[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/07 18:01 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三国志V(三国志5) その9



1 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/07(水) 20:19:08 ]
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/          ̄ ̄

8 名前:三国志V武将FILEより mailto:sage [2005/09/07(水) 20:27:25 ]
張英:慌てるところを陳武の槍でブスーリ
張衛:頭からズバーッ
蔡中蔡和:用が済むとスパンスパン
呂翔:穴ボコをあけられる
トウ茂:張飛がウオーッとほえたときにはもう粉々になっていた。これぞ張飛の初手柄
劉備:孔明に会うまでは「漢室の復興・天下の統一」なんか考えたこともないのが実像であった
華雄:身の丈九尺あまりなる男の(中略)虎態、狼腰、豹頭、猿臂
高昇:張飛はわづか三合。ごおーっと一声、雷鳴のようにおめくと、高昇は突き砕かれてブーンと吹き飛んだ
程遠志:吹っ飛んで行く程遠志の首が、空中でハテナと考えたがおっつかなかったというのはアテにならない
管亥:ガッシガッシと数十合は受けとめ打ち返したが
孫仲:劉備はヒョウと矢を放って射て殺した


9 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/07(水) 20:40:59 ]
張角存命中に統一して後漢の腐敗した政治を払拭

10 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/07(水) 21:03:12 ]
バラリズンがないぞ

11 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/07(水) 21:38:37 ]
楊松:ちょん斬った

12 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/07(水) 23:53:37 ]
1乙
スパンスパン

13 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/08(木) 00:12:15 ]
これだけあれば
今夜は大いに
楽しめそうだ

14 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/08(木) 04:51:24 ]
PS版でも諸葛亮とホウトウの出現時期と場所教えてくり

15 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 07:40:56 ]
早いシナリオからでる徐庶のほうが使えるきが

たぶん208譲陽ぐらいじゃね?

↓スパンスパン組たのんだよ

16 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 11:18:34 ]
   ∧∧
  (´ ・ω・)  そろそろ昼飯か・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/




  <⌒/ヽ-、___   マンドクセ・・・・・
/<_/____/




17 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 13:15:21 ]
その下に物語なし

18 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 13:39:19 ]
>>985(前スレ)
同じ理由で呂布を配下にして遊べンのは寂しい。
189年シナリオで呂布を引き抜こうにもイベントの伏線のためかどうか知らんが
ちっとも引き抜きに応じてくれなかった。
モタモタしていたら董卓が誅殺されて、挙句の果てには史実とは異なる
蔡邑とか李カクとか郭シとかを手下に抱えて派手に暴れまわりやがった。
(李カクと郭シは一度在野に下ったが呂布に登用された。)
余りに派手に暴れまわるもんだから兵糧不足に付けこんで長安を兵糧攻めしてやった。
ちなみに俺馬騰。ここも史実と異なるw

すまん、チラシの裏だな…。

19 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 15:19:36 ]
結局ココに次スレ立ったのね
>>1
相変わらず>>4の馬騰陣営は笑える


>>14
PSは知らんがPC版と同じなら、
 孔明 : 208年 シナリオ1・2は下ヒ 3・4は襄陽
 ホウ統 : 205年 シナリオ1−4は襄陽 5は江夏

20 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/08(木) 19:41:55 ]
次期OSであるVistaでも、やはりエラーになる可能性が高い?

21 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 20:04:45 ]
高い

22 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 21:18:33 ]
KOEIのゲームはコンシューマのほうがいい

23 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/08(木) 22:31:34 ]
>>19
d。

武将の登場時期と登場国のデータとかあるサイトってある?
本屋でデータブック買うほどじゃない調べたいことがあるんだよね。
知ってたらよろしく。

24 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 22:57:49 ]
バトウで初プレイ。
過去ログを見ると、「錐行」と「速攻」が重要らしい。

…ほとんど全員じゃん。

25 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/08(木) 23:01:46 ]
>>23
名(迷)書である武将FILEを買うべし
105円で買えるはずだ

26 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/08(木) 23:48:40 ]
>>25
どこで105円で売ってんの?



27 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 01:14:04 ]
古本屋

28 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/09(金) 01:24:15 ]
夜分にスマソ。いくつか質問があるので教えてください。

・捜索しなかったらその国に出現する武将はどうなるの?勝手に出てくる?
・親の武将を斬首したらその子供はどうなるの?子供は出てこない?
・同一年に同じ武将で捜索した場合にそこで見つかったり見つからなかったりする?
 (許昌で1月に曹操が捜索して見つからなかったとして、12月に捜索したら見つかったりする?)



29 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 01:43:43 ]
勝手にでてこない
子供は出てくる
違う武将じゃなくても見つかる

30 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/09(金) 03:47:09 ]
>>28
サンクス。

もうちょっと質問があった、スマソ。
軍師の条件って知力90政治力80以上だよね?

・知力を挙げるには修行、卜占、書物があるけど、書物で挙げた場合は軍師になる?
・政治力を挙げる方法って書物以外にある?あるならどうすればいい?
・政治力を書物を使ってあげた場合は軍師になる?


31 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 04:11:10 ]
書物で知力、政治力を上げても軍師にならない

>・政治力を挙げる方法って書物以外にある?あるならどうすればいい?
修行に出して政治力が上がるイベントが起こるのを期待するしかないかも(現実的に無理



32 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/09(金) 04:32:46 ]
>>31
サンクス。孫権軍師化は無理かorz

33 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 05:12:24 ]
突撃陣形覚えればすぐに勇名あがるよ。
勇名が高い方が強くなるし。

34 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 06:39:46 ]
孫権軍師にすると何か特別なことでも起きる?

このゲーム陣形とどっちが先手をとったかで勝敗が決まるから武将の能力ほぼムシ状態

35 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 07:17:45 ]
その辺は結局キャラゲーだからね。好きな武将が強くなるってのがいいんでない?

36 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 08:22:26 ]
軍師は将軍にしなくても無条件で兵2万持てるからでない?
将軍号の数って限られているからねえ。

・・・んで軍師にしようとして、最後まで趙雲が修行要員で終わったりする俺。Orz



37 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/09(金) 10:41:51 ]
趙雲の知力に関しては客将の卜占で89まで上げてから修行に出すといい

38 名前:37 mailto:sage [2005/09/09(金) 10:46:37 ]
占卜ですね
スマソ

39 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 11:34:57 ]
>>34
PC版は武力差影響してるって

40 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 14:19:56 ]
>>39

影響っていってもあんまたいしたこと無いけどな。

41 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 17:58:36 ]
いや、結構差出てるって
896 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2005/09/01(木) 23:05:19
Win95の5PUKを使い
武力が80の武将と100の武将に2万ずつ持たせてやり合わせた。
武力以外の能力値はマスクデータまで全て同一。地形も同じ場所で。

結果、どちらから仕掛けても武力100のほうが生き残った。
平均して負傷兵除いた生存兵がだいたい7千程度残る。
陣形は基ケイだかなんだかいうやつだ。

42 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 21:33:46 ]
>>41
お前が試せって

43 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/09(金) 23:14:39 ]
42 名前:無名武将@お腹せっぷく メェル:sage 投稿日:2005/09/09(金) 21:33:46
>>41
お前が試せって


よくわからんが同盟してくれ

44 名前:41 mailto:sage [2005/09/10(土) 10:32:49 ]
>>42
試したのは俺です

45 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/10(土) 11:52:17 ]
>>42
俺を怒らせた貴様が悪いのだ 覚悟しろ
超撃必殺突き

46 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/10(土) 12:03:39 ]
用が済むとスパンスパン。



47 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/10(土) 16:05:13 ]
>>43>>44>>45


空城の計で釣ったらキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!


お前ら全員斬首決定!

48 名前:名無し募集中。。。 [2005/09/10(土) 16:07:48 ]
ふざけやがって、殺ってやるぜ、ええい!

49 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 17:15:31 ]
>>47
よくそのような腕でのこのこ出てきたな

50 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 19:31:49 ]
そうなんだ
なにしろ
飲けるほうでな

51 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 20:11:44 ]
酒のことでは
ない!

52 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/10(土) 23:52:42 ]
もっと己を知るがよい

53 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 00:51:08 ]
ひゃははは、金だ!

54 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 00:52:02 ]
ちょっと質問。216-220年ごろに出てくる有力武将っている?
有力武将=軍師か武力90以上だとして。
いるとしたらどこの都市に出てくる?

55 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 00:56:42 ]
にょーっ、にょっ、にょっ、にょっひゃっひゃっひゃっひゃひゃっ・・・
我はこの板の最高神、無敵地蔵様だ!!逆らうものは北朝鮮の強制収容所に送ってやろうぞ!!!
おい、我を見ている三国史・戦国板の低脳クソオタ共。てめーら、さっさとこの神々しき俺様に跪け!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ >>1糞スレ立てんじゃねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
|  /   | (●),   、(●)   |  >>56我に逆らうのかぁ(。◇゚)?!上等だ!!かかってこいタコ!!
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | >>57クソオタは黙って死ね!
| |   |    `-=ニ=- '      |  >>58おい、てめー舐めとんのか!ぬしゃ!!出ていけ!ウゼーんだよ存在自体が!!
| |   !     `ニニ´      .!   >>59きもい面晒してんじゃねーよ低脳君
| /    \ _______ /        >>60グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      >>61お前は2年後に死ぬ。覚えておけカス!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>62なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>63我こそ宇宙の真理!最高神!!腐った脳に叩き込め!!!ドアフォ!!
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽ    >>64-1000さっさと死ねよクズ。生きてる価値なんてねーんだぜ?てめーらみてーなゴミ共は!!


56 名前:萌やし素麺 [2005/09/11(日) 02:45:44 ]
二万の曹操で魚鱗で突撃すると平地の八千位の敵なら一瞬で倒せる(後ろね)



57 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 04:56:23 ]
ageんなよヘンなのが湧くから

58 名前:ルイ [2005/09/11(日) 05:04:09 ]
大将軍はタイシジに決定しました。呂布もいましたが、奴は信用できん。みなさんは大将軍に誰を選んでます?僕が大将軍に任命した事がある武将は、夏侯惇、関羽、太史慈です。

59 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 05:09:43 ]
なにおまえ。新手の糞コテ?

60 名前:萌やし素麺 [2005/09/11(日) 05:32:19 ]
ニチャンの馬鹿はsageを馬鹿の一つ覚えのようにしてくる(´_ゝ`)スレに対して関係無い事しか言わんからな(´_ゝ`)
特別武将に兵を1持たして敵に捕えさす→アイテムを奪われてるのですかさず戦争して敵君主を倒せばアイテムをゲット(特別武将の忠誠を百にしとけば良い)

61 名前:ルイ [2005/09/11(日) 05:45:35 ]
>>59 ん?糞コテ?意味わかんない

62 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 08:41:49 ]
>>60
ヒント:ルイ

63 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 10:45:09 ]
コテにこだわる必要はないと思うがな…。
そんな俺は弱小勢力でやるときは高順、紀霊などの勢力内での古参。
登録武将でやったときは、最初に登用に応じた牛金を大将軍にしたこともある。
下手に関羽使うよりも牛金は陣形の使い勝手が良かったしね。

64 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 11:54:11 ]
万能で幻術夢想の猛者でた.武94知93.pspk

65 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 13:11:22 ]
消火を持ってる徐晃は使える。

66 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 13:45:43 ]
徐晃は確かに使える
徐晃がいれば、火計で壁を作ることが
こころおきなくできるので、対人戦で
17万対27万とかの状況でも守り切れる



67 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 15:37:05 ]
>>54

216年 ケ艾(襄陽、シナリオ6未発見)軍師、武力87

219年 姜維(天水)軍師、武力93
   夏侯覇(夏侯淵の血縁、シナリオ6寿春)武力90
   諸葛恪(諸葛瑾の血縁、シナリオ6長沙)軍師

これくらいか。

68 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 16:25:47 ]
>>58
シナリオ2で公孫サンでプレイしてた時、公孫越にしてた。

69 名前:萌やし素麺 [2005/09/11(日) 16:34:07 ]
軍師が七人居る俺はお気に入り武将しか連れて行かないので将軍位が結構余ると言う悲劇になた

70 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 17:48:34 ]
張糸広を修行に出したら一発で特殊武将のところにいって
知力アップ+魚鱗覚えたのでとても感動した。
今まで狙ってやったことはよくあったけど、
のんびりプレイでぽいっと放り出した時に出来たので嬉しいよ。

71 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 17:52:51 ]
内応の約束したのに「騙されやがってバ〜カ。プッ」
と言う奴等はどんなに優秀でも捕まえたら切り殺してます。

72 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 18:13:07 ]
アレって何が関係してるの?
悪人の奴とか、義理の低い奴がするのかと思ったら、
太史慈がやはり主君は裏切れぬ…とか言って寝返らなかったし

73 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 19:07:49 ]
迷当大王が内応を裏切ったので即スパンスパン

74 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 21:06:06 ]
>>71
優秀だからこそ斬首しないと怖いともいえる
劉禅みたいな雑魚だったら、斬首するより敵側に残ってもらったほうが利用価値がありそう

75 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 21:29:44 ]
あいおいあいおい!
あいおい!あいおい!

あいおい損保
いひひひひ

76 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 21:35:26 ]
仮想モードにすると程普や郭嘉が「金だ!」とか言う



77 名前:ルイ [2005/09/11(日) 21:55:06 ]
今219年から劉備でやってるんだけど、難しいね。洛陽炎上から劉備で始めるときより難しい。

78 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:age [2005/09/11(日) 23:49:50 ]
208年からよかマシ

79 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 01:36:36 ]
顔グラに感激して祝融夫人を劉王章から引き抜き+前線投入+エリート教育

気づけば23歳で大将軍昇進

まぁ藤甲持ちで前線に置きにくいんでかま掘り突撃してもらってますw

てか南蛮の顔グラに宇宙人が二、三匹いるのだが気のせいか…

80 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 02:41:08 ]
もちつけ! 体毛毛むくじゃらの孟獲に犯されまくった中古品だぞ!


81 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 09:07:21 ]
藤甲持ちって一度も使った事ねぇんだけど
使い具合どうよ?まさにマイナス能力?

82 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 09:27:39 ]
>81
雨乞い持ちを連れて行って
常に天候が雨なら無敵。

83 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 11:20:10 ]
バックでブスーリ

84 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 11:48:46 ]
219年の劉備が難しいってどの辺が難しいんだろう。超楽勝じゃん

85 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 11:58:31 ]
その雨乞い持ちが倒されてしまったら…

86 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 12:30:51 ]
藤甲持ちは頭悪いやつばっかだからなぁ・・・・



87 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 17:39:28 ]
蜀で、南蛮を脅迫して合併すると

なぜか戦力が魏に匹敵する…

88 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/12(月) 21:43:20 ]
呉と蜀を合併しても、魏には及ばないだろ?

89 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 21:55:02 ]
そんなのゲームになるかよと小一時間

90 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/12(月) 23:02:12 ]
用が済むと(略

91 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 00:20:12 ]
古参に愛着あるから新参はいっつも守備

92 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/13(火) 04:08:36 ]
2chはちんこ野郎ばかりだ

93 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/13(火) 12:25:58 ]
そのニチャンに来る御前もチンコ野郎

94 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 12:39:03 ]
「それ」だったのかもしれない。

95 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 13:52:08 ]
>>91
だいたいプレイ始めた君主で大将軍候補は決まるよな。
親族が居れば優先。張魯ならもちろん張衛、厳白虎なら厳ヨ。
勇名高い武将が加わっても、古参武将より高い将軍位には置かない。

96 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 14:48:43 ]
劉禅は修業に出して、現実の厳しさを学ばせるのが俺の信念



97 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 20:12:48 ]
シナリオ2の陶謙で、陶謙死後誰に継がせるのが面白いだろうか。
特別武将がいればそいつに継がせるのが面白いのだろうが。
ちなみに引き抜いた呂布に継がせたら、多くの武将の忠誠度が半端なく落ち、
みんな100に回復するのに1年かかった。性格真逆なようだ。
そして・・・シナリオ3の呂布と大して違わなくなったw

98 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 20:30:33 ]
陳登

99 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 20:36:50 ]
陶謙は本人も配下も劉備(75)と相性が近い
その後継者に呂布(14)なんか選んだらかくのごとし

100 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:age [2005/09/13(火) 20:51:27 ]
COMだと陶謙死後は必ず孫乾が後を継ぐのでツマラン

101 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 21:04:38 ]
そこで麋芳ですよ

102 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 21:10:38 ]
糜芳
麋芳

103 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/13(火) 21:32:47 ]
張角と張宝と張梁が3人とも死んだ時点で張魯が配下にいたら、張魯が後継君主になることが多いよ

104 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/13(火) 23:10:28 ]
袁紹時間稼ぎもできないのかよ。速攻でギョウと平原落とされてやがる。


105 名前:無名武将@お腹せっぷく mailto:sage [2005/09/14(水) 10:08:22 ]
>>104
おまえ指くわえて見ているだけか?

106 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/14(水) 12:07:30 ]
>>96

劉禅を修行にだした成果は?



107 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/14(水) 20:53:56 ]
とりあえず、どこで始めたらよいか教えてくれ
公孫讃とか王朗とか雑魚でのプレーは終了
208年の劉備を同盟無し縛りでも終わった。
想像力が無い。

108 名前:無名武将@お腹せっぷく [2005/09/14(水) 22:16:28 ]
コウユウが良いと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef