[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/12 06:56 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【くっそくそに】こち亀175【してあげる】



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/07/28(土) 19:03:18.46 ID:YFjEqxHq0]
当スレ住民の大多数は100巻以前のこち亀のファンであり、
最近のこち亀を(愛を持って)批判的に見ています。

公式サイト
www.j-kochikame.com/

まとめ
www31.atwiki.jp/kochikame/

前スレ
【糞亀は秋本治の】こち亀174【代弁者なのか】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340085013/

601 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 08:08:40.59 ID:uqIGlIaw0]
藤田は良いキャラだったな
ニューハーフのジグソーパズルとか衛星放送とか

衛星放送の回で両津が中川と麗子に受信の方法を尋ねる場面で何度も笑った記憶がある

602 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 13:50:22.56 ID:n4+t/YuG0]
車に乗ってどこへ行こう

603 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/11(土) 14:45:38.79 ID:q0C4rClh0]
ああ、合併号なのか。

604 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 15:37:25.76 ID:2CH0U+Dm0]
>>599
どうもありがとう

605 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 15:57:04.31 ID:upheHjbl0]
>>584
古きゃいいってもんじゃないぞ
1-20くらいは荒削りでとても全盛期とはいえん

606 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 15:58:33.45 ID:upheHjbl0]
>>588
打順はその辺だけど年間全試合出場
セカンドかショート守ってゴールデングラブの常連って感じだな

607 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 16:02:51.11 ID:TO9WWUBk0]
色んなレースやコンテストに参加してた頃が好きだったな

608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/11(土) 16:16:14.50 ID:133EzKYj0]
>>588
確かにそのころのジャンプは面白かった。人気作品は当然としてドベ周辺にあった漫画
も投稿コーナーのジャンプ放送局も面白かったし、最後のページのハロージャンプガイまで
面白かった。そういうレベルの高い環境でしのぎを削っていればこち亀も面白かったのは当然であった。
今のジャンプを悪く言うつもりはないがあのころに比べるとやっぱりグレードは下がってるなと感じるし
秋本自身も他の漫画家は息子くらいの年齢でこいつらと張り合ってもしょうがない。だから描く漫画もこんなもんで
いいだろとか思ってるのかもしれん。


609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 16:19:24.92 ID:EGSXKa0Q0]
130巻代でも、今では寿司以外の話は割とまともに見える。
檸檬と弓回が強烈すぎる。



610 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/11(土) 16:31:05.17 ID:cRbv8DLO0]
両津が部長に逆恨みして悪戯ENDオチと
両津の悪事がばれてお仕置きされるオチ「あれ?両ちゃんは?」がいい具合にバランス取れてて
たまにほのぼのオチ(上野出向時とか)が混じってていい感覚で読めるんだよな昔の単行本は

611 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 17:43:15.62 ID:/HY1JCj60]
>>600
「見た目上の成績はいいから擁護意見も多い」のすら金本と似てるな

612 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 18:11:56.61 ID:Q+UxfJyS0]
本来だったら両津はもう還暦過ぎてるはずだし部長は死んでてもおかしくない
逆にいま30代半ばだったら元祖氷河期世代くらいだろう

613 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/11(土) 18:28:20.34 ID:q0C4rClh0]
ジャンプ放送局って面白かったなあ


614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 18:33:10.60 ID:K79czzrB0]
ゲパルトと檸檬、蜜柑の年齢差だが、仮にこの3人が
連載開始当初に登場したキャラだとしても、ゲパルトが1900年生まれだとしたら
檸檬と蜜柑とは70歳以上の差になるから、この時点でも
かなりの年齢差になるんだよな。
この年齢差ならまだ普通にあり得るとは言え、この時点でも
ゲパルトに曾孫が生まれててもおかしくないし。

615 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 18:37:19.63 ID:TO9WWUBk0]
檸檬のダイエット話のときは、夏春都の年齢設定を根底からグチャグチャにしていたねw

616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 19:15:37.42 ID:llg7juVe0]
>>435
部長なんて普通にやってりゃ、あそこまで貶められないからわざとだろうな。
派出所メンバーを徹底的に糞にしつつ、寿司・弓・大阪関連のキャラageエピソードをやれば
必然的に読者もそっちに流れる…なわけねーだろ!!

>>500
55巻だね。あの巻もSSチームとか麗子が珍走を追い詰める話とかダイエットとかいい話が揃ってた。

617 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:age [2012/08/11(土) 19:23:20.09 ID:qoiKpotr0]
年齢については長期漫画で触れるのは厳禁というか
どうしようもないだろ

コナンなんか1年で何百人死んでるんだよって感じだし
バレンタインデーのおかえしが数年後とかあるし



618 名前:ばれたん ◆BiJZbgMNr. mailto:sage [2012/08/11(土) 19:45:01.40 ID:GAp8Kb8c0]
クソ漫画が多いからか、純粋にアンケが取れてるのか知らんが、
最近こち亀の掲載順が高いよな?

619 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 20:10:10.37 ID:8oZgEjmg0]
>>617
読者の質問に答える回であったけど
こち亀は無駄に「○○年」とか出してるから悪いんだよな。



620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 20:11:08.91 ID:8oZgEjmg0]
あと、特定の子供だけ成長させたり。
プラスはずっと成長してないのに部長一家の孫だけ成長したりとか

621 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 20:54:37.51 ID:sVMOkCaC0]
>>598
臨場感のある目を描く仕事ですね、よーくよーくわかります。

622 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 21:19:54.08 ID:wyZQXAhx0]
>>598
仕事している金本って誰?

623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 21:36:59.57 ID:d/ydVJvA0]
婦警A「彼氏のウワサはまったく聞かないし!」
中川「先輩と一緒に住んでいるし!」
早乙女「手が早いし!」
早乙女「エロビデオいっぱい持ってるし」
婦警B「スケベだし」
婦警C「変態だし」

いやいや、全然早くないw遅すぎというより手を絶対出さないw
洋子→20年以上放置
麗子→20年近く放置
優→12年以上放置(好かれてるのに服買ってあげただけ)
早矢→告白されても3年ほど放置
ニューマリア→スケスケ(というか透明?)ネグリジェで夜這いされても放置
纒→2年近く放置

さすが126巻。台詞も糞だ。

624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 22:14:56.58 ID:llg7juVe0]
洋子ちゃんに関しては娘みたいなもんと認識してるんだろ。
ほとんど発展性のない婦警にするよりご近所の娘さんのままなら
もう少し出番やレギュラーとしての延命もあったんだろうか。
洋子ちゃんの失恋の話とかすげー好きだわ。
両さんの不器用な優しさや中川や犬も彼女を元気付けようとする様があったかい。
感動フォントやワンパターン少年時代よりずっと心に響く。

625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/11(土) 22:54:46.01 ID:d/ydVJvA0]
洋子「洋子にはすてきなボーイフレンドがふたりもいるし」
犬「(笑顔で)ワン」
洋子「あらごめんなさい3人?だったわね ふふ……」
この2コマと台詞が凄い好きだった。初めてみたのは20年以上前だが、
当時からこの話はずっと好きだった。

そしてオチのギャグで『ああ~そいやまだドイツも東西に分かれててソ連もあったな、昔は』
と思い出すというw

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/12(日) 00:40:40.16 ID:/tZHmjmN0]
>>623
ニューマリアはポコチンが生えてきそうだから手を出せないんだろうな。
男だったときのマリアのポコチンを見ている訳だし。
もしかしたら魔法が解けて本当にポコチンが出てきそうだけど。

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 03:25:54.07 ID:zhHJCN2H0]
>>626
ニューマリア抜きにしても、両津の奥手(ウブ)さは異常。なのに手が早いって台詞はないw
いざ女性に好かれると何もできない。手が早いとかと正反対w

手が早い奴というのは、上記の女性キャラ全員、最低一発以上やってる。
本当に手が早い奴なら、早矢に二回目の告白(真の告白というべきか)をさせる前にやる。
昔から思ってたんだが、両津は金と遊びが好き過ぎて女まで手が回らないんだろな。
巻数が増すごとに良い奴になっていってるし。

俺も女より遊び(趣味)を取る派だから両津の気持ちはわかるが…

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 08:16:47.28 ID:FHvbWcSi0]
>犬「(笑顔で)ワン」
雪山で怪我した女の子を守ろうと熊に立ち向かおうとした所とか、
かっこいい見せ場もあったよな犬。
早くもフェードアウトしかかってる雪丸なんかより、ずっと魅力的なキャラだった。
どうせなら例の戸塚一位の話を機に旧キャラ勢復帰と原点回帰の流れにシフトすりゃよかったのに。

629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 08:28:55.18 ID:h3VcL7Kh0]
>>628
あの犬や戸塚、冬本‥といった初期のキャラは、今のびーだま連中にはとても扱えない
出てきて壊されるくらいなら、出てこない方がいい



630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/12(日) 09:18:21.49 ID:cvFfnQE70]
キモい奴がいるなw

631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 14:24:36.98 ID:9daxvYGZ0]
戸塚が出てきて糞顔して床ゴロゴロされて
も~~っとか言われたらもう・・・

632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 15:18:18.95 ID:uujB7wN40]
>>622
一応守備と打撃はしてるだろ
糞本はもうグラウンドで遊んでギャラ貰ってるレベル

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 17:57:08.59 ID:MpWsOupd0]
>>624
洋子ちゃんが女子大生、女子高生のままなら
両津がフラグ立てた新キャラが登場する度に
両さんは私のものよとか嫉妬したりして登場させることができたろうな

634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/12(日) 17:58:35.60 ID:cvFfnQE70]
>>631

それはそれで笑えるけどな

635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 18:12:17.01 ID:p86EHvWR0]
別の意味でな

636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/12(日) 18:39:39.96 ID:cvFfnQE70]
どうせ黄金時代のキレは戻ってこないのだから
クソ漫画として極めて俺たちを楽しませて欲しい。
ぜひ戸塚さんにご登場願いたい。

637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 19:48:51.59 ID:FHvbWcSi0]
>>636
ふとした理由から超神田寿司の職人どもとケンカになって、
「草加の戸塚金次さまをなめるなよ!!」と蹴散らすなら許す。

638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 20:10:35.49 ID:hoV8nEcP0]
週刊ペースで絵や話を練り込むのがきついなら、月イチ連載ペースに
減らしてしっかりした物を描いて欲しいよ。
それでも単行本は年に2冊出せるし連載記録は継続できるし、
仮に200巻到達で終わるとしてもラスト18巻くらいはウィニングラン扱いで
せめて晩節を汚さないよう心がけて頂きたい。

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 22:21:58.24 ID:EqjQSWjq0]
巻数2桁とか読んでると、強調?の「・」が意味不明なところにあるような気がするけどどう?






640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 22:24:10.91 ID:rCybYQkE0]
戸塚「この脚本にはドラマがない」

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/12(日) 22:46:02.46 ID:yCKs4vys0]
>>638
>せめて晩節を汚さないよう心がけて頂きたい。

もうすでに汚してるとしか思えないんだがw
アシにもジャンプ編集部にもイエスマンばかりで誰も秋本に意見できる者がいないんだろうなあ

642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/12(日) 23:01:34.59 ID:FeFpKsNQ0]
>>633
まあやっぱり寅さんのキャラのような普通の女の子では
少年ジャンプで毎週動かしていくのは難しいんだろうな
麗子みたいなキャラのほうが明らかに動かしやすそうだ

643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 00:14:42.10 ID:4Yd4lWTR0]
パンチをよけるためなるべくそった方が有利だろ

644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 01:04:50.50 ID:Jmj5NU+I0]
法条なんかは数年前から突如の復活&メインキャラ化という謎の抜擢を受けてるけど
戸塚とかに比べ誰得な人選だからこそ逆にそういうのをやりやすかったんだろうなあとか思ったり

元々「出落ちの一発キャラ→空気脇役」のまま消えてたから
多少キャラ崩壊させようが酷い目に合わせようがあまり批判とか来なさそうだし
でも名前直せよ

645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 02:32:30.86 ID:XdLqzpez0]
戸塚を復活させても今の秋元では昔みたいにはいかないんだろうなと思ってたが、法条くらいならなんとか動かせると思ってた。
でも甘かった。昔から法条が好きなんだけど、こんな事になるくらいだったら復活させて欲しくなかった。

646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 02:37:05.87 ID:BnUyVyjN0]
両津とのコンビを解消しても
署員旅行とか署のイベントのモブにしつこく居る戸塚が好きだった
今じゃオーオー言うだけの文字通りのモブばかり

647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 08:28:17.92 ID:uDTx0DfC0]
残念→知性と初心者視点が欲しい時に両津と組ませる
本田→オタネタと初心者視点が欲しい時に両津と組ませる
筋肉二人→筋肉と(ry
中川→カネ(ry

648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/13(月) 10:28:49.47 ID:VmphPjHrO]
纏→秋本が寿司食いたい時
早矢→伝統ぶりたい時
もういい加減にしろよ。面白くないからね

649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 10:36:21.37 ID:AYniKcQJ0]
>>644
法条は登場後しばらくはレギュラーだった記憶が
その後も知能労働要員として時折引っ張り出されてたし



650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 10:57:41.93 ID:/RkiNd8P0]
いつだったか戸塚がハルの彼氏として登場みたいな嘘バレがあって
あれにはホントに震え上がった、戸塚は最後の希望

651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 11:03:41.18 ID:p7Sbb7gX0]
ふにゃっ

652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 12:54:46.76 ID:X0SM1ITj0]
『ドカベン』で言うところの小林みたいなもんだな
懐かしの名キャラクターで再登場を望む声は多いが、逆に出てこない事に希望を見出す人もいるという

653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 15:14:52.51 ID:/RkiNd8P0]
ドカベンも今懐かしキャラが思い出を踏みにじるつまらなさで復活してるが
喋り方が違う、こんなショボい能力じゃないって程度だからまだ我慢できる

654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 16:02:56.37 ID:AYniKcQJ0]
糞亀の比較対象に「~の方が酷いとか言って」ドカベンやら一歩やらバキやらを持ち出してくるやつは
よくいるけど確実に糞亀読んでないな
昔のこち亀が劣化した、精々80-120巻あたりの状況を想定してるんじゃね
他のは一応野球やボクシングや謎格闘技という基本は守ってるんだから
作者のブサヨ思想が表に出て糞化した美味しんぼですら料理対決自体はやってる

655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 16:35:50.07 ID:pSoNdEAy0]
おいしんぼはキチガイ漫画だからなー

656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/13(月) 16:43:07.14 ID:2ZngvajJ0]
昔、両津がおむすび屋始めたときに隣にあったファストフード店が
おむすびなどいろいろ手を出して完全に方向性を見失ってるって話があったけど
今のこち亀がまさにそういう状態になってる。

657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 16:53:22.30 ID:AYniKcQJ0]
>>656
目玉しか描かない大御所漫画家など
かつてのこち亀は後の糞亀の惨状を予言してましたw

658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 17:00:28.73 ID:/RkiNd8P0]
目玉すらないもん、へのへのもへじみたいな顔だし

659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 17:16:55.21 ID:fXD8sE7T0]
こち亀とドカベン読んでるけどどっちが糞って比べられないと思うがな。
糞の方向性が違う。
三冠王と警視総監どちらが偉いか比べるようなもの。



660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 17:31:08.47 ID:AYniKcQJ0]
>>659
そう、比較対象としておかしいというだけで別に
あっちが酷くないとは決して言わないよw

661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 19:59:58.83 ID:4Yd4lWTR0]
>>656
まさにそうだなw

662 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 20:10:53.06 ID:5pbzZwax0]
今年は日暮が登場したが、初登場時は連載開始から4年足らずしか
経ってなかったはずなのに4年に1度しか登場しないキャラを作ったって事は
当時でも数十年単位で連載をするつもりで描いてたんだろうか?

それと、両津は未だに昭和30年代の話をしだすが、今の小学生からしたら
親が生まれる前の時代になるだろうから、どちらかというと祖父母の世代に
近い話になってきそう。

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 20:34:50.28 ID:AUFflaJJ0]
一発キャラのつもりだったけど、思ったより連載続いたから出さざるえなくなったとか。
両津が毎回起こすの面倒くさがってるのは作者の本音じゃね?
誕生日ネタみたいに無かった事にしにくいし。今回も雑誌の扱い良かったし

664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 21:00:18.48 ID:9/XIfWd+0]
日暮の元ネタであろう、民話の三年寝太郎作者も3年毎に
続編を発表するつもりでネタを考えたんじゃないだろうしなぁ。

665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/13(月) 22:38:26.94 ID:sVL8JgyI0]
コンビニで売ってた年代別シリーズってブックオフだとナンボくらいで売ってます?

666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 22:44:04.10 ID:S+ZyEDbn0]
器用になった
賢くなった
金に困らなくなった
女に困らなくなった

面白く無いって言うか、本当にギャグにする所が
無くなったと思う


667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/13(月) 23:06:15.80 ID:HNR8lVMx0]
有料メルマガで金に困ってないとかの設定も一回で終わったな

常に金に困ってるキャラ付けだけは活かしてる

668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 00:58:10.70 ID:nRoNvpBB0]
奇跡の一本杉が枯れてましたというニュースを見て
ミスター春日のグッバイ一本杉を思い出したよね

669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 02:49:49.61 ID:pzBnyEzI0]
>>666
ひとりの主役で180冊も描けばそうなって当たり前だよな…



670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/14(火) 09:08:59.85 ID:cjLIo8eL0]
>>668
今の糞元先生ははどちらかというとAKBのほうが好きみたいだけどな

671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 10:50:46.41 ID:RwrEx4cG0]
「手動窓をつけろ!」
「それは工場注文でもムリです!」のコマがノリ良くてちょっとツボに入った

672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 11:40:29.69 ID:yg0gnpM40]
三角窓も知らなくて当然だろうしな
本来はこの部分が開閉可能なんだよって説明しても
何故、開閉可能にする意味あるんですか?ってなりそう

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 13:16:10.92 ID:RHqNZieN0]
>>666
スペックはあがってるのに立場は激弱になってるw

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 13:31:22.98 ID:eyhQP2Ir0]
以前と違って体力知力金稼ぎはハルに敵わず、下町遊びも纏に負け、パソコン機械関連もプラスやらには敵わず
周囲より詳しいのはゲームやオタク関連の知識だけのおっさんに成り果ててるからなw

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 14:16:35.00 ID:76a0Efrg0]
>674
いつまでも若いつもりだったオッサンの悲哀を描きたいんだとしたら
リアルなんだけどなー。
PCの薀蓄を語りだしたあたりから、両津の「趣味」が偽装や
若者文化に乗る為のポーズになってるのがつまらん原因かね。

そもそも作中でもPCはデパートの店員に意地悪されたのが悔しくて
MS-DOSから徹底的に学んだ・萌えフィギュアはヤバい趣味と
知りつつもミリタリープラモ製作代行の仕事が下火なので
手を出した云々と、両津が積極的に情熱を燃やして挑んだ
わけではないのを認めてるのが作者の秋本の限界=10代読者や
他の連載陣とは埋めようの無い感性ギャップを抱えながら
少年ジャンプに居残り続ける苦痛の吐露なんだろうし。

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 14:25:27.33 ID:XQKDr3yl0]
ってか、糞津は何故あそこまでビクビクしてるんだ?

677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 14:42:48.09 ID:nen7K1s60]
>>675
時代だねェ
ttp://uploda.info/s/1344922939327.jpg

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/14(火) 14:43:49.13 ID:cjLIo8eL0]
それが今じゃ萌え湯↓だもんな

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 15:04:48.22 ID:RHqNZieN0]
今じゃアキバのメイド喫茶が一番心落ち着くヲタ中年

でもこのお兄さんみたいなディープな人は完全に三次に興味ないから
メイド喫茶とか行かないだろうな



680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 15:07:26.03 ID:4VSyR14Y0]
ゲームは祖父に負ける

681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/14(火) 16:13:06.29 ID:lDzWouup0]
両さんって呼ぶキャラクターっていなくなったよな。
明らかに両津より年下のモブ警官とかがタメ口きいたりしてるし。

なんだかんだで一種の敬意を持たれていたんだけどな。

682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 16:22:19.98 ID:ijg5vSR40]
寿司屋、弓矢、大阪連中がそれぞれ痛い目に合うオチってあったかな?

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 16:32:36.72 ID:AcxvZJxi0]
もう、いっそうの事
あのとき纏と結婚させて終わっておけば・・・

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 16:33:07.49 ID:AcxvZJxi0]
なんか日本語がおかしかったな・・・・

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/14(火) 16:57:14.98 ID:lzRuJb4m0]
連載1000回を機にジャンプでの連載を終了させるべきだった。もちろんアニメ化など却下

そして「中年ジャンプ」こと漫画ゴラクに移籍して昔のノリでこち亀描いてほしかった。

686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2012/08/14(火) 17:00:33.53 ID:cjLIo8eL0]
娯楽とかだって今のこち糞が載せられるほどひどくはないぞ

真島くんとかブラックエンジェルズとかのほうが全然ちゃんとしてる

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 17:12:52.85 ID:+iqn1e8Q0]
今の秋本は聖教新聞で描かせてもらうのが相応しいな

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 17:27:44.18 ID:76a0Efrg0]
>>685
ゴラクではかつてのドーベルマン刑事がヒラ巡査に降格されて
交番勤務(乗り物もハーレーから自転車に変更)してるから、
警官漫画はそっちで我慢しとこう。

こち亀初期に中川や冬本と射撃の腕を競ってたドーベルマンが
今やそんな立場ってのは色々感慨深い。


689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 18:19:47.03 ID:d9dUEy/a0]
>>681
後輩らしき奴が「両さん」+敬語で話すのって80~90巻台ぐらいから見てない



690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 19:27:19.15 ID:o26JBLTC0]
>>675
>PCはデパートの店員に意地悪されたのが悔しくて
>MS-DOSから徹底的に学んだ
そんな店員、イタリア旅行でトランク買った時みたいに実力行使で黙らせりゃいいのに。
その辺の弱腰も世間からの風当たりを恐れて去勢されたようで嫌だった。

>>681
部長が出向した派出所の若い連中ですら両津に敬意を払ってたのにね…。
あと、ファミコンジャンプⅡのタルるートの町に両津を連れていったら
公園をパトロールするモブ警官が「あなたは両津巡査長!?お噂は聞いております!」とか言ってくれてたのもあった。

>>689
前も書いたけど、設定上はそいつらと同年代か近いはずの中川や本田は何なの?って話だよな。

691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 20:24:27.37 ID:ULCY5MhC0]
>>677
今でもこれが普通の感覚だよな。

692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 20:39:11.00 ID:dkv/fhva0]
作者の昔の仕事場はおもちゃが散乱してて身近なおもちゃを題材にしてた感があるけど
今の片づけられた仕事場からは身近なおもちゃを題材にしてると感じられない
今の作者はおもちゃ等から興味が無さそう

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/14(火) 22:45:13.91 ID:M9hsPEX90]
>>685
それいいなwあとやっぱ、4巻の『ハイ鬼軍曹!』『天皇陛下バンザーイ!』を復活させて欲しい。
あの話、好きだったのに。台詞も面白いの多かった。

『ハイ鬼軍曹!』が個人的にツボ。

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 00:48:00.76 ID:UmuUVrCY0]
糞本は当然糞だが
ビー玉が更に糞化の原因なんだろうかな

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 00:50:57.36 ID:Lgbrgt+N0]
徹夜はさせない・・・か
ヒロポン飲ませて扱けよ

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 03:46:18.66 ID:OmlJ7Kpa0]
>>688
加納は元々階級は平巡査だったろw


697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 03:52:41.39 ID:MnwjXDex0]
こち亀が終わるきっかけって何かあるの?
もう○○巻とかの区切りではないだろうし、ネタ切れっていうのはもっとないだろうし
もちろん、人気のあるなしでもないんでしょ?
秋本側かジャンプ側か、どっち都合で終わるんだろう

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 03:57:26.11 ID:ynSG6MSE0]
作者死んでもクレヨンしんちゃんみたいに続いたりして

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 04:06:24.92 ID:XzH03Ff10]
>>697
無いでしょう本人が死ぬか、200巻を目処に絶筆しない限り
死んでも、スタッフが続けそうだけどなw



700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2012/08/15(水) 04:07:34.18 ID:1/qmo6fY0]
部長がテレビ見てて
『千葉県警察官O巡査部長、ブレーキランプが切れていたため…』ってニュース速報出るやつ
(両津の作ったニセ映像)で部長を騙して、オチは両津が飲酒運転等で捕まってテレビのニュースにでる、
って話、何巻だったっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef