[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 17:24 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 517
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

酷道にありがちなこと



1 名前:R774 [2012/04/17(火) 21:41:00.94 ID:xqUaOm21.net]
非酷道区間が高規格

63 名前:R774 mailto:sage [2012/07/08(日) 09:15:23.88 ID:pk+E5CAC.net]
ナビがルートとして選択してくれない

64 名前:R774 [2012/07/08(日) 12:14:38.41 ID:wAgruN6J.net]
>>63
逆にとんでなところを指定してくることもあるよなw

65 名前:R774 mailto:sage [2012/07/08(日) 18:05:40.55 ID:mJeUx1ca.net]
突然現れる、超立派な人工建造物

66 名前:R774 mailto:sage [2012/07/13(金) 19:57:44.37 ID:8E0Q5MKk.net]
木の枝が落ちてると思って、大して気にせずに進んだら、実は蛇だったこと

67 名前:R774 mailto:sage [2012/07/14(土) 07:57:16.33 ID:IqtJymR/.net]
普通の水溜まりだと思って突っ込んだら路面に穴が開いていたよ・・・

68 名前:R774 mailto:sage [2012/07/16(月) 22:35:32.28 ID:FkxCt5kd.net]
県境まで

走行注意

の標識

69 名前:R774 [2012/07/17(火) 23:44:57.82 ID:okZZkz08.net]
何故か数年間も中断されたまま放置されてるバイパス建設・改良工事の現場

70 名前:R774 mailto:sage [2012/07/19(木) 17:07:26.47 ID:HpYFThMx.net]
車の影で立ちションしてるオッサン

71 名前:R774 [2012/07/19(木) 19:02:55.36 ID:70RfxYl+.net]
小さな沢は橋ではなく洗い越し



72 名前:R774 mailto:sage [2012/07/19(木) 21:49:04.54 ID:qlJor8v0.net]
看板に書いてあるのが「危ない!」ではなく「危い!」

73 名前:R774 mailto:sage [2012/07/19(木) 22:44:57.57 ID:xVd8GmDE.net]
ものすごい山奥でなぜか路肩の草刈りをしている

74 名前:R774 mailto:sage [2012/07/20(金) 02:46:37.65 ID:u5isQXlo.net]
すえキリにしても1回で回れないヘアピンカーブがある。

75 名前:R774 mailto:sage [2012/07/21(土) 16:40:43.77 ID:soELpYbj.net]
落石注意の看板が落石でつぶれている

76 名前:R774 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:46:50.54 ID:Y03xialZ.net]
転落注意の看板が崖下に転落している

77 名前:R774 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:52:44.80 ID:rPVKuwdz.net]
>>74
保津峡を思い出した

78 名前:R774 mailto:sage [2012/07/22(日) 17:28:34.77 ID:Q73NQejq.net]
いつの間にか林道を走っている

79 名前:R774 mailto:sage [2012/07/22(日) 18:38:20.66 ID:SD62UU9O.net]
看板といえば、
『落ちたら死ぬ』
だろ。

80 名前:R774 [2012/07/22(日) 20:59:09.28 ID:WykHUXq/.net]
黄色のような茶色の水が入ったペットボトルの散乱

81 名前:R774 mailto:sage [2012/07/22(日) 21:03:13.73 ID:kiRRHUBf.net]
>>80
それはどちらかと言えばトラックバンバン走る道のような気がするけどな



82 名前:R774 mailto:sage [2012/07/22(日) 22:16:27.59 ID:8KHgm4KV.net]
>>79
それはR157限定。酷道にありがちとはいえない。

83 名前:R774 mailto:sage [2012/07/22(日) 22:37:35.94 ID:LPboDFHl.net]
アコードのEuroRが嬉々として走ってる

84 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 00:07:04.43 ID:a33X1gCh.net]
>>83
その酷ラリを追尾する信者的ファンが団子状態で走ってくるw

85 名前:R774 [2012/07/23(月) 00:11:51.70 ID:3KCbHyUS.net]
やたら砂防ダムがある

86 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 00:21:06.88 ID:0BedTQmW.net]
アスファルトがひび割れだらけ

87 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 12:37:09.22 ID:ngsn6Gd/.net]
わけわからん場所に自販機が設置されていて、壊れたまま放置されている
昔はそれなりに人の往来があったんだろうか…

88 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 21:13:10.80 ID:e+jez9uJ.net]
たまにすれ違うと思ったら軽ばっかり。

89 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 21:58:55.51 ID:hsRjFUym.net]
オバケが出そうな廃村跡が道の両脇にある

90 名前:R774 [2012/07/23(月) 22:04:26.01 ID:3KCbHyUS.net]
異常な軽トラ率

91 名前:R774 [2012/07/23(月) 22:20:55.21 ID:CaIG1fzY.net]
崖側の路肩が異様にきれいで新しい



92 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 22:21:36.43 ID:FyBvBvEk.net]
路肩弱し ○○県

と書いた反射板付き柱が路肩に並んでいる

93 名前:R774 mailto:sage [2012/07/23(月) 23:57:17.99 ID:QVgGMoAq.net]
これに当ってたら死んでたな・・・というレベルの落石が、そこそこの期間放置されている。

94 名前:R774 mailto:sage [2012/07/24(火) 00:38:10.65 ID:UfR1A3Xw.net]
単独区間の入り口がわかりづらい。
変わった人しか走りにこない。

95 名前:R774 mailto:sage [2012/07/25(水) 18:15:55.37 ID:wX3ei5vz.net]
酷道で遭遇する県外ナンバー、酷ヲタかと思ったら実はダムヲタだった。

96 名前:R774 [2012/07/26(木) 23:23:10.92 ID:8bX7Tvlp.net]
中部地方のある酷道。
落石注意の看板が不気味だった。
人間の顔をした崖が、ものすごい形相をして口を尖らせ
石を弾のように連射して車にぶつけるというもの

97 名前:R774 mailto:sage [2012/07/28(土) 21:58:39.29 ID:OVR6G6zB.net]
熊が歩いている

98 名前:R774 mailto:sage [2012/07/29(日) 21:39:20.33 ID:WPIPluPg.net]
進入禁止のバリケードが
行くたびに厳重になる。

99 名前:R774 [2012/07/30(月) 21:02:42.78 ID:21+QvBEJ.net]
舗装されてるはずなのに道の真ん中に生えてる草むら

100 名前:R774 mailto:sage [2012/07/30(月) 22:26:39.13 ID:utQURMMt.net]
酷道区間前にある「〜整備促進期成同盟」の看板

101 名前:R774 [2012/07/31(火) 21:37:47.85 ID:Ra4SvCxl.net]
国際結婚相談所の看板



102 名前:R774 mailto:sage [2012/07/31(火) 23:57:22.00 ID:X9rslZLy.net]
>>101
酷道のDVDで見た記憶が・・・どこだったっけ?

103 名前:R774 mailto:sage [2012/08/01(水) 13:00:45.66 ID:legIxjv7.net]
セイタカアワダチ草がはえていない

104 名前:R774 mailto:sage [2012/08/01(水) 22:28:41.78 ID:erAi9pk2.net]
>>103
そんな場所あるの?
秋になるとそいつのせいで花粉症に悩まされるから、ちょっとうらやましい

105 名前:R774 mailto:sage [2012/08/12(日) 08:22:12.26 ID:tNt8c8vu.net]
>>78
R151はまさにそれだな
ちゃんと林道に入り込んでいくと時々高速道路崩れのバイパスまで通ってなぜか終点まで行けるという。

106 名前:R774 mailto:sage [2012/08/12(日) 08:25:47.59 ID:tNt8c8vu.net]
あ、152の間違い

107 名前:R774 mailto:sage [2012/08/23(木) 18:05:28.26 ID:+kY3VLuU.net]
工事中交互通行区間で、やたらと通行可能時間の間隔が長い。(4時間後に15分間とか)

108 名前:R774 mailto:sage [2012/08/28(火) 16:28:59.77 ID:ZAzOciiW.net]
>>107
九州だと2時間ごとに10分間開放というのが多いな。
時間規制を敷いていなくても15分くらい待たされることは時々ある。

他にありがちなのは
・冬季通行止
・大型車通行不可
・規制期間:当分の間
・工事区間での2t車以上通行止

「当分の間」は実質数年くらいのことが多い上、開通にこぎつけるも1年くらいで被災して再び「当分の間」


林道などでありがちなのは
・入口にはないが出口にはある「一般車進入禁止」の標識



109 名前:R774 [2012/09/07(金) 23:06:38.40 ID:Syov1F66.net]
「道路改良工事のため通行止」

結構長いこと工事してるから2車線拡幅か線形改良かと期待したら
数メートルだけ舗装し直しただけとか単なる路肩崩れの復旧だったりとか

110 名前:R774 mailto:sage [2012/09/09(日) 21:28:24.34 ID:/ZlTizYq.net]
酷道の路肩補強って結構大変だと思う
楢峠南側の林道いや酷道の崖下から見ると
石積擁壁やらアンカーやら鉄筋コンクリートやらで
意外と金かかってると思うぞ

111 名前:R774 mailto:sage [2012/09/09(日) 22:17:27.27 ID:x4thLsOT.net]
>>109
排水よくしたりして道路が破損して通行止めになるのを防ぐとかいろいろ。
基本的には大雨とか降っても沿線住民が孤立しないための工事。
そうでなくても雪だとか落石だとかでガードレールはぼろぼろになるし、路盤もなんだかんだで傷むしで金はかかってる。

>>110
ああいうのって走っていると気づきにくいけど、なんかのタイミングで目にするとすごく危ういところを走っていることがわかったりする。
数十メートルの高さでコンクリートが打ってあったりとか、崖の中腹に走っている道路のものすごく上のほうに大規模な落石防止ネット&コンクリ吹付があったり。




112 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:8) [2012/09/14(金) 01:07:23.74 ID:DwAndIS2.net]
酷道天国富山県

113 名前:R774 [2012/09/14(金) 07:05:48.09 ID:9wR/WCCp.net]
「今度、スタンドあったら入ろ」→その今度がなく、ガス欠寸前涙目に

114 名前:R774 mailto:sage [2012/09/14(金) 20:28:06.15 ID:B+kOyDFo.net]
>>113 それこの前高速道路でやらかしたorz

九州道って、古賀SAの次は別府湾SA 迄ガソスタが無いのね。100km以上離れてるやん。スレチですまん。

115 名前:R774 mailto:sage [2012/09/15(土) 03:10:00.38 ID:1QCyHcXM.net]



116 名前:R774 mailto:sage [2012/09/15(土) 03:12:30.53 ID:1QCyHcXM.net]
>>114
スレチついでだが、警告ランプついてもガソリン車なら100`は走るぞ
涙目になる気持ちはわかるが

117 名前:R774 mailto:sage [2012/09/15(土) 05:43:51.90 ID:SYMh7zH2.net]
>>116
車によるだろ

118 名前:R774 mailto:sage [2012/09/15(土) 07:22:41.28 ID:QDE1ciWz.net]
警告ランプ付いてない…



119 名前:R774 mailto:sage [2012/09/15(土) 09:01:59.32 ID:sFAYvVmB.net]
JAFを含むロードサービス会社の無料救援範囲外

120 名前:R774 mailto:sage [2012/09/15(土) 22:32:28.59 ID:3BPg52QW.net]
地図上に冬季閉鎖記号のラッシュ

121 名前:R774 mailto:sage [2012/09/23(日) 22:49:04.96 ID:SJS4cko6.net]
カーナビで誘導されたと思われる場違いなフェラーリが走っている。



122 名前:R774 mailto:sage [2012/09/24(月) 00:41:03.74 ID:GPWghfTy.net]
大雨の影響で舗装の下が空洞化している

123 名前:R774 mailto:sage [2012/09/26(水) 18:52:26.05 ID:cdXIm4oa.net]
>>122 こっこわひ…

124 名前:R774 [2012/10/10(水) 22:22:37.38 ID:2dC4fdQ8.net]
速度制限解除=この先幅員狭小離合困難

125 名前:R774 [2012/10/11(木) 07:23:20.52 ID:3MSANz37.net]
クロカン四駆じゃないと夏でも通過できない、
途中に階段がある


126 名前:R774 mailto:sage [2012/10/11(木) 23:27:06.79 ID:WDX0HgWC.net]
周囲に獣道しか無い山中にバス停が立っている

127 名前:R774 mailto:sage [2012/10/12(金) 21:56:35.32 ID:9bEHBgyi.net]
バイパス建設時、旧道接続のための立派な交差点設けるも、
2〜3年後には旧道が廃道化し全面通行止めに。

旧道沿線に人気も施設も無いんだし最初から塞いでおけよと

128 名前:R774 mailto:sage [2012/10/13(土) 20:04:46.86 ID:BBbt2skR.net]
道端のお店の料理がかなり美味い

129 名前:R774 mailto:sage [2012/10/13(土) 20:16:26.01 ID:BBbt2skR.net]
テレ東で酷道特集やってるからか 山行が が落ちてます

130 名前:R774 mailto:f**k [2012/10/16(火) 00:37:10.93 ID:aljc7yMQ.net]
レッド・アフガン(原題:THE BEAST)

131 名前:R774 [2012/10/22(月) 21:55:32.49 ID:x74YjqPM.net]
ほとんどの区間は文字通り酷い道だが一部の区間だけ街中を通る立派な道だったり



132 名前:R774 mailto:sage [2012/10/24(水) 18:19:12.70 ID:b9L9fy3D.net]
マルフク

133 名前:R774 mailto:sage [2012/10/28(日) 23:35:27.26 ID:nJPahJcF.net]
枯葉マーク付けた4世代前のカローラセダンが普通に走ってる。

134 名前:R774 mailto:sage [2012/10/31(水) 00:45:22.87 ID:gsLMGJNH.net]
>>133
しかも、遅い!

135 名前:R774 mailto:sage [2012/10/31(水) 00:49:32.13 ID:XYHxehlX.net]
おまえ俺のカローラGTの前でも同じこといえるの?

136 名前:R774 mailto:sage [2012/10/31(水) 02:07:39.09 ID:SyZdCtCm.net]
カローラとかザコだろ
酷道では俺のジムニーが最強だw

137 名前:R774 mailto:sage [2012/11/10(土) 21:43:33.68 ID:mFKRi7Y2.net]
333333

138 名前:R774 mailto:sage [2012/11/13(火) 18:32:08.16 ID:SLigLjzy.net]
安物カーナビなら近道ルート。

139 名前:R774 [2012/11/16(金) 00:57:11.51 ID:/jhKRdEL.net]
何故か途中で止まったままの拡幅・バイパス工事

140 名前:R774 mailto:sage [2012/11/16(金) 01:11:49.57 ID:lpRUw1FC.net]
開通予定が平成30年代

141 名前:R774 mailto:sage [2012/11/16(金) 23:57:09.01 ID:9XYnFCRl.net]
道端に苔むしたお地蔵さんが寂しく佇んでいる。



142 名前:R774 [2012/11/17(土) 06:41:27.69 ID:IhovEln9.net]
夜通ると鹿や猪しいがうじゃうじゃ。

143 名前:R774 mailto:sage [2012/11/17(土) 17:09:08.65 ID:uI7FFivA.net]
公園に朽ち果てた東屋

144 名前:R774 mailto:sage [2012/11/19(月) 13:01:42.44 ID:KDi9LGd+.net]
>>138
昔、それで石榑峠連れていかれた。

145 名前:R774 [2012/11/21(水) 17:00:42.14 ID:weS8Iu3a.net]
ガードレールのない崖の下に自動車が・・・・・・・・・落ちてる・・・・・・・・・

146 名前:R774 mailto:sage [2012/11/28(水) 19:08:32.30 ID:vg2OLiUq.net]
バスの形に植物がえぐれている。

運が良ければ9mクラスの路線バスがメロディを鳴らしながら最狭の場所で頭を出してくれる。

147 名前:R774 mailto:sage [2012/12/05(水) 09:57:13.69 ID:E5Qmue2x.net]
おにぎりが無い
忘れた頃におにぎり参上でひと安心する

148 名前:R774 mailto:sage [2012/12/05(水) 10:05:26.54 ID:chM9Vwug.net]
おにぎりが錆びや苔だらけ

149 名前:R774 mailto:sage [2012/12/05(水) 23:14:58.49 ID:bcuAM84O.net]
路肩に警察官人形が転がっている

150 名前:R774 mailto:sage [2012/12/07(金) 15:18:34.34 ID:Bn6gQd9T.net]
たまに「何でこんなとこで・・。」って感じで人に遭遇する。

151 名前:R774 mailto:sage [2012/12/10(月) 21:27:54.82 ID:7ZL9XpF+.net]
春先、雨が降ると道路に蛙の大群が・・・・・・
あのプチプチ感は忘れない・・・



152 名前:R774 mailto:sage [2013/01/11(金) 13:11:46.23 ID:hSCKJYcM.net]
昼間でもヘッドライト点灯

153 名前:R774 mailto:sage [2013/03/23(土) 12:42:30.53 ID:nLKLyQoH.net]
裸の美女

154 名前:R774 [2013/03/24(日) 05:46:19.93 ID:50ONnxmY.net]
昭和のキンチョーのCM看板を掲げた商店がある

155 名前:R774 mailto:sage [2013/03/24(日) 08:56:44.22 ID:LlKnXZYu.net]
>>154
マルフクやボンカレー、金鳥の蚊取り線香も定番ですな。
たまに何者かの手によってごっそりなくなってたりもする・・・

156 名前:R774 [2013/04/14(日) 00:07:47.03 ID:jS9M8GAb.net]
>>152
地元民軽トラとかが離合の際に、
「ライト点いとるよー」
と言ってくるんだよな。
大体おっさんが多い。
親切なんだか何なんだか・・・。

157 名前:R774 mailto:sage [2013/04/14(日) 11:00:48.16 ID:7eDbG7IX.net]
スカパーでやってる南米とかヒマラヤとかをトラックで争うレース観てたら日本の酷道は大した事ねーなと思ってしまうな。

158 名前:R774 mailto:sage [2013/04/14(日) 12:49:59.85 ID:Kvz1tq09.net]
当たり前だよ
しょせん国道なんだからさ
国道のくせになにこれ?ってのが酷道だろ
国内でだってダートの林道に比べたらどうってことないんだから

159 名前:R774 mailto:sage [2013/04/16(火) 03:47:08.06 ID:HjpnaRx8.net]
NHKドラマに俺の地元が誇る険道が出てるw

160 名前:R774 mailto:sage [2013/05/03(金) 01:22:46.01 ID:0g9Wm8RS.net]
福岡ローカル局で車旅やってたんだけど、暗峠を初めて見た。狭い&横は崖なのねorz
怖すぎる。

161 名前:R774 [2013/05/06(月) 18:50:58.20 ID:Be4YEZnB.net]
気が付くと、民家や砕石工場の誘導路に迷い込んでいた、てことが良くある



162 名前:R774 mailto:sage [2013/05/08(水) 20:01:13.16 ID:Frl39xcM.net]
>>116
・・・と考えて限界に挑戦していたら、
職場の建物前でガス欠(笑)
大恥かいたことがあります

163 名前:R774 [2013/05/08(水) 21:17:23.86 ID:SNctIqHh.net]
国道の全てが車が通行出来る道路ばかりとは限りません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef