[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 19:07 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【掲載を切られた】バキ道R25【投げれんゾありゃ…】



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/01/27(木) 20:10:37.26 ID:+PmfuXEW.net]
前スレ
【味のないガム】バキ道R24【魅力のないデブ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1642317186/

801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 05:27:39.04 ID:SbxlF5h4.net]
>>775
ハラショーセルゲイ!

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 05:30:33.54 ID:yXOMxVM7.net]
郭は武蔵にも全然勝てそうにない雰囲気だったしなぁ

803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 05:44:25.19 ID:EP36yrdL.net]
郭は鞭が外れる程度にビビってる時点でデフレが酷すぎた
あんなの昔の郭やオリバは無論楊海王ですら出来そうなもんなのに
思えばいきなりデフレするのはバキの頃からだったわ
いきなりボクシング最強と言い出して飽きるのは今の相撲と全く同じ流れだったしボクシングルールだから烈がロートルボクサーに苦戦するとかバカかと

死刑囚も登場時は全員武器なしで勇次郎級の強さに見えたのに全員雑魚にされたしほんましょうもないわ
花山の代わりにジャックを入れて烈もまともに戦わせとけば名作になれただろうに

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 06:55:55.73 ID:TzmRqmrd.net]
どこに行っても隙あらばシモヘイヘイを語ろうとする輩がいる

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 06:56:15.05 ID:D7UnFda0.net]
郭は筋肉すてて何十年も理合いもとめてやっと手に入れた消力をあっさりと勇次郎にぱくられた時点でおわったよ
あれ以上活躍する事も強くなる事も無理だから、もう戦わず指導するだけのポジになったのは本当によかった
武蔵の力量を見誤って消力が通用しないとか九節鞭ぶっこわしたのに驚くとか、弱体化で無残にまけるよりはるかにマシ

806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 07:07:50.17 ID:yDEkvEov.net]
本部の剛力とは何だったのか

807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:09:20.24 ID:xQZBx/l5.net]
最トーの中でも渋川の次くらいに力弱そうだよな

808 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:48:56.29 ID:dLSjxI00.net]
>>777
ピクルみて死んだふりしたいっていってたし武蔵より露骨に格下だったろ

809 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 08:59:09.32 ID:+0/8S8sg.net]
まあ、シャオリーでは噛みつきに対応できないだろうからジャックに負けるだろうな



810 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:02:55.84 ID:DYgA0Db3.net]
本部の剛力と ハリ合っている!!??

811 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:10:17.09 ID:ndxbPbx1.net]
>>764
ワンパンマンwww

812 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 09:12:21.34 ID:LBTerHke.net]
まあ、対ジャック戦はキャラの保護補正の有無が噛みつきの成功率に露骨に影響するから補正切れの郭だと絶対勝てない

逆に保護補正が強かった勇次郎、決勝戦刃牙、全盛期ピクル、公園本部に噛みつきが有効的に全く決まらなかった

813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 10:08:59.66 ID:nh5v5arJ.net]
>>789
剛力ってまた絶妙な言い回しよな
花山とかオリバなら怪力になってたろうし

814 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 10:11:35.93 ID:DCgq5ZRN.net]
>>766
刃牙はもう実在の人物出さない方が良い気がする。作者も武蔵で実在していた死者の魂冒涜するのは流石にないよなと気づいて、武蔵を倒したんじゃなく召喚していた魂が帰ったような感じで終わらせたんだろ

815 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 10:23:37.53 ID:wPODEbpK.net]
もう主人公刃牙が出番もほぼなくストーリーも絡まないんだから
咲のスピンオフみたいに宿禰とか他のキャラの名前に変えとけよ
ピクルだけなんでやったのかよくわかんねえわ

816 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 10:43:40.19 ID:DCgq5ZRN.net]
>>794
花山のまだやるかいや克己のマッハつきとかバラで考えると良い話多いけど、トータルでみたら練り込み足りないと思う

死刑囚編から既に戦う相手が急に変になるし(ドリアンが幼児退行したり柳が

817 名前:道使わず毒手使いだしたりなんかおかしい)アメリカ刑務所編のゲバルとオリバのハンカチバトルも忍者っぽいゲバルとパワーと頭脳のオリバの対決としたら用意した戦い方がおかしいんだよね

ゲバルはガイアの上位互換みたいな戦い方すると思っていた。ガイアも一時は勇次郎に匹敵する? までいわれていたけど本部に公園の地面に投げつけられて一撃で終わりそうなぐらい弱体化してしまった
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 11:01:54.30 ID:xSG4w62w.net]
アニメのゲバルの地球拳格好いい

819 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 12:18:34.58 ID:0QsH4KE3.net]
ホモ
----------神(笑)の壁--------------

刃牙(覚醒状態) 武蔵

----鬼ありホモと戦いになる壁-----

本部(武器) ピクル 郭

-------ホモと戦いになる壁---------



こんなもんだろう



820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 12:26:16.56 ID:xSG4w62w.net]
ホモ次郎パパは刃牙には欲情しないのかな
刃牙とホモ次郎の近親ホモ相姦想像したら吐き気してきた

821 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 12:36:24.92 ID:cG1Cbxl/.net]
>>798
息子の初体験中にこっそり挿入してたんじゃね?
どんな達人もセックス中は油断するだろうし
刃牙が知らないうちにアナル喪失してそう

822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 12:53:41.30 ID:39YnHg5+.net]
刃牙も消力って真似できたっけ
勇次郎が使うより小兵の刃牙が使う方が合ってる技だが

823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 13:04:01.93 ID:zRuW+KH0.net]
>>774
んな事言い出したら、花山の呼び出しに狂喜して、居合拳を使った勇次郎は
「ビビッて使った」なんて考察も普通に出来るんだが
上位パワー系に殴られたら痛いらしいからな勇次郎も
オリバの頭突きも喰らいたくないらしいし

824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:08:31.72 ID:zRuW+KH0.net]
オリバは肋骨掴まれた時、意地張ってなんとかポーズ取るよりも、
勇次郎も恐れる頭突きを宿禰にかました方が脱出出来たな

825 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:25:52.78 ID:dM14XYk9.net]
幾度も言われてるが骨掴みとか悠長な事してないでそのままグシャッと握れば終わりだろって
オリバ自滅したけど自滅せんでも同じ結果になるんだから

826 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:33:26.82 ID:nNjyQsK7.net]
>>735
投稿者名がめかぶでワロタ

827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:43:59.51 ID:4MJ3VS0y.net]
>>801
花山のふざけたテレフォンパンチをわざわざ食らってやった時点で全く脅威に感じてないわ
居合拳と言ってもビンタだったし完全に舐めている
そもそも勇次郎が本当にヤバいと感じたなら消力や武蔵の時のように普通に逃げるからな
消力を使わせて思い切り殴られた宿禰より花山は明らかに格下だわ

828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 13:46:07.48 ID:eA0uTccb.net]
>>803
刃牙はターン制バトルだから相手が何か始まったらターン終了するまで見てなきゃいけないんだ
もしくはヴェーラーやうさぎみたいに相手ターンに効果発動できるカード持ってないとその攻撃に耐えるしかないんだ

829 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 13:47:54.55 ID:HciPTfMA.net]
要はプロレスなのさ



830 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:52:33.79 ID:mYy+G1Oe.net]
今回はターン制バトルマシな方なんだよなあ
ピクルの時とかずっとひたすら刃牙が攻撃してただけだったぞ
そのピクルも武蔵と戦ったら延々切り刻まれてただけだったし
今は両者の攻撃が見られてる分全然良い

831 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 13:54:47.60 ID:3uZTGUHU.net]
握力100トンなんてしょうもない設定忘れてやれよw
宿禰がピクル郭克己を超握力で破壊していくストーリーなんて読みたいか?

832 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:01:28.05 ID:dM14XYk9.net]
いやそれを何とか喰らわず破ろうとするのが漫画ってもんじゃないの
ティラノ倒せるピクルも一撃惨殺真剣の武蔵もその設定の真価を発揮する事なく何か負けるのがこの漫画だけどw

833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:08:44.78 ID:gxAPX2jy.net]
何にせよ宿禰なんて花田以上の失敗キャラなんだからこの試合で終わらせてくれるなら大歓迎だ
もうピクル虐待は見たくないし次はジャックvs初代宿禰クローンでいいぞ

834 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:30:16.78 ID:uPJ5ueSv.net]
>>808
あれは本当に酷かった
ひたすらバキのターンでピクルの持ち味は何一つ通用しない話が続いてた
でもあれ読者投票ベストバウトだからな・・

835 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:46:14.72 ID:p4An04gS.net]
今回はペラペラ会話もないし相撲編の中では相当マシ

836 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 14:48:55.88 ID:6TinUg1o.net]
>>812
マジで?
刃牙君のベストバウトって少年期の花山とか夜叉猿とかな気するが

837 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 15:03:42.93 ID:+LY3lj1v.net]
下手すると鎬戦の可能性すらある

838 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 15:03:54.21 ID:EIsEzl16.net]
まだ身体前面のあばらを持つのはわかる。

でも背中側から背骨から伸びてる骨をひっかけるのって、
必然的に皮膚に穴開いちゃわね?

839 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 15:09:59.12 ID:95j2fDiy.net]
>>806
武蔵が、花山のパンチ溜めモーション中に斬った時
花山の表情が「え?今斬るの?」みたいな感じで笑った

武蔵対花山は、補正オフの花山の無様さが見れたのは良かったわ



840 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 16:29:52.60 ID:wxeIYOId.net]
そもそもオリバ対デブ戦で手が支点なんだからhttps://i.imgur.com/vYEsh3Q.jpg
オリバが両腕下げたら身体は上に上がるんだから掴んでる一番下の骨だけへし折れるはずなんだけど🤔

841 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:14:00.20 ID:HhrhWtp8.net]
>>818
しかし宿禰デカすぎだろ…w

842 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:23:49.87 ID:UN2zHvgs.net]
ベストバウトはそらマウント斗羽VS.アントニオ猪狩でしょ

843 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:52:13.96 ID:S2voLUZd.net]
オリバとは何だったのか
ウケるわw
もう勇次郎もあいつと友達やめたみたいだし

844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 17:55:35.75 ID:Qaccb4oi.net]
オリバはガイアと同じ運命
そのうち誰かの弟子になる

845 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 17:56:30.83 ID:HciPTfMA.net]
オリバさん囚人のくせに作中人物の中でかなり善人だから酷い目あうと見ちゃおれん

846 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 17:57:03.29 ID:FmFvOlxf.net]
娘の巴里の方がよっぽど面白いバトル描いてるよな
ちょっと常人向けではない 獣人やら爺とか作品に癖はあるけど
娘が一回刃牙のシナリオ書いて親父が仕上げるとかやんないかな

847 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:09:08.47 ID:pkWZb97Y.net]
それ親父いらなくね?
いろいろワガママそうだし絵はアシで務まりそうだし

848 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:16:44.48 ID:+LY3lj1v.net]
娘の漫画はなんかイカれた女に主人公が振り回される話ばかりと最近総括した

849 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:29:26.54 ID:SwE5I7d9.net]
ウララの狐の姿は衝撃だったな



850 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 18:44:01.17 ID:F38BSY62.net]
オリバって筋肉への愛とか言っちゃってるから技術を身につけさせることができなくて伸びしろがないんだよな
花山と同種の問題を抱えている

851 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 19:17:46.01 ID:DYgA0Db3.net]
アライJr編みたいにネチっこく痛めつけるような複数人のリベンジはしなくていいからせめてオリバだけはリベンジさせてほしいわ

852 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 19:44:29.77 ID: ]
[ここ壊れてます]

853 名前:dLSjxI00.net mailto: 無理でしょ
デッドリフト500キロじゃ
結局、オリバは戦士ではなくボディビルダー
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 19:56:42.29 ID:zRuW+KH0.net]
>>828
いや、逆
バキワールドでは、技術系の方が伸びしろ無いよ。みんな高齢でほぼ完成してるからね
最近の独歩とかも、技術が伸びたというよりは「山籠もりでパワーが増した」だからね
バキはチートだから技術もドンドン伸びるけど

パワー系の方が実際はグングン伸びてる

855 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 19:59:01.61 ID:v33iNKFu.net]
独歩ってまだパワーアップしてんの?
勇次郎戦がピークだったんじゃないの?

856 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:05:34.70 ID:r71HFv6D.net]
>>800
幼年編で居合の黒川さんに食らわせたやつが、烈の消力の完成形ではないかね。
全然消力じゃないんだけども。

857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:09:41.20 ID:r71HFv6D.net]
>>818
オリバの頭小さすぎ?
それとも宿禰がでかすぎ?

オリバはヘリに引っ張り上げられない空間固定能力を持っているから、体の位置固定でアバラ全損に至ったのだろう。

858 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:11:56.89 ID:fiilR60f.net]
オリバちっさいすぎてコラ

859 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:12:00.59 ID:+LY3lj1v.net]
アクションとしては同じなので烈のは使い回し感
あそこで読者が期待してるのは中国武器対日本刀だと思うんだがその辺なんか違う外し方で笑う
いつもそうなんだよね
ハッタリでお題にしてるキャラ特徴はまともに破られない



860 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 20:20:08.03 ID:53bwobM4.net]
>>832
あくまで肉体的な全盛期を保てる年齢だし
それから一年くらいしか経ってないから技術的な考慮を考えたらまだ強くなれるだろ

861 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:33:52.49 ID:x0temwuP.net]
独歩は刃牙にもホモにも避けられない打撃があったのに
一回死んで半分くらいの強さになっただろ

862 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:35:35.47 ID:/EII4vpg.net]
>>818
これってなんかボディビルのポーズ決めようとしてたんだろ?仮にポーズ決まったらなんだったんだ?

863 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:45:29.96 ID:dM14XYk9.net]
掴みを弾き飛ばす狙いだと思うけど
そもそも宿禰の100トンは可能な限り手加減し続けないと骨だけ掴む状態維持できんからね
何というかアホらしい

864 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:48:29.33 ID:YLJO80Cj.net]
>>818
これオリバが腕下ろして肋骨破壊ならスゴいのはオリバの怪力なだけじゃないか?

865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:53:54.82 ID:Qaccb4oi.net]
オリバの骨が貧弱すぎる

866 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 20:57:14.94 ID:KAbPZmE5.net]
>>817
特撮で変身中に攻撃された感じかな?

867 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:08:24.10 ID:39YnHg5+.net]
金竜山とか1年くらいで横綱から親方になるくらい老け込んでるし
バキ世界の老化速度は半端なさそう

868 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:18:55.76 ID:jGwDOMMN.net]
>>844
戦い続けている勇次郎やバキ達が宇宙の膨張よりも速いスピードで進化しているのに対し、
金竜山は戦いを止めているから、ウラシマ効果で時間が相対的に働いている説ッ

869 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:27:39.92 ID:Qaccb4oi.net]
>>841
まぁジャックみたいにオリバ復活編が絶対に来るから安心しろ
あと武蔵復活も必ず来ることがメタ的に示されてるんだからお前ら楽しみにしとけ



870 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:30:04.68 ID:psm6cMEe.net]
パワーしかないのに自慢のパワーが相撲取り以下になったオリバが挽回する方法あるのか?

871 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 21:33:21.17 ID:+LY3lj1v.net]
メタ的にどこで示されてるんだ?

872 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:03:39.18 ID:eUrIRn1M.net]
もしかしてだけど肉体をそのまま保存してた事に対してじゃないかな

873 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:04:01.78 ID:c ]
[ここ壊れてます]

874 名前:8vDFgaO.net mailto: オリバの名誉回復って宿禰が金剛力士の構えやったことで果たされたと板垣思ってそう []
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 22:04:05.40 ID:RxKBR+kU.net]
武蔵が復活するのはともかく婆さんの(^ε^)-☆Chu!!はカンベン
終末のハーレムでいい歳したお婆さんが抱いてくれるかぃ?って若い男に言ってくるのに近い

876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:17:03.09 ID:Qaccb4oi.net]
>>848
このまま終わらせるのは勿体無いからどうたらこうたら言って徳川が肉体保存するシーンをワザワザ描いてる

877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:19:37.97 ID:+LY3lj1v.net]
烈以上に体裁を整えて復活しちゃ幻滅の流れだったと思うけど今のガキならやりかねないところはある

878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:22:09.51 ID:pkWZb97Y.net]
婆さんに安易に現代に復元したことを批判され
バキにも復活させたら許さん的に釘刺されて
自身も武蔵の尊厳がどうのとか講釈垂れといて
それでもなお武蔵再起動させたらホンマモンのクズですやん徳川

879 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:26:24.06 ID:Qaccb4oi.net]
>>854
ありがちだけど新たな強キャラに呼応して自力で復活とかそんなんだろどうせ
そうすりゃワシのせいじゃないって言い訳できるからな
当然新キャラの噛ませポジションになるがな
強い噛ませが不足してきたし



880 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:30:30.76 ID:GgR6Adan.net]
>>818
オリバ昔より、えらいちんちくりんになったな
https://i.imgur.com/3YtjH64.jpg
https://i.imgur.com/u4oailo.jpg

881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:31:08.14 ID:pkWZb97Y.net]
冷凍保存みたいな感じで保存されてる状態で自力で復活したは通らんだろう
あそこから復活するとなると徳川の介入が確実に必要になる
仮に本当にやったら言い訳すんなクソジジイ死ねでスレが埋まるぞ

882 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:32:36.25 ID:+5gqF+GD.net]
オリバもフィジカルキャラなんだから2mオーバーにしとけばいいのに
180cmなんて小さめにするから

883 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:33:50.44 ID:+5gqF+GD.net]
武蔵が復活するとしたら板垣がネタ切れになって武蔵再利用しか展開思いつかない時だろうな

884 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:37:02.66 ID:53bwobM4.net]
素手で自由の女神割ったりトンネル掘ったり軍隊蹴散らす象が出たり恐竜狩ってたのが出てる世界で
武蔵が強い相撲が強いってやって盛り上がる訳無いと何で気づかないなのか

885 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:44:39.78 ID:rmjYIzph.net]
スペックと松本人志似てない?

886 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:51:24.83 ID:PtlCNz5y.net]
>>858
実在のモデルと一緒にしたんだろうな
オリバも骨折ついでに骨延長するか!

887 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:52:44.95 ID:IWzuYngz.net]
オリバはステーキ食いまくって骨折もう治ってんじゃね?
スゴイネ、人体

888 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 22:59:53.17 ID:YyG5y2oD.net]
ジャック「お前に相応しい相手だ」
オリバ見参!!!

889 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/06(日) 23:01:43.42 ID:tNqPdtDK.net]
ガイアがまた来てどっちらけかもしれない



890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2022/02/06(日) 23:14:48.44 ID:TzmRqmrd.net]
>>857
それが白い読者の限界よ。
「通らんだろう」で済むなら漫画なんていらんわい

891 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 00:05:14.77 ID:/D1oUKhb.net]
デブなわけだ…

892 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 00:30:16.48 ID:UPUz7nC7.net]
昔のオリバ
飛行中のヘリコプターを引っ張れる腕力
150キロを越える筋肉

今のオリバ
デッドリフト500キロ程度
140キロ程度の体重


明らかに偽物なんだよなあ

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 00:58:00.12 ID:PKUjbfZC.net]
勇次郎に壊された花山やら全身の骨グチャグチャになったドリアンもすぐ動けるようになってたしなぁ

894 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 01 ]
[ここ壊れてます]

895 名前::11:46.70 ID:n/41JAY1.net mailto: オリバはキャラ的に良かったのになあ

ピクルとか武蔵とか相撲デブとか
いまいちキャラが面白くないというか、
オリバは人間臭かった。
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 01:15:42.43 ID:KvcVzvUk.net]
武蔵はキャラというか真剣で闘うキャラを出すのに無理があったわな
あれだけ実力差あれば一瞬で斬殺されるはずなのに
エア斬りとか無刀とか舐めプとか肉の宮(笑)とかでダラダラ引き伸ばして無理があった

897 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 01:22:50.13 ID:rLY+Cg3b.net]
一瞬の勝負
間合いに入った瞬間に斬るか逆に打撃を受けて失神KOか
これで良かったのにどうしてああなった

898 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 01:28:18.51 ID:6zshg5kB.net]
って言うか真剣使ったら強いに決まってるからダメだよな
無刀で普通に南斗聖拳レベルまで行っちゃえばよかったのに

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 01:50:34.67 ID:R/Muu3ls.net]
そもそも白亜紀最強のピクルやベトナム戦争で無双した勇次郎と戦った後に真剣最強剣豪最強とやる事自体に無理がありすぎるし格落ちにも程があるだろ
侍最強だから現代の人間が勝てる訳ないと必死にアピールしてたが侍はピクルの腕力より強いとかバカじゃねえのかと
本部乱入までリアル路線だからデフレしていいとここで擁護されてたのが恐ろしいわ



900 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2022/02/07(月) 01:56:46.13 ID:rLY+Cg3b.net]
人間が白亜紀やベトナム戦争で無双できる世界観なんだから侍だけ現実準拠にする必要は無くないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef