[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 04:10 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 862
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Opera】DSブラウザー&Wiiブラウザスレ10



1 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/08/11(土) 02:13:00 ID:C2eVWOYP0.net]
NintendoDSでネットが見れるソフト「ニンテンドーDSブラウザー」と
NintendoWiiでネットもFlashも見れる機能「インターネットチャンネル」に関して語るスレ
既出の情報はまとめWikiで。

■公式
ニンテンドーDSブラウザー
www.nintendo.co.jp/ds/browser/index.html

インターネットチャンネル
www.nintendo.co.jp/wii/features/internet/index.html

■wiki(まとめサイト)
ニンテンドーDSブラウザーwiki
hammerspace.squares.net/DS/

Wii インターネットチャンネルwiki
s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/

■オンライン販売
【任天堂】shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=browser
※公式にこの他の販売サイトリンクあり

■前スレ
【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】
game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1165764644/

※Wiiのインターネットチャンネルに関しての注意
現在最新システム(3.0J)を入れている状態でインターネットチャンネル使用中
Homeボタンメニューからリセットを選択してリセットをするとフリーズするバグがあります。
任天堂が原因を追跡中。セーブデータが消える可能性もあるので決してしないように。

ソース
japanese.engadget.com/2007/08/08/wii-3-0-usb-keyboard/


Flashの脆弱性が原因で、細工を施したビデオを閲覧するとフリーズしてしまうバグもあり。
これも任天堂現在原因を追跡中。
www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/23/news017.html

143 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/06(土) 00:27:16 ID:m4U5q12F0.net]
通報しました。

144 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/06(土) 21:31:29 ID:zixrQrHC0.net]
>>142
DSブラウザに全く関係無いんだけど

145 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/08(月) 15:19:19 ID:/k18aJ4q0.net]
この製品って802.11bのadhoc接続に対応しています?
(というよりもNDS側の話になるのかな...)

やりたいことは、W-ZERO3にHTTPサーバとかProxyサーバを立てて、
NDSから無線LANでアクセスすることなんですが。

146 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/08(月) 15:57:38 ID:NYjLlOq40.net]
アドホックは対応していないね

147 名前:145 mailto:sage [2007/10/08(月) 16:06:39 ID:/k18aJ4q0.net]
>>146
レスさんくす。アドホックには対応していないのか...

148 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/10(水) 19:29:41 ID:Ayo4/jxU0.net]
VerUPしたらOrbで動画が見れなくなった。
旧VerってDLできないんすか?orz

149 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/11(木) 16:40:56 ID:nAGBhpAc0.net]
>>142
拡張カートリッジ

150 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/12(金) 21:50:48 ID:sl7UMyro0.net]
DSブラウザーから記念カキコ
結構使えるぞこれw

151 名前:こくないのだれか [2007/10/17(水) 08:21:21 ID:2mcPt3LK0.net]
wiiブラウザって
ヨウツベはみれるけど
ニコニコは見れないでOK?





152 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/19(金) 21:09:18 ID:9vhPVVCb0.net]
ついさっき初めての無線LANを母ちゃんのDS借りて体験した
(^ω^;) やったー 感動した ちょっと疲れたけどw 

153 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/19(金) 21:11:32 ID:9vhPVVCb0.net]
>>150
俺もさっきDSから初カキコしてきたけど漢字変換できなかった
(^ω^;)

154 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/19(金) 22:36:15 ID:5qXOcBD80.net]
初DSおめ
予測変換を使うんだ。

155 名前:152 mailto:sage [2007/10/20(土) 19:32:18 ID:S285qNQO0.net]
>>154
サンクス!
夕ッチペンでサクサク書けるようになった
漢字が書けた!書けたどー!!w
だけど正確に憶えてないと・・・


ある意味本当に書けんねw

156 名前:こくないのだれか mailto:SaGE [2007/10/27(土) 13:05:55 ID:dMQPMfD40.net]
DSから記念カキコ

157 名前:こくないのクリス mailto:zxcvbnm2 [2007/10/27(土) 13:26:46 ID:JYJznE5X0.net]
WIIインターネットチャンネルは
あまり対応しているやつ
ないし(-_-#

158 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/27(土) 16:56:18 ID:oJL30ywf0.net]
なんかページ読み込んでる途中で固まって
電源切るしかない状態になる>DSブラウザ

159 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/27(土) 19:11:42 ID:oJL30ywf0.net]
同じページなのに読み込めたり読み込めなかったりするな
読み込んだ後固まったり・・・

160 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/27(土) 19:52:06 ID:oJL30ywf0.net]
使い道ねえぇぇぇぇ!!
まず[スコープ操作モード]がデフォでないのがダメ
それに[カーソルの移動]はスコープの範囲内限定でないと意味ないだろ
後、ズームくらい10%きざみでユーザーが設定できてもよかった
このフレームのみ開く機能なんかもほしかった
全体に重いというか気が利いてない
DSなのにまじめにレンダリングしようとし過ぎてるんだろうな
Operaである以上しかたがないのだろうけど・・・

161 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/28(日) 03:33:11 ID:1gKVFnMH0.net]
>まず[スコープ操作モード]がデフォでないのがダメ
人によるのだと実感。自分スコープは使ったことなかったりする



162 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/28(日) 05:09:56 ID:bVJgykdG0.net]
>>161
それは縦長モードを常用してるってことですか?
2画面モードでカーソルだととても使えないような

163 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/30(火) 15:21:04 ID:6LJVW3lm0.net]
新規参入者にはなんとも寂しい過疎ぶり
過去ログでも読むか・・・

164 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/30(火) 16:02:10 ID:YYsoQAv60.net]
>>162
yes、縦長常用。
テキスト読んだり、DS用に作った変換ページ観るのが主用途だからってのもあるけど

165 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/31(水) 08:04:11 ID:gQf1Gl51O.net]
google ブックマークを使えるようにしてくれたらどんなに楽か…
いちいちブックマーク管理すんのマンドクセ。

166 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/31(水) 18:14:14 ID:gksB+mzW0.net]
ブラウザ立ち上げるときに「ポーン♪」とか言わないのが一番の不満点かもw

167 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/10/31(水) 22:02:39 ID:vP4VzGZb0.net]
今バトロワCGIをDSの2画面用に加工出来ないか試行錯誤してんだけど、
なんかアドバイスある?

168 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/02(金) 00:32:39 ID:A1dLpOZI0.net]
>>165
googleブックマークにはログインできるよね?
PC用の表示だから実用はできないけど

google readerのモバイル版は結構いい感じ

169 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/02(金) 19:41:12 ID:IzXHZPRg0.net]
これ縦長モード(メイン)、2画面(サブorジョーク)って感じだな
なんかいかにも2画面が使えるような説明書なんかの書き方はどうかと
結局縦長モードしか使ってない

DSブラウザ
・縦長モード時、十字でスクロール。LR併用でカーソル移動がよかった
→つか好きなほうに設定できればよかった
・ボタンでWi-Fiを切断したい
→フタをぱかぱかしたくないので設定から切断してるが面倒
・ズームは50%、100%の2つでよかったんじゃねーの
→2つでボタンによるトグルがよかった
・Yボタン(ツールバーに移動)は全くの無駄、少ないボタンを大切に
→これこそLRとの組み合わせ機能でいいだろ
・ページによっては移動不能に陥る
→ソフトリセットのような機能がほしかった
→新しいページを読みに行く度にcookie以外クリアでよかったんじゃねーの
DS本体
・バックライトをもう1段階暗くしたい…

170 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/02(金) 19:41:47 ID:IzXHZPRg0.net]
もっと欲をかくなら上下画面で独立した2ページモードがほしかったなあ
拡張メモリが128Mbitならいけたと思う

171 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/03(土) 23:58:57 ID:iye0Xw3q0.net]
L or R常に押しっぱなしで指が疲れる
開発中に分かりそうなもんだが・・・



172 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/04(日) 21:59:06 ID:TsVOzVIH0.net]
エミュレータで開発していて、実機であまりテストしてないから気付かないとか

173 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/05(月) 22:26:58 ID:f2Ow6+Ok0.net]
誰もフリーズしないのだろか?
スレを30分以上読んでるときとか[←]戻るで戻ろうとすると
接続に失敗して(無線LANはつなぎっぱなしのままなんだが)フリーズ
電源切る以外になにもできないということが多い
あと大きいページを読み込んだり読み込まなかったりする
電源Onからすぐ読みにいっても同じ症状なのでキャッシュの所為ではない
DSブラウザの仕様よりフリーズの所為で使うのが嫌になってきた

174 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/06(火) 22:19:59 ID:FFDo26uM0.net]
ブラウザゲーってDSブラウザでできんの?

175 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/07(水) 14:52:16 ID:oJ0+ZmIM0.net]
>>173
サイズの大きなページやHTMLの多い(レンダリングが面倒そうな)ページではなる
…ので最初からそういうところ見ていないのでフリーズしない。
2chは携帯用p2あたり使ってればまず固まらんと思うが、どうやって見てるんだ?

176 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/07(水) 21:47:07 ID:teSKL17o0.net]
>>175
別々のことをいっぺんに書いたのは悪かったかな
1. 無線LANをつないだままでも時間が経つとページを読み込まずフリーズ
2. レンダリングのややこしいページは読み込んだり読み込まなかったりする
特に困るのは1.で手書きで長文レスなんか書いてるとすぐ症状が出る
このレスも一度DSで書いてたんだがフリーズして失ったw
他に無線機器持ってないのでPSP買って検証しようかと思ってるくらい

177 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/08(木) 04:01:53 ID:9ILVctVt0.net]
>>176
>別々のことをいっぺんに
さすがにそら分からんわ

でも、少なくとも俺の環境の場合ページを読み込む途中で接続エラーが出たり
無線LAN圏外に出て接続切れたりした場合でもフリーズはしないぞ。
ページ読み込まなくても読み込み中止押してやり直せばつながるし。

もしかしたら本体かソフトに不良あるんじゃないか?
俺は今までフリーズしたのは間違ってDSカードに触った1回だけだ。

178 名前:こくないのだれか [2007/11/08(木) 23:21:11 ID:2caZZVSB0.net]
株やFXをやる
2ちゃんをみる
オクや買い物をする
他いろいろネットを見る
MIXIはやらん

これ全部携帯で用が足りちゃうんだよねえ。
基本DSブラウザってPCより全然重いんでしょ?
重いのはイヤだなあ。
こんな俺でもDSブラウザを使うメリットってある?

179 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/09(金) 02:16:48 ID:ZZsdBKAX0.net]
買わなくていいよ
携帯でやってろ

180 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/09(金) 17:24:26 ID:wo6kER5X0.net]
台湾につづいて韓国もパチンコを禁止していたようだ。
www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
より
――――――――――――――――――――――――
 6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、
昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
〈中略〉
パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
――――――――――――――――――――――――
日本も弱腰になってないでもっと取り締まるべきだろう。
せめて現時点でも換金を禁止するくらいはしてほしいですね
これをコピペして他スレに貼り付けて、
朝鮮玉入れの撲滅運動にご協力お願いします。

181 名前:こくないのだれか [2007/11/11(日) 02:44:20 ID:Zd9uvtxC0.net]
DSブラウザで黒丸記号を入力できる?



182 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/11(日) 14:58:33 ID:rldpcdrW0.net]
>>178
欲しくないゲームを強引に背中押してもらってまで買うの?
もう少し自立した方がいいよ・・・。

183 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/11(日) 16:06:02 ID:iJ99UwVe0.net]
>>181
変換on くろま

184 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/11(日) 20:47:17 ID:Zd9uvtxC0.net]
>>183
おー出来たー
プリッ●

185 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/14(水) 23:29:47 ID:m7H4Q9Rx0.net]
Hotmailにどうしてもサインインできないです・・・
サーバーから切断されましたとエラーになります
本体にDNSも直接セットしているのですが・・

186 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/16(金) 20:42:49 ID:aDYLYE1J0.net]
これって、GmailをはじめとするGoogleのサービスは利用できる?

187 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/16(金) 21:44:25 ID:MmooiVin0.net]
>>186
モバイル版のあるGmail, Google Reader, Google Calendarあたりは
それなりに使える。

Google Notebookは無理。共有ノートブックを見る程度なら可能かも。
Google Bookmarksは実用的には使えないと思う。

188 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/16(金) 22:09:32 ID:kGi98bRX0.net]
hotmailはメッセンジャーも一応使えるよ

189 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/20(火) 03:32:31 ID:ZlPFgpez0.net]
DSブラウザーで2chみてて
ウィルスとかふんだらどーなるの?
セキュリティーとかなんも入ってないよねこれ?

190 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/20(火) 17:42:17 ID:SeNNptNQ0.net]
PSPのブラウザも□ボタン押しっぱなしでないとページがスクロールできない
どっちのブラウザもカップ麺食いながらページをつらつら読めないんだよな
どういうシーンを想定して作ってるのやら・・・

191 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/20(火) 18:34:45 ID:4bcrzE2K0.net]
>>190
DSは画面タッチでスクロールもできるし、ボタンでも左手だけでスクロール可能じゃないか
飯食いながらでも割と不自由なく使えてるぞ



192 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/20(火) 22:27:12 ID:X+ixeW7x0.net]
四六時中カップ麺くってんのか

193 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/21(水) 02:26:00 ID:c5qtR1Ul0.net]
DSブラウザはトイレでウェブサイトを見る時にいい
携帯みたいに金はかからんし

194 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/23(金) 21:04:14 ID:lw/sFw5u0.net]
いままでシコシコ携帯版2chみてたんだが、
DS2chなんてあったんだ。
チョト感動した。情報ありがと>>39


195 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/25(日) 01:42:47 ID:q1UZbaka0.net]
ほぇー。便利ぃ

196 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/29(木) 01:09:12 ID:+9SVJ8l00.net]
DS2chはズーム150%で横はばが画面をはみ出るのが残念
100%だと目が疲れる

197 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/11/29(木) 01:21:07 ID:/lLy6bx+0.net]
せめて、、、じゃないけど、UI を黒に統一できてたらなぁ


198 名前:こくないのだれか [2007/11/29(木) 16:15:13 ID:KQCnxTM70.net]
>>185

同じです。これはhotmailは無理ということだね。

199 名前:こくないのだれか [2007/12/01(土) 01:02:20 ID:J6451bx+0.net]
無線LANで繋いでいます。

が、operaでの接続だけ
「リモートサーバに接続できません」
とエラーが出ます。

投票チャンネルもショッピングチャンネルも使えるのでが・・・。
どうしてでしょうか?

200 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/01(土) 02:14:44 ID:/rIqlxkd0.net]
>>199
まずマルチはやめよう。

MTUいじったりしてますか?

201 名前:こくないのだれか [2007/12/05(水) 23:16:20 ID:9Ar4bQP30.net]
DSブラウザ(DSlite用)買おうと思ってるんですけど、パッケージがピンクとブルーの奴って違いあるんですか?



202 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/05(水) 23:36:07 ID:b8P5G0V80.net]
Lite用か共用か
たしか薄紫っぽいほうがLiteだったと思うけどよく確認してからの購入を勧める

203 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/06(木) 00:20:45 ID:tosxi67m0.net]
DSブラウザーで非公式モバイルmixi、去年あたりは便利に使わせてもらってたけど
ずいぶん前から中身が読み込めなくなりました。
PC用ページはDSブラウザじゃ重くてとても使用に耐えない。
他にさくっと見る方法ないですかね?

204 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/06(木) 01:09:36 ID:XrQsYqKU0.net]
mixi運営にメールしてみたら?

205 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/06(木) 20:58:43 ID:tosxi67m0.net]
いや、公式の携帯mixiはもともと携帯電話でないと見られなくて、
有志さんのページで見てました。
なんで見られなくなったんだろう?
そちらにだめもとで頼むしかないですかね。

206 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/09(日) 08:51:24 ID:tbaelPzp0.net]
上のほうで、DSを海外で使うと違法って書いてあったけど、
パソコンを海外に持っていって無線LANに繋ぐのも、
厳密に言うと違法ってこと?

年末年始に海外行くんだけど、パソコン重いから、
DSブラウザ買おうかと思ってるのよね。


207 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/10(月) 00:15:46 ID:fQUq2LEp0.net]
>206
使う機械による、としか。
その機器が当該国での電波法(的なもの)に準拠してて認証されている機器ならOKだし、違えば駄目。
パソコンに関しては、サポートに訊くかメーカーのサイトのFAQでも読むべし。

DSに関しては、
ttp://q.hatena.ne.jp/1168336907この辺とか
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/notice/index.htmlこの辺を参考に。
とりあえず独自通信系のは使うべきでなく、Wi-Fi関連も厳密には微妙。
ちなみに自分は海外に行ったことないので、実際のところは分からん。

208 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/10(月) 16:01:16 ID:ASTiAM2F0.net]
>>206
厳密にも何も普通に違法です。

209 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/10(月) 16:03:29 ID:ASTiAM2F0.net]
追記
その国で売られているDSを使えば合法。
ソフトの使用ではなく通信接続の認可の問題なので。

210 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/10(月) 18:48:16 ID:6VaWhNhS0.net]
なんかよくわからんけどめんどくさいよね。
それで向こうに不具合が生じるんだったら違法で納得なんだけど。

211 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/10(月) 20:24:51 ID:ASTiAM2F0.net]
認可にはコストがかかり、
そのコストを払ってないという事が不具合なのでしょう。

遊園地等で入園料を払ってる人に払っていない人が混じっても、
設備に不具合は無いけれどそれは許されない・・・といったように、
似たようなことは世の中にいろいろありますから。



212 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/11(火) 06:31:25 ID:3dWIOf3Y0.net]
206です。
皆様ご教示ありがとうございます。

なるほど、海外ではDSブラウザは使っちゃいけない、と・・・。
実は206の書き込みの後、見切りで発注しちまいましたが、諦めるか。
向こうからネット繋ぐなら、ネットカフェしかないなぁ。

213 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/11(火) 20:09:20 ID:U4ItVgIZ0.net]
> なるほど、海外ではDSブラウザは使っちゃいけない、と・・・。

DSブラウザを使ってはいけないのでなく、
日本仕様の本体で通信接続してはいけないんです。
DSブラウザ以外の要通信ソフトでも、本体が日本仕様なら通信接続は違法ですし、
その国の本体ならば、DSブラウザ等の要通信ソフトを使用しても合法です。
また、日本仕様の本体と要通信ソフトであっても、オフラインで使用するぶんには合法です。

214 名前:こくないのだれか [2007/12/16(日) 22:09:04 ID:NzuH8cxl0.net]
ヤフーより軽い総合ニュースサイトってない
DSでも重くないとこ

215 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/17(月) 02:56:34 ID:6FB6LfvcP.net]
インフォシークは?
オペラ版の方。
ttp://opera.www.infoseek.co.jp/

216 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/17(月) 09:15:00 ID:oSws06S70.net]
画像が多いとだめでしよ

217 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/18(火) 08:49:48 ID:oYI2POri0.net]
Googleは?
ttp://news.google.co.jp/

218 名前:こくないのだれか [2007/12/19(水) 16:38:45 ID:WsQRMKME0.net]
ところで明日購入予定なんですが、拡張メモリって差しっぱなしだと。
他のゲームとかしてても、バッテリの持ち時間減ります?
なんかGBAスロット使わないし差しっぱなしにしておきだいんだけど。

219 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/19(水) 17:11:09 ID:8NqXYaaY0.net]
発売のころから挿しっぱだけど、別に持ち時間が減ったとは感じない
まーもともと結構バッテリー持つし、多少減っても体感できないって事かもしれんけど。

220 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/19(水) 22:10:18 ID:WsQRMKME0.net]
サンクス、これで気にせずに明日FF4&カードヒーローと一緒に購入してきます。

221 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/20(木) 18:27:51 ID:qHnTlrde0.net]
DSで2chやるのに自宅鯖たててるなら、携帯用p2がピッタリだぜ。
ってのを書く気だったが、今はDS2chとかいうのがあるのか。
p2のURLに?b=k足せばおkだから、使い比べてみてもいいかもな。



222 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/20(木) 19:12:51 ID:6oe6uv7y0.net]
www3.nhk.or.jp/knews/

DSでも見れる軽いニュースサイトはここかなあ
携帯向けサイトでもっといいのないかな

223 名前:223 mailto:sage [2007/12/22(土) 18:28:17 ID:pr4QrAqO0.net]
DSブラウザについて質問させていただきます・・。
DSブラウザーを起動したときのスタートページを特定のページに変更する事
は出来ませんでしょうか?

ご指導のほどお願い致します。

224 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/22(土) 23:42:20 ID:1K1fd6AO0.net]
できないよ。
ってかどうせ最初はオフラインなんだから、意味ないんじゃ?

225 名前:223 mailto:sage [2007/12/22(土) 23:45:12 ID:pr4QrAqO0.net]
>>224 そうですよね・・。変な事を聴いてしまってすみませんでした。
    失礼致します。ありがとうございました。

226 名前:こくないのだれか [2007/12/23(日) 13:33:36 ID:uRER+/3t0.net]
news.livedoor.com/article/detail/3391022/
youtubeが、高画質化されるらしい。
高画質化されたらFlash Player 9になって、wiiで見れなくなるかも・・・

227 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/12/30(日) 09:02:09 ID:QHRMmM6L0.net]
料理レシピ/ボブとアンジー

ニンテンドーDSブラウザー用
www.bob-an.com/ds/

228 名前:モップ mailto:sage [2008/01/02(水) 02:44:28 ID:JaE8OOOS0.net]
DSブラウザーで
。を変換すんと▲◆◎★とか使える
「まんじ」で変換卍
しーた
じーた
いぷしろん
いーた
↑いろいろ変換すると記号が使える
(wii対応)
欲しい記号あったら俺に聞け
追加(wiiのインターネットchはキーボード使えるよ)
エレコムの安物USBキーボード

229 名前:こくないのだれか [2008/01/06(日) 21:54:19 ID:CAdMruU30.net]
DSブラウザではhotmailは使えなくなったんですか。
以前は使えていた気がするんだけど。
どうにかする方法はないんですかねぇ。
他のフリーメールは大丈夫?

230 名前:発売日から使い続けてる@こくないのだれか [2008/01/07(月) 16:19:38 ID:8w9+Ejoy0.net]
とりあえずgmailは大丈夫

231 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/07(月) 16:43:25 ID:VFmlgGV+0.net]
ヤプーもおk



232 名前:こくないのだれか [2008/01/07(月) 21:40:46 ID:IE1MlDQP0.net]
ヤフーの場合、ちょっと工夫しないと
大変ですよね。

233 名前:こくないのだれか [2008/01/07(月) 22:31:50 ID:8w9+Ejoy0.net]
広告多いし、携帯用ないよね

234 名前:こくないのだれか [2008/01/18(金) 22:53:10 ID:P3HB4f2g0.net]
ら一

235 名前:こくないのだれか [2008/01/19(土) 05:53:57 ID:3//xuGWA0.net]
ーーーーーアーーへひへーーーしひひーーーー
~一一~一一一し一ヤーーーーーーー難かレい
レレレレレレレレレさレレすせ支そさレレレレ
Uが書けなーい
レレレレレむかフく!フフフフ
フも書けなーい!!!


236 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/19(土) 10:11:08 ID:3KeAyx2g0.net]
機械に認識させるためのアルファベットを知らんのか?

237 名前:こくないのだれか [2008/01/19(土) 13:06:34 ID:7bZ/duZQ0.net]
ただ手書きでやってみたいんだろ

238 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/21(月) 12:51:38 ID:SR5MaDz+0.net]
PC用のサイトが見れるかどうかはPCでOpera使って確認すれば大丈夫かな?
DSでttp://www.alc.co.jp/index.htmlみたいな辞書サイトが使えれば、
電子辞書買わなくてもいいかなと思っているのだけど
(もちろん使用場所はアクセスポイントのあるところ)。
携帯サイトは入力がなんだかだし、無料のところはしょぼくて、
有料のところはPCでいつも無料で使ってるので躊躇する。

でも表示動作なんかの重さはわからないか…

239 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/21(月) 12:54:12 ID:8n3lCo0u0.net]
その意見はもっともだとおもうけど、
それとは別に電子辞書はあるととても便利だよ。
一万円ぐらいで買える安いやつ使ってるけどコストパフォーマンスに感激した。

240 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/21(月) 18:46:08 ID:ySryQFXE0.net]
>>239
ブラウザーにこだわらずとも、DS用の辞書なかったっけ?

241 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/21(月) 18:52:28 ID:y19X/iXdO.net]
楽引辞典
なぜかゲームウォッチ機能付き



242 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/21(月) 22:53:16 ID:nME9M79F0.net]
ルーター一台しかなくてWPA無線でパソコンと接続してます。
DSブラウザー買った場合、DSでネット繋げるようにするにはルーターもう一台買うようですか?

243 名前:こくないのだれか mailto:sage [2008/01/22(火) 00:11:07 ID:P8iVVuCT0.net]
PCをWEPにしてもいいなら買わなくてもおkかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef