[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 17:39 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高速料金節約】 下道ドライブ派の人、集合!11



1 名前:R774 mailto:sageteoff [2017/05/31(水) 20:53:39.03 ID:bsZNYbLE.net]
初代スレの1は防音壁に囲まれた高速道路より
下道で旅情を味わおうスレにしたかったみたいだが
快適国道マンセースレに・・・・・・。
まったり行きましょう。


前スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1466336243/

過去ログ
Part1:mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016765304/
Part2:society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1042679657/
Part3:society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1060349944/
Part4:society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083144428/
Part5:society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103470016/
Part6:society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1134305135/
Part7:society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1186241582/
Part8:society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205484988/
Part9:hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1396407110/

270 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 05:26:30.02 ID:BR6gpQHc.net]
未来の話だから憶測でしかしゃべれないけど、そろそろ長野で積雪になるらしいから、
山道はどこがノーマルで通れるか誰にもわかりません

完全に憶測だけど、白鳥〜高山〜伊那は無理じゃないか

271 名前:238 mailto:sage [2017/11/17(金) 07:34:48.79 ID:RNT1zO/M.net]
>>268
今朝のニュースで高山の峠の辺りで除雪車が出動したニュースが流れてた。
週末は雪が降る予報だ。

272 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 07:51:53.88 ID:zrI/Rmwu.net]
>>268
雪が降るかどうかで大きく変わるな

降雪がある日だと、そのルートの多くで多少積もるかと
ほとんどが山の中ですし、起伏もあるルートなので、出発前に各国道のライブカメラは要チェックですね

273 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 07:53:59.47 ID:zrI/Rmwu.net]
>>272
www.cametan.com/view/douro.html

参考までにリンク貼っておきます

274 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 09:09:52.69 ID:+2a2ItFl.net]
>>268
R158はそろそろ厳しいかと
どのみち安房峠は既に冬季通行止めに入ったから有料トンネル経由になるよ。
一旦関ヶ原まで戻るしかないんじゃないか(それでも天気次第だな)

275 名前:R774 [2017/11/17(金) 09:31:59.34 ID:6RLBcK7J.net]
>>268
R171が怖くて無理というのがよく分からんが・・・・・車が多いってことか
書いてあるルートはほぼ全線走った事あるが酷道は無い、R361の一部がちょっと狭いくらい
この時期にノーマルタイヤの事もあるが天候次第
実家(大阪)から早朝出発なら山間部通る頃は凍ってないだろう
>>274
一応安房峠トンネル通らないルート
厳しさは変わりないが

276 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 10:34:12.04 ID:KH7Fc/PF.net]
イナイチ 走りが怖いんじゃないの?
それ聞いてから自分も敢えてこの道は走らないようにしてる

277 名前:R774 [2017/11/17(金) 11:14:23.51 ID:dJm9PmxW.net]
>>268
> 福井 R158 高山 R361 伊那 R152 茅野 R20 甲府 R137 河口湖 R138 山中湖 R413 相模原
> R158全線、R361権兵衛以西は走ったことがなく心配です。

この時期にこれと似たルートをよく通ってたけど、
いつもの年だと、11月末が安房トンネル経由のギリギリ期限かなというイメージ。
雪がその前3日間の間に降ってなければ、昼間に通れば大丈夫でしょ。

天気予報と道路の路面温度を確認して。
douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/roadinfo.asp

今年は例年より気温が低いから、天候をよく確認して、
少しでも雪が降りそうならやめたほうがいいね。

278 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 11:23:01.68 ID:Cu6/IvL7.net]
いやむしろノーマルタイヤで突っ込んで行って崖から転落して死ねよ



279 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 12:19:36.03 ID:Gy55y1Lm.net]
23と1号で太平洋周りのがいいんじゃないの

280 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 12:29:57.03 ID:+2a2ItFl.net]
>>275 すまん見逃した。

実家と東尋坊は逃げないんだから心配ない時季に行けばいいんじゃないの?
この微妙な季節に不安抱えてノーマルで行くことないし、心配ならあと一週間あるんだしスタッドレス買えば安心でしょ。

281 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 12:31:33.12 ID:KH7Fc/PF.net]
高山から中津川に南下していくルートはどうでしょう

282 名前:R774 mailto:sage [2017/11/17(金) 12:36:24.98 ID:Kjp/FWv3.net]
スタッドレスにしとけよ
ノーマルより多少燃費落ちるが凍結してなくても走れるんだしさ
スタッドレスに買い換える金がないならもうこれからの時期は諦めろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef