[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 17:24 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 517
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

酷道にありがちなこと



1 名前:R774 [2012/04/17(火) 21:41:00.94 ID:xqUaOm21.net]
非酷道区間が高規格

196 名前:R774 mailto:sage [2013/11/23(土) 10:52:11.43 ID:Suk3SqwS.net]
前からダンプがバックでやってくる。

197 名前:R774 mailto:sage [2013/11/23(土) 14:30:20.70 ID:JmeJtO3c.net]
ガードレールの上部がへこんでる、恐らく落石。

198 名前:R774 mailto:sage [2013/11/23(土) 15:09:59.58 ID:2F17B6BS.net]
>>197
豪雪地帯だと除雪車のブレードってこともあり。
ごくまれに雪崩の圧力で真っ平になってたりもするが。

199 名前:R774 mailto:sage [2013/11/23(土) 22:39:35.23 ID:NaA+CyT0.net]
豊浜トンネル

200 名前:R774 mailto:sage [2013/11/24(日) 19:49:44.61 ID:7a4KJY2y.net]
>>198
詳しそうなので問うけども、逆三角の国道番号表示板がつぶれるのはなぜか説明できますか?
R157が変なつぶれ方をしています。

201 名前:R774 mailto:sage [2013/11/25(月) 12:08:21.62 ID:XwFrbgxo.net]
>>200
念力です。

202 名前:R774 mailto:sage [2013/11/27(水) 01:41:13.14 ID:MjssvGs1.net]
>>200
上にある木からの落雪だったり、雪が凍り付いてさらに積もった雪の重みだったり。
除雪した雪が飛んできて当たったからってのもないわけじゃないが。

203 名前:R774 mailto:sage [2013/11/27(水) 22:48:49.73 ID:KdgADEwX.net]
あのひしゃげたチビおにぎり、十年くらい前まではひしゃげていなかった
今はあの姿になって、R157のちょっとした名物みたいになってるね

204 名前:R774 mailto:sage [2013/12/28(土) 19:30:11.22 ID:8MLwnQKS.net]
酷道好きが高じて森林組合に就職しますた



205 名前:R774 mailto:sage [2013/12/28(土) 20:42:13.59 ID:a4vkM3Xg.net]
あらま
キツいだろうけど、がんばれ

206 名前:R774 [2014/01/24(金) 22:41:59.45 ID:O9a3QNmt.net]
警察のクラウン以外滅多にクラウンを見かけないねぇ。

207 名前:R774 mailto:sage [2014/01/24(金) 23:00:45.95 ID:tOA4UWCu.net]
踏み入れた瞬間のワクワク感がハンパない
路面が苔で緑色、川の中を走る
鹿、猿、狸、蛇が堂々と歩いてる
ラジオ、携帯が圏外、缶コーヒーが美味い、空気が旨い
深夜一台で走ってて前に車がいるとホッとして涙出そうになる

208 名前:R774 mailto:sage [2014/01/25(土) 00:25:59.83 ID:VSc/D7EB.net]
「危い!」「40高中」と書かれた古い標識が立っている

209 名前:R774 mailto:sage [2014/01/25(土) 08:13:30.01 ID:lYZeJ2PU.net]
連休や盆休みシーズンにありがちなこと。

対向車が来たのですれ違いのために左に寄せたら、なぜか後続車(煽っていたわけではない)が追い抜いてゆく…

…もちろん、その後続車はすれ違い不能区間で対向車と鉢合わせ、二進も三進もいかなくなる。


R152、R425、R458での実体験。
これだから行楽シーズンの酷道は嫌いだ。

210 名前:R774 mailto:sage [2014/01/25(土) 08:38:22.40 ID:Wq0zT2Ld.net]
>>209
素人がいない夜間に酷道は堪能すべきだわ。
アンゴータレが多いからなぁ。

211 名前:R774 mailto:sage [2014/01/25(土) 11:06:47.75 ID:lmGhLlWr.net]
台風一過のタイミングで入り込むと現道と廃道になった旧道との見分けがつかない

212 名前:R774 [2014/01/25(土) 17:16:36.40 ID:0LSTvHx3.net]
この時期の八甲田山はどうなんだい?

213 名前:R774 mailto:sage [2014/01/25(土) 19:40:51.93 ID:k+Tx2re2.net]
発酵してる

214 名前:R774 mailto:sage [2014/01/27(月) 01:39:34.33 ID:ddZwI0bw.net]
落葉で滑る



215 名前:R774 mailto:sage [2014/01/27(月) 22:08:24.71 ID:UO1HvqWQ.net]
路面凍結していたんで塩を撒こうと思って緑色の保管箱を開けたら中が空だった。

216 名前:R774 mailto:sage [2014/02/01(土) 14:11:25.96 ID:rVUsK8z5.net]
独り言が増える。

217 名前:R774 mailto:sage [2014/02/01(土) 16:28:45.50 ID:qYGsM3MF.net]
ウンコしたくなる

218 名前:R774 mailto:sage [2014/02/04(火) 23:06:00.47 ID:dE096/W7.net]
ローかセカンドかで迷う

219 名前:R774 mailto:sage [2014/03/02(日) 10:46:37.30 ID:y6Qz33ps.net]
ションベンにも行きたくなる

220 名前:R774 mailto:sage [2014/03/02(日) 11:03:52.23 ID:+Diyf0Hf.net]
復旧したか

221 名前:R774 mailto:sage [2014/03/02(日) 18:47:29.41 ID:FdWC/QI+.net]
国道340号。
400番台じゃないのでマトモな道かと思ったら、とんでもない酷道だったな。
特に、立丸峠と押角峠。事故起こしたら死を意味する。

222 名前:R774 [2014/03/10(月) 20:28:24.44 ID:calApvyl.net]
これからの季節(GW頃まで)の酷道にありがちな事。

冬季閉鎖区間の入り口のバリゲートが開いているので、「抜けられるかも?」と思って突入。
問題なく冬季閉鎖区間を走りきれるかと思ったら、出口側のパリゲートが閉じていてまた戻るハメに…

223 名前:R774 mailto:sage [2014/03/10(月) 20:59:25.42 ID:BkW8m7JX.net]
バリゲートw
パリゲートw

224 名前:R774 [2014/03/19(水) 22:58:34.95 ID:ttXRNaqi.net]
道の入り口に「この先通行止め」とか「通り抜けできません」とか何の予告もないのに、
ある程度道を進んでいったところで唐突に道の真ん中に現れる「通行止」としか書かれてない小さな看板



225 名前:R774 mailto:sage [2014/03/20(木) 21:10:25.62 ID:n3c4CRHg.net]
無視して先に進んでも、なぜか道は通じていたり
(やっちゃダメだけど)

226 名前:R774 mailto:sage [2014/03/21(金) 19:02:09.86 ID:EHSbeQbj.net]
で、運悪くパトカーに見つかり職質される、と

田舎では何故か、こんな道誰も通らないだろってところでパトカーと遭遇することは珍しくない

227 名前:R774 mailto:sage [2014/03/22(土) 09:35:37.78 ID:VtTQ/6WC.net]
対向のバスがリフトアップ仕様

228 名前:R774 mailto:sage [2014/03/29(土) 19:31:52.39 ID:vz7rDJZA.net]
バストアップ仕様に見えた・・・

229 名前:R774 mailto:sage [2014/03/29(土) 23:03:31.32 ID:4y0s4MtF.net]
つまんね

230 名前:R774 mailto:sage [2014/04/11(金) 19:56:27.67 ID:2yMyCdjV.net]
原付に乗った駐在さんに職質される

231 名前:R774 mailto:sage [2014/04/13(日) 14:46:25.40 ID:JtIBchiG.net]
酷道と交わる険道のほうが優先道路

232 名前:R774 mailto:sage [2014/04/13(日) 17:33:49.54 ID:Vyt/An9E.net]
>>231
3桁国道の方が一時停止な丁字交差点はよくあるな

233 名前:R774 mailto:sage [2014/05/16(金) 15:47:28.12 ID:29HorABW.net]
下り坂でブレーキを踏んでもハンドルを切っても
まともに効かない

234 名前:R774 mailto:sage [2014/05/16(金) 15:50:50.05 ID:29HorABW.net]
>>209
なんでこうなるか、後続ドライバーが

・唐突に路駐を始めるのが当たり前だと思っている
・避ける時は「右」に避ける事しか頭に無い
(左に避ける、止まる、バックする等、この手法が脳内で欠落)



235 名前:R774 mailto:sage [2014/05/18(日) 12:40:18.72 ID:b95kcKYX.net]
こくどう
一般人 → 国道
酷ヲタ → 酷道

けんどう
一般人 → 剣道
酷ヲタ → 険道

きゅうどう
一般人 → 弓道
酷ヲタ → 旧道

すいどう
一般人 → 水道
酷オタ → 隧道

236 名前:R774 mailto:sage [2014/05/18(日) 20:24:48.09 ID:5VCIrOLs.net]
路肩に目をやるとマツダT2000やホンダT360、セドリック・グロリアなど往年の名車に出会える

237 名前:R774 mailto:sage [2014/05/19(月) 19:44:20.45 ID:1th5f8XE.net]
見えっ張りなのかしらんけど、屋根付きシャッターありの駐車場に
軽トラックとBMW、軽トラックとレクサスとか、
軽トラックとセットで高額車両を止めてあるパターンが多い。
しかも、シャッタは上がっていて、見せつけるような感じで。

238 名前:濡れ衣 zaq3d73bc7a.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 mailto:sage [2014/05/19(月) 20:57:06.14 ID:rKZOoOra.net]
>>235
ずいどうじゃね?
と思ったけど、どっちでも正解なのか 初めて知った

239 名前:R774 mailto:sage [2014/05/26(月) 01:39:37.07 ID:Qu2xS9Qz.net]
道道巡り

240 名前:R774 mailto:sage [2014/05/27(火) 23:29:30.94 ID:tbGGABoU.net]
500m位うしろを銀色の気球が追ってくる

241 名前:R774 mailto:sage [2014/05/30(金) 20:14:03.51 ID:i/GodZMr.net]
泳いで渡る

242 名前:R774 [2014/06/04(水) 09:03:31.35 ID:9tQmESWb.net]
>>235
一番下、50代以上の鉄オタでも言いそうだなw>隧道

>>239
誰うまw

243 名前:R774 mailto:sage [2014/06/15(日) 16:27:53.09 ID:ti6uus+I.net]
夜中ホタル狩りの車が無灯火で走ってくる。
ナビ画面の明かりで車内が照らし出されて運転手や同乗者の顔だけ暗闇に浮かび上がっているのでとても怖い。

244 名前:R774 mailto:sage [2014/06/21(土) 13:19:15.59 ID:6N9MA0QO.net]
意外と交通量が多い



245 名前:R774 [2014/06/28(土) 23:26:37.15 ID:50/eBxF8.net]
路線バス車両はU代KC代の大型車かKL代以降の中型車、
行き先表示器は大抵方向幕で系統表示なんて滅多にない。

246 名前:R774 mailto:sage [2014/06/29(日) 03:43:14.77 ID:BvL32P0G.net]
>>240
それ
電脳コイルのサッチーじゃんW

247 名前:R774 mailto:sage [2014/07/18(金) 03:31:30.34 ID:TGXoCYEh.net]
沿道の低未利用地に
いすゞBU04廃車体が無造作に並べられている

248 名前:R774 mailto:sage [2014/08/17(日) 12:54:32.27 ID:DbYl3mrI.net]
軽トラが3台来る

249 名前:R774 [2014/08/17(日) 16:00:51.86 ID:pVF4vMmX.net]
とりあえず山

250 名前:R774 mailto:sage [2014/08/18(月) 00:03:10.94 ID:m9KB05u4.net]
においが
・焚火のにおい
・無臭
・牛フンのにおい
のどれか

251 名前:R774 mailto:sage [2014/08/18(月) 00:19:54.51 ID:lm5o5gx+.net]
牛がいるようなところは道も広い

252 名前:R774 mailto:sage [2014/08/19(火) 09:49:48.25 ID:H80t3f4m.net]
>>125
そのくせ軽自動車ではないクロカン四駆が走れるだけの道幅は無い

253 名前:R774 [2014/09/11(木) 18:05:20.56 ID:+E+CZqIO.net]
この道路は山岳部で
未改良のため幅員が狭く
カーブが多いので注意
して運転して下さい
とか
←○○方面 この先4km間
幅員狭小のため離合困難
とかいう脅し看板

254 名前:R774 mailto:sage [2014/09/11(木) 22:49:51.53 ID:Bd38k3i6.net]
この先山道 最終ガソリンスタンド

酷道区間を過ぎたらすぐ15km先に県向こうのガソスタがある
なお東北を除く



255 名前:R774 [2014/09/12(金) 21:02:34.06 ID:D8sC0XRv.net]
ようやく見つけたガソリンスタンド・・・だが休業日!
日曜なのに・・・

256 名前:R774 mailto:sage [2014/09/13(土) 05:13:43.24 ID:emdBRTfg.net]
燃料は、夜8時前、峠に上る前に補給
雪道は、タンクが半分になったら満タンに

257 名前:R774 mailto:sage [2014/09/13(土) 06:04:27.64 ID:iyFZnmtn.net]
夕方5時頃だと閉まってる可能性大

258 名前:R774 [2014/09/13(土) 07:17:40.41 ID:mALYdVt+.net]
街中よりも10円/L以上高いガソリン価格

259 名前:R774 mailto:sage [2014/09/13(土) 11:40:30.17 ID:JB716gpq.net]
>>255
日曜だからだろ

260 名前:R774 mailto:sage [2014/09/14(日) 21:25:04.04 ID:3stogBex.net]
>>255
日曜だからでしょ
>>256
酷道険道の宝庫近くに住んでるけど、夜8時に開いてるなんてどこの都会のスタンドよ・・・


と書こうと思ったら、先に突っ込まれていたこと

261 名前:R774 mailto:sage [2014/09/14(日) 22:19:26.41 ID:ao4q4iID.net]
酷道は予想外にガソリン食うし時間もかかってしまうのでガソリンスタンド営業時間に間に合う心配…

262 名前:R774 mailto:age [2014/09/29(月) 00:29:27.47 ID:sXj9AUFi.net]
油断してるといつのまにか足首にヒル。

263 名前:R774 mailto:sage [2014/09/30(火) 19:32:43.29 ID:n8IUM0E0.net]
100bくらいだけ2車線区間がある

264 名前:R774 mailto:sage [2014/09/30(火) 20:34:43.44 ID:iSetd1Eg.net]
>>263
白線が消えて輪郭だけになっている



265 名前:R774 mailto:sage [2014/09/30(火) 20:45:16.23 ID:BkprN6Ae.net]
標識が木の葉に隠れて読めない

266 名前:R774 mailto:sage [2014/09/30(火) 21:36:18.61 ID:w0DlyjUb.net]
>>263
センターラインが緑色。

267 名前:R774 mailto:sage [2014/10/01(水) 06:22:05.88 ID:NpSk37y/.net]
洗い越

268 名前:R774 mailto:sage [2014/10/01(水) 19:06:19.58 ID:YwT4Cubo.net]
落ち葉が敷かれてる

路肩の水溜りや凹み

かまぼこ状

269 名前:693 mailto:sage [2014/10/01(水) 19:44:06.90 ID:3GhWLXSN.net]
コーナー出入口付近にある結構な深さの穴ボコ

270 名前:R774 mailto:sage [2014/10/01(水) 19:56:55.63 ID:NpSk37y/.net]
側溝の蓋とれている

271 名前:R774 mailto:sage [2014/10/01(水) 22:14:06.60 ID:Vrw6iPN6.net]
前を走る軽トラの爺ちゃんが異常に速い。

272 名前:R774 mailto:sage [2014/10/02(木) 01:19:15.18 ID:xNa8bHVC.net]
険道だが

深さがわからない水たまり

273 名前:R774 mailto:sage [2014/10/02(木) 15:58:40.96 ID:w6tlQZDh.net]
枝分かれする細い道は大半が行き止まり

274 名前:R774 mailto:sage [2014/10/03(金) 23:08:06.72 ID:ooPJ25T3.net]
>>273
本線がどっちか判別不能



275 名前:R774 mailto:sage [2014/10/03(金) 23:26:00.69 ID:IX+LdzcY.net]
深夜に走ると分岐点に案内板が無くて困る

276 名前:R774 mailto:sage [2014/10/03(金) 23:41:12.40 ID:hv6I3qI9.net]
電気もきていないような奥地で工事用信号機だけ動いている。
しかも工事をしている様子なし。

277 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 03:20:10.63 ID:+GZr4jV2.net]
崖から落ちても、誰も気が付かない
なぜなら車が通らないから

278 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 03:41:53.72 ID:AOcywmE2.net]
こんなところに人住んでるのかって思うくらい山奥に家がある。

279 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 04:32:28.65 ID:2MsLZwBD.net]
>>274
むしろ枝分かれしてる方が本線

280 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 04:44:54.29 ID:+GZr4jV2.net]
10km進むのにも30分とかかかる

281 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 05:05:35.05 ID:AOcywmE2.net]
たいていは上り坂と下り坂の分岐

282 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 15:41:20.10 ID:2MsLZwBD.net]
>>280
それでも直線距離で3kmも進んでない

283 名前:R774 mailto:sage [2014/10/04(土) 16:15:34.65 ID:AOcywmE2.net]
案内表示標識
〇〇 ××qの数字がなっかなか減らないんだよな。

そもそも標識があるとこばかりじゃないけど。

284 名前:濡れ衣 zaq7d04f89f.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 mailto:sage [2014/10/05(日) 00:36:30.78 ID:AQkPGQYv.net]
>>270
むしろ、蓋なんて無い



285 名前:R774 mailto:sage [2014/10/05(日) 20:11:09.64 ID:QvI0JXap.net]
案内標識が出てくる度に地名が変わってる

286 名前:R774 mailto:sage [2014/10/05(日) 20:14:52.49 ID:T1uvfsec.net]
方面案内看板が白地

287 名前:R774 mailto:sage [2014/10/05(日) 21:03:09.37 ID:rxaKgfcA.net]
行き先の地名がない

288 名前:R774 mailto:sage [2014/10/05(日) 22:37:29.80 ID:xNapI1r/.net]
トンネルや橋の銘板が盗まれている

289 名前:R774 mailto:sage [2014/10/06(月) 01:16:55.48 ID:9YmGfyUH.net]
台風通過のたびに、土砂崩れ通行止

290 名前:R774 [2014/10/06(月) 04:32:40.51 ID:AeVBiYtV.net]
そのあと冬季通行止

291 名前:R774 mailto:sage [2014/10/06(月) 09:02:55.84 ID:hhRWSjpm.net]
そして通年通行止め

292 名前:R774 mailto:sage [2014/10/06(月) 13:14:58.68 ID:71TcaUTL.net]
そのまま復旧することなくバイパス開通で廃道に

293 名前:R774 [2014/10/10(金) 09:33:09.22 ID:GeNvllpX.net]
>>286
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

294 名前:R774 mailto:sage [2014/10/30(木) 22:08:44.03 ID:bVqKGByG.net]
人があまりいないので、蚊もいない



295 名前:R774 mailto:sage [2014/11/08(土) 20:55:10.02 ID:P+gQe1KU.net]
道路を横切るU字溝に蓋がない

296 名前:R774 mailto:sage [2014/11/08(土) 22:04:52.59 ID:spT7E5xo.net]
>>295
落ちるがな!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef