[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/21 06:27 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 593
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 V 系 は い つ 終 わ っ た の ?



1 名前:整理番号774 [2018/08/31(金) 02:25:04.54 ID:0vLnYJ4x0.net]
15〜20年前

401 名前:整理番号774 [2019/09/26(木) 15:18:15.36 ID:UyxI2oq30.net]
>>399
フリーウィルのTommyなんかV系は金にならねーって最近はアイドルに力入れてるくらいだしな。
V系バンド麺も多少は妥協してイベントでアイドルと共演したりなど共存の道を歩んでいけばまだマシになりそうだが奴らはプライドだけは高くて俺たちはアイドルとは違うと思いこんでアイドル下に見てるもしくは嫌っている奴らが多いから出来る奴がいない。
いずれ廃れるね。

402 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/09/26(木) 16:26:38.25 ID:IkwMSKJH0.net]
>>399
もともとV系がアイドルの代替品だったって説をどっかで見たんだけど妙に納得いく話だった
つんくとAKBに嵐が台頭してきた頃にそれが元に戻ったのかなあと
アニメもアイドルものとか大人気みたいだしね
日本人はアイドル好きのDNAがあるのかな

403 名前:整理番号774 [2019/09/27(金) 04:58:02.21 ID:5bE/MQ1o0.net]
>>400
ヴサイク系の Vだったのかw

404 名前:整理番号774 [2019/09/28(土) 13:15:10.68 ID:eVk+YqRO0.net]
日本のcdの売り上げのピークが1997,1998で落ちたのが1999年。
1999年頃は自分は15歳ぐらいで、中学の頃はビジュアル系流行っていたけど、中学卒業したら今までのブームが嘘みたいにビジュアル系聴く人減ってメロコアブームが来た!

モンパチとか175とか!その時期ハードな音楽が好きな人はハードコアに流れてた。

405 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/09/28(土) 22:01:33.01 ID:DKZCkONx0.net]
2000年を境にビジュアル系の売上はがた落ちしたね。
維持してたのはGLAYラルクLUNA SEAみたいな大御所以外だとディル、ピエロ、ファナくらいで他は壊滅的、結果ほとんど解散に追い込まれてた。
上のレスの通り、インディーズパンク、ハードコアの波が来てたし、ビジュアル系ってのが過去のダサいもの扱いになってたよね。

406 名前:整理番号774 [2019/09/30(月) 08:42:57.91 ID:et95dfkY0.net]
>>404
V系ファンはこぞって青春パンクをボロカス言ってたな。
どっちもブーム終わった途端バンドが軒並み解散してったという共通点はあるが。
V系もアイドルとの共演がプライド的に嫌ならムックやlynchみたいにロキノンやハードコア連中と共演出来る様に頑張るしかない。

407 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/09/30(月) 10:34:05.46 ID:KvL35lkf0.net]
ミクスチャーは好きだった

408 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/09/30(月) 12:46:15.75 ID:nj2e8cGt0.net]
今の時代バンドなんて組まなくても才能あれば簡単にネット発信で自力で有名になれるもんね。
わざわざ時代遅れでユーザー少ないジャンルを才能ある人が選ぶわけがない。
元々V系畑のやつらもV系ではもう食っていけないから作曲スキルあるやつはボカロPになったりアイドルプロデューサーになったり、
顔いいやつはメンズ地下になったり歌い手になったりしてどんどん鞍替えしてるよ

409 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/09/30(月) 17:09:50.09 ID:yjMHrL1U0.net]
>>396
Xですら売れ残りてキャパやっぱ不景気なんだなって思う
3日で10万人はそもそもキャパ多すぎ
もはやCD買ってる場合じゃないしライブ行ってる場合でもないものな
別に音楽聞かんでも死なんし娯楽だし



410 名前:整理番号774 [2019/10/08(火) 14:41:01.24 ID:2lUlxxNO0.net]
20年前に終わってる V系やっても
売れないよな

金爆みたいに笑い入れないと

411 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/08(火) 15:35:36.28 ID:9TDvcmHA0.net]
ヴィジュアル系なんかやってんのは低学歴って感じする 中卒とか

412 名前:整理番号774 [2019/10/08(火) 15:48:37.33 ID:2lUlxxNO0.net]
可哀想だけど
不登校とかも多そう

413 名前:整理番号774 [2019/10/08(火) 16:37:57.64 ID:2lUlxxNO0.net]
>>409
まあ 正論!

414 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/08(火) 17:42:29.11 ID:T1doPDA80.net]
>>411
ミュージシャンで食ってく前提なやつなら、学歴高かろうが低かろうが関係なくない?
それがVだろうがラウド系だろうが何だろうが。
まぁ引退後の話はおいといてだけど。

415 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/08(火) 22:35:16.10 ID:Qg7fL7Cr0.net]
>>405
GLAYも周りが解散して指揮が落ちてて解散一歩手前だったよ、メンバーで話あって苦しくてもやるってなった
GLAYですらが解散を考えた時代、余程ファンがあちこち分散したんだろうな
ドラゴンアッシュとかミクスチャー全盛かな

416 名前:整理番号774 [2019/10/09(水) 16:10:15.32 ID:SB35qYMX0.net]
もう米津さんに任せよう

417 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/09(水) 22:51:17.55 ID:wVjk0gGj0.net]
地下アイドルかぁ
確かにそうかも
その流れだよね

418 名前:整理番号774 [2019/10/13(Sun) 15:25:07 ID:bPZMRw5G0.net]
ブームあった?
25歳だから知らない

419 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 02:58:55 ID:eE3udz370.net]
最近の曲は曲でラッドとかいいんだけど
やっぱし昔の方がいい曲多いような
全盛期の中森明菜一人でAKBグループ全員駆逐できるだろ
それほど質やら曲やらカリスマ性やら持ちあわせてるアーティストがいない



420 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/15(火) 03:14:38.22 ID:eE3udz370.net]
kagrraよりあとのバンド知らん

421 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 05:10:22 ID:VTTkOxsM0.net]
RADWIMPSに並ぶほどの優れた楽曲を作れるV系はごく一部だけ

422 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 15:07:19 ID:wG5wVKU/0.net]
>>410
金爆はNo. 1とその取り巻きって言う場末のホストクラブ形態のV系バンド()よりは音源をそれで飯を食っている職人ミュージシャンに任せてメンバー全員でエンターテイナーになる方が真っ当って答えを客が突き付けた結果だと思う
要はヴォーカルに寄りかかってナルシストオナニーするだけが取り柄の取り巻きとか意味が無い無いって事だろうね
今思うとシャズナは存在自体がバントブームに乗っかっただけのお前らとか原型が分からない位に厚化粧してワタシ綺麗?とか抜かしている場末のオカマバーにいる女装男と同類だよって言う強烈な風刺になっていた気がする

423 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:14:25 ID:mONU5xql0.net]
マリスミゼルくらい突き抜けたらどうなんだろう
演奏できるのにギターのマナとか無表情で1曲丸々踊ってたろ
あと単純に実力あるアーティストがいない
良くこれでデビューできたなとかバンド多々あっただろ
ROUAGE辺りでデビューの最低ライン
それ以下ばっかだったじゃん

424 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:50:04 ID:KeNGELs50.net]
同じような曲ばっかになったもんな

425 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/16(水) 17:03:38.35 ID:gehURT+x0.net]
月光花あたりのジャンヌとディスパあたり?の年代で終わったと思う
後はまあ、バンギャが他の女とも違う人種ってとこかな
ジャニオタより退廃的で厄介な上に本人らはジャニオタドルオタより上だと思ってる所がヤバい
もっというとジャニオタドルオタよりバンギャはヤバい

426 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 18:53:15 ID:5DyFhXJO0.net]
金爆は馬鹿にされやすいけど音楽の才能は大半のV系より上だからな

427 名前:整理番号774 [2019/10/17(木) 18:49:01 ID:zlnTTsQU0.net]
去年かなあ

428 名前:整理番号774 [2019/10/18(Fri) 15:02:40 ID:ymJgFJ640.net]
金爆しか売れてない

429 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/19(土) 09:51:34.48 ID:qXolAEpZ0.net]
いーんだよ、上にバンギャが退廃的で厄介な生き物的なカキコあるけど、もはや伝統芸能だと思えば。
歌舞伎とか演歌みたいな特殊な需要の芸能ってことで。

歌舞伎には歌舞伎ババア、愛之助ババア
演歌にはきよしババア、
と同じように
V系にはバンギャ(水風嬢多数)でいいんじゃないの?
それで食えるなら。
てかエクスタシーフリーウィルの時代は
それで食えてたわけだし。
何も「殺せ」だの何だのの音楽を
世間一般にスマッシュヒットさせる必要がある?
終わったとかなんとか言う前に
X、LUNA SEA、GLAY、L'Arc-en-Ciel、の時代が異常需要だっただけ。



430 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/20(日) 07:32:18.49 ID:qt1KVjet0.net]
そういや最近氷川きよしがV化&女性化しつつあるから、
YOSHIKIとかプロデュースで本格V堕ちさせたら裾野は広がるかもな、
オバンギャ、ババンギャ通り越して、ババン婆ばかり増えるけどwww
一方で、ヒロシがかまちとやったりしてるし、好きな人はいつまでも好きなんだよね、やっぱ

431 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:53:08.19 ID:CWDfp6ym0.net]
V系ボーカリストのアルバム最高売上

278万枚 河村隆一 「Love」 (LUNA SEA)
165万枚 西川貴教「triple joker」
*33万枚 清春 「BABYRON」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「MOON」 (MALICE MIZER)
*26万枚 TOSHI 「made in HEAVEN」 (X JAPAN)
*20万枚 HYDE 「ROENTGEN」 (L'Arc-en-Ciel)

V系ボーカリストのシングル最高売上
102万枚 西川貴教 「White Breath」
101万枚 河村隆一 「Glass」 (LUNA SEA)
*38万枚 TOSHI 「PARADISE」 (X JAPAN)
*33万枚 HYDE 「evergreen」 (L'Arc-en-Ciel)
*30万枚 清春 「忘却の空」 (黒夢)
*28万枚 GACKT 「ANOTHER WORLD」 (MALICE MIZER)

432 名前:整理番号774 [2019/10/21(月) 20:33:23 ID:iCVPtlB80.net]
音楽性も低いしな・・

433 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/21(月) 23:32:38 ID:wsyNsk7C0.net]
伝統芸能って扇風機ヘドバンのことか?
あんな場所にいたくはないわなあ
髪当たっていてえしよ
それで前で棒立ちやめろ歌うのやめろモッシュやめろって女だらけだとやっぱり衰退するな

434 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/22(火) 04:54:45.83 ID:Mea4xhBg0.net]
kagrraが非常に惜しい
ファルセットは上手いんだけど歌声は少し微妙で演奏陣は普通に上手い
徹底的に和風コンセプトで売りに出たけどあまりヒットしなかった
陰陽座と同じ系統だったけど陰陽座はパチスロでヒットしてパチンカスならもはや知らない人はいない
陰陽座はvoがガチ上手いという差はあるけど

435 名前:整理番号774 [2019/10/23(水) 10:53:04.09 ID:SByvLiKQ0.net]
V系が終わったのが20年前だから
今の若い子は知らないだろ

436 名前:整理番号774 [2019/10/23(水) 21:52:01.17 ID:SByvLiKQ0.net]
ヨシキちゃんも芸人化してる
おもしろオワコンバンド X!!!

437 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/10/27(日) 03:02:33.38 ID:KnM5LPx90.net]
黒夢

438 名前:整理番号774 [2019/10/27(日) 04:53:31.81 ID:VtkMyUjhq]
零[Hz]という若手いいぞ

439 名前:整理番号774 [2019/10/27(日) 18:24:59.62 ID:GoV6UjAE0.net]
現実は厳しい

X JAPAN 幕張メッセのチケット大量売れ残り 現在70%オフ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1537798207/l50



440 名前:整理番号774 [2019/11/02(土) 09:19:34.06 ID:4vILJiG20.net]
いつやのな

441 名前:整理番号774 [2019/11/02(土) 22:17:02.12 ID:4vILJiG20.net]
金爆だけやん

442 名前:整理番号774 [2019/11/02(土) 22:37:46.91 ID:4vILJiG20.net]
【過去の遺物】X Japanが嫌いな奴、集合【キモい】 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1417134710/l50

443 名前:整理番号774 [2019/11/04(月) 07:54:00.16 ID:wxE30m680.net]
ブームとか あったっけ?

444 名前:整理番号774 [2019/11/05(火) 09:10:03 ID:ayRFtcSR0.net]
ビジュアル系ってどういう人を言うんだろ・俺からすれば、グレイやラルクはビジュアル系ではない。単なる万人向けのロックバンドに見える。
清春なんかも同じ。俺のビジュアル系のイメージはマリスミゼルとか、初期のディルアングレイなんだけどね。ゴールデンボンバーはビジュアル系では無いw。
言うならば、コーヒー風味なんとかみたいな。コーヒーじゃなくてね。

445 名前:整理番号774 [2019/11/05(火) 09:25:25 ID:ayRFtcSR0.net]
あと、俺なんて、別にメロディがしっかりしてしっかり歌唱する形態が好きだから、もう常態化してるシャウトが嫌いなんだよね。
シャウトの一番の常態化の原因はおそらくディルアングレイなんだろうな。また、ビジュアル系の容姿がまるでホストの様になって陳腐化した。
日本の音楽業界に言えるけど、ビジュアル系はさらに才能ある人間がいないよね。90年代なんて、ジャニーズからロックバンドからアイドルからみんな個が強かったと思う。
今って、一般では売れてんのは、AKBと嵐くらでしょう?。ビジュアル系は、ディルアングレイの後当たりから後継がいなくなった。みんな、その辺の学園祭にでも出てきそうな
お遊びバンドにみたいになってしまった。ホストとか兼任したりしてるやつもいるでしょ。あと、脱退とか繰り返すのもどうかなあと思うわ。今のインディーズのバンドってみんないつも
辞めたり入ったりしてんよな・・。

446 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/05(火) 10:36:45.13 ID:4btodtmq0.net]
ラルクが万人向けって言う人は数曲しか知らない説

447 名前:整理番号774 [2019/11/05(火) 12:43:43.60 ID:istm+iF00.net]
20代ですら知らんやろ

448 名前:整理番号774 [2019/11/05(火) 13:00:05.62 ID:istm+iF00.net]
78Nana2019/11/04(月) 19:16:59.70ID:tk2Lxbi

【悲報】嵐の公式Twitter 開設一日でX JAPAN公式アカウントの10倍のフォロワーを獲得

X Japan @XJapanOfficial
=157109

ARASHI @arashi5official
=1577221


ワロタw

449 名前:整理番号774 [2019/11/05(火) 16:38:14.31 ID:istm+iF00.net]
【悲報】嵐の公式Twitter 開設一日でX JAPAN公式アカウントの10倍のフォロワーを獲得

X Japan @XJapanOfficial
=157,109

ARASHI @arashi5official
=1,577,221


嵐に一瞬で10倍抜かれたことより
15万人しかいないのがショッキングだったw



450 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/06(水) 11:20:20.26 ID:OJrGusAL0.net]
>>444
初期のディルは清春つーか黒夢そのものじゃねーかwww
-I'll-のPV初めて見たとき爆笑したわwww
人数減らしたら3人時代の黒夢そのものだったやんけ

もちろん今の清春のことを言ってるのは文体文脈から分からなくもないけど
とりまそこ並べちゃいけないやつwww

あと、マリスはV系っていうか、フランス人形系だったわ
今でこそあーゆうのも珍しくなくなったが
黒服系〜お化粧系の源流を汲むV系、という意味ではあれは飛び道具的だったよ
サイコルシェイムがさらに拗らせてるが

451 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/06(水) 11:30:48.53 ID:OJrGusAL0.net]
あと、ホストがVに寄せてるか、Vがホストに寄ったのか、という問題については
これはソフビ、という括りがある以上仕方あるまい

元々、黒服系という言葉があるように、いわゆるV系は演者も客も黒が基本だった
ソフィアあたりから、黒くないV、いわゆるオサレ系Vの流れが新たに生まれ
Vの服装が多様化したあたりから、尖ったニイちゃんの服装、髪型として境目が曖昧になった

昔はみんな、渋谷公園通りの坂にあった、バンドマン御用達の靴屋にブーツ買いに行ってたんだ
今はもうないし名前は忘れたけど

個人的には、マリス(マナ様的な)みたいなホストは嫌だが
「ビジュアル」商売なのはV系バンドもホストもある部分では共通項だからな
そーゆー意味で「ソフビ(ソフトビジュアル)」とホストが似るのは必然かもしれん

452 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:08:48.86 ID:OJrGusAL0.net]
>>444
初期のディルは清春つーか黒夢そのものじゃねーかwww
-I'll-のPV初めて見たとき爆笑したわwww
人数減らしたら3人時代の黒夢そのものだったやんけ

もちろん今の清春のことを言ってるのは文体文脈から分からなくもないけど
とりまそこ並べちゃいけないやつwww

あと、マリスはV系っていうか、フランス人形系だったわ
今でこそあーゆうのも珍しくなくなったが
黒服系〜お化粧系の源流を汲むV系、という意味ではあれは飛び道具的だったよ
サイコルシェイムがさらに拗らせてるが

453 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:13:37.58 ID:i5AP+CNc0.net]
黒夢が終わった時

454 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/07(木) 01:02:23.08 ID:xO3n4itB0.net]
ディルはあんな低レベルだった初期からよくあそこまでクオリティ上げれたな

455 名前:整理番号774 [2019/11/07(木) 21:17:28 ID:qUoVmIZ20.net]
今さらヴィジュアル系とかw

456 名前:整理番号774 [2019/11/08(金) 14:23:19.38 ID:oCwH9zVT0.net]
若い子は全く知らないし
興味もない

457 名前:整理番号774 [2019/11/08(金) 14:31:05.56 ID:oCwH9zVT0.net]
糞やんなあ

458 名前:整理番号774 [2019/11/11(月) 09:35:31.19 ID:KDUP2+1o0.net]
昨日かな?

459 名前:整理番号774 [2019/11/11(月) 14:23:12.77 ID:KDUP2+1o0.net]
■■■ お金がなくなると復活するバンド ■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
96コメント

もう客も入らんからな・・



460 名前:整理番号774 [2019/11/13(水) 10:30:38.29 ID:ja1SxTnN0.net]
犯罪者  薬 で ラ リ パ ッ パ  ダメ人間
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1564940021/l50

  踊 り 狂 う コ カ イ ン 瀧  
mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1572699054/l50

電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.71 (203)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1567588980/l50

【ライザー】RIZE★5【The BONEZ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1566112621/l50

【RIZE・LIG】KenKen金子賢輔【DragonAsh】 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1563895364/l50

Dragon Ash 177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1567990490/l50

  清 春 の 口 元 は な ぜ 肛 門 ぽ い の か ? 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1572746255/l50


V系じゃなくてもゴミは居る。

461 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/14(木) 02:29:13 ID:BXCLQfCH0.net]
X-JAPANは色々と過大評価だと思う
先駆者であるが過大評価すぎる
ラルクの方が音楽性的にも上じゃね
そもそもほとんど曲出してないし
ヒデの方がソロで才能発揮してたし

462 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/14(木) 02:30:57 ID:BXCLQfCH0.net]
マリスを宝塚闇組とか言ってた人いるが言いえて妙だと思った

463 名前:整理番号774 [2019/11/15(金) 11:36:55.31 ID:uZA/8dlL0.net]
>>461
エックスラルクよりもルナシーグレイのほうがいろんな意味で上

464 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:07:26.79 ID:yIRf9HwA0.net]
>>463
だよな
Xのプレイヤーは確かに一流揃いだけど音楽性とか幅狭いし
1回で最大10万人動員したとかでもないし売上も大したことないし
何なんだろう異常すぎる過大評価だと思う

465 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:12:18.88 ID:uZA/8dlL0.net]
>>464
全盛期でもドーム埋めてない
ヒット曲も多くない&たいして売れてない
ドラムのワンマンバンド

466 名前:整理番号774 [2019/11/17(日) 11:30:02.74 ID:WaaFCy8z0.net]
V 系 は い つ 終 わ っ た の ? 

質問自体が古すぎるかもしれない。

467 名前:整理番号774 [2019/11/18(月) 09:18:47.25 ID:yYfE3MDO0.net]
昨日じゃないか

468 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/18(月) 10:42:56.27 ID:iPikjRsW0.net]
エックスの音楽の幅の狭さは意図的だぞ YOSHIKIは自分の好きじゃない音楽やりたがらない

469 名前:整理番号774 [2019/11/18(月) 20:38:12.23 ID:yYfE3MDO0.net]
売れてたことあったんですか?

(28歳・男)



470 名前:整理番号774 [2019/11/19(火) 03:02:55.01 ID:sSBpISy00.net]
知らない

471 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:07:31.60 ID:Lj3mNdKE0.net]
ジャンヌ出て完全集結した感じ
てか殆どがブレイクアウトがしかけただけだったなショボ番組に急に変わりやがって
各地のバンド見れたのは幸せだった

472 名前:整理番号774 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:27:31.29 ID:bsKRlDoE0.net]
90年代に関してはルナシーグレイの2トップだったよな

473 名前:整理番号774 [2019/11/21(木) 10:38:17.90 ID:49uZuL3x0.net]
>>472
お前
大昔の話しかしないなw

474 名前:整理番号774 [2019/11/22(金) 14:27:35.96 ID:ykra80x60.net]
20代でも知らないだろうな

475 名前:整理番号774 [2019/11/23(土) 12:51:43.69 ID:fVQ3w3/J0.net]
もしかしたら30代も・・

476 名前:整理番号774 [2019/11/23(土) 20:13:49.13 ID:fVQ3w3/J0.net]
ヒット曲も無かったし

477 名前:整理番号774 [2019/11/25(月) 12:44:43.54 ID:pw6vXMbP0.net]
誰も興味ないしね

478 名前:整理番号774 [2019/11/26(火) 19:32:32.69 ID:3XcBJzgv0.net]
しょーがいない

479 名前:整理番号774 [2019/11/27(水) 16:17:16.70 ID:RkFI5EJP0.net]
そして 誰もいなくなった・・



480 名前:整理番号774 [2019/11/28(木) 23:30:30.81 ID:5B++e0gE0.net]
過疎5ちゃんはスレが落ちない

481 名前:整理番号774 [2019/11/29(金) 12:27:52.96 ID:EPV3uSCq0.net]
ずっと終わってる

482 名前:整理番号774 [2019/12/08(日) 13:48:37 ID:GNuhHaCJ0.net]
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2513-0TfI)2019/12/08(日) 13:47:21.58ID:5Ski+GrX0
>>279
落ち着け

X JAPANのドームなんて
1枚 500円だったぞw

483 名前:整理番号774 [2019/12/15(日) 20:02:43.60 ID:Wl2kChmu0.net]
ネタ振りはしたけど
くれぐれも俺のレスではない


207Mr.名無しさん2019/12/15(日) 19:57:15.84
今さらX JAPANとか寒すぎるわ


211Mr.名無しさん2019/12/15(日) 19:57:46.68
>>208
LUNA SEAは?


219Mr.名無しさん2019/12/15(日) 19:58:18.39
>>212
ウンコ以下じゃん

484 名前:整理番号774 [2019/12/26(木) 01:29:56.92 ID:4DM3Gk5b0.net]
XはV系の先駆者だけど曲の出来栄えが時代を引き継いでるから別格

後はゴミ

チャズナで第1期が終わり

第2期はディルアングレイ

第3期はゴールデンボンバーで終了

485 名前:整理番号774 [2020/01/11(土) 13:09:59.60 ID:oPw/QGJh0.net]
全部昔だね

486 名前:整理番号774 [2020/01/12(日) 10:54:08.55 ID:wk2/pB9Y0.net]
大昔

487 名前:整理番号774 [2020/01/23(木) 01:12:58 ID:ex/vZZ390.net]
Toshiを馬鹿にしてるの居たけど

Yoshikiも
テレビ芸人になっちゃったねw

488 名前:整理番号774 [2020/01/23(木) 12:19:57 ID:ex/vZZ390.net]
いまどきヴィジュアル系w

489 名前:整理番号774 [2020/01/23(木) 16:57:26 ID:0KmafbAk0.net]
シャズナが流行り出した辺りとネオV系が一時的に盛り上がった少し後
学芸会のノリが目立ってきた地下アイドルホスト時代でトドメ
音もほぼラウド系列ばかりで個性なし



490 名前:整理番号774 [2020/02/04(火) 10:40:21 ID:2h951y7u0.net]
ロックは俺達おっさんのものだ!

491 名前:整理番号774 [2020/02/04(火) 13:40:49 ID:orLB9ofa0.net]
<ルナシーファンのジャニーズ>
光Genji(諸星克己)
SMAP(キムタク 中居)
TOKIO(長瀬 松岡)
V6(森田 長野 井ノ原)
Kinki Kids(堂本剛)
嵐(櫻井)
KAT-TUN(田中、田口)
Hey say jump(藪)
関ジャニ(村上、横山)

<ラルクファンのジャニーズ>
NEWS(手越)
KAT-TUN(上田)

<エックスファンのジャニーズ>
SMAP(稲垣)
嵐(櫻井)
NEWS(手越)
KAT-TUN(亀梨)

492 名前:整理番号774 [2020/02/06(木) 19:44:30 ID:2lmFOyNn0.net]
>>491

KAT-TUN(田中、田口)

犯罪者w

493 名前:整理番号774 [2020/02/07(金) 13:45:38 ID:C14hJamD0.net]
20世紀

494 名前:整理番号774 [2020/03/02(月) 17:28:36 ID:wt4Vbskh0.net]
Vo.G. 井上陽水
Vo.G. 長渕剛
Vo.G. ASKA
Vo.G. 岡村靖幸
Vo.Key. 槇原敬之
G. Char
G. 今井寿 (BACK-TIK)
Dr. Sakura (元ラルクアンシェル)
B. 山口達也(元TOKIO)
B. KenKen (RIZE/Dragon Ash)
ラップ Jesse (RIZE)
Chorus 酒井法子
Chorus 沢尻エリカ
Chorus 田口淳之介
踊り ピエール瀧

Produced by 小室哲哉

Supervisor 清水健太郎 & 田代まさし


V系も犯罪者いたっけ?

495 名前:整理番号774 [2020/03/02(月) 22:43:14.98 ID:wt4Vbskh0.net]
25年前かな

496 名前:整理番号774 [2020/03/08(日) 18:09:53 ID:URZCPaSA0.net]
答え 大昔

497 名前:整理番号774 mailto:sage [2020/03/10(火) 01:23:45.22 ID:gYOE/4Bl0.net]
最近は一般メディアにも出ないから、
今の若者はほとんど知らないし、
知る機会もないし、
売り上げ的も、、ね、、

498 名前:整理番号774 mailto:sage [2020/03/13(金) 02:50:19.03 ID:Q8X2CDw50.net]
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/XyX4fgO.jpg

499 名前:整理番号774 [2020/03/13(金) 03:49:14.69 ID:ACHIPmUw0.net]
大昔だよ



500 名前:整理番号774 [2020/03/20(金) 02:24:03.40 ID:tPc6U9Cb0.net]
X JAPAN(笑)  






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef