[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/01 17:57 / Filesize : 477 KB / Number-of Response : 907
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 22【テンプレ読め】



445 名前:こくないのだれか mailto:sage [2010/06/13(日) 23:10:07 ID:DSS0uWSf0]
>>443
まとめるとですね、今現在怪しいのは
・親機LocationFreeのLF-PK1
 →接続チェックは接続可能だし、用途からして一癖ありそうな製品だし
  (さすがにLF-PK1の詳細仕様を調べるほど元気がありません)
  NP-BBRM は一応公式的には○なので除外しても良さそうだし
・プロバイダは「mfネット」
 →既に書いた通り、ここが一番問題だと思いますが、接続チェックは接続可能
  という所がちょっとだけ解せません

これまた一つ一つ潰していくしかないのですが、一番簡単そうな切り分け方は
Wii を有線アダプタで NP-BBRM と繋ぐこと。これで、少なくとも LF-PK1 の
問題かどうかは切り分け出来ます。出費は掛かりますし、プロバイダが一番怪しい
ことには変わらないので、無駄な出費で終わる可能性も十分ありますが。

なので、まずはプロバイダ側に問い合わせる方が賢明だと思います。
任天堂の Wi-Fi コネクションの利用が可能か、稼動実績があるか、
それでも話が通じなければ、一般的な所謂ネットゲームが利用可能か、
といった聞き方でしょうね。先にも言った通り、答えは期待できないと思いますが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<477KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef