Jy5w873] こんだけかけてまだまとめられないような人が決めた仕様のSDKで ほんとにセキュリティは大丈夫なんだろか
230 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 04:15:42 ID:/eDbh1cZ] 公開宣言に後悔ですね 寒いだなんて言わせない
231 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 04:26:19 ID:t8O07y/f] 公開する気が本当にあるなら進捗状況をこまめにblogとかで報告すればええのに。
232 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 04:44:59 ID:UshMzRao] SDK公開することで他のブラウザに流用される事を恐れてるのかな そうだとしても標準になることは逆に有利だとしか思えないけど
233 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 06:04:14 ID:3QXXzmGW] Firefox3がリリースされたのを機に 乗り換えも想定してFxカスタマイズしてたんだけど、 本気で触ってると今までお試し的な感じで触ってただけじゃ知らなかった いろんな拡張やアイデアに出会えていいね。 やっぱりSleipnirが肌に合うなあってのも再確認したんだけど、 Fxのオープンな環境がちょっと羨ましくなったりも。 そんな中で espion.just-size.jp/archives/06/308085916.html を今回初めて知って地味ーにすごく便利だったんで、 やすゆきパクってくれ。
234 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 06:43:15 ID:/1A23xY5] 狐もためしてみるかな
235 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 07:45:01 ID:sKuAp3Q+] パクリはいいよ バグ直せ
236 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 08:05:20 ID:3QXXzmGW] ■「Firefox」のタブをまとめてグループとして管理できる拡張機能「Tab Groups」 www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/06/tabgroups.html これもパクってくれ。
237 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 09:09:36 ID:K4PgmabL] パクるという表現はいただけないだろw
238 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 09:13:10 ID:9+FZA0N1] Firefoxの拡張でSleipnirとまったく同じ機能にするものを作ったら、SDKは不要になるんじゃないか? 何年経っても公開されないものを待つより建設的な気がする。
239 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 09:34:09 ID:3QXXzmGW] >>237 余計なアレンジとかいらないし、1ユーザーの要望として一番伝わりやすいかな、とw
240 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 09:36:54 ID:YvoYKitm] ルナスケもうpするわけだが フェンリルは慌ててるのかな
241 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 09:37:15 ID:vIUy9Ebs] 久しぶりにゲーム中にSleipnir起動させたらFPSが10落ち込む現象が発生 ゲームは東方地霊殿体験版 スペックは AthlonX2 4200 Mem2G VGA RADEON9800PRO OS WINDOWSXP home32bit どうもDirectXを使うゲーム全般とプニルの相性があまりよくない気がする
242 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 09:54:23 ID:CU5pglCc] 公開しないならさっさとプラグイン作れや どうせ本体も特定条件のバグ取りしかしないんだろ スレ見てるなら逃げずに返信しろ
243 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 10:01:38 ID:YvoYKitm] >>241 ゲーム中にブラウザ開くなよ
244 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 11:02:42 ID:JvlWYsVC] 情報サイトみながらプレイしたりするだろふつう
245 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 11:38:13 ID:PSKvKGuj] だいたいおまえらSDKって意味わかって言ってんのか Software Development Kitだぞ ブラウザつかってソフトなんか何つくんだよ 作りたかったら開発環境つかえw プニルはスクリプトつかえんだし不毛な文句垂れてんじゃないよ
246 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 11:40:56 ID:qpsuXG/c] これまた凄い釣りが来たな。
247 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 11:42:18 ID:gwKE6E4j] 釣られそうです
248 名前:名無し~3.EXE mailto:sag [2008/06/21(土) 11:43:39 ID:elcoPKUA] >>245 イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
249 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 11:57:13 ID:lMlirzxV] はいはいなんだってなんだって
250 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 11:59:29 ID:GilUc9pY] 米国時間6月17日に正式リリースされた「Firefox 3」だが、それから24時間も経たないうちに脆弱性が 発見された。 Tipping Pointの「Zero Day Initiative」によると、今回発見された脆弱性は危険度が高く、 正式リリース後5時間以内に報告されたという。 「この脆弱性はTippingPointのDVLabsで確認され、研究者から情報を入手した時点で、直ちに Mozillaのセキュリティ担当チームに報告された」と、関係者は述べている。 ベンダーが対策を取るまでZero Day Initiativeチームは脆弱性の詳細を明らかにしない。 だが、ブログへの投稿によると、今回の脆弱性は「Firefox 2」にも影響し、ユーザーの操作を必要とする もので、悪用されると攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあるという。 Mozillaは現在、修正版の作成に取り組んでいると報じられている。 Zero Day Initiativeは、脆弱性を発見した研究者に謝礼金を払っているとして、過去に批判を 受けたことがある。 builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20375606,00.htm?ref=rss
251 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 12:08:28 ID:lMlirzxV] >今回の脆弱性は「Firefox 2」にも影響し、 紛らわしいっつの、3だけじゃないのにまるで 「3リリースしたみたいだけどホラ脆弱性すぐ見つかったよ!きけん!」 どこが”24時間も経たないうち”だ 遙か昔っからあったって事じゃねーか
252 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 12:12:47 ID:ZBzUjxYs] つまりそれはFx2が現役だったころから酷い脆弱性が放置されていたってことですよね! ぶっちゃけ「3リリースしたみたいだけどホラ脆弱性すぐ見つかったよ!」のほうがまだマシだったような気がしますね!
253 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 12:15:20 ID:PpctlVvY] 遙か昔だろうが最近だろうが、脆弱性は脆弱性じゃねーか。 ギネスとか馬鹿みたいなお祭り騒ぎやってるから売名に使われるんだよ。
254 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 12:17:03 ID:lMlirzxV] まぁな
255 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 12:27:06 ID:AS/B49Tf] >>5 > Falcon さん URI アクションで外部ソフトを起動する際、引数を "" で囲ってください。 引数に「 」(半角スペース)が含まれていると正常に動作しません。 よろしくお願いします。
256 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 12:44:24 ID:1djYXiNj] だれかadblockつくって・・
257 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 13:08:30 ID:2wl5iKFs] adblockは他のブラウザにはすでにあるから、他のブラウザのプラグインを使えれば解決なんだけどな。 独自のSDKなんていらないから、他のブラウザのプラグインを使えるようにしてくれよ。
258 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 13:17:28 ID:1Kbn9QXr] 誰がそんな偉そうな奴に何時間もかけて作るんだよ
259 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 13:19:09 ID:gwKE6E4j] omitronで処理した方が重くならなくていいだろ常・・
260 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 15:28:57 ID:/dhC3Eg5] 最近プニルを終了させてから再び起動させようとすると 前回のsleipnirが起動したまま…みたいなダイアログが出て タスクマネージャーでプニルのプロセスを終わらせてからじゃないと 起動できないことが多い。
261 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 15:45:16 ID:K4PgmabL] 俺も、その現象頻発してるw
262 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 16:41:47 ID:UshMzRao] それでも…Darksky氏なら…なんとかしてくれるッ!!
263 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 17:21:23 ID:caxm27X+] URIアクションが埋め込みタグに反応して、ページが勝手に 切り替わってしまうんだが、これはバグなの?仕様なの?
264 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 17:35:02 ID:CqHDS0dt] 埋め込みタグ ってwww お行儀悪すぎるだろ そのページ
265 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 19:11:12 ID:1Jy5w873] >>260 一体なにをしてるんだか知らんが、終了処理にやたらと時間が掛かる 俺のマシンじゃ2~3分待たされるなんてザラ 挙げ句「コンポーネントが原因で~」とかもうね…
266 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 19:52:31 ID:YYH5PMCh] 終了に時間が掛かる奴は、ウィルススキャンソフトの設定見直しておけ。
267 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 20:32:01 ID:1Jy5w873] 具体的にどういう設定を見直せばいいの?
268 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 20:50:57 ID:d0kbcIba] >>260 gecko使ってない?使い始めてからよく出る。
269 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 23:17:36 ID:CU5pglCc] せめてグーグルの広告消すjs欲しい オミトロンよくわかんね
270 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 23:33:37 ID:YYH5PMCh] 終了時にブックマークや設定をiniファイルへ書き出してるはずで、 ウィルススキャンソフトがそれのチェックをしてると、そこで重くなる可能性がある。
271 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 23:37:52 ID:2wl5iKFs] どんな巨大iniファイルなんだよ
272 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 23:42:44 ID:z/m6B4r4] >>271 むしろiniが多い、ってことだろ
273 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 23:44:09 ID:2wl5iKFs] どんだけ大量iniファイルなんだよ
274 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/21(土) 23:47:41 ID:CMOk/7E1] その前に設定保存に毎回ウィルスチェックしてたら素敵だなと思った
275 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 00:09:20 ID:p1g4LCMz] 今使ってたらいきなりタブがぞろぞろと消えだすという不可解なことが起こった バグですかね?
276 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 00:36:31 ID:1ijLTeCb] 後ろ見るなよ!
277 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 00:38:38 ID:Qn00KdcI] 異常終了、Windowsとともに終了すらままならん、プロセス残りまくり ふざけたブラウザではったり利かせて海外進出なんて嘯かないほうがいいよ しかとばかりしてないでさっさと直せよ
278 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 00:43:24 ID:W8GvqJAD] えー!?
279 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 00:58:02 ID:39Qoe80B] Lunaの事ですか
280 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 01:13:47 ID:As1IIItf] ずっと気になってたんだけどまんずコピペって何なんですか?
281 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 01:43:53 ID:CXUqnRp1] コピー&ペースト
282 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 01:44:41 ID:CXUqnRp1] あ、「まんずコピペ」で一単語? それは知らない
283 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 01:46:00 ID:W8GvqJAD] >>280 ほにほに
284 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 02:13:28 ID:BsEWWFyl] 100番目
285 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 02:46:37 ID:3BwKxFz6] Sleipnirにある○○な機能は? - Firefox更新情報 Wiki* wikiwiki.jp/firefox/?FAQ%2FSleipnir
286 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 02:50:37 ID:As1IIItf] >>283 ? 何度読んでも何が言いたいのかよくわからない のでもうあきらめました
287 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 02:52:00 ID:uEDY2WwB] >>285 みたいなfirefox信者うぜええええええええ
288 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 03:05:13 ID:IVRQWMoP] 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 グラドのそれをしっかりと握り、どこか手慣れたような手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 休む間もなく訪れる強烈な快感に溺れ狂ったその姿は、まさしく「狂乱の魔獣」との呼び名に相応しいものだった。 「特殊融合できるカゲにのみあったって聞いたよ・・・、生殖器。知らなかったぜ」 戯れにラルが呟くが、グラドは興奮の坩堝に嵌り返答も出来ない。 絶妙な少年の“技”の前に、屈強なるモンスターが屈服の選択を強いられている。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・ぁ・・・だ、駄目・・・だ・・・ラル・・・・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ声を振り絞り、ドラゴンは悪魔に取り憑かれたかのような 少年に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 腹の下、鬼太郎のような形相で懸命に上下運動を繰り返すラルの気に留まる事はまずないだろう。 たとえ人間であろうと仲間であろうと、大好きな乳房であろうと。 「・・・一度味わってみたかったんだよ、ミオ先生直伝の性教育で学んだ精子ってのを」 『・・・・・・ッ』 その瞬間、狙ったかのようなタイミングで白濁とした濃厚な液が亀頭から噴出し、 艶やかな少年の顔面に直撃していた。
289 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 03:05:47 ID:rBNFLAGB] >>185 解析できても、ダウンロードがfenrir鯖からしかできないようになっているので、どうしようもない。 構造はそんなに難しくなかった。
290 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 03:16:36 ID:Qtlz/F/8] 「SDKが公開されれば」siも改良(安全性~の文言とか)されてできるようになるんじゃないか?
291 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 03:22:17 ID:kmElZrif] Fx3に脱出失敗した プラグイン入れていけばプニル並にはなりそうだと思ったが 何を入れていいか分からないし、妙に起動が遅いのがなぁ Fxもスターターパックとか作ればいいのに
292 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 03:36:47 ID:Cv1qp5ew] 数レス前も読めないのかよ。
293 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 03:52:35 ID:RSqKYiJ+] >>289 バイナリにパッチ当ててその部分を変えちゃうとか…
294 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 04:04:26 ID:uEDY2WwB] そのうちgecko1.9とwebkitの安定リリースに対応してくれるよ そうすればエンジンが選べる最強ブラウザになる ブラウザ速度競争は始まったばかりだよ(でもただ単にjava script速度競争な気がする) 逆にlunaとどっちが早く両方に完全対応するか競争だと思う
295 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 04:10:07 ID:3ExZpjrd] そのそのうちで何年もかかってるのさ
296 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 10:12:33 ID:n8XBhHYH] それまでにSleipnirが見捨てられるに一票
297 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 10:43:33 ID:JCZ1jw8C] 最終的には、(株)フェンリルから宗教法人ハピネスになってしまう予感
298 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/22(日) 11:03:53 ID:48IjrLjV] しかしいつ見ても糞ブラウザだな
299 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 11:10:31 ID:jdFyLc79] その糞ブラウザを覘いて書き込みする>>298 はもっと糞だな
300 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 11:10:55 ID:jdFyLc79] ○その糞ブラウザスレを
301 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 11:19:30 ID:gFEEqQIq] >>298 Sleipnir Infoが最新版じゃ動かないのは何で? win2000 IE6 2.72 作ってくれ
302 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 11:20:15 ID:v8H5xp2T] >>298 ヘヴィーユーザ乙
303 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 11:52:35 ID:9y0bQHYb] まんずの人気に嫉妬なんかしてないんだからね
304 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 12:08:09 ID:ElxXIL9g] 個人的に欲しいFirefoxアドオンまとめ(無茶っぽくなやつ) ■特定のタブの幅を縮めるFirefox用拡張機能 「FaviconizeTab」 espion.just-size.jp/archives/06/308085916.html ■「Firefox」のタブをまとめてグループとして管理できる拡張機能「Tab Groups」 www.forest.impress.co.jp/article/2007/03/06/tabgroups.html ■ロケーションバーの URL を分りやすく表示する「Locationbar2」 level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20070110_Locationbar2
305 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 12:18:51 ID:WYEItEh2] japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20375765-10001062,00.htm?ref=rss
306 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 12:22:14 ID:+xv8G6Ev] >>298 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
307 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 12:23:11 ID:P6mxVOMl] ここはクソコテに優しいインターネッツですね だから荒れるんだよボケ共
308 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 12:34:00 ID:+xv8G6Ev] クソコテ? きたのとかファルコンのこと? 確かに異常なくらい優しいな
309 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 12:49:57 ID:PwqCJRDG] あぼーん多いから笑えるw
310 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 13:55:09 ID:YA+nwyFO] どんだけ笑いの沸点低いんだよ
311 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 14:02:23 ID:0fJHYut/] 何でもお笑いと関係づける所が (ry
312 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 14:10:17 ID:OoTtiOme] プロセス開放しろよエラー終了多すぎだろ IME辞書登録がなんで出来ないんだよ 相変わらずタブ操作、上級者は中クリック使わないんだねw
313 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 14:22:01 ID:WUFfhtmu] アンチウイルスのリアルタイム検索を無効にして終了してみたけど大した変化は無し iniがどうとか言い出した時点で期待はしてなかったけどさ
314 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 15:11:29 ID:rBNFLAGB] >>305 大倉さんじゃん
315 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 17:28:52 ID:4fWBx3Av] SDKはSIREN
316 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 17:33:34 ID:kmElZrif] _ ∩ ( ゚∀゚)彡 すだきょん!すだきょん! ⊂彡
317 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 17:47:40 ID:/AlnLZEB] 大倉さんって、もっと若いのかと思ってた 結構なお父さんなんだな
318 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 17:52:14 ID:kmElZrif] いや、自分もそう思って年齢をググってしまったよ。 見た目30後半?
319 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 19:15:25 ID:2fUSBGY9] 40過ぎてんだろjk
320 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 20:03:18 ID:t73oVXLI] 実はまだガラスの十代
321 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 20:59:18 ID:w9fxZ7Rb] > なお、未実装機能の催促を Fenrir User Community では行わないように。 フリーウェアならともかく、企業の公式マニュアルでこの物言いはどうなの?
322 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:02:53 ID:nqHHIvxo] Twitterの写真と全然違わないか?
323 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:08:35 ID:2fUSBGY9] >>321 要は文句は2chで言えってことだ
324 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:12:06 ID:gFEEqQIq] 2chにわざわざ来てくれてるというのは建前で 実はここを隔離版にしたかったということ それに気づかず文句垂れてるなんてアホ
325 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:15:51 ID:yimAYMvg] セクリチィグループまだ?
326 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:27:43 ID:zpKoG3dK] 公式のフォラームに書くとかどんだけ田舎もので馬鹿って事>>321 ようするに2chだけにしろって事
327 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:28:35 ID:RSqKYiJ+] S・D・K!S・D・K!
328 名前:名無し~3.EXE mailto:321 [2008/06/22(日) 21:32:41 ID:w9fxZ7Rb] フォーラムとか2chとかどうでもよくて、 なんで命令形なの、ってこと。 おかしいだろ、どうかんがえても。
329 名前:名無し~3.EXE mailto:321 [2008/06/22(日) 21:33:17 ID:w9fxZ7Rb] 欄間違えた
330 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:45:27 ID:zpKoG3dK] みんなFirefox厨にイライラしてるんだよ
331 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:46:01 ID:jGfLwBwi] スルー出来ず人のせいかよ
332 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 21:47:12 ID:0FW28h3D] >>329 落ち着けw まあ、してくださいとか、お願いしますくらいは付けるべきだよな。
333 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 22:52:34 ID:7BkwMgTB] そんな非常識集団が作ってるブラウザの虜になってるお前ら哀れ
334 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 22:59:13 ID:CXUqnRp1] 今フェンリルは何をメインにやってるの? バグフィクス? 機能追加?
335 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 23:01:06 ID:+xv8G6Ev] >>333 すごいものを作る人はみんな変人だよ
336 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 23:24:42 ID:RSqKYiJ+] ステータスバーに表示するダウンローダが欲しいな SDKまだー?
337 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/22(日) 23:39:08 ID:gFEEqQIq] >>334 誰も得しないマイナーアップデート
338 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 06:41:12 ID:Ko1waQXD] アマゾンとかで検索するとアフィリンクがでてくるのかな?
339 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 06:49:07 ID:fARxwR/n] >>126 巧い表現だな
340 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 07:00:28 ID:Ko1waQXD] >>126 次に開く時面倒だから閉じないだけだね
341 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 07:31:11 ID:fARxwR/n] 探すの大変だろw
342 名前:名無し~3.EXE [2008/06/23(月) 09:03:55 ID:we5oQlh5] もうみんなFirefoxだぞ。移行しようぜ。下のサイトが参考になりそうだ。 Sleipnirにある○○な機能は? - Firefox更新情報 Wiki* wikiwiki.jp/firefox/?FAQ%2FSleipnir#e44faf24
343 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 09:05:20 ID:We59GW/s] くそだせえデザインのプニルからfirefoxに変更 あれ?いつの間にかこんなに使えるブラウザになってたのか・・・ もうプニルなんかいらんわw
344 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 09:07:50 ID:IxEuiTqy] >>343 余程構って欲しいんですね、わかります
345 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 09:09:42 ID:4LLY9kpe] Firefoxの良い所が思いつかなくてワロタ
346 名前:名無し~3.EXE [2008/06/23(月) 09:13:23 ID:we5oQlh5] 次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ mozilla.jp/firefox/ Mozilla Firefox まとめサイト firefox.geckodev.org/ 2ch検索: [Firefox] find.2ch.net/?STR=Firefox
347 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 09:36:44 ID:kmAoyGSb] スルー出来ないアホばっか
348 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 09:41:29 ID:eKwsHPwi] SleipnirからFirefoxに移行したい人は必見のサイト Firefox3をSleipnir化する wikiwiki.jp/firefox/?FAQ%2FSleipnir#e44faf24
349 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:03:52 ID:A1WDhnXa] Tab Mix Plusでも 「新しいタブの追加位置」→「常に先頭」 ができないんだよな。 これでFirefoxへの移行を躊躇してる。
350 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:08:51 ID:z7Q4ey+c] 火狐は使えるブラウザにするまでが面倒くさい
351 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:11:22 ID:87dFylL9] 面倒くさい?楽しいの間違いだろ
352 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:11:25 ID:qkU8XAni] 移行するときはどれでも面倒くせえよ
353 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:13:13 ID:xkW1SxVX] Falcon です。 >>4 さん ご意見ありがとうございます! Gecko や WebKit はきっちり作りこみたいと チーム内でも言われております。 >>12 さん 不具合修正だけではございません。 今後の test 版にご期待ください! >>19 さん ご意見ありがとうございます! フェンリルユーザーミーティング以外にも ユーザーの方が喜んでもらえるような企画を 提案していきます。 >>31 さん favicon の大量取得に関しましては、 検討を行っている最中です。
354 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:13:58 ID:xkW1SxVX] 再び Falcon です。 >>63 さん 1.公開する気はございます。 2.公開できる見込みは立っております。 3.正式な日付は申し上げることができませんが なるべく早く出したいと考えております。 なお、SDK に関しましては、6/28(土)に開催されます 第2回フェンリルユーザーミーティングで少しお話をする予定です。 第1部の参加はまだ募集しておりますので、63 さんのご都合が よろしければ、是非ご参加ください。 >>255 さん ご連絡ありがとうございます。 こちらにて調査いたします。
355 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:17:38 ID:CHATdrEu] ふぁるこむいずひあ 乙です皆様がんばってくださいね
356 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:18:08 ID:oNlw81g0] >>353 乙 > Gecko や WebKit はきっちり作りこみたいと > チーム内でも言われております。 WebKit対応を前向きに検討しているということでおk?走り始めてるとか?
357 名前:名無し~3.EXE [2008/06/23(月) 10:28:34 ID:leANeFV8] とにかくあれもこれもってやってどれも中途半端になるのだけはやめて
358 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:30:50 ID:pyzpdera] 狐ユーザーだが今回の正式版でやっぱり「それぞれの機能を世界中の人々が作っている」 っていうのは改めて恐ろしいと思う。作者がいなくなったら終わりだもんなぁ
359 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:48:39 ID:x6Ar83pn] >>354 初めまして ま、いろいろな意見がありますがとにかく頑張って下さいね! ぷにる好きですので >>343 Firefoxの数少ない?弱点は「ユーザー」だと思うんだがw
360 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 10:54:23 ID:CgPk+5JJ] いやさあ、ページ検索の機能強化頑張ってくれよ。 ページ検索バーと連動するくらい本体に組み込んでくれてもいいだろ? そりゃスクリプトやアドオンでもいいんだけど、エラー吐き出してくる窓がうざくてかなわん。 今あるスクリプトもスペース入れないと反映されない変な挙動があるし あと、FxのSearchWPみたいな演出できないか? これは分かりやすかった
361 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 11:13:07 ID:CgPk+5JJ] >>343 Fx3いいんだけど起動やページの読み込みがなんかおせえし ツールバー検索で開くタブが新しいタブじゃなくて現在表示しているタブだし プラグインが多すぎ、機能が被ってて設定切ろうと思ってもどこか別のプラグインも有効になってたり まあ色々不満もあって出戻りしてきたわ。
362 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 11:41:17 ID:wUNF39pD] Firefoxの十人十色のUIが気持ち悪いw
363 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 11:43:39 ID:eLR2gFPD] >>361 検索はアドオン入れれば解決するよ
364 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 11:44:12 ID:IrE0gkKq] >>361 > ツールバー検索で開くタブが新しいタブじゃなくて現在表示しているタブだし ( ゚д゚ )
365 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 12:23:09 ID:kmAoyGSb] 新しいタブでも出来るよ
366 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 12:59:06 ID:MLjCIDqz] バージョンまだー?
367 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 13:07:16 ID:gwqqsFZz] メーラーまだ~?
368 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 13:39:02 ID:wbpwSh8u] OSまだー?
369 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 13:47:42 ID:IrE0gkKq] やすゆきってここ去る時一言も残していかなかったよな。あれ以来少しプニルを本当に大好きと言えなくなった
370 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 13:54:06 ID:GZORnMJJ] >>353-354 その調子でちゃんとレス付けてくれるならまだSleipnirを信じる事が出来る。 末期のきたのみたいに放置するのはやめてくれよ。
371 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 13:54:23 ID:MLjCIDqz] クマのAAまだー?
372 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 13:55:41 ID:/5GK6KUm] >>353-354 Falconさん信じてたよ。某所の書き込み見てたからw ↓ フェンリルの Falcon です。 ActiveGeckoBrowser のご紹介ありがとうございます! Gecko エンジンを利用される方にお待たせしないように Falcon がこれからも更新していきます! 色々と難しいみたいだけど頑張って
373 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 15:35:01 ID:IrE0gkKq] ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | それはどこの書き込みクマ──!!? | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
374 名前:名無し~3.EXE [2008/06/23(月) 17:25:21 ID:TuCDMRg9] お気に入りグループとお気に入りを別管理する必要ないんじゃねえ? IE7のタブグループみたくでいいとおもうよ。 グループ名はお気に入りグループのようにデフォで 保存日時でいいけど。 お気に入りグループだと、個別にサイト開きたい時に 困るンだよ。
375 名前:名無し~3.EXE [2008/06/23(月) 17:44:16 ID:P5VQQK0I] ログインのID・パスを消さないようにするには、 どうすればいいのでしょうか? おそらくオプションの「終了」タブのいずれかのチェックを外すのだと思うのですが。 今までIDやパスを毎回入れなおさなくてよかったサイトに、 終了するたびに毎回入れなければならなくなって手間がかかってしまっています。 どなたかご存知の方教えてください。
376 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 17:45:06 ID:4BSVsX9D] >>353-354 乙です Gecko+Seahorseが使える日々を待ってます
377 名前:名無し~3.EXE [2008/06/23(月) 17:46:13 ID:leANeFV8] クッキー消してるんじゃないの?
378 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 17:46:24 ID:z7Q4ey+c] >>375 インターネットオプションのオートコンプリートを全開にすればええんちゃう?
379 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 17:52:44 ID:wUNF39pD] >>375 Tridentのクッキー
380 名前:375 mailto:sage [2008/06/23(月) 18:33:19 ID:P5VQQK0I] どうやら目的のサイトの自動ログイン機能自体がなくなっていたみたいです。 釣りみたいになってすいませんでしたorz
381 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 18:40:04 ID:01skjnQF] >>376 FxでもIE系全然使えないから先は長そうだけどな
382 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 19:04:56 ID:zq6s5U48] >>353 ブラウザって普段リラックスて姿勢で片手で行いたいものだけど、 手を使わずにブラウジングできるインターフェースって作る時間ってある? 数年前Googleのラリーペイジがヘッドギアつけて「Google脳」とか言ってたのを思い出して、あっ・そーいえば狙ってんのかな、と思う今日このごろ。 東京大学工学部でセカンドライフを手を使わずに動かす技術を開発したらしいよ。
383 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 19:16:26 ID:wUNF39pD] >>382 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_nia_japan/
384 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 19:21:58 ID:USfkaIAa] >>380 サイトが自動ログインできなくしてたとしても AutoLoginCreaterみたいなプラグイン もしくは ログイン機能付パスワードマネージャー を導入すれば可能 セキュリティ的には後者がオススメ
385 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 19:25:14 ID:USfkaIAa] >>383 リラックスには程遠いシロモノ www
386 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 19:25:47 ID:ao3Z7BWM] >>382 それは基礎研究の分野か、よくてハードウェアの分野だから、 1ソフト屋であるFenrirに求めちゃまずいだろう。 ただし、そういう研究をしてるところと組んで、 専用インターフェース(視線や脳波でのマウスジェスチャのような)を備えたIEコンポブラウザを作るのならありえなくもない。 でもまあ、普通はIEとかありふれたブラウザで技術開発をして、 販売段階の直前でやっと関われるかどうかじゃないのかなあ?
387 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 19:46:41 ID:zq6s5U48] >>383 そそ! 東京大学は間違い・・慶應義塾の理工学部生命情報学科でした。すいません。
388 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 20:25:33 ID:0VOkNt5C] いきなり死ねって言う人って、どういう事ですか?あなたには社会の常識がないのですか? 普通は、『あのう、申し訳ありませんが死んでくれませんか?』とか 『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、 あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、 言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。 まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。 そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』 という気持ちが生まれるわけです。 コミュニュケーション能力と語彙力が欠如してるんでしょうね。
389 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 20:27:12 ID:87dFylL9] >>388 あのう、申し訳ありませんが死んでくれませんか?
390 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 20:35:35 ID:kmAoyGSb] よーし死んでみるか
391 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 20:37:20 ID:5nv6tFYQ] >>373 ActiveGeckoBrowser 日本語化 でググったらわかる
392 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 20:45:35 ID:jEkfssqE] ねらーとか嫌なことあったらすぐ逃げるからな。 何一つ経験もしないで、幸せに暮らしてるゆとり。 作者もパソコン盗まれてかなり落ち込んだからな・・・
393 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 20:57:31 ID:3YAh1ckn] 日本語でおk
394 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 21:03:30 ID:qMIq5ImO] そりゃこんな無駄なレスばかりの中から ちゃんとした質問さがして答えるのは苦行だろ、きたの氏もしょうがない Falcon氏もがんばってほしいけど、明らかにアホな要望はスルーでいいよ
395 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 21:19:26 ID:kmAoyGSb] じゃあユーザー登録した人だけ書き込める掲示板でも、 公式に建てればいいじゃない。 馬鹿馬鹿しい
396 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 21:25:14 ID:xuMy1dpF] 隔離版にしてるのに中途半端に出てきて都合のいい質問だけ答えるってのはねぇ 公式なんてほとんど機能してないじゃん 掲示板担当になったならちゃんと答えてくれよ みんな読んでるんだろ?要望や質問に答えないから何度も何度も同じ話題がループするんだよ
397 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 21:40:17 ID:n1T798FN] Fx完全移行完了^^ www.42ch.net/UploaderSmall/source/1214224722.jpg
398 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 21:45:43 ID:z7Q4ey+c] うんこ^-^
399 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 21:47:03 ID:jFMaobqX] プニルが好きだからぁ~
400 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 22:14:19 ID:VH5kkQCc] >>397 あっそ バイバイ ノシ もう来なくていいよ
401 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 22:38:59 ID:5nv6tFYQ] >>397 そんなのだれでも見れるし 何がしたいの?
402 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 22:44:27 ID:qkU8XAni] 日本語でおk
403 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 22:51:24 ID:W/s7eqI1] >>401 演出・自己満足・プニルに対する嫉妬・憎悪 おまけに使ってみる前に協調性を使ったアザトイ小細工に 他のブラウザへの移行 そんな事をやるとoperaとファイヤーフォックス3とルナとキキとブラ消すぞ!!!!
404 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:00:22 ID:wVq4QGnR] 俺はFx3でブックマークがぷにると同じに出来たらすぐにでも乗り換えちゃうけど それは無理なので、このままぷにる使い。ぷにるもサクサク動くようになるのが 一番ベストかなーなんだかんだでMooブラウザからの流れでずっと使い 続けてきたし。
405 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:05:41 ID:Q+qPan0/] >>404 使ってみろ簡単にブックマークの変換や同期が出来るから yamadasox.hp.infoseek.co.jp/
406 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:06:13 ID:LCefCjt1] 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
407 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:09:12 ID:xuMy1dpF] 同期じゃなくてマウス持ってったら開閉じゃないの? プラグインでできるけど相変わらずもっさりで使い物にならなかったな
408 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:16:55 ID:bxJHjstt] >>404 プニルでお気に入りをエクスポート→エクスポートしたファイルを全部IEのお気に入りフォルダに移す→FirefoxでIEのお気に入りをインポート これで一応おk
409 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:28:54 ID:QMRBOzXv] Fxでタブを右シングルクリックで閉じる、と JS、JAVA、ActiveXの実行とDLをパネルで切り替えられれば乗り換えてもいいけどね プニルの方がしっくり来る
410 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:46:10 ID:zoYqEqbm] googleツールバー使えるようにしろよ
411 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:53:11 ID:I1n8dO8Y] ぐーぐるさんに要望出してください
412 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/23(月) 23:58:14 ID:Md6gp16m] >>405 俺は、お気に入りのバックアップ用に使ってる。
413 名前:63 mailto:sage [2008/06/24(火) 00:08:24 ID:YI4MqZxX] >>354 大阪から東京まで行くのはちょっとつらい もし次に大阪でやる機会があれば高い確率で行く でもまあSDKについて「お話をする予定」なら ここでしてくれてもいいんじゃないかとは思うけども
414 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 00:22:33 ID:UcScCFxo] Falconさんってやっぱり怖い人? (--;)
415 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 00:24:06 ID:dNqDY/e+] >>414 伊集院隼人みたいな人ではないと思いたい。
416 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 00:25:52 ID:g4wLUn3f] >>414 毎日たこ焼きくれるあほの坂田みたいないい人でした。
417 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 00:42:50 ID:Vs/fzs7F] >>415 海坊主のことだなー
418 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 00:45:05 ID:NsJwjn+5] あれ?なんかデジャヴュが・・・
419 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 00:58:10 ID:I7acBot3] >>417 かわいいぬこの画像貼って試してみようか
420 名前:名無し~3.EXE [2008/06/24(火) 01:00:55 ID:51IpZXTl] 前はプニルがたくさんタブ開けるから使ってたけど、 いまやfirefoxにほぼ完敗じゃん
421 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 01:02:14 ID:UcScCFxo] ああ・・・ファルコンって「隼人」だからFalconなのねww 「石橋」だからブリジストンみたいなもんか
422 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 01:18:16 ID:yOUzxKK5] Fxはサイドバーからフォーカス外れたら更新とまるのはなんとかならないのか? これのせいでRSSが糞性能すぎて移行する気にならんのだが
423 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 01:19:33 ID:jkhxLkjH] >>382 BMIっていって昔からあった技術だしあまり新規性無いと思うよ 脳波をサンプリングしてパタニングすることで操作するんだ ヘッドギアといっても頭皮に電導用のクリームをベタベタ塗ったりする必要があるはずで、あんまり実用的じゃないよ
424 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 01:30:43 ID:UcScCFxo] そう、日本では埋め込みはしないから、頭皮の脳波が微弱で疲れている時などは誤作動を起こすらしい。 でも、脳から体へイメージするから手足の不自由な人だったり麻痺のリハビリに使われている。 実用的になるのに多分20年くらい掛かると思う。 ブラウザ間の対抗意識から離れて欲しいのと、ペイジの事でやすゆきを挑発したかったのでレスしました。
425 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 01:54:55 ID:AYN9UBUE] 多分Falconとかきたのは妻夫木君みたいにカッコかわいいから 営業に抜擢されたのだと思いたい しかしそもそもFalconとかきたのって営業なの?
426 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 01:56:18 ID:jkhxLkjH] 下世話な話だけどどうやって利益得てるのか気になる
427 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 02:00:42 ID:SU4BX2Qo] >>426 これかな www.sleipnir-wiki.jp/index.php?FAQ Q. Sleipnir の Amazon 検索を通して物を買うと作者にお金が行くって聞いたけど。。。 Amazonだけではありません。デフォルト設定で登録されている検索バーの項目の幾つかは広告を兼ねてSleipnirに付属しています。 Fenrir & Co.は、ブラウザを無料でユーザーに配布する代わりに、他の企業から広告収入を得て会社を運営しています。 (ちなみにOperaやFirefoxも似たような仕掛けを用いて広告収入を得ているようです) なお、ユーザーが自分の手でSleipnirに追加した検索項目についてはFenrir & Co.が広告料を受け取るようなコードを勝手に追加することはありません。 付属の検索バーの項目を削除して、自分の手であらためて項目を設定し直すかどうかは各ユーザーの自由です。
428 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 02:03:18 ID:AYN9UBUE] あーそれは思う。 ルナ助の方もどうやってんだろうな~ 海外支部とか作って大丈夫なんだろうかハラハラする。 まあやりたいことがあって起業する奴はなんか羨ましいけど そこまでの度胸はないなあ
429 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 02:03:49 ID:ufSZyjDB] まあブラック企業ならやりそうな手口だな
430 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE mailto:sage [2008/06/24(火) 10:40:34 ID:T8Ud/QPV] Falcon です。 >>356 さん まだ走り始めてはいません。 話にはあがっていたのですが、357 さんと同様の意見が 開発チーム内であがっており、WebKit をやるなら Gecko を 作りこんでからという話でした。 >>359 さん よろしくお願いします! >>372 さん >>376 さん ありがとうございます! 頑張ります! >>382 さん 難しい話ですね。。 しかしながら、実現したらすごい話ではありますね。 >>413 さん 大阪で行う際は、是非お願いします! SDK については、お待たせすることになるのですが 第2回フェンリルユーザーミーティング後で ありましたら、お話させていただきます。 >>425 さん 私ときたのは開発者ですね。 きたのはカッコイイですよ。
431 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 10:55:27 ID:YvjbvVq8] タブを多く開いても挙動が安定するようにしてくださいm(_ _)m せめて128枚程度は問題なく開けるようお願いします。 多く開いていると右クリックが効かなくなったりします。
432 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 11:24:49 ID:OM6ojprM] そんなに開いて…うざくない? せいぜい3~4つ位だろw
433 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 11:34:16 ID:EdLauJE+] >>431 時々見かけるが、いくらタブブラウザとはいえ3桁のタブを常時開いておく人は稀有な存在だと思う。 そこまでいくとあなたのPCの能力が不足している状態だとも考えられる。 要望するのもいいと思うが、まずは挙動が安定する程度のタブ数で運用することを考えたほうがいいと思う。
434 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 11:35:19 ID:sWdcDHjD] 3-4ってことは無いと思うけどな。その程度だったらIE6のシングルでバラで立ち上げるのと大差ないし。
435 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 11:49:02 ID:HRYYqM+F] まあ、使い方は人それぞれだし。 ただ、IEでもそれだけ開くと不安定になるって報告もあったし、原因がそっちだと対処は難しいだろうね。 数を減らすように留意するか、どうしても必要ならFxあたりに乗り換えてみるのもいいと思うよ。
436 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 12:35:19 ID:LCVO0e/+] 俺は2桁行くことも稀だな 3桁?エロ画像でもいっきに開いたのか?
437 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 12:38:44 ID:8wAOWWC3] どんなに開いても20が限界だな。 しかも、もうとじちゃってもいいようなタブを消すより次のを 開いてしまうという感じだから。
438 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 12:39:30 ID:WLYlHdD5] 話がループしすぎワロタ 100くらい開く人は結構いるよ
439 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 12:50:47 ID:8TPdG5TX] しかし100も開くとTridentのほうでメモリ食い尽くす罠。
440 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 12:53:28 ID:pTpoI+hB] 結局、「おまえは糞スペックなんだから、そんなタブ開くなよwエロ杉www」でFAジャマイカ?
441 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 12:55:44 ID:SH5rhKIs] 何でエロ限定なんだよ RSS40個くらい読んで気になった記事開くとそうなるんだよ 自分に理解出来ない使い方は認めないってどんだけだよ
442 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:01:03 ID:LCVO0e/+] RSS(笑)
443 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:03:14 ID:WLYlHdD5] じゃあフィード
444 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:06:00 ID:HVPBSSMb] まぁいづれにしてもタブを極端に多く開いてる奴ってのは少数派に間違いないから 相手にしなくていいよ
445 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:06:19 ID:pTpoI+hB] R ロリコン S スカトロ S 制服モノ こうですか?わかりません><;
446 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:07:10 ID:WLYlHdD5] 少数派は無視なんて嫌な世の中だわぁ
447 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:17:56 ID:O5KBvpPv] それが民主主義ってやつじゃないのか?
448 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:19:49 ID:WLYlHdD5] 少数意見の尊重ってのもあるじゃん 大体なんでこのスレの連中はタブ沢山開く奴バカにするのかが解らない 何故?
449 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:22:52 ID:O5KBvpPv] 大体なんでこのスレの連中は少数意見なのに執拗に主張するのかが解らない 何故?
450 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:26:22 ID:WLYlHdD5] 何故?
451 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:31:52 ID:WDDLnD4/] それはね…
452 名前:名無し~3.EXE [2008/06/24(火) 13:44:19 ID:pATD7O74] まーたはじまった
453 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 13:45:47 ID:T+v8i5Hm] >>431 ヒープ増やしてみたら? 少しはマシになるかも。
454 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/24(火) 14:00:06 ID:3iVhbE+p] しかし どこをどう見ても糞ブラウザだな
455 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 14:11:00 ID:XolTHHOA] まんずさん、もうネタがないんですね わかります。
456 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 14:33:11 ID:fTGtejyx] まん・・・・
457 名前:名無し~3.EXE [2008/06/24(火) 14:41:46 ID:HhhacYSK] SafeBrowsing version 0.1.9 α版 リリース! (フェンリル | デベロッパーズブログ) www.fenrir.co.jp/blog/2008/06/safebrowsing_version_019.html
458 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 14:59:22 ID:UJAlRjb8] α版で安全なブラウジングとは、これ如何に?
459 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 15:14:44 ID:8piT62Wn] いいかげん保障を保証に直せよ Fenrirには日本語ができるやつはいないのか
460 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 15:18:32 ID:ONrqjPke] >>457 やっぱりタブをまとめて開いた時に遅くなったね。。。
461 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 15:21:21 ID:Whw95aTU] >>458 Googleのサービスを利用するだけのプラグインっぽいから プラグインがα版だろうが正式版だろうが性能は変化しないような
462 名前:名無し~3.EXE [2008/06/24(火) 15:22:14 ID:HhhacYSK] IE7のやつとどっちがいいのかな
463 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 15:28:29 ID:f2yz/OYy] 上級者向け?
464 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 15:53:32 ID:IAJLPicE] >>382 ,430 特殊なインタフェースも面白いがSleipnirでも改良できるところはまだあるだろうね マウス操作をコントロールごとに「マウス割り当て」を設定できるようにするとか カーソル下のコントロール等: タイトルバー・アドレスバー・検索バー・タブバー・タブ・ページ検索バー・パネルのタイトルのところ・各種パネル内・エクスプローラーバー・ エクスプローラーバー・スクロールバー・ステータスバー内(ページ倍率変更・その他空白) ブラウザウィンドウ内(リンク上・選択文字列上・画像上・その他空白・スクロールバー) マウス割り当て: 現在「マウス割り当て」にあるものに左クリック・ホイール上・ホイール下・マウスオーバー?を追加する 右ボタン押下ホイール等も右ボタン押下ホイール上・右ボタン押下ホイール下に分離する 機能: 判り易いマウスジェスチャのカテゴリ・アイテムと同じUIで「アクション」を割り当てられるようにするとか (メニューエディタ・マウスジェスチャ・マウス割り当てのアクション指定方法を統一すればいいような 現在の「マウス割り当て」はSleipnir全体での標準設定のようなものにして、使用状況ごとの割り当てをジェスチャのように追加できれば・・ 現状だとカーソル下がタブとタブバーでは部分的にマウス割り当てを変えられるけど、 他の場所でも変えられるようにすると使用状況によって使う機能が絞られるので、 使用頻度の高いものはボタンに割り当てれば操作性はよくなるのでは 例えば、ホイールクリックをリンク上では「OpenLinkNewWindow」選択文字列上では「SearchSelectText」空白では「なし/既定」とか (外部スクリプトツールでSleipnirのショートカットキー等使って割り当て変更してるけど面倒だしできないこともあるので・・
465 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 16:09:58 ID:WSc9XD5o] Mac OS X/iPhone向けSleipnir来るかも www.fenrir.co.jp/adventure/hurry/macos_iphone_engineer.html
466 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 16:11:44 ID:SH5rhKIs] ( ゚д゚)ポカーン
467 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 17:24:04 ID:8piT62Wn] 先にやることが色々あるだろw
468 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 17:57:45 ID:yOUzxKK5] マウスジェスチャはマウ筋くらいは設定できるようにしてほしい
469 名前:名無し~3.EXE [2008/06/24(火) 18:07:42 ID:FbmALyBp] japanese.engadget.com/2008/06/24/ps3-torophy-rumor/ このページにアクセスすると固まる バージョン2.7.2
470 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:12:18 ID:KtNf/ZXo] >>469 2.72 CPU2.4GB mem512MBで問題なし パソコンのスペック低いんじゃないの?
471 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:14:56 ID:x9jktuMN] Adobe Flash Player 関連じゃない?(適当)
472 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:15:26 ID:wPLBHFVy] >>469 無問題。 2.7.2+IE6&IE7 XPSP3
473 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:33:57 ID:6PldlSXC] iPhone版つくるならWindowsMobile版もつくってくれい LunascapeのWM版はデフォのIEMobile使った方がいいくらいだし、ありがたいな。 無論WindowsのSleipnirをもっと作り上げてからの話だけど。。。
474 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:43:41 ID:FbmALyBp] winXP home sp3 明日論64 X2 5200+ mem 2G IE6、サファリ、moon browserでは問題なく見られた windowsアップデート、Flashプレイヤーのアップデートを してみたけどやっぱりプニルが固まる、う~ん
475 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/24(火) 18:43:43 ID:3iVhbE+p] 何もかもが中途半端
476 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:45:36 ID:B/n/jcEI] >>475 ちょうどうい
477 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:54:46 ID:ndJq4xEU] >>474 インターネット一時ファイルは消してみた?
478 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 18:58:24 ID:dLBqOiwG] まんずってまだSleipnir使ってるの?
479 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 19:25:22 ID:3y6R20Ga] タブロックが手放せないな
480 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 19:40:53 ID:SU4BX2Qo] 俺もタブロックはよく使ってる しかしバグが放置されてるんで困ってる
481 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 19:56:12 ID:kWHtPb7z] >>468 マウ筋きかないよね 多タブOpen時に右ホイールでのタブ切り替えに難があるのは、 そこらへんが関係しているかも プニルはイレギュラーな方法でマウスイベントを取得(奪取?)しているのでは?
482 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 20:00:13 ID:n029qdsx] Flash関連で落ち杉
483 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 20:04:55 ID:fgP4CfvB] プニルで可能なジャスチャはマウ筋ではできない M→とかプニルで登録できないジェスチャならちゃんと効く
484 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 20:04:59 ID:WLYlHdD5] Sleipnirのウィンドウ内だとCLaunchが出しにくい件
485 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 20:30:14 ID:tOaJ7/hH] >>469 俺も固まるぜ!何回やっても固まるぜ! 2.7.2 XPSP3 C2D3.2Ghz MEM3G
486 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 20:34:05 ID:RJwDuayz] >>469 塊はしないけどやけに重いんだよエンガジェット、あと文章がなんか鼻に付く 2.7.2 Test2 XPSP3 セレロン2.4GHz IE7(javaスクリプトはIE8仕様)
487 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 20:37:29 ID:yeyM+fZm] ウィンドウの中のIEコンポの部分だけはプニルが全部フックして処理してるから 外部のソフトは効かないはず ツールバーとかの部分は大丈夫
488 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 21:38:04 ID:UcScCFxo] EngadgetJapanってサーバー自体が常時ビジー
489 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 21:40:11 ID:+dgcCWsM] >>488 そこにアクセスすると砂時計になるよね。 で、CPU負荷は50%くらいとか
490 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 22:24:05 ID:uocGzgiJ] とりあえずjavascriptとactivx切ってからアクセスしてみたら?
491 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 22:52:01 ID:alwn9iZ8] マウ筋話のおかげで欲しかったフリーソフト見つけた thx しかしぷにるは可愛いね
492 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 22:54:33 ID:B/n/jcEI] かわ・・いい・・・?
493 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 22:54:49 ID:GIOsCrOM] >Xcode + Objective-X (Mac OS X/iPhone SDK) ができる人を探しるんですが、 >仕事でそういうことがやりたい人っていないのかなぁ。。。
494 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 22:56:14 ID:jkhxLkjH] iPHoneにぷにる搭載するの?
495 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 23:00:36 ID:XuoAj9sO] pictbearだろ
496 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/24(火) 23:06:12 ID:tba/dtLu] 右クリやタブのメニューの行間が広くなったり狭まったりするんだけど、 うちだけで起こっていることなんでしょうか?
497 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:05:06 ID:0WHWEljd] SleipnirやunDonutでFirefoxのアドオンを使えるようにするプラグインとかは 技術的に作れるわけ?
498 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 00:10:50 ID:J1zeUv+M] マトモに取り合ってくれないみたい もうFirefoxに移ろうぜ 【至急】APIをFirefox互換にしてください。 - Fenrir User Community community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=2861
499 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:13:40 ID:C4n2V9gs] >>498 本人か? なら移っていいよ。さようなら(´∀`*)ノシ
500 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:14:00 ID:0WHWEljd] あ、もう要望出てたのか まあ色々弊害があるんなら仕方ないか
501 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:18:43 ID:ayM/qBWr] 構ってちゃんにも対応しないといけないとか大変だなw
502 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:21:14 ID:9VeVt0+1] APIをFirefox互換にすれば、世界中の優秀な開発者が作った、秀逸なアドオンを使い放題なのに 何で糞みたいな独自APIをわざわざ作ろうとしているわけ? 意味分からん。
503 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:25:22 ID:NNRKtLtm] なら最初からfirefoxでIEtab、もしくはlunascapeでIEアドオンを使えばいい 拡張やアドオン以上に軽いのがぷにるのいいところなんだけど
504 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:26:54 ID:9VeVt0+1] 軽い??何が?
505 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:51:45 ID:S3DFx66c] >>481 ショートカットがあるジェスチャなら全部マウ筋で出来ないか?
506 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 00:57:21 ID:XzCCdDeE] FxのSleipnir化アドオン集を設定を自動的に行うインストーラー付きで作ったらみんなFxに移行するんじゃね? Sleipnirを使う理由がなくなるし。
507 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 01:10:04 ID:duwUt4jQ] >>504 あいかわらずトン短観名ボケた男だねぇー だからいい年こいていまだに道程なんだってw 軽いっていえば、動作にきまってんだろーがヴォケが
508 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 01:12:41 ID:/twytKQS] >>506 多分世界中の誰一人としてそんなもの作らないと思うけど もし仮にそんなものが出来たとしても、イメージのみが先行してる 火狐の期待はずれのスピードといちいちめんどくさい設定に飽きて 結局ぷにるに戻ってくると思う もともとめんどくさい設定が嫌でぷにるを使ってるやつばっかじゃないの?
509 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 01:20:10 ID:kaaWUMM8] FirefoxはFirefoxとして一から使った方がいい 洗練されたFirefoxのUIをわざわざマイナーブラウザに合わせて使うなんてバカだろ それでもsleipnirのUIを使いたい奴はsleipnirを使って世界から取り残されてろ
510 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 01:21:46 ID:LwxQnJtm] >>509 たかがブラウザで世界も糞もあるか
511 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 01:25:21 ID:/twytKQS] この火狐厨の選民意識が気に食わない 火狐の為に何か役に立ったわけでもないくせに お前みたいな連中は ヒャァァァッッハァァァァ!! とか奇声上げてケンシロウにアタァアタァされてろ
512 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 01:31:41 ID:usZKqExm] うざ 好きなの使え、巣に帰れ
513 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 02:17:40 ID:48vuSC07] >>511 どっかのfirefoxの日本の人が、 firefoxを使っていないやつは情報弱者とかのたまったらしいがw
514 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 02:34:52 ID:J1zeUv+M] もうみんなFirefoxだぞ ITエンジニアもFirefox 選ばれるにはわけがあるんだよ 乗り遅れないようにな
515 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 02:41:25 ID:vN/Ei3sj] そこが問題なんだよ。狐3は速いけど今以上には普及しない。
516 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 02:50:52 ID:v4D2V2Dv] まあ、狐が普及するってんなら、2が話題になってた時点で普及してるだろうしな。 俺もそんときチェックして、結局は使わなかった口だし。
517 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 03:14:41 ID:RQNkiEfY] 自分に合うのを使っときゃいい。
518 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 03:21:44 ID:ayM/qBWr] 標準の拡張パックとか付けてくれ ホントめんどくさすぎる あと、読み込みとかクリック後の画面切り替わりとか やけにモサモサするのを改善してくれ
519 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 03:49:24 ID:JAD2d1fp] >ツネオFC☆[sage]:2008/03/31(月) 14:16:58 ID:bEAI/NBG0 >この度、財団よりFirefoxマスターに任命されたツネオです。 >至上最高のWEBブラウザ、Firefoxのユーザーを啓蒙すべく今後も >活動に邁進していきます。 >皆様、他のブラウザを使っている情報弱者が身近にいるならば >Firefoxへの乗り換えを進めていきましょう。 これか・・・うぜ。 >>514 ぜんぜん使ってないよ?ぷにるのバージョンアップまだ?って人のほうが多いw
520 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 04:08:44 ID:ayM/qBWr] >>518 ごめん、これFxの話 お前らプニルスレで狐の話するなよ まちがえたじゃねーか
521 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 04:14:48 ID:/PgWLx57] >>514 おまえバカなの? 全ブラウザ対応に必死だろうが
522 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 04:53:42 ID:S3DFx66c] >>506 サイドバーとRSSの性能がプニルよりよくなったら移行する
523 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 06:56:15 ID:ShW+F6lo] Firefoxと言うともっさりのイメージがあったんだが Firefox3入れてみたら速すぎてびっくりした
524 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 06:57:47 ID:Hn6ZtUkq] >>523 スレ違いだし、そんな報告今更いらねーからw
525 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 09:02:57 ID:rmzQGkEg] /) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < くっ・・・・・・やめろ・・・! (〇 ~ 〇 | \_________ / | | |_/
526 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 10:58:24 ID:s608D5WZ] Firefoxという単語だけでホイホイホイホイ
527 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 11:03:34 ID:0UUhFBvw] Firefoxという単語だけでホッホッホーイホッホッホーイ
528 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 11:07:14 ID:RPbubt5N] ってゆーか フラッシュで堕ちすぎ
529 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 11:43:09 ID:eZU2QpNz] >>528 俺もieエンジンだと平気なんだけど gecko使うと即落ちる wiki見て狐用の最新dllを入れてるんだがなぁ まぁ、ieエンジンでも本家ieより速いからマシなんだが
530 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 12:02:37 ID:4CX0lkzL] ぷにるが最新のflash入れろってウザい 最新だろうが
531 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 12:11:04 ID:8UstweOg] www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA%B0%EC%CD%F7#p9cf0e0a の所々にある (Sleipnir の仕様、ポリシーに反する) って何だよ?ふざけてんの?
532 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 12:17:48 ID:pScjicS6] おいさっさとバージョンアップしやがれ くだらないバグ修正はいらねーよ
533 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 12:24:54 ID:s608D5WZ] バグがちょっと多いなと思ってたらそういう仕様だったのならしようがないな
534 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 12:28:11 ID:XW0hg03z] >>531 それ書いたの誰なんだろ? なんか意味不明で邪魔だな。
535 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 13:46:14 ID:4kb/p7UQ] フラッシュと相性悪いのかな 落ちてメモリ参照できないと言われてOSリブートしちゃったりすることがたまに・・・
536 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 14:37:49 ID:FTsVQa8P] >>531 アンチのいたずらかな? サイト管理人は削除とアク禁よろ。
537 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 14:41:32 ID:2vd6BAKJ] >>534 「仕様」だったり 「Sleipnir の仕様」だったり中途半端だから プロの手口ではないな www おそらく 英語かぶれが軽い気持ちで "っぽりすぃー"とか書き込んだに違いない それよりも ほぼ1年間 その状態で放って置かれてた方が気持ち悪い
538 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 14:43:44 ID:rgmP2TK/] bだったらウケルw
539 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 15:53:35 ID:LdQLImR+] 言葉自体は www.sleipnir-wiki.jp/original_index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0 の ○要望(もしくはそれに近いもの) ←こちらに関しましては、FUC の 要望フォーラム をご利用ください。 ○Sleipnir の仕様、ポリシーに反するもの っていうのから取ったんだな。
540 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 16:59:28 ID:ABDpWAiK] Lunascapeはヤフーとフィッシング提携とかやってるのにSleipnirはそういうのないな 前に対抗してどっかに提供してた気がするけどそれだけでその後ないし
541 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 17:00:23 ID:+k3Mkl3b] >>469 日産のサイトの方が固まる。 うっかりポイントサイト経由で開いた時は悲惨。
542 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 17:27:53 ID:g3LkXXkC] うpだて着てないお・・・
543 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 18:28:34 ID:+F7RAt3S] Lunascape のフィッシング防止ブラウザが Yahoo! JAPAN で試用開始 - japan.internet.com Webビジネス japan.internet.com/busnews/20080625/1.html
544 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 18:31:20 ID:95CNVR1B] >>540 こんなのあるよ(まだα版だけど) ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/safebrowsing.html
545 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 18:34:13 ID:l2kw+7+Z] >>540 こんなのあるよ(ちゃんと更新してる) tb-8.jp/
546 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 18:45:10 ID:mXf3+qBG] >>541 そういえばそうだね。 日産も重いわ なんでだろ
547 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 18:50:23 ID:pScjicS6] フェアレディ開こうとしたら超重くて焦ったな 車系はフラッシュ多様してるから困る
548 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:28:20 ID:LTMlSvax] 馬使えってことか
549 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:38:46 ID:9qkLHp93] よく落ちるようになった気がするけど気のせいかなぁ
550 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:47:47 ID:CfQWEpNS] 入れたことない奴とりあえずFirefox3試しに使ってみろよ。 たぶんプニルなんかもう使わないぜ。
551 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:52:00 ID:XW0hg03z] >>550 試したけど、どこが良いの?
552 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:52:49 ID:m1QZLXuc] 昨日狐3入れたけど、普通にSleipnir使い続けてる。
553 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:53:20 ID:4CX0lkzL] >>550 アドオン入れるのが糞めどい 別にぷにるの速度以外に不満があるわけでもないし
554 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:54:03 ID:pScjicS6] 俺も即効プニルに戻った あれを軽いなんてどこの信者だよ
555 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:55:23 ID:s608D5WZ] 学習しないな どっちも
556 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:55:34 ID:/OQYzmcv] 確かにFx3軽い言ってるのは間違いなく信者だな
557 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:56:22 ID:vk1bzFEO] 昔使ってたときはすぐ落ちてイライラしてたんだけど 今はもう落ちない?
558 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:56:53 ID:8i7A3PMo] Sleipnir、FireFox、Operaをいつも併用してるけど どれかひとつだけ抜きん出て優れてることは全くない
559 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 19:57:22 ID:8UstweOg] いっとくが軽いのと速いのは別だぞ Firefox 3は”速い”
560 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:04:08 ID:/OQYzmcv] >>559 軽いも速いも同じだろ
561 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:15:14 ID:s608D5WZ] はぁ?
562 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:21:23 ID:/OQYzmcv] だったら違いを説明してくれたまえ
563 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:23:17 ID:s608D5WZ] 軽い…メモリ消費が小さめ 速い…メモリ使うけどレンダリングやJavaScript等が高速
564 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:24:02 ID:/OQYzmcv] じゃあFx3は重いし遅いってことですね 説明ありがとうございました
565 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:27:04 ID:s608D5WZ] 釣りかよ ascii.jp/elem/000/000/133/133345/index-3.html ascii.jp/elem/000/000/133/133345/index-4.html
566 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:28:27 ID:/kgWONCm] 専用スレはどこもアンチが沸くのだな
567 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:30:12 ID:4lOe35zl] 速いだの遅いだの、そんなの環境次第だろ。 特にFxなんかアドオンと搭載メモリサイズによってかなり差が出るし、 プニルもIE周りの環境で差が大きい。 IE6とIE7+IE8のjscでどれだけ違うことか。
568 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:31:12 ID:9qkLHp93] 使いたいの使えばいいじゃない 人のにケチつけずにさ
569 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:31:35 ID:71jbcKXx] >>565 続編が出てるぞ。 続・速度で選ぶ次世代ブラウザー Firefox 3正式版対応 ascii.jp/elem/000/000/144/144794/
570 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:31:44 ID:/OQYzmcv] >>565 それ、JSだけじゃん。 Fx3はJS処理の高速化を大々的に宣伝してたけど、Fxの遅さの原因はそこじゃないんだよね。
571 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:33:16 ID:s608D5WZ] 下も見ろよ…
572 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:35:03 ID:052YzoKQ] WindowsではSleipnirが一番いい Linuxでは仕方なくFirefoxかOperaだけど・・・
573 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:45:10 ID:/OQYzmcv] >>571 下のDOMもなぜかJS経由の値じゃん。
574 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:47:05 ID:/OQYzmcv] 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
575 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:48:54 ID:mXf3+qBG] スタンバイから戻ったら ニール 死んでた・・・ なんでだよ(´・ェ・`)
576 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:52:06 ID:4BURvNIQ] ブラウザの速さって定量的に測れるもんでもないから言ったもの勝ちなところあるよね
577 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 20:57:13 ID:+EqeeuGX] >>576 低スペックならOperaで高スペックならFirefoxじゃない? どうしても、IEコンポーネントがいいならプニルって感じか? つーか、フェンリルもうちょい頑張れ!って事だね。
578 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 21:11:09 ID:8FnzQrP3] FirefoxはJSで速いのは確かだけど、 高速設定をいろいろ試してみても、 読み込みがスムーズでない印象がある スループットの測定値は良いが、 セッションが増えるとすぐNAT詰まりを起こすルーターのような感じかな Operaは体感上速いが、FirefoxのようにSleipnir風にできないのが残念 まぁ、すべてOpera風にすればいいわけだが、その気にはなれないんだな
579 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 21:19:34 ID:rmzQGkEg] 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
580 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 21:24:13 ID:IW7b+xlx] >>569 あんまり目立ってないけどIE8の健闘ぶりに涙した 意外と速いんだな
581 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 21:56:24 ID:MkS3FSNW] 狐は描画汚くね?
582 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 21:57:48 ID:8UstweOg] フォント変えてないとかそんなオチ
583 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 22:10:33 ID:F9604t4a] 狐のIETabで様々な拡張がGeckoと同様に動作すれば乗り換えてもいい。 逆に、pnirがGeckoで海馬等の拡張をTridentと同様に扱えれば乗り換えない。 WebKitにも同様に対応したら離れられない。
584 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 22:24:10 ID:HJny5wj2] 何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが 想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ( *´ω`*)モキュー! 小学中学と塾通いをし( *´ω`*)モキュー 常に成績はクラスのトップクラス 有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る( *´ω`*)モキュー 入って3年もすれば 今度は就職戦争( *´ω`*)モキュー 頭を下げ 会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー やっと入る一流企業( *´ω`*)モキュー これが一つのゴールだが( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを( *´ω`*)モキュー 今度は出世競争( *´ω`*)モキュー まだまだ自制していかねばならぬ( *´ω`*)モキュー! ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず( *´ω`*)モキュー 毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし( *´ω`*)モキュー 時期が来れば単身赴任( *´ω`*)モキュー 夏休みは数日( *´ω`*)モキュー そんな生活を10余年続けて 気が付けばもう若くない 30代半ば・・・40 そういう年になって やっと蓄えられる預金高が( *´ω`*)モキュー 1千 2千万という金なんだ( *´ω`*)モキュー わかるか( *´ω`*)モキュー? 2千万は大金( *´ω`*)モキュー 大金なんだ( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー! 世間一般の道( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー つまり命を薄めて手に入れる場合は これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ( *´ω`*)モキュー!? 必死に勉強したわけでもなく( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー 懸命に働いたわけでもない( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー 何も築かず( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー 何も耐えず( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー 何も乗り越えず( *´ω`*)モキュー( *´ω`*)モキュー ただダラダラと過ごし( *´ω`*)モキュー やったことと言えば ほんの十数分の余興( *´ω`*)モキュー なめるなっ( *´ω`*)モキュー!
585 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 22:35:38 ID:JP5w8Cya] サイト描写 IE・ぷにるは舞台スタンバイ完了してからどうぞぉー!と幕を開ける感じ Fxは大道具や裏方役者がワラワラ行きかう段階から幕開けっ放しで見せてる感じ
586 名前:名無し~3.EXE [2008/06/25(水) 22:39:27 ID:+F7RAt3S] 最近げっこが頻繁にエラーはくよお・・・
587 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 22:46:54 ID:T3dQl4Ws] …ってかさぁ Fxスレでやってくんない? 目障りだわ…マジで
588 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 23:28:34 ID:/OQYzmcv] はげどう
589 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 23:29:38 ID:5TW99Z2M] プニルってSeaHorse適用したページを表示する前に元のページを表示しようとするんだよな。 挙動不審だし目が疲れるんだよコレ。 Fxのアドオンはダイレクトに表示するからそっちをメインに使おうかな。
590 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/25(水) 23:57:52 ID:ujdMnlbE] ご自由にどうぞ
591 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:01:20 ID:qJ56Z/l3] Fxはえぇぇぇぇぇぇぇぇな Sleipnirさようなら
592 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:06:02 ID:nGnFOhcb] 移行したい奴は勝手に移行しろ。 今日からプニルは俺様専用。おkwww
593 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:16:22 ID:Ki/n24gi] 俺様の中ではIEが最高♪ヒャッホーィっと IEの進化もある意味Fxからのフィードバックのおかげ
594 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:18:47 ID:ePbI8e1E] Firefoxスレに誘導しようと思ったが見つからん
595 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:40:03 ID:fddecosS] そっか。火狐厨はスレ見つけられなくて移動できないのかwww はいよ。感謝しろよ。さよなら~ Mozilla Firefox Part90 pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214041131/
596 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:42:38 ID:xMHPV80f] 火狐のほうスレ進んでねえな
597 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:47:28 ID:JldIbgUO] だって文句言う相手もいないし、 こんなアドオンないですか? ネーヨアルアル言ってるだけでしょ ぷにるは一応開発者側からの反応があるから 盛り上がっていいね
598 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:51:15 ID:JldIbgUO] >>Falcon ふと思ったんだけど、 テレビCMとかできないのかな IE以外の中で最初に使ってもらえば定着しやすいし、 ユーザーが増えて収益拡大すれば選択肢増えるんじゃない? 面白いCMだったら検索してもらえるだろうし 知名度上がるよきっと
599 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:53:51 ID:ycM2yyPo] 出ていく金のほうが多そうだな
600 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:54:03 ID:UCy+ePzB] わたしたちfenrirはtridentの皮を作る企業です。
601 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 00:56:20 ID:HMvKQhwg] 異常終了した後の前回終了時の状態を復元/空白ページで起動 の画面を表示しないオプションはありますかねぇ うざいんですねぇ、あれ
602 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 00:59:54 ID:6GnKgt03] >>601 ウザいけどアレは仕方ない。 異常終了した原因のページを開き続けて起動しなくなるかもしれないし、かといってページが復元されないのも困る。 衣装終了したときの対策としては適切。 言えることは、ウザいほど頻繁に異常終了しないようにバグを取れということ。
603 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:02:03 ID:Ki/n24gi] ソフトって基本的にリリースした時だけ極端に盛り上がってまた極端に盛り下がるよね。 Sleipnirはユーザー数は減りそうに無いけど初心者向けでは無いので逆に増えそうにも無い。
604 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:05:24 ID:Ki/n24gi] CMかけるなら、ユーザー数が増える傾向で、ある手ごたえがある時に行ったほうが効果的
605 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:11:11 ID:JldIbgUO] >>603 オペラ・火狐・サファリと比べると一番初心者向けだと思う
606 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:14:39 ID:W1fQzlZh] 質問スレは進んでる
607 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:18:57 ID:6oy/OnWr] >>605 一番初心者向けはFxだと思うな。 あのアドインがないと何も出来ないガッチガチの仕様は 「お前ら弄り回すんじゃねぇぞ!」って意思表示だと思う。 アドインがないと検索エンジンすら登録できなくね?
608 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:24:34 ID:xS+gQ4H+] 使ってないこと丸わかりじゃん ttp://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/search-engines/ ここにあるものなら検索から簡単に登録できる
609 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:26:02 ID:JldIbgUO] >>608 お前はなんでここにいるの? 死ねよ
610 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 01:28:05 ID:YmkKSxvr] まだSleipnirなんて使ってるやつがいたのか お前ら取り残されてるぞ もうプロからアマチュアまで皆Firefoxだ いつまで過去のものにしがみついているつもりだよ もうSleipnirから卒業する時期にきてるということがわからんか Firefoxは自分で努力したぶん報いがあるが Sleipnirはその報いの最大値が低すぎる 道具は合理的な考えに基づいてよく選ぶべきだな
611 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:32:21 ID:ePbI8e1E] >>595 の巣に帰れ
612 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:34:15 ID:nb7zHsCV] 暇な奴がいるな
613 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:34:17 ID:6oy/OnWr] >>608 そんなリストのエンジンぐらい登録しとけよ。 直接アドレスぶっ叩いて検索エンジンカスタマイズしたい奴が そんなリストのエンジンわざわざ登録するかばーか。 Operaもプニルも直で編集できるのに。俺の時間を返せ。
614 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:41:24 ID:Ki/n24gi] >>606 そそ、だからあくまで「ネット上」でのユーザー向けなので 実際、自分の目で見た範囲で言うと、Sleipnir使っている人は一般の人から見て「マシンやネットをよく知っている」レベル。 IEが不満というレベルより高め。(あくまで自分の周りだけど)
615 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:44:10 ID:JldIbgUO] >>610 お前が一体何の努力をしたんだ? 役に立つアドオンの一つでも開発したか? 人に構う暇があったら合理的な考えに基づいて 自分が使うアドオンだけ選んでろよ 心配しなくてもぷにるのユーザーとお前の価値観は全く合わないから
616 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:51:27 ID:xS+gQ4H+] >>609 Sleipnirも使っているからさ、オペラもな それぞれに特徴があるんだぜ、プニルマンセーには分からないだろな プニルしか使ってないやつが、プニルがいいなんて分かるのかよ
617 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 01:53:31 ID:1erk5MUQ] sleipnirって完全に時代に取り残されたね。 遅いし、デザインも今一だし、各社のツールバーも使えないし。 Fxに見劣りしすぎ。
618 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 01:56:59 ID:hH6GRlz0] fox儲あばれすぎワロタw かくいう私も乗り換えた一人だが、情報弱者なんか放っておけよ
619 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 02:00:52 ID:JldIbgUO] 火狐厨は自分が火狐を作ったわけでもないのに なんでこんなに自信満々で他人に干渉してくんの? 火狐使うとアホになるの?
620 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 02:06:14 ID:dUMGDsNI] 仕方ないじゃん 少しでも人を見下そうとしたいんだろう(何に対してかは知らんが) 1時間でFoxを削除してプニルに戻ってきた…
621 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 02:08:03 ID:S2NF8GfV] 荒らしにかまうのも荒らし
622 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 02:33:21 ID:h4Fw35Yg] Sleipnirは負け組の俺に丁度良い
623 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 02:59:50 ID:c0UsBkeM] ユーザーはかなりFirefoxに流れた気もするな Firefoxのシェアは日本でも10%超えたしな
624 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 03:10:53 ID:5EYhCuQa] そこからは普及しないのが狐
625 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 03:20:16 ID:FbFrMt1I] 絶賛放置中の某まとめサイトで、久しぶりにアクセス解析見てみたら 狐は25%くらいで一年前と比べても5ポイントくらい増えてるな まぁIE7の増加のほうがすごいけど、かわりにIE6減ってるし順当なところか
626 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 04:02:57 ID:s4RcpF0o] ttp://ascii.jp/elem/000/000/144/144794/ ttp://ascii.jp/elem/000/000/144/144886/speed2_560x348.jpg みんなこの記事のこの図を見てみよう。 Firefox3は307ms Opera9.5は170ms Safari3.1.1は100ms つまり、 operaのほうが約2倍も早い。firefoxは2倍も遅い。 safari3のほうが3倍も早い。firefoxは3倍も遅い。 operaやsafariと比較して、firefoxは2~3倍も遅い事実! これでもあなたはfirefoxを選びますか?答えはNO!
627 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 04:09:53 ID:iABny1L5] サイドバーの仕様変わらない限りFxは使い物にならないよ
628 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 04:27:08 ID:HgGmU3ZW] エンジンがIEにならないと使い物ならん
629 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 04:27:46 ID:JldIbgUO] ほんとに火狐が誰にとってもいいもんなら ほっといても順次移行していくんだから 程度の低い宣伝しなくていいんだよ 火狐厨はよほどぷにるに劣等感感じてるんじゃないのか 日本に嫉妬する韓国人の行動と酷似しててキムチくさい
630 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 04:46:38 ID:gdBAJVHV] マスコットの色もキムチっぽい
631 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 04:58:13 ID:RzgMDGEc] mozillaは毎日新聞の件でも抗議電話をスルーしてるようだし
632 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 05:31:14 ID:98LiFlGV] foxでIEエンジン使えるなら乗り換える
633 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 05:48:07 ID:qsXO6Tuc] IE Tabていうアドオン入れれば使える クリックひとつで切り替え可能
634 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 06:51:39 ID:58zQaISs] 宗教差別はしないで下さい。お願いします。 【恋人】創価学会員だったら?【夫婦】25 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1210589451/ 【白蓮】女子部スレ3 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1170064766/ 2世3世が学会のおかしさを確信した瞬間 その14 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1211336314/ 創価学会2世3世を救いたい 2 society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1211905421/ 裏社会を勉強する独立党 dokuritsutou.main.jp/ (人気殺到中)
635 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 07:20:48 ID:dGGvQtZV] 俺もプニルの遅さ&不安定さに痺れを切らし、 最近fxに乗り換えた口だが、 評判が良くなったらプニルに戻ってきても良いと思ってる。 そのためにこのスレをウォッチしてるんだが、 しばらくは評判が良くなることはなさそうだな。
636 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 07:47:45 ID:/0YwXuSI] さっさと消えろ
637 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 07:49:11 ID:B6EO7PsV] >>632 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419 さよならプニル
638 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 07:58:13 ID:v954u0eH] つまらん選民意識があるなら別の方向に発揮してくれ
639 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 08:18:38 ID:sLvV9Pc2] マンセーもアンチも同じで、自分の選択が正しかったという確信を持ちたいだけ 迷いがあると不安になるから、これを解消するために無意識に攻撃的排他的になる 無料だから使ってみればいいじゃないの 買った後で、あっちの方が良かったかぁorz、って後悔することはないから
640 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 08:50:30 ID:G+izbQoz] このスレ1/3は同じ人?
641 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 09:47:47 ID:KRh2AIdG] 何でゲハ板のノリになってんの
642 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 10:00:19 ID:W1fQzlZh] >>627 拡張使いなさいよ
643 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 10:53:19 ID:Nd08whqP] >>641 なぜそれを知ってるw
644 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 10:57:29 ID:+erjZCiL] プニルトップページから→会社概要に飛べないよ?
645 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 11:57:19 ID:8ADYngnZ] >>641 ゲハって何処? Vipを越える2ch最低のクズが集まる板とか聞いて 探したことあるけど見付けられなかった 軍事カテでいいんだよね
646 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 12:04:50 ID:e1m98Dyp] >>645 ゲームカテゴリのハード・業界板のことだよ。 あそこは本当に吐き気がするよ。
647 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 12:05:25 ID:dAVcu87D] >>645 life9.2ch.net/hage/
648 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 12:32:49 ID:J2ynPHaU] お馬鹿ホイホイキーワード「Firefox」
649 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 12:44:40 ID:zm0TEq/L] オンラインアルバムZorg www.zorg.com/grp/groupgallery?gid=igjiqnqp Zorgのスライドショーを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか フィルムマークをクリックしたら別窓でフラッシュが開く仕組みです
650 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 12:56:38 ID:MR4sKWJV] >>645 ググれば出るものを見つけられないってのは素晴らしいな
651 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 13:00:45 ID:1fEutMbW] メモ:上級者は釣りにもちゃんとレスしてあげる
652 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 13:41:00 ID:YT5IluAq] >>649 Geckoへ切り替える
653 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 14:00:27 ID:fS+IK03k] メモリ解放しないの直してくれよ。 いちいちタスクマネージャー立ち上げるのめんどい。
654 名前:649 [2008/06/26(木) 14:21:23 ID:zm0TEq/L] >>652 切り替えてもダメでした・・・
655 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 15:03:12 ID:+unrk4Or] >>654 俺ラボGeckoに切り替えたら見れたよ セキュリティ回りじゃない?
656 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 15:28:56 ID:3Dj7wZxE] うちもラボGeckoで問題なく見れてる。 >>649 みたいに、間にクッションをおいて開くようなページが一部見れないのがあるけど これは改善できないのかな?
657 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 15:36:02 ID:8ADYngnZ] >>646 ゲームだったのか。 ゲリラ・ハラスの略と騙されてた
658 名前:649 [2008/06/26(木) 15:46:16 ID:zm0TEq/L] ラボGecko ぐぐってもひっかかりません・・・orz
659 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 15:50:50 ID:YT5IluAq] Flash Playerが入ってないというオチじゃ? Adobe - Adobe Shockwave と Flash Player のテスト ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/welcome/ ↑Geckoに切り替えてテスト
660 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 16:06:13 ID:CWeUTMIu] ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
661 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 16:06:27 ID:+unrk4Or] >>658 ごめんw ttp://www.fenrir.co.jp/labs/takuya/ 開発段階の試作品などはラボ「ttp://www.fenrir.co.jp/labs/」によく置かれている 俺が入れてるGeckoはα1.0.2でそのまま使ってるけど、 日本語化パッチもあるみたい ttp://www.abcoroti.com:8000/~suec/home/ 問題起こったことはないけどラボ物は自己責任で
662 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 16:18:23 ID:Jtto1fbZ] プップップッ~プニル厨~おいらは粘着プニル厨~
663 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 16:53:12 ID:MR4sKWJV] ニュー速とゲハでは精神異常者の比率はどちらが高いでしょう?
664 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 17:22:03 ID:kNNhi0zv] >>649 『 IEで開く.js 』を利用するがヨロシ。 SuperDrugExtension のリンクD&D で設定しても良いけどね
665 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 17:26:35 ID:Fp+VcGpO] てst版こないね・・・
666 名前:664 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:30:10 ID:kNNhi0zv] 俺は SDE の設定を 上D&D ⇒ "リンクを開く" 下D&D ⇒ "Internet Explorer で開く" にして区別してる
667 名前:649 [2008/06/26(木) 17:44:11 ID:zm0TEq/L] >>659 >>661 言われた事をやろうと思って色々弄ってたらTridentのままでも 開けるようになってしまいました。 良くわかって無いですけど見れるようになって良かったです。 ありがとうございました。 >>664 ぐぐってみたけど難しそう・・・。
668 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 17:47:42 ID:yAFrrvcx] b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=rss これが今取得失敗するのはHeadline-Readerの問題?はてなの問題? まあIEで直接表示しようとしたら失敗するんだけどね。 UTFで変換できない文字があるのが原因みたいだけど。
669 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 17:57:59 ID:5M2g416/] 右クリックでメニューが表示されなくなり、 選択部分のコピー等で出来なくなってしまいました。 clrl+cでは可能なんですけどね。 vistaSP1を適用後からの様な気がするのですが 関係ありますかね?
670 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 18:01:42 ID:mYIIOVHE] タブの残像直ってないんだな ふざけたブラウザだ なにやっても中途半端
671 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 18:07:27 ID:VT3Z7ngT] >>666 SDDは敏感すぎるんだよ。 リンク普通にクリしたつもりの時まで反応する。 速く、反応範囲の設定できるようにしろ。 独自設定でなくとも マウスジェスチャと共通でもいいから。 それからコマンド名適当すぎだろ。 テキストコピーでもcopyURIってw
672 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 18:09:58 ID:dUMGDsNI] わかりやすくていいじゃん
673 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 18:18:41 ID:3Dj7wZxE] 更新来ないなー
674 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 18:43:02 ID:OVBjMBWk] 2ch担当見てるんだろ? ここ利用するなら1日1回はレスしろ
675 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 18:45:33 ID:CWeUTMIu] きたの、もうこないの?
676 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 18:56:04 ID:Jw2p7aBp] >>674 出張や休日もあるだろうし1日1回求めるのはきついだろう ただし、後日顔を出したときは前回顔を出したときからのレスが貯まってるだろうな
677 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 19:26:22 ID:z67W6Ghn] バージョンコネー
678 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 19:37:52 ID:zgNKv2eg] toolthebest.com/?p=560 このページ開くとCPU食うんだけどなんで?
679 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 19:41:47 ID:3Dj7wZxE] >>678 全然食わない。
680 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 19:46:51 ID:oKuO4Kv/] >>679 同じく。
681 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 20:32:52 ID:yC3AAy7+] www2.nissan.co.jp/NOTE/E11/0801/index.html ウチはこのページでCPU使用率が急激に上がって見れない IE6そのものでは普通に見れるんだが
682 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 20:52:09 ID:OVBjMBWk] 日産は重くて有名
683 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 21:13:36 ID:6nujnfJp] >>678 >>681 時間が数秒長くかかったが全く問題なく表示されたよ ちなみに、AthlonXP 2200+ 512MB という環境ww
684 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 21:19:00 ID:To5pKiEK] 何でメーカーってゴテゴテの糞サイトにするの?
685 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 21:19:25 ID:Nd+0T3xQ] ブルーの『e』だけがインターネットではない
686 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 21:39:13 ID:haeQN4Mf] プニル今までありがとう
687 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 21:45:16 ID:65JjjW+d] レッドの『O』だけがインターネットではない
688 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 21:54:40 ID:IdxixSsf] 青い舵っぽいのだけがインターネットではない
689 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:15:16 ID:Pmyj3qkf] NGワード:Firefox でスッキリ。
690 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:16:33 ID:1fEutMbW] それだとこのスレの住人のが多く消えるな
691 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:18:34 ID:Pmyj3qkf] 消えねーよ、カス
692 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:20:39 ID:8f8vgE+v] >>691 『くっ・・・・・・やめろ・・・!』 「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」 まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。 それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。 まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。 少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。 一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。 「…何と破廉恥な・・・」 密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、 当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。 絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。 『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』 喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような 少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。 鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。 その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで 精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が… 想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と 尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。 「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」 『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』 「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」 その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、 放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
693 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:26:38 ID:aUbH67mU] このページ開くと固まるとかいうのは、 プニルの問題かどうか区別できるように プニルやOS再起動して試したりIEで試したりしてから報告してるの?
694 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:28:23 ID:JldIbgUO] 激重のサイトをうっかり開いてしまったときにポインタが砂時計になって どこをクリックしても反応してくれなくなるんだけど、 どんなページを開いてる最中でも「閉じる」だけは 確実に受け付けるようにできないかな 待ってんの嫌だからその都度ぷにるを再起動してるけど、 原因のサイトだけを確実に閉じれたら気持ちいい
695 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:31:35 ID:fIupDfgu] まんずの『くっ・・・・・・やめろ・・・!』だけがぷにるスレではない
696 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 22:57:59 ID:Neyg+poe] sleipnirは2流のブラウザである。
697 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 23:21:05 ID:ve5fM0nX] >>678 >>681 キャッシュをクリアするとIE6と同じだね 一時ファイルのフォルダ上限までキャッシュがたまると固まり易いような気がする その辺りに問題あるのかね
698 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/26(木) 23:35:53 ID:IdxixSsf] またRememberMeにmixiの日記消された… いくらα版とはいえ、挙動おかしくないか? どういう基準で復元してんのかは知らないけど、 文章打ってる最中に急に数分前の状態に戻されるとイライラする。 おとなしくプラグイン切るのが賢明か…。 でも機能自体はすごく役立つんだよな。 開発さん頑張って直してください><
699 名前:名無し~3.EXE [2008/06/26(木) 23:44:20 ID:Sk/qUoVk] アクションで手動保存にしたほうがいいんでないかい
700 名前:名無し~3.EXE [2008/06/27(金) 00:12:02 ID:klTgRBd9] >>681 日産のページは糞重いうえに、 開いても糞車シか無いから、 素直に見ない方がいいよ。
701 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 00:43:17 ID:sYh9mYu0] >>700 サクサクなんだが 勿論プニルで
702 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 01:11:34 ID:yxE8XHHx] まんずの言ってた独自レンダリングも分かる気がする IE8次第だけど
703 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:03:57 ID:rhvYXEmZ] S・D・K!S・D・K!
704 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:04:53 ID:GphX15vO] Firefox API!
705 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:05:04 ID:rhvYXEmZ] 独自レンダリングはどう考えても工数的に無理つうか セキュリティホールの温床となるとしか思えない
706 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:08:01 ID:QlyuyWP/] 独自エンジンはいらんからゲコにもうちょっと力入れてくれるとうれぴい
707 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:09:21 ID:fM380+jr] 独自レンダリングなんて夢物語なに語ってんのw
708 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:09:44 ID:6clYKZx9] 素の機能がFxより豊富な分 FxでIEよりプニルでゲコのが使える
709 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:10:18 ID:gxDps0Tu] バグ取りと最新のgeckoに差し替える 当面はこれに専念してくれ
710 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:10:43 ID:AEKWdMqT] IE8に期待する それまでは火狐と仲良くする
711 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:16:52 ID:QlyuyWP/] CMSで使うとめちゃくちゃ差があるからやむを得ず狐使ってるが タブ増やすとメモリ食いすぎるし重いしマジで勘弁して欲しい プニルでゲコ使えたらマジで現段階最強ファイターだぜ。
712 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:18:07 ID:/4Juxd21] HeadlineReaderってアプリが不正終了したら、取得済みのRSSでも全部初期化されるんだね。 バックアップ機能ぐらい付けとけよ。 落ちることが多いアプリなんだからさ。
713 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:22:05 ID:YezRC90t] >>712 同意。俺も何度も被害に逢ってるし前にも言ったことがある。 なんとかして欲しいものだな。
714 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:24:44 ID:3BQ+kjO5] たまに(?)落ちる回数と毎回バックアップするのとどっちが負担少ないんだろう
715 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:30:42 ID:jgVK00yF] 自動で保存するって言うオプションあるけど、それ使ってても消えるの?
716 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:32:25 ID:/4Juxd21] >>713 二度目の被害で信用できなくなりました。 こうなったらオンライン型のを使用した方がいいのかなと。 >>714 お気に入りと同じで適度に保存してもらえるだけでいいのですよ。 たまに落ちるのがくせもの。 一週間起動し続けて落ちたときとか悲惨ですよ。 ほとんどが未読になってるし、追加したフィードはどっかいってるし。
717 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:35:54 ID:i+wgP+NA] テキストエディタ等で書いてからコピペするのが普通の人 ブラウザで直に書いちゃうのがアレな人
718 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 02:43:53 ID:/4Juxd21] >>715 「定期的にデータを保存する」って設定はありました。試してみます。 定期的の合間に落ちない限りは大丈夫なのかな…? 更新するたびに保存してもいいような気がするのですがねえ
719 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/27(金) 03:28:25 ID:UtmCAH+N] 何 も か も が 中 途 半 端
720 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 03:34:11 ID:sYh9mYu0] >>719 お ま え が な
721 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/27(金) 03:51:31 ID:UtmCAH+N] ☆( ^^ω)Sleipnir2のクソな点( ^^ω)☆ ・取ってつけただけのGecko ・オプションがごちゃごちゃ ・プラグイン入れるとさらにごちゃごちゃ ・公式サイトがごちゃごちゃ ・使えないお気に入り検索 ・中途半端なプラグイン機構 ・タイトル元に戻せこのやろ ・アクション名のまま放置されてるUI ・起動がもっさり ・スキンはzipにしろ ・散らばりすぎて訳の分からないファイル群 ・D&Dで並び替えのできないウィンドウ一覧パネル ・Dock(笑) ・バージョン情報の余計な中二病フェード効果 ・チラチラしすぎ。この田代ブラウザが ・使えない使わない使い勝手の悪いSmartSearch ・SDK公開するとデザインの統一が云々 ・自社のプラグインがすでにデザインの統一性のカケラもない ・RAPTの美的センスのなさ ・柏木の日本語の不自由さ ・TB-8はすでに黒歴史ですか? ・貧弱なツールバー周り ・ヘルプがwiki ・いつ作者のPCが盗まれたり(笑)クラックされたり(笑)するか分からない ・まとめるとFirefoxの劣化コピー
722 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 03:58:05 ID:MGALRDrs] まんずはもうゴミ以下だなw
723 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/27(金) 04:00:00 ID:UtmCAH+N] はい!!
724 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 04:01:16 ID:DVeSnE+h] > ・タイトル元に戻せこのやろ しつこいなw もう戻すことないだろうけどね。 > ・まとめるとFirefoxの劣化コピー FirefoxというよりはMaxthonの劣化コピーって気もするな。 しかしこの先どうすんのかねぇ。
725 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 04:24:58 ID:jgVK00yF] rapt21.com/ こんなところでRAPTと堀江がコラボしてる。 >6/13(金)~19(木) の期間、Vector バナーデザインコンテストが開催されます。 >今回は、Donut RAPT 用のバナーを堀江ヒデアキ氏に描いて頂きました。
726 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 04:26:21 ID:k9apOcLa] >>721 尤もな意見といちゃもんがごちゃごちゃなのがまんずらしいというか
727 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 05:48:08 ID:6clYKZx9] まともなサイドバー開発してくれたらFxに移行するから Fxもっとがんばれや 今のままじゃ低性能すぎる
728 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 08:14:47 ID:FFC4Gyt+] そうかな。 もう十分超されてると思うけど。 俺に取っちゃプニルもっと頑張れ
729 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 08:44:25 ID:EK4oX9co] Firefox程度で満足できるのなら、Sleipnir使っちゃだめだよ上級者向けなんだから
730 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 08:52:14 ID:8ARDV4wg] 切り取り貼り付けなら出来るのに 何でドラックでお気に入りに整理できないの?
731 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 08:52:34 ID:0JTz7MzE] IEからプニルに変えたんだけど IEの時Googleバーに文字入れたら候補が出てきたけど プニルの右上の検索に文字入れても候補出てこない これはプニルじゃ無理なの?
732 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 09:47:23 ID:4EjYfE9g] プニルの検索バーはGoogleツールバーじゃないんで
733 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 10:14:39 ID:LHHb0pEZ] コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作を停止しました。 [再起動]をクリックするとすべてのタブを閉じてSleipnirを再起動します。 また、[続行する]をクリックすると問題が発生したタブを表示したままSleipnirに戻ります。 Flash Player を最新版に更新することで改善する可能性があります。 これいつになったら改善されるの?
734 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 10:26:41 ID:hx3npiEl] >>733 コンポーネントのバグがなくなれば改善されるんじゃない?
735 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 10:59:11 ID:0hNGzU4l] >>733 たまたまOSの再インストールする機会があったんだけど、 綺麗になってから発生しなくなったよ。 再設定とか面倒なら別ドライブに丸ごとコピーして、そっちを使ってみては?
736 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 11:43:54 ID:6clYKZx9] >>730 出来ると思うが・・・
737 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 11:45:22 ID:6clYKZx9] >>728 そりゃ多機能ぶりじゃはるかに上をいかれてる だけど致命的なことが出来なければ使いづらすぎるだろ 無駄なアドオンばっか大量に増えていく
738 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 11:57:14 ID:W5a4N/Y7] >まともなサイドバー開発してくれたらFxに移行するから 探せよ 沢山あるぞ
739 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:11:00 ID:9q8CdaoK] タブバーを右クリックしたときに 閉じたタブを元に戻す項目があった方がいいと思います タッチパッドを使ってると復元しにくいです
740 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:13:59 ID:lh2ofVZx] 普通復元なんてしないしな。
741 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:15:35 ID:hx3npiEl] >>739 自分で追加したら?
742 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:16:59 ID:9q8CdaoK] マウス使ってたらホイールクリックで復元できて便利なんだけど なんでアクションとかで用意されてないのかな
743 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:21:59 ID:9q8CdaoK] >>741 アクションにない
744 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:24:35 ID:hx3npiEl] >>743 最後に閉じたタブを元に戻すアクションならあるけど? キーボードのCtrl+Lでも復元できるし。 それとも別の何かをやりたいのかな?
745 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:27:15 ID:9q8CdaoK] 最後に閉じたタブを元に戻せれば満足だけど、 メニューエディタで追加できるアクションにはそれらしいのはなかったと思う アクション名は?
746 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:29:25 ID:LHHb0pEZ] >>735 ぷにるフォルダをコピーしてそれ使うってこと?OS入れ直さなくてもいいの?
747 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:32:24 ID:hx3npiEl] >>745 PopRecentlyHistory
748 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 12:35:36 ID:9q8CdaoK] >>747 ほんとにあったんだ・・・ ありがとう
749 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 13:03:30 ID:yxE8XHHx] 直感性・効率性を追求したインターフェースって、人間は実は満足感を得られないって最近思うようになった。 使い手に理解しよう、補おうと思わせるレベルが実は心地良いのかも知れない。
750 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 13:11:06 ID:AEKWdMqT] プニルの外観のままに最新のGeckoが使えれば言うこと無しじゃね?
751 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 13:49:54 ID:z84TUgKS] Geckoで諸機能が使えればいいんだが難しいのかな
752 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 13:50:34 ID:sr9bJtZl] >>750 Geckoが使えても、アドオンが使えなきゃ意味ないし。
753 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 13:51:23 ID:+WYRUXX3] ゲコゲコうるせーよ。いらね
754 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 14:38:10 ID:L6Ra5VKe] >>750 Seamonkey と XULRunner の Nightly を入れたら済むだけ そんなに使いたいのなら 要望投げっぱなしじゃなくて その程度の手間を惜しむなよ
755 名前:754 mailto:sage [2008/06/27(金) 14:40:32 ID:L6Ra5VKe] ×:Seamonkey と XULRunner の Nightly を入れたら済むだけ ↓ ○:Seamonkey と XULRunner の Nightly を利用すれば済むだけ
756 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 15:14:44 ID:8ARDV4wg] >>736 すみません。 通常なら出来るんですがお気に入りの同期設定をすると出来ないんです。 community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=1389
757 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 15:40:24 ID:ARShi/0k] >>756 それって同期設定でないんじゃ
758 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 15:41:33 ID:MnNzKBGW] 他のブラウザよ比較してどうのって話しはスレ違いなので タブブラウザ総合スレ Part4 pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211450969/
759 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 16:40:57 ID:n4BpMmla] Sleipnirは最後までIEと心中する覚悟でいいんだよ
760 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 16:43:46 ID:lh2ofVZx] IEに逆らうことはできない。
761 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 16:48:08 ID:fRGTyh5G] Lunascapeはwebkitの搭載してトリプルエンジンにする考えあるようだけど Sleipnirはwebkit採用は検討してないのかね?
762 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 16:51:51 ID:EK4oX9co] >>761 webkitでスレ内検索すればわかる
763 名前:Falcon ◆E6BnygIEjE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:01:55 ID:Urf4LDD4] Falcon です。test3(unicode)です。 test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。 Sleipnir 2.7.2 + test2 の環境に上書きしてお使いください。 extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1 extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2 extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3 [不具合修正] - Sleipnir オプション | パネル | 履歴パネル | ページを履歴に保存する日数を 設定したとき、正常に機能しないことがあった不具合を修正した。(たば) - お気に入り | お気に入りの整理 で一番下のアイテムより下の空白部分に D&D できるように修正した。(INTAKE) - 新規作成 | 選択部分のリンクを開く を実行したとき、一部のページで 正しく開けない不具合を修正した。(INTAKE) - ツール | デザインの変更 | プラグイン でプラグインを削除したあと 再起動せずに同じプラグインをインストールしたとき正しくインストール できない不具合を修正した。(INTAKE) >>598 さん ご意見ありがとうございます! テレビの CM は考えたことがなかったです。 一度、話をしてみます。
764 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:04:23 ID:lndepAvg] ふぁるこんにちは~
765 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:05:43 ID:Mu6Ek9HK] >>763 Sleipnir3 の予定はないの?
766 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:06:51 ID:kwSdLxYE] テレビCMより 有名なサイトに広告出す方がいいと思うけど ファイアフォックスみたいにさ
767 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:11:42 ID:Ik9RHQ+y] テレビと言うがIEってなに?インターネット? って人にはSleipnirは判るめい
768 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:14:21 ID:KORsG9wP] いつもながらガッカリする修正内容
769 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:17:20 ID:PM4G/w2r] 続きはWEBでw を付ければOK
770 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:23:06 ID:Mu6Ek9HK] CMで「カスタマイズに特化したブラウザ Sleipnir。上級者のために。」だの 「頂点を極めたカスタマイズブラウザ」、「国内での圧倒的な人気と実績」 とかやんの? メチャクチャ恥ずかしいだろ キツネみてーにシンプルなCMやっといて、 公式行ったら上のうたい文句とギャップが出るし
771 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:32:17 ID:9NvTpqP6] >>763 明日コスプレして来いよ。
772 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:32:44 ID:2uCBZBuO] ターゲティング広告出せよ。 >>770 自賛は当たり前だろ。
773 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:34:51 ID:Mu6Ek9HK] 宣伝すんのに「上級者向けです^^」 ってどうなんだよ
774 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:35:04 ID:NhWP4EpR] とりあえず、ようつべにでもプニルCM作ってあげようぜw
775 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 17:40:21 ID:kwSdLxYE] 上級者向けってのはやめたほうがいいな 気軽な感じの方がいい 実際お手軽ブラウザなんだし
776 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:18:57 ID:mloMo6C2] お手数ブラウザ
777 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:20:58 ID:mUOaGCz6] 上級者にとっては機能が貧弱すぎ 初心者にとっては設定が煩雑すぎ プニルは中級者向けを前面に押し出せばいいと思うよ!
778 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:21:07 ID:yxE8XHHx] それよりAdobeに掲載されて
779 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:34:44 ID:z84TUgKS] >>763 乙コンです
780 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:39:23 ID:VvVb8cWd] 「乙、乙」言って持ち上げる奴らは今日いないんだな どうでもいい修正ばかりなのはどうして?
781 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:41:31 ID:6clYKZx9] >>738 いくつも探したっつーの 全部ぷにるより糞性能じゃねーか サイドバー閉じたら更新も止まるってどんだけだよ
782 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:44:08 ID:W5a4N/Y7] それが君にとってのサイドバーの機能かよ 何でそもそも閉じるんだよ 早漏か
783 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:52:08 ID:+WYRUXX3] TVCMとかやり始めたら萎える。
784 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 18:55:25 ID:mUOaGCz6] もしTVCMやったら前やってたラーメンズMacのCMみたいになると予想
785 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:00:38 ID:PBfpbm1X] TVでCMって・・・ どれだけ金かかるか調べてから言えよ
786 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:02:30 ID:mUOaGCz6] それでも・・・それでもやすゆきならやってくれる!
787 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:05:18 ID:6clYKZx9] >>782 フォーカス外したとき自動でサイドバーを閉じるって結構使ってる奴多いと思うんだが
788 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:06:14 ID:1WEb5SWa] そんなことするなら人雇ったほうがいいよな ここにいる自称有能な人でよければ
789 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:11:36 ID:VTB2I1+O] >>768 >>780 そうは言うがな、大佐。 最近の修正のほとんどは2chで言われてたやつばっかじゃねーか。
790 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:17:34 ID:1WEb5SWa] まぁコツコツ修正してユーザー増やすしかないだろうね 他のブラウザじゃここまで個人の意見通らないし だけどこれほど楽しみじゃないアップデートも飽きた あの起動速度や動作改善以降何もないよな
791 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:41:14 ID:vlpZo79O] お気に入りのサイトをドラッグしてもスクロールしないのが地味にうざいです。
792 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:42:53 ID:iKHSxg76] Fx3ってもっさりだな。ページ読み込みが遅すぎる。Opera使ってよく分かった。 うんこGecko止めてwebkitを先に採用してくれ。
793 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:46:41 ID:Rqqb5SpC] CMやるんだったらテスト動画をうpにないと 不安だ
794 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:47:40 ID:iKHSxg76] OperaじゃなくてSafariだったww
795 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:48:59 ID:+ktX3vJC] ってかもう修正するとこなくなってきたんじゃない? いつもならテスト版公開するたび この修正まだかって書き込みがいっぱいになってたのに
796 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 19:49:30 ID:mUOaGCz6] 最近OperaとSafariの区別がつかない件
797 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:04:29 ID:eyJcLDsM] IE 6にパッチ未提供の脆弱性、実証コードすでに公開済み internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/27/20079.html
798 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:09:39 ID:mUOaGCz6] IE6(とIE6のコンポのブラウザ)なんて使ってるアホは勝手に不幸になればいい
799 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:13:35 ID:Mu6Ek9HK] www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/27/news054.html >もう1つの問題は、IE 7で発見された。これを悪用すると、 >信頼できるサイトのフレームに不正なコンテンツをロードすることが可能になるという。 >この脆弱性はIE 7で確認されているが、それ以外のバージョンも影響を受ける可能性がある。 IE7(とIE7のコンポのブラウザ)なんて使ってるアホは勝手に不幸になればいい
800 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:18:18 ID:mUOaGCz6] ではFxを使えということですね。わかります。
801 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:19:29 ID:QudSAv2P] IE8bate1を使えば問題ない
802 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:40:35 ID:W5a4N/Y7] >それ以外のバージョンも影響を受ける可能性がある。 IE(とIEのry
803 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:43:20 ID:AEKWdMqT] >>798-799 >勝手に不幸になればいい と言いながらプニルスレに書き込むw 心配してくれるなんて本当は良い人だね
804 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:45:52 ID:Mu6Ek9HK] わかる?
805 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:46:27 ID:+ktX3vJC] 脆弱性が原因で面倒を被ったのはconconぐらいしか思いつかないんだが みんな脆弱性には神経質だね
806 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:50:10 ID:Xb9iRh3Z] >>805 君はセキュリティパッチを適用したり、ウィルス対策ソフトを使っていないのかい?
807 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:52:00 ID:W5a4N/Y7] 痛い目見るまで反省しないバカ
808 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:55:47 ID:EDimAPv5] 今更だがテンプレ屈江ラボなんだなw
809 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 20:59:08 ID:+ktX3vJC] セキュリティパッチもウイルス対策ソフトも入れてないけど何か問題でもあんの? ウイルス対策ソフトを入れると動作がいちいち遅くなって被害が出るけど 対策してなくても何も起こらない。 俺に言わせればセキュリティ対策(笑)こそが悪
810 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:04:50 ID:YWqMqR0m] 長時間使ってると右クリックすら出来なくなるんだが、sleipnirが原因なのかな。 タスクマネージャー開いて無理矢理終了すると治るし。
811 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:06:46 ID:Mu6Ek9HK] メモ:真の上級者は家に鍵を掛けない、予防接種もしない。
812 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:11:25 ID:mUOaGCz6] それただのアホ
813 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:15:01 ID:+ktX3vJC] 誰か無防備な俺に危害を加えてみてくれよ
814 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:19:06 ID:+WYRUXX3] そろそろ200スレだな。たいしたことやってないけど感慨深い。
815 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:20:49 ID:1WEb5SWa] >>809 個人でわざわざ金払ってソフト買ってる奴って意味わからないよな 一応無料の入れてるけどウイルスなんて踏まねーよ
816 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:23:14 ID:+ktX3vJC] 金払ってるやつはみんな騙されてるんだと思うよ 費用対効果を考えると払えば払っただけ損をするんじゃないの?
817 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:23:24 ID:rDJugvOy] >>763 Falconさん 前から疑問に思ってたんですが、 メニューリファレンスとオプションリファレンスぐらいは公式に作らないんですか? なにか理由があってやらない(or やれない)のなら、その理由が知りたいな。
818 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:24:07 ID:PqII1TF5] セキュリティ対策が悪だとは言わないけど、俺もウイルス対策ソフトは 重くなるし、以前ウィルス情報更新したらPCが起動しなくなったりして 逆に痛い目見たので入れてない。>>809 や俺みたいな奴は、運がよく ウィルスにかかってないか、もしくはかかってても気づいてないかの どっちかなのかもしれんけど。>>811 の様にたとえるとウイルス対策ソフト は働かない番犬みたいなもん。
819 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:25:58 ID:W5a4N/Y7] このアホ共が運良く生き残りますように
820 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:29:32 ID:VTB2I1+O] 次スレはPart.の.を取ってよ
821 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:31:30 ID:rPPX8mLw] >>820 次スレの様な時こそ必要なんじゃん
822 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:31:34 ID:AEKWdMqT] ラジャ!今度は気をつけるよ
823 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:34:34 ID:+ktX3vJC] 何かぷにるスレPart200突破記念みたいなのないかな
824 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:37:54 ID:mUOaGCz6] まんずコピペ祭りにしてやんよ
825 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:39:36 ID:+ktX3vJC] まんずは勘弁してください
826 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 21:51:28 ID:mUOaGCz6] えー
827 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:00:55 ID:1WEb5SWa] 200スレだから何かやってよ
828 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:03:03 ID:mUOaGCz6] きたのとやすゆきとまんずと最近来たのが全員集合
829 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:06:19 ID:QudSAv2P] 最近来てないがライザーも加えようぜ
830 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:08:12 ID:kwSdLxYE] じゃあ、オレは常に名前をぷにらー(笑)にして書き込むわ
831 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:16:43 ID:I1yi+6wE] キチガイbeecleも呼べよ
832 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:34:01 ID:icrRBUBI] まん
833 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:35:00 ID:mUOaGCz6] ずり
834 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:39:10 ID:81efFGpG] しゅっしゅっしゅ
835 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 22:41:45 ID:Mu6Ek9HK] ぽっぽっぽ
836 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 23:30:42 ID:0o7mNNPc] >>768 同意
837 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/27(金) 23:58:04 ID:Xzq8rQZe] ぽっぽっぽー ぬるぽっぽー
838 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 00:13:47 ID:sI9/yRfi] Fenrirならでは地道なアップデートはいいと思う 細かいとこ雑なところはいつまでたってもBETA版だから
839 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 03:49:37 ID:IukJRFQR] すまんが日本語で頼む
840 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/28(土) 04:04:07 ID:Z1cOx9TD] どうもすまんずり!!!!
841 名前:名無し~3.EXE [2008/06/28(土) 07:01:51 ID:UIVOvkTJ] WikiとかのエンコードされたURLを開く時に 鯖が重かったり回線が重かったりする時の表示待ち時に プニルの操作が出来なくなるのはどうにかならんの? これずっと昔からある不具合っていうか意味不明な動作なんだけど おまけにこの表示待ちで砂時計出た時にショートカットでタブを閉じる動作すると蔵ごと落ちる
842 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 07:09:26 ID:F7A2eeRV] そうでちゅか^^
843 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 08:22:41 ID:or3SDtmF] やつを追う前に言っておくッ! おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『FUMに行ったらまんずが何食わぬ顔で座ってた』 i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
844 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 08:29:12 ID:SWqA2wMU] まっ、まあああん!
845 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 08:30:12 ID:ba9SMEUb] ずり
846 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 08:34:14 ID:w+JwAq9I] なんで、つまらねぇコピペ繰り返すの?
847 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 09:09:44 ID:ba9SMEUb] つまらない・・・?
848 名前:名無し~3.EXE [2008/06/28(土) 09:21:50 ID:ArrvAEEe] Sleipnirの検索バーがamazon検索になっちゃったんですけど、 どうすれば普通の検索に戻せますか?
849 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 09:24:59 ID:d3WaQjXy] >>848 amazonのアイコン押すべし
850 名前:名無し~3.EXE [2008/06/28(土) 09:29:34 ID:ArrvAEEe] >>849 押しました。押してすべてのwebページを探すに変えたんですけど その横のすぺての商品というやつが消えないで、検索するとamazon の商品ページに飛びます。どうすればいいでしょうか?
851 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 09:35:42 ID:d3WaQjXy] >>850 俺のは「すぺての商品」が消えるからわからない
852 名前:名無し~3.EXE [2008/06/28(土) 09:39:19 ID:ArrvAEEe] >>851 えええ。すいません付き合っていただいて。 事故解決します。
853 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 09:51:41 ID:wsAM9Chf] >>852 Sleipnir オプション > 検索 > 検索エンジンメニュー で、リストから Web ページを探す を選択して、編集ボタンを押下 カテゴリ割当のダイアログで、検索エンジンとして Google(日本語) を選択してOK
854 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 10:04:10 ID:d3WaQjXy] 「Sleipnirオプション」→「ツールバー」→「検索バー」→ 「リストから検索エンジン選択と同時に検索する」のチェックを外すでもダメかな。
855 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 10:47:17 ID:VPe4nJZZ] 最初にa って文字が入ってたのかも… 文字列を全部選択した状態で消すと直ることがあるよ。
856 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 10:49:34 ID:dbkqdZj1] Gメールのログインがスムーズにいくようになったな。 googleで修正したんだろうか?
857 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 11:37:28 ID:sI9/yRfi] いまだにコレが謎なんですが ttp://www.google.com/trends?q=%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%9A
858 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 13:39:00 ID:w2QuOETs] >>810 明らかにリソース不足。タブを開きすぎか、フラッシュを 使用しているページを複数開いているなどが原因。
859 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 14:34:29 ID:mxGJDhx9] ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ☠ฺ ・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする ・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る ・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる ・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする ・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる ・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦 ・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある ・日本の若い看護婦は売春婦に勝る ・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている ・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している ・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている ・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く ・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている ・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている ・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている ・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している ・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する ※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です ※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです ◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ ◆毎日新聞問題の情報集積wiki www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ つまり日本国民は www.vipper.net/vip552788.jpg
860 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 14:43:09 ID:ba9SMEUb] >>859 お前、Firefoxスレにも貼ってたろ!荒らすなよ。
861 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 15:08:03 ID:X0/aQEeC] このバカは見境なく貼ってるよ、って自分の行ってるとこだろうけどアホすぎだなw
862 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 17:24:53 ID:YXs/Pgv8] 運営に通報しておいたよ
863 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 17:28:23 ID:qbZbEa1K] いちいち報告しなくていいよ。うざいから
864 名前:佐藤圭嗣 ◆XCtVWZA4Xw mailto:sage [2008/06/28(土) 18:01:36 ID:zyREv+c9]
865 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 18:04:35 ID:s36T/BlD]
866 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 18:10:44 ID:U1LCwSik] >>763 乙 そういえばfirefoxはJRの車内ディスプレイでCM流してたな
867 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 18:14:15 ID:s36T/BlD] 先々週までな 山手線と京浜東北線でやった
868 名前:マルチ [2008/06/28(土) 19:26:51 ID:YhxagLp2] CPU 計算速度測定 nagoya.cool.ne.jp/kositori/pc/cpu.html Operaだと1秒だお!(´д`)ママン… でも、Firefox3も1秒だた・・・・
869 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 19:37:45 ID:VPe4nJZZ] >>868 1.312sだった ってかCPUの性能試してるんだからブラウザ関係なくね?
870 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 19:39:35 ID:/j5vjGb2] お前バカだろ
871 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 19:42:54 ID:VPe4nJZZ] >>870 ソース見て理解した、俺バカだわ Firefox3だと0.615sだった Operaはインストールしてないから分からない
872 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 20:07:41 ID:Rv20x1mf] 11.497だったぜ(1じゃなくて) 2回目は0.833だったけど Core 2 Duo T5500
873 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 20:24:31 ID:dK1wl1bX] 最近1.66から2に乗り換えた。案外しっくりきたからこのままで良いや
874 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 20:46:52 ID:ak/xBwSv] >>859 ReactOSスレにも張っていただろ WindowsNT互換指向 - ReactOS Part8 pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1214052737/
875 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 21:01:41 ID:5m4MG3JB] IE8 0.872s Sleipnir 0.874s (gecko) 1.178s firefox3 0.506s Opera 0.39s これってエンジンの差がでてるのか?
876 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 21:25:40 ID:2I96tCFv] 不具合? こういったサイトが正常に表示されません。IE7では正常に表示されました。 MSDTC を使用した問題のトラブルシューティング msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa561924.aspx
877 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 21:33:07 ID:h65hDEm+] >>876 どう不具合なのかちゃんと説明しろよ 右窓のスクロールバーが表示されない件か?
878 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 22:14:57 ID:ZUsazSQo] >>876 IE7とSleipnirでどちらでも問題なく表示できる。 JavaScriptが無効になってるかUserAgentを変更してるか、どちらかじゃないの?
879 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 22:16:26 ID:Ay90XHLb] 普通に見れるなぁ
880 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 22:47:17 ID:W2RIfa/3] FUMはどうだったんだろうなー ぬんっ!については聞けたんだろうか。
881 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 23:34:36 ID:s36T/BlD] =========================================================== Sleipnir Version: 2.7.2 レポート Unicode Edition (Number. 2702403) ----------------------------------------------------------- ■ 環境 OS: WindowsXP Service Pack 2 RAM: 222MB (15MB Free) IE(Trident): 8.0.6001.17184 ■ カスタマイズ内容 ターゲット指定 [有効] ■ ウイルス対策ソフト/ファイアウォールソフト Windows Live OneCare v2.5 ■ 常駐させているソフトウェア フレッツ接続ツール、CLCL、ActiveSync、o2on、Taskber++、IPv6リゾルバサービス ■ 問題の概要 日本語ドメインを含むURLのサイトにアクセスするとそのサイトを連続リロードする ■ 問題が再現する手順 1. 日本語ドメインを含むサイトにアクセスする 2. 3. ===========================================================
882 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 23:35:49 ID:s36T/BlD] ↑のバグは深刻だろ あとどうでもいいけどabout:blankからホーム(Google サジェスト)にアクセスする時間が以上に遅い 光なのに
883 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 23:56:19 ID:j1i7I2HV] Fenrir User Meetingで先行公開されたもの - 四角三乗 ttp://d.hatena.ne.jp/hitagism/20080628#1214661084
884 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/28(土) 23:59:09 ID:HqZ6luO5] 早く検索バーをgoogleサジェストに対応しろよ。
885 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:03:01 ID:imbPEYsu] ぬんっ!実装したのかw
886 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:23:59 ID:PzNfEOuS] ぬんっ!だと?! wktkしちゃうじゃないか!
887 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:24:56 ID:XXRIqAAM] なんで「ぬんっ!」っていう名前なんですか?
888 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:25:43 ID:d7nRe3XB] 検索エンジンを公式に増やしてもらえませんか? まだまだ知らないサイトがありそうで自分では時間がなくて手に余ってしまいます。 見ていたらその点をきたのさんお願いします。
889 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:36:50 ID:2ukX6WZo] きたのは既に引退してきたの・・・ あと>>881 はIE8の問題じゃなさそう これ攻撃者が使ったらやばくね
890 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:40:54 ID:S03xJhgs] IE6では特に問題無かった
891 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 00:41:48 ID:D+vBWlk9] >>881 って国際化ドメインに対応したてのころあったバグじゃない?後退バグってやつかもね。
892 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 01:27:25 ID:ZpjR4Ocp] 「ぬん!」ってどういう機能なん?
893 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 01:46:03 ID:WkYkg2NW] >>884 あれはいいね。無理だと思うけど。
894 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 01:53:40 ID:JOl9SCWo] 地面を思い切り踏みつけるときの気合いの言葉は「ぬん!」
895 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 01:59:47 ID:XXRIqAAM] >>894 え、本当にそれが由来なん? 機能を見れば納得できなくも無いが。
896 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 02:06:17 ID:GL2nmwb+] SDK!SDK!!
897 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 02:25:14 ID:8fQ5T7I7] うお、まじでやっとぬん!がきたか。fenrir乙。 後1.66から足りないものは、ユーザー定義アクションをツールバーに登録か。 実はもうできてたりするんかな?
898 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 02:31:38 ID:Dn+1I3/O] なになに NUNって何なんだよ;;
899 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 02:46:00 ID:QKqmiXun] >>897 散々言われてるがサジタリウスでできる。縦置きもナ
900 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 02:46:02 ID:8f1uTpU+] 英和辞書ひいてみたけど「修道女」って意味だった 多分修道女を拡張するんだと思う さすがFenrir。
901 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 03:00:51 ID:d7nRe3XB] Nunnery じゃないところはやっぱし企業だなと思った。 毎日いわく
902 名前:まんず ◆maNZRIy.Xk [2008/06/29(日) 03:01:41 ID:2RXhnKpD] >899 出来るだけだろ
903 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 03:05:43 ID:ryBvzhEm] サジタリウスは Ie6Cookie(BlockAll)、Ie6Cookie(High)、Ie6Cookie(Middle-High)、 Ie6Cookie(Middle)、Ie6Cookie(Low)、Ie6Cookie(AcceptAll) って無いよね? Ie6Cookieってのはあるけど。
904 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 03:08:52 ID:WkYkg2NW] >>902 働け、タコ、スットコドッコイ、ニート、犯罪者、イラネ、糞、 まだ、ある?W
905 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 03:28:50 ID:GL2nmwb+] SDKについては何かコメントあった?
906 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 03:53:38 ID:2WCqkilh] サジタリウスはDockで、ツールバーとは根本的に違う Dockでは他のツールバーとは別の段にしかおけないんだ なんか最近一生懸命更新してるRAPTには悪いけど 俺たちの求めてるものはサジタリウスではないんだ 正真正銘本物のツールバーボタンを追加したいんだよ・・・
907 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 04:59:34 ID:uKkpy6IZ] フェルリン株式会社 - Google 検索 www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&lr=
908 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 07:05:09 ID:R6XNFstg] >>907 朝から何故かツボにはいった
909 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 09:51:19 ID:rlAOFHTe] >>892 www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5#w_floating ですよー
910 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 10:58:22 ID:ZsTF3yk8] >>909 勉強になりました。 ぬんっ!ほしいです。
911 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 11:42:54 ID:/waweLtN] FUMでの要望をうけて、darksky氏が一晩でやってくれました。 httprequestを扱うためのCOMオブジェクトの製作を。 darksky.biz/blog/archives/1053
912 名前:名無し~3.EXE [2008/06/29(日) 12:02:14 ID:/2e/bV/L] ホームをパーソナライズドスタートページ とか言うのに乗っ取られた。 GRANI3.2RELEASEDとか出てきてウザい。 こんな人ほかにおりまへんか?
913 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 12:56:05 ID:AP18gnnz] >>912 pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209029659/
914 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 14:27:49 ID:1a5bglsG] >>888 無理。 検索バーに登録することでフェンリルは儲けてるから 競合サイトはのせられません。 (自分の好きなXX検索サイトで検索するというのでなく、 XXを調べたい時はフェンリルに金払ってるサイトで検索させる) というシステム採用してるからね。 表向きはこちらの方が便利だからという理由だが 本音はフェンリルがその方が儲かるから。 トヨタが提供してる番組にホンダのCMも流せと 要求するようなもの。
915 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 14:37:21 ID:K1GXe2tv] ぬんで左側のタブが隠れてしまうならあまり実用性はないな
916 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:00:31 ID:C3bh77W6] >>915 ぬんっ!って自動表示時以外のエクスプローラバーを常時表示してるときも被せ表示になるような仕様なのかな? もしそうなら自動表示時以外は従来の表示方法で、自動で表示してるときだけ被せ表示になるようになってほしいけど。
917 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:06:09 ID:uKkpy6IZ] >>915 変更できる
918 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:09:19 ID:uKkpy6IZ] >>916 今のところ常に被せ状態。 要望出せば正式公開までに追加して・・・くれるかな?
919 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:14:29 ID:DxaoGA06] FUMいった人先行配布されたものうp
920 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:16:11 ID:uKkpy6IZ] それしちゃったら次回から配ってくれなくなると思う
921 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:18:32 ID:vR0knupd] yuyushiki.8.dtiblog.com/blog-entry-123.html 3.Headlin-Reader Plugin を本体実装しないのは何故? 理由は 「カジュアルでない」 「3ペインと大きなつくり」 「RSS使ってない人いる」 「デフォ搭載するにはメモリの使用要領が多い」とのことで、 これをユーザーに押し付けるのは良くないだろうということになったそうです。 また、公開当初から大倉(t.o)さんと柏木社長との間で 「Headlin-Reader Plugin は本体実装しない」と決めていたそうです。 Sleipnirってカジュアルだったの?
922 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:31:56 ID:20H+gll5] フォーラムでメニュー欄のフィールド色について質問してた人 skin.iniの該当指定外せばシステムカラー反映するはずだが 画像がpngじゃないと綺麗にならないかも 試しに公式の「small-default」のskin.iniを代入して気になる部分の指定を継ぎ足して見るとか 自分もクラシック使いでsmall-defaultに多少の指定とpng画像+Js3Dccで使ってる ちゃんとwindowsデザイン変更に対応しますよ
923 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:45:21 ID:z5FLXjsd] yuyushiki.8.dtiblog.com/blog-entry-123.html ちなみに SDK の公開作業の進捗状況は以下のような感じです。 1.懸念事項の洗い出し ↓ 2.懸念事項のクリア ←今ココ ↓ 3.仕様決定 ↓ 4.実装 ↓ 5.テスト ↓ 6.公開 まだ、仕様決定がされてないなら、Firefox API互換にするというのも全然アリなんだな。
924 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:49:16 ID:D+vBWlk9] 今年中に公開って言ってるみたいだけど多分無理だろ。 出来たらすごいと思うけど。
925 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:51:54 ID:8h1Kt/VB] >>915 それはプラグインの読み込みの順番の問題じゃないか?
926 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:55:07 ID:vR0knupd] >3.仕様決定 ここで躓くっていうか、遅れる言い訳になりそう デザインの一慣性の為に慎重に審議してます^^ とか言いそうで困る
927 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 15:58:51 ID:z5FLXjsd] 一貫性を云々言うなら、既に完成しているFirefox APIと互換にすれば、一貫性の問題は発生しないのにな。 今更、一から作ろうとするからそういう問題が発生するわけで。車輪の再発明は要らないよ。
928 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 16:17:14 ID:RwASyNxv] >>876 です 解決しました。 >>876 の不具合についてですが、右ペインがスクロールが表示されずに、途中までしか見れないという内容でした。 詳しく書かなくてすいませんでした。 ですが、先ほど>>878 さんのおっしゃるとおりUAを確認したところ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)となっており、 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)に変更したところ正常に表示されるようになりました。 ご迷惑おかけしました
929 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 16:33:03 ID:WIjpELR6] Firefox API互換なんて簡単に出来るものなのかな?
930 名前:名無し~3.EXE [2008/06/29(日) 16:37:37 ID:5glaNb/i] プニルをFirefoxのように作り直せば可能です
931 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 16:40:59 ID:xlyYBFFA] ゆえにこのソフトは\(^o^)/オワタってこと
932 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 18:04:08 ID:PEfydazI] >>931 ですよねー 最終的にはまんずの言うとおり(Firefoxの劣化コピー)になっちゃいますよね。 ということで狐と互換化反対。 さっさとSDK公開して、他のブラウザの欲しい機能はユーザーがプニル版でも作ればいいよ。
933 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 19:32:10 ID:QH2UwLpN] 複数のブラウザ使ってる人いる?2ちゃん専ブラも含めて。 ショートカットを右クリックで「他ブラウザで開く」って項目欲しくない? そこからさらにウインド開いて登録した他ブラウザ一覧なんか出て来てくれたら非常に便利なんだが。 プニル、IE、janeを使ってるので個人的には2つ以上の他ブラウザを登録できたらいいなぁと。
934 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 19:38:32 ID:8h1Kt/VB] >>933 <item name="Internet Explorer で開く(&O)" action="application:C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE '{URL}'" />
935 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/29(日) 19:38:57 ID:QH2UwLpN] ナルホドサンクス
936 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 00:42:30 ID:oLQ5XWjR] >>927 一貫性っていうのは、プラグインごとにばらばらにならないようにって意味じゃないの? Fxなんてプラグインが好き勝手作ってて一貫性なんかあったもんじゃないじゃんか。
937 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 00:48:24 ID:xPBakrAg] 実際のところはガイドラインを策定しておけば十分なんだけどね。
938 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 01:32:06 ID:zusMQxWC] SDK・ガイドライン公開→作成されたプラグインを審査→通ればsi使っていいよ・通らなかったらzipで勝手に配布してね とかでいい気がしてきた。
939 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:02:40 ID:fiMLzoZ3] プラグインのバージョンアップがあった場合、毎回審査するの? 何かトラブルがあったとしたら審査を通したフェンリルにも責任あるのでは? になるんじゃない?
940 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:05:30 ID:zusMQxWC] >>939 保証はしないよで大概すむと思う。 ただめんどうなのは確か。
941 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:16:02 ID:02DVJOFE] 保証はしないよはやっちゃダメ もしなんかあった場合俺はキレるね
942 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:18:22 ID:3626u9Bq] 保証なんてしないだろ。 Fxはどういうモデルでやっているんだろうな。
943 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:22:54 ID:02DVJOFE] ああFxなんて嘘と欺瞞に満ちたブラウザ相手にしたらダメだ 速くなってもいないくせに史上最速とか呆れて物も言えない アンチMSでもない限り使う価値もないブラウザだよ
944 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:22:55 ID:6OZEILYo] ぷっ
945 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:24:35 ID:3626u9Bq] Fx3は普通に速くなっているが。
946 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:27:25 ID:9fKLOGAc] 現状プニルより早いのは確か でもそのかわり不安定に(落ちやすく)なったのも確か
947 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:27:28 ID:XkuEf+Yr] 他のブラウザを批判するようなレスは 燃料を投下するだけだよ
948 名前:名無し~3.EXE [2008/06/30(月) 02:32:53 ID:XpxIg6cL] sleipnirは、そのFxより不安定だ(落ちやすい)けどなw
949 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:33:53 ID:6OZEILYo] 2chもいいけど一般ユーザーからの意見も取り入れるべき 統計気にしているようなのは話にならんけど
950 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:35:28 ID:EsLK6uoT] お気に入りを訪問回数で並べ替えたら元に戻せなくなった これお気に入り周りだけはIE以下だな、自分で好きな位置に並べ替えたいんだけど何か方法ない?
951 名前:名無し~3.EXE [2008/06/30(月) 02:43:10 ID:s3B5FYS3] プラグインのインストール時の警告でいいんじゃないの?
952 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:49:33 ID:02DVJOFE] Fxの嘘は速度を語るときはプラグイン抜きで 機能を語るときはプラグイン込み 本体だけじゃ使い物にならないほど低機能なくせに 素の状態でも起動やページの読み込みが遅いしスクリプトが若干速い程度 しかもメモリ大食らいで、不要な通信で鯖に負荷かけまくり 自己中なブラウザ
953 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:52:56 ID:sS/XeGJf] 速いだけのオトコなんて。
954 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:53:58 ID:6uIFt7BD] 火狐使ってみたけど結構いいな。 もうプニルに期待するのはやめた。
955 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:55:12 ID:6OZEILYo] Foxもいいけど一般ユーザーからの意見も取り入れるべき 統計気にしているようなのは話にならんけど
956 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:55:45 ID:fiMLzoZ3] firefoxユーザーの宣伝うざいです
957 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 02:55:46 ID:En8BQoy7] プラグインの審査なんか要らないよ もし審査があるなら万が一の時の責任はFenrirにあることになるよ
958 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 03:14:13 ID:iAMnfnGD] >>950 並べ替えしてる間は好きな位置には出来ないから、並べ替えしないにすれば良いだけ。
959 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 03:42:34 ID:LtF5mjBa] 別にFirefox薦めて金がもらえるわけじゃないしなあ マジでFxとSleipnirの中間くらいのが理想というか どうしても比較には挙がるもんじゃないのか
960 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 03:49:57 ID:7T0pZKab] 最新版ほんとよく落ちるなぁ SetCaretColorが使えるからかろうじて使ってるけどほんと愛想尽きたわ
961 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 03:55:17 ID:qAGRPfVz] >>960 and-d.i7a16k.net/2007/04/test.html
962 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 06:14:49 ID:EsLK6uoT] プニル終了させたらエラーでて強制再起喰らったんだけど、なんだよコレ
963 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 08:15:35 ID:TfsaClTp] よくある
964 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 08:21:20 ID:Y3Mrxg/H] まだ良い! 更に、再起動、エラー報告の無限ループだったwww 泣く泣くPC再起動;;
965 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 08:36:02 ID:HMpFBNn4] いつ沢山の更新が来るんだろ、今日かな
966 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 08:51:47 ID:Jc2AlH2o] Fxからプニルに戻ってきた。 確かにWebサイト自体のレンダリングは早いんだけど、 ソフトのインターフェイスの切り替えがめちゃめちゃ遅かった…。(重かった) やすゆきが拡張の一貫性にこだわってるのもなんとなくわかった。 でもFxにはいい部分もあるから、一度じっくり使ってみるのもいいかもね。 プニルのいい部分も再確認できるし。
967 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 10:33:00 ID:Lqpr6/iK] どの辺が重い? 具体的にどの操作をしたら重いかお願い。
968 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 10:52:04 ID:T9DWSBGP] >>967 俺別人だが、Optimoz Tweaksでマウス左によせて 出てくるまでのウィンドウのレンダリングかな つまりUIに関係する拡張が遅いような気がする
969 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 12:01:47 ID:Jc2AlH2o] >>967 例えば自分の環境だとサイドバーの切り替えとかタブの切り替えとかがプニルよりもたつく。 サイドバーはAll-in-One Sidebarのせいとかかもしれないし、他のアドオンのせいかもしれないし、 もちろん環境のせいかもなあとも思ってるよ。 だから別にFxのネガキャンするつもりはなくてFxを否定する気もないんで、 自分で使ってみて判断するのが一番じゃないかな。 でも正直機能的には羨ましい部分もたくさんあるから、結局は肌に合うか合わないかの問題かなー。 あ、あとこれも俺の環境だけかもしれないけど、レンダリングは早いけど リンクをクリックしたときにTridentよりも読み込み中の砂時計が表示されるまでが早くて、 Tridentだと砂時計が出ない場面でもすぐ出たりして、 なんだか体感速度が遅く感じたりもした。(←実際の表示は早いから、気分の問題ね)
970 名前:名無し~3.EXE [2008/06/30(月) 12:05:16 ID:s3B5FYS3] 【第2回フェンリルユーザーミーティング】フェンリルがユーザーイベント。Sleipnirの新プラグインなど紹介 bb.watch.impress.co.jp/cda/event/22307.html
971 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 12:06:12 ID:Jc2AlH2o] >>967 あ、あと自分で触ってみて気にならないんなら、 別にわざわざ重い部分を探したり聞いたりする必要ないんじゃないかな。
972 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 12:45:39 ID:zVTdrFMb] >>969 テメーの腐ったスペックのPCの為にわざと遅らせてるんだよ ってばっちゃが言ってた
973 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 12:58:29 ID:sLlOhEaH] >>970 NUM Extensionってw
974 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:20:48 ID:En8BQoy7] >>970 SDK今年中に出す、じゃなくて 出す覚悟で望む、なのかよ ・・・出ないんだろうな
975 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:32:51 ID:Yb9p4wMu] >>970 FUMってちょっとしたOFF会のイメージだったが、実際は割とお堅い感じなんだなw
976 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:35:23 ID:6OZEILYo] もしwebkitも搭載されたらすげぇな・・・ Konquerorブラウザみたいだ
977 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:35:43 ID:T9DWSBGP] ぬん!がやっとくるのか
978 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:46:12 ID:62XhOAhd] 既出だったらスマソ 「インターネット白書2008」で見るインターネットの現在(3) ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/06/30/20083.html > Webブラウザは、自動更新が始まった「Internet Explorer 7」が36.6%で、2007年の28.9%から上昇し、トップとなった。 > 一方、「Internet Explorer 6」は29.0%で、2007年の36.1%から低下した。以下は、「Firefox Windows版」10.3%、「Sleipnir」3.7%など。 国内シェアは4位って事か
979 名前:名無し~3.EXE [2008/06/30(月) 13:48:52 ID:s3B5FYS3] IE5と同じレベルでつか てかわからないってやつらはいったい・・・・ internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/27/haku3_03.jpg
980 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:51:16 ID:wzwcY4Ke] なんかニコニコ表示できなくなったんだが騒がれてないのを見ると俺だけか IE6でも同じ
981 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 13:52:34 ID:62XhOAhd] >>970 > 「最近は2ちゃんねるやフォーラムにあまり登場できていないがきちんと見ているので 一応ここも見てるのか
982 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 14:07:41 ID:02DVJOFE] >>979 わからないは多分IE6と7だろう
983 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 14:26:03 ID:w3zUau37] >>980 動画再生まで何の問題もない
984 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 14:47:31 ID:AWP9C1e/] >>980 コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作を停止しました。 ってなることはある
985 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 15:15:49 ID:zVTdrFMb] わからない ってのはUAがヘンテコなのって事だろ
986 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 15:17:16 ID:4YRVtzXX] 何回フェンリルに不具合送信しただろう
987 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 15:20:25 ID:S+PyES75] |ハ,_,ハ |´∀`';/^l |u'''^u;' | |∀ ` ミ ダレモイナイ・・・ | ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ | ミ | 彡 | ,:' |~''∪
988 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 15:39:25 ID:Lqpr6/iK] 早くしろ
989 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 15:43:40 ID:jX2qJTf2] Sleipnir Part200 pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214808063/
990 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 16:03:22 ID:uzSpKc8h] >>985 オンラインアンケートだぞ。
991 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 16:04:45 ID:zVTdrFMb] アンケートかよw
992 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 16:18:51 ID:qpMMViHn] 梅
993 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 16:40:57 ID:3nuSt2D/] うめ
994 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 16:57:02 ID:6OZEILYo] ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ ハ,_,ハγ⌒'ヽ ア゛ア゛ア゛ア゛ ≡,,´∀i ミ(二i ア゛ア゛ア゛ア゛ ≡ っ、,,_| |ノ ア゛ア゛ア゛ア゛ ~ミ__ξ_ξ r-.! !-、 `'----'
995 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 17:10:01 ID:cMew20DS] 〃 i, ,. -‐ r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 / ! :l ,リ|} |. } / .や . {. | ′ | } l レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら !∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| | l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な . ヽ.ヽ {:. lリ | . }.iーi ^ r' ,' ノ い !| ヽ. ー===- / ⌒ヽ . /} \ ー‐ ,イ l か __/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
996 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 17:12:51 ID:rhFA50E1] 梅
997 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 17:13:58 ID:zVTdrFMb] あ
998 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 17:16:40 ID:aoJjCdFr] _) はんにゃー!は、はーっ!はにゃにゃー!にゃー! ) ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y ,. - ─- 、 |_!_!ュ } / / ノノノノハヽ `'}‐┴、 ハ、ハンニャーッ!! i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ / } | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 / { 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i ,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、 /#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,! \#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i { \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|
999 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 17:18:47 ID:MvsMrYWW] 埋め
1000 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/06/30(月) 17:19:07 ID:rhFA50E1] 1000ならヤス降臨
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。